ガールズちゃんねる

声優あるある

287コメント2023/09/11(月) 02:52

  • 1. 匿名 2023/08/24(木) 10:42:20 

    ドラマに出がち

    +72

    -16

  • 2. 匿名 2023/08/24(木) 10:43:00 

    さんま御殿に出がち

    +157

    -4

  • 3. 匿名 2023/08/24(木) 10:43:02 

    森久保祥太郎のモノマネしがち

    +139

    -1

  • 4. 匿名 2023/08/24(木) 10:43:13 

    大抵はバラエティー番組に向いてない

    +184

    -3

  • 5. 匿名 2023/08/24(木) 10:43:14 

    今の声優は歌って踊れて顔出しできないとなかなかオーディションも受けられない

    +121

    -0

  • 6. 匿名 2023/08/24(木) 10:43:20 

    独特のファッション

    +137

    -2

  • 7. 匿名 2023/08/24(木) 10:43:24 

    アニメキャラの衣装着させられて歌わされがち
    ※まんざらでもなさそう

    +139

    -2

  • 8. 匿名 2023/08/24(木) 10:43:29 

    波平役の人、色々問題あるの?

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2023/08/24(木) 10:43:31 

    バラエティーに出るとキャラのセリフ言ってきゃ~って言われる

    +129

    -1

  • 10. 匿名 2023/08/24(木) 10:43:35 

    ドクロのTシャツ☠️

    +44

    -2

  • 11. 匿名 2023/08/24(木) 10:44:01 

    声優同士で結婚しがち

    +142

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/24(木) 10:44:03 

    出産を隠したがる。

    +74

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/24(木) 10:44:23 

    似た寄ったりの声ばかり増えた

    +163

    -11

  • 14. 匿名 2023/08/24(木) 10:44:28 

    声優あるある

    +51

    -3

  • 15. 匿名 2023/08/24(木) 10:44:39 

    声優あるある

    +24

    -9

  • 16. 匿名 2023/08/24(木) 10:44:51 

    人気声優でも外で案外気づかれない

    +87

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/24(木) 10:44:54 

    実年齢より見た目が若い人が多い

    +71

    -2

  • 18. 匿名 2023/08/24(木) 10:45:03 

    関智一と木村昴がバラエティーに出がち

    +160

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/24(木) 10:45:06 

    勘違いしがち
    調子乗って不倫に走ったり

    +168

    -4

  • 20. 匿名 2023/08/24(木) 10:45:12 

    いい声が容姿と一致してると思う人多すぎ

    +105

    -11

  • 21. 匿名 2023/08/24(木) 10:45:14 

    もしかして声優が裏方だけやってろよって思ってる人間が立てたトピかな

    俳優だって歌ったり舞台に立ったりタレント業したり声優やったりするんだよ
    歌手もね
    声優だってそれでいいじゃないか

    +9

    -40

  • 22. 匿名 2023/08/24(木) 10:45:17 

    音楽番組で喋ってるときの変な空気

    +58

    -2

  • 23. 匿名 2023/08/24(木) 10:45:17 

    元カレ元カノが声優業界に高確率で居そう

    +121

    -1

  • 24. 匿名 2023/08/24(木) 10:45:25 

    イケメンキャラ役の声優の顔見てショック受けがち

    +139

    -6

  • 25. 匿名 2023/08/24(木) 10:45:26 

    声優あるある

    +9

    -13

  • 26. 匿名 2023/08/24(木) 10:45:27 

    外見が良い訳では無いのに勘違いしがち

    +66

    -8

  • 27. 匿名 2023/08/24(木) 10:45:29 

    学生時代モテ無かった人が
    急に勘違いして遊びまくる

    +150

    -3

  • 28. 匿名 2023/08/24(木) 10:45:45 

    >>5
    求められるもの多すぎだよね

    +64

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/24(木) 10:45:46 

    >>13
    しかもなんか鼻先口先で声出してる感じの人が多い気がする

    +77

    -5

  • 30. 匿名 2023/08/24(木) 10:45:59 

    舞台俳優だけじゃ食べていけなくて副業でやってたら人気出た世代

    子役の仕事の一つとしてやっていたら肩書きが声優になってしまった世代

    アニメが好きでとにかく声優になりたい世代
    演技指導は受けたことがなく見よう見まねでアニメの真似してる

    アイドルにはなれないけどチヤホヤされたいから声優になりたい世代

    がある

    +128

    -5

  • 31. 匿名 2023/08/24(木) 10:46:01 

    >>2
    一昨日あったばかりw

    +44

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/24(木) 10:46:03 

    >>27
    気持ちは分からなくもない

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/24(木) 10:46:27 

    いきなり女にモテるから棒が暴走する

    +36

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/24(木) 10:46:33 

    声優あるある

    +66

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/24(木) 10:46:49 

    制作中になぜ声を作るのか?
    日常で喋るように喋って欲しい
    興醒めする

    +11

    -19

  • 36. 匿名 2023/08/24(木) 10:46:56 

    1役だけでも当たると一躍人気声優扱いしがち

    +45

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/24(木) 10:47:33 

    キャラの人気を自身の人気と勘違いしがち

    +102

    -2

  • 38. 匿名 2023/08/24(木) 10:47:44 

    >>13
    いい言い方をすればもし声優さんが休養したり亡くなって他の声優さんが役を受け継いでも全く変わらない声で演じられるからファンは安心

    +41

    -4

  • 39. 匿名 2023/08/24(木) 10:48:37 

    >>24
    確かに顔はイケメンでもなんか違うんだよな…って顔の人も多い

    +42

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/24(木) 10:48:43 

    ラジオで流れてくる独特の話し方と内輪ノリで、声優さんだなってわかる。

    +46

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/24(木) 10:48:48 

    声優あるある

    +94

    -12

  • 42. 匿名 2023/08/24(木) 10:49:03 

    >>35
    アニメの絵ってリアルではないデフォルメされた「アニメ絵」だから、リアルな声でやられたらそれはそれで違和感がある気がする
    デフォルメ絵にはデフォルメ声

