ガールズちゃんねる

子どもの貯金について

270コメント2023/09/18(月) 11:32

  • 1. 匿名 2023/08/18(金) 21:42:18 

    将来、子どもが20歳になったときに
    貯金通帳をプレゼントしてあげたいです。

    児童手当以外にお祝い金やお年玉など、
    みなさんどうやって子どもの貯金を貯めてるか教えてください。

    +54

    -44

  • 2. 匿名 2023/08/18(金) 21:43:07 

    >>1
    夢物語

    +116

    -49

  • 3. 匿名 2023/08/18(金) 21:43:28 

    300万あげたよ

    +34

    -15

  • 4. 匿名 2023/08/18(金) 21:43:29 

    子どもの貯金について

    +17

    -4

  • 5. 匿名 2023/08/18(金) 21:43:29 

    学費は別で?

    +70

    -6

  • 6. 匿名 2023/08/18(金) 21:43:34 

    毎年子供の誕生日に出生体重分のお金を貯金してる友達はいる。

    +14

    -27

  • 7. 匿名 2023/08/18(金) 21:43:44 

    収入なきゃ無理だよー

    +32

    -2

  • 8. 匿名 2023/08/18(金) 21:43:46 

    お年玉など子供用の通帳に貯金していました。

    +131

    -3

  • 9. 匿名 2023/08/18(金) 21:43:49 

    児童手当は貯めるものなの?

    +101

    -2

  • 10. 匿名 2023/08/18(金) 21:43:49 

    子どもの貯金について

    +10

    -10

  • 11. 匿名 2023/08/18(金) 21:43:50 

    通帳に積んでるけど、100万超えると贈与税かかるんだっけ?

    +42

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/18(金) 21:44:14 

    >>1
    普通に銀行の口座に入れてってる。
    児童手当と毎月決まった金額とお祝い金など。
    大学行く時とか結婚する時に使おうと思ってる。

    +82

    -4

  • 13. 匿名 2023/08/18(金) 21:44:16 

    お年玉とかは子の通帳に入れているけどわざわざ子ども用にお金貯めてないわ

    +14

    -3

  • 14. 匿名 2023/08/18(金) 21:44:21 

    子供名義の通帳に親が貯金しとくと税金取られるって本当ですか??

    +58

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/18(金) 21:44:46 

    >>1
    子どもの貯金で買ったブランドバッグが値上がりして、結果的に美談になったパターンもありそうね。

    +2

    -18

  • 16. 匿名 2023/08/18(金) 21:45:04 

    >>9
    貯めるものでしょーうらやましい
    うちは所得制限で貰えない

    +55

    -52

  • 17. 匿名 2023/08/18(金) 21:45:16 

    >>11
    年間110万なら大丈夫よ。

    +21

    -9

  • 18. 匿名 2023/08/18(金) 21:45:27 

    >>1
    お年玉以外は特に入れてない

    +26

    -2

  • 19. 匿名 2023/08/18(金) 21:45:37 

    >>17
    ありがとう!

    +3

    -2

  • 20. 匿名 2023/08/18(金) 21:46:09 

    中学生の息子
    月に一万円お小遣いあげてるけどほとんど使わず貯金してる
    30万はあるって言ってたかな
    将来何かあったとき困るからって

    +31

    -15

  • 21. 匿名 2023/08/18(金) 21:46:12 

    母が未だに積立定期預金してる
    いつくれるんだろ
    私もう38だよ…

    +82

    -1

  • 22. 匿名 2023/08/18(金) 21:46:14 

    うちはお年玉とかお祝い金全部貯金してる。

    +19

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/18(金) 21:46:19 

    >>9
    貯めたら200万ぐらいになるから進学費用の足しにするよ

    +167

    -3

  • 24. 匿名 2023/08/18(金) 21:46:30 

    祖父から毎月三万振り込まれる。
    結婚する時に渡すつもり。

    +3

    -2

  • 25. 匿名 2023/08/18(金) 21:46:34 

    ジュニアニーサ気になってる

    +3

    -3

  • 26. 匿名 2023/08/18(金) 21:46:50 

    >>6
    毎年3000円くらいってこと?

    +33

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/18(金) 21:47:12 

    貯めてるけど学費で消えそうな気しかしない

    +27

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/18(金) 21:47:17 

    最初の出産祝いで頂いたお金とお年玉は本人の好きなもの買って余りは貯金、児童手当も貯金してる

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/18(金) 21:47:40 

    >>16
    え、うちは全て生活費に充ててた。
    貯金なんて50万もないよ。
    4人の子供がいるから生活がカツカツだわ。

    +42

    -48

  • 30. 匿名 2023/08/18(金) 21:47:40 

    >>21
    結婚したらじゃない?

    +24

    -2

  • 31. 匿名 2023/08/18(金) 21:47:41 

    >>1
    貯金通帳をプレゼントってか、お金貯めるのは当たり前なんだけど。

    +17

    -19

  • 32. 匿名 2023/08/18(金) 21:47:44 

    私も親が300万くらい貯めてくれてたから同じことしてあげたくて、児童手当とお祝い金とお年玉は全部貯金に回してる。
    だけど、多分このままいくと全部学費に消えてしまいそう…。

    +93

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/18(金) 21:47:57 

    >>6
    1年間で3,500円くらいってこと?
    毎月じゃなくて?
    少ないね 

    +64

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/18(金) 21:48:04 

    まず学費を貯めないとな…

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/18(金) 21:48:18 

    >>14
    相続の時?いくらぐらいからヤバめなんかね。

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2023/08/18(金) 21:48:28 

    >>9
    本来は貯めてもらうために配ってるもんではないけどね
    まあ子どものために使うならいいんじゃない?

    +148

    -5

  • 37. 匿名 2023/08/18(金) 21:48:39 

    >>2
    そう?成人もそうだけど就職とか結婚を節目にお金の入った自分名義の通帳渡されるって珍しくないと思う

    +54

    -10

  • 38. 匿名 2023/08/18(金) 21:48:42 

    >>29
    よく4人も産んだねって絶対ぶっ叩かれるやつ

    +61

    -5

  • 39. 匿名 2023/08/18(金) 21:48:44 

    >>9
    ぜんぶ使わずに貯めると200万くらいになるから大学の学費の足しに取っておく人もいるらしい。

    +147

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/18(金) 21:48:54 

    子ども用のニーサとか?

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/18(金) 21:49:03 

    >>1
    どうやって貯めてるって、頑張って夫婦で稼いで働いて貯めなよ。お年玉や児童手当なんて当てにしない。

    +10

    -15

  • 42. 匿名 2023/08/18(金) 21:49:19 

    >>21
    独身?それなら結婚する時じゃない?

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/18(金) 21:49:19 

    貯金あげる、実家に住んでた時に家に入れてたお金を取っておき本人に渡す(生活費にしない)、成人式の着物購入、車購入、自動車学校代を出す、結婚式援助、新居援助
    この辺の考え方と金額は家庭で変わる

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/18(金) 21:49:36 

    >>9
    それを美徳話に使おうとしてるからセコいw

    +6

    -2

  • 45. 匿名 2023/08/18(金) 21:50:16 

    >>9
    貯めて大学費用の足しにする。
    子供の為だし。

    +90

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/18(金) 21:50:19 

    >>1
    うちはお祝い金とお年玉だけ貯めます。
    入学祝いなどの節目のお祝いと
    誕生日のお祝いとか。

    児童手当は学費に使います。

    子供には、
    「お年玉は貯めておくよ、将来ちゃんと渡すからね」
    と伝えた上で貯めてます。

    +58

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/18(金) 21:50:48 

    大学費用は出すつもりで貯金してるけど社会人になった時に渡すお金はないと思う…

    +56

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/18(金) 21:50:49 

    >>1
    口座作って、お年玉貯めてる。
    それは子供が金額見てもいいやつ。

    +8

    -3

  • 49. 匿名 2023/08/18(金) 21:50:58 

    >>6
    3kgで3万とか?

