ガールズちゃんねる

映画料金2000円時代突入。実は33年でわずか400円の値上げ幅、それでも不満が噴出する日本経済の停滞と、その先に待ち受ける文化的危機

145コメント2023/09/17(日) 09:47

  • 1. 匿名 2023/08/31(木) 16:37:07 

    映画料金2000円時代突入。実は33年でわずか400円の値上げ幅、それでも不満が噴出する日本経済の停滞と、その先に待ち受ける文化的危機 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
    映画料金2000円時代突入。実は33年でわずか400円の値上げ幅、それでも不満が噴出する日本経済の停滞と、その先に待ち受ける文化的危機 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしいshueisha.online

    TOHOシネマズが一般鑑賞料金を1900円から2000円に値上げしたのは、2023年6月1日のこと。同社の値上げを皮切りに、いくつかの大手シネコンなどがこれに追随した。2023年9月現在、イオンシネマはじめ「一般1800円」をキープする映画館もあるにはあるが、果たしていつま...


    1960年から1990年の30年間では200円から1600円、つまり8倍になった。しかし1990年から2023年の33年間では1600円から2000円、たった1.25倍にしかなっていない。喜ぶことなかれ。日本経済がこの30年、いかに停滞していたかという証でもある。いわゆる「失われた30年」だ。

    2000円への値上げが報じられた際、当然ながらTwitter(現・X)やニュースのコメント欄にはネガティブな反応が相次いだが、33年間でたった400円しか値上げしていないのにそこまで恨み節が噴出するのは、端的に「失われた30年」で日本が貧乏になったからだ。

    日本人の平均年収は30年前より今のほうが低いのに、税金や物価は上がっている。削られたのは娯楽に使えるお金だ。つまり「2023年の映画鑑賞料金2000円」は「1990年の映画鑑賞料金1600円」よりずっと“高い”のである。

    ・「ロードショー」1991年3月号

    +19

    -12

  • 2. 匿名 2023/08/31(木) 16:38:03 

    もう気軽に映画も観られなくなるのか…

    +75

    -14

  • 3. 匿名 2023/08/31(木) 16:38:09 

    >>1
    売国カルト政府を支持してきた国民が悪い、自業自得

    +28

    -22

  • 4. 匿名 2023/08/31(木) 16:38:26 

    物理的な「物」が手に入らないことに金かけるの嫌がる人多いんだろうね、日本人気質

    +130

    -11

  • 5. 匿名 2023/08/31(木) 16:38:27 

    銭湯も安いのか、高いのか?

    +3

    -1

  • 6. 匿名 2023/08/31(木) 16:38:28 

    平日だから空いているしサービスデイのときだけ観に行っている。

    +93

    -1

  • 7. 匿名 2023/08/31(木) 16:38:28 

    ○○デーの安い時か、夫と一緒の時(夫婦50割で2200円になるから)にしかいけない。

    +76

    -4

  • 8. 匿名 2023/08/31(木) 16:38:30 

    ガースーなんとかしてくれ

    +6

    -13

  • 9. 匿名 2023/08/31(木) 16:38:41 

    凄く観たい映画以外は行かなくなった。CMとかで観てちょっと気になる程度では行けない。

    +127

    -1

  • 10. 匿名 2023/08/31(木) 16:38:48 

    家の大型テレビでのんびり映画みられるようになると映画館いくのがハードル高くなった
    MIは見に行ったよ

    +85

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/31(木) 16:39:10 

    U-NEXTのポイントで実質タダで観れる(*≧∀≦*)

    +16

    -1

  • 12. 匿名 2023/08/31(木) 16:39:19 

    ここ何年もサービスディの日にしか行ってないな

    +36

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/31(木) 16:39:22 

    税金や物価上がっているけど、給料も上がってるって事は絶対言わないんだね
    昇給なんて中小零細ブラックで働いてた時すらあったわ

    +7

    -20

  • 14. 匿名 2023/08/31(木) 16:39:36 

    日本よりも物価が高い海外ではもっと安く見られるって聞いたけど?
    元の値段からして高すぎるから不満が出るんじゃないの?

    +90

    -4

  • 15. 匿名 2023/08/31(木) 16:39:39 

    上野は¥5〜800で掘られる

    +3

    -3

  • 16. 匿名 2023/08/31(木) 16:39:45 

    試写会が当選して行く以外行ってない。
    貧乏ですみません

    +8

    -4

  • 17. 匿名 2023/08/31(木) 16:39:54 

    映画館でやって、半年も経たずDVD出たり配信されるよね。だったらちょっと待って家で観ようかなってなるんだよ。
    せめてポップコーン200円とかにしてくれたらいいのにさ。

    +90

    -2

  • 18. 匿名 2023/08/31(木) 16:39:57 

    それでもいい。変なうるさいマナーなってないお客さんが減るのは喜ばしいこと。

    +23

    -3

  • 19. 匿名 2023/08/31(木) 16:40:00 

    面白ければ見ると思うけど

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/31(木) 16:40:04 

    >>1
    ゲオで借りて見ろよ
    内容は変わらん

    +0

    -4

  • 21. 匿名 2023/08/31(木) 16:40:15 

    家族で行くとなかなかの値段になるよね。子供が好きなアニメは行くけど正直自分の分が勿体ない。

    +22

    -4

  • 22. 匿名 2023/08/31(木) 16:40:18 

    元から高いだけだった

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/31(木) 16:40:38 

    最近はすぐサブスクで配信されるしわざわざ映画見に行く意味がなくなった
    高いお金払って面白くなかったら嫌だし

    +62

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/31(木) 16:40:54 

    学生も映画デートのハードル上がるね

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/31(木) 16:41:02 

    高級品でいいじゃん
    サブスクで色々観れるから単価あがるの仕方がないよ
    でも映画館で観た映画って忘れないし誰と観に行ったとかも忘れないから特別

    +30

    -2

  • 26. 匿名 2023/08/31(木) 16:41:02 

    映画館はアメリカとフランスの城が安い
    日本がぼりすぎ

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2023/08/31(木) 16:41:04 

    高いから観に行ってハズレだったら嫌だな。

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/31(木) 16:41:27 

    映画は映画館でみたいから行くけど本当にサービスデイとかしか行けなくなった…
    もっと、気軽に行きたいのに

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/31(木) 16:42:31 

    >日本人の平均年収は30年前より今のほうが低いのに、税金や物価は上がっている。
    >つまり「2023年の映画鑑賞料金2000円」は「1990年の映画鑑賞料金1600円」よりずっと“高い”のである。

    納得

    +51

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/31(木) 16:42:38 

    >>7
    近くの映画館は夫婦50割なくなっちゃったよ
    毎週のように見に行ってたけど
    それから行かなくなっちゃった

    +25

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/31(木) 16:42:44 

    高い金出してハズレだった時のガッカリ感はハンパない

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/31(木) 16:42:48 

    今年観に行ったものを考えたらマリオとコナンしか行ってなかった

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/31(木) 16:43:50 

    うちの近くの映画館キャラメルポップコーンごないから悲しい、、
    ノーマルポップコーン飽きる

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/31(木) 16:44:02 

    >>10
    MIとかキングダムとかお金かかってて爆音で楽しみたい映画は映画館で観たいけど
    感動系?とかはサブスクでいいやってなってきた

    +34

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/31(木) 16:44:18 

    >>13
    >>日本人の平均年収は30年前より今のほうが低いのに、税金や物価は上がっている

    むしろ下がってるって言ってる

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/31(木) 16:44:23 

    >>23
    半年で配信だもんね、よっぽどファンで動員人数協力しなくちゃじゃないなら行く必要ないし
    配信の口コミ見てから見るので十分になった

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/31(木) 16:44:36 

    >>2
    映画館の人もボランティアじゃ無いからさっ

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/31(木) 16:44:53 

    33年間値上げせずにすんだのは飲食物持ち込み禁止にして映画と言えばポップコーンという刷り込みに成功したからでしょ。映画館は頑張ったよ。

    +30

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/31(木) 16:45:18 

    耳をすませば  18億5000万
    平成狸合戦ぽんぽこ  26億5000万
    紅の豚  27億1400万
    魔女の宅急便  21億7000万

    全部その年の配給収入邦画No.1
    豚は洋画邦画合わせてのNo.1
    狸の年はライオン・キング20億もあった

    今のほうがみんな映画館に足を運んでいる

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/31(木) 16:45:46 

    昔は指定席じゃないから1500円で何回でも見れた

    +33

    -2

  • 41. 匿名 2023/08/31(木) 16:45:51 

    映画とテレビのオンデマンド料金を比較するからおかしいのであって
    映画の比較対象は他の舞台演劇であって

    これらと比較したら映画は全然安いと思う
    割高に感じるのは入れ替え制が当たり前になったから

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/31(木) 16:46:45 

    >>14
    カナダにいた時、曜日によっては3ドルで見られた
    普段は6ドルだったかな?
    なんでこんなに料金が違うんだろうね

    +45

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/31(木) 16:47:03 

    >>39
    アニメは強いんだよ。その他の映画に客が入らない。

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/31(木) 16:47:08 

    2000円出しても観たいような映画なら観に行くけど
    そーいう映画は無いんだよね。特に邦画は

    +23

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/31(木) 16:47:25 

    映画は贅沢品になったわ。

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/31(木) 16:47:37 

    物価が日本より全然高いアメリカやヨーロッパより高いからね
    円安の今でも映画料金だけは世界一高い

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/31(木) 16:48:07 

    >>41
    生の演劇と複製物の映画を比べるのはどうかな?

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/31(木) 16:48:33 

    今年行ったはずだけど、何見たか全く覚えてない。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/31(木) 16:48:39 

    >>35
    額面だけで判断するのはさすがガル民って所ですな

    +0

    -3

  • 50. 匿名 2023/08/31(木) 16:50:22 

    >>1
    スマホいじれないから行かない

    子どもがウキウキしてちょっとキャーキャー言うのとかを気にしてヒヤヒヤするよりは
    家でリラックスしながら観るほうが気楽でいい

    +0

    -6

  • 51. 匿名 2023/08/31(木) 16:50:28 

    ネットのエンタメで満足してしまうので

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/31(木) 16:50:36 

    作品数多い洋画が人気ないから高いの?

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/31(木) 16:50:37 

    >>47
    映画というのは
    そういう生の舞台を
    色んなところで見られるようにしたものじゃん

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/31(木) 16:51:17 

    だってつまんないんだもん。面白ければ喜んで2000円だしても行くよ

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2023/08/31(木) 16:52:02 

    応援上映あると付加価値がついていいと思います
    あの音響とスクリーンを他に生かせば価格あげることなく運営できると思うけどな

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/31(木) 16:52:11 

    エヴリシング・エヴリフェア・オール・アット・ワンスがもうネトフリで配信される
    しばらく待ってサブスクで観るかな
    スクリーンで観たいもの以外は

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/31(木) 16:52:27 

    日本の場合は映画館が高くして儲けてるんじゃなくて
    配給会社がぼりまくってる特殊な形態になってるから

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/31(木) 16:55:00 

    >>4
    え…むしろ最近はそっちの傾向の方が強いかと思ってた。
    課金しかり、オタ活だって、投銭だってそうじゃん?

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/31(木) 16:55:16 

    >>2
    ポップコーンとドリンクを子供と2人分買うと5000円行くよ

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/31(木) 16:55:59 

    >>4
    特許技術という無形のものを
    技術者を安くこきつかったり

    安い値段は誰かの安い給料なのにね
    映画料金2000円時代突入。実は33年でわずか400円の値上げ幅、それでも不満が噴出する日本経済の停滞と、その先に待ち受ける文化的危機

    +18

    -2

  • 61. 匿名 2023/08/31(木) 16:57:00 

    2000円払ってまで観たい映画はないかなぁ

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/31(木) 16:59:16 

    最近、封切りも金曜日だから有給取らないと舞台挨拶も行けないしね

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/31(木) 16:59:44 

    2000円払って、つまらなかったら嫌だなとは思うかも
    毎年やってる定番シリーズとかなら安定して楽しめるから払える人も多そう
    と言いつつレイトショーとか〇〇デー狙う人が多いよね
    田舎だからかコナンですら平日昼間はガラガラだよ

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/31(木) 17:00:55 

    自分の青春時代は1600円のイメージ。さらに長らく1800円だった。たいして情報もないまま良さそうな作品を見て、当たり外れも楽しみでハズレならその話題を友人に話したりして、友人もどんだけハズレか確認しに観に行って笑いあったり。

    話題の映画なら前売り券を新宿で買ってから映画館に行ってたな。お芝居に比べたら安くて、気に入れば上映期間中に何回も観に行き、娯楽の中心だった。懐かしい。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/31(木) 17:01:09 

    2000円でもいいんだけどさ
    それならもっと快適な席にしてほしい
    なんで隣の人との境界線が手置き1本?2本必要だよね?

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/31(木) 17:01:32 

    値上げそのものも嫌だけど、値上げと共に「高い金払ってるからなにしてもいいでしょ!」みたいな人たちが湧くようになったのが本当にキツい

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/31(木) 17:04:15 

    映画館的には上映した時に満席でも
    数人しかいなくても電気代とか人件費はかかるし
    だったら圧倒的人の少ない平日の昼間は
    少し安くしてでも人に来てもらった方が
    良いんじゃないの?
    サービスデイとかはあるけど平日の昼間は
    ガラガラ過ぎてそりゃ値上げするわって感じ。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/31(木) 17:05:09 

    >>54
    それはあるね。昔はコレを1800円で見られるのか、すごいありがたいって映画たくさんあったね。
    技術に目を見張る場合もあれば、内容が素晴らしくて感動とか、人生観を変えるほど力強いメッセージ性があるとかね。スターもカッコいい、美しい、オシャレ。歴史的な勉強になったり、リラックスできたり。
    今はパッケージされすぎてる。小粒だよ。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/31(木) 17:05:25 

    >>40
    しかも2本立てとかだったよね
    同時上映がお目当ての映画より面白かったというのもあった

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2023/08/31(木) 17:08:07 

    株買えばいいじゃん
    私イオン株持ちでいつでも1000円だけど

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2023/08/31(木) 17:08:52 

    暇つぶしに映画でも見ようかってことがなくなった。映画館で観なくてもと思ってしまう。
    家のほうが隣に他人すわらないし、食べたり飲んだり自由だし。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/31(木) 17:09:52 

    田舎だから前後左右いなくて伸び伸び見られる映画館好きだけど
    たまに都会に出たときに混雑して窮屈な環境で見たら罰ゲームだと思った
    そこに2000円出すなら家でのんびり見たいのもわかる気がする

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/31(木) 17:10:09 

    日本人はエンターテイメントにお金を払うことを毛嫌いする国民だからね。
    だから漫画村とかYouTubeの有料コンテンツの違法アップロードに群がって再生回数が凄い外になる。
    エンターテイメントにここまでお金を支払わないのは日本人だけ

    +2

    -7

  • 74. 匿名 2023/08/31(木) 17:10:38 

    今の映画見るより、昔の名作を見るほうが間違いなく面白いからなー。

    +3

    -5

  • 75. 匿名 2023/08/31(木) 17:11:07 

    作品のハズレは自分の作品選びのセンスの無さを悔やむだけなの
    それよりマナーが悪い奴がいるのが嫌だ
    あと1000円くらい高くても構わないから椅子の感覚を広くして上映中にしゃべったりスマホ見る奴を排除してくれと切に願う

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/31(木) 17:11:10 

    スラダンを割引で見て以来行ってないや

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/31(木) 17:12:20 

    >>1
    でもこの30年ずっと高いやん
    20年前海外に住んでたけど大作でも20ドルせぇへんかったしサービスデイなら10ドル以下で見れた、大作でなきゃ$5とかな。
    因みに現在のマンハッタンの値段でも日本よか安い。
    30年間荒稼ぎしてまだ値上げするとかありえへん。
    電話代もしかり日本人は騙されてるわ。
    エエように扱われてる。
    映画料金2000円時代突入。実は33年でわずか400円の値上げ幅、それでも不満が噴出する日本経済の停滞と、その先に待ち受ける文化的危機

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2023/08/31(木) 17:12:59 

    >>1
    小二くらいの時に「お母さん、東映まんがまつり行くから300円貸して!」って言ったの覚えてる。恐らくお菓子とジュースと映画の前売りチケット代だと思うけど、母に「えらい大金やな」と言われた。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/31(木) 17:15:31 

    >>77
    横やけど
    国際電話かけたら、日本からだと早口で話してさっさと済ませて3000円ほど取られたが
    カナダからコーリングカード買って電話したら
    日本国内の市内電話よか安かって衝撃受けたわ。
    ボッタクリすぎや。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/31(木) 17:16:38 

    映画館で観る価値があまりなくなってきたよね。少し待てば自分の家、しかもベッドで寝転びながら見れる。好きな物飲み食いしてトイレも自由。

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2023/08/31(木) 17:16:50 

    >>43
    むしろその他の映画を作り過ぎなんじゃ?って思うことある
    スイーツ系とか感動ものとかこんなに要らないでしょ
    そっちの制作費無ければ大作も作れるんでねーの

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2023/08/31(木) 17:17:47 

    >>14
    5〜6年前のアメリカで8〜10ドルくらいで観れたような
    なかで買うポップコーンとかは高かった記憶
    フードやドリンクが儲けになる感じだった

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/31(木) 17:19:50 

    >>43
    邦画って2000円掛けて観るようなものかってなったら微妙だもん
    同じような配役メンツでぐるぐる回してたり、せっかくの映画館なら非日常を楽しみたいのに暗い画で辛気臭い感じだったり…

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/31(木) 17:24:01 

    バブル絶頂期1990年の1600円なんて今の10円くらいじゃん

    +0

    -3

  • 85. 匿名 2023/08/31(木) 17:24:27 

    ポケモン好きで結婚前から映画も観に行ってたのに、ポケモン好きの息子(当時4歳)を連れて行ったら「音がうるさいから嫌」って言われてそれ以来映画館行けてないわ
    確かにもう少し音絞っても良くねと思う時めちゃめちゃある

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/31(木) 17:24:32 

    イオンシネマのワタシシアターの会員になった。

    年会費400円で毎月1200円で映画が観れるし、6回利用すると1回無料になるし、頻繁に映画館で映画観るならお得。

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2023/08/31(木) 17:36:24 

    1000円で観れるからよく行ってる
    でも楽しめる映画はあんまりないな
    良くも悪くも微妙

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2023/08/31(木) 17:37:11 

    >>16
    試写会も当たりにくくなった
    昔は年に数回当たってたのに

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/31(木) 17:37:30 

    >>60
    こち亀はなんでも教えてくれるな

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/31(木) 17:40:25 

    さすがに2000円は高すぎ。二人で4000円。家族3人で行ったら5000円超え。もはやBluRay買うほうが良いレベル。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/31(木) 17:47:36 

    >>85
    私は逆で大音量で観れるから映画館で観たいと思うわ
    子供の頃は少し苦手だったけどだんだん慣れていくのよ

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2023/08/31(木) 17:49:27 

    歩いて行ける映画館はなくなって欲しくないからよく行くようにしてる
    会員カードの更新はするけどポイントあんまり気にしなかった、2本無料で観られるポイントが貯まってた

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/31(木) 18:05:44 

    ムビチケ買って1500円くらいでいつも見てる!
    イオンシネマはファミリー層いるから行かない
    都心の平日ならある程度落ち着いて見れる

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2023/08/31(木) 18:16:18 

    うるさい客と宣伝が不快で映画館に行かなくなった。
    不況のせいではない。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/31(木) 18:23:18 

    たまにイオンカードで映画前売り券を1000円で購入して観ているけど、あんまり活用してないな。この間、ガルちゃんトピでスラムダンクお勧めされて観たぐらい。観に行こうと思ってもいつの間にか終わっているのよね。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/31(木) 18:26:29 


    だって映画の内容がつまらないから

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2023/08/31(木) 18:27:33 

    >>17
    飲食物で売り上げ出してるから仕方ないんだよ、高いけどね
    チケット売り上げはほとんど配給が持ってくから

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/31(木) 18:29:18 

    何だかんだ〇〇割というのを使って、2000円になってからも、1400円〜1500円くらいで映画館で見られてるよ

    回し者じゃないけど、行きたいけど高いなあっていう人は、映画館の会員になって損はないと思う

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/31(木) 18:31:17 

    >>57
    映画館の儲けは飲食物なんだよね

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/31(木) 18:35:33 

    >>74
    たまにあるリバイバル上映で、名画をスクリーンで見られるとすごく嬉しいですよね!

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/31(木) 18:44:56 

    平日と休日で料金変えたりできないのかな?

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/31(木) 18:48:18 

    上映期間終わったらすぐサブスクで見られるから値段に対しての価値感が別れそう。私はサブスクで十分だけど、音響とかこだわって見たい人達はお金払っても見に行くんだろうし。これがサブスクで見られなくなりますとかなら値上げしても見に行く人増えるだろうね。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/31(木) 18:48:27 

    >>4
    映画に関しては面白くないものも多いし、2000円の価値があるかどうか疑念があるからじゃない?
    価値があると思うものにはお金を出す日本人は多いよ

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/31(木) 18:54:45 

    >>30
    ここやっぱりおばあちゃん多いんだなーって実感

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/31(木) 19:04:39 

    >>1
    子供のはいくけど、働いてるママだと自分の好きな映画を見る時間もないよね。共働きが増えたのも一因かな?
    専業主婦だったら昔はレディースデーとかあったから日中に行けたもんね。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/31(木) 19:14:52 

    >>6
    私も。見たい映画は前売り、あとは安い時間帯、安い日しか行かなくなった。2000円は流石に抵抗ある

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/31(木) 19:15:20 

    >>103
    タイタニックレベルを所望

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/31(木) 19:20:32 

    >>16
    いいなぁ ペアじゃないとだめだよね?うち誘う相手がいねぇから応募すらできねぇw

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/31(木) 19:25:41 

    >>2
    33年でたった400円だよ。映像もシートも綺麗になってるのに。
    気軽に観れなくてもテレビやスマホで気軽に観れるしいいんじゃない

    +1

    -4

  • 110. 匿名 2023/08/31(木) 19:42:57 

    >>44
    年がバレるけど、昔はアイドル系の映画は2本立てだった。だから満足度が高かったし、興味がない映画でも見て色々と発見があった。この人結構良いなとか、意外に面白かったとか。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/31(木) 20:25:38 

    >>60
    経営層が持っていきすぎってのもあると思うけどなぁ。トップは年に数十億貰って、一番下は派遣社員で時給980円とか狂気の沙汰

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2023/08/31(木) 20:36:21 

    いつも金券ショップでチケット買う。株主優待券はかなりお得。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/31(木) 20:37:04 

    ポップコーン高すぎる

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/31(木) 20:38:55 

    >>1
    海外も日本も映画館に行って見たい映画が減った
    昔は何本も見れたのよ
    それを考えるとね

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/31(木) 20:41:52 

    >>7
    イオンシネマは55歳になれば一人でも1100円

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/31(木) 20:45:27 

    よく映画館行くけど下手な最新作より昔の名作のリマスターの方がよっぽど人気だよ

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/31(木) 20:47:09 

    500円くらいにしてリピーターとか暇つぶしの人をターゲットにしたほうがいいと思う

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/31(木) 20:58:57 

    イオンとテアトルは株主優待使ってる
    他も会員になったりムビチケだったりでマニアは定価で見ないよね
    一見にハードル高くなったのがマズいかな

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2023/08/31(木) 21:20:06 

    >>103
    今は家庭用TVも大画面だし、ネトフリとかあるし、映画館で2,000円払ってみたいモノのハードルは上がるよね

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/31(木) 21:42:59 

    映画館でしか体験できない作品なら集客できるからか、最近は映像美に頼りきったもの、ディズニー、マーベルなどの大味のもの、話は並みの大迫力アクションものとかばっかりになってきたな
    まぁまぁ面白いけど記憶に残らない映画ばかりになったから2000円は割高に感じる

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/31(木) 22:02:00 

    映画館の雰囲気が好きだからよく行ってたし、観たい映画なら多少高くても個人的には問題ないけど、2000円払ってでも観たいって思う作品が無くなってきてるから高いと思ってしまう。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/31(木) 22:02:14 

    >>70
    でもさー、株主優待だと
    ネットで事前に席の予約できないでしょ?

    私は以前テアトルとパルコの株を持っていたけど(ただで鑑賞できる)
    見やすい席が取れないと嫌だから、かなり早めに映画館行ってた。
    ある時たまたま日曜日に行ったら
    マイナーそうな映画なのに、満席になってて見られなかった。

    それで懲りて、株は売って
    今はレディースデー(サービスデー)に行くようになった。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/31(木) 22:46:26 

    映画館オンライン購入可能になったから
    着席後もネットで席交換可能にしてほしい
    この間2〜3人しか居なかったのに
    真後ろに座られて落ち着かなかった

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/31(木) 23:09:55 

    これからの小さい子ども達って、映画館へはよほど見たい時に行って、サブスクで観るものになるのかも。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/31(木) 23:53:20 

    邦画は論外だが洋画のクオリティもかなーり下がった
    配信で十分

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/01(金) 00:13:58 

    ミニオンカードでイオンの映画では1000円。
    他の映画館友達に誘われても断ってる。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/01(金) 00:25:43 

    >>31 ラーメンもだよね。ハズレのラーメンほどガッカリするのはないもん。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/01(金) 00:28:08 

    子供の頃は二本立てが当たり前だったから、倍以上値上がりしてるイメージなんだけど

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/01(金) 00:50:03 

    普通の映画なのに特別興行

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/01(金) 01:01:16 

    >>1
    そもそも映画館で観たいと思える映画も減ったよ。TSUTAYAでDVD借りて見たら、これは映画館で観なくてマジで良かった、、って思う映画ばっかりよ。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/01(金) 01:11:29 

    特別興行と称して一切の割引なしが増えた

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/01(金) 01:11:39 

    >>2
    会社の福利厚生で少し安くなるからそれ使っていってる

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/01(金) 04:08:18 

    >>1
    アメリカは物価高なのに10~16ドルくらいなのは頭割りで安くなってるってこと?アジアの他の国も日本より安かった覚えがあるんだけど今はどうなんだろう

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/01(金) 06:04:55 

    >>14
    フランスに20年前に住んでたけど、600円くらいだったから、週2くらいで観てた
    今どうなんだろ

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/01(金) 11:41:27 

    世界一高い映画料金+映画館までの交通費、ドリンク代もろもろって考えると
    もう少し待って配信で見よーと思う
    わざわざ暑い中人の多い商業施設に行くより涼しい部屋で配信見るのを選ぶ

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/01(金) 14:43:53 

    基本前売り券。
    この前フリマアプリで800円で通知番号のみ買って見たよ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/01(金) 17:00:05 

    映画自体の当たり外れはそれ込みでの娯楽だと思えるからいいけど、最近は客の当たり外れがでかすぎて2000円払うの躊躇うんだよな~
    上映中にスマホ見るのやめろや

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/01(金) 17:53:04 

    在日芸無し映画を観る🐴🦌もいないだろ❗️

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/01(金) 18:07:13 

    割高感を感じるのはクソ映画ばかりだから

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/02(土) 21:13:21 

    少しこだわるだけで自宅で良い音量で早く観られるようになったら映画館へ行きたい気持ちがなくなった
    自宅映画館最高

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/05(火) 20:41:29 

    >>100
    先日それでローマの休日観てきました!
    スクリーンで観られる日がくるとは思わなかったので感動でした。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/05(火) 20:44:44 

    2000円高いから前売り買ったり会員サービスデーに見ることが増えたけど、好きなやつとかはIMAXで観たくなるから結局2000円くらいで観てる。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/07(木) 22:55:51 

    単純に今の邦画にしろ洋画にしろ一発ネタで面白いアイディア勝負みたいな映画は無くなったね
    常に原作ありきで置きにきてる

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/08(金) 02:20:54 

    1800円のころから行かなくなったよ!
    水曜のレディースデーも改悪してるし
    もはや映画でヒット狙うの難しいんじゃないかな

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/17(日) 09:47:04 

    >>103
    もはや映画は「映画を観に行く」のではなく、レジャーに近い。
    映画を観るだけなら自宅の大画面でも十分だし、そもそも映画館で観たいほどの映画もない。
    ただこどもが喜ぶから映画館に行って、ポップコーンとジュース持って、特別な空間にいるだけ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。