    +58

    -3

  • 43. 匿名 2023/08/24(木) 10:49:13 

    >>5
    そのくせ、個々の芸のスキルは、
    あまり高くない(´・ω・`)

    +45

    -4

  • 44. 匿名 2023/08/24(木) 10:49:19 

    おじさん声優も普通に男子高校生役をやる

    +88

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/24(木) 10:50:35 

    >>24
    私は逆に男の子役の声優さんの素顔を見てショック受けたことがある
    「このおばちゃんがあの子の役やってるんだ…」

    +24

    -7

  • 46. 匿名 2023/08/24(木) 10:51:11 

    昭和のアイドルよりアイドルアイドルしてる

    +30

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/24(木) 10:53:28 

    >>21
    それらの才能が無いから声優になりましたという人が殆どだからさぁ…

    +26

    -10

  • 48. 匿名 2023/08/24(木) 10:53:28 

    アニメのレギュラーは同じ人が独占しがち。
    若手女性声優は一本調子で演技が下手な人が多い。

    +63

    -2

  • 49. 匿名 2023/08/24(木) 10:53:55 

    >>38
    果たして似た声の声優が多い今の時代のアニメのファンは「この声優さんじゃなきゃ嫌!」って言うか?

    +29

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/24(木) 10:53:59 

    アヘアヘ言わなきゃいけない

    +7

    -5

  • 51. 匿名 2023/08/24(木) 10:54:15 

    毎年大河ドラマに声優が出演

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/24(木) 10:54:24 

    なぜか似た名前の人が多い

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/24(木) 10:54:27 

    >>34
    関さんの笑顔が一番爽やかでかっこいい

    +47

    -4

  • 54. 匿名 2023/08/24(木) 10:54:42 

    >>3

    流行ってるのかな 笑

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2023/08/24(木) 10:55:00 

    >>34
    関さんモテそうね。しかもあの土井先生ボイス持ってるなんて。
    女性陣みんな可愛い。

    +64

    -2

  • 56. 匿名 2023/08/24(木) 10:55:01 

    >>41
    センスが絶妙過ぎて上手いw

    +88

    -2

  • 57. 匿名 2023/08/24(木) 10:55:06 

    >>44
    今の若い声優がおじさん役を演じてるところが想像できない

    +22

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/24(木) 10:55:14 

    >>3
    ちょっと待ってくださいよぉ!

    +39

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/24(木) 10:55:29 

    あえてなのかちょっと芋っぽい衣装を着ている

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/24(木) 10:55:35 

    おじさん、おばさん、お爺さん、お婆さん役がほぼ同じ声優さん

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/24(木) 10:56:58 

    島崎信長はよく信長の作品に出がち

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/24(木) 10:56:59 

    高学歴が少ない。
    俳優には有名大卒ゴロゴロいるし高卒でも進学校出身者が多いのに、声優さんってあんまりだよね。若本さんくらいじゃない?

    +0

    -33

  • 63. 匿名 2023/08/24(木) 10:56:59 

    最近のアニメは主役が新人声優、周りのキャラはベテランや中堅で固めがち

    +22

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/24(木) 10:57:12 

    オーバーサイズの変形した服着がち

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/24(木) 10:57:45 

    >>62
    好きな声優さんが高学歴って知った時はショックだったな…

    +1

    -14

  • 66. 匿名 2023/08/24(木) 10:57:52 

    でぇーべてらん

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2023/08/24(木) 10:57:56 

    ブスでもモテがち

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/24(木) 10:58:14 

    >>58
    脳内再生余裕すぎてwww

    +31

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/24(木) 10:58:52 

    >>41
    ほんとこういうファッションセンスだよねw

    +70

    -1

  • 70. 匿名 2023/08/24(木) 10:58:58 

    ものすごくたくさんのアニメに出てる声優でもキャラや作品への想いが一つ一つちゃんとあってすごい

    +16

    -3

  • 71. 匿名 2023/08/24(木) 10:59:33 

    >>62
    声優さんって高校卒業して声優さんの専門学校行く方が多いからかな?

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/24(木) 10:59:40 

    俳優になり損ねた低身長男性の集まり

    +4

    -23

  • 73. 匿名 2023/08/24(木) 10:59:41 

    >>65
    なんでショックやねんw

    +18

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/24(木) 11:01:17 

    >>72
    身長は関係ないでしょ

    +27

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/24(木) 11:01:17 

    >>62
    帰国子女ならチラホラいる

    あと基本的に漢字読めないと
    声の仕事は続かないと思う

    +22

    -2

  • 76. 匿名 2023/08/24(木) 11:01:21 

    >>41
    モデルは鳥海浩輔さんですか?

    +38

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/24(木) 11:01:59 

    英語のセリフがすごく流暢な人と超カタコトの人に大きく分かれる

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/24(木) 11:02:08 

    >>9
    男性ならクサイ甘いセリフ
    女性なら妹系の若干ロリ入ったセリフ言わされがちじゃない?

    あれ本人も嫌だと思うわ
    こっちも共感性羞恥でチャンネル変えちゃう

    +36

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/24(木) 11:02:32 

    >>42
    興醒めする
    なぜ誰も疑問に思わないのか不思議
    地声でいいじゃん

    +7

    -12

  • 80. 匿名 2023/08/24(木) 11:02:50 

    >>1
    顔糸目ドブス声可愛い
    コルセンにその類のアラフォーがいる

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2023/08/24(木) 11:02:55 

    >>4
    蓋を開けると、構って自己中さんの多いこと。

    +34

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/24(木) 11:03:46 

    >>48
    オーディションやってるとは言ってるけど毎回ほぼ同じ人の組み合わせでオーディションやってるんだろうね

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/24(木) 11:04:13 

    >>53
    普通に俳優レベルでかっこいい

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/24(木) 11:04:35 

    >>77
    帰国子女とか留学経験のある人は流暢だろうけどそうじゃない人にはちゃんと発音指導して欲しい

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2023/08/24(木) 11:04:42 

    テレビに出て来るけど、紹介される代表作の知名度なさ過ぎて視聴者が微妙な雰囲気

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/24(木) 11:04:48 

    >>62
    内山昂輝って慶應じゃなかったっけ

    +17

    -1

  • 87. 匿名 2023/08/24(木) 11:04:50 

    YouTuberにはなるけど決して表には出ない

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2023/08/24(木) 11:04:52 

    >>77
    平野綾あんまり好きじゃなかったんだけど、コナンの映画でめっちゃ英語が滑らかで見る目が変わった

    +3

    -10

  • 89. 匿名 2023/08/24(木) 11:05:33 

    サザエさん声優陣の先輩方が神すぎる

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2023/08/24(木) 11:05:43 

    >>63
    新人が演じた影響なのかあまり人気が出なかったり、話題にならないアニメもある

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/24(木) 11:06:03 

    美人声優と言われるけど、アイドルや女優と並んだらやっぱり微妙

    +37

    -2

  • 92. 匿名 2023/08/24(木) 11:06:11 

    >>79
    まぁ宮崎駿はあなたと同じ感覚みたいだね
    それで主人公が棒演技になったりしてるけど

    +30

    -3

  • 93. 匿名 2023/08/24(木) 11:06:16 

    >>14
    これいつも気になってる
    小さい子どもの衣を裂くみたいな叫びとか、助けてとか殺してやるとか、気が狂ったとか、本当に警察来るみたいな演技ができてないとあてたときお寒いもんね、大変だと思う
    売れてる人は防音室持ってたり、スタジオ借りたりするんだろうか

    +30

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/24(木) 11:06:39 

    >>35
    そういうのが好きならジブリがあるじゃん〜

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/24(木) 11:06:50 

    同じような萌え声ばかり

    +28

    -2

  • 96. 匿名 2023/08/24(木) 11:06:51 

    >>79
    デフォルメされたキャラにハマるほど特徴的な地声を持つ人がなる職業が声優のはずなんだけどね。声優の人気が上がってから、特に声に特徴がない人でも使い勝手が良ければ声優になれるようになった。

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/24(木) 11:07:10 

    ベテラン〜中堅どころが幅を効かせてるせいでなかなか若手が育たない

    +7

    -3

  • 98. 匿名 2023/08/24(木) 11:08:10 

    結局、コネ

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/24(木) 11:08:56 

    >>75
    浪川…

    +30

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/24(木) 11:09:48 

    ファンが熱烈過ぎる
    結婚しようものなら持ってるグッズを即出品されがち

    +26

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/24(木) 11:10:17 

    声優学校に行っても大成しない

    +29

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/24(木) 11:10:21 

    声優以外の有名人に似てる人が結構いる

    +1

    -3

  • 103. 匿名 2023/08/24(木) 11:10:27 

    >>58

    実は本人はそんなに言ってなかったらしいけど。
    自分であえて、モノマネ?してみたって
    言ってた 笑

    +33

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/24(木) 11:11:31 

    >>53
    天空戦記シュラトが好きでした
    と書いてあるからあの頃だ

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/24(木) 11:12:21 

    この前YouTube見てたら
    アニメでつくえの角で卑猥なことをしてるシーンを
    そのシーンをみんなの前でみるみたいなのがあって
    声優さん可哀想だなと思ったわ。
    なんのアニメか忘れたけどあれセクハラじゃね?と思った

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/24(木) 11:14:58 

    >>41
    話す時回るのほんと草

    +25

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/24(木) 11:15:18 

    >>41
    わかるw謎のネックレスのセンスw

    +53

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/24(木) 11:15:41 

    ギャラが格安

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/24(木) 11:16:33 

    >>97
    仕事減るかもしれないし自分の生活考えたらそりゃ譲りたくないでしょ

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2023/08/24(木) 11:17:16 

    >>102
    坂本真綾さんのお顔拝見した時に池江璃花子さんが頭に浮かんだ

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/24(木) 11:17:27 

    若手時代の売り出し期間を自分の実力だと勘違いして後輩に実力を抜かれる

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/24(木) 11:17:28 

    既婚隠し

    +39

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/24(木) 11:18:24 

    >>49
    変わらないで!って言われるのって大体長寿アニメのキャラだからね
    今アニメが多すぎるしファンもそこまでキャラの声に思い入れなさそう

    +21

    -1

  • 114. 匿名 2023/08/24(木) 11:19:18 

    本当にやりたいことは声優以外

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/24(木) 11:20:06 

    事務所単位でゴリ押し声優がいるので「またコイツかよ」と心の中で思う

    +37

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/24(木) 11:20:12 

    >>86
    ICU高校から推薦で早稲田大学

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/24(木) 11:20:18 

    声優同士で憧れですー、あの役のあれが大好きでーって会話しがち

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/24(木) 11:21:14 

    明らかにキャラありきなのに自分の人気だと勘違いしがち

    +11

    -1

  • 119. 匿名 2023/08/24(木) 11:21:40 

    >>115
    「なんでまたこの人が?」って思うことも「なんでこの人売れないんだ…」って思うこともある。

    +31

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/24(木) 11:21:55 

    >>34
    男性陣の髪型ほとんど同じに見える

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/24(木) 11:21:56 

    >>29
    確かに腹から声出してない感じはある。

    +25

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/24(木) 11:22:09 

    >>62
    30代くらいは大卒も増えてきたけど有名大学は少ないのか公表してないのか?
    早稲田は若本規夫以外だと小山剛志と斉藤壮馬がそうかな。
    佐々木望が2020年に東大卒業したっていうのには驚いた。