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2023/08/18(金) 21:51:06 

    >>1
    貯金通帳のプレゼントは嬉しいと思うけど、印鑑も子供の印鑑かな?
    私は自分の印鑑で通帳作っちゃったから、印鑑を変更するのが手間だったよ

    +6

    -14

  • 51. 匿名 2023/08/18(金) 21:51:11 

    >>29
    ○人いるから〜ってカツカツなのを子供の人数のせいにする人って謎すぎる
    自分たちの計画性のなさと収入の低さが原因なのに

    +103

    -11

  • 52. 匿名 2023/08/18(金) 21:51:30 

    >>1
    お祝い金やお年玉は本人のものだからちゃんとあげて頂いたお礼を伝える事の出来る方が良いと思うし、それでお金の使い方教えた方がよい。

    そんなのしたいなら自分で何かを削って貯金するべき。それが例え一回につき数百円の入金でもツリツモだし、例え大金じゃ無くても通帳見たら愛情感じると思う。

    逆にお年玉だとかだと、あの時欲しかったって思うかも。そもそも20になったらあげたいは主のエゴって思うから子供巻き込まない方がよいって

    +7

    -8

  • 53. 匿名 2023/08/18(金) 21:51:31 

    >>9
    人の勝手かと。

    +14

    -3

  • 54. 匿名 2023/08/18(金) 21:51:47 

    一応口座はあるけど小3でまだ50万くらいしか貯まってない。社会人になるまでに150万くらい貯めれたらなぁって無理ない範囲で気が向いたら入金してる。

    +28

    -1

  • 55. 匿名 2023/08/18(金) 21:52:22 

    >>50
    うちは、子供の下の名前で印鑑作って、口座の印鑑もそれにしてる。
    結婚して苗字変わっても使えるように。

    +27

    -1

  • 56. 匿名 2023/08/18(金) 21:52:23 

    月に2000円ずつ

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/18(金) 21:52:26 

    >>26
    3キロだったら3万とかじゃないの?
    流石に3000グラムで3000円は少ない気が

    +3

    -6

  • 58. 匿名 2023/08/18(金) 21:52:35 

    >>3
    少ない…

    +8

    -29

  • 59. 匿名 2023/08/18(金) 21:52:36 

    私はお年玉、出産とか七五三とか成人祝いとかのお祝い事のお金+月2万ずつ貯金してくれてて結婚する時に貰ったよ。
    結構な額でびっくりした。

    +11

    -2

  • 60. 匿名 2023/08/18(金) 21:53:04 

    >>1
    一歳は一万
    2歳は二万って入れてきた
    7歳になってもうきついw
    20歳の時に渡そうとおもってる
    お年玉やお祝いも全部いれてる

    +30

    -2

  • 61. 匿名 2023/08/18(金) 21:53:23 

    >>30
    >>42
    それがもう結婚してるんだ
    うーん自分の介護に使えってことかな?w

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/18(金) 21:53:49 

    >>20
    え、一万円?すごいね。
    うち中3だけど1500円。
    遊びに行くときは別途渡してるけど。

    +49

    -2

  • 63. 匿名 2023/08/18(金) 21:53:55 

    >>1
    児童手当はジュニアNISAでインデックス投資をして増やしてます。出産祝いやお年玉や祖父母からもらうお祝いとお小遣いを貯金してます。
    お返しは生活費から払うので丸々貯金に回してます。
    私たちから渡すお小遣いは本人が管理しています。
    子どもたちにも、これくらい貯めてるよって見せてます。

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/18(金) 21:53:56 

    お誕生日にプレゼントとは別で子ども名義の通帳に10万いれてる。あとは出産祝いで頂いたお金と児童手当も入れてるから、成人する頃には300万くらいにはならないかなあ

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/18(金) 21:54:02 

    私もそうしたかったけど、学費にお金がかかりすぎて、その貯金も学費にかわっていったよ

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/18(金) 21:54:04 

    自分の普通口座に毎月ちょっとずつ積み立ててるよ。
    大学卒業したタイミングで渡したいなと思って。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/18(金) 21:54:08 

    >>11
    え、子供名義の口座でもですか?

    +14

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/18(金) 21:54:10 

    >>51
    子育て世帯の平均年収よりは高いよ。世帯年収800万くらいある。

    +1

    -19

  • 69. 匿名 2023/08/18(金) 21:54:17 

    >>5
    学資保険

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2023/08/18(金) 21:54:39 

    >>21
    それ本当にもらえる?
    私はもう諦めてるよ
    くれるって言ったことももう忘れてそう

    +37

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/18(金) 21:54:43 

    >>6
    兄弟いたら差ができちゃうよね

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/18(金) 21:55:50 

    名義預金?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/18(金) 21:55:57 

    学費しか準備してあげられないなぁ。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/18(金) 21:56:16 

    ガル子ママは、最終的には取り上げる!

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/18(金) 21:56:23 

    >>51
    ほんとそれ

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2023/08/18(金) 21:56:28 

    お年玉や各種子どもへのお祝い金はそのまま入金してるのと旅先で旅行貯金してる。窓口で入金するとその郵便局の局名印押して貰えるから見返した時思い出にもなるし。稀に絵柄入りやカラーのレアな局名印があって楽しい

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/18(金) 21:56:52 

    >>55
    下の名前でも登録できるんだね!
    知らなかったよ

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2023/08/18(金) 21:57:17 

    >>9
    以前見たママスタのアンケートでは使う6割、貯めてる4割だった。

    +13

    -2

  • 79. 匿名 2023/08/18(金) 21:57:35 

    >>21
    私なんて母がかんぽ生命払ってくれてるまま…
    私が60になる時に満期が来る…

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2023/08/18(金) 21:58:08 

    >>51
    子供のせいにはしてないんじゃない?
    4人子供を育てて児童手当も使ってカツカツでも生活出来てるなら児童手当の本来の使い方にあってると思う。

    そもそも政府は世の中の市民に貯金させようと思ってないでしょ…

    +50

    -2

  • 81. 匿名 2023/08/18(金) 21:58:08 

    >>9
    貯めてから学費として使う。
    子供の為に今すぐ使ってもらう為のものだとしても
    児童手当使った分、他の食費やらレジャー費節約して
    年12万貯めるなら結局一緒だし。

    +62

    -1

  • 82. 匿名 2023/08/18(金) 21:59:46 

    子供3人160万ずつだけどジュニアNISAに入れてあるやつを将来タイミングをみて渡すつもり

    これからのお年玉とかお祝いでもらったやつも現金で貯めておいて通帳ごと渡す

    ジュニアNISAで運用してどれだけ増えるか楽しみ!そのまま運用したまま更に運用して子供の老後資金になるというのもYouTubeで見たのでそれに期待!

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2023/08/18(金) 22:00:09 

    >>70さんも似たような経験が?
    一応積立定期預金の通帳と印鑑の場所は教えて貰ってるけどくれる気配ないw

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/18(金) 22:00:31 

    >>73
    不自由なく生活できて学費が準備できていれば十分だと思う

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/18(金) 22:01:03 

    >>3
    贈与税は?

    +14

    -5

  • 86. 匿名 2023/08/18(金) 22:02:05 

    >>38
    子供2人で生活厳しい人には「なんで2人も産んだ」とは言わずに同情するくせに、子沢山で生活厳しい人に対しては叩きまくってるよね。

    +10

    -6

  • 87. 匿名 2023/08/18(金) 22:02:30 

    お年玉やお祝いはその子にその時に使って欲しくて渡してるんだけどなw

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2023/08/18(金) 22:02:30 

    >>1
    毎月5000円子供用の口座に入れてる
    120万になるから一人暮らしの初期費用ぐらいにはなるかなーって思ってる

    +21

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/18(金) 22:03:14 

    >>70
    なるほど
    いつの間にか自分の老後資金になってるパターンね

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/18(金) 22:03:41 

    >>68
    世帯年収800万で4人も子供いてやっていけてるのが凄いよ!うちは1人なのにやっとこ暮らしてる

    +21

    -3

  • 91. 匿名 2023/08/18(金) 22:04:03 

    >>1
    とりあえず生まれた時の体重と同じ額を1番最初に入金した。荒川良々の郵貯のCM見てw

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2023/08/18(金) 22:04:22 

    >>67
    名義だけではダメなんだって。
    この間ヤフトピにあがってた

    +33

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/18(金) 22:05:41 

    >>68
    800万で4人はチャレンジャー過ぎる

    +20

    -9

  • 94. 匿名 2023/08/18(金) 22:05:56 

    >>85
    よこ

    子供の名義の口座で年間110万以下の入金なら贈与税かからないから、生まれた時から毎月コツコツ300万なら大丈夫

    +7

    -34

  • 95. 匿名 2023/08/18(金) 22:06:27 

    >>73
    十分だよ。ガルみていて流されるとしんどい

    +6

    -3

  • 96. 匿名 2023/08/18(金) 22:06:30 

    大学費用も下宿費用も国民年金も払ってもらって、自動車学校費用、車体代払ってもらってから
    生前贈与ももらってる、
    ありがたい

    +0

    -3

  • 97. 匿名 2023/08/18(金) 22:06:56 

    お祝いとかお年玉、児童手当も子供の口座にいれてる。近々1歳の誕生日だけどすでに100万くらいある…1歳なのに金持ちだわ…

    +8

    -2

  • 98. 匿名 2023/08/18(金) 22:08:55 

    110万以下でも定期的に積み立てられて、相手もそれをしらなかったとなるとお金出しいるほうの財産とみなされるよ。まあ一般家庭の中でのことぐらいなら目をつけられることはないだろうけど

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/18(金) 22:09:00 

    >>1
    お年玉は危険では?個人差もあるけど、従姉妹がお年玉まで貯金する家でめっちゃお金に汚い子になったよ。なんか欲しい物買えないから?盗んだりもしてた。一定数渡して、貯金は口座とか一緒に作って一緒に考えていけば?20になった時あの時アレ欲しがって揉めたよねー。とか欲しいのあって会議して下ろしてまで買ったね。とか、思い出にもなると思う。

    +2

    -10

  • 100. 匿名 2023/08/18(金) 22:10:36 

    >>14
    本当。
    親が死んだタイミングでバレがち。名義が子供で管理者も子供の場合はその限りではないけど、現実的ではないから、子供の同意のもと投資信託で運用するなり積立系の保険に入れると、子供の管理下と見做されて回避可能。

    +47

    -1

  • 101. 匿名 2023/08/18(金) 22:11:07 

    お祝い金、学資保険、お年玉、子ども手当以外に毎月積み立てしてる家庭はいくら積み立ててるんだろ?

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/18(金) 22:11:53 

    気合入れて貯めてはいないなあ。成人の頃に100万ぐらいは渡せるようにと思って、お祝い金やお年玉を入れてる程度。生活費を削ってまではしてない。というか、出来ない‥学費や今後使うであろう塾代、入学費、自分たちの老後の資金等で厳しい。

    私も成人のときにもらったけど、100万で十分ありがたかったからそれでいいかなという認識です。

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/18(金) 22:12:18 

    >>57

    「出生体重分のお金」なんだから3万じゃおかしくない?

    +28

    -2

  • 104. 匿名 2023/08/18(金) 22:12:22 

    >>20
    すごい!!めちゃくちゃしっかりした息子さんですね!
    お金の教育って具体的に何かされましたか?
    我が家も2歳の息子がいるので、参考までにお聞きしたいです!

    +5

    -7

  • 105. 匿名 2023/08/18(金) 22:12:26 

    >>1
    保険で積立を月一万してて、児童手当とかお祝い金はまるっと現金貯金してある。
    お年玉とかちょっとした時に頂いたお小遣いは別の口座に入れてて、それは小学生になったら子供が使っても良いお金として分けてる。
    勿論変なものに使わないように、管理自体は親がするけど。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/18(金) 22:13:51 

    >>29
    あなたは働いてないの?
    とりあえず子供が可哀想…
    貯金50万って新卒以下やん

    +10

    -16

  • 107. 匿名 2023/08/18(金) 22:14:18 

    >>17
    横でごめんなさいだけど、年間110万でもその通帳を子供に渡した時点での総額で贈与税が決まるのかと思ってたけど、年110万に抑えればそれこそ10年後に1000万越えでも贈与税はかからないってこと?

    +4

    -8

  • 108. 匿名 2023/08/18(金) 22:14:38 

    >>6
    毎月の積立や児童手当以外に、お誕生日だけ特別にプラスするってことなんかな?
    違うとしたらちょっと少なすぎる気がする

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/18(金) 22:15:09 

    >>1
    NISAやってる

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/18(金) 22:15:51 

    >>14
    それって110万超えたらの話ではなくて?

    +1

    -7

  • 111. 匿名 2023/08/18(金) 22:17:19 

    >>1
    児童手当、小さい頃は学資保険に入れてたけど、今は子供が習い事したがるからそれに使ってるんだけど、ダメかな。

    +5

    -5

  • 112. 匿名 2023/08/18(金) 22:18:04 

    貯金か分からないけど
    わたしが記念硬貨を集めるのが好きなので、数十年後それをあげようかなと思ってる
    価値はあるか分からないけど

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/18(金) 22:18:21 

    >>3
    義母が娘が一人暮らしするときに300あげたってのを思い出した。
    娘が彼氏に貢いでパアになったらしい

    +36

    -2

  • 114. 匿名 2023/08/18(金) 22:18:27 

    >>1
    お年玉はその子自身が管理するんじゃなくて、通帳に貯めるからお母さんが預かるねってこと?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/18(金) 22:19:17 

    >>107
    累計は関係ないよ。とにかく一年間にあげる額が110万を超えなきゃいいだけよ。

    +0

    -22

  • 116. 匿名 2023/08/18(金) 22:19:56 

    >>107
    基本的には総額です。ただし、毎年きちんと贈与契約書を結んでいれば、各年110万まで贈与していたと見做されます。その為には子供が贈与をされていることを把握理解している必要があります。ので、対象が乳幼児から預金が始まっている場合はこれに当てはまりません。また贈与契約書があった場合でも子供が自由にお金を引き出せる状態にない場合、名義は子供でも管理者は親とみなされてこの対象になりません。

    +16

    -2

  • 117. 匿名 2023/08/18(金) 22:20:22 

    >>111
    ダメじゃないと思う
    児童手当貯金主義で習い事はお金きついから諦める、とかだと本末転倒だなと思うよ
    子供のために使うものだから、貯金するのもいいし、子どもの今のために使うのも正しい

    ガルではなぜか貯金しないとカスって言われるけど笑

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/18(金) 22:20:45 

    >>5
    うちの親は別でやってくれてた。
    私も別のつもりで積み立ててる

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2023/08/18(金) 22:20:48 

    >>1
    とりあえず児童手当はNISAにまわして、あとは年3回、誕生日とボーナス2回ごとに10万ずつ入れてる。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/18(金) 22:21:25 

    >>2
    なんで?

    +23

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/18(金) 22:21:33 

    お年玉と児童手当の口座は分けておいた方がいいと思う。

    お年玉は完全に子供のものだけど、児童手当は本来子供を育てる為のお金だし、学費に使う人も多いだろうから。混ざるとややこしくなるし。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/18(金) 22:21:42 

    1年110万以下なら単純にokと思っている人多いな

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/18(金) 22:21:50 

    >>82
    ジュニアNISAって今年末で廃止やん

    +0

    -3

  • 124. 匿名 2023/08/18(金) 22:23:03 

    >>68
    マウント取る気とかではないんだけど、うちは世帯年収1000万円を超えていても子ども作るなら1人か、2人か、、?とか考えてる。
    都心だから家賃高いのもあるし、地方だったらまた話は別なのかな

    +3

    -14

  • 125. 匿名 2023/08/18(金) 22:23:53 

    >>122
    えっ違うの?

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2023/08/18(金) 22:24:06 

    >>1
    20歳の時に貰ったけど洋服と飲み代に消えたよ。
    悪いこと言わないから20歳にお金渡すのは辞めた方がいい。
    お金渡したいなら結婚式の費用とか、具体的な目的を作ってあげた方がいい。

    +63

    -1

  • 127. 匿名 2023/08/18(金) 22:24:29 

    うちは親が学費とは別で結婚する時にたくさんくれたから自分も我が子にそうでありたい…な

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/18(金) 22:24:46 

    >>5
    当たり前でしょ。だからみんな大変なのよ

    +32

    -6

  • 129. 匿名 2023/08/18(金) 22:25:20 

    もうすぐ子供3歳
    リアルに言うと子供名義の貯金150万円
    少ないよね

    歯科矯正とか進学費用かかるよね
    月3万円貯金するとしても今後15年で大学入学の年に540万円か

    キツいなあ

    +0

    -10

  • 130. 匿名 2023/08/18(金) 22:26:32 

    >>9
    うちは旅行とか家族の思い出のために使ってるよ
    学費とかこどもの貯金は別で用意してる

    +36

    -1

  • 131. 匿名 2023/08/18(金) 22:27:07 

    >>116
    どうすればいいんでしょうか?

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2023/08/18(金) 22:27:33 

    >>110
    110万なんてあっという間に超えるでしょ

    +7

    -3

  • 133. 匿名 2023/08/18(金) 22:29:53 

    >>5
    うちまとまっちゃってる。
    兄弟で同額確保してて国立とかいけば余分に余る。

    +7

    -3

  • 134. 匿名 2023/08/18(金) 22:30:24 

    子どもが大きくなったら渡そうかと思ってるけど
    何が一番いいんだろ

    3歳でもう少しで50万貯めてる

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2023/08/18(金) 22:30:28 

    >>131
    物心がついてからはじめて、きちんと贈与契約書に残すとか、子供に説明した上でジュニアニーサとか受取人指定のできる積立保険に変えるとか、あとは大体バレるの父親が死んだ時だから、税務署とかにこの口座なんで使われてなかったの?ってきかれたときに、自分で管理してたけどほしいものがなかったと答えるとか。

    +1

    -4

  • 136. 匿名 2023/08/18(金) 22:30:40 

    >>129
    子供3歳です。子供名義の貯金、30万しかありません。もちろん他で投資信託や家族としての貯金はわずかにありますが…。泣けてきました。

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/18(金) 22:30:41 

    >>131
    教育費に使うか、新築買うのに援助するかかな

    +10

    -2

  • 138. 匿名 2023/08/18(金) 22:33:56 

    子供名義の口座ってあくまでも子供が成人祝いであげるための金だと思ったけど、そんなに口座に金入れるのは大学費用の貯蓄?

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/18(金) 22:34:02 

    >>2
    私は結婚の時に三百万入った通知を渡されたよ
    父親の年収は四百万で母はパート主婦だった
    お祝い金とか全部貯めてたんだって
    両親の実家の太さは普通だし、大学まで奨学金なしで行かせてくれた
    今から思うと尊敬しかない

    +92

    -6

  • 140. 匿名 2023/08/18(金) 22:34:18 

    >>1
    贈与税かからないようにちゃんと考えてね

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/18(金) 22:35:34 

    >>52
    横だけど主さんのお子さんはまだ幼いんじゃない?
    うちもお年玉やお祝い金を貯めているけど、小学生辺りからは本人が使いたがるだろうしペースが落ちるなぁと思っている。
    ちなみに児童手当は教育資金にするつもり。子供には渡さない。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/18(金) 22:37:22 

    >>136
    ごめん傷つけようとしたわけじゃない
    むしろ自分の貯金ほぼゼロだし

    もし子供が国立じゃなくとも私大医学部行ける!ってなっても行かせられないや

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/18(金) 22:38:24 

    >>1
    子どもにプレゼントっていうよりも、児童手当やお祝いやお年玉は子どもが貰ったお金だと思ってるから、子ども名義の口座に預けてるだけって感覚。
    大学までは親である私たちが出すから、大学卒業して働き出したらあなたのお金だから自由に使いなさいと通帳を渡そうと思ってる。
    だから今のところ、子どもが貰ったお金以外は貯めてないかな。

    +13

    -1

  • 144. 匿名 2023/08/18(金) 22:39:57 

    20歳にまとまったお金を渡してもろくな使い方しないよ
    結婚か就職で一人暮らしする時の資金として渡す方が幾分かマシ
    20歳って想像以上に世間知らずだから先輩とやらに頼まれて高額なエステの機械とか契約したりするよ

    +26

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/18(金) 22:40:12 

    お年玉やお祝いは全部本人名義の通帳に入れてる
    もし児童手当ももらえてたらその分も入れてやりたかったけど所得制限でもらってないから入れてない
    3人いるから年18万×3人分の54万を他の口座に移すとなるとキツい気もして…

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/18(金) 22:41:13 

    >>14
    そんなのATMで下ろしたら分からなくない?
    通帳ごと渡したとしてもどうやってバレるの?

    +3

    -7

  • 147. 匿名 2023/08/18(金) 22:41:26 

    >>6
    毎月の間違いかな?
    私も児童手当やお祝いのお金とは別に出生体重分
    3233円入れてたけど小銭に手数料が
    かかるようになって4000円入れてる

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/18(金) 22:42:09 

    >>113
    これが怖いから、小さい頃からお金の教育してる。効果があるかは分からないけど。

    自分でお金を管理した事ない子が急に大金もっと、大抵大失敗するよね。

    +39

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/18(金) 22:43:24 

    >>25
    年内で終了するから興味あるなら急いだほうがいいよ
    こども名義の証券口座開くのに結構時間かかったし

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2023/08/18(金) 22:44:08 

    >>147
    ゆうちょは窓口なら硬貨50枚までは無料だよ

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/18(金) 22:44:23 

    >>9
    貯めてない
    世帯主の口座に振り込まれるからそのまま

    +40

    -4

  • 152. 匿名 2023/08/18(金) 22:46:02 

    >>50
    別名義なのに同一印鑑の通帳作っちゃだめでしょ
    100均の三文判でもいいから形状の違う印鑑で作って別管理にしないと
    私は子どもが中学生になったら自己管理しなさいってそれまでのお年玉とお祝い金の入った通帳渡したわ

    +14

    -3

  • 153. 匿名 2023/08/18(金) 22:47:25 

    >>113
    若いうちに渡すとそうなるから分けて渡そうと思ってる。
    私自身も独身時代は海外旅行に行く度にお小遣いもらうくらいだった。結婚、出産と子供の成長の節目に纏まったお金くれるからありがたい。
    私は20歳で貰ってたらとっくに使い果たしてるわ。

    +48

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/18(金) 22:47:57 

    >>56
    ちりもつもればだよね。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/18(金) 22:48:37 

    >>1
    子供のお年玉は分けてるそれはいまも本人のものとして貯金してる。あとは学費として貯金してるから学費にきえる予定。

    結婚するとき自分等夫婦に余裕があれば、お金は渡してあげたい。それはメイン口座から。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/18(金) 22:50:06 

    >>5
    出産祝から、入園祝やお年玉を子供の口座に貯めている。
    親戚からのお小遣いとか、もらえたらラッキーで計画立てられないものだから、そのまま手つかず。
    小2の上の子で500万くらいあるから、結婚する頃に渡すつもりだけれど、学部によって厳しかったら少し使うかも…

    +9

    -9

  • 157. 匿名 2023/08/18(金) 22:50:33 

    >>49
    出生体重ってキログラムではなくグラムで言うのが普通だから、うちの娘なら2856グラムだったから、2856円とかかな?って思ったけど。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/18(金) 22:52:28 

    学資保険は入る意味あるのかなぁ?

    保険は掛け捨て以外もったいない気がする。。

    +2

    -2

  • 159. 匿名 2023/08/18(金) 22:53:56 

    >>156
    すんごい貯まってるね。うちの娘は中学1年で、生まれてから児童手当てやお年玉、入園入学祝い、親戚や祖父母からのまとまったお金とか入れても300万超えたとこだわ。

    +15

    -2

  • 160. 匿名 2023/08/18(金) 22:54:56 

    >>2

    なんで夢物語なの?
    自分が貯金できなかったの?

    +20

    -2

  • 161. 匿名 2023/08/18(金) 22:57:24 

    >>158
    今はあまり旨味ないよね、学資保険。返礼率低いし。

    メリットがあるとしたら、契約者が亡くなったらその後の支払いは不要なのと、引き出しにくい事くらいかな。

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2023/08/18(金) 22:59:54 

    大学生の時にもらったけど、免許取るお金と資格とる為にダブルスクールの学費に充てさせてもらえたから本当に助かったし感謝してる。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/18(金) 23:00:05 

    >>143
    それだと高校生以降全く積立なくならない?
    お年玉も親が預かるのは小学生ぐらいまでで中学生になったら額によっては預かる程度になるし
    高校生になったら親が預かるって概念すら消える

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/18(金) 23:00:56 

    >>8
    こんなまともなお母さんが居るのに子供のお年玉を使い込むバカ親も知らないだけでたくさんいる。

    +19

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/18(金) 23:03:44 

    >>1
    渡すタイミングはまだ決めてないけどお年玉やお祝いはゆうちょ銀行に貯めていってる。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/18(金) 23:04:06 

    >>158
    金利低いし、18年後の受け取りでもそこまで増えるのは期待できない。でも、出費少ない赤ちゃんの頃から毎月1万とか2万でも定額強制貯金できるし、途中で貯金始めるより楽。そして、親(大抵父親?)に何かあったら支払い免除で保障変わらずだから、もし死別してもそれは確保できる。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/18(金) 23:07:57 

    6歳が今160まん、4歳が120万くらい‥それと別にそれぞれ学資保険で150万満期かな…このペースで足りるのか‥よくわからない、いったいいくら貯まるのがベストなのかな?

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/18(金) 23:12:06 

    >>156
    えっ、お年玉本人に渡してないの…?

    +4

    -5

  • 169. 匿名 2023/08/18(金) 23:12:44 

    >>110
    通帳に入金する額が年間110万超えたらと思ってたけど違うのかな?

    子供の為に子供名義で毎月コツコツ貯めてきたのに、贈与税とかで税金とられるなんてたまったもんじゃないよ。

    +0

    -5

  • 170. 匿名 2023/08/18(金) 23:13:04 

    >>31
    必要経費とは別に…ってことなんじゃない?

    あなたのお金よ。
    自分のために自由に使いなさいって、渡したいんじゃないの?

    二十歳の区切りに、いい話じゃない。

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/18(金) 23:13:24 

    ジュニアNISAで毎月6万積み立ててるんだけど
    12月で制度終わったらもう積み立てられないんだっけ?
    どうしようかねこれ

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/18(金) 23:13:27 

    >>146
    わかりますよ。
    だって子供には源泉がない

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/18(金) 23:14:53 

    >>131
    贈与契約書を作る

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2023/08/18(金) 23:16:32 

    毎月一万円の子供定期預金
    それとは別で学資保険

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/18(金) 23:16:47 

    >>169
    ちゃんと贈与契約してても、親が亡くなってから過去7年間の贈与は認められないルールもできたからなぁ。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/18(金) 23:17:22 

    >>6
    自己レス。間違えました。毎年じゃなくて毎月でした。
    硬貨の預入が有料になる前の話です。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/18(金) 23:17:36 

    >>41
    当てにしてるわけじゃないんじゃないの?
    お年玉って、小さい頃なら使い方わからないし、使い道無いし、でも親のものでもないし、って感じで子どもの通帳に入れておくんじゃないかな。
    児童手当もに関しても、日々の生活費が給料で十分なら、使わなくてもやっていけるし…でも、親のお金じゃないし…。ってことで、子どもの為にって、ことなんじゃないの?
    きっと余裕があるんだよ。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/18(金) 23:18:12 

    >>131
    年間でただ上げるだけだと110万超えるとかかるけど、進学のためのお祝いだか教育費として渡したり、結婚や出産のお祝いとなるともう少し金額いっても大丈夫だった気がする。
    あとは、成人していくら溜まってるかにもよるけど、たとえば200万たまっていたとして、1年に100万を2年に分けて渡す。
    子供のためにも、1度にドカンと渡すより少しずつ必要な時に渡すのでもいいんじゃないかと思う。

    +10

    -1

  • 179. 匿名 2023/08/18(金) 23:19:06 

    >>50
    自分の印鑑で通帳作るって…。
    初めて聞いたわ。

    +7

    -2

  • 180. 匿名 2023/08/18(金) 23:21:38 

    年間110万貰い続けて、大学卒業したときに2000万円以上あることを知らされて、感動した

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2023/08/18(金) 23:22:52 

    >>60
    ナイスアイデアだけど、子どもが成長して学費が掛かるときに、18歳だから18万!って、できない。
    赤ちゃん〜小学生が貯めどきだよね。

    +15

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/18(金) 23:23:12 

    >>169
    子どもが稼いだわけじゃないからね。稼いだほうの財産になるのは仕方ないかと

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/18(金) 23:26:02 

    >>163
    子どもが貰ったお金を預けてるだけで積み立てしてるわけじゃないから、お年玉を使うような年齢になったら口座に入れないだけだよ。
    大学までの学費とかは夫婦の貯金から出すから、子どもの口座は赤ちゃんの時とか本人が使うことも特にないから口座に預けてるだけ。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/18(金) 23:26:47 

    >>99
    主さんのお子さんはまだ小さいのでは?
    だから、本人のお金だし、貯金しとこう。と、なるのでは?
    小学生位になれば、使いたい!欲しいものがある!って、話題になるよ。

    あなたの従姉妹は、お年玉の貯金が原因というか、普段からお金の自由が無かったんじゃないのかな。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/18(金) 23:26:55 

    >>146
    わかるとかわからないとかではなくそれは脱税と呼ばれる違法行為なんですけど
    親として脱税してまでお金を渡す気なの?

    +5

    -3

  • 186. 匿名 2023/08/18(金) 23:27:47 

    >>124
    地方だって1000万で2人が限界だよ。人並みに暮らそうと思ったらそれでも余裕なんてないよ。

    +9

    -1

  • 187. 匿名 2023/08/18(金) 23:28:17 

    >>111
    今まで貯金して、ゼロではないんだし。
    良い使い方だと思うよ。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/18(金) 23:29:57 

    >>126
    まあ、20歳ってそんなもんだよね。
    そうならないために、子どもにお金の勉強しとけばいい。

    +19

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/18(金) 23:32:27 

    >>1
    学資保険と一緒にお年玉も毎年貯金して子供3人それぞれ二十歳の時に全額渡した。そのお金で車の免許を取得してた。

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2023/08/18(金) 23:32:30 

    >>163
    よこ。
    積立という考えではないのでは?

    ただ、子ども本人のお金の置き場所って、意味だと思う。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/18(金) 23:33:30 

    子供の節目や ここぞこ時にと思って子供名義でコツコツ貯めてきたのに 贈与税としてお金を国に取られるなんて ホントに腹の立つ話。

    貯めたお金をきっちり子供に渡す方法はないのかな?
    NISAとか投資とかがいいんだろうけど、無知なので 今まで貯めたものがマイナスになるんじゃないかと怖くて踏み出せない。


    +12

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/18(金) 23:35:19 

    >>185
    横。お年玉は子供名義の口座へ、児童手当は学費用に学資保険に、結婚や家を買う時には親名義の口座から100万円くらい渡す予定だけど、これなら大丈夫だよね?

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2023/08/18(金) 23:45:23 

    >>192
    前まで結婚資金は300万まで税金かからなかったけど今年改悪されたんだっけ。税金とることだけは素早い改定するよね。

    +21

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/18(金) 23:46:01 

    >>1
    子供が結婚したら結婚資金、孫産まれたらお祝い、初節句お祝い、入学お祝い、と続くよ。
    様々な考え方があり子供の配偶者によってはお金(度重なるイベント発生時のお祝い金)の援助がない事に不満を感じる人もいる。

    社会人になったお祝いに貯金を全て渡すのではなく節目節目に出せるお金を残して置いたほうがいいよ。

    +16

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/19(土) 00:02:42 

    >>189
    車の免許は子どもが自分で出すの?
    ハードだね。

    +2

    -7

  • 196. 匿名 2023/08/19(土) 00:04:25 

    >>144
    そう思う
    引っ越し資金とか免許取りたいとか目的があることに都度払ってあげたい
    新生活始める子って宗教、詐欺の勧誘多いから大金渡して何に使ったか把握できないの怖い

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/19(土) 00:17:56 

    >>168
    横だけど全額は渡さないでしょ

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2023/08/19(土) 00:32:57 

    >>1
    子供産まれてから子供名義の口座作って、そこに貯めて行ってるよ。
    最初の入金は出生体重の金額を入れて、以降は出産祝いからお年玉から子供宛のお金は全部そこに入れていってて(内祝いや返礼は私が出してるのでお祝い全額そのまま)、誰が何の名目でくれたものかも通帳に書き留めておいてる。

    児童手当だけは旦那名義の口座じゃないとダメだったから別になっちゃってるけど、こちらも使わずに貯めてある。所得制限で入金される見込みもうないし、そのうち子供の口座にそっくりそのまま移そうかなぁと考えてるよ。
    ただ溜めておくならニーサとかした方がいいと分かってはいるんだけど、そこまではなかなか着手出来ずにいる。

    +2

    -5

  • 199. 匿名 2023/08/19(土) 00:33:17 

    >>9

    大学の学費の足しに全額貯金する予定です(足りないから給与からも貯金するけど)。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/19(土) 00:38:59 

    >>150
    そうなの?!
    どこも手数料かかると思ってた
    ありがとう

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/19(土) 00:41:05 

    >>1
    20歳だと彼女とかに使ったり、遊びに使いそう
    私なら結婚した時とかにあげたり、独身貫くなら社会人経験積んで何か始める時にあげたいな

    +16

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/19(土) 00:47:11 

    >>20
    洋服代や間食代は?漫画とか趣味は?友達と遊んだりは?

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/19(土) 00:54:44 

    子ども手当、乳児手当ては全額。親戚や親、知人から頂いた出産祝い金を全て息子の口座に入れました。あと、息子の不要になった衣類やオモチャをリサイクルショップに売ってそのお金も口座へ。
    お年玉も全部いれています。
    今、9歳だけど250万あります。

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/19(土) 00:57:24 

    >>162
    理想の使い道だね。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/19(土) 01:43:40 

    8歳 450万
    5歳 320万

    大学進学時に使って、その後は結婚した時に渡そうかなと漠然と考えてる。
    これからまだまだ働かないと。

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2023/08/19(土) 01:45:00 

    >>201
    そうそう、パーっと使われそうで怖いよね。
    就職して、労働の大変さを痛感してから渡したい。

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2023/08/19(土) 01:59:52 

    私が中学生の時に父がリストラになり全く裕福では無かったけど結婚する時に100万入った通帳くれた
    使うためにくれたんだろうし使った方がいいと思うんだけど10年経った今でも使えずにいる(ーー;)

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/19(土) 02:00:37 

    >>1
    お年玉は全額子供の口座に入れてるけど、せいぜい百万未満

    今高校生だけど、学費や塾代(中学時代よりはるかに高額)や今後の大学費用でいっぱいいっぱい
    理系私大×2人までは奨学金無しで通わせる計算

    成人したらある程度溜まった貯金をプレゼントしよう!!と思ってたけど、実際厳しい

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/19(土) 02:06:25 

    >>60
    一人っ子ですか?
    高校生2人、毎月33万で絶対無理やわ
    いつまで続けますか?

    +2

    -4

  • 210. 匿名 2023/08/19(土) 04:41:35 

    >>67
    子どもの貯金について

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/19(土) 05:38:17 

    >>123
    購入は今年までだけど運用は子が18歳までまだまだできるからね!

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/19(土) 06:11:31 

    年間100万子どもの口座で投資信託を積み立てています。
    今2歳ですが、30万円くらい増えていました。
    どこかで金融の教育をしながら、一部は大学の費用に使って残りを渡してあげたいと思っています。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/19(土) 06:28:21 

    >>10
    ジュニアニーサって本当に増えるの?
    そもそもNISAが何なのかよく分かっていない…

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2023/08/19(土) 06:41:11 

    >>132
    この数字もすぐ変わりそう50万とか

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/19(土) 06:42:24 

    >>9
    貯めてるけど子供に渡す貯金とは別で学費や教育資金にする予定
    子供に渡す貯金は、お年玉とか入学祝いとかで貰ったお金だけを貯めてる。だからそんなすごい金額にはならないだろうなぁ。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/19(土) 07:20:12 

    >>1
    成人したら通帳渡すって言うのがちょっとよくわからない。
    私自身、20歳の時は学生だったし大金貰っても
    ヤッタァ〜!何買お〜ってだけになってただけだと思う。

    教習所代は出してあげたいし、成人式の着物、就職してからの準備費用(家借りるならその費用等)も出してあげたいから貯金からは出すし
    結婚したらお祝いはあげたいなぁと思ってるけど。

    そんな私はお年玉は一部を自由に使わせて、残りは子どもが管理してるこどもの口座に入れてます。
    お祝いは学費を貯めてる通帳に〇〇さん入学祝い等書いて、学費用に貯めてます。

    +9

    -1

  • 217. 匿名 2023/08/19(土) 07:46:35 

    >>213
    ジュニアニーサは2023年まで2024年は廃止されるよ
    申し込みは9月まで
    ちなみに投資なのでもちろん損益はあります
    過去にリーマンショックやコロナ発生の時はマイナス出たけど5年前からやってる人は利益出てるよ

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/19(土) 07:47:46 

    >>9
    今貯めてるんだけど、子供が成人したら渡そうかなと思ってる!産まれてからもらったお祝いとかお年玉もろもろ。

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2023/08/19(土) 07:53:44 

    >>1
    ジュニアNISAやってる。240万入金してて今300万くらいになってる。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/19(土) 08:03:38 

    >>1
    産まれたときからジュニアNISA満額してる。
    子供が20歳になったら年利3%で数百万くらいになるはず。
    児童手当はもらえないからお年玉とか出産祝いは別の貯金口座に貯めてる。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/19(土) 08:06:14 

    児童手当貯金って見ると羨ましい。3人子供いるのに貰えてないから早く所得制限撤廃して欲しい。

    お年玉などのお祝い事で貰えるお金と生前贈与で私の祖母がくれるお金はジュニアニーサで投資してます。

    +8

    -1

  • 222. 匿名 2023/08/19(土) 08:07:19 


    例えばPayPayで月に十何万か送るのは生活費としてだと贈与税かからないよね?
    大学生なんだけど銀行振り込みよりPayPayの方いいって言うから

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/19(土) 08:15:17 

    >>222
    常識の範囲内なら問題ないはずだよ。
    夫婦間でもそうだし。

    明らかに余るような大金を継続的に送って、贈与を超える範囲なら
    もしかしたら税務署の人も動くかもだけど、普通の仕送り範囲内なら税務署も暇じゃないんだし一々調べないよ。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/19(土) 08:43:23 

    >>113

    苦労せずに手にしたお金は使っちゃう人が多いよね
    これくらいいっか、の積み重ね

    +14

    -1

  • 225. 匿名 2023/08/19(土) 08:52:44 

    >>21
    私もなぜか35歳のときにくれたけど38歳か。40歳とか?

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2023/08/19(土) 08:56:37 

    >>16
    うちも貰えないー。でも子供3人。
    貰えなくても別にいいんだけどさ、夫婦で頑張ればいいだけだから。

    でも子供が何人いても所得だけで区切るってどうゆうこと?とは思う。
    少子化対策したいなら、高所得多子家庭は優遇したらいいと思うよ。
    教育にもお金かけて経済回すだろうから。

    +26

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/19(土) 09:12:47 

    >>211
    運用しかできないよね
    マイナスになって売りたくても全売却の解約しかできないし

    +0

    -2

  • 228. 匿名 2023/08/19(土) 09:14:40 

    >>94
    これ、名義預金だから本来だめよ
    みつかれば税金払わないといけないやつ

    +12

    -1

  • 229. 匿名 2023/08/19(土) 09:16:44 

    >>210
    年間110万も入金出来ないし、大金を一度に入金することは無いから うちは大丈夫だな。

    +16

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/19(土) 09:28:09 

    >>126
    まぁそれも経験のうちだよね笑
    うちは20歳で渡す分と結婚費用は分けて渡すように考えてる
    結婚しない場合もあるだろうから、30歳の時点で結婚してなかったら『これは結婚資金として貯めてたものだけど、今後結婚する場合に使うか、そのつもりが無ければ必要な事に使ってね』って渡す予定
    30歳にもなれば、ある程度お金の使い方考えられるようになってるだろうから

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2023/08/19(土) 09:29:24 

    ジュニアNISAに全部入れてる増えるし

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/19(土) 09:36:46 

    お祝い事等貯めてるのとは別に、
    誕生年の硬貨が手元に来たら使わずに保管して成人したら全部あげたいな~と思って貯めてる。
    小遣い程度だとは思うけどね。自分が楽しく貯めたい。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/19(土) 09:37:27 

    >>186
    世帯年収700万ちょいのうちは子供2人でカツカツなわけだ( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/19(土) 09:57:46 

    >>9
    まんま子供のことに使ってる
    塾や学校関係や日用品など

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/19(土) 10:00:34 

    お金持ちじゃなかったけれど
    やりたい事はなんでもやらせてもらって
    教習所も車も買ってもらって
    結婚する時に学資保険?の通帳300万貰った。
    結婚お祝いは100万円。
    今切迫入院中でとりあえずと50万。 
    本当に自分達のことにお金使わない親だけど
    私も子供にこんなに援助できる気がしない。

    +4

    -1

  • 236. 匿名 2023/08/19(土) 10:01:48 

    >>230
    亡くなった祖母が100万私に残しておいてくれてたんだけど当時30目前くらいだったから、お金の重みってちょっとはわかっててほんとにありがたい気持ちと共に今でもそのお金使えずにいる。いざという時のお守りみたいになってます

    だから自分が子ども用に貯めてるお金は(学費やその他諸々とは別に)ある程度子どもが労働を経験してから渡したいな、と思ってる

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/19(土) 10:50:33 

    >>1
    小さい時は毎月15000円積み立とお祝いやお年玉を貯めていたが
    中学受験の準備に入ったころからそこから引き出さないと間に合わなくなって
    結局25歳の結婚時に残った350万円を支度金として渡した

    大学生の時旅費を欲しがったので通帳渡しても良かったが、安易な大金渡しに疑問があったので
    旅費は親からの貸付で100万円渡し社会人になってから全額返してもらった
    独り暮らしなうえ毎月3万円の返済はきつかったよう
    でも、色々勉強になったようです

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/19(土) 10:53:39 

    結婚9年目。結婚するときに親から通帳(250万)もらって、子供が入院したときの費用や習い事、レジャーに使いながら積立NISAに積立てたら今270万。
    使っても減ってない。ありがたい。。。
    めちゃくちゃ感謝してます。親に何かあったときは返そうと思います。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/19(土) 11:29:00 

    >>11
    まぁ申告しなきゃ庶民の100万なんて分からないと思うけどね。バレて後で税金払ったって人いる?

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/19(土) 12:14:46 

    >>29
    児童手当は貯めようが使おうがどっちでもいいんだよ。
    生活が苦しかったらそっちに回したらいいし。

    4人子供がいてカツカツでも何とかやっていけると思う。キリないからね。

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/19(土) 12:31:42 

    >>106
    子供が4人とも高校、大学なんじゃない?
    貯金まじでなくなるっていうし。
    小学生なら、あり得ない。

    +1

    -2

  • 242. 匿名 2023/08/19(土) 12:36:47 

    >>209
    誕生月になんじゃない?

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/19(土) 12:42:47 

    成人したら渡すつもりで、赤ちゃんのころからコツコツ子供名義で貯めてた。
    通帳は赤ちゃんの頃からずっと同じところに保管してた。
    でも中学生になった息子に通帳を盗まれて勝手に100万近く使われた。
    子供名義で貯めてしまったことを後悔した。
    もう息子には残ってるお金を渡すつもりはない。

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/19(土) 12:57:24 

    >>9
    児童手当を貯めようが給料を貯めようが同じだと思うけど。
    児童手当使ってる!って家庭も給料から貯金はしてるだろうし、"児童手当"として意識して支出してるかどうかの違いだよね。

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/19(土) 13:00:23 

    こどもの誕生日3桁+0円を18歳まで貯めていってる
    児童手当はもらえなくなっちゃったから上乗せするかなーって考え中

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/19(土) 13:07:09 

    >>1
    生まれてすぐ抱っこ紐にいれた本人連れて口座開設

    出産祝い→内祝いの費用引いて全部貯金
    七五三、誕生日、お年玉、お小遣い→すべて貯金

    既に200貯まってて、子ども手当も全部いれておく予定だから何もしなくても400万になる
    +学資保険代わりの別の保険もあり、それでも足りなかったら夫婦の口座から出す
    子育てで夫婦の貯金がスッカラカンになったとて50前半だから、そこから貯める+親の遺産でどうにかなる(はず)

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2023/08/19(土) 13:09:49 

    >>243
    うわあ…つら…
    プラス押すべきかマイナス押すべきか迷ってプラスにしたけど同情しています
    その100万円貯めるのがどんなに大変か社会に出てから思い知れ

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/19(土) 13:22:02 

    >>222
    ペイペイ送金ってそんなにたくさん送れるんだー!
    電子マネーだから多くても10万までとかだろうと思った
    今はしらんけど昔のSuicaやicocaは自分のにチャージでさえ上限2万だったし

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2023/08/19(土) 15:04:30 

    >>1
    もう終わるけどジュニアニーサは全額入れてる

    お年玉やお祝いは5歳になったときに全部渡して好きに使わせてるよ(と言っても頼まれたときに親がおろす形だけど)
    自分が小2のお年玉でスーファミ買って人生変わったから大人になってお金もらうより子供のうちに好きなように使わせたい

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2023/08/19(土) 16:53:33 

    >>227
    別に学費みたい決まった時期に使う目的がある訳じゃないから問題ない

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/19(土) 17:08:27 

    >>1
    お祝いやお年玉は小さい頃は貯めるけど中学生以上になったら制服代とか出費も多いしそれに使わせてもらったわ。親戚が少ないからお年玉も本人に渡してた。
    子供名義で貯めたお金は20歳というより結婚する時に渡してあげたい。

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2023/08/19(土) 17:56:24 

    >>2
    貯金してもらえなかったのかな。可哀想。

    +3

    -1

  • 253. 匿名 2023/08/19(土) 21:00:43 

    たくさんの経験を積ませた
    サグラダファミリア、万里の長城、軍艦島等、国内外の世界遺産を巡ったり、京都をレンタサイクルで廻って神社仏閣の位置関係を叩き込んだり
    長期休暇には英国、豪州、モンゴルなどへの留学
    中高一貫校では豚の目の解剖などユニークな授業を受けさせた
    ピアノ、水泳、そろばん、公文の他に、全国遠征のある習い事を10年以上させた
    地域の大会では優勝もさせた
    料理、洗濯、掃除など家事を叩き込んで生活力をつけさせた
    教育を社会で活用することの楽しさ、納税の大切さ、自らの人生をデザインする経済力の大切さ、好きな仕事に夢中になれる幸せを自身の背中で教えた
    愛し信頼できる人との結婚は素晴らしく、子育ては最高にクリエイティブで刺激的な体験だと伝えた
    誰にも盗まれない財産としての学歴を与えた
    上の子は東大生
    下の子も目指してる
    単なるお金を与えることなど簡単にできるけど、そんなノンクリエイティブな子育ては性に合わない



    +1

    -7

  • 254. 匿名 2023/08/19(土) 21:07:46 

    >>210
    ヒヤッとしたら年間110万も貯められないどころか、20歳までに200万くらい貯めれたらいいなぁぐらいだから当てはまらなかったw

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2023/08/19(土) 21:37:28 

    >>213
    1年くらい前に始めて、今2人分で15万くらい利益出てる!

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/08/19(土) 22:04:15 

    貯めてない。
    子供のお祝い金は、普通に進学のときに制服代とか入学費用で使う。

    子供達には大学費用500万だけ用意してるから、
    私立大で不足するなら特待もらえる頭になるか、奨学金で頑張れって言ってある。
    (高卒なら、そのまま500万置いとくので、必要なときに申告したら渡す)

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/19(土) 22:53:05 

    >>207
    私もですー!
    倒産に加えて父が浪費家だったので多分貯めるの大変だっただろうなぁと思ってもしもの時のお金と思って無いものと考えて手付かずです。
    もしもの必要性がなかったら子供に引き継がれるかも笑

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/08/19(土) 23:05:09 

    >>21
    ほんとにお金に困った時に・・って思ってくれてるのかも?泣き言言ってくるまでは貯めれるだけ貯めとくね!って,スタンスかもしれない!

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2023/08/20(日) 02:14:28 

    >>250
    え、普通に問題じゃない?
    新規買付できなくなるから本当に運用するだけ
    増えるのも限界あるし
    買付して資産増やさないと増えるもんも増えないよ

    +0

    -5

  • 260. 匿名 2023/08/20(日) 07:30:25 

    >>6
    出生体重は口座の暗証番号にしたな
    丁度4ケタだし、たまに小児科で聞かれることあったから忘れにくいようにと思ってw

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2023/08/20(日) 17:31:16 

    >>1
    大学、運転免許、成人式で使って通帳なんて空です
    プレゼントする余裕ありません
    一人暮らし、私立大学なら大変

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/08/20(日) 22:03:17 

    >>11
    税務署が全国民の子供の口座をどうやって知るんだろうっていつも思う。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2023/08/21(月) 17:06:23 

    >>113
    結婚のときにもらったけど使わず。
    出産した後に有り難さをより実感したよ。
    教育費貯めるので精一杯で渡せるか分からないけど、渡すなら結婚と出産後と分けて渡そうかな。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/08/21(月) 17:13:21 

    >>201
    独身なら40歳で渡したい、それまで生きている自信なかったら30歳過ぎに。
    丁度体調不安とか色々と出てくる頃に渡したいかな。病院通いの足しとかにしてもらったり、良い寝具買ってもらったり、健康に過ごして欲しい。
    旅行も年を取ると体力的に海外キツくなったりするし、若いうちに行ってもらって思い出作ってもらってもいいし。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/08/21(月) 22:38:00 

    大学卒業する時に祖母からいただきました。産まれてすぐ口座を作り(当時は簡単に口座開設が出来た)毎月1万ずつ積立してくれてて、感動しました。祖母の想いを考えると気軽に使えなくて、社会人2年目から投信や外貨の資金に充て、50万くらいは増やしました。利益分は好きに使っています。元の資金は何かあった時のためにと、結婚や出産を経ても、いまだに手をつけていません。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/22(火) 07:45:50 

    >>55
    母親がそうしてくれてたから、我が子たちにも生まれてすぐ同じように印鑑作った

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/23(水) 23:35:23 

    >>219
    同じくジュニアニーサ

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/08/27(日) 15:47:10 

    児童手当と学資でいっぱいいっぱいなんだけど、

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/27(日) 16:22:00 

    なんかみんな必死で働いて子供の為に貯金してるのに非課税世帯に手当だー、給付金だーなんていってるの本当バカかよって思うよね...
    なんかの記事でシングル世帯に習い事代をー、なんてのをみて頭きたの覚えてる

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/09/18(月) 11:32:55 

    >>1
    羨まし過ぎる
    私は子供の時に貯金全部使われた
    まともな親が欲しかった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード