ガールズちゃんねる

筋トレ3秒、週3回で効果 体にいい「最低ライン」判明 中村雅俊・西九州大准教授ら研究

84コメント2023/09/04(月) 08:01

  • 1. 匿名 2023/08/30(水) 15:17:23 

    筋トレ3秒、週3回で効果 体にいい「最低ライン」判明 中村雅俊・西九州大准教授ら研究 | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞
    筋トレ3秒、週3回で効果 体にいい「最低ライン」判明 中村雅俊・西九州大准教授ら研究 | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞www.saga-s.co.jp

     筋力トレーニング(筋トレ)は1日3秒間でも、週3回以上のペースでやると効果がある-。西九州大リハビリテーション学部の中村雅俊准教授(理学療法学)らのグループが、こんな研究成果をまとめた。


    1日3秒間の筋トレが、どれくらいの頻度で効果が出るのかも調べた。一方のグループが伸張運動を週2日、もう一方は週3日のペースで4週間続けた。週2日では筋力の増加は見られず、週3日は平均3・0%増えた。このため「最低でも週3回する必要があり、週3よりも週5の方が効果が大きい」と結論付けた。

    中村氏は「筋力が10%上がるだけで体は疲れにくくなる。日常の動きを意識すればトレーニングになり、どの年齢層でも取り組める」とする。

     既に本格的に体を鍛えている人への効果は見込めないが、短時間の運動は関節の負担が小さく、高齢者の体力作りとも相性がいいという。

    +92

    -1

  • 2. 匿名 2023/08/30(水) 15:18:24 

    >>1
    筋トレしたら糖尿病予防できる?

    +32

    -3

  • 3. 匿名 2023/08/30(水) 15:18:33 

    それでも、わたしは、やらない

    +6

    -23

  • 4. 匿名 2023/08/30(水) 15:18:39 

    3秒でいいの?!

    +187

    -2

  • 5. 匿名 2023/08/30(水) 15:18:44 

    赤ちゃんの世話してるけどたまにトレーニングにならないかなーと思ってた
    なってたりしないかな…

    +51

    -4

  • 6. 匿名 2023/08/30(水) 15:19:13 

    3秒??
    週3???
    週9秒で効果出るの???

    +75

    -3

  • 7. 匿名 2023/08/30(水) 15:20:22 

    3秒って日常的な行動で意識して負荷をかける程度が最低ラインってことだよね
    フレイルにならないということ

    +9

    -2

  • 8. 匿名 2023/08/30(水) 15:20:27 

    中村雅俊なの?え?なに!怖い!

    +41

    -14

  • 9. 匿名 2023/08/30(水) 15:20:35 

    筋トレ3秒、週3回で効果 体にいい「最低ライン」判明 中村雅俊・西九州大准教授ら研究

    +41

    -2

  • 10. 匿名 2023/08/30(水) 15:21:01 

    2日か3日に一回まとめて
    筋トレしてる
    週末のみ走るよりかはこっちのが
    効果的?走るのも時間なかなかなくて
    毎日ウォーキングするのも時間ないし

    +14

    -2

  • 11. 匿名 2023/08/30(水) 15:21:04 

    中村雅俊へのツッコミ待ち

    +19

    -2

  • 12. 匿名 2023/08/30(水) 15:21:45 

    そんな感じで効果あるならイイかも

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/30(水) 15:21:53 

    各箇所3秒って事だよね?

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/30(水) 15:21:53 

    タイパじゃん

    +0

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/30(水) 15:23:36 

    >>2
    食後三十分〜1時間の間に軽い有酸素運動をするほうが効果があると思う

    +34

    -1

  • 16. 匿名 2023/08/30(水) 15:24:16 

    受話器の向こうから〜

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/30(水) 15:24:19 

    >>8
    怖くはないけど(笑)、
    俳優の中村雅俊と同姓同名だね。
    研究結果よりまずそっちに目を奪われた。

    +81

    -2

  • 18. 匿名 2023/08/30(水) 15:24:39 

    チョコザップいらんくなるやん

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/30(水) 15:24:52 

    布団干したり重い米運んだりちまちま動いてるから腕だけ太いのかっ

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/30(水) 15:25:13 

    >>2
    食事も大雑把で良いから、見直すと良いよ。

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/30(水) 15:25:14 

    >>5
    筋肉を意識すればいいと思う
    赤ちゃんのことが第一だけど

    +25

    -2

  • 22. 匿名 2023/08/30(水) 15:25:20 

    時間とか日数とかガチガチに決めると嫌になるから、筋トレ→筋肉痛→痛みが消えるまで休む→筋トレのサイクルで鍛えてる。

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/30(水) 15:26:20 

    >>6
    きゅ、9秒でいいなら頑張ろうかな…

    +79

    -1

  • 24. 匿名 2023/08/30(水) 15:26:43 

    >>5
    柔道の柔ちゃんが赤ちゃん抱っこしてあやしながらスクワットしてたらしいからやってみたら?

    +22

    -3

  • 25. 匿名 2023/08/30(水) 15:26:54 


    週3〜4で30分以上の筋トレしてるけどそれでも効果はすぐでるわけじゃないんだよね
    本当に継続が大事だからたまにモチベ下がる

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/30(水) 15:27:39 

    >>8
    筋トレ3秒、週3回で効果 体にいい「最低ライン」判明 中村雅俊・西九州大准教授ら研究

    +46

    -2

  • 27. 匿名 2023/08/30(水) 15:27:44 

    >>8
    悲しみに出会うたび
    あの人を思い出す

    +23

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/30(水) 15:30:09 

    >>9
    自分思いっきり右だ

    +55

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/30(水) 15:31:20 

    >>6
    重い負荷が必要ぽい

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/30(水) 15:31:51 

    面倒臭がり屋だからなー…

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/30(水) 15:32:13 

    >>6
    それを1年2年欠かさず続けたら体型に出てくるのかもね

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/30(水) 15:32:26 

    >>23
    月で言うたら約40秒だ!
    1年トータル10分にも満たない!

    これで効果あるのは信じられん

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/30(水) 15:32:26 

    >>2
    筋肉にグリコーゲンとして貯められる糖が増えるからね、予防に役立つよ。

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/30(水) 15:32:40 

    筋トレのハードルが下がるのは良いことだね。
    ジム通ってるけどマシン筋トレしてる高齢者の人たちの背筋の良いこと。
    やっぱり効果あるんだなと思ってモチベーション上がった。

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2023/08/30(水) 15:33:58 

    とりあえず適当な動きでも動いてたらいいってことね?

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/30(水) 15:36:35 

    >>35
    書いてあるで

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2023/08/30(水) 15:38:34 

    >>9
    これどうやったら治るかな

    +26

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/30(水) 15:39:51 

    >>1
    ん???
    3秒?
    3秒って、腹筋したとしても1、2回くらいしかできなくない??
    それでいいの??

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/30(水) 15:40:46 

    >>25
    すんごくわかる
    でも、ちょっと風邪こじらせて一週間くらいできなくても、すぐに前の重量、回数できるようになるからやっぱ継続って大切なんだなーとは思う

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/30(水) 15:41:55 

    >>37
    横だけど、インナーマッスル鍛えるとかかな?
    腹筋、背筋鍛えると姿勢良くなるってのもそういうことなのかね

    +19

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/30(水) 15:44:16 

    >>26
    確かに教授っぽい風貌
    慶應だっけ

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/30(水) 15:49:04 

    >>26
    この人若き頃マジでイケメン
    まじで

    +17

    -2

  • 43. 匿名 2023/08/30(水) 15:54:36 

    3分の間違いじゃなくて?3秒?

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/30(水) 15:57:13 

    身体習慣は3ヶ月続ければ定着するらしい。
    習慣化すれば当たり前に出来る様になってダイエット成功するよね!
    3秒×週3×3ヶ月頑張れば痩せると思って頑張ろう!

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/30(水) 15:57:30 

    以前、ボクシングが楽しくて週5で通ってたら、シューっと痩せた
    やっぱ週5なのね

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/30(水) 15:58:26 

    筋トレって良い話しか聞かないからやってみたいけど続けるのが…ハードルが高い
    ラジオ体操すら続かない自分が恥ずかしいけど結局やらない、怠惰なのは自分なんだよね…
    むしろお金払って逃げられないようにして、水泳とかしたほうがいいのかな

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/30(水) 15:58:43 

    >>4
    一箇所3秒だよね?
    腹筋なら2回だよ

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/30(水) 15:59:28 

    >>8
    触れるだけで感じちゃう

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2023/08/30(水) 15:59:36 

    3秒は筋トレって言わないね 笑

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/30(水) 16:00:29 

    >>6
    これはマジだと思う
    私は60キロくらい負荷かけて膝の高さまで重りを持ち上げるのを3回、2週間に一回繰り返してるだけで筋力ついたから

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2023/08/30(水) 16:04:30 

    >>6
    >> 高齢者の体力作りとも相性がいいという。

    若い人は30秒でもいいのかも
    YouTube動画も30秒で設定してるの多い気がする

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/30(水) 16:07:45 

    筋トレの内容もそこまで負荷があるわけじゃないし、1日3秒週3でいいなら私でもやれそう

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/30(水) 16:11:02 

    >>8
    怖くはないけど、
    中村雅俊と共同で検証したのかと思った
    教授の名前が中村雅俊なのね

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/30(水) 16:22:35 

    1回3秒でいいなら、私でも出来そう。

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2023/08/30(水) 16:23:49 

    とりあえずトイレにたったときちょっとだけスクワットしようかな

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2023/08/30(水) 16:28:16 

    買い物を手で持って運んでたら終了

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/30(水) 16:29:45 

    >>15
    その30分~1時間の時間が取れないの!
    横になってTVやネット見てる時間は確保できるんだけど

    +7

    -5

  • 58. 匿名 2023/08/30(水) 16:30:47 

    >>28
    中高年女性、ほとんど右じゃない?

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2023/08/30(水) 16:31:09 

    >>57
    テレビ見ながら踏み台昇降

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2023/08/30(水) 16:34:23 

    これ一日3秒じゃなくて30分やれば週2でも充分ってなる?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/30(水) 16:35:19 

    小さい子とか居たら、持ち上げまくってもうボディビルダー成っちゃうね

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/30(水) 16:36:33 

    >>6
    9秒ならわざわざ筋トレしなくても普段の生活でできてる気がする

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/30(水) 16:41:44 

    >>32
    ねー信じられないよね
    自分痩せてるせいで筋肉もなくてとにかく疲れやすいから運動すらもまともにできなくて、負のループに陥ってたんだけど、この程度でいいなら試しに続けてみようと思った
    1ヶ月位やったらその時立ってるどこかしらのトピで結果報告したい

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/30(水) 17:02:16 

    どのくらいの負荷量でやった方が良いか書いてないな。
    最近だと週2じゃ少ないって研究が多いんだよね。
    でも介護保険でのリハビリって週2なんだよなー。
    これを機に週3に変えられたらいいけど、また保険料あがっちゃうか。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/30(水) 17:06:31 

    >>5
    普段特に鍛えていない一般女性が生涯でいちばん筋力あった時が育児中だったってデータみたことある

    +10

    -2

  • 66. 匿名 2023/08/30(水) 17:10:08 

    >>5
    腕とか鍛えられてると思うよ
    腰に負担がかからないように気を付けて動けば筋トレになると思う

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/30(水) 17:12:39 

    筋トレしようって気になってきた!

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/30(水) 17:18:17 

    3分じゃなくて
    3秒?
    秒で終わるじゃん

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/30(水) 17:35:09 

    >>1
    既に本格的に体を鍛えている人への効果は見込めないが

    ですよね~笑3秒で良いなら今頃私はガリガリよ。

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2023/08/30(水) 17:39:40 

    >>5
    カーヴィーダンスの腰回すやつを抱っこしながらやってた
    ユラユラがちょうどいいのかよく寝て一石二鳥

    +4

    -3

  • 71. 匿名 2023/08/30(水) 17:45:43 

    >>5
    抱っこしながら相撲スクワットをやってたら産前より足細くなったよ!

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2023/08/30(水) 17:54:54 

    プランクなら毎日1分くらいやってるんだけどこれでもいいのかな?

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2023/08/30(水) 18:14:54 

    >>8
    夜逃げ?

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/30(水) 19:00:17 

    >>4
    甘すぎる!
    筋トレをナメすぎてる!

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2023/08/30(水) 19:05:54 

    >>72
    どんな運動にもいえるけど、毎日同じものを繰り返すのは環境に体を馴れされるという意味はあるけど、トレーニング本来の高めていくという効果は余りない

    あくまで今はプランク1分続けられる私。しかない
    今実際やったら2分行けるかもしれない、でもやらないと1分までの体しか維持できない

    今日できる事は明日できる(加齢などによる緩やかなマイナスはあるけど)なので、更に負荷を高くしていって段々難しくしないとトレーニングにはならない

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2023/08/30(水) 20:44:46 

    >>5
    おんぶ抱っこ、外出時にはプラス荷物って結構な負荷じゃない?十分筋トレになってると思うよ。

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2023/08/30(水) 20:49:48 

    >>2
    境界型(グレーゾーン)でしたが、半年パーソナルトレーニング週1で通ったら正常型になりました。人によるかもしれないけど、やらないよりは良いかと。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2023/08/30(水) 21:30:53 

    >>26

    垂れ目は若い時から。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2023/08/31(木) 01:37:29 

    >>26
    そーりー ゆうひが丘の総理大臣見てたよ

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2023/08/31(木) 12:10:46 

    >>57
    かかと落としいいって聞くよ
    筋トレ3秒、週3回で効果 体にいい「最低ライン」判明 中村雅俊・西九州大准教授ら研究

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/01(金) 00:15:29 

    >>2
    なんにもしないでいるよりはいいと思うヨ!

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/01(金) 14:43:56 

    昔から筋トレは1日抜けてもいいけど2日抜けたら効果激減って言われてるね
    無理せず毎日10分くらい続けたほうがいい

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/02(土) 21:49:15 

    筋トレ業界は思った以上に薬物にまみれてるのかも

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2023/09/04(月) 08:01:01 

    >>22
    1ヶ月前に初めてジムに行き始めて、曜日を決めて行こうと張り切っていたのだけれど、実際は筋肉痛で、決めた曜日には行けずだった。
    貴女のコメントで、無理せずに通えばOKと思えた。もう1ヶ月、がんばってみるよ。ありがとう。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。