ガールズちゃんねる

「5日間、調味料を舐めて耐えた…水しか飲んでいない」生活保護の実態

1590コメント2023/09/06(水) 08:11

  • 1. 匿名 2023/08/31(木) 23:01:59 


    「5日間、調味料を舐めて耐えた…水しか飲んでいない」生活保護の実態(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース
    「5日間、調味料を舐めて耐えた…水しか飲んでいない」生活保護の実態(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    今月17日の早朝5時半ごろ、子ども食堂や食料支援を行う一般社団法人「つなぐ子ども未来」代表理事の安藤綾子さんの元に1通のメッセージが届いた。「困窮にあえぐ者です。もう5日間水道水以外摂取していません」名古屋市内で暮らす47歳の男性からの助けを求めるメッセージだった。


    コンビニのWi-Fiを使って何とか安藤さんに連絡することができた男性。事情を聞くと、コロナをきっかけに仕事を辞めざるを得なくなり生活が困窮。求職活動に励みコールセンターの仕事に就いたが、長くは続かなかった。
    コロナが終息に向かい電話対応の縮小のあおりを受けて失業した。今度は力仕事に挑戦してみるものの腰を悪くし失業。仕事を探すために購入した自転車はパンクし修理費が払えず、思うような仕事が見つからない状況でいた。
    男性は生活保護を受けているというが、約11万円ほどだった保護費も2万円ほど減額され、家賃や電気代などを支払うと食費は残らず、1週間後には電気や電話も止められてしまうという。

    「きょうすぐ持ってきてくれて本当にありがたい、率直にびっくりです。うれしいです」男性は支援された食料を冷蔵庫などにしまうと、5日ぶりにパンを食べた。
    「胃がびっくりしています」あまりの空腹に食べ物が喉を通りにくい様子だった。「先行きは明るくないですね」男性は肩を落としながら玄関の扉を閉めた。

    +58

    -748

  • 2. 匿名 2023/08/31(木) 23:02:54 

    生活保護も格差あるんだね

    +1448

    -22

  • 3. 匿名 2023/08/31(木) 23:02:55 

    ほお。

    +24

    -16

  • 4. 匿名 2023/08/31(木) 23:02:59 

    絶望的だよね

    +407

    -11

  • 5. 匿名 2023/08/31(木) 23:03:14 

    仕事選んでるからじゃないの?

    +871

    -277

  • 6. 匿名 2023/08/31(木) 23:03:15 

    生活保護にももらえる額とかランクがあるの?

    +681

    -6

  • 7. 匿名 2023/08/31(木) 23:03:17 

    食べ物をあげたい

    +102

    -99

  • 8. 匿名 2023/08/31(木) 23:03:17 

    生活保護ほしいよ
    老後資金貯まる見込み無い

    +791

    -40

  • 9. 匿名 2023/08/31(木) 23:03:23 

    物価高に耐えられないだろうね

    +275

    -13

  • 10. 匿名 2023/08/31(木) 23:03:25 

    たくさんもらえる人とそうでない人の差って何?

    +425

    -9

  • 11. 匿名 2023/08/31(木) 23:03:44 

    求職活動に励みコールセンターの仕事に就いたが、長くは続かなかった。

    いやいや頑張りなさいよ。
    みんな仕事はイヤなことだらけでも頑張ってるよ。生きなきゃいけないからね。

    +954

    -277

  • 12. 匿名 2023/08/31(木) 23:03:44 

    腰が痛くてもできるのか、家でできる仕事とか、ないの?

    +181

    -14

  • 13. 匿名 2023/08/31(木) 23:03:44 

    今日作ったオムライスあげたい。

    +70

    -76

  • 14. 匿名 2023/08/31(木) 23:03:51 

    独身の頃手取り12万で一人暮らし楽しんでたわたしってもしかしてめちゃくちゃやりくり上手じゃない?

    +946

    -27

  • 15. 匿名 2023/08/31(木) 23:03:53 

    ガルちゃんはすぐナマポとか言ってバカにするよね

    +108

    -83

  • 16. 匿名 2023/08/31(木) 23:04:01 

    生活保護でパチンコという人いるけど、これだと無理じゃない?

    +374

    -12

  • 17. 匿名 2023/08/31(木) 23:04:12 

    >>5
    この記事を読んで
    なぜそう思うのか不思議

    +411

    -104

  • 18. 匿名 2023/08/31(木) 23:04:12 

    月に9万円しかもらえないのか
    それは厳しいね

    +140

    -83

  • 19. 匿名 2023/08/31(木) 23:04:14 

    調味料を舐めたのに水しか飲んでいないって

    +38

    -30

  • 20. 匿名 2023/08/31(木) 23:04:28 

    あの高級肉半額で買って不満げなお婆さんの画像が来るぞ

    +353

    -6

  • 21. 匿名 2023/08/31(木) 23:04:29 

    タイミー的なやつって中年男性は雇ってもらいにくいの?、

    +31

    -4

  • 22. 匿名 2023/08/31(木) 23:04:30 

    9万は貰えてるんだよね?

    +241

    -11

  • 23. 匿名 2023/08/31(木) 23:04:33 

    家賃とかって補助みたいなのなかったっけ?

    +183

    -4

  • 24. 匿名 2023/08/31(木) 23:04:38 

    減額とかあるんだ。
    9万なら家賃4万のとこ住めば食べられるかな。
    でも病院は無理かも。厳しいね。

    +17

    -44

  • 25. 匿名 2023/08/31(木) 23:04:38 

    生活保護が何をいってるの?
    働けよ

    +157

    -81

  • 26. 匿名 2023/08/31(木) 23:04:41 

    >>10
    住んでる場所とかかな?ちょっと違うよね

    +102

    -2

  • 27. 匿名 2023/08/31(木) 23:04:46 

    頑張っててもどうしても働き口ないと辛いわな。
    一方で生活保護もらいながらパチンコしたり外車のってる人がいるのはどういうわけだ…

    +321

    -8

  • 28. 匿名 2023/08/31(木) 23:04:47 

    >>17
    読んでないよきっと。

    +105

    -10

  • 29. 匿名 2023/08/31(木) 23:04:47 

    >>14
    物価が違うんじゃない?

    +239

    -15

  • 30. 匿名 2023/08/31(木) 23:04:55 

    死んだら何も言えないんだよ
    わかってんのか自民党

    +24

    -31

  • 31. 匿名 2023/08/31(木) 23:05:17 

    日本の文化や風景や人は魅力的なのに自殺者が多いのは闇を感じるって鋭い感性の外国人が結構いる

    +38

    -29

  • 32. 匿名 2023/08/31(木) 23:05:17 

    生活保護の人達ってカップラーメン率高めよね

    +212

    -10

  • 33. 匿名 2023/08/31(木) 23:05:19 

    無職だった時に感じた事はどんな状況でも仕事を選んでしまう事だった。生きるために働かなきゃいけないけどやはり選んでしまうのです

    +178

    -5

  • 34. 匿名 2023/08/31(木) 23:05:27 

    知り合いの生活保護は少なくとも食べるものは困ってなさそうだしそれなりに酒飲んだりゲームとか持ってるし何が違うんだろう

    +224

    -4

  • 35. 匿名 2023/08/31(木) 23:05:30 

    >>14
    秒あるもかかれなくない?
    虫歯になっただけで終わるよ。

    +1

    -24

  • 36. 匿名 2023/08/31(木) 23:05:36 

    >>1
    なんでコールセンターの仕事続かなかったんだろうね。コンビニバイトなんていつも募集してるよ。

    +188

    -55

  • 37. 匿名 2023/08/31(木) 23:05:43 

    警備員は日給1万貰えるでしょ?

    +88

    -3

  • 38. 匿名 2023/08/31(木) 23:05:45 

    お金の使い方が下手って人もいるから、お金じゃなくて現物支給してあげればいーのにね。

    +221

    -7

  • 39. 匿名 2023/08/31(木) 23:05:49 

    >>5
    逆にこの記事の人はアグレッシブに職変えてるよ

    +277

    -6

  • 40. 匿名 2023/08/31(木) 23:05:57 

    調味料なんてもったいないよ
    この人に食べられる草を教えてあげたい

    +19

    -10

  • 41. 匿名 2023/08/31(木) 23:06:01 

    仕事決まってから自転車購入した方がいいよ

    +70

    -2

  • 42. 匿名 2023/08/31(木) 23:06:03 

    少ないとは思うけど9万円貰って家賃と光熱費で使い切っちゃうのは計画性無さすぎない?

    +254

    -20

  • 43. 匿名 2023/08/31(木) 23:06:11 

    >>11
    そのすぐ下に理由書いてあるよ
    >コロナが終息に向かい電話対応の縮小のあおりを受けて失業した。

    +383

    -8

  • 44. 匿名 2023/08/31(木) 23:06:15 

    生活保護受ける人って、きっちり家計簿付けてレシートとかも義務にして、生活の実態の把握とお金の使い方指導を受けないと支給しないようにすればいいのに
    11万円で市営住宅とかで生活してる人いると思う

    +276

    -10

  • 45. 匿名 2023/08/31(木) 23:06:17 

    なんで減給されんの?!

    +5

    -8

  • 46. 匿名 2023/08/31(木) 23:06:21 

    >>29
    まあ5年前と今じゃ全然違うね

    +99

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/31(木) 23:06:30  ID:VS2UsFOlDD 

    >>10
    家族が多いから人数で金額が高くなる
    支給額は地域で差がついてるから、家賃や物価の高い地域に住んでる
    特別な障害があるから障害者加算がある

    +173

    -3

  • 48. 匿名 2023/08/31(木) 23:06:31 

    >>16
    不正受給は全体のわずか0.4%
    そもそもあの支給額でギャンブルは無理だと思いますよ
    パチンコなどはよく知らないけどネットとかの情報だと一日で3万円とか5万円が消えるんでしょ?
    5万円きたら生活費ゼロだと思いますよ
    支給する側も追加で支給とか絶対にしませんしよくこんなわずかなお金で生活できてるなって感心することありますもん

    +68

    -71

  • 49. 匿名 2023/08/31(木) 23:06:32 

    私も今生活保護だけ贅沢しなければ余裕で暮らしていけるよ。ちゃんと節約して無駄遣いしなければ、月に数回飲みにもいけるし、焼肉だっていけるし、おしゃれなカフェでランチも出来る。
    やりくり次第。

    +16

    -62

  • 50. 匿名 2023/08/31(木) 23:06:40 

    生活保護の恩恵をフルで受けておきながら子供に教育を受けさせることをまともにしなかったり、生活基盤を整えて自立することをせず自分の娯楽のために使う人と、きちんと有効に使う人との差が激しすぎる。
    まあ私の知ってる生活保護の人で後者はなかなか出会わないけれど。

    +79

    -3

  • 51. 匿名 2023/08/31(木) 23:06:47 

    >>39
    コールセンターの前は何の仕事してたんだろう。

    +40

    -4

  • 52. 匿名 2023/08/31(木) 23:07:01 


    この1週間まじでお金なくてキツすぎたので、今日給料入ってホッとした。

    のに支払いしたら残らん…を繰り返してる。生活保護の方々よ…低収入で何とかがんばって貴方たちにも一部使われてる税金納めてるんだから我慢してくれ…こちらも最低限の暮らししかできてないのだよ。

    +208

    -5

  • 53. 匿名 2023/08/31(木) 23:07:03 

    >>32
    そういう人たちにとってカップ麺って高いよね
    なんでそれに気づかないんだろう?

    +144

    -5

  • 54. 匿名 2023/08/31(木) 23:07:04 

    プロテインは買うんかい…

    +92

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/31(木) 23:07:04 

    ツイッター見てると『仕事無理だから申請したら生保通りました!』ってツイートしてる人結構いるし、20代とか30代の人が多い。そんな簡単に申請通るものなの?

    +94

    -1

  • 56. 匿名 2023/08/31(木) 23:07:14 

    >>16
    なんとなく、この人お金の使い方が下手なのかなって思った

    +154

    -4

  • 57. 匿名 2023/08/31(木) 23:07:15 

    >>43
    読解力ない人間に上から目線で責められたくないよね

    +144

    -8

  • 58. 匿名 2023/08/31(木) 23:07:21 

    >>18
    それに見合う生活したら良い
    税金でわがまますぎ

    +183

    -18

  • 59. 匿名 2023/08/31(木) 23:07:27 

    >>1
    Tシャツが透けてる。
    着古してるからなのか。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/31(木) 23:07:28 

    よっ!上級国民ナマボ様

    +5

    -4

  • 61. 匿名 2023/08/31(木) 23:07:32 

    よくわからんけど私は一人暮らしで月79000円で生活しとるよ。この人より質素な暮らしをしてるけど、ひもじいと思ったことはない。

    +94

    -10

  • 62. 匿名 2023/08/31(木) 23:07:33 

    腰が悪くなって思うように動き回れないってのは割と痛いよね。何もできない。仕事したくてもまず探しに行くのが大変。

    +45

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/31(木) 23:07:33 

    >>35
    そういえば独身の頃は一度も病院行ってなかった
    健康体でよかった

    +4

    -3

  • 64. 匿名 2023/08/31(木) 23:07:58 

    >>11
    コロナが終息に向かい電話対応の縮小のあおりを受けて失業した

    ちゃんと読んでからコメントしなよ

    +276

    -9

  • 65. 匿名 2023/08/31(木) 23:08:03 

    >>18
    年金最低受給額よりも多い

    +127

    -9

  • 66. 匿名 2023/08/31(木) 23:08:04 

    >>21
    力仕事できる方なら

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2023/08/31(木) 23:08:08 

    >>27
    そういうのは他に収入がある(もしくは貯金がある)のに誤魔化してるやつ

    +42

    -4

  • 68. 匿名 2023/08/31(木) 23:08:23 

    >>17
    コールセンターの仕事に就いたが長く続かなかった。
    思うような仕事が見つからなかった。


    決まった仕事も長続きもしないし仕事も選んでない?

    +128

    -45

  • 69. 匿名 2023/08/31(木) 23:08:35 

    >>6
    ランクはよくわからんけど、知人はシンママで1人子供居てまぁまぁ貰ってた記憶がある。

    +222

    -7

  • 70. 匿名 2023/08/31(木) 23:08:36 

    >>53
    納豆ご飯のが安くて栄養もいいよね。
    あっ、米が高いか?

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/31(木) 23:08:36 

    >>36
    理由すぐ次に書いてるやん

    +54

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/31(木) 23:08:37 

    ビックモーターの社員たちも仕事を失ってしまうんだろうね

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/31(木) 23:08:37 

    >>51
    なんだろうね?
    肉体系ではなさそうだよね
    肉体系は後だし

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/31(木) 23:08:37 

    あれこれ理由つけて働かないだけ。
    続かなかったじゃなくて続けるんだよ。
    辛くても働いてる人沢山いる。
    死ぬ気になりゃなんでも出来るわ。
    甘えんな

    +26

    -24

  • 75. 匿名 2023/08/31(木) 23:08:41 

    住む場所を変えてみては?田舎の家賃安いとことか

    +3

    -5

  • 76. 匿名 2023/08/31(木) 23:08:43 

    >>53
    てか今ってカップ麺めっちゃ高いよね
    なかなか手が出せない

    +84

    -2

  • 77. 匿名 2023/08/31(木) 23:09:06 

    >>68
    記事読んでないの?
    コールセンターも、辞めざるを得ない事情が書いてあるじゃん。

    +92

    -7

  • 78. 匿名 2023/08/31(木) 23:09:12 

    貧乏で学の無い介護とかパートで働いてる人って生活保護に夢見すぎ
    現実を知らずに叩きすぎ
    いずれあなたたちはそちらに堕ちる可能性が高いんだから将来の自分の首を絞めてどうするの…

    +18

    -22

  • 79. 匿名 2023/08/31(木) 23:09:23 

    お金が貯まらない人ややりくりが下手な人は根本的にお金のリテラシーが低い

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/31(木) 23:09:26 

    >>34
    私の元友達は生活保護30万近く貰ってるって言ってたよ
    20歳初産で今まで18歳の頃に水商売少ししただけでそれ以降働いた事なくて今30代半ばで子供4人のシングルマザー

    +62

    -13

  • 81. 匿名 2023/08/31(木) 23:09:37 

    >>29
    物価は違っても、生保は色々優遇されてるから

    +94

    -5

  • 82. 匿名 2023/08/31(木) 23:09:39 

    >>11
    逆にコロナ流行で、給付金やらワクチンやらでコールセンターめちゃくちゃ仕事あったけどなぁ。
    ワクチン接種会場の土日なんて人が足りないと派遣会社にめちゃくちゃ頼まれたよ。地域によるのかもだけど。

    +146

    -16

  • 83. 匿名 2023/08/31(木) 23:10:04 

    >>2
    なんか何十万も貰ってたり家族でもらってる人いるよね。

    +530

    -5

  • 84. 匿名 2023/08/31(木) 23:10:05 

    >>57
    でもめっちゃプラスついてるから他の人もほとんど読んでないみたいね
    まあたしかにそこで改行入れるなよって感じだから元の文章も悪いと思うけどw

    +85

    -2

  • 85. 匿名 2023/08/31(木) 23:10:18 

    >>55
    精神の障害手帳でも持ってれば
    でも、そのツイートの全部が全部本当だとも思えないな

    +51

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/31(木) 23:10:18 

    >>53
    今だと一食170円くらいはするもんね。ご飯、味噌汁なら100円以下で抑えられる。

    +52

    -2

  • 87. 匿名 2023/08/31(木) 23:10:19 

    私だってもし明日事故にあったりして身体が不自由になったら…。わりとこういうのって背中合わせ。自分だっていつそっち側に行くか分からない。

    +32

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/31(木) 23:10:43 

    調味料舐めて耐えるくらいならす抜きで働けば?選り好みしてる場合かよ。

    +7

    -6

  • 89. 匿名 2023/08/31(木) 23:10:51 

    >>14
    今12万はきついよ
    仕事見つけやすい場所は家賃が高いし物価も高い
    田舎で自給自足なら12万でもやっていけるかもしれない

    +108

    -4

  • 90. 匿名 2023/08/31(木) 23:10:58 

    >>70
    お米も安いのを探せばあるね
    麺類は安いうどんの袋セット買ってもやし買って焼きうどん作った方がカップ麺よりも安い

    +41

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/31(木) 23:11:01 

    >>68
    コールセンターの仕事に就いたが、長くは続かなかった。
    コロナが終息に向かい電話対応の縮小のあおりを受けて失業した

    仕事を探すために購入した自転車はパンクし修理費が払えず、思うような仕事が見つからない状況でいた


    都合のいいところで切りとるなドアホ。

    +99

    -20

  • 92. 匿名 2023/08/31(木) 23:11:02 

    >>49
    あのー、人様の税金で生活してるって自覚してます?
    飲みに行く?カフェ?はぁ?

    +44

    -13

  • 93. 匿名 2023/08/31(木) 23:11:15 

    >>82
    コールセンターなら今でも嫌ってほど仕事あるよね。
    昔登録した派遣から今だにメールくるけど、コールセンターばっかり。

    +73

    -1

  • 94. 匿名 2023/08/31(木) 23:11:40 

    保護があるからいいじゃん。
    日本で良かったね。
    甘えてるだけでは?

    +9

    -4

  • 95. 匿名 2023/08/31(木) 23:11:52 

    >>24
    >>35
    病院代かからないんだよ確か。

    +85

    -1

  • 96. 匿名 2023/08/31(木) 23:11:53 

    >>56
    家庭も持たず実家にも帰らない。
    今まで何をされてたんだろう。

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/31(木) 23:11:53 

    生活保護制度を批判する人は無知やで。
    生活保護が無いと治安が悪化します。街が無銭の無敵の人だらけになったらそれこそ困るでしょ。
    誰しも働かなくなる時が来てしまうかもしれない。その為にセーフティネットは必要。
    外国のスラム街みたいに日本がならないのは生活保護制度があるのも一因なんやで。

    +74

    -6

  • 98. 匿名 2023/08/31(木) 23:11:55 

    >>35
    若い時の苦労って体力も気力もあるし需要もあるから
    なんとか頑張れば実を結ぶ可能性も高いけど
    歳を取ればとるほど身体も悪くしやすくなるし
    周りとも格差が出来て助けてくれる人もいなくなるし厳しくなっていくよね。

    +41

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/31(木) 23:12:01 

    >>51
    コロナの影響で客が減って従業員減らした業界っていうと飲食、観光とか?今は飲食業界人手不足すぎて未経験の高齢者でも雇うよね。

    +42

    -2

  • 100. 匿名 2023/08/31(木) 23:12:02 

    >>89
    5年くらい前の大阪ならまあなんとかやっていけたんだけどねーずっとこんな感じの世の中なのかな

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/31(木) 23:12:04 

    正社員だったら休職できてたのにね
    非正規雇用を増やした自民党と竹中平蔵はどう責任取るんだろうね

    +25

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/31(木) 23:12:15 

    >>80
    なんちゅうええ暮らし…。
    うちの父親、会社役員もしてめっちゃ年金払ってきて、いま2月ごとに48万円貰ってるけど(そこから社会保険ひかれる)…あれ生活保護うちの父親より貰ってんの!信じられないわぁ納得いかん。

    +96

    -4

  • 103. 匿名 2023/08/31(木) 23:12:21 

    >>31
    北欧の自殺者数知ってんのか??

    +21

    -4

  • 104. 匿名 2023/08/31(木) 23:12:21 

    >>16
    普通に受けてる人とくに一人暮らしだとギャンブルも推し活も何も出来ないよ
    出来て小銭貯金程度まで、どこ削るかなら食費減らすしかないしね

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/31(木) 23:12:23 

    >>23
    家賃補助あるよね?それでも家賃と光熱費で9万使い切っちゃうの…?

    +60

    -3

  • 106. 匿名 2023/08/31(木) 23:12:28 

    >>90
    そういう工夫が出来ないんだよね。
    栄養が偏るから、心身に影響出るし。悪循環なんだよね。

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/31(木) 23:12:35 

    >>6
    世帯人数で変わるし、地域によっても差がある。

    +192

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/31(木) 23:12:44 

    >>92
    自覚してますけど18で社会人なってから10年以上税金納めてきましたし、あなたにそんなこと言われる筋合いないです

    +9

    -42

  • 109. 匿名 2023/08/31(木) 23:12:58 

    >>18
    都内とかじゃなきゃ生活保護は市営住宅なら2万もしない
    貧困には変わりないけど光熱費払ってもそこまでの生活ではないのでは?

    +65

    -12

  • 110. 匿名 2023/08/31(木) 23:13:02 

    婚活したら?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/31(木) 23:13:07 

    >>67
    都営住宅とかの入居基準もよくわからん…。
    貯金1億あっても収入が少なければ入居できちゃうんだよね。

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/31(木) 23:13:10 

    >>1
    腰が悪いなら力仕事じゃなくて深夜のコンビニバイトとかレジ業務したら良いのに。探せばバイトならいくらでも仕事ありそうなもんだけどな。
    中途半端に働いたら保護費貰えなくなっちゃうとか?

    +95

    -12

  • 113. 匿名 2023/08/31(木) 23:13:21 

    >>14
    ざっくりでいいからどういうふうだったのか教えて

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/31(木) 23:13:23 

    私は慎重すぎる性格だしビビりだから今もそれなりに収入や貯金があるけど、
    たまにこういう記事やYouTube動画を見て自分を律している
    「自分は何かあったら上がってはこれない、だからとにかく慎重に」って思って見てる

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/31(木) 23:13:28 

    >>31
    いや平和だからよ。
    命の危険がないから。

    +11

    -5

  • 116. 匿名 2023/08/31(木) 23:13:28 

    >>70
    米だと10キロ3000〜4000円くらいだから、それ考えたら1ヶ月食べれるだろうし安いと思う。一人暮らしならなおさら。

    +51

    -1

  • 117. 匿名 2023/08/31(木) 23:13:44 

    >>48
    > 不正受給は全体のわずか0.4%


    0.4%しか不正受給がバレてないということ

    +108

    -9

  • 118. 匿名 2023/08/31(木) 23:14:02 

    >>70
    炊飯器売っちゃったんじゃない?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/31(木) 23:14:05 

    物価高でナマポ諦めて働く人増えるかもな

    +0

    -3

  • 120. 匿名 2023/08/31(木) 23:14:21 

    何に使ったの?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/31(木) 23:14:22 

    >>31
    年間10万人以上と言われてるからね
    大抵は変死扱いにされるらしいけどね

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2023/08/31(木) 23:14:23 

    >>6
    自治体によるんだよね
    家賃とか物価が地域差あるから

    ただ、家賃補助は保護費とは別支給だから生保前の生活水準から落とせないだけかと。食費も残らないは言いすぎ
    被害者意識が強すぎるのかも

    +369

    -12

  • 123. 匿名 2023/08/31(木) 23:14:27 

    >>1
    取り敢えずフードバンクに何故行かないの??

    +26

    -4

  • 124. 匿名 2023/08/31(木) 23:14:29 

    もうさすがに生活保護というワードを聞いた瞬間に発狂するのってガル民の中でも馬鹿の中の馬鹿扱いされるようになってるからみんな実態を理解してきたんでしょ。不正受給なんか100%バレますしそんなことしてる人なんてまずいません。こっちも警察以上の権力でがっつり調べますから無理ですよ。

    +8

    -16

  • 125. 匿名 2023/08/31(木) 23:14:31 

    >>6
    そんなん当たり前よww
    家族構成、住んでる地域、年齢、障害の有無(←これ大事)などね。

    +92

    -2

  • 126. 匿名 2023/08/31(木) 23:14:31 

    >>56
    同じこと思った。仕事探し中に自転車買っちゃうとことか、、
    自炊したり電気代も電話代もかからないようにうまく生活できてない気がする。仕事続かないのももしかしたら度を超えて不器用なところがあったりするのかも。生活保護じゃなくて違う支援が必要な人もいるんじゃないのかな

    +90

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/31(木) 23:14:32 

    >>83
    吉森さんあたりは生活保護の中で一番もらってるよね。子供がいたらかなり貰える

    +104

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/31(木) 23:14:35 

    まともに就職せずにずっと裕福な実家で養ってもらってて、価値観が合わないからと発達障害と治療の余地のある持病を盾に生活保護もらって、悠々自適の一人暮らしを始めた女を知ってる
    親の家から出たから自立なんだってさ、医療費に制限設けられたって文句言いながらも、SNSにUPする食事は皿数も多くて、社畜の私よりいい生活してるように見える
    生活保護っつっても、バークボーンあるなしでかなり違うのかもね

    +6

    -2

  • 129. 匿名 2023/08/31(木) 23:14:39 

    >>100
    大阪は安いとこあるもんね
    コスパのいい街だと思う
    まあ生活保護の人もいっぱいいるし、やっていけそう

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/31(木) 23:15:01 

    >>10
    働けない家族が多い母子家庭の子沢山で親が要介護年金受給者なら年金と母子手当も加算されるし、難病や精神病・障害の手帳があれば別途加算。言い方悪いけど、働く能力がない人は家族や類友の友人知人が多いほうが良い。単身者ほどお金稼げないとダメ。でも貧乏子沢山だと教育にお金かけられないから負の連鎖が生まれる。

    +41

    -5

  • 131. 匿名 2023/08/31(木) 23:15:03 

    >>2
    生活保護のわりにはけっこう内装きれいなアパート住んでるね

    てか金ないのになんで粉チーズ買ってんの?米買おうや

    +479

    -22

  • 132. 匿名 2023/08/31(木) 23:15:07 

    色んな思いしながら病気しても、腰が悪くても、パワハラ受けても、鬱になっても働き続けてきたよ。
    こんな話聞いてると、バカかと思う。
    崖っぷちの人間は仕事なんて選んでる余裕なんかない。働くしかないんだよ。
    泣き言言ってる暇あるならなりふり構わず働けよ

    +22

    -8

  • 133. 匿名 2023/08/31(木) 23:15:09 

    >>14
    私も二十歳くらいの時、家賃3万円のとこで楽しく暮らしてたな。

    +41

    -2

  • 134. 匿名 2023/08/31(木) 23:15:14 

    たしかに調味料舐めることあるかも

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/31(木) 23:15:18 

    >>30
    自民党民じゃないけど自民のせいか?
    民主時代にコロナきてたらもっとやばかったとおもう

    それにせっかくゲットしたコールセンターは何で辞めたのか??
    この貧困は政府のせいでも世間のせいでもなさそじゃない??
    最近こんな極端な記事多いねー、何が目的なんかな 棒

    +12

    -8

  • 136. 匿名 2023/08/31(木) 23:15:25 

    >>36
    コロナ収束で業務縮小って書いてあります

    同じ指摘したの何人目だよ笑

    +64

    -4

  • 137. 匿名 2023/08/31(木) 23:15:26 

    >>80
    さすがに単身の生活保護者と比べるところじゃない

    +48

    -2

  • 138. 匿名 2023/08/31(木) 23:15:39 

    >>117
    行政の力を舐めてたら痛い目に遭いますよ
    あなたみたいな人は何を言っても聞く耳をもたないでしょ?
    だからいつまで経っても底辺なんです

    +11

    -33

  • 139. 匿名 2023/08/31(木) 23:15:48 

    うちの親、宅配夕飯弁当やってるんだけど毎日頼んでも15000〜18000円
    9万ももらってたら3食頼んでも足りそうだけどなぁ…

    +10

    -4

  • 140. 匿名 2023/08/31(木) 23:15:55 

    >>2
    年金受給者より生活保護の方が良い暮らしをしているらしいね
    自由気ままにやりたい放題暮らした人が年老いて楽に暮らせるなら、真面目に働いて年金納めるのがバカらしくなるよね

    +419

    -15

  • 141. 匿名 2023/08/31(木) 23:15:56 

    >>1
    病院代無料だから点滴して貰えば良かったよなw

    +55

    -5

  • 142. 匿名 2023/08/31(木) 23:15:57 

    >>32
    カップラーメンとかコンビニで買ってるよね
    自分で働いたお金じゃないから遠慮ないのかもね

    +63

    -2

  • 143. 匿名 2023/08/31(木) 23:16:13 

    >>105
    「備蓄が少しあったが冷蔵庫も空になり最終手段だと思って、プロテインを舐めたり、調味料を舐めたりしていたが、ちょっと無理かなって…」


    プロテイン買ってるから.....

    +114

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/31(木) 23:16:13 

    ウクライナ前ならかわいそうと言う人が多かったけど今はいなくなったね

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/31(木) 23:16:14 

    >>105
    なんか向こう側にもう一部屋ありそうだし部屋広そうだよね
    カツカツな人は狭めの1Kに住んでるイメージ

    +27

    -1

  • 146. 匿名 2023/08/31(木) 23:16:21 

    >>118
    鍋で炊け

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/31(木) 23:16:30 

    >>115
    平和だから自殺する方が闇が深いね
    危険がないと死にたくなるんだ

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2023/08/31(木) 23:16:43 

    >>108
    自覚してんなら開き直らず感謝してほしいですわ

    +42

    -7

  • 149. 匿名 2023/08/31(木) 23:16:54 

    >>128
    社畜とくらべると時間があるからね…
    なにげにそれが一番羨ましい

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/31(木) 23:17:24 

    氷河期世代は生活保護予備軍だらけらしいね

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/31(木) 23:17:31 

    >>66
    通行量のカウント取るやつとか探せばありそうだけど。

    +3

    -3

  • 152. 匿名 2023/08/31(木) 23:17:32 

    >>118
    記事の写真に写ってるよ

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/31(木) 23:17:32 

    >>106
    もやし、ぶなしめじ、舞茸とかいろんな野菜って安く売る時あるからね
    そういう野菜を常日頃チェックしたり冷凍したり、保存方法をネットで調べたりすればカップ麺買うよりはいいのにね
    そしてお金がないのになぜかコンビニ行くんだよね

    +30

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/31(木) 23:17:43 

    自炊してない、高級店しか周りにないとかそういう…
    潰れちゃったなら悲しいけど
    全く気にしない家選びする人いる

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/31(木) 23:17:56 

    >>113
    家賃4万円
    ガス2000〜5000円
    電気2000〜5000円
    水道水3000円
    携帯代1万円
    食費雑費3万円
    残りは好きに使う
    こんな感じだった気がする
    もちろん保険とかそういうのは入ってないし、今思うと体調崩したらお終いなギリギリ生活してたかな笑

    +34

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/31(木) 23:18:01 

    廃棄弁当が溢れているのにね

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2023/08/31(木) 23:18:14 

    >>108
    働けよ

    +32

    -5

  • 158. 匿名 2023/08/31(木) 23:18:19 

    >>11
    コルセンって当たり外れある。
    客から理不尽に怒鳴りつけられるだけでもストレスなのに、更にSVの贔屓が激しいなどの社内環境が悪かったら最悪。
    逆にめちゃくちゃ環境良い所もあるけどそういうのって大抵短期とかの期間限定だったりする。

    ただ派遣や契約で行く場合はいずれも何かあればそっこー首切られる。

    +51

    -3

  • 159. 匿名 2023/08/31(木) 23:18:23 

    >>139
    そんな安いんだ?
    いいな、うちもそれにしようかな

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/31(木) 23:18:24 

    >>132
    無理だよ、働けないわ

    +3

    -5

  • 161. 匿名 2023/08/31(木) 23:18:42 

    >>14
    12万ってどうやって暮らすんだろう…

    +16

    -17

  • 162. 匿名 2023/08/31(木) 23:18:56 

    >>53
    ほんとそう思う
    頭使えば今の日本ならなんとかなるのにね
    北朝鮮や戦時下の国じゃないんだからさ

    +21

    -2

  • 163. 匿名 2023/08/31(木) 23:18:58 

    >>129
    うちのいとこもフリーターやってた時に大阪で月3万のアパートで一人暮らししてた。自転車さえあればどこでもいけて便利だとも言ってた。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/31(木) 23:19:04 

    >>144
    戦争してないし世界的に見ても日本って安全だからね

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/31(木) 23:19:08 

    >>139
    こういう人が増えないように生活保護から3食弁当届けさせたらいいんじゃないのかな。ワタミとかあるし
    それだけで宅配代込みで4〜5万だし、残りは現金であげれば餓死することはないから

    +14

    -6

  • 166. 匿名 2023/08/31(木) 23:19:18 

    派遣労働なんて増やした自民党が全ての元凶

    +9

    -4

  • 167. 匿名 2023/08/31(木) 23:19:36 

    けど、大卒一年目も諸々引かれたら大して変わらんよ。
    そっちの方が問題な気もするけど。

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/31(木) 23:19:41 

    ここまで困ってるなら名古屋から豊田行ってTOYOTAの工場で寮付き派遣で働けばいいのに。
    50代前半までなら雇って貰えるし時給1700円貰えるからまともな生活しつつ貯金出来ると思うけど。

    +32

    -2

  • 169. 匿名 2023/08/31(木) 23:19:48 

    ダブルワークでもトリプルワークでもその気になりゃ何とか働ける。
    要は、理由つけて働かないだけじゃん。
    保護足りないって
    腹立つわこんなやつ

    +11

    -2

  • 170. 匿名 2023/08/31(木) 23:19:53 

    >>131
    思ったw
    塩コショーもダイショーじゃなくてPBの安いのがあるだろと

    +267

    -5

  • 171. 匿名 2023/08/31(木) 23:19:55 

    >>14
    実家暮らしとか無しね

    +4

    -11

  • 172. 匿名 2023/08/31(木) 23:20:16 

    お金の使い方教えたら?

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/31(木) 23:20:29 

    >>1
    コロナのせいは最近の言い訳に便利

    +63

    -4

  • 174. 匿名 2023/08/31(木) 23:20:37 

    >>11
    コールセンターは団塊世代が怒涛の如く長時間怒鳴り散らしてくるからメンタル鋼じゃなければ務まらないよ
    オススメしたり長く続けるように促してはダメな職業です

    +72

    -10

  • 175. 匿名 2023/08/31(木) 23:20:38 

    >>112
    腰が悪いと立ち仕事もきついのかも

    +46

    -2

  • 176. 匿名 2023/08/31(木) 23:20:46 

    >>160
    もんホンマに死にそうになりながら働いてるわ。
    子供巻き添えできへんからね。
    なにくそって踏ん張り続けてる

    +12

    -1

  • 177. 匿名 2023/08/31(木) 23:21:10 

    >>35
    治療費支給されるよね

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/31(木) 23:21:11 


    助けを求めることは大切だけど、この人自身ができる事はたくさんあると思う

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/31(木) 23:21:15 

    >>16
    パチンコ行ってるのは障害者もみたいよ
    車椅子で入って行く人も居るし(近所にパチンコや有る)昔聞いた事ある

    +34

    -1

  • 180. 匿名 2023/08/31(木) 23:21:18 

    男は難しいだろうね
    若い女なら簡単に稼ぐ方法はあるけど

    +2

    -7

  • 181. 匿名 2023/08/31(木) 23:21:18 

    >>1
    住宅扶助額で家賃はかからず、医療扶助額で病院代も薬代もかからず、年金も国保も所得税も払わず、手元に入ってくるお金が9万
    それで光熱費・携帯代・食費だけ賄えば良いのにそんな何日も食べられないなんて意味がわからない
    家計簿とか付けてるのかな

    +140

    -7

  • 182. 匿名 2023/08/31(木) 23:21:20 

    >>11
    名古屋なら他にも仕事たくさんありそうだしね。人手不足ひどいし。
    ちょっと気になったのは自転車がパンクしたから仕事を思うように探せず〜ってとこ。歩いていくらでも探せるし、修理代が貯まる一、二ヶ月くらい徒歩で通勤しなよと思った。
    少し甘さを感じるね

    +123

    -11

  • 183. 匿名 2023/08/31(木) 23:21:40 

    >>155
    続きなんだけど駅(難波まで乗り換えなしで30分くらい)から徒歩30秒くらいで、駅にスーパーとかマクドナルドとか色々くっついてて家賃4万だからラッキーなところに住んでた
    本当に大阪は貧乏人にありがたい笑

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/31(木) 23:21:40 

    >>155
    水道水高級w

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/31(木) 23:21:51 

    >>176
    そんな事できる人ばかりじゃないよ

    +5

    -6

  • 186. 匿名 2023/08/31(木) 23:21:54 

    でもまだ47歳なんだよね
    87歳まで生きたらあと40年間生活保護受け続けるのかな

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/31(木) 23:21:54 

    >>23
    補助なんてないよ
    4万までの部屋とかで探せとか言われるくらい
    不動産屋も生活保護だと貸してくれる部屋が個人所有のボロアパートのみになる
    市住や県住は抽選倍率がすごくて当たらないし
    それでも家賃にあわなければ意味ない

    +10

    -29

  • 188. 匿名 2023/08/31(木) 23:22:07 

    >>24
    家賃補助あるから4万の所住めば家賃数千円位で済むし、病院代はタダだし、なんで暮らして行けないのか謎なんだけど

    +63

    -7

  • 189. 匿名 2023/08/31(木) 23:22:11 

    >>173
    でも冷静に考えると「みんな大変だった」「今までコロナ前に何やってたの?」で終わる

    +16

    -1

  • 190. 匿名 2023/08/31(木) 23:22:13 

    >>112
    あー、なるほど。少し仕事してて収入あるから減額されたってことよね。
    まぁ、闇バイトされるよりはマシだけど保護費より仕事あてがってあげればいいのにね。
    役場だって、ほぼ非正規で期間付きでしょうに。

    +21

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/31(木) 23:22:18 

    >>24

    二万円の減額は多分、生活保護を受給し始めてから収入があった分を差し引かれたんだと思う。

    +20

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/31(木) 23:22:29 

    >>168
    その交通費ないんじゃない?
    面接と、事前説明と…何度か行かなきゃいけないだろうし引っ越しにもお金がかかる
    とても無理そう

    +2

    -4

  • 193. 匿名 2023/08/31(木) 23:22:38 


    プロテインなんか買わずに米買えばいいのに

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/31(木) 23:22:50 

    >>83
    母子加算があるからね

    +73

    -3

  • 195. 匿名 2023/08/31(木) 23:22:53 

    どうせパチンコとか競馬とかやってんだろ
    ナマポはカード型給付にして使い方をAIでチェックさせるべき
    変な場所で集まってるなら調査して取り消し

    +8

    -4

  • 196. 匿名 2023/08/31(木) 23:23:14 

    >>24
    家賃補助額が人数と地域で決まっていて、その枠内の物件に住まないといけないけど、実費全額貰える。1人だと4万円前後だったかな。
    病院代は無料だよ。
    NHKも免除、水道代も地域により免除だったかな。


    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/31(木) 23:23:19 

    >>180
    トー横👭

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/31(木) 23:23:20 

    うちの近所に生活保護の老人が多いワンルームアパートがあって、ふつうにコンビニで買い物しててのら猫に餌付けしたりしてる
    食べるのに困っている感じはない
    挨拶や近隣の人とお天気の雑談とかしてるよ
    違いはなんだろうね

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2023/08/31(木) 23:23:36 

    >>180
    男の方がすぐ仕事見つかるよ
    飲食も小売も本気で男手足りてない

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2023/08/31(木) 23:23:42 

    >>142
    どこ調べ??

    +1

    -2

  • 201. 匿名 2023/08/31(木) 23:23:56 

    >>48
    そうですよね。よくパチンコと聞くけど無理だと思ってたので。お話ありがとうございました。

    +18

    -18

  • 202. 匿名 2023/08/31(木) 23:24:17 

    腰を痛めてしまったならデスクワークじゃないとキツいだろうね

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/31(木) 23:24:37 

    >>14
    >>29
    >>89
    >>113

    14さんじゃないけど、この2023年に私9万くらいで生活できてるよ。
    手取り12万くらいで貯金もしてる笑

    家賃4.5
    光熱費1
    通信費0.5
    保険0.5
    食費雑費2.5

    残りが微々たる貯金とお小遣い
    1日1食の日もあるけど力仕事じゃないし、健康診断も問題ない

    +169

    -12

  • 204. 匿名 2023/08/31(木) 23:24:40 

    >>185
    ま、人それぞれやからな。
    円形5個作って、自○未遂して、鬱になって、それでも働いてる。
    食べて行かなあかんから。子供が。
    私があかんかったら子供あかんなるから。
    頑張るしかない

    +26

    -3

  • 205. 匿名 2023/08/31(木) 23:24:54 


    全ての人がそうじゃないのはわかってるけど

    こういう極端な人って悪いけど、ちょっと頭が弱い人が多いのかな
    学ばないというか知ろうとしない治そうとしない

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/31(木) 23:25:10 

    >>39
    そんなにも変わるってやっぱり何かありそ。

    +17

    -8

  • 207. 匿名 2023/08/31(木) 23:25:17 

    >>32

    生活保護でやっていけないって言ってる人達ってお金のやりくりが下手くそなんだよね。
    自炊してなかったり、嗜好品にお金を使ってたり、よく出てくる高い肉を割引だからと買ってたり。
    ちゃんと考えてやりくりしてれば生活できるだけのお金を貰ってるはずなのに。

    +108

    -1

  • 208. 匿名 2023/08/31(木) 23:25:45 

    9万で家賃や電気代など払うと食費がないって家賃どんだけのところに住んでるの?
    で電気代のせいで食費ないって書いてるのに電気も止められるってなんでだろう
    水道以外全部止められて食費もないって家賃7、8万ぐらいのところに住んでないとありえなくない?
    何に使ってるんだろう?

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2023/08/31(木) 23:25:49 

    >>187
    生活保護受けるってことはほぼ身寄りがないということよね。保証人いない人に部屋は貸せないよね。

    +3

    -6

  • 210. 匿名 2023/08/31(木) 23:25:52 

    >>8
    老後に生保受けよう
    働けるうちは低賃金で貯蓄に回せなくても人としてまともに生きたほうが良い
    生保を受けると生保があるから働かなくてもいいか休んじゃおう転職しちゃおうと行動に甘えが出る

    +41

    -16

  • 211. 匿名 2023/08/31(木) 23:25:54 

    >>187
    ボロでいいじゃん
    うちドン引きされるほどボロだよw
    ただ戸建だけど格安

    +29

    -1

  • 212. 匿名 2023/08/31(木) 23:25:58 

    >>10
    学会員や共産党員は申請通りやすいって聞いた事あるけど関係あるのかな

    +82

    -11

  • 213. 匿名 2023/08/31(木) 23:26:35 

    >>48
    純粋に保護費だけで生活してる人なんてほとんどいないよ
    だってそれだけでは少なすぎて生活できないからね
    どこかしら誰かしらからもお金貰ってるよ

    +24

    -16

  • 214. 匿名 2023/08/31(木) 23:26:41 

    >>6
    年金より貰えるって生活保護に頼ってる老人おる。

    +169

    -2

  • 215. 匿名 2023/08/31(木) 23:26:46 

    >>32
    時間あるのにね。

    +14

    -1

  • 216. 匿名 2023/08/31(木) 23:26:50 

    働くのがバカバカしくなる。
    保護受けてまだ文句言えるなんてすごい厚かましい

    +11

    -1

  • 217. 匿名 2023/08/31(木) 23:27:03 

    >>181
    内訳教えて欲しいよね。何にそんな使ってんだろ?

    +67

    -2

  • 218. 匿名 2023/08/31(木) 23:27:08 

    >>69
    私の地区はシンママ世帯で27万円って聞いた。
    で、偽装離婚している世帯もいて怒りしかない。

    +148

    -2

  • 219. 匿名 2023/08/31(木) 23:27:26 

    こういう人を叩いてるのは恵まれた家庭に生まれた運がいいだけの人なんだよね

    +5

    -6

  • 220. 匿名 2023/08/31(木) 23:27:41 

    いやいや水道が止まってないのかよ

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/31(木) 23:28:05 

    働こう。みんな頑張ってるよ。

    +13

    -1

  • 222. 匿名 2023/08/31(木) 23:28:14 

    >>192
    派遣会社なんて1回の面接で登録できる。
    交通費だって片道1000円くらいだし。

    寮なら家具家電付いてるし、今の家の家電売って必要最低限の物だけ郵送したら引越しも安くつくと思う。
    それも無理なくらいまで何も行動しないのなら自業自得な気がする。

    +18

    -1

  • 223. 匿名 2023/08/31(木) 23:28:36 

    >>21
    下手に働くと生活保護の額が減るとか?

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/31(木) 23:28:36 

    働けば解決

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/31(木) 23:28:38 

    昔、母子家庭でこんなに苦労してるんです!という画像で、バブル期くらいの人かな、和牛(笑)半額が映ってた画像あったよね
    特殊な人を出すんだよ〜
    お金の使い方をチェックした方が早い

    +14

    -1

  • 226. 匿名 2023/08/31(木) 23:28:54 

    >>76
    高くなったよね
    ポテトチップも高くなってる

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/31(木) 23:29:11 

    友達のお父さん病気してから保護受けてた。
    年金は国民だから全額は同じくらいになりそ。
    帰ってきたら手料理でもてなしてくれたらしい。

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2023/08/31(木) 23:29:23 

    >>222
    そもそも派遣社員制度が終わってるからね
    賃金が中抜きされてしまう

    +6

    -2

  • 229. 匿名 2023/08/31(木) 23:29:42 

    >>213
    それは無理ですよ
    あなたは社会の仕組みを全然理解してませんね
    お金の流れは反社とかでない限り100%把握されます
    水商売とか風俗とかも無理ですからね

    +8

    -20

  • 230. 匿名 2023/08/31(木) 23:29:44 

    >>2
    結構いい和牛買って喫茶店にも行けない!とわめいてる生活保護者いるぐらいだもんね

    +332

    -7

  • 231. 匿名 2023/08/31(木) 23:29:59 

    >>205
    それはそう思うけど、あらゆる仕事が難しくなっているんだと思う
    着いて行けない人が増えたんじゃないかな
    男性だと肉体労働って道があるけど、この人は腰を悪くしちゃって無理みたいだし
    ただ生活保護の前に、ある程度体や頭が動く人への仕事が用意されていても良いと思うんだけどね
    強制労働になっちゃうからダメなんだろうけど

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/31(木) 23:30:11 

    >>192
    役場も本当不親切だよね。
    社会福祉協議会に行ってお金借りてくればいいのに。
    なんも教えてくれないもんね。

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/31(木) 23:30:30 

    スーパー行ったり自炊しないで毎日コンビニ弁当じゃないですよね?
    市営か県営に引っ越しなよ

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2023/08/31(木) 23:30:30 

    >>209
    今は保証会社ってものがあるから保証人なしOK物件は沢山あるよ。後、生活保護の方が審査通りやすい場合もある。

    +9

    -2

  • 235. 匿名 2023/08/31(木) 23:30:37 

    >>148
    感謝してるけど偉そうな言い方される筋合いはないので

    +4

    -15

  • 236. 匿名 2023/08/31(木) 23:30:38 

    >>218
    シングルは地区によっては水道タダとかあるって聞いたことがある

    +57

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/31(木) 23:30:51 

    >>201
    むしろ田舎の自治体だとパチンコで3万円消えたらその月はほぼ生活費はゼロだと思います
    たまにガル民の皆さんの無知さが怖くなる時があります

    +11

    -7

  • 238. 匿名 2023/08/31(木) 23:30:57 

    >>14
    あとは床上手

    +7

    -9

  • 239. 匿名 2023/08/31(木) 23:30:57 

    >>21
    雇ってもらえるけど、この人はそういうのがあるって知らないのかもね
    なにかのきっかけでどんどん落ちてく人は情報収集力が乏しかったりするし
    スキマバイトしてるけど70代の人に会ったことあるよ
    アプリちゃんと使いこなして凄いなと思った

    +26

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/31(木) 23:30:57 

    >>218
    それあるみたいね。
    義妹の友達が偽装離婚してて、生活は一緒みたい。通報しよかって言ってた

    +138

    -1

  • 241. 匿名 2023/08/31(木) 23:31:00 

    >>157
    病気で働けません。
    改善すれば当然働く予定です

    +4

    -10

  • 242. 匿名 2023/08/31(木) 23:31:00 

    >>219
    むしろワープアじゃないの

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/31(木) 23:31:32 

    >>225
    あるあるw
    前にテレビの特集で仕事が全然決まらなくて悪戦苦闘してる話だったけど、
    最後に仕事先が決まったらパック寿司2つ買って食べてたもん笑
    後にYouTubeにもUPされてて、コメント欄にも「やらせか?」とかたくさん書かれてた

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/31(木) 23:31:56 

    生活保護の金額って自治体にも事情にもよるってもう少し知らしめた方が良い
    地方田舎住みなのですが、近隣のスーパー店内や駐車場で高齢男性から大声で罵られている男性が近頃いるそう
    氏名をバラしつつ「生活保護をもらって楽しやがって!働け!」みたいな内容でしつこく罵声を浴びせていて、恐らく少し障害か後遺症があるらしく言葉にならない声で泣きながら抗議しているような現場に遭遇するって
    地元の情報に詳しい年配者に訊くと生活保護費は7、8万円程度らしく、支給日に役所に並ぶ為に個人特定は可能だそう
    住みやすい所だと思ってきたから、近頃そのような騒動が起きる地域社会になったことに驚きました
    政治が悪いからか人が荒んでいってるし、世間は甘くない

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/31(木) 23:31:57 

    >>48
    不正受給云々はよくわからないけど、何年か前に働いてたパチ屋では4円20円だけじゃなく1円とか0.5円パチンコがあってめちゃくちゃ流行ってたよ。
    0.5円パチンコなら3000円もあれば半日以上遊べるし、私の働いてた店は休憩コーナーも充実しててマンガや水・お茶は無料でマッサージチェアも利用できるし、午前と午後は決まった時間におやつのサービスもあったから毎日決まった顔ぶれが朝から晩までずーっと店内にいる感じ。

    あれだけ毎日あの時間店にいれるんだから100%昼間の仕事はしてないだろうし、夜勤だとしても睡眠時間とか考えたらまず無理だから多分生活保護受給者だと思う…

    +44

    -2

  • 246. 匿名 2023/08/31(木) 23:32:20 

    働けよ

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/31(木) 23:32:33 

    生活保護で金がなくなるとか使いすぎなだけw
    普通に生活してたら余る

    +7

    -2

  • 248. 匿名 2023/08/31(木) 23:32:35 

    >>238
    は?

    +3

    -2

  • 249. 匿名 2023/08/31(木) 23:32:45 

    >>218
    学校給食もタダ、授業料もタダ。
    すごいよね、手厚過ぎて。

    +120

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/31(木) 23:32:52 

    >>218
    彼氏作って同性してシングルの手当貰ってる人多すぎる
    再婚しない方がメリットデカいから家族関係もおかしくなる

    +111

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/31(木) 23:32:55 

    >>108
    まぁ何か有るんだろうと庇ってはおくけど
    今ここで言うのは違うと思うんよ。
    10年税金払って来たとしても他の人はそれ以上
    払って行く訳だし。私は生保を否定しないけど
    自分の話は別の楽しいトピの方が良いよ。

    +25

    -0

  • 252. 匿名 2023/08/31(木) 23:33:41 

    >>13
    毎日あげるならあげたら?
    車とか乗せてとか図々しいから近寄ってもね
    毎日できるならすごいと思うよ

    +23

    -3

  • 253. 匿名 2023/08/31(木) 23:34:31 

    毎度毎度めちゃくちゃ伸びるよね
    何をそんなに話す事があるのだろう

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/31(木) 23:35:17 

    >>247
    余らす訳がないよ。
    返金しないといけないからさ。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2023/08/31(木) 23:35:58 

    >>203
    娯楽、服、美容、医療とかは…?なんだかんだでてくる特別費とかはないの?

    +27

    -6

  • 256. 匿名 2023/08/31(木) 23:36:06 

    時間がある時にスマホでお金の勉強した方がいいよ
    お金の勉強とか言うと馬鹿にする人も多いけど、知ると結構対策方法も無知の時と比べるとかなり変わってくる
    一発逆転なんてないからね
    殆どの人達が真面目にコツコツ増やしていってるんだよ

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/31(木) 23:36:27 

    >>212
    生活保護はそもそも申請がないと通すこともできない。
    だけど、申請のときに自分の置かれてる状況をきちんと説明したり、書類書いたり、申請に必要なものをそろえたり、聞かれたことに答えたりとかしないといけない。
    だけど、それが危うい人もかなり多い(できる能力があれば働けるよね)。
    共産党とか、学会はそういう人を助けてるというか、そういう人がいたらそこに寄っていくというか…

    +50

    -1

  • 258. 匿名 2023/08/31(木) 23:36:30 

    >>108
    10年以上皆働いてるんだよ
    焼肉とかカフェとか家でやってなよ

    +17

    -4

  • 259. 匿名 2023/08/31(木) 23:36:31 

    >>212
    共産党は貧乏人に生活保護を受けさせて、それで票稼ぎしてる。だから支持母体がやばそうなんだよ。貧乏な理由って基本的に頭が悪いからだと思うけど、そういう脳なしが共産党の支援してる時点でね

    +48

    -9

  • 260. 匿名 2023/08/31(木) 23:36:31 

    >>253
    結局不正受給してるシンママの話ばかりになっちゃう。

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2023/08/31(木) 23:36:35 

    >>180
    ガル男丸出しのコメント恥ずかしくないの?

    +0

    -1

  • 262. 匿名 2023/08/31(木) 23:36:41 

    >>229
    パパ活だったらバレないでしょ
    直接手渡しで貰えばいい

    +15

    -6

  • 263. 匿名 2023/08/31(木) 23:36:51 

    >>225
    昔じゃ無いけど、ヘアカラーもパーマもバッチリで化粧はしてなかったけど、子に食パンしか食べさせられないみたいな方も見た。
    私なんかずっと白髪交じりにQBカットなのに。
    あと食パンより米買うわ。腹持ちいいしアレンジ出来るし。

    +13

    -0

  • 264. 匿名 2023/08/31(木) 23:37:00 

    >>108
    大抵の人はそれが当たり前だからね
    生活保護貰ってるのに焼肉ーカフェーとかそりゃ嫌われるよ

    +37

    -2

  • 265. 匿名 2023/08/31(木) 23:38:09 

    死にたがってるお年寄り多いもんね
    物価高で年金だけでは足りないらしい

    +8

    -1

  • 266. 匿名 2023/08/31(木) 23:38:27 

    >>6
    最低限の生活の保証だから、最低限の生活は出来るよ
    寝るところがあって贅沢しなければ普通に食べていける
    私なら少しなら貯金もしていける自信ある

    ただ質素な生活出来る人はそもそも生活保護なんてならないからね。
    浪費癖、ギャンブル癖、人生に絶望とか
    あとグレーや手帳持ってたり

    +148

    -6

  • 267. 匿名 2023/08/31(木) 23:38:30 

    >>235
    そういうところなんじゃないの

    +15

    -3

  • 268. 匿名 2023/08/31(木) 23:38:52 

    まさに生き地獄って感じだね

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2023/08/31(木) 23:38:57 

    >>18
    その他、生活保護とは別に家賃等も出してもらえますよ。しかも医療費タダ、眼鏡すらタダですから。コロナ給付金だって数回貰えたでしょ。

    +105

    -10

  • 270. 匿名 2023/08/31(木) 23:39:32 

    >>180
    がる男?低収入野郎なのか?
    🤣

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2023/08/31(木) 23:40:05 

    >>109
    市営住宅みたいのってそんな簡単に入れるの?

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2023/08/31(木) 23:40:30 

    >>256
    こういう人がそんなのやるわけないよ

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2023/08/31(木) 23:40:45 

    外人には、ホイホイ生活保護与えるくせにな

    +8

    -1

  • 274. 匿名 2023/08/31(木) 23:40:52 

    近くにスーパーなどない高齢者のコンビニ利用は仕方ない
    食べる量少ないしね
    上でも出てるけど宅配も可能だろう
    真夏なんて買い物も大変だよね

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2023/08/31(木) 23:40:54 

    >>172
    そういう社会で生きていく諸々のことを自分で判断できるように、義務教育があって字も読めるはずなのにね。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/31(木) 23:41:03 

    >>29
    大学生のうちの息子、東京で月12万(家賃込み)バイト無しで生きてる。
    贅沢はできないけど飢えてるとも聞かない。
    11万の中で食費捻出できないのは支出に問題あるとしか思えない。

    +56

    -3

  • 277. 匿名 2023/08/31(木) 23:41:10 

    >>80
    イライラする

    +25

    -1

  • 278. 匿名 2023/08/31(木) 23:41:24 

    >>269

    もしかして水道タダ?
    電気とかガスと違って水道ってやりやすそ

    +8

    -4

  • 279. 匿名 2023/08/31(木) 23:41:40 

    >>1
    携帯持ってないのかな?
    持ってたら活用すればいくらでも何とかなるよ?
    ジモティ なんか見ると食べ物無償とかまで見かける。
    うちだってカツカツだけど、買って来たピーマンの
    種を取り出して植えたりしてるよ。
    動けない病気とかなのかな?

    +19

    -4

  • 280. 匿名 2023/08/31(木) 23:41:40 

    >>256
    ムリでしょ
    投資する資金すらないんだからね

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/08/31(木) 23:41:42 

    >>262
    あなたは本当にもう少し経済、社会を学んだ方がいいです
    その手渡しで貰うお金はどこから出てるの?泉から湧いてるの??
    お金というのは必ず出所があるんです
    分かりますか?
    頑張って勉強しましょうね

    +6

    -14

  • 282. 匿名 2023/08/31(木) 23:41:44 

    >>269
    だよね
    今年に入ってからも家計救済の給付金あったよね

    +34

    -3

  • 283. 匿名 2023/08/31(木) 23:42:09 

    >>58
    物価高の今、9万で生活は無理ゲーやろ

    +14

    -17

  • 284. 匿名 2023/08/31(木) 23:42:50 

    シングルは生活保護じゃなくてもわりと手厚いみたいだよね

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2023/08/31(木) 23:43:10 

    >>279
    そういう節約とか考えないんだと思う
    スーパーで食べたいものを買うとかそんな感じじゃないかな
    生活保護貰ったらすぐ使い切っちゃう人多いらしいよ

    +13

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/31(木) 23:43:27 

    >>5
    そうだと思うよ
    自転車がパンクしたから思うように仕事を探せずって正直ナメてんの?って思ったよ
    周り田んぼしかないなら分かるけど、この人名古屋に住んでるからね。少しの距離くらい頑張って歩きなよと思う。


    +369

    -50

  • 287. 匿名 2023/08/31(木) 23:43:29 

    刑務所の方が良い暮らしできそう

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/08/31(木) 23:43:36 

    >>283
    友達のじいちゃんそのくらいで生活しとったよ@都内

    +10

    -2

  • 289. 匿名 2023/08/31(木) 23:44:42 

    >>284
    手続きをちゃんと踏むとそれなりに支給されるらしいからね
    調べるといろいろある

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/08/31(木) 23:44:43 

    >>20
    あの人、(41)とか書いてなかったっけ
    どう見ても(58)ぐらいに見えたけど

    +65

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/31(木) 23:44:47 

    >>80
    4人も子供がいるなら仕方ないね

    +8

    -18

  • 292. 匿名 2023/08/31(木) 23:44:49 

    税金払いたくなくなる

    +3

    -1

  • 293. 匿名 2023/08/31(木) 23:45:00 

    生活保護受けられるなら病気持ちなのかな
    腰痛めたとは書いてあるけど
    47歳男性ならまだまだ雇ってくれるとこたくさんありそう

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/31(木) 23:45:30 

    >>181
    なんでこの人そんなに貰ってるの?一人なら家賃分引いても七万ぐらいだよ
    体壊して働けなくなって去年から生活保護受けてる友達から聞いたから間違いない

    +24

    -4

  • 295. 匿名 2023/08/31(木) 23:45:31 

    んーなんかこの人は大丈夫なの?
    頑張って職探すわりに、ほかの行動がイマイチ考えなしにみえるね。
    お金なければ、条件望まず探せば家賃2万以下の所もあるし、水準落とすしかないのでは?

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2023/08/31(木) 23:45:43 

    >>188
    数千円で済むとは??
    9万円は家賃含めてだよ。
    家賃4万なら残りは5万円。もし家賃が3万8千円なら8万8千円支給されるという感じ。

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2023/08/31(木) 23:45:50 

    >>287
    だから犯罪を犯して入っていても出所してまた悪さして戻ってくる人もいるんだよね

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/31(木) 23:45:53 

    例えばこの方に、毎月十分な金額、例えば50万与えたとしても、生活は改善しなさそう。
    腰が痛いからとか言って仕事せず、コンビニ弁当やカップ酒を買い、競馬やパチンコ(腰が痛くてもこういうのはやる)、あるいは宝くじとか買ってあっという間に足りなくなる。

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/31(木) 23:46:08 

    >>18
    何もしないで9万円。年間で108万円。

    +56

    -3

  • 300. 匿名 2023/08/31(木) 23:46:34 

    >>187
    住宅扶助で家賃全額支給だよね。
    ボロボロでなく普通のマンション住んでる人いるよね。

    +7

    -6

  • 301. 匿名 2023/08/31(木) 23:46:47 

    >>260
    そうなんだ?キャバ嬢やりながら的なやつかな?
    女性1人で子育てって大変だと思うからいいじゃんと思っちゃうけどね

    私は生活保護受けてないしシンママでもないよ

    +2

    -2

  • 302. 匿名 2023/08/31(木) 23:46:57 

    >>286
    そこまで来たら死に物狂いで職探すわな
    歩けば解決

    +143

    -11

  • 303. 匿名 2023/08/31(木) 23:47:22 

    >>276
    私主婦だが物件見るのが好きなんだけどさ、今日たまたま都心部に30分で着く場所で家見てみたんだよね。
    そしたら50000以下で風呂あり、またはシャワールームありの物件わりとあった。

    +20

    -2

  • 304. 匿名 2023/08/31(木) 23:47:27 

    いろいろ高くなってるよね
    また今日、固定金利が値上がりになったみたいだし、これから段階的に上げていくとも言ってた

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2023/08/31(木) 23:47:38 

    >>2
    一人だと12〜3万くらい
    そのうち家賃が5万として残り7万
    一人暮らしなら光熱費も携帯も抑えられそうだけど無理なのかな

    11万てことは多分田舎で家賃が安いところだよね

    +183

    -1

  • 306. 匿名 2023/08/31(木) 23:47:44 

    >>22
    それだよね。

    働かないで9万円もらえるんだよ。
    凄いことだよね。

    47歳で病気もしてないなら、とりあえずバイトでもなんでもすれば良い。

    なんか他力本願な気がしてならない。

    +96

    -7

  • 307. 匿名 2023/08/31(木) 23:48:18 

    >>295
    家賃は2万だろうが4万だろうが支給額は増えないよ。
    4万から2万のところに引っ越したら2万円減らされるだけ。

    +5

    -1

  • 308. 匿名 2023/08/31(木) 23:48:21 

    >>281
    現金手渡しで現金のまま持ってて一度に大きな買い物しなかったらバレないと思うが。
    一人から一度に大金もらったら出処からバレるかもしれんが複数人からチマチマ小遣いもらうような売春まがいのパパ活なら追跡しようがないじゃん。
    差し込まれたらアウトだろうけど。

    +14

    -5

  • 309. 匿名 2023/08/31(木) 23:48:21 

    >>2
    ゴミクズ外人犯罪者は沢山貰えてるのにね

    +135

    -1

  • 310. 匿名 2023/08/31(木) 23:48:32 

    >>295
    あまりにも馬鹿過ぎて引きますね、そのコメ
    2万円以下の家賃のところなんか普通に借りてもらう以上に金がかかります
    税金が飛んでいくんですよ…
    ほとんどがトラブルでの引っ越しです
    医者の診断書ありきで来られたら引っ越しを認めないといけません
    むしろ4万円前後くらいの所に住んでもらって大人しくしてもらってた方が金はかかりません

    +1

    -9

  • 311. 匿名 2023/08/31(木) 23:49:06 

    >>255
    そのへんは我慢で凌いでます
    でも我慢しまくってるというよりは若い頃遊んだから今はどうでもよくなりました

    友達に会うのは半年に1回くらい
    娯楽はアマプラ
    服はメルカリ
    美容はプチプラと安い美容室
    病院は年に1回行くかな?程度

    +44

    -11

  • 312. 匿名 2023/08/31(木) 23:49:13 

    >>289
    だよね。私も知らなかったけど、仲良い友達がシングルになって色々聞いたわ。

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2023/08/31(木) 23:49:40 

    >>11
    バーカちゃんと読めマヌケ。
    お前みたいなロクに調べもしない人間がクソみたいな元芸能人の選挙に投票すんだよタコ。

    +17

    -25

  • 314. 匿名 2023/08/31(木) 23:50:02 

    >>10
    チャイナかそうじゃないか

    +14

    -6

  • 315. 匿名 2023/08/31(木) 23:50:27 

    47年間なにしてきたのか
    高校は出たのか
    最初の就職先はどこだったのか
    そこ聞きたい

    +8

    -1

  • 316. 匿名 2023/08/31(木) 23:50:30 

    精神障がい者施設で働いてるけど、生保の格差はあるよ。
    生保+障がい者年金だとどうしても出てくる。
    本当にギリギリで悲しい食生活してる人も居れば、余裕あって嗜好品買ってる人も居る。
    そして入居者同士の争いの元凶となるので生保額の話しは禁止にしてる。

    +7

    -3

  • 317. 匿名 2023/08/31(木) 23:50:50 

    >>301
    いいじゃんって…
    税金から20万貰って、働いた分も丸々不正で貰えってこと?

    +0

    -1

  • 318. 匿名 2023/08/31(木) 23:51:31 

    >>80
    そんだけ貰ってるなら旦那いらないね

    +39

    -1

  • 319. 匿名 2023/08/31(木) 23:51:31 

    >>315
    何かあると思うよね

    +6

    -2

  • 320. 匿名 2023/08/31(木) 23:51:35 

    >>308
    あなたは恐らく受給者ですね?
    いずれバレますから気をつけて
    こんな場所で吠える前に変なことは止めましょう

    +1

    -10

  • 321. 匿名 2023/08/31(木) 23:51:40 

    社会法人の人もほいほいあげる前にお金の使い方とか教えてあげた方がいいと思うけど
    この人また来月も食糧の宅配お願いするよ
    だって泣きついたらくれるんだもん

    +6

    -4

  • 322. 匿名 2023/08/31(木) 23:51:49 

    >>123
    個人への直接支援はやっていないフードバンクもあるよ

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2023/08/31(木) 23:52:13 

    >>11
    ちゃんと記事読んだら

    +36

    -3

  • 324. 匿名 2023/08/31(木) 23:52:15 

    >>4
    死ぬか犯罪おかすか
    9万でも生活できなくはないかもしれんけど、家賃光熱費食費だけで終わり
    何のために生きてるのか分からなくなりそう

    +11

    -8

  • 325. 匿名 2023/08/31(木) 23:52:20 

    >>263
    米といで炊いて茶碗に盛ってという事ができない、したくない人たちなんでしょう。パンならそのまま食べることできる、料理もアレンジもしたくないーって。だからカップラーメンや菓子パン食パンばっかり

    +7

    -3

  • 326. 匿名 2023/08/31(木) 23:52:48 

    >>31
    鋭い感性ねぇ。

    +8

    -2

  • 327. 匿名 2023/08/31(木) 23:52:50 

    >>294
    生活保護の凄さを教えてあげる
    家賃無料で7万5千円ぐらい貰える
    そこから少し働けば2万ぐらい収入を増やせる、それ以上は没収される
    これを知ってしまったら底辺は働かなくなるんだよ
    働いてた時より豊かになるんだから

    +35

    -6

  • 328. 匿名 2023/08/31(木) 23:53:29 

    >>149
    そうだね。時は金なりって本当よ。金だけじゃなく時間こそ重要。
    自分の時間があると人生そのものが変わるよね。

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2023/08/31(木) 23:53:39 

    生活保護受給する人っていろんな人いるけど、知的グレーな人、軽度知的の人がものすごく多い。
    割合だと、精神障害が多いってなってるけど、生活保護受けて行政の支援が入って、初めて知的にも障害があるってわかる人多い。
    親があえて手帳とらせなかったり、時代的に障害と思われなかったりとかいろいろあるけど、そういう人が大人になって、保護費とかやっぱり適切に使えない。犯罪にもまきこまれるし(加害・被害両方)。
    そういう人に教えればいいって、コメ見るけどやっぱり子供のときからの教育がないと大人になっても難しい。逆に障害があっても周囲の環境が整ってて、しっかりした人に育つ人もいる。

    +21

    -3

  • 330. 匿名 2023/08/31(木) 23:53:52 

    >>315
    そんな遠い過去のことほじくり返してどうすんの?
    会社の面接官か?
    アンタだって何から何まで全部計算通りの人生送って来たわけじゃないでしょ?
    なんでそんな困ってる人に対して世間の人って上から目線の批評家になるの?
    何様だよ。
    ほんとこういう奴居るよね。

    +5

    -12

  • 331. 匿名 2023/08/31(木) 23:54:08 

    ビッグモーターみたいな会社も平気でズルをしていたからね。ズルしないと稼げない時代

    +5

    -1

  • 332. 匿名 2023/08/31(木) 23:54:41 

    >>307
    だから生活保護の人はギリギリいける1番高いとこ契約するって聞いたことある

    +5

    -2

  • 333. 匿名 2023/08/31(木) 23:55:04 

    こういう人たちを増やしまくって少子化を手遅れにした自民党の罪は重い

    +8

    -1

  • 334. 匿名 2023/08/31(木) 23:55:58 

    >>76
    わかる!袋麺も!

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2023/08/31(木) 23:56:08 

    >>320
    いやいや。普通に考えたらそうでしょって話。賢ぶって悦に入って語ってるから指摘しただけで。図星つかれたリアクションが面白すぎますよあなた。

    +9

    -5

  • 336. 匿名 2023/08/31(木) 23:56:36 

    >>330
    高額納税者ですが何か?

    +5

    -4

  • 337. 匿名 2023/08/31(木) 23:56:36 

    >>285
    私は今病気で家族にお世話になってるんだけど
    税金ばっかり払わされてて残らないから家族が
    貯蓄出来ないって嘆いてて、私が重荷になってる
    部分が有るから自分の必要な物は貯金で最低限しか
    買わない。
    だから月に携帯代病院代含めても1〜3万しか使わない様に努力してる。
    それでも働こうと四苦八苦してるのに何なのかと思う。

    +8

    -2

  • 338. 匿名 2023/08/31(木) 23:56:54 

    >>317
    いいんじゃない
    子供ってお金かかるし安定した職業でもないしいつか病気になったりしたらって不安もあるんじゃない
    困ってる事に変わりないんだから困ってる人にお金がいくのは別にいいと思うよ

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2023/08/31(木) 23:58:20 

    >>330
    横だけどなぜそこまで攻撃的なのか。
    そりゃ人生思い通りなんて少ないのは皆わかっていることで、50代くらいまで生活保護にならないといけない生活ってなぜか気になるわよ。
    この記事で病気でしたとかあればなるほどってなる人も多いかもしれないけど。

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2023/08/31(木) 23:59:07 

    >>265
    今の年寄りって年金払った額よりもらってる額の方が多い人たちよね
    それで生活苦しいなら今の働き世代が年寄りになったらどうなるんだろ

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2023/08/31(木) 23:59:13 

    >>203
    私も全く一緒。手取り12万で家賃4.5万でなんとか貯金もできてる
    まぁ何か大きな病気なったらアウトだけどね…
    だからこの生保の人、なにかしら贅沢してんじゃねって思って腹立った

    +111

    -4

  • 342. 匿名 2023/08/31(木) 23:59:29 

    >>122
    この記事の人は家賃抜きで保護費を11万貰ってて減額されて9万ってことか
    それなら食費残らないなんてことはないよね

    +62

    -1

  • 343. 匿名 2023/08/31(木) 23:59:33 

    >>2
    重度な知的障害や身体障害者にはある程度手厚くして、それ以外は自立を促す意味でギリギリ生存できる程度の扶助でいいよ。

    +208

    -23

  • 344. 匿名 2023/09/01(金) 00:00:18 

    >>329
    だろうな。これで納得な感じ。

    +7

    -1

  • 345. 匿名 2023/09/01(金) 00:02:57 

    >>239
    働く意欲があればいくらでも仕事あるよね。
    短時間なら体にもこたえないし。
    うちの母も早朝の掃除の仕事で月七万稼いでるよ。

    +10

    -1

  • 346. 匿名 2023/09/01(金) 00:04:25 

    >>206
    コールセンターも単純にクビになったんでしょ?
    コールセンターが閉鎖でなく縮小だから残留してる人もいる。

    +7

    -1

  • 347. 匿名 2023/09/01(金) 00:04:29 

    >>301
    よこ
    そんなガツガツしたのじゃなくて、偽装離婚してる方のことだと思う

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/01(金) 00:05:24 

    >>24
    病院代は無料だよ。保険料も免除。都内だと都営交通も無料。国民年金保険料も免除。銭湯の入浴券もついてると思う。非課税だし。

    +26

    -1

  • 349. 匿名 2023/09/01(金) 00:05:42 

    >>286
    名古屋は生活保護の場合
    電車もバスも無料なんだってよ

    自転車買ってる時点でお察し

    +231

    -2

  • 350. 匿名 2023/09/01(金) 00:06:19 

    >>330
    ずれとるんよ。
    白い目で見られるタイプ。

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/01(金) 00:06:41 

    >>340
    年金なんて貰えないでしょうね
    だから岸田さんは投資して自分で老後資金を貯めろと言っている

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2023/09/01(金) 00:06:46 

    >>331
    店長の年収4000万とか異常でしょw

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2023/09/01(金) 00:07:09 

    >>348
    安心して病気になれるね。
    恵まれ過ぎてるわ。

    +9

    -1

  • 354. 匿名 2023/09/01(金) 00:07:53 

    >>346
    何十件レベルだよね?
    アラフォーまでの間
    どっかで真面目に働いて認められていたら…

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2023/09/01(金) 00:09:07 

    >>6

    よく貼られる牛肉おばさんは半額になった物しか買えないって文句言ってたし

    +122

    -2

  • 356. 匿名 2023/09/01(金) 00:10:51 

    まぁ知的に問題がある人が殆どってことだね
    生活保護者なんて

    +14

    -3

  • 357. 匿名 2023/09/01(金) 00:11:53 

    >>356
    なんだろうなと思う
    老人になって体壊したって人も年々増えてるだろうけど

    +10

    -0

  • 358. 匿名 2023/09/01(金) 00:12:34 

    >>1
    年金払わなくても生活保護貰えるって学習した奴らが続々と…

    +33

    -1

  • 359. 匿名 2023/09/01(金) 00:13:05 

    かつみさゆりがケチャップとマヨネーズを吸ってたエピソード思い出した
    今だとどっちもちょっとお高いけど…

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2023/09/01(金) 00:13:22 

    >>181
    私もなぜそこまで困窮するのかわからない…
    食費3万、電気、ガス、水道合わせても一人暮らしなら2万もしないし
    (私の場合、クーラー代が高くなる夏でも全て込みで13000もしない)
    スマホも格安SIMで1500円
    残りのお金が家賃で十分暮らしていけると思うけど
    医療費無料だし年金、住民税の支払いもないのに何にお金を使っているんだろ?

    +82

    -2

  • 361. 匿名 2023/09/01(金) 00:13:52 

    九州の田舎に住んでるけど、住み込みで工場の仕事とかいっぱいあるよ。
    私も短期のパートしたことあるけど、社員さんいい人だったし腰が痛いとか手先が不器用とか配慮して配属先も決められていたように思う。
    ハローワークとかに行って相談してみたらありそうだけどな。

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2023/09/01(金) 00:15:30 

    >>143
    プロテインって1kg5,000円くらいするよね?
    世帯年収800万の我が家ですらたまにしか買わないよ
    そんな高価なもの買うなら豆腐とかにすればいいのに
    やっぱりこういう人ってお金の使い方も変なんだろうね

    +54

    -1

  • 363. 匿名 2023/09/01(金) 00:15:51 

    >>80
    これ本当に?私も旦那のDVから保護してもらって一時期生活保護貰ってたけど、子供2人で家賃代込み8万円代だったけど。家賃と光熱費と給食費払えばほぼ無くなるくらいだったよ。母子手当と児童手当が生活費だった。全部合わせて月15万くらい

    +27

    -0

  • 364. 匿名 2023/09/01(金) 00:17:17 

    >>361
    すぐ辞めちゃう、クビになる、そんな感じだよ。
    こういう人は。

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2023/09/01(金) 00:17:59 

    また働けば?みんな頑張って仕事してるよ。

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2023/09/01(金) 00:18:36 

    >>362
    安くて3000ちょいから。

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2023/09/01(金) 00:18:52 

    >>329
    知的グレーでも軽度知的でも教えたら分かるよ
    すぐできるかどうかは個人差あるだろうけど
    教えもせずに毎月好きなだけ使わせて食糧届けにいくわけ?

    +3

    -6

  • 368. 匿名 2023/09/01(金) 00:18:58 

    >>356
    知的ボーダーが一番生きづらいのかもね

    +11

    -1

  • 369. 匿名 2023/09/01(金) 00:19:35 

    お米を現物支給にしたら?

    +8

    -1

  • 370. 匿名 2023/09/01(金) 00:21:51 

    >>369
    生保受給者ってお金をコントロール出来る能力が無い人が多そうだから現物支給が良いと私も思う

    +9

    -1

  • 371. 匿名 2023/09/01(金) 00:22:21 

    >>367
    横だけどそんなことここにいる一個人に言ってどうするの?
    雇い主が無理と思ったら無理なんでしょう。
    だから何十件と仕事変えてる状況なのでは。

    +5

    -1

  • 372. 匿名 2023/09/01(金) 00:24:03 

    >>366
    そうなんだね。それでも節約になるのかな?お腹膨れないと思うんだが…

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2023/09/01(金) 00:24:13 

    >>342
    家賃0円なら一人暮らしなら月9万あれば普通に暮らしていけるよね
    贅沢さえしなければ
    何か別のところに使い込んでるだけなんじゃないの

    +61

    -2

  • 374. 匿名 2023/09/01(金) 00:25:56 

    >>372
    そこはなぜプロテイン買って摂取してるか知らないが、一応糖質もあるんで、むだではないかもね。

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2023/09/01(金) 00:26:25 

    >>125
    この話題で草生やす人って

    +7

    -5

  • 376. 匿名 2023/09/01(金) 00:29:05 

    >>371
    あの、コメント遡ってくれる?
    最近こういう人多くてだるい

    +2

    -2

  • 377. 匿名 2023/09/01(金) 00:31:37 

    >>362
    豆腐のタンパク質てわずかだからもしかしたら計算するとプロテインの方がコスパいい可能性はあるねw

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2023/09/01(金) 00:32:02 

    >>53
    気づかないような人たちだから、健康なのに生活保護が多いんだと思う。

    +37

    -0

  • 379. 匿名 2023/09/01(金) 00:32:55 

    >>376
    1コメさんには賛成だ
    あなたはなぜ怒っているのか
    たどるほどコメントないやんけw

    +1

    -1

  • 380. 匿名 2023/09/01(金) 00:33:12 

    >>367
    教えたらわかる人もいるけど、大人になってから身についたものを変えるのって本当に難しいんだよ。
    会えばわかると思うけど…
    障害がある人ほど、成育歴にめちゃくちゃ影響されるんだよ。
    それだけ染みついたものって大きいよ

    +13

    -1

  • 381. 匿名 2023/09/01(金) 00:34:01 

    >>351
    年取ったら年金あげるよと嘘ついて年金払わせて、増税増税で庶民の可処分所得を減らしながら投資して老後の蓄えは自己責任でやっとけよって鬼畜の所業よね

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2023/09/01(金) 00:34:15 

    これはほぼほぼグレーだよね。
    大変だとは思いますが。

    +3

    -1

  • 383. 匿名 2023/09/01(金) 00:35:03 

    >>332
    そりゃ低いとこいるメリットないもん。

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2023/09/01(金) 00:35:30 

    >>379
    1コメとは
    お金の使い方云々の話してるのにどっから仕事の話来たのよ
    ほんと頭悪くて大変だね

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2023/09/01(金) 00:35:35 

    タバコや酒はどうなんだろ

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2023/09/01(金) 00:36:13 

    >>342
    生活保護に陥っちゃうような人って、固定費見直さないって言われてるね
    私の知り合いもコロナ失業したのにドコモの高いプラン未だに使い続けててお金なくてヒーヒー言ってるよ
    最初はアドバイスしてたけど全然聞かないから放置してる
    SIMフリーだから買わなくても変更できるって言ってるのにポイントが〜って言い訳ばかり
    ずっと働いてる私はUQなのにね

    +52

    -3

  • 387. 匿名 2023/09/01(金) 00:36:53 

    >>379
    でガル男じゃん
    キモ

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/09/01(金) 00:37:16 

    >>384
    最初のコメント読んだ?後にあんたいるわけで。
    グレーでも教えたらわかるよってずれてるだろ。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2023/09/01(金) 00:38:43 

    グレーや確定の人って教えてもらったらその場はわかりました!とか納得してくれるだろうけど、うまくできないんだよね。
    本人も辛いんだろうけど雇ってる人も辛いよね。

    +4

    -1

  • 390. 匿名 2023/09/01(金) 00:39:54 

    同じやつの仕業か
    喧嘩越しのやつは大体そう

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2023/09/01(金) 00:40:09 

    >>81
    同じ金額でも、医療費無料や暖房手当出たりと色々優遇されてはいるね。
    働いてないから仕事する為に必要な物も買わなくていいし。
    そこを保護者が少しでも節約しようとするか、ギャンブル等に走るか。
    どう使うかで変わるよね。

    +27

    -0

  • 392. 匿名 2023/09/01(金) 00:42:57 

    >>34
    私も最近、東京都の低所得者(生活保護含む)に配られた米クーポンで配られたらしい米を生活保護の人から食べないからあげるって10キロもらったよ。またあげるねーだってさ。

    +13

    -3

  • 393. 匿名 2023/09/01(金) 00:43:43 

    >>181
    障がいありそうな気がする
    記事の支援者が複数の支援あってもうまく生活できない人達をどう支えればいいのかみたいな話もあるし
    もしかしたら施設で集団生活(誰かが管理してくれる)が向いてるのかなとも思う
    この男性は自力で仕事も探して働こうとしているので、多分うまくやれないのかもしれない

    +38

    -0

  • 394. 匿名 2023/09/01(金) 00:46:13 

    >>116
    10キロ3000〜4000円の米って美味しいの?

    +1

    -9

  • 395. 匿名 2023/09/01(金) 00:46:26 

    >>31
    単純に人それぞれのお金の問題や病気の問題とかは、綺麗な景色とかとはまーったく関係無いからなぁ。
    外国人には鼻で笑ってやれ。

    +13

    -0

  • 396. 匿名 2023/09/01(金) 00:49:19 

    生活保護費の食料は、国が配布でいいのでは
    その分を保護費から引いて、配布
    それなら確実に食いっぱぐれはないよね

    +2

    -2

  • 397. 匿名 2023/09/01(金) 00:49:32 

    余裕がない生活なんだな、と思うけどかといって増額したほうがいいとは思わん

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2023/09/01(金) 00:53:36 

    >>342
    光熱費はどうなってるんだろう
    電気代、ガス代、水道代、通信費

    +11

    -0

  • 399. 匿名 2023/09/01(金) 00:57:20 

    ごめん、なんか生きるための必死さが感じられない。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2023/09/01(金) 00:58:30 

    >>343
    そのレベルだと障害年金を貰ってるだろうから、生活保護まで貰えるのかな?
    それにあんまり厳しくすると人生何が起こるかわからないから、自分が必要になった時に困るじゃん
    まあ働ける人は働くべきだから、生活保護を貰う期間の期限はあってもいい
    生活保護に頼って子育てしてるような親は軽蔑してしまうわ
    そんな環境でまともに子供が育つとは思えないな
    地域差はありそうだけど、国民年金よりも生活保護が高いのはおかしいよね




    +37

    -2

  • 401. 匿名 2023/09/01(金) 00:59:00 

    >>248
    男に金払わせてるって言いたいんだよ

    +4

    -1

  • 402. 匿名 2023/09/01(金) 01:04:01 

    自転車のタイヤがパンクしたはふざけてる?

    +4

    -1

  • 403. 匿名 2023/09/01(金) 01:10:44 

    >>1
    私、そういう人相手に支援センターで働いたりしてたから、この記事書いてる人より実態に詳しいつもりだけど

    生活保護の人たちかなり優雅ですよ!

    正月に通販でカニ三昧
    普通にコンビニでお菓子とか缶コーヒー、タバコも手に入れてる。
    家電は中古で買わないといけないけど、それでもうちよりデカいテレビの家もあるし、
    生活保護受けながらネズミ公みたいな補正下着営業してボロ儲けしてる歩けるのに歩けないふりしてる金髪の女の人とか
    かさぶた程度で病院行く人とか
    捨て猫集めて10匹以上面倒みてるとか(これかなり多いけどなんなんだろ)
    毎日スマホやゲームしてだらだらして、ご飯以外にスイカや梨など果物毎日買ってる人とか。

    家は2万とかそれなりの住居暮らしが多いけど、生活だけ見たらみんなかなり普通に使ってるよ。

    +59

    -12

  • 404. 匿名 2023/09/01(金) 01:11:24 

    >>32
    包丁、まな板、フライパン、鍋、炊飯器(土鍋でも炊けるが)
    を揃える費用がない

    +8

    -15

  • 405. 匿名 2023/09/01(金) 01:16:42 

    >>305
    保護受けるような人はお金の使い方自体おかしい人多い
    節約とか自炊とかできないのよ
    だからきちんとした職にもつけてない

    +158

    -5

  • 406. 匿名 2023/09/01(金) 01:17:21 

    保護の人の方が贅沢三昧してるよ。
    私たちは我慢しているのに…。
    年に1回ディズニーに行くんだって。

    +5

    -7

  • 407. 匿名 2023/09/01(金) 01:24:57 

    >>342
    家賃抜きで11万はありえないよ
    家賃込みでしょう

    +37

    -3

  • 408. 匿名 2023/09/01(金) 01:26:38 

    >>42
    すごく思う。一人暮らしだったら水道光熱費1ヶ月2万いかないし家賃も都内だとしても安いとこいくらでもある。その残りを食費と考えたら十分生活していけるんじゃないのかと思う。

    +18

    -7

  • 409. 匿名 2023/09/01(金) 01:27:30 

    >>2
    タクシーでパチンコに出掛ける人もいるのにね。

    +101

    -3

  • 410. 匿名 2023/09/01(金) 01:28:35 

    >>403
    通販でカニも果物もお菓子も保護費の範囲内でやりくりしてるなら別にいいんじゃないの?
    ネズミ講やらかさぶたで病院は困るね、特にネズミ講は知ってるなら役所に通報した方がいいよ

    +26

    -7

  • 411. 匿名 2023/09/01(金) 01:32:13 

    >>212
    ママ友に学会員がいて、遠回しに探りを入れたら都営住宅には入りやすいみたい。その時々の議員さん(公明党)の力にもよるみたい。

    +40

    -0

  • 412. 匿名 2023/09/01(金) 01:34:18 

    >>18
    9万もない
    実質7万くらい

    +11

    -1

  • 413. 匿名 2023/09/01(金) 01:36:55 

    >>11
    やる気がなくなって仕事やめたんじゃないでしょ
    頑張りなさいよって…一歩踏み出して頑張ったじゃん
    失業した理由書いてあるよ?
    みんな色んな理由があるのに、現時点で働いてる人が偉くて立場が上みたいに考えてる人多い
    諦めずまた頑張ろうねって言えるくらいになればいいのに

    +90

    -14

  • 414. 匿名 2023/09/01(金) 01:38:52 

    >>19
    それはなんか揚げ足取りな感じw
    水しか飲んでないとか言ってるけどこの人は調味料なめてました!ってそんな責めることでもないやんけ

    +19

    -0

  • 415. 匿名 2023/09/01(金) 01:45:56 

    >>122
    家賃って保護費に含まれてるよね?
    法律変わった?

    +15

    -0

  • 416. 匿名 2023/09/01(金) 02:03:04 

    長文失礼します!

    私の場合、シングルで中学生の子ども1人有り。養育費は2万有り。

    私自身が8年近く精神疾患で障害年金2級を月6万いくらとコロナくらいから+月5000円を別で年金もらってる。仕事はドクターストップされており10年くらいずっと無職。私1人だと障害年金のみだとこの金額。

    子どもがいると、児童扶養手当と障害年金の両方はもらえない決まりでどっちか高い方の一方のみだった。それが2年ほど前から障害年金と児童扶養手当の差額分のみが児童扶養手当としてもらえるようになった。月2万いくら。(精神疾患になっておらず働いてて、児童扶養手当のみの時は月4万いくらだったので、差額分は月2万いくらになる計算)
    で、障害年金には子加算がつく。月2万いくら。あと児童手当が月1万。学校の準要保護の手当もある。

    そして医療費は無料。年金免除。国保免除。が今の状態です。精神疾患で働けなくなり、障害年金の認定もらうまでは児童扶養手当と貯金崩しつつやってた。

    生活保護の話を聞きに言った事もあった。条件からまず無理で(田舎なので車)、その時聞いた話ではうちの市では1人11万、2人だと単純に22万ではなく13万。別に家賃補助が3万9千まではつく。家賃が3万なら3万。越すなら保護費から支払い。って感じだった。生活保護で収入としてみなすのは年金や児童扶養手当、児童手当、養育費、子加算分の手当など全部が収入になるから今の状態ではとんとんって言われました。子どもが大きくなって私が1人になってまだ今の障害のままで、まだ働けずって状態なら年金との差額分と家賃補助(今は市営なので2万ほど)が出る感じなことを言ってました。


    +4

    -11

  • 417. 匿名 2023/09/01(金) 02:03:06 

    みんなイヤだけど…我慢して働いて生活して税金収めてるんです。アリとキリギリス健康なら働、き、な、さ、い。当たり前だよ。日本だからみんなの好意と税金で生かされてることわかってんの?

    +4

    -2

  • 418. 匿名 2023/09/01(金) 02:03:24 

    >>36
    こういうの見ていつも思うんだけど、とりあえずのバイトダメなのかな?
    うちの店(都内居酒屋)本当に人手不足でいつでも募集してるよ。
    忙しいけど慣れたら出来ます。
    仕事選んでるのか?病気なのか?
    本当に困ってる人本当にすぐ働いて欲しい
    明日も早く来てって。

    +72

    -2

  • 419. 匿名 2023/09/01(金) 02:05:14 

    >>91
    パンクしたなら徒歩で良くないか?
    思うような仕事と書いてあるからやはり選んでるのかなー?と思っちゃうよ。

    +48

    -14

  • 420. 匿名 2023/09/01(金) 02:05:20 

    >>305
    家賃制限結構厳しいし、年金暮らしはOKでも生活保護には部屋貸さないっていう大家さんも少なくないから
    仕方なく家賃安いプロパンガスの部屋借りてしまうことがある
    プロパンガスは大抵、めちゃくちゃ高いことがある
    私は生活保護じゃなくて単に若くて貧乏だった頃にルームシェアして古いアパート住んでたけど
    お湯沸かすぐらいで自炊してないしシャワーも節水気をつけてたのに、毎月何万円もガス代の請求きてショック受けた
    これなら家賃上がっても都市ガスのところに住めばよかったと思ったよ
    自炊なんてますますガス代かかるから、お惣菜買って食べてたけど…
    今は物価あがってるし、保護費12万ぐらい、家賃制限でプロパンガスの部屋住んでたら
    生活ほんと苦しいと思う

    +19

    -26

  • 421. 匿名 2023/09/01(金) 02:06:10 

    >>300
    出ないよ 働いてるの?

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2023/09/01(金) 02:08:03 

    >>187
    ハウスメーカーとかが管理に入ってるところは借りられない

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2023/09/01(金) 02:10:16 

    >>112
    腰がダメだと結構何にもできないものよ
    ただの腰痛とかそんなレベルじゃない酷いヘルニアとかギックリとかね
    要は体幹の要だから、どの姿勢でも辛い
    歩くより動かないで立ちっぱなしの方がむしろキツいかな
    そして座るのは一番負荷がかかる

    +32

    -2

  • 424. 匿名 2023/09/01(金) 02:16:14 

    >>1
    とりあえず外国人にあげるのやめればいいんじゃない?

    +62

    -0

  • 425. 匿名 2023/09/01(金) 02:20:46 

    >>416
    精神疾患ならガルちゃん辞めたら?
    精神衛生よくならんやろwww
    しかもこんな夜中に

    +5

    -4

  • 426. 匿名 2023/09/01(金) 02:31:59 

    >>292
    ほんとだよねーこんなクズ共に使われてるなんてね

    +1

    -2

  • 427. 匿名 2023/09/01(金) 02:35:23 

    >>300
    その家賃に上限があるってことでしょう
    普通のマンションに住めるほどの家賃は出してもらえないよ 

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2023/09/01(金) 02:44:05 

    >>48
    遠ーーーい知り合いでまさに生活保護でパチンコ通ってる人いたよ
    病気の診断書で生活保護もらってるけど全然問題なく働けるくらいの健康体
    いつもお金ないお金ない言ってるから「パチンコやめたら?」って言ったけど「それだけが生きる楽しみやねん…」だそうで。
    話聞いてるだけでイライラしてくるしなんかそんな人と繋がってるってだけで私まで惨めな気持ちになってくるので今はもう会ってないしどうなってるかは知らない

    +35

    -2

  • 429. 匿名 2023/09/01(金) 02:52:05 

    >>143
    プロテイン買うお金があるなら
    もっと体鍛えて、必死で仕事探せよと思うわ。

    +24

    -0

  • 430. 匿名 2023/09/01(金) 02:58:00 

    >>262
    そうかもしれないけど、そもそもパパ活やるような若い女の子が生活保護受給って多いケースなの?

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2023/09/01(金) 02:59:55 

    >>19
    そんなとこ突っ込むとこじゃないでしょ
    思いすらしなかったわ

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2023/09/01(金) 03:04:36 

    >>5
    スーパーとかコンビニなんていつも募集してるけど?
    歩いて行けるでしょ

    +252

    -12

  • 433. 匿名 2023/09/01(金) 03:04:45 

    >>17
    逆に、仕事を選ばな過ぎている気がする。

    コールセンター
    力仕事

    どっちも簡単に採用されて、働ける仕事だよね。
    自分に合っているとか、向いているとかそういうこと全然考えないで
    「とりあえず働こう」
    ってなるから、9万円で生活できないんだよ。
    さらに、働いている間も特に向上心とかなくて、スキル磨いたり資格取得してないからすぐクビになる。

    3万円あれば、1日1000円で一人で生きるには十分だよね。
    全てにおいて計画性がないんだと思う。

    +67

    -5

  • 434. 匿名 2023/09/01(金) 03:05:16 

    >>49
    自分のやりくりが上手いから余りのお金ができるってのことだよね。
    病気が治ったら当然働くんだし、別にいいじゃんね。

    +2

    -5

  • 435. 匿名 2023/09/01(金) 03:06:17 

    >>420
    逆に生活保護の方が歓迎っていう大家さん多いよ。
    とりっぱぐれが絶対ないからって。

    +32

    -3

  • 436. 匿名 2023/09/01(金) 03:07:22 

    30年間働いて税金払って月に7万しか年金ないんだけど(T_T)

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2023/09/01(金) 03:10:06 

    >>279
    ピーマン収穫出来ますか?

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2023/09/01(金) 03:15:40 

    >>413
    一歩踏み出して頑張って解決しなかったら二歩目も頑張らないと生きていけない

    +6

    -12

  • 439. 匿名 2023/09/01(金) 03:25:56 

    >>2
    ガルちゃんでよく話題に上がるのは子供の手当をフル活用してるパターンだからね。
    それで贅沢してる人が本当にいるなら、その諸手当を本来の用途である子供のためには使ってないってことでもあるし。
    勘違いして安易に仕事辞めて申請する人が出ないといいね。

    +100

    -0

  • 440. 匿名 2023/09/01(金) 03:30:58 

    >>305
    横。
    光熱費は一人暮らしのほう割高だよ。
    基本料金は何人で住もうが世帯で一律だから、家族でかかる光熱費の頭割りよりも多く掛かる。
    あと地方はプロパンだし。

    +21

    -5

  • 441. 匿名 2023/09/01(金) 03:32:03 

    >>438
    二歩三歩踏み出したこともない人に限って偉そうに言うね。

    +10

    -0

  • 442. 匿名 2023/09/01(金) 03:34:44 

    サラッと書いてあるだけで、理由明記されてないけど、確かに保護費は物価や経済状況、国民の生活状況に応じて変動するけど、月額2万円も減るなんてまずありえない。
    保護費から毎月2万円減額されている何らかの理由があるのではないかと思う。

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2023/09/01(金) 03:37:23 

    >>80
    子ども4人が小さいからこの金額なのだと思う。成長するにつれてどんどん減るよ。

    +36

    -1

  • 444. 匿名 2023/09/01(金) 03:41:46 

    >>16
    ろくに食べてないとか風呂入ってないとか、「最低限の生活」を削ってギャンブルに充ててるのだろうね。
    生活保護に限らずギャンブル依存の人って生活がめちゃくちゃじゃん。
    アルコール依存とかもそうだろうけど。

    +32

    -2

  • 445. 匿名 2023/09/01(金) 04:00:32 

    >>373
    家賃0円じゃなく¥9万に家賃含まれてるんだよ。
    家賃¥4万なら¥5万で光熱費日用品食費やりくりしないといけない
    今物価高なのに私は5万で生活出来ない

    +10

    -1

  • 446. 匿名 2023/09/01(金) 04:02:50 

    >>212
    徒党を組んで圧をかけてくるから

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2023/09/01(金) 04:15:01 

    >>38
    支出の見直しが必要だと思う。
    動画でいいから買い物の方法とか節約の基本とか、そういうのを教えてあげてほしいものだよね。
    お菓子とか惣菜とか、すごい不経済な買い物してそうだもん。

    +18

    -1

  • 448. 匿名 2023/09/01(金) 04:21:58 

    >>411
    一階がそうかそうか枠

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2023/09/01(金) 04:29:46 

    >>32

    高いし、満腹感薄いし、栄養偏るし、身体に悪いし、カップラーメンはもう何年も食べてない
    私の中ではカップラーメンは完全に嗜好品

    時短めしなら納豆ご飯にするな

    +21

    -0

  • 450. 匿名 2023/09/01(金) 04:32:22 

    偽装離婚して母子手当て生活保護で旅行に行ったりブランド品を持っているパートの女いる

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2023/09/01(金) 05:00:03 

    とりあえず手元にある不要品をメルカリで売ってみたらどうだろう
    調味料舐めてるよりはマシな判断だと思うけど

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2023/09/01(金) 05:02:27 

    市営住宅の駐車場に停まってる高級外車の謎

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2023/09/01(金) 05:03:57 

    飲食店とかコンビニとかスーパーとか
    食べ物がもらえそうな仕事をしたらいいのでは?

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2023/09/01(金) 05:04:23 

    >>240
    通報していいでしょ。それ凄く腹立つ。

    +105

    -1

  • 455. 匿名 2023/09/01(金) 05:21:26 

    >>1
    非モテ弱者男性に生活保護なんてもったいなくない?税金だよ?

    +4

    -8

  • 456. 匿名 2023/09/01(金) 05:39:09 

    派遣オペレーター12年目、時給1300円で月残業25時間やってやっと手取り20万なんだけど、これ以下の最低賃金で生活してる人ってけっこう多いのかな?
    NHKとか見てると、私より貧乏な人はいないんじゃないかって気がしてくる

    +1

    -2

  • 457. 匿名 2023/09/01(金) 05:49:00 

    日本は生活保護申請に対する取得率が国際的に非常に低い
    日本は生活保護天国とか言ってるのは無知のおばかさんたち

    ただし、生活保護の支給額水準自体は国際的に見ても高額だから
    バランスが悪いというかなんというか

    +6

    -4

  • 458. 匿名 2023/09/01(金) 05:53:56 

    なんかまずしぶってるけとパチンコとかやってるんだよね なんかフードバンクとかもあるわけだし わざわざ調味料舐めてますっていう必要もないだろうしさ 何かしら使い方がおかしいんだよ

    +9

    -1

  • 459. 匿名 2023/09/01(金) 05:58:43 

    つかいかたおかしいだけだろ、そもそも働けないというより働いてないだけの人だし、どうせタバコも吸ってるだろうし、なんか知的なんだろうね、しらないわからない、なのに生保うけるずうずうしさはある おかしいよ

    +8

    -3

  • 460. 匿名 2023/09/01(金) 06:12:44 

    やっぱり場所を決めてまとめて住ませて、生活用品を物品で渡せばいいのに
    酒たばこなしで

    +4

    -1

  • 461. 匿名 2023/09/01(金) 06:16:23 

    >>405
    本当、これだと思う。
    おそらく、軽度の知的か境界知能なんだと思う。

    お金を適切に使うことが出来ないんだよね。

    仕事もミスが多くてクビになりがち。

    +75

    -5

  • 462. 匿名 2023/09/01(金) 06:17:04 

    >>418
    それ思うよね。
    もう絶対正社員!とか目指さないで
    まずは基盤を整えるっていうか
    まずはバイトからで…ってね。
    書いてる人多いけど
    コンビニなんてぶっちゃけどの店舗も募集してる
    腰を痛めてとかって言ってるが
    こっちだって腰痛めても
    膝に注射打っても仕事してるよ!って
    言ってやりたくなるよ

    +48

    -4

  • 463. 匿名 2023/09/01(金) 06:19:57 

    9万円保護費もらってるんだよね。
    自分普通に家賃払ってるけど、食費光熱費込みで9万円くらいで全然収まるんだが。
    この方は物価がアメリカ並みの地域にでもお住まいなのかしらww

    +4

    -2

  • 464. 匿名 2023/09/01(金) 06:21:34 

    >>342
    家賃込みだよ額的に

    +14

    -0

  • 465. 匿名 2023/09/01(金) 06:23:35 

    >>296
    家賃補助は、独り者でも数万は出る、3万5千円の補助とかなら5千円持ち出しって感じかな。

    +4

    -2

  • 466. 匿名 2023/09/01(金) 06:27:02 

    >>461
    私もギリギリクビにならない程度の知能でなんとか生きてるので、明日は我が身だと思って震えるよ

    昔は簡単な作業も多くて、低脳でも一日10時間働けば最低限の文化的な暮らしが出来たのに、人員削減で少数精鋭とか言われてどんどん人切ってくから、頭のいい人しか生き残れなくなってしまったよね

    +31

    -2

  • 467. 匿名 2023/09/01(金) 06:37:36 

    >>1
    逆にパチンコ屋とかならとりあえずとってくれそうじゃない?
    今はドル箱運んだり力作業はなくなったし、禁煙のところも増えてるよね?
    嫌な客は多いけど、軍資金ためつつ転職先探すには良いと思うんどけど。

    +11

    -1

  • 468. 匿名 2023/09/01(金) 06:40:52 

    支払いが多過ぎるとこうなる

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2023/09/01(金) 06:51:31 

    >>18
    当たり前じゃん
    人様のお金頂いて生活なのに
    こういう人は15万20万支給しても生活回せないよ

    +64

    -7

  • 470. 匿名 2023/09/01(金) 06:53:41 

    うちのバイト先募集してるけどどう?

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2023/09/01(金) 06:54:11 

    >>140
    知り合いが生活保護を受給してるけど13万円貰ってると豪語してたし、生活保護を一生受けるから働かないんだ〜♪と嬉しそうにしてた。1日中だらけて食っちゃ寝してるからデブだし、自分は弱者だと言って我儘三昧。たまにケースワーカーが様子を見に来る時があるけどその時は弱々しく見せれば何も言わないと話してた。頭が悪い事は確実だと思うし、こんなバカに受給させるぐらいならもっと困ってる人に受給させれば良いのに。

    +78

    -6

  • 472. 匿名 2023/09/01(金) 06:55:24 

    このタイトルだけだと保護費が足りないみたい
    生活保護だけで上手にやりくりしてる家庭だっていっぱいあるだろうに

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2023/09/01(金) 07:02:33 

    >>405
    後は仕事に対して我儘。立ち仕事は疲れるから嫌だ。座ってやる仕事は腰が痛いから嫌だ。とか言う。それらの仕事をしてる人達は我慢して税金を納めてるんだという事が分かってないから生活保護を抜けようとならないんだよ。

    +35

    -11

  • 474. 匿名 2023/09/01(金) 07:05:34 

    >>471
    横だけどたった13万では生活だけで最低限だから、趣味も持てなくて、気持ち的にのんびりできないんじゃないかって思ってしまう
    毎日2時間残業してやっと手取り20万の派遣だけど、今の生活でギリギリです
    使い方が間違ってるのかな

    +19

    -2

  • 475. 匿名 2023/09/01(金) 07:07:09 

    餓死するしかないやん
    あれもいやこれもいや、って言わなきゃ仕事なんていくらでもあるのに

    +2

    -1

  • 476. 匿名 2023/09/01(金) 07:15:06 

    >>5
    逆にそう思う人の方が就労の現実を舐めてる感じがする

    +36

    -13

  • 477. 匿名 2023/09/01(金) 07:16:03 

    >>5
    あなたは仕事選ばず、誰でも入れるブラック企業に人に言われて入ったの?

    +45

    -31

  • 478. 匿名 2023/09/01(金) 07:17:47 

    >>420
    実家プロパンだけど1人で何万もはないよ

    +27

    -2

  • 479. 匿名 2023/09/01(金) 07:21:15  ID:qXQAL6Tyrg 

    >>55
    精神障害手帳を持ってる妹は高校卒業後に生活保護を受給してグループホームに入居してる。この間用事があって電話したら出なかったからグループホームに連絡したら朝から遊びに行ってますと話してくれた。両親は、あいつは性根が腐ってるから援助をしないし、好きに生きれば良いと言ってた。

    +30

    -1

  • 480. 匿名 2023/09/01(金) 07:28:48 

    >>404
    すべて100均で買えるんだが

    +17

    -1

  • 481. 匿名 2023/09/01(金) 07:29:53 

    >>469
    ほんとそれ
    20万貰っても足りない足りない言いながらカップラーメン食べてそう

    +21

    -2

  • 482. 匿名 2023/09/01(金) 07:30:16 

    >>8
    何歳か分からないけどあなたの老後には生活保護ないよ多分

    +18

    -3

  • 483. 匿名 2023/09/01(金) 07:40:58 

    >>38
    投資の授業が始まっているけど、投資以前のお金の使い方をしっかりと学校教育で教えなければ調味料を舐めることになる。

    +4

    -1

  • 484. 匿名 2023/09/01(金) 07:41:18 

    >>103
    韓国はそもそもが感情的な人が多い国だからその場の勢いで、自殺してそう。韓国ドラマや映画を見ると日本よりも縁起力が凄まじい…韓国での事件の被害者の慟哭も凄い…日本の場合は追い込まれて追い込まれて冷静になれなくなってからの自殺が多そう。日本人の場合冷静だから踏みとどまる人も多いからね…私の知り合いも踏みとどまったよ。

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2023/09/01(金) 07:45:08 

    自転車がパンクしたからってなんで仕事できないの?
    腰が悪いにしても、自分自身が健康なら自転車パンクしてても仕事は探せるでしょ。
    心が折れるのはわかるけど、そんなん皆一緒。
    私も車も自転車もないけど、仕事探して仕事してます。

    +4

    -1

  • 486. 匿名 2023/09/01(金) 07:45:16 

    >>5
    だね
    コールセンターは万年人不足だし、インバウンドに限定しても選び放題
    合わなかったとしても座って出来る工場を探すとか、腰痛予防体操で腰補強してコルセットで力仕事してる人も大勢いる
    47でなんでナマポ受けてんのって思う

    +126

    -25

  • 487. 匿名 2023/09/01(金) 07:48:36 

    コールセンターの仕事って難しいよね
    一回務まったならまた別のところで仕事できるんじゃないかな

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2023/09/01(金) 07:49:13 

    >>474
    家賃がどれだけかとかにもよるかもだけど
    私は同じ手取りでも個人的に贅沢して15万くらいで生きていけてる
    節約したり、労働に伴う化粧や服等不要ならもっと抑えられる
    労働せず13万で家賃4万くらいなら余裕かな

    +27

    -0

  • 489. 匿名 2023/09/01(金) 07:49:49 

    >>131
    入居後に保護開始だろ

    +56

    -0

  • 490. 匿名 2023/09/01(金) 07:50:05 

    >>269
    純粋な生活費として9万円は、決して少ない金額ではない

    単にこの人の生活水準が収入に見合ったものではないだけ

    +19

    -2

  • 492. 匿名 2023/09/01(金) 07:50:46 

    >>305
    12-13万円は東京都じゃないの

    +17

    -3

  • 493. 匿名 2023/09/01(金) 07:50:49 

    >>487
    この人やってたのは恐らくワクチンとか短期の誰でも出来る案件だろうし、それすら無理だったっぽいからどこでも無理かと
    要するに忍耐力とか労働意欲とかないんだよ

    +3

    -1

  • 494. 匿名 2023/09/01(金) 07:50:52 

    >>35
    治療費タダだよ。
    ちなみに通院のためのタクシー代もタダ。

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2023/09/01(金) 07:52:34 

    >>6
    一部保護
    医療費のみ保護 とかあったよ
    全員が満額もらえるわけではない

    +26

    -1

  • 496. 匿名 2023/09/01(金) 07:54:42 

    >>11
    悪気なく人(の心)を殺す発言はやめな

    +30

    -3

  • 497. 匿名 2023/09/01(金) 07:56:13 

    >>155
    家賃が安価で水道代が高め
    田舎の自治体か都市部でも治安のよくない地域だね

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2023/09/01(金) 07:57:57 

    >>16
    今時パチやスロやるのは頭足りない人だと思う
    保護費もらってるならなおのこと

    +8

    -0

  • 499. 匿名 2023/09/01(金) 07:58:24 

    >>489
    保護決まったら安い所に引っ越すべきでは?
    生ぽを受け入れる賃貸に

    +8

    -28

  • 500. 匿名 2023/09/01(金) 07:59:10 

    >>487
    難しいです
    鬱でお金が底をつきかけたときコールセンターでしのいでたけど、日本語がわからないというか識字能力があるのか疑わしいお客さんとかチンピラみたいなクレームつけてくるお客さんが多かった
    あとは要求をのませるために反社を匂わせたりね
    どんな電話でもコールセンター側からは電話切れない謎ルール
    コールセンターのSVもバイトを人間扱いしないし
    就職したら本当に異常な世界だったなと思った

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。