    +24

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/24(木) 11:22:13 

    >>77
    村瀬歩は帰国子女だから英語の発音が流暢

    +24

    -2

  • 124. 匿名 2023/08/24(木) 11:22:20 

    内輪だけで盛り上がる話が多すぎてつまらない

    +39

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/24(木) 11:22:46 

    プロデュースしたグッズ出しがち

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/24(木) 11:23:28 

    声優特集の日は実況スレが伸びがち

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/24(木) 11:23:40 

    声優はフリートーク苦手、アドリブに弱い人が多い印象

    +18

    -1

  • 128. 匿名 2023/08/24(木) 11:23:40 

    >>2
    声優出ると視聴率いいのかな
    自分は顔出し好きじゃないから見ないけど

    +32

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/24(木) 11:24:08 

    音響監督に気に入られたら担当作品によく出してもらえる

    +24

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/24(木) 11:24:17 

    >>47
    何言ってんの
    子供の時にこの作品のこの声がすごく良くて自分も声優になりたいと思った人がほとんどだから

    +4

    -18

  • 131. 匿名 2023/08/24(木) 11:24:55 

    >>62
    佐々木望さん声優しながら東大行ったよ

    +33

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/24(木) 11:25:26 

    >>62
    永井一郎が京大卒って知った時は驚いた 

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/24(木) 11:25:30 

    >>41
    臓声www

    +25

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/24(木) 11:25:30 

    >>2
    話クソつまんなくてチャンネル変えた

    +21

    -6

  • 135. 匿名 2023/08/24(木) 11:25:37 

    >>2
    森久保、山寺、浪川、榎木あたりは
    特にめっちゃ出たがりな印象だわ

    +49

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/24(木) 11:26:29 

    >>100
    それは別に良くない?

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2023/08/24(木) 11:27:06 

    >>136
    ※悪いとは言ってない

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/24(木) 11:27:21 

    >>13
    少年声出る人いなくなった気がする
    出そうと思って出してる人と、生まれつきそういった声を与えられてる人とじゃ雲泥の差があるよね

    川上とも子さん、竹内順子さん、高山みなみさん、小林早苗さんみたいな感じの人もっと出てほしい

    +49

    -1

  • 139. 匿名 2023/08/24(木) 11:27:49 

    下ネタ言えばいいと思いがち

    +23

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/24(木) 11:28:55 

    >>135
    ファンの人には悪いけど白井さんもよくメディアに出るよね、あんまり有名!って感じしないけど

    +39

    -2

  • 141. 匿名 2023/08/24(木) 11:29:05 

    最近の女性声優さん裏声多すぎ
    VTuberみたい

    +27

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/24(木) 11:29:59 

    正真正銘の独身者もいるかもしれないのに
    結婚してるのでは?と声ヲタから妄想されがち

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/24(木) 11:30:13 

    >>30
    アニメが好きでとにかく声優になりたい世代
    専門の学院→養成所→事務所入所
    専門学校時代からオーディション受けてデビュー

    +24

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/24(木) 11:31:08 

    >>47
    昭和の人ですか?

    +10

    -2

  • 145. 匿名 2023/08/24(木) 11:31:20 

    >>138
    男児向けアニメ観てた時、少年キャラ複数人いて誰の声も記憶残らなかった

    +10

    -2

  • 146. 匿名 2023/08/24(木) 11:31:57 

    >>52
    女優と声優で前田愛、元体操の選手と声優で田中理恵

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/24(木) 11:32:03 

    がるちゃんの声優トピ見ると
    本当のところ声優のこと知らないんだなって人のけなしとやっかみが多くてびっくりする

    +17

    -9

  • 148. 匿名 2023/08/24(木) 11:32:13 

    >>130
    アニメの価値が上がった時代の流れからそういう人が増えただけで、それは時代によると思う
    60代以上の人は役者志望や他の仕事から縁があってが多いと思う
    若くても元子役や歌手志望で声優に流れてきた人もいるし

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/24(木) 11:33:56 

    >>92
    地声のデメリットは内容が聞き取りづらい事

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/24(木) 11:34:30 

    俳優がアニメ映画で声優をするとマスコミを呼んで公開アフレコを行う。

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/24(木) 11:35:17 

    >>9
    空知「キャラの人気だからな」

    +39

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/24(木) 11:35:19 

    >>148
    それは知ってるけどなんでおじいさん世代の話ししてるの?

    やっぱりガルちゃんって年齢層高いんだな
    今の声優さんのこと知らない人が書いてる感じがする

    +7

    -11

  • 153. 匿名 2023/08/24(木) 11:37:49 

    >>138
    わかるな〜
    なんか最近の少年役ってあくまで女性声優が声低くしてるだけって感じなんだよね

    +45

    -1

  • 154. 匿名 2023/08/24(木) 11:38:10 

    >>148
    昔は舞台俳優やってたけどテレビにも出て声優の仕事もやってましたって人が多いよね
    今は声優に憧れて専門学校、養成所と勉強重ねてから事務所に入ってるよ
    人によっては中学時代から児童劇団に入ってる。 子役出身も多いから声優として活動して初めての仕事でも結構上手い人もたくさんいる

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/24(木) 11:38:36 

    >>10
    クロムハーツとかつけてるイメージある

    +24

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/24(木) 11:39:39 

    それって特定の人の事書いてるだろというのがチラホラ見受けられます

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/24(木) 11:40:52 

    裏方なのに出しゃばりが多い

    +24

    -3

  • 158. 匿名 2023/08/24(木) 11:42:07 

    >>138
    少年役を出来る女性声優は生き残るってよく聞くねよね

    +33

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/24(木) 11:42:41 

    >>138
    これわかる
    アニメ見てたら、みんな満遍なく上手いのにまっったく記憶に残らん声してる

    +27

    -1

  • 160. 匿名 2023/08/24(木) 11:43:04 

    >>90
    あのアニメが思い浮かんだけどあれはあのアニメに話題を掻っ攫われた感がある

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/24(木) 11:44:02 

    男性声優は中堅ベテランが幅をきかせてるけど、逆に女性声優はアイドル売りできる若い子が大量にいて新陳代謝が激しく、長く活躍する中堅ベテランが少ないイメージがある

    +21

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/24(木) 11:46:02 

    早死する人が多いイメージ

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2023/08/24(木) 11:46:11 

    SNSのフォロワーが少ないと仕事来ないって本当?

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/24(木) 11:47:01 

    やたらと事務所から独立や移籍しがち
    個人事務所設立しがち

    +26

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/24(木) 11:48:25 

    >>5
    声優やってる人は元子役や元アイドルの人が多い気がする。声優の専門出てもなれる人ほぼ居ないよね…

    +27

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/24(木) 11:51:21 

    アニメで名前を売ってイベントや歌手活動で稼ぐ

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/24(木) 11:51:27 

    >>161
    女性は一時期乗り越えるとすっごい長生きするイメージ
    井上喜久子とか娘も声優なのに、自分もまだ現役で声優やってるし

    +22

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/24(木) 11:55:17 

    >>4
    声優って陰キャが多いしね
    バラエティに出演してるの見ると共感性羞恥が発動する時ある

    +47

    -1

  • 169. 匿名 2023/08/24(木) 11:55:38 

    子安さんザゼルでイジられがち

    +11

    -1

  • 170. 匿名 2023/08/24(木) 11:56:25 

    >>152
    今の作品にだって現役でベテランいくらでも出てるよ…
    若手だけしかいないようなソシャゲやアイドル売り作品しか見ないの?

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/24(木) 11:56:47 

    >>165
    声優もコネが物を言う世界だしね
    人より1日でも早く業界に飛び込んで顔を名前を売ったものがち
    アニオタが専門学校とか行ってもチャンスないよ(よっぽど才能があるなら別だけど)

    +34

    -1

  • 172. 匿名 2023/08/24(木) 11:59:12 

    >>135
    関、昴、安元もじゃない?

    +29

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/24(木) 11:59:42 

    >>172
    智一の方ね

    +20

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/24(木) 12:00:44 

    何やっても◯◯な声優さん

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/24(木) 12:00:44 

    >>172
    さんま御殿に出てたっけ?
    その人らは見た事ない

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2023/08/24(木) 12:03:19 

    >>175
    昴さんと安元さんは出て無いけど、関智一さんは出てたよ

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/24(木) 12:08:12 

    歌える人強い
    キャラだけでなく個人の個性を出せる

    +4

    -5

  • 178. 匿名 2023/08/24(木) 12:17:35 

    >>62
    けんじゅうコンビ

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2023/08/24(木) 12:21:48 

    >>178
    誰それ

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/24(木) 12:31:01 

    >>99
    横だけど真っ先に浮かぶよねw

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/24(木) 12:31:29 

    >>1
    一部じゃない?
    そんなに出てる?

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/24(木) 12:36:21 

    >>5

    声優や吹替って縁の下の力持ちと思っているから、表舞台にしゃしゃり出てくるような作品は全部駄作かな。
    声優あるある

    +4

    -10

  • 183. 匿名 2023/08/24(木) 12:41:36 

    >>62
    むしろこういう芸能系の仕事こそ学歴必要なくないか?
    声に優れている方がお金になるよね

    +6

    -9

  • 184. 匿名 2023/08/24(木) 12:43:17 

    >>20
    聞いて極楽見て地獄

    +6

    -5

  • 185. 匿名 2023/08/24(木) 12:44:19 

    だいすけがたくさんいる

    +17

    -1

  • 186. 匿名 2023/08/24(木) 12:47:46 

    >>182
    そお?
    声優さんのイベントも多いからそれあんまり思わないな

    +8

    -3

  • 187. 匿名 2023/08/24(木) 12:50:06 

    >>183
    どうだろう。
    昭和の銀幕スターたちには有名大学出てる人が多いし、最近の若手俳優でも例えば佐藤健とか菅田将暉とか偏差値高くて有名な高校の出身だよね。頭が良くなきゃ芝居なんて出来ないんじゃないかな。

    +0

    -7

  • 188. 匿名 2023/08/24(木) 12:52:26 

    >>55
    関さん若い頃ちょっと濃いけどけっこうハンサムでしたよね
    YAWARA!の松田さんの声かっこよくて好きでした

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/24(木) 12:55:23 

    >>71
    漫画やアニメが好きで、高校出たら声優になると決めてました!ってインタビューで自信満々に話してるの見るけど、脚本家の立場だったらそんなのに台本預けるの不安だな…とか思っちゃう。

    +8

    -2

  • 190. 匿名 2023/08/24(木) 12:58:45 

    >>20
    声が良ければ良いのに見た目まで求められるのは大変だよね

    +32

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/24(木) 13:00:24 

    >>187
    勉強ができる頭の良さと芝居の勘って全く別物だよ
    私は声優の養成所出てるけど、芝居というのはどちらかというと運動神経の良し悪しに近くて芝居神経が良い人の演技のの見込み具合は凄かった
    賢ければ売れる世界ではない

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/24(木) 13:01:43 

    >>62
    アニメ見てて声優の学歴いちいち気にする人おらんでしょ
    声が印象的か、芝居が上手いかそれだけ

    +45

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/24(木) 13:12:37 

    >>41鳥海浩輔と中村悠一を混ぜた感じがする。

    +41

    -1

  • 194. 匿名 2023/08/24(木) 13:17:14 

    >>93
    カラオケ行って練習

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/24(木) 13:22:25 

    >>20
    これは一度は通る事じゃない?
    私も子供の頃は、声優さんもアニメのキャラみたいにカッコいいもんだと素直に信じてたよ。
    まぁ現実は見なきゃ良かったとガッカリしてしまう事が多いし、ちゃんと考えればアニメのキャラみたいにかっこいい人なんてそもそもいないんだけどね笑

    +20

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/24(木) 13:26:58 

    Vに人気取られがち

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2023/08/24(木) 13:59:28 

    >>15
    声優あるある

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2023/08/24(木) 14:10:38 

    >>4
    わかる
    ジャイアンの人でさえも見てて恥ずかしい時ある
    なんかノリが違うんだよ

    +48

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/24(木) 14:11:22 

    バラエティで爪痕残そうと必死過ぎて空回りしてるのでスタジオの空気が微妙になる 

    +19

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/24(木) 14:12:13 

    >>34
    伊倉さん美人だなー

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/24(木) 14:26:02 

    >>76
    二木陽次
    見た目と役柄は鳥海浩輔と中村悠一で、名前は響きは三木眞一郎と遊佐浩二から取ってる。

    +26

    -3

  • 202. 匿名 2023/08/24(木) 14:28:48 

    元秋元プロデュースアイドルが多い

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/24(木) 14:29:30 

    >>62
    いるけど、隠してる方が多い。バレちゃうから。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/24(木) 14:36:15 

    >>58

    森久保祥太郎コンテスト?で、
    本人参加したけど、一位になれず、
    久保太郎に格下げされてて
    笑いました。

    +37

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/24(木) 14:37:11 

    >>153
    戸松遥さんとか少年声イマイチだから女性役だけやってて欲しい
    女性役は上手いんだから

    +26

    -2

  • 206. 匿名 2023/08/24(木) 14:40:14 

    >>2
    松本梨香と古谷徹はもういいわ

    +14

    -7

  • 207. 匿名 2023/08/24(木) 14:40:26 

    >>164

    芸能界でも事務所の搾取がすごいのかな、って
    思った。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/24(木) 14:44:26 

    >>135

    え?だめなの?
    私は露出してくれたほうが嬉しいけどなあ。
    芸能界の人って、人より自己顕示欲強いの
    当たり前だと思うし

    +4

    -17

  • 209. 匿名 2023/08/24(木) 14:48:37 

    >>77
    駒田航さんのドイツ語がよかった。
    帰国子女なのかな?

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2023/08/24(木) 14:51:05 

    >>153
    わかる
    井上麻里奈とか違和感すごい

    +34

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/24(木) 15:06:22 

    >>165
    声優自身が専門を勧めないこと多いからねえ。
    専門行くぐらいなら養成所行けと言う人が多い。

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/24(木) 15:09:57 

    若い頃は声優やりたいのかアイドルやりたいのかはっきりしろと批判される。
    記憶に残る限り今の50代の声優の頃から言われている。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/24(木) 15:13:22 

    >>168
    ゲーム好きオタが多いイメージ

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/24(木) 15:16:41 

    >>208
    私も嫌ではないけど…同じ顔ぶれの声優さんばかりではなく
    他の人も見たいかな

    +13

    -1

  • 215. 匿名 2023/08/24(木) 15:17:06 

    >>79
    アニメ見るの向いてなさそう

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/24(木) 15:19:12 

    >>214
    一般向けではなく、声優ファン向けの番組で見るしかないと思うよ。
    一般向けバラエティ慣れしている人はあまりいないから。

    +19

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/24(木) 15:22:45 

    >>51
    最近は朝ドラにも出演しがち

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/24(木) 15:28:51 

    >>171
    ほぼコネばっかりじゃないかな?
    元々子役だったみたいな人昔から多いよね
    色々言われることも多いけど山寺宏一さんとか林原めぐみさんとか石田彰さんなんかは才能があってって感じはするね

    +25

    -1

  • 219. 匿名 2023/08/24(木) 15:40:28 

    >>139
    その下ネタのレベルが中2みたいな。

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/24(木) 15:53:48 

    >>216
    まあ声優バラエティとかだよね

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/24(木) 16:01:42 

    声優がコネがものを言うというけど、似たような声ばかりだからコネ勝負になるだけなんだよなぁ

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/24(木) 16:33:28 

    >>122
    佐々木望さんはそれプラス司法試験合格が入る

    +13

    -2

  • 223. 匿名 2023/08/24(木) 16:45:22 

    >>216

    ABEMA TVとかやってるね。

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/24(木) 16:56:48 

    >>165

    そもそもお給料が安いのでしょうね。
    俳優養成所とおんなじなんじゃない?
    出ても仕事はありません、みたいな。

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/24(木) 17:17:13 

    >>44
    キャラに合っていれば年齢は別に気にしない

    +14

    -3

  • 226. 匿名 2023/08/24(木) 17:40:38 

    >>53
    ふえはうたう位の頃かな?

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/24(木) 19:00:21 

    >>2

    さんま御殿見てたわ
    堀内賢雄さん結構面白かった笑

    +13

    -2

  • 228. 匿名 2023/08/24(木) 19:01:44 

    >>138
    小林早苗さんめっちゃ好きだわ

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/24(木) 19:15:30 

    最近は同じ作品内で1人で複数の役を演じる人を見なくなった
    声優の数が増えてそういう機会がなくなったのか、複数の声を演じられる人が減ったのか
    セーラームーンやHUNTER×HUNTERは旧アニメで同一声優だったキャラがリメイクで声優が別々になった

    +1

    -5

  • 230. 匿名 2023/08/24(木) 19:26:57 

    やっぱりちょっとオタクっぽいというかファッションセンスも洗練されていない

    +9

    -1

  • 231. 匿名 2023/08/24(木) 19:33:35 

    >>58
    ねちっこい声が聞こえるぞぉw

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/24(木) 19:34:57 

    >>1
    アプリゲームで体ユサユサさせながら萌え声だしてるキャラのみで声優人生終わりな若手女性が山ほどいそう。

    +29

    -2

  • 233. 匿名 2023/08/24(木) 19:53:44 

    >>7
    まぁキャラの声やってればねぇ

    愛着湧くんでしょ

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/24(木) 19:54:22 

    >>11
    それは俳優界も同じじゃん

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/24(木) 19:57:13 

    >>228
    わかる
    アレンと塔矢アキラで好きになったけど
    怒ると声掠れるんだよね
    真面目系男子やらせたら胸キュン

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/24(木) 20:35:32 

    >>167
    女性声優さんはしっとり落ち着いた声でお母さん役とか大人の女性ができる感じの人は生き残りやすいかも
    井上喜久子さんなんてそんな感じの声だもんね

    +15

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/24(木) 21:02:41 

    >>10
    谷山紀章さんが着てそう。

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/24(木) 21:04:20 

    >>195
    私も子どもの頃アニメのキャラとのギャップに驚いたことあったけど、声と演技が素晴らしい声優さんは次第にそんなこと気にならなくなって逆にすごいなって尊敬するようになっていったな

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/24(木) 21:08:55 

    エロゲに普通に出てる(出てた)

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/24(木) 21:14:33 

    >>6
    ファイナルファンタジーみたいな髪型の中年男性声優多くない?

    +22

    -1

  • 241. 匿名 2023/08/24(木) 21:15:38 

    >>19
    キャラ人気を自分の人気と思いがちと言ってた男性声優がいたな

    +19

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/24(木) 21:21:13 

    男性声優加齢で太りがち
    ユーモアおわりがち
    長年のファンいがち

    +15

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/24(木) 21:45:51 

    >>235

    同じ!
    私も塔矢とアレンで知ったよ!
    少年声は勿論大人の女性の声もいいよね

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2023/08/24(木) 22:24:18 

    >>138
    竹内順子さんの少年声大好き

    +14

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/24(木) 22:41:20 

    学生時代たぶんモテてなかっただろうな…という雰囲気がある。
    でも一生懸命、今時風のファッションを着てる。

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/24(木) 22:55:59 

    声オタ卒業して10年くらい経つんだけど、男性声優ってまだ黒ニット帽かぶってる?
    森川さんの現在のフォトショ具合も気になるところ

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2023/08/24(木) 23:00:50 

    >>140
    女性向けコンテンツはよく出てるしYouTubeもやってるけど、地上波に呼ばれるほど人気も知名度もない気がする

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/24(木) 23:04:28 

    音響監督に気に入られると福田組のように毎回起用されがち

    +20

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/24(木) 23:04:55 

    >>135
    浪川、地上波に出るには痛すぎる
    頑張った陰キャファッションと喋りが見てられない

    +19

    -1

  • 250. 匿名 2023/08/24(木) 23:33:52 

    ベテラン声優が少年少女の役をやることは多いが細田守や新海誠の作品では売り出し中の若手俳優が少年少女の役を演じる

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/25(金) 00:13:24 

    >>53
    いまも可愛いおじさんだよ(´∀`)
    声優あるある

    +23

    -2

  • 252. 匿名 2023/08/25(金) 00:25:12 

    声優界に詳しくない人は蒼月昇はめちゃくちゃ芝居が上手い超新人声優だと思ってる

    +1

    -6

  • 253. 匿名 2023/08/25(金) 00:37:56 

    >>240
    真夏なのに真っ黒で引き摺りそうなロングコートみたいの着てたり。

    +16

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/25(金) 01:11:35 

    キャラは自分のものみたいな意識やめてほしい

    +15

    -1

  • 255. 匿名 2023/08/25(金) 02:19:21 

    紅白出た直後にAV出演バレがち

    +6

    -4

  • 256. 匿名 2023/08/25(金) 02:43:54 

    >>34
    ある意味あるあるだけど、三ツ矢さんがバラエティで活躍するまでは声優さん呼ぶ番組っていうとほぼ神谷さん野沢さん周辺の超ベテランしか呼ばれてなかったよね
    権利関係の都合だとしても2000年代になってもポケモンやプリキュアどころかジャンプアニメさえガン無視の昭和アニメだけで“こどもの日人気アニメ声優スペシャル”とか銘打っててどこがこどもの日…って思いながらも当時全く知らんバビル2世の名シーン再現コーナーとか見てたなあ…

    +14

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/25(金) 05:50:56 

    >>1
    不倫不祥事を起こしたメンバーが作品に集中しすぎて続編が期待できないアニメ。

    +13

    -5

  • 258. 匿名 2023/08/25(金) 06:18:40 

    >>93
    誰だったのか忘れたけど90年代のアニメ雑誌だか声優雑誌だかで口に厚めにたたんだタオルを当てて練習してるって言ってた方がいた

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2023/08/25(金) 06:37:44 

    >>79
    ジブリでも観てろよ

    +4

    -1

  • 260. 匿名 2023/08/25(金) 07:06:24 

    >>167
    大奥の春日局凄かった

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/08/25(金) 08:11:26 

    >>11
    単なる職場結婚でしょ?

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2023/08/25(金) 10:26:56 

    本物のスターと交際してる人は今のとこ知る限りいなそう
    若手人気女優と声優が付き合う世界線もそのうちあるのかな🤣

    +7

    -5

  • 263. 匿名 2023/08/25(金) 10:44:30 

    ラジオやテレビでの内輪ノリ
    あれなんでなんだろうね、置いてけぼりになる
    やたら叫び声出したりするし

    +17

    -1

  • 264. 匿名 2023/08/25(金) 14:52:19 

    何やっても同じ声

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2023/08/25(金) 14:55:14 

    >>256
    アニメスタッフはパチンコになったアニメしか知らないらしい

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/25(金) 16:16:59 

    >>237
    たしかに。
    あと谷山紀章さんがさんま御殿に出てみてほしい笑

    +5

    -3

  • 267. 匿名 2023/08/25(金) 17:55:50 

    >>1
    豊永利行さんが電車男のスレ住人役として出ていたのにはびっくりした。

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2023/08/25(金) 18:58:08 

    >>266
    出なかったっけ?
    案の定痛かった思い出あるけど
    声優はオタしか聴いてないラジオで我慢しといてほしい

    +9

    -2

  • 269. 匿名 2023/08/25(金) 20:29:11 

    >>267
    REBORNより前にそんな話題のドラマに俳優として出てたとは

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/25(金) 21:56:04 

    >>265
    テレビスタッフだった
    テレビスタッフが見るアニメと言えば収録の合間にやるパチンコの演出くらいだから、エヴァやアクエリオンなら知ってると言う人は多いらしい

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2023/08/26(土) 03:04:38 

    >>270
    すっごく腑に落ちた…やっぱりアニメ好きな子供たちの事なんて何とも思ってなかったんだなあ

    ラジオなんかもナイター中継で潰されるのは大体声優さんの番組だった気がするし声優さんも私達ファンも軽んじられ過ぎって感じてた
    今の子達は推しの声優さん達の活動をちゃんとした形で楽しめる機会が増えて本当に良かった

    +6

    -1

  • 272. 匿名 2023/08/26(土) 04:36:19 

    >>209
    ドイツ育ちでインターナショナルスクールに行ってたからドイツ語と英語両方できるらしい

    +5

    -1

  • 273. 匿名 2023/08/26(土) 09:05:14 

    >>101
    分かる、その専門学校で一番の成績残しても声優としては生き残るの難しい

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2023/08/26(土) 11:48:21 

    >>271
    声優さんて昔は芸能界の中でも格下扱いだったのは確かじゃないかな?
    俳優目指してたけどドラマや映画などのメジャー作品には出られない売れない役者の吹き溜まり集団みたいな感じだったのだとは思う
    故野沢那智さんもそれゆえのナニクソ精神で声優として見返してやるみたいな感じだったらしいし
    最近になって声優さんにジャニーズ並の太いファンが多いことに気づいてドラマやらバラエティーなんかに呼ぶようになったよね
    まあ掌返しみたいな感じかな?

    +11

    -1

  • 275. 匿名 2023/08/26(土) 16:00:21 

    >>257
    👹滅かな?

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2023/08/26(土) 17:36:46 

    >>195
    「こういう顔の人なんだ」くらいにしか思わないからガッカリした人がいるの衝撃だった
    ガッカリってつまりブサイクだってことでしょ、失礼すぎじゃないか?w

    +6

    -2

  • 277. 匿名 2023/08/27(日) 07:55:51 

    >>116
    そもICU高校が偏差値70↑でビビった(7割帰国子女だから日本の問題ちょっと苦手そうなのに…)

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2023/08/27(日) 21:47:19 

    >>44
    でも声の張り?声の若さは無理があると思う……
    高校生の若々しい声って20代…30代くらいまでにしてほしい。
    40以降は実力ないとな……呪術の夏油とかさ〜

    +9

    -2

  • 279. 匿名 2023/08/28(月) 13:44:46 

    >>275
    いや普通に続投で続編決定してるやん

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2023/08/28(月) 21:04:08 

    >>4
    周りの芸人とかがどう弄っていいかいつも困ってるイメージがある

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2023/08/31(木) 15:18:37 

    >>273
    事務所の人間に気に入られないとオーディションすら回してもらえない

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2023/09/02(土) 22:38:25 

    >>81
    芸能界みたいなものだしそういう人多そう

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/05(火) 21:06:56 

    >>262
    最近の声優は見た目良い人多いから意外と出てきそう

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2023/09/06(水) 16:11:18 

    >>6
    声優に限らず、最近の若い俳優さんもかなり個性的なファッションしてる気がします。
    体型に合ってない、ダボダボに着るの流行ってるんですかね🤔

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2023/09/06(水) 16:12:33 

    >>18
    宮野真守もね

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2023/09/08(金) 14:05:40 

    >>262
    離婚したけど当時人気女優とCMナレーターか結婚したよ

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2023/09/11(月) 02:52:42 

    >>52
    小野さんですか?
    大輔さんですか?
    小野大輔さんですか?

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード