ガールズちゃんねる

嫌がらせか微妙なラインのことをされる

202コメント2023/09/16(土) 16:18

  • 1. 匿名 2023/08/25(金) 23:36:01 

    ただのミス?なのかわざとか分からないことをしてくる人が職場に居ます。
    具体的には
    他の人のミスを「私さんこれ間違えてますよ!」と指摘して来るなどです。誰がやったか確認すれば直ぐに分かる仕事で私はその仕事してないですが、、?と言うと確認後「他の人でした!!失礼しました!」

    また複数人が携わっている仕事でも「私さんだと思う、防犯カメラに映ってますよね」言われ、カメラ見せられた時に私は謝罪したのですが、落ち込んでしまって上司に相談したら「え?あれは再度確認したらがる子さんではなくて他の人がやっていたのが分かったよ?だから気にしなくて大丈夫」と言われその人の早とちりで更に私に連絡もしてなかったことがありました。

    他にもモヤモヤするような言動がありしんどいですがあからさまなものでは無く嫌がらせか判断が難しいです。(忘れていただけと言われたら言い逃れができます)
    とりあえず紙に記録はしようと思いますがわざとやっているか明確にする方法ありますか?






    +243

    -7

  • 2. 匿名 2023/08/25(金) 23:36:55 

    嫌がらせか微妙なラインのことをされる

    +245

    -11

  • 3. 匿名 2023/08/25(金) 23:37:00 

    主の事が嫌いなんだろうね

    +510

    -3

  • 4. 匿名 2023/08/25(金) 23:37:00 

    発注ミスしたらため息つかれた
    ウザ、ミスなんて誰にでもあるだろ
    おまえみたいのが場の空気を悪くする

    +19

    -82

  • 5. 匿名 2023/08/25(金) 23:37:11 

    嫌がらせか微妙なラインのことをされる

    +15

    -82

  • 6. 匿名 2023/08/25(金) 23:37:12 

    バカにされてる

    +87

    -0

  • 7. 匿名 2023/08/25(金) 23:37:17 

    嫌がらせっていうかシンプルにあなたのことを嫌ってるからすぐ犯人にしたがるんだと思う

    +428

    -1

  • 8. 匿名 2023/08/25(金) 23:37:33 

    ハラスメントに敏感な時代だから微妙ないじめが増えてるよね
    証拠を残さないようにする分悪質だと思ってる

    +282

    -1

  • 9. 匿名 2023/08/25(金) 23:37:54 

    >>1
    主さんのこと相当嫌いだね
    執着がヤバい

    +363

    -1

  • 10. 匿名 2023/08/25(金) 23:38:14 

    まあ好かれてはいないような。。。しかし人の気持ちはわからんからなぁ。実はあなたの大ファンかもしれん

    +98

    -14

  • 11. 匿名 2023/08/25(金) 23:38:14 

    無視される

    +8

    -3

  • 12. 匿名 2023/08/25(金) 23:38:14 

    もう、思うことがあっても口に出すなと思う。口は災いの元だよ。本当。

    +106

    -3

  • 13. 匿名 2023/08/25(金) 23:38:31 

    >>1
    それは普通に嫌われてる…

    +175

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/25(金) 23:38:33 

    それ毎回同じ人に言われるの?
    今度間違えてたら、張り倒すって言う

    +172

    -4

  • 15. 匿名 2023/08/25(金) 23:38:53 

    >>1
    それはタチが悪いね。
    周りの同僚、何人かに話してみたら。

    主と同じように「あれは嫌がらせだよね」と
    共感してくれる人が出てくるかもしれないし、
    その人の言動を広めることが出来るから。

    +283

    -2

  • 16. 匿名 2023/08/25(金) 23:39:02 

    女の嫌がらせはほとんどが恋愛要素だから
    その子の好きな人が主のことを好きだから、主の評価を下げて主を追い出したいんだと思う

    +10

    -24

  • 17. 匿名 2023/08/25(金) 23:39:16 

    >>1
    私ならそれ1回ならまだしも2回3回とあれば嫌がらせ判定するよ
    てか嫌われてるな、関わりたく無いなって思う

    +268

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/25(金) 23:39:17 

    前の職場のババアがまさにそれだった。私からしたら完全に嫌がらせなんだけど、周りから見たら際どいところだから助けてもらえず、結果私が退職した。

    +170

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/25(金) 23:39:23 

    >>1
    他の人を押し付けられた件をしっかりメモって、
    押し付けられた時に、またお得意の勘違いですか?

    ○○○の時もそうでしたよね?
    ○○○の時もですよね?
    ○○○の時もでしたよね?

    何でもかんでも私に押し付けたいのですね。
    いい加減にして貰えませんか?って
    みんなの前ではっきり大きな声で言ってあげよう!!

    +317

    -2

  • 20. 匿名 2023/08/25(金) 23:39:26 

    負けんなよ!主!
    堂々と仕事しておけば見てくれる人いるよ
    上司がまともそうだし大丈夫!

    +245

    -2

  • 21. 匿名 2023/08/25(金) 23:39:50 

    >>1
    次また同じ事されたら「何度間違えるんですか?」って言ってみる

    +269

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/25(金) 23:39:54 

    悲しそうな顔して
    「私、なんか〇〇さんに嫌われてるみたい」とか吹聴しとけ
    次になんかされたときに
    「また私のせいにされちゃうんですね」って被害者ヅラできる

    +215

    -2

  • 23. 匿名 2023/08/25(金) 23:39:55 

    >>1
    改悪されたコナン君って名付けてあげればいい

    +5

    -4

  • 24. 匿名 2023/08/25(金) 23:40:06 

    「えーなんでいつも私を犯人にしたがるのー?」ってみんなの前で笑顔で言っちゃう

    +208

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/25(金) 23:40:34 

    >>1
    職場の空気悪くなるのは分かるけど私ならそれやり返す
    これ◯◯さんのミスですか!?って言う

    +94

    -2

  • 26. 匿名 2023/08/25(金) 23:40:40 

    全く微妙なラインじゃないよ嫌ってる
    普通さ見てもないのに主の名前あげる?
    意味わからんじゃん
    ちゃんと確認してから言ってていいなよ
    言う前に上司にもちゃんと相談した方がいいと思う

    +116

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/25(金) 23:40:54 

    >>3
    嫌いなんだろうね
    勝手に嫌われた方は意味がわからないけど、面倒なのと関わりたくないから嫌いでいいよ

    +147

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/25(金) 23:41:41 

    嫌がらせか微妙なラインのことをされる

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/25(金) 23:41:41 

    怖っ
    かなり自然な流れで主が犯人だとエセ情報垂れ流すんだね
    やべえ奴もおるもんだ

    +91

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/25(金) 23:41:41 

    ガルで芸能人のアンチやってるガル子にそっくり

    +4

    -3

  • 31. 匿名 2023/08/25(金) 23:41:46 

    >>1
    謝罪させなよ

    +62

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/25(金) 23:41:56 

    >>5
    私なら喜んでしまうんだけど嫌味にも取れるものなの?

    +165

    -3

  • 33. 匿名 2023/08/25(金) 23:42:08 

    嫌がらせか微妙なラインのことをされる→マジこれやるやつクソだと思う
    1番卑怯

    +92

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/25(金) 23:42:09 

    >>1

    冤罪ってどれくらいあったの?
    例えば1年働いてる中で10回以上そういう事をされてるとかなら上司に相談したほうがいいと思う。
    確実に嫌がらせって言えるレベルだから。

    +93

    -2

  • 35. 匿名 2023/08/25(金) 23:42:16 

    嫌がらせというより、その人の気の弱さからくるであろうことなんだけど、先日仕事終わりにみんなで掃除していたら、本来1人でやるある場所を、今日は2人でお願い!ガル子さんとガル見さん!って上司に言われて2人でやってた。

    それを見てない別の上司がやってきて、何で2人でやってんの?1人じゃん、ここ!って言われて、戸惑ってたら、2人で!って言ってきた上司はしれっと自分の席に戻っていった!!!

    +23

    -4

  • 36. 匿名 2023/08/25(金) 23:42:26 

    >>1
    とりあえず「あれ、私じゃなかったんですけど」と言った方がいいですよ

    +118

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/25(金) 23:43:00 

    陰湿だね。
    わざとでしょ。嫌な気持ちになるわ。
    記録は大事だからそのまま続けて。

    +108

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/25(金) 23:43:03 

    >>1

    文章を読んだ限りだと、

    ●相手がADHD
    ●ごく軽度の知的障害

    みたいな印象を受けた。

    本気で嫌がらせ目的なら謝らない気がするし、(ムカつくけど)病的におっちょこちょいな系統なのかなと推測。

    逆にだけど、本気でこっちを陥れる気があるタイプや頭が切れるタイプは、ものすごく証拠を集めてから用意周到にこっちのミスを指摘してくる。

    +23

    -32

  • 39. 匿名 2023/08/25(金) 23:43:14 

    >>28
    これ好意的な質問だったって知ってホッとした

    +47

    -2

  • 40. 匿名 2023/08/25(金) 23:43:51 

    >>1
    その人自体かなり困った人だね。
    でもその人の主さんへの接し方は他の人も見てるはずだから、周りの信頼できる人に相談してみたら?
    嫌なんです、と主さんの気持ちを知って貰えればその人が今後「このミスは〜」とか言ってきた時に周りがフォローしてくれるかもしれないし。

    +61

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/25(金) 23:43:56 

    >>28
    形見なの?

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/25(金) 23:44:10 

    >>1
    ここより弁護士に相談してみては?

    +2

    -11

  • 43. 匿名 2023/08/25(金) 23:44:19 

    高校生の頃同じ部活の同級生同士でバレンタインのお菓子交換会をしたんだけど
    わたしにだけお菓子をくれない子がいたな
    グループラインもわたしだけ教えてもらえなかったし
    馬鹿にされたような発言もされてた
    昔は何も言えずヘラヘラしてたけど、今もし会うことがあって同じような感じならなんでそんなことするわけ?って文句言えるくらいには強くなったと思う

    +42

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/25(金) 23:44:29 

    >>2
    アラスカんマラミュートかな
    ディテールが可愛い

    +109

    -2

  • 45. 匿名 2023/08/25(金) 23:44:40 

    >>1
    嫉妬されてる、執着されてる。
    何かあなたにそいつの気を惹きつけるものがあるんだろうね。
    本人も自分で止められないんじゃないかな、こう言うのって。
    私も経験あるけどその人から離れるしかなかったよ。
    どう対処したら良いんだろうね。
    悪魔祓いレベルの話だと思う。

    +126

    -2

  • 46. 匿名 2023/08/25(金) 23:45:00 

    上司に報告しておこう

    また微妙な嫌がらせさせられたら録音するといいかも。録音してることに角がたちそうなら、嫌がらせの会話されたら即座にメモ取ろう。いじめないようをメモ取られたらすごく嫌だと思うし証拠になるよ。

    +41

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/25(金) 23:45:43 

    >>5
    これは嫌味だとしたらどういう意味の嫌味なのかな?
    私には若々しくて綺麗だっていう褒め言葉にしか見えないんだけど、誰か分かる人教えてください

    +114

    -2

  • 48. 匿名 2023/08/25(金) 23:46:18 

    ガスライティングってやつ?
    続くようなら誰かに相談してその人と離れられるようにできると良いな

    +41

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/25(金) 23:46:53 

    >>5
    これは褒めてるだろ

    +67

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/25(金) 23:47:10 

    >>4
    繰り返されたらため息つきたくなる。

    +34

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/25(金) 23:47:20 

    >>29
    嫌われてるとかそんなことじゃなく、ヤバい人だよね
    関わっちゃダメな部類の
    主なんとか離れてほしいよ

    +69

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/25(金) 23:47:23 

    わかる
    より悪質な嫌がらせだよね
    なんというか、やられた本人にしかわからないような妙な嫌がらせ
    誰かに訴えようとしても、え?主さんの被害妄想じゃないの?みたいに言われてしまうやつ
    心が病むよね
    記録をとるのは大事かも

    +84

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/25(金) 23:47:26 

    >>5
    お母さんって感じだよねー!って言われる方が嫌だろうに

    +113

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/25(金) 23:48:36 

    >>27
    その人なりの理由があって嫌ってるだろうとは思うけど、まぁ嫌われた方にはそんなの関係ないもんね。

    +63

    -3

  • 55. 匿名 2023/08/25(金) 23:48:46 

    >>1
    上司は中立のようなので、具体的に今までされてたことを挙げて相談した方が良いかと思います

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/25(金) 23:49:14 

    >>5
    これを嫌味ととるのはさすがにひねくれてるわ。

    +73

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/25(金) 23:49:27 

    ネットで愚痴吐いても有意義な結果が得られるとあ思えない
    時間の無駄です
    早く寝ましょう。
    嫌がらせか微妙なラインのことをされる

    +1

    -13

  • 58. 匿名 2023/08/25(金) 23:49:50 

    >>47
    結婚すらしてなさそうなのに〜とかかな?

    +27

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/25(金) 23:49:56 

    >>32
    >>47

    年相応の落ち着きがない、幼いって意味合いで言ってる嫌味ババアがいたよ。
    陰でそう悪口言ってた。

    +48

    -3

  • 60. 匿名 2023/08/25(金) 23:50:11 

    >>5
    えー?!
    こんな容姿で結婚できてんの?!
    ダサいおばさんでお局だと思ってた〜
    子供までいるんだ〜
    へ〜

    という嫌味

    若く見えるではなく、結婚できて子供産んでるフツーのことしてるとは思えない
    高齢独身がよく言う“イオンで買い物してる子連れのデブス"のくせに…と心のなかで思ってる
    嫌味です

    +7

    -18

  • 61. 匿名 2023/08/25(金) 23:50:17 

    心配してるフリして
    〇〇ちゃん可哀想
    よくそんなの耐えられるね
    とか言って小馬鹿にしてくる人
    他人を見下して自分保ってる感じが丸見えで
    関わると嫌な気持ちになるから距離置いてる
    LINEの返信も無視してるけど
    職場で会うとニヤニヤしながら寄ってくる
    可哀想って言葉を攻撃に使う人いるけど
    お前が1番哀れだと言いたい

    +42

    -2

  • 62. 匿名 2023/08/25(金) 23:51:02 

    犯人って言われたら次からは上司も同席してもらってなぜ主が犯人だと思うのか相手に言わせたほうがいいよ

    +42

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/25(金) 23:51:16 

    >>47
    チャラチャラして落ち着きがないあなたのほうが子供っぽい、もしくはまだまだ女!て感じなどみたいな感じに受け取ればそうなるかな

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/25(金) 23:51:39 

    嫌がらせ一択

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/25(金) 23:51:48 

    パワハラだよ

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/25(金) 23:52:25 

    >>52
    二人だけの時に嫌味言ってくる人が居た

    その人は2人だけになったら色んな人に結婚してますか?彼氏いますか?と聞き回ってた
    みんな気味悪がってて、私がその件聞かれた時にその人に暴言吐かれてた事を周りに愚痴った。
    それを知った人が注意してくれて静かになったから、やっぱり悪意あったんだなと思った

    +33

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/25(金) 23:52:45 

    >>1
    こういう人いるよね。
    受け取り方によっては意地悪じゃないような絶妙な嫌味の上手な人。
    でも1回2回ならたまたまかもしれないけど3回以上となると私は悪意判定する。
    もし本当に悪意がないんだとしても、悪意がなければ何言ってもいい訳じゃないし自分にとってはマイナスな存在でしかないから。

    +91

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/25(金) 23:53:36 

    >>47
    未熟で幼くて仕事できない
    そんな人が結婚して子供育ててる?!
    えー?!
    という嫌味です

    若く見える…という中に幼い未熟という意味があることを最近知りました…
    ぼ〜として喜んではイケナイ

    +12

    -4

  • 69. 匿名 2023/08/25(金) 23:53:45 

    >>5
    これとはちょっと違うけど、彼氏がいない前提で話されることが多くて(独身時代)へこんだ思い出w

    +20

    -1

  • 70. 匿名 2023/08/25(金) 23:54:52 

    >>4
    ミスした後の態度による。

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/25(金) 23:55:30 

    >>69
    居ないと思われてた方が楽だからそれがいいと思う。
    色んな所で聞きまわるハイエナみたいな人がいるから餌与えないために

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2023/08/25(金) 23:56:07 

    >>60
    ひねくれすぎww

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/25(金) 23:56:11 

    >>47
    人によっては、既婚・子持ち>既婚>>>越えられない壁>>>>独身って思ってる人いるから、独身だと思われて嫌だったとかね

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/26(土) 00:00:54 

    >>47
    絵の女性がブサイクだったら嫌味かな

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/26(土) 00:02:45 

    >>1
    私も同じような事されてるー!
    私の場合は、嫌がらせしてくるおばはんが少し頭が弱いみたいなので、理詰めで反撃するときあるよ。
    あとは、まともに取り合わない。
    とても小さな事を「あなたのミスですよね!?」と、大声で詰められた事もあるけど、超冷静に対応して、チベスナみたいな顔して、かるーくあしらって、イヤミのように「大変失礼いたしましたー🎵」と言ってやった(笑)
    私も嫌われてますけど、私もたいがいです。
    やられっぱなしじゃ腹たって仕方ないからねー。

    +41

    -1

  • 76. 匿名 2023/08/26(土) 00:04:27 

    「以前から何度もそうやって間違えてますが、きちんと確認せずに人を貶める方なんですね?わかりました、こちらもそのつもりで接します」
    って言うとか…?

    +31

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/26(土) 00:05:42 

    >>1
    もー!いつもいつも私のせいにするけど、全部私じゃないってばー!って大きい声で言ってやる。そいつめっちゃ腹立つわ。

    +36

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/26(土) 00:06:27 

    >>47
    結婚できなさそうなのにしてるという意味なのかな?
    普通だったら子供いるように見えなく若いって事なのかと思ったけど。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/26(土) 00:06:50 

    大分と嫌われてるみたいね。
    ・あなたの評判を可能な限り最悪にする
    ・あなたから笑顔を消す
    ・あなたが言い返せないのを良いことにどうにかしてでもあなたに濡れ衣被せる
    全部やるつもりだよ。
    あなたのバッグやデスク周りの範囲に、誰かの財布等貴重品を入れたりしだすよそのうち。

    +48

    -1

  • 80. 匿名 2023/08/26(土) 00:07:32 

    >>1
    次同じこと言われたら、「前にもこんなことありましたね。私〇さんに全く信用されてないみたいですね…確認もせずに疑われるってそういうことですよね(T_T)」って周りに聞こえるように大きめの声かつ涙目で言う
    パワハラ認定が怖くてギリギリライン攻めてるつもりなんだろうから、パワハラ扱いされたらビビって引くと思うよ

    +38

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/26(土) 00:10:10 

    その一人「○○さんって早とちりおおいですよね?いつも私のせいにするけど結局違うし」って言ったらどんな反応するかな?

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/26(土) 00:11:40 

    >>2
    癒された

    +80

    -3

  • 83. 匿名 2023/08/26(土) 00:15:15 

    >>1

    陥れようとしてくる自己愛性人格障碍者じゃない?
    たいてい変なことが起きている背景にはこいつがいる。元凶の自己愛性人格障碍者とその傍観や協力してるプチ自己愛さんや闇深コンプレックスさんがいる。

    そうやって職場いじめしたり、嫌がらせしたり、うっぷん晴らしや自分のつまらない人生を他人への逆恨みや妬みで攻撃してんだよ。うちの職場にもいて、気に入らないやつを追い出すためにあれこれせっせと活動してたよ。醜悪な顔して河童みたいな表情してる。

    +73

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/26(土) 00:16:10 

    >>1
    一回ブチギレていいよ

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/26(土) 00:18:48 

    >>1
    >「私さんだと思う、防犯カメラに映ってますよね」言われ、カメラ見せられた時に私は謝罪したのですが、落ち込んでしまって上司に相談したら「え?あれは再度確認したらがる子さんではなくて他の人がやっていたのが分かったよ?だから気にしなくて大丈夫」と言われその人の早とちりで更に私に連絡もしてなかったことがありました。


    とりあえず、これだけでも上司に言っておいて良くない?で、また色々されたらその度にどんどん上司に報告していきなよ。

    +46

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/26(土) 00:19:16 

    >>21
    うーん、でもそれ相手が喜びそうだなあ。
    相手は主さんのイラつきを確信して、「効いてる笑」って達成感を得そう。
    そしてますますエスカレートしそう。
    周りの人みんなに相談して、相手の迷惑行為を知らせる方が良いと思う。
    一対一の直接対決よりも、味方を増やして自分を守る方が安全だよ。

    +38

    -1

  • 87. 匿名 2023/08/26(土) 00:20:20 

    嫌がらせだとしたら「主さんのせいにしちゃえ」という感じだろうけど、そうではなくて「きっとこれは主のせいに違いない」っていう、勝手な妄想、決めつけみたいな感じにみえる。

    +32

    -1

  • 88. 匿名 2023/08/26(土) 00:20:55 

    >>8
    ハラスメントに敏感になって日本のいじめは良くなったのかな?

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/26(土) 00:20:58 

    >>1
    「ガスライティング」と呼ばれる心理的虐待されてるよ

    主の足を引っ張ってやろうという熱意が伝わってくる嫌がらせ内容だね

    +63

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/26(土) 00:23:57 

    >>5
    これ、普通に嬉しいんだけどこれも嫌味と捉える人がいたら、もうコミュニケーション取れなくない?

    +30

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/26(土) 00:25:12 

    >>59
    要するににそれは嫉妬って事だよね。そんな人もいるんだ。

    +27

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/26(土) 00:26:18 

    私、今の職場でそれされてフルボッコ。
    自分達のミスなのにあーまた○○さんですね!?
    って大声出して遠くから詰め寄ってくる時短勤務君。畳み掛ける様に叫ばれて目が白黒しちゃうし、自白してるみたいで自分最悪や。
    主犯は寿退社になったんだけど、みんなで彼女いないと回らないシステム作りをして退社留意しようとしたけど上司の鶴の一声押し通した。
    それから時短勤務君は大人しくなりつつある。
    このトピの人優しい人多いから泣きそうに嬉しい。私より酷いミスするからこれ忘れてませんか?大丈夫ですか??って言ったらミスする癖にって言われるし。
    日頃悔しいことばっかりやな。私。
    酒饅頭食べて寝よ。

    +17

    -1

  • 93. 匿名 2023/08/26(土) 00:26:32 

    >>45
    よこ
    主の気を引きたい何かがあるんだうね
    この人自身が仕事出来ないポンコツって可能性もある
    だから主を巻き込んで、主を悪者に仕立て上げることで安心したいのかもしれない
    他人下げ自分上げってやつ

    +59

    -2

  • 94. 匿名 2023/08/26(土) 00:29:07 

    めちゃめちゃかわった人だな。
    他の人にもしてるかも。
    そんな事普通本人に指摘しないよね。

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/26(土) 00:29:19 

    嫌われてる。
    嫌いだから疑うじゃないかな。そして人違いでも連絡しない。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/26(土) 00:31:14 

    >>1
    いじめを確定させることより、次またやるなよって警告してやらせない(関わってこない)ようにするのもいいんじゃない??

    「すいませんが、確認足りなく無いですか??しつこいですよさすがに笑 新手のハラスメントですかね? ○○さんのことは上司に報告済みですよ。なんか文句あるなら今この場で聞きますけど?? 」ってハッキリ言ったら怯んで余計なことしなくなるんじゃないかな。

    余程のバカじゃなければ、だいたいいつも舐めてる人に急にホントの事突かれれば大概大人しくなる

    +39

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/26(土) 00:31:46 

    >>57
    気が晴れる効果はあるじゃない。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/26(土) 00:32:48 

    >>90
    ね。よくある社交辞令だし(本当にほめている可能性もあるけど)そこまでモヤモヤ考える事なのか。

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/26(土) 00:32:52 

    >>4
    自分のミスに寛容な人の思考ってこんな感じよね

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/26(土) 00:37:22 

    >>38
    ADHD、軽度の知的障害のふりをしているのかもよ?

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/26(土) 00:42:14 

    その人、性格が終わってるので、来世はやばいと思う

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/26(土) 00:45:58 

    >>86
    そうそう、このタイプは執拗に嫌がらせして相手に影響与える自分に酔ってるからね
    普通の人はこういう思考は持たないんだよ

    嫌がらせで主を侵食したいって願望があるなら、そこに羨望が隠れてると思うよ

    +51

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/26(土) 00:46:41 

    えー?また私のせいにする気ですかぁ?
    この前もその前のも私じゃないって言いましたよねぇ?
    人の話聞いてますぅ?

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/26(土) 00:46:43 

    善良な無知を演じる小悪党なんじゃない?

    +9

    -2

  • 105. 匿名 2023/08/26(土) 00:47:44 

    私もレジで1万円誤差が出た時真っ先に疑われた

    どうせ疑われるなら本当に盗めばよかった

    +12

    -5

  • 106. 匿名 2023/08/26(土) 00:48:02 

    >>19
    何にしろ被害に遭われた時は時系列にメモして残すのがいいです。これは必ず!
    慌てず伝える事が出来ます。

    +84

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/26(土) 00:49:12 

    >>102
    自己レス

    主より上に立ちたいから「主のミスを指摘する立場」に執着するのかもしれないね
    そうすればずーっと主と関わっていられるから

    +41

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/26(土) 00:53:14 

    >>47
    その顔で結婚出来るんだw
    しかも子どもまでいるんだw
    旦那よくできたなw

    こんな感じかと

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2023/08/26(土) 00:59:32 

    年相応の落ち着きを押し付けられて演じた結果そんなクソババァになるなら、落ち着かずにみんなでワイワイしてた方がいいわw

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/26(土) 01:00:11 

    今出てるガルの広告イボのやつ。
    あと冷凍マウスとか、嫌がらせレベルで気持ち悪いからやめてほしいです。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/26(土) 01:04:36 

    >>93
    そうそう、こういうのってだいたい職場で一番仕事できないのにそれを自覚したくない放置子みたいな人がやるのよ。
    やられる方はケア精神高かったり、逆に相手にしないように避けてるタイプがヒュッと吸着されやすい。
    妖怪としか言いようがない。
    セルフケアや自愛をすると結界にはなりうるから、みんな自分をしっかり大事にして愛してあげて。

    +55

    -2

  • 112. 匿名 2023/08/26(土) 01:09:55 

    >>29
    派遣で働いてるけど本当にそんなおばさんいるわ
    被害者は可愛い子か美人
    しかも仕事できて性格もいいから何かで潰したいんだと思う

    +49

    -1

  • 113. 匿名 2023/08/26(土) 01:11:57 

    >>57
    案外いつバレるかビクビクしてる加害者本人が
    これから自分はどうなるか?気になってトピ立ててるのかもよ

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/26(土) 01:15:23 

    >>86
    じゃあ犯人は創価か在日かはたまた両方だわな

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/26(土) 01:22:12 

    >>32
    えー、お子さん3人くらいいそうなのにいないんですか~?のほうがムカつく
    確実に嫌味

    +38

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/26(土) 01:27:08 

    >>1
    似たような経験あるからめっちゃわかります。ちなみに私の時は男の先輩だった。
    まぁ私のこと嫌いなんだろうな、何か言ってやりたいんだろうなって感じですよね。
    けど主さんの文章の出来事読んでる限り相手はあまり仕事できない人なんじゃ?(ちゃんと調べればわかるような事を真っ先に主のせいにしてる所とか単に確認してないところとか)
    私が周りにいたら責められてる主さんより言ってる側に対して「いやいやちゃんと調べろよw」って思うし、こっちが強気になれば弱くなりそう(笑)
    でもすごい不快ですよね。なるべく関わらず、目立たないように淡々と仕事こなして、信頼できる人にちょこちょこ愚痴聞いてもらってやり過ごすに限るよ。

    +38

    -3

  • 117. 匿名 2023/08/26(土) 01:32:38 

    >>93
    単なる嫌いとはちょっと違う感じがするね

    +31

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/26(土) 01:49:37 

    >>1
    私もわざとなのか悪気はないのか第三者からは判断しづらい嫌がらせ受けてるよ。
    2人きりのときは挨拶ガン無視だけどみんながいる前では可愛く挨拶してくるからまあわざとなんだけど。
    でもこっちから「嫌がらせを受けている!」と訴えてもギリ言い逃れできるレベルだしなんなら因縁つけられたって言われそうなくらい微妙なやつ。
    しかもそいつ私の陰口をたたきつつみんなの前では「嫌いなヤツにも大人の対応してるワタシ、偉いでしょ?☆」みたいな態度だからいっそ笑える。

    +43

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/26(土) 02:39:02 

    >>14 つよいwww

    +45

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/26(土) 02:55:11 

    >>2
    かわゆいなぁ
    前の子どうしたの

    +74

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/26(土) 03:04:53 

    >>1
    ハッキリと
    悪意あります?
    なんでもかんでも私の名前あげるの止めて下さい!と「一度ちゃんと周りに人がいる時」に言った方が良い
    それで止まれば良いし、止まらないなら周りの人も故意だと判断してくれる

    +26

    -1

  • 122. 匿名 2023/08/26(土) 03:08:33 

    >>118
    私も似たような嫌がらせ受けてる。仕事の指示のLINEは無視なのに、みんなの前では仲良さそうに話しかけてくる。
    世間体だけは保とうとする未熟な人なんだと思ってる。

    +26

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/26(土) 03:45:35 

    >>1
    自分がちょっとでもモヤッとしたら嫌って思ったらもう立派な嫌がらせなんだよ
    上司に相談しよう
    なるべく一緒に仕事したくないじゃん

    +25

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/26(土) 03:49:52 

    >>1
    ガル子、それわざとよ!
    微妙な範囲越えてる
    名誉毀損レベルだよ

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/26(土) 03:57:16 

    >>8
    そう
    証拠が残らないとか、残りにくい、ハラスメントが増えてると実感してる
    例えばいじめている人と仲良い人と話していたら舌打ちされるとか、仕事を押しつけられるとか
    メールやLINEや皆の前で叱責は証拠が残るからしてこない
    「気のせいじゃない?」「気にしすぎじゃない?」って言われたり、注意されると言い逃れできそうなことを言ってきたりやってくる
    そういうことをする人、増えたよ

    +52

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/26(土) 04:06:05 

    >>21
    また間違えちゃったんですね
    よく間違えちゃうんですか?それは大変ですね汗
    みたいに、相手のミスを強調した方が効く気がする

    +35

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/26(土) 04:26:51 

    >>83
    横ですが絶対に自己愛ですよね。私も上司から嫌がらせされました。ガルちゃんの自己愛トピ見てたらその上司に当てはまることだらけでびっくりしましたよ。

    +18

    -1

  • 128. 匿名 2023/08/26(土) 04:36:10 

    >>5
    私の母とか子持ちの綺麗な女性芸能人見て「子持ちに見えないわーほんと綺麗」ってよく言ってたよ。だから褒め言葉だと思う。でも一般人が一般人に言うとなるとモヤモヤする人もいるのかもね。

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/26(土) 05:13:07 

    >>14
    わろたw

    +22

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/26(土) 05:19:22 

    >>4
    ため息くらいは仕方なしに出るが、舌打ちするのは違うと思う。育ちの差かな~

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/26(土) 05:22:20 

    >>21
    何度も起きるミスの原因があるはずだから手順やら見直ししたりが先だよ。精神論でミスは乗り越えないほうが賢明

    +4

    -3

  • 132. 匿名 2023/08/26(土) 05:59:23 

    記録をつけて、上司とその上の人とか交えたり、会社の人事とか然るべき窓口に相談して、対処してもらった方がいいよ。
    何の根拠もなくみんなの前で犯人扱いとか、その人がやってること自体が職場の雰囲気を悪くする行為だし、完全に嫌がらせ、ハラスメントだよ。
    会社側から注意してもらった方がいいし、その人がもし同じようなことをしてきたら、きっぱりその場で不快に思ったことを伝えて二度としないでくださいと意思表示した方がいい。自分1人で抱え込まないでね!

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/26(土) 06:26:52 

    >>1
    上司とかが主さんの冤罪をわかってくれているから羨ましい。私も数年前のミスをニヤニヤしながら間違ってますよね?といってくる女がいる。上司も「そうなの?!」って信じてる。でもその時まだ入社してないから私じゃないのよ、、、。
    疲れたよ。

    +14

    -1

  • 134. 匿名 2023/08/26(土) 06:28:13 

    >>1
    記録して誰あまりに酷くなったらかに上司に訴えても良いかもね

    主に嫉妬してるんかな

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2023/08/26(土) 06:36:56 

    >>32
    イラストが普通の奥さんだからかな?笑
    これ金髪のキャバ嬢みたいな女とか、デブでブスなイラストだったらまた違う意味になるのかもよ…

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/26(土) 06:41:36 

    >>60
    何でこじらせてるの?
    気をつけた方がいいよ、性格悪い人って本当に顔が歪んでくる。

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2023/08/26(土) 06:43:33 

    >>15
    先手打って相談するといいよね。
    世話焼きのおばちゃん社員なんかに「私、嫌われているんでしょうかね、、?」と相談したら守ってくれるよ。

    +32

    -1

  • 138. 匿名 2023/08/26(土) 06:52:25 

    >>85
    その上司も確認できた時点で知らせてくれれば良いのにね、気が気じゃなかっただろうに
    うちもいつも責任者が出てきて調査が始まって犯人探しが毎回起こる確認の為に残ったり、当番制に変えてくれって言う人いたけど
    仕切ってるベテランさんから
    「気付いた人がやれば良いのに面倒くさい、効率が悪くなる。そんなことして何の為になるのよ!」
    と絶対に当番制を拒む人いるw
    気付かないふりしてサボる人いるんだよ
    その人曰く、私ばっかりやっているのに!て言うけど…
    他の嫌な仕事は一切やらないんだよね
    まあ見てる人は見てるけど、いやみんな見て知ってて気付かないふりしてんのかなぁ
    なんか担当みたいに勝手に簡単な汚れない綺麗な仕事は自分のものにしちゃってんだよね

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/26(土) 07:20:58 

    その人、自己愛だろうね。
    自己愛は嘘をでっちあげてターゲットの評判落とすのが生き甲斐だから。

    +18

    -1

  • 140. 匿名 2023/08/26(土) 07:22:32 

    ミスを私のせいっていうか、
    なんでも私に文句や指摘してくる人がいる。
    〇〇さんこれこうなってたんだけど!〇〇さんこれやってないよ!って、他の人がやってもいいことを何故か必ず私にだけ吊し上げのように文句言ってくる。
    でも他の人には何も言わない、他の人がとんでもないミスしててもなんも言わない‥
    なんで他の人に言わないんだろうって思ってたけど、最近になってようやく私のことが気に入らないというか嫌いなんだろうなって気がついた。。
    他の人には優秀で正しい意見をバシッと言う人、みたいに映ってるみたいで誰に相談しても理解されない。

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/26(土) 07:33:49 

    >>4
    担当してしまったからにはミスなくやらなきゃいけないとは思うけど、
    他の同じ条件で働いてる人より色々やらせておいてカバーしてるのに、一つのミスでここぞとばかりに怒ってくるの嫌だよね。
    そういう気持ちはわかります。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/26(土) 07:34:05 

    >>18
    ボディーブローやクリンチを繰り返す卑劣な戦法で勝利するボクサーと同じ。
    そんなことして楽しいのか?
    性格と生き様が顔に出ている。

    +21

    -1

  • 143. 匿名 2023/08/26(土) 07:34:23 

    >>22
    前の職場で、お局に無視されたり、質問しても自分で考えなさいって言われ続けたので、最低限の挨拶だけしてたら、
    お局が、「私、なんか〇〇さんに嫌われてるみたい」って他の人に言って回ってたwしかし、他の人たちは、
    意地悪してるの知ってたから業務の困りごとを助けてくれてた。

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/26(土) 07:35:06 

    >>1
    毎回不愉快だから確認してから来てもらっていい?という。
    わざとというより、学級委員タイプで、主には言いやすいだけだと思う。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/26(土) 07:41:50 

    >>1 私の研修担当者も変。仕事を教えない、正しくないことを混ぜて教えて、ワザと私に失敗させて他の部署の人にまで
    にメールで知らせる。

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/26(土) 07:50:24 

    >>1
    仕事場の人、一人ずつにここだけの話なんだけど、って同じ相談して回れ

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/26(土) 07:54:11 

    変な根回しや絶妙な嫌がらせが全部バレて施設をたらい回しにされてるハゲがいるんですよ

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/26(土) 07:58:39 

    やめてくださいと言った方いい
    自己主張が大事

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/26(土) 08:00:15 

    >>2
    頭まんじゅう足まんじゅうの多分お尻もまんじゅう。どこからでもいけそ🤤

    +46

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/26(土) 08:19:08 

    >>2
    嫌がらせというより
    落ち込んでる子を心配しながらついて来てる様に見える

    +41

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/26(土) 08:22:06 

    >>57
    うるさいよ
    だったら見るなよ

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/26(土) 08:32:55 

    >>1
    そんなに何回も私を疑わないでくださいよ!この間もその前も違ったじゃないですか!ってギャグにして反撃。周知させる。大きな声でね!

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/26(土) 08:48:14 

    嫌われていてわざとでしょ
    他の人にも同じこと言ってなかったら
    やり返したらいいやん

    +8

    -2

  • 154. 匿名 2023/08/26(土) 08:48:46 

    >>86
    カラッと言い返すくらいなら大丈夫だよ
    そのくらいのガス抜きを主にもさせてあげてほしい

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/26(土) 08:51:24 

    >>41
    おかっぱの女の子はど田舎から都会の進学校に入った。このピンは地元の親友からのプレゼント。親友は普通に元気。

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/26(土) 09:08:19 

    >>1
    既出かもしれないけど
    全てメモ書き
    信頼できる上司に報告

    数が溜まったら、まともな人上司の前で詰問する

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/26(土) 09:10:54 

    >>1
    私が以前勤めていたパート先にそんな人いた。
    私だけじゃなく、いろんな人に嫌味言っていたわ
    粗とかミスとか探していたよ
    いつも人のことを羨んでばかりいる僻みっぽい人だったなぁ。
    幸せでごめんね、ごめんね〜って心のなかで思っていたw

    +19

    -2

  • 158. 匿名 2023/08/26(土) 09:11:14 

    タチ悪いけど犯人探しが好きな人っているよね。主だけが狙われているかどうかは分からない

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2023/08/26(土) 09:14:41 

    こっちは相手の事を嫌いでも態度に出さないようにしてるし嫌がらせしないのに、なんでそういう事してくるのか。
    結局その人の性格なんじゃないかな。私は愚痴は言うなら職場の外で言うって決めてるけど

    +22

    -1

  • 160. 匿名 2023/08/26(土) 09:27:23 

    >>3
    もしくは仕事できないと思われてそう。
    その人の頭ん中では、仕事のミス=〇〇(トピ主)さんの仕業、って変換されてるのかも。。

    +34

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/26(土) 09:42:51 

    >>159
    わかる。
    嫌いでも態度に出さないようにしてると余計嫌い感を全面に出す人いる。
    あんたは私のこと好きかもしれないけどこっちは大っ嫌いなの!!みたいな。

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/26(土) 09:51:37 

    萌絵を批判すること。嫌がらせじゃないよね!

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/26(土) 09:59:30 

    >>1
    相手は同性?

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/26(土) 10:00:51 

    >>2
    だっこしたい

    +23

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/26(土) 10:04:11 

    >>1
    私も人間なので今後絶対ミスがないとは言い切れませんが既に2回も勘違いで責められてますし、ずっと監視されてるようで息が詰まります。
    って一応ジャブ打っとく。
    相手にしっかり「イヤな思いしてます」って言っとかないと、わざとじゃなくてもそう言う人いるから。
    伝えおいても監視続けるならわざとだと思う。

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2023/08/26(土) 10:05:29 

    >>1

    私ならガハガハ笑いながら「もー。〇〇さんっていつも私だって勘違いしますよね!」って言う。
    みんなのいるところで。
    ガハガハは人の視線を集めるためもある。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/26(土) 10:10:42 

    >>156
    うちは会社のトップがそんな感じだわ

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/26(土) 10:28:28 

    >>5
    こうやって褒め言葉を素直に受け取らない人いるよね。ちょっとしたことで勝手に「マウントだ!!」とか騒いだり。面倒くさwって思うことある。

    +12

    -1

  • 169. 匿名 2023/08/26(土) 10:36:32 

    >>4
    それはミスったの方が100パー悪い

    それを逆切れするほどイカれてはいない

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2023/08/26(土) 10:47:34 

    >>56
    わたしは嫌味に取る。子どもいるんだからわざわざそんなこと言わなくてよくない?だからなんなの?ってなる。大概それ言ってくるのは見た目気を遣ってない人。

    +1

    -10

  • 171. 匿名 2023/08/26(土) 10:48:21 

    それうちのお局だ

    何かあると脊髄反射で他人のせいみたいにいってくるくせに、ちゃんと調べてみるとそのお局のせいってわかっても謝らない

    普通他人のせいかもって疑うときってさ、言う前にちゃんと調べないのかなっていつも疑問に思う
    いつもそんなだから案の定職場では鼻つまみ者扱いされてるし

    +5

    -2

  • 172. 匿名 2023/08/26(土) 10:56:39 

    >>39
    どういう意味だったの?

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/26(土) 11:04:35 

    私も中途で入った会社で女性の同僚にやられたな
    男性社員やお局さんと楽しそうに話していると割り込んで邪魔してきたり、仕事上の頼みごと拒否されたり
    ↑こっちには面倒な仕事依頼してくるくせに

    年齢近くて入社日も近いからライバル視されてたんだと思う
    あと、私が会社だと地味目な格好してたから見下されてた気もする

    私はやり返したよ
    その人が居ないときにその人の席の近くで別の人と打ち合わせしてたら、戻ってきて座りづらそうにしてても気づかないフリして直ぐには退かなかったり
    その人のお気に入りの社員含め、職場の人に愛想良くして仕事はキッチリ仕上げて、その人以上に信頼関係築いて仲良くなったり

    職場でも人間関係が強い方が有利だからね
    職場の人と仲良くなりつつ、周りに良い子だと思わせたもの勝ち
    その上で相手のことはスルーしとけば、そのうち力関係に気付いて嫌がらせしなくなるよ

    +6

    -2

  • 174. 匿名 2023/08/26(土) 11:06:56 

    親族
    義理からの嫌がらせ
    人のせいにするなとかの
    次元が違うと思うし
    やってる事も犯罪行為ですよね
    集団でやってるから罪の意識が
    だいぶなくなってると
    思いますが辞めましょう
    リアル警察にも介入してもらった事もある
    動機がアホすぎる上に
    本当にしょうも無さすぎる

    何?何を言ったら満足やねん?
    宗教に入ったらええのか?

    もう これでガル卒業します
    マジで自分もイカれてきた

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2023/08/26(土) 11:18:49 

    >>173
    あなたの仕事ですって
    言っても気がついてない方には
    もう二度とは頼まない方がいいですよ
    無駄に足引っ張っれる上に
    こちらが消耗するだけだから

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/26(土) 11:27:50 

    >>1
    煽り耐性が必要かもしれない
    嫌がらせか微妙なラインのことをされる

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/26(土) 11:28:47 

    >>2
    何?この可愛いライン😺

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/26(土) 11:44:35 

    もう見てないかもだけど、、
    そういう微妙なラインの嫌がらせするのは自己愛性人格障害の可能性があります。
    周りの人に吹聴したり巻き込んでることからもその可能性が高いと思います。
    嫌われている、というよりターゲットとして執着されていて、常にあなたをディスるためのネタ探しをしているんではないでしょうか。
    だんだんとエスカレートしてわざとミスを捏造され嵌められたりするかもです。私はされました。
    既にこいつはいじめても反撃してこない、許してくれると思われて自分のイライラを無限に引き受けてくれる相手としてタゲられてるかもです。主がじわじわと洗脳されてメンタルをやられる前に早めに離れることをお勧めします。気をつけて!

    +12

    -2

  • 179. 匿名 2023/08/26(土) 11:45:11 

    >>172
    セリフ通り「髪が邪魔な時に髪とめるためじゃなくて制服の飾りとして付けてるの?」みたいな意味。
    おかっぱ(主人公)はこの場面の少し前に他のクラスメイトから遠回しな嫌味を言われて少々疑心暗鬼中。
    外はねの子のこのセリフも「おしゃれのつもりでやってるの?ダッセー」みたいなニュアンスかと感じかけてしまう。

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/26(土) 13:19:54 

    >>1
    それ言われたときに本当にそれであってます?って聞いてみたら?
    ○子さん、なぜかいつも私のせいにしてくるけど結局実際前回も前々回も違ったよね?
    何でそんなに人のせいにしたいの?と聞いてみたら?

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2023/08/26(土) 13:28:33 

    >>168
    相手がどう取るかはコミュニケーションにとっては重要だよね。
    自分の言動で相手が不快になったならそんなつもりはなかったとかはただのいいわけでしかないし、この人にはもう少し気をつけて話そうと思うのが普通だよ。
    あなたはいつも自己中なコミュニケーションになってるのかもよ。

    +3

    -2

  • 182. 匿名 2023/08/26(土) 14:17:44 

    二人だけの部署で、それやられた。
    しかも上司に「ガル子さんが、こういうミスをしてる」って報告されてた。
    私の知らないところで。

    ボイスレコーダーを持って出社することにした。あったことはすべて日付入りでメモしていった。

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2023/08/26(土) 14:52:49 

    >>2
    成犬のかっこよさしか知らなかったのでギャップにドキドキが止まらない!!

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/26(土) 15:58:04 

    >>2
    嫌がらせか微妙なラインのことをされる

    +34

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/26(土) 16:01:13 

    >>131
    他の人のミスをスレ主のミスだと言ってくるんだよ。よく読みな

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/26(土) 16:50:17 

    >>38
    私も病名はわからないけど頭おかしい子だなと思った
    主さんをハメたいという知恵をまわしてる感じしないのよね
    すぐバレてるし、逆に自分が変なヤツと周囲に思われるような指摘ばかりなので
    頭使ってずる賢く立ち回ってる感じじゃないわ

    単純に頭弱い危うい人に、なぜか主さん嫌われてしまった状態?と思った

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/26(土) 17:49:39 

    >>131
    読解力

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/26(土) 18:08:11 

    >>131
    読み間違えて暴走して語りだしちゃうのは何らかの原因があるはず
    落ち着いて自己の精神を分析してみるべき

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/26(土) 18:15:57 

    >>1
    オオカミ少年ならぬ、オオカミおばさんだね!

    苦笑いで、あしらっとけばいいんじゃない?
    信用にヒビ入れたのは向こうだもん。
    水に流したら、カモネギにされるだけだよ。

    同僚や上司には、都度サラッと周知したほうがいいね。
    自業自得だよ。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/26(土) 18:32:02 

    嫌がらせのプロみたいな人たち居るよ。
    どんな人達かは想像におまかせするけど、
    マウントを取るのが、人生の生きがい、みたいな人たちで
    もちろん、親も祖父母も。
    そしてそれが商売になってる。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/26(土) 19:39:31 

    >>17
    関わりたくないのにわざと絡んできたり仕事のミスをなすりつけてくるのがやっかい

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/26(土) 19:44:39 

    >>85
    上司に同じような事が何度かあって精神的にまいってるって相談した方がいいと思う。
    一人で耐えないで周りにも相談しておく。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/26(土) 19:56:45 

    >>170
    卑屈すぎて引くわ

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/26(土) 20:55:09 

    >>145
    うわそれ、だっる
    私は研修担当ではないがその他の社員にやられたことある

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/27(日) 02:03:01 

    器が小さい、世界が玄関と職場しか知らない、共感力や目に見えぬ物に対する感性がない、今までの人間関係で正してくれる人や師になるような人がいない

    ↑考えられるだけでこれだけあるから、かなりヤバい人だよ
    多分行く末はクレーマーとか、気難しくて誰も相手しない老人コース

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2023/08/27(日) 12:11:36 

    >>1
    仕事できない人って印象づけたい人がよくやるよ
    うちはリーダーがやらかして嫌われて辞めて行ったんだけど、今同業の別会社で働いてるらしく(辞めた人が結構バイトで働いてる)今だに同じことして虐めてるらしいわ

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/27(日) 13:12:06 

    集団で嫌がらせを行う企業もあります。
    古い体質の大企業ではまだこんなことをしている会社もあるということです。

    ★株式会社スクウェア・エニックス(スクエニ)

    この会社は集団で組織的な嫌がらせを行っている。管理職が気に入らない社員を追い詰めるために部下に嫌がらせを依頼している。ターゲットがきたら〇〇して、〇〇と言ってというようなもの。嫌がらせが始まると上司や同僚から「死ね、自殺しろ」などの悪口から始まり、社外までも嫌がらせは続き、会社の帰り道や自宅までストーカー。転職先にも悪評を流し異常な執念で嫌がらせを行う。
    宗教団体が嫌がらせによく使う手口を用いている。ストーカー工作員が企業内部に入り込みズブズブの関係。
    特に映像部、開発部、出版部などの部署は上で連携して嫌がらせをしている。ユーザーや取引先、委託先の人が嫌がらせのターゲットにされるケースもあり本当に悪質。
    社員の会議や会話の盗聴、メール等の監視も日常的に行われている模様。
    嫌がらせの依頼を受けた人も相当数いるはずです。変な依頼を受けたら絶対に拒否してください。引き受けてもどうせ利用価値がなくなれば消されます。
    何かがきっかけで自分への嫌がらせが始まるかもしれないのでこの会社の関係者とは絶対関わらない方がいいです。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/28(月) 19:55:51 

    >>33
    器ちっさ~…って思いますよね。
    偶然か気のせいか?と思えるラインでやってくる人。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/28(月) 20:08:01 

    >>157
    幸せでごめんね、ごめんね~、っていいですね。
    隣人からまさにトピタイをずっとやられてて、さすがに気づきましたが心の中でそう返そうと思います。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/31(木) 23:54:16 

    >173

    まさに同じ感じです。

    ライバル視なのか単に目障りなのか、人柄が苦手なので極力スルーしてた人に先日あからさまな嫌がらせをされました。
    (備品を隠される、誤解を招く噂をする等)
    でも泣き寝入りするタイプでは無いし仕事きっちりしてるので他の人の信頼は頂いていて、相談できる上司もいるので
    その人の嫌がらせ内容は上司、社内にばらまいておきました(笑)

    結局は自分のやるべき事をしっかりやって、雑音はスルーです。時が来たら目には目を、で御礼します。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/31(木) 23:55:28 

    >>173

    間違えました

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/16(土) 16:18:36 

    集団で嫌がらせを行う企業もあります。
    古い体質の大企業ではまだこんなことをしている会社もあるということです。

    ★株式会社スクウェア・エニックス(スクエニ)

    この会社は集団で組織的な嫌がらせを行っている。管理職が気に入らない社員を追い詰めるために部下に嫌がらせを依頼している。ターゲットがきたら〇〇して、〇〇と言ってというようなもの。嫌がらせが始まると上司や同僚から「死ね、自殺しろ」などの悪口から始まり、社外までも嫌がらせは続き、会社の帰り道や自宅までストーカー。転職先にも悪評を流し異常な執念で嫌がらせを行う。
    宗教団体が嫌がらせによく使う手口を用いている。ストーカー工作員が企業内部に入り込みズブズブの関係。
    特に映像部、開発部、出版部などの部署は上で連携して嫌がらせをしている。ユーザーや取引先、委託先の人が嫌がらせのターゲットにされるケースもあり本当に悪質。
    社員の会議や会話の盗聴、メール等の監視も日常的に行われている模様。
    嫌がらせの依頼を受けた人も相当数いるはずです。変な依頼を受けたら絶対に拒否してください。引き受けてもどうせ利用価値がなくなれば消されます。
    何かがきっかけで自分への嫌がらせが始まるかもしれないのでこの会社の関係者とは絶対関わらない方がいいです。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード