ガールズちゃんねる

不妊治療 フルタイムの仕事との両立

117コメント2023/08/15(火) 15:13

  • 1. 匿名 2023/08/06(日) 13:12:18 

    低AMHが発覚し、数回の人工授精を経て早々に体外受精も検討しなければならない状態です。

    30代前半でフルタイム総合職勤めですが、休職や退職の前にまずは両立をする方向で調整したいと考えています。

    最初の人工授精に関しては、排卵後に数週間の待ち期間があると思っていますが、排卵後もクリニックによっては通院が必要だったりするのでしょうか?

    悩んでおられる方、奮闘されている方がいらっしゃいましたら一緒に話したいです。

    +25

    -24

  • 2. 匿名 2023/08/06(日) 13:13:01 

    不妊治療 フルタイムの仕事との両立

    +41

    -6

  • 3. 匿名 2023/08/06(日) 13:14:35 

    通院必要ですよ
    経過観察

    +77

    -0

  • 4. 匿名 2023/08/06(日) 13:15:53 

    不妊治療と仕事ってキツイよ。

    +183

    -2

  • 5. 匿名 2023/08/06(日) 13:16:44 

    総合職での体外受精はかなり大変そう。
    楽々事務員正社員の私ですら大変でした。明日休んで、って急に言われるし、行ってもまだ早いからやっぱり明日、なんて言われてしまうし
    本当にとにかく仕事より妊活優先!って決めて活動しないと中途半端になる。

    +157

    -2

  • 6. 匿名 2023/08/06(日) 13:17:21 

    パートにしても大変だった

    +92

    -1

  • 7. 匿名 2023/08/06(日) 13:17:27 

    人工授精はギリギリフルタイムでも調整できると思う
    体外受精はフルタイムはかなり厳しい
    職場がよほどの理解がある環境がないと難しい

    +110

    -1

  • 8. 匿名 2023/08/06(日) 13:17:39 

    >>1
    まず婦人科の先生とタッグだね
    ネットの情報は噂話だと思った方が良いです
    個人差もあるしね

    +22

    -3

  • 9. 匿名 2023/08/06(日) 13:18:14 

    採卵のためにも移植のためにも数回日付け指定で通わなければいけないですよ。
    2日続けて病院に行く時もあります。

    よっぽど職場に理解ないと大変です。

    +87

    -2

  • 10. 匿名 2023/08/06(日) 13:18:39 

    >>1
    流石に通院が必要かどうかは病院に聞いてみたら?
    結構通わないといけないから大変だと思うけど
    何ヶ月かやってみてから考えてみても良いと思う

    +3

    -5

  • 11. 匿名 2023/08/06(日) 13:18:52 

    大きい会社だったら休暇制度ないですか?在宅勤務と組み合わせたりして通院の時間が短縮できるといいですね。

    +26

    -1

  • 12. 匿名 2023/08/06(日) 13:18:54 

    なかなか不妊って理解されないのが現実

    +59

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/06(日) 13:20:40 

    私は両立は難しかった。明日来てくださいとか2日後に来てくださいとかだから。
    突然休んでも問題ない(それも頻繁に)職場であれば、両立できるとは思う。あと休んでも平気でいられるメンタルと社内での妊娠報告や出産報告に耐えれるメンタルも必要かも。

    私はフルタイムの正社員で両立は厳しくてパートにした。パートも1年更新のところ。一応女性の上司には相談しといて休みは取りやすくしたよ。

    フルタイムで不妊治療をして妊娠した人もいるし、辞めてしまって妊娠しなかった場合、前の職場を辞めるんじゃなかったと後悔してる人もいる。妊娠した場合も保活と就活を同時に進めるのも難しいしね。。本当に難しい選択だよね。

    +79

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/06(日) 13:20:45 

    >>1
    なんで女だけこんなになにもかもがんばらんといかんの?

    +32

    -17

  • 15. 匿名 2023/08/06(日) 13:21:09 

    個人で美容師しながらお客さんと話し合いながら
    休みもらって病院行ってた
    お金もだけど精神的にキツかったよ

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2023/08/06(日) 13:21:18 

    育休があるんだから妊休とかあったら良いのにね
    1年間しっかり妊活だけできる期間。

    +21

    -26

  • 17. 匿名 2023/08/06(日) 13:21:19 

    病院によって姿勢が違うからなー。私が通ってるところは働きながら通院できるようにって通院回数も少なめ、朝早くからやってる、採卵は低刺激だから入院なし注射なし。いろんな病院探してみたらどうかな?

    +32

    -2

  • 18. 匿名 2023/08/06(日) 13:21:24 

    主と同じような状況だけど人工授精の時点で薬の副作用でずっと具合悪くて仕事しんどかった…
    体外受精になると加えて自己注射もあるんだよね?
    仕事両立しながらなんて精神的にも体力的にもやってける自信ない…
    しかも不妊外来まで1時間かかるし…
    でも仕事しなくちゃ家計的にきついし…
    もうぐちゃぐちゃ。

    +31

    -3

  • 19. 匿名 2023/08/06(日) 13:21:57 

    私は結局移植2回目ころで結構キャリアあったけどやめました(>_<)
    会社にやっぱり全部報告しないといけないし
    (しろとはゆわれてないけど説明するため)
    やめたほうが自由で楽です!

    ただお金も必要になるので気楽に働けるとこがあればそこが望ましいとおもいます!

    お互いがんばりましょう!!!!

    +6

    -19

  • 20. 匿名 2023/08/06(日) 13:22:02 

    体外受精も大変なのは採卵の時だけだからね。移植ターンはそこまで通院必要ない。
    早々と働き方を変えるのはちょっと勿体無いな

    +15

    -6

  • 21. 匿名 2023/08/06(日) 13:22:28 

    >>1

    二兎追うものは一兎も得ずにならないようにね..

    +12

    -20

  • 22. 匿名 2023/08/06(日) 13:23:35 

    通院必要みたいよ。
    体調だか体温だかによって通院する日が変るから当日いきなり休む事も多くて辞めた人がいるから両立は結構大変だと思います。

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/06(日) 13:25:02 

    >>1
    朝8時からやってる病院に、朝7:30くらいから並んで8:30くらいに治療終わって仕事に行ってたよ。

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2023/08/06(日) 13:25:10 

    >>1
    遅くまでやってる病院にすればいいよ
    私は東京のよしひろウィメンズクリニックに通院してます
    仕事と両立できると評判良いです

    +12

    -3

  • 25. 匿名 2023/08/06(日) 13:25:55 

    出来るだけ定休日の無い病院が良い。定休日に排卵日になる時あるんだよー!

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/06(日) 13:26:22 

    わたしも総合職で不妊治療してました
    なかなかできなくてストレスもあり、退職を悩んでいましたが、医師に「絶対に仕事をやめてはいけない」と強く言われて両立しました

    個人的には、人工授精のほうが大変で、体外受精になって自己注射するようになったほうが時間の都合がつくようになりました
    採卵日だけは、どうにもならないですが…
    ポイントは夜診と自己注射があるクリニックにすること
    うちは平日夜7時半までに入れば診察してくれました
    幸い、一年ほどで授かり、出産後のことを考えるとやはり辞めなくてよかったです
    ガルでは「わたしは辞めたよ」ってコメントが多くつくけど、気にせず自分の選択でいいですよ

    +77

    -5

  • 27. 匿名 2023/08/06(日) 13:27:26 

    30代前半ならまだ辞める選択は早い気がします
    無事妊娠してからも人生長いです
    できるだけ辞めない努力をした方が良いと思います

    辞めてから金策尽きて結局仕事も妊活も諦めたブログを読んだことがあるので…

    +15

    -3

  • 28. 匿名 2023/08/06(日) 13:28:33 

    >>19
    いい歳して「ゆわれてない」とか頭悪そうな言葉遣いやめたら?

    +43

    -3

  • 29. 匿名 2023/08/06(日) 13:28:52 

    あぁ、、
    フルタイムでの不妊治療はかなりきついよね。
    友達がかなり大変そうだったの見てきたから。

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/06(日) 13:29:16 

    >>21
    ちょっとひどい。

    +8

    -7

  • 31. 匿名 2023/08/06(日) 13:29:26 

    自分が会社を経営してて、従業員が不妊治療でちょくちょく休んだりしてたらどう思う?それとか、同僚や後輩や上司が不妊治療を理由に休みがちになって産休育休もってなって、その穴埋めで自分の業務が増えたり新しい人を入れなきゃまわらないとかなったらどう思う?

    そこだね。会社に貢献してる度合いにもよるけど。それと復帰後の会社にとって確実に戦力になる度合いも。

    +12

    -16

  • 32. 匿名 2023/08/06(日) 13:29:34 

    リプロみたいな有名どころが会社徒歩3分にあったので通えてた。
    それくらい近くないとフルタイム勤務では無理だった。
    1年半かかったよ。
    家からも30分くらいでお盆も年末年始もかよった。

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/06(日) 13:30:54 

    >>12
    存在している子供の為の休みは、最近ある程度理解されてるなと思うけどね…。
    結果的に退職を選んでしまったけど、結構忙しくてピリピリしてる職場で、一時期治療する立場もフォローしなきゃいけない人達の立場も味わった事も経験して、難しいなぁと思った。

    +46

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/06(日) 13:31:23 

    生理の2日〜4日目までに来院がまずスケジュール組むのが難しかった。
    アプリではこの日あたりだろうと予想されても
    1週間早まったり遅くなったりで
    急に休み入れたりして迷惑かけたと思う。
    その後は病院の指定する日にち休む感じだけど
    うちはシフト制のアパレルで
    上司が不妊治療経験者だったから
    多少は理解して貰えた。
    でも結局申し訳なさすぎて辞めた。
    無事出産終えて落ち着いたら戻ってきて!と言ってもらえたけど早3年いまだに出産できず…

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/06(日) 13:31:38 

    >>26
    この人みたいに開き直って自分の都合を最優先するってゆうのもひとつの選択だよね。回りの目を気にしない人にしかなかなかできないことだけど。

    +9

    -28

  • 36. 匿名 2023/08/06(日) 13:31:42 

    >>12
    理解されないというか…そこまで多方面に配慮していたら、余程余裕のある会社以外回らなくないですか?

    +33

    -2

  • 37. 匿名 2023/08/06(日) 13:31:44 

    臨月トピや妊娠トピ見にいってる人+

    +0

    -4

  • 38. 匿名 2023/08/06(日) 13:31:57 

    >>31
    経営者や上司と相談して決める話。
    それまでの働きぶりや本人のポジションにもよるんだから、一概に辞めてくださいにはならないよ。

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/06(日) 13:32:44 

    >>35
    周りの目を気にしたところで妊娠するわけでもないし、その人が助けてくれるわけでもないでしょ。

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/06(日) 13:34:16 

    >>21
    赤ちゃんを最優先に考えてない感じを受けるし、気になるよね。

    +4

    -22

  • 41. 匿名 2023/08/06(日) 13:35:23 

    夜遅くまでやってる病院がなきゃ難しいと思う
    私はパートで人工授精だったけどそれでもちょっと大変だった
    排卵がちょっと遅いと2日後また来てとか言われるし、育ってたら明日実行しましょう!ってなったし。

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/06(日) 13:35:44 

    こないだ採卵しました。
    とりあえず、体外に入る前によくよく看護師さんに通院スケジュール聞いてみた方がいいと思う。
    採血がある場合は何時までに来てなどの決まりや、ここら辺の診察は多少前後できるなどの目安、朝早い時間や会社の昼休み中に採血してくれるところもあるし、自分の仕事のスケジュールも伝えながら何回も通院可能か相談に乗ってもらったよ!
    まずは両立する前提で病院とよく話し合ってみるのがおすすめ!
    可能なら転院も視野に入れて、やっぱり金銭的負担も大きいから私はなんとか両立する道を探すのがおすすめかなぁと思う。
    お互いに明るい未来が来ますように!

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/06(日) 13:38:11 

    >>21
    なんかあなた意地悪だねー。不妊治療で仕事辞めた人なの?

    +9

    -8

  • 44. 匿名 2023/08/06(日) 13:38:42 

    >>40
    私は仕事してなかったけど、別に無職でもやる事変わらないけど
    仕事してなければ妊娠確率上がるわけでもない

    +10

    -3

  • 45. 匿名 2023/08/06(日) 13:40:18 

    >>1

    人工授精はクリニックによっては、排卵したかの確認で通院することあります。
    体外受精の方がスケジュール立てやすいかも。
    治療が始まってしまえばあとはスケジュール決まっているので!

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2023/08/06(日) 13:44:53 

    >>12
    なかなか出来なくてアラフォーになり、最後のチャンスと思い会社に話したら、笑われて、冗談だと思われた

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/06(日) 13:45:55 

    仕事辞めたらお金の心配で治療できなくなるだけ

    +2

    -3

  • 48. 匿名 2023/08/06(日) 13:47:07 

    >>40
    不妊治療してない人も作る段階から赤ちゃん最優先で生きてないよね?

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2023/08/06(日) 13:47:10 

    >>4
    週の半分リモートありで比較的両立しやすい環境でも体外受精までいくと休みが増えるのと採卵すると次の日お腹が腫れて出社できなくなったりして
    上司に事情話したら異動になってしまった…
    結果流産して4度目の移植でやっと授かったけど両立は難しかった

    +42

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/06(日) 13:50:01 

    >>1
    人工授精の時、私が通っていたクリニックでは排卵後にチェックがあり、仕事の後に通ってました。
    私もフルタイムだったのですが、排卵後のチェックに行くよりも、人工授精の日にちが決まったら、仕事を休ませてもらって、朝、夫が仕事に行く前に精子を出してもらって、そこから2時間以内にクリニックに届けて、1時間待機してそこから人工授精をするというスケジュールの方が大変でした。

    クリニックによって違うかも知れませんが、参考にしてください。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/06(日) 13:51:33 

    フルタイム正社員で体外受精して現在産休中です。

    上司や近しい同僚には伝えてた上でだったけど、やっぱり採卵周期と移植周期は休みが増えたし両立がキツかった。仕方ないけど有給は全部通院のために使うから体調崩しても休めないし、テレワークを駆使して何とかって感じだったよ。オール出社だったら膣剤入れるのとか大変だったと思う。
    個人的には移植がホルモン剤不足の影響で自然周期ベースだったから通院回数が増えたのもキツかったな。
    体外やるからには仕事は優先度下げると決めて割り切ってやったけど、こちらの事情や過去の実績を何も知らない新参者があの人ちょこちょこ休みすぎみたいな目で見てきたのはイラッとしたわ。バッサリ斬り捨てたけど、そういう外野の余計な言動は気にしないってスタンスも必要かも。

    +15

    -9

  • 52. 匿名 2023/08/06(日) 13:52:25 

    ハッキリ言って有給足りないくらいに通院します

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/06(日) 13:54:42 

    >>16
    あったらいいとは思うけど
    1年じゃ短いし焦る
    かといってそれ以上だと会社もやっていけない
    その上、妊娠したらしたでその先出産育児休暇があるし
    そして、職場の皆に妊活休暇で休む事を宣言して休んで、結局妊娠できずに復活してきた人がいると周りは何かと今後気を遣うような気がする

    +37

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/06(日) 13:55:18 

    >>35
    会社を優先して会社が自分の人生に責任もってくれる訳じゃないからね。

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/06(日) 13:56:30 

    >>1
    総合職で不妊治療してました。会社の上司には治療で仕事休みます!宣言をして堂々と休みまくりました。

    職場から近いか、自宅から近い、どちらかでアクセスいい方のクリニックを選んだ方がいいですよ。もちろん実績はある先で!!!
    リモートワークできるならクリニックでパソコンしてもいいかもですね。とりあえず待ち時間も長いので私はできるだけ朝イチに行って早く診察治療終わるように努めました。

    総合職とかフルタイムだと仕事辞めなきゃって悩む人もいますが、こう言っては悪いですが不妊治療ごときで仕事を辞めるのはちょっと違うと思いました。最悪子供ができなかった時、子供もいないキャリアもないって最悪なので。

    辞めずに頑張れる方法を模索してください。必ずできると思います。

    +15

    -13

  • 56. 匿名 2023/08/06(日) 13:57:38 

    >>21
    私はそうは思いませんよ!
    不妊治療で仕事辞める方がバカ。
    両立していくしかないんだよ。
    色んな人に迷惑かけるけど、
    キャリアは失ったら戻ってこない。

    +10

    -22

  • 57. 匿名 2023/08/06(日) 14:00:14 

    >>1
    主さん
    トピが立った最初の頃は、不妊治療とは無縁の人が荒らしたり、高みの見物をする人が嫌な書き込みをします。

    あまり気にせずに!

    いいアドバイスも書き込まれますので、取捨選択しながら取り入れてください。

    +21

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/06(日) 14:00:40 

    >>43
    絶対そうだよ笑

    +3

    -3

  • 59. 匿名 2023/08/06(日) 14:03:08 

    主さんの参考になれば、、

    私が昨年体外受精した時は、
    採卵に向けて、
    生理2日目の8/23に病院へ。

    その後、8/29、9/1に受診して9/3が採卵日でした。

    その後、9/10に結果聞き。
    その後、子宮を休めるため生理を2回挟むのですが、その間に2回ほど通院。

    そして10/27に移植、11/10に妊娠判定といったスケジュールでした。

    生理によって通院日を指定されるのでなかなか事前に予定を組みにくいのが難しいですよね。
    私は退職して通院しましたが、終わってみると、退職までせずとも、上司にだけ相談して、半休をもらうなどでも何とか通えたんじゃないかなとは思いました。
    主さんが納得いく方法で治療に取り組めますように。

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/06(日) 14:03:36 

    >>56
    不妊治療だけならね?
    実際産んでみないとわからないことも多い。

    +4

    -8

  • 61. 匿名 2023/08/06(日) 14:05:46 

    >>16
    というか子供の発熱とかで急に休めるのなら、不妊治療が理由でも同じように休めるようにならないかな

    +9

    -5

  • 62. 匿名 2023/08/06(日) 14:07:34 

    >>21
    >>40
    マタハラで訴えられないようにね

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2023/08/06(日) 14:09:07 

    >>60
    ん?でも主の質問は
    不妊治療の際についてだよね?

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/06(日) 14:09:20 

    不妊治療を始める時に上司に相談したら「協力します」と快く言ってくれたのに、実際に休みを取った後にはすごく嫌な顔をされた
    少人数の職場で、休んだ分他の人に負担がかかるので仕方ないんですけどね
    ストレスも治療に良くないので10年以上働いた職場だったけど思い切って辞めました

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/06(日) 14:09:44 

    応募、規定時間内でのキャンセルがボタン一つで出来るタイミーが私は一番良かったよ
    時給は高くないけれど、お寿司屋さんでお皿洗い黙々とできてストレスフリーだった!

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/06(日) 14:09:54 

    >>62
    こう言う人は姑息だから
    面と向かっては言わないと思うよ
    ネットだから言ってるんでしょー!笑

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/06(日) 14:10:17 

    >>19
    キャリアがあった割にはずいぶん頭悪そうな文面

    +18

    -2

  • 68. 匿名 2023/08/06(日) 14:10:42 

    事務パートでも大変だった
    結果的に妊娠できたけど、有給全部使い果たしちゃったよ

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/06(日) 14:11:14 

    採卵前、排卵誘発の注射は連日だしフルタイムだと大変すぎない!?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/06(日) 14:17:10 

    顕微授精まで

    諸々の検査4回程
    夫側の検査提出1回
    説明会
    生理開始~排卵まで通院4回
    注射連日12日
    採卵手術(麻酔有)

    生理開始~排卵まで通院3回
    毎日服用、テープ貼
    移植

    ざっと簡単に上げてみたけど2ヶ月だけでこれだけびっちりだったよ
    フルタイムで両立されてる方、すごい
    毎回通院と待ち時間だけで帰ってきてからもぐったり、丸一日潰してたわ

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/06(日) 14:18:05 

    >>12
    理解というか、経験者以外は知識がないからわからない部分がほとんどだよ。
    配慮したいと思っても、何をどう配慮したらいいかもんからない。

    +9

    -2

  • 72. 匿名 2023/08/06(日) 14:22:17 

    体外はじめた今周期だけで有休2回、半休1回、フレックスで早退け2回取ってる
    一般職だけど休み取りすぎて気まずい

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2023/08/06(日) 14:25:58 

    フルタイムは相当理解ある職場じゃないとキツそう
    私はパートで平日週一休みがあったから基本そこか、その日をずらしてもらったりで対応できたけど

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/06(日) 14:28:53 

    >>1
    私は子宮内膜症とか多嚢胞性卵巣症候群とかその他いろいろ不妊原因あってとりあえずタイミング法続けてたけど退職した
    「◯日に来て」と言われても歯科医院勤めでスタッフが4人しかいないから休めなくて、歯科が休みの木日は全部クリニック通いになって精神的に疲れた

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/06(日) 14:40:33 

    もう自然な流れに任せる

    来ないなら来ないで諦める

    +0

    -4

  • 76. 匿名 2023/08/06(日) 14:41:46 

    体外受精は毎日注射通ったよ!
    自営業で良かったって思ったよ


    自己注射もあるみたいだけど
    私の通ってた病院は勧めてないらしく
    話しにも出なかった!

    +1

    -6

  • 77. 匿名 2023/08/06(日) 14:44:20 

    >>35
    私は周囲の目に耐えられなくて辞めたよ。
    毎月自分の排卵日を知られる、無期限で周囲に負担掛けてしまう、お土産のコーヒー味のお菓子を「カフェイン入ってないかな、ゴメンね」と気遣われる、全てがストレスで。
    開き直りというより、強メンタルか会社環境が良くないと無理。
    うちは地方の古い体質の中小だったから挫けた。

    +11

    -7

  • 78. 匿名 2023/08/06(日) 14:50:16 

    >>1
    人工受精を1回だけやったけど両立が無理だと思って体外受精の話を別の病院に聞きに行った
    そこの病院は遅くまで+土日やってる、待ち時間が短いって口コミに書いてあった所で最初に仕事との両立が難しくてこの病院に来たって伝えた
    病院もわかってくれてなるべく土日、注射は自分でにしてくれたから通えたと思う
    採卵は前もって教えてもらって休んだかな?
    戻す日は多少の融通がきいた
    今、出産して仕事辞めなくて本当に良かったなって思う
    お金はかかったけど、あの時病院を変えたことは大正解だった

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/06(日) 14:51:19 

    41歳から不妊治療始めた同僚がいるけど、本人には何も言わないけど、いないところではまったく好意的ではない。気付かぬふりでやれるなら制度も整いつつあるからいいと思う。

    +2

    -13

  • 80. 匿名 2023/08/06(日) 14:57:05 

    >>63
    え?不妊治療のことしか考えないの?
    産んでからどうするかも
    今から考えとかないの???
    普通に考慮した上で動くよね?

    +1

    -10

  • 81. 匿名 2023/08/06(日) 15:01:54 

    >>40
    赤ちゃんのために働いてるんでしょ(というか、自分のためでもいいじゃん。笑)

    私は主婦だけど、みんなそれぞれの立場で奮闘してるんだから揶揄しないでほしいな

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2023/08/06(日) 15:01:56 

    >>7

    人工授精までは、仕事してたけど、体外前に仕事辞めた

    体外の通院も個人差かなりある
    自然周期で採卵した友達と、低amhで3週間注射打ち続けた私とは、通院回数がかなり違った。

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/06(日) 15:09:03 

    パート先に不妊治療中の方がいます。
    ぶっちゃけ‥負担が他に来るので周りが疲弊してしまうのは否めないかなと。

    パート先自体は不妊治療に理解ある方ですが
    問題は現場で働く側です。
    やはり‥キツいです。

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/06(日) 15:10:50 

    私も総合職フルタイムで体外受精して今妊娠中
    仕事が在宅可なのもあってそんなに通院大変じゃなかった
    平日20時までで土日もやってるクリニック選んだし
    休んだのは採卵と移植(半休)の1.5日だけだったな
    注射は家で夫に打ってもらった

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/06(日) 15:14:13 

    >>80
    誰もどうするか考えてないなんて言ってないし、トピズレになるから変に噛み付くのやめなよ
    子供育てる前提だからこそキャリア守っておいたほうが良いっていう見方もあるじゃん

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/06(日) 15:19:14 

    >>1
    顕微受精しました
    通院があるときとないときの差が結構ありました。明日明後日来てねと言われることもあったので、仕事との両立は…余程理解を得られる職場でないと厳しいのではないかなと思います。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/06(日) 15:22:01 

    >>85
    だから今から考えとかないと
    行けないんでしょ。
    妊娠だけがゴールじゃないんだよ。
    子供に何かしらあって働けなくなる、
    付きっきりになる可能性や
    産む前から保育所の目星をつける、
    キャリア保持したいなら今からやらないと
    1歳児枠なんか激戦区で入れすらしないよ。
    子供欲しくてキャリアも欲しくて治療するなら
    前から行動しなきゃ無理だよこのご時世。
    考えが甘すぎる

    +0

    -11

  • 88. 匿名 2023/08/06(日) 15:24:26 

    総合職で働いています。ただ、技術職で、1人でこなす仕事が多めなので、逆にカバーしてもらわないといけないことが多くなく、テレワークも活用できるし、融通が利きやすい職でした。そうでなかったら結構大変かもしれないですね。大手企業だと不妊治療の休職制度もあるかもしれないので調べてみてください。

    あと休職せずに両立するなら、上長に相談必要だと思いますが、私は不妊治療で時間単位休暇を急にもらうことがある、と言いました。上長も不妊治療でお子さんができたそうなので男性でしたが非常に理解のある方で助かっています。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/06(日) 15:26:45 

    >>1
    こればっかりは、会社にもよりそう。
    私は会社が理解あったのと、自分の仕事ができてれば割と時間に融通がきくのと、職場と病院が近かったので、体外受精してましたが、難なく両立できた。
    結局、別の理由で色々あって治療を中断しているので、仕事辞めなくて良かったと思う。

    +4

    -2

  • 90. 匿名 2023/08/06(日) 15:35:00  ID:e4CpSaPvyg 

    主です。色々なご意見をありがとうございます。

    妊娠がゴールではないこと、また場合によっては子供を授かることができないこともあり得ますので、この先の選択肢を可能な限り残しておくためにも、できるだけ仕事を続ける形でまずは挑みたいと思っております。

    平日の夜遅くまで、土日の診察も行っているクリニックにお世話になり始めたので、あとは自分がどれだけ調整できるか次第なところがあり、ご意見伺いました。実際のスケジュールについては、アドバイスにもあった通りクリニックや自分の状況によって違いがあることがわかってきたので、早速クリニックに確認をしました。

    いずれの意見も大変参考になりますので、ひとつずつじっくり読ませて頂いています。また、私自身もこれまでは同僚としてワーキングママさんたちのフォローをすることもあったので(不妊治療と公言されていた方は周りにはいなかったのですが)厳しいご意見についてとごもっともだと思います。

    +13

    -2

  • 91. 匿名 2023/08/06(日) 15:37:50 

    主さんとは全然違う半日パートだけど体外やってたのでコメントさせてください。

    私が通ってたのは市民病院で午前しか診てくれないところだった。採卵は日にちが急に決まるから少し前にシフトで他の人に変わってもらってやってました。次の日から普通に仕事したけどお腹痛かったし。採卵2回、移植は4回。念願の妊娠だけどそこで終わりじゃないんだよね。つわりがひどくて仕事休みたいけど休めなかったり。案外待ち時間長くて予定通り行かないのが結構しんどかったわ。午後診てくれる病院、もしダメだった時のメンタルの立て直し方、色々課題はあるけどやっぱり子供は卵の段階から見てるからか可愛いです。
    主さんがうまく行くことを祈って。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/06(日) 15:38:22 

    >>90
    応援してるよ主さん!
    リラックス大事だからあまり気負わずにね
    授かれますように

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2023/08/06(日) 15:41:25 

    >>87
    頭悪そうだね、あなた

    +7

    -3

  • 94. 匿名 2023/08/06(日) 15:43:45 

    私はずっと仕事と両立できなくて人工授精止まりだったけど10年くらい無駄にした。体外にすすんだらあっという間にできた。
    夜勤ありの仕事に転職して何とか両立させてた。都会は夜遅くまでクリニックやってるけど田舎は他県まで行かないとだから厳しいよね。

    注射も自分で毎日打ってました💉

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/06(日) 15:45:48 

    >>93
    不妊治療と出産を別で考えてるあなたのが
    頭悪いと思うよ。

    +1

    -11

  • 96. 匿名 2023/08/06(日) 15:56:03 

    人工授精6回、体外受精1回やりました。
    私は体外受精の方が日程のストレスはなかったです。
    移植の日も人工授精と違って選べるし。
    体の負担的には採卵があるから、体外受精の方がきついけどね…

    人工授精は排卵障害だと日程調整が難しくて
    長期連休明けとか何度か悩みました。
    ただ、有給は理由なしで前日まで申請可で
    時差出勤もある残業無しの事務職だったので
    何とかこなせました。

    残業ありの忙しい仕事だと、
    精神的にも両立は難しいと思います…

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2023/08/06(日) 15:59:12 

    フルタイム勤務で体外受精で妊娠し、1歳の子どもがいます。
    病院の方針にもよると思うので、いろいろな病院を調べてみてはどうでしょうか?
    私が通っていたところは治療のスケジュール表が配られて、見通しが立てられました。スケジュールに合わせて病院行く日になりそうだな、という日は打ち合わせ入れないようにとか、仕事抜けやすいように業務を工夫したり、できる限りのことをしていました。仕事しながらの治療で楽ではなかったですが、できなくはないと思います。まずはフルタイム勤務しながら治療始めてみて、どうしても無理なら退職などを検討する方法もあると思います。

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2023/08/06(日) 16:12:29 

    >>1
    人工授精すっとばして体外した者だけど、自然周期じゃなくてホルモン剤使う方ならある程度スケジュール立てやすいから、いっそ気が楽かもしれないよ
    あと土日夜対応してる病院なら半休やフレックス酷使で環境によっちゃ頑張れる人いると思う
    自己注射はペン型だったけど、私の場合はほぼ負担に思わなかった、1日3回の膣剤のがなかなかしんどかったです
    PCOSあったので採卵前後つらいし移植まで日にちもあける必要があったけど、人によってや移植方法、病院の方針次第ではすぐ移植の人もいるかも!
    フルタイムで治療してる人が多い病院だといいね

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/06(日) 16:12:52 

    >>66
    不妊治療とかのデリケートな話なんて友達にも話しづらいし、ネットだから聞けることや言えることって少なからずあるよ。
    あなただって姑息なんて言葉、面と向かって言えないからネットで言ってるんでしょー笑

    +8

    -3

  • 100. 匿名 2023/08/06(日) 16:17:47 

    >>95
    トピタイ読んだ?
    日本語わかる?

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2023/08/06(日) 16:33:59 

    >>5
    ある程度のポジションの方が楽な気もする

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/06(日) 16:47:11 

    >>1
    私が通ってる病院は人工授精後は特に通院なしで、生理が来たら受診、です。
    それよりも人工授精前の通院が大変です。なかなか排卵の兆候がなく、「二日後にまた来てください」と言われたり…。
    人工授精当日は午前休、それ以外はフレックスを使って夕方行ってます。都心だと20時くらいまで開いてるクリニックも多いみたいですね。そういうところを選べば良かったかなと後悔してます😅

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/06(日) 16:49:44 

    >>5
    明日休んで。って言われる話よく見るんだけど、わたしは一度も言われたことなかったよ。だからフルタイムの仕事を前日急に休むことなかったし、有給は移植のときだけ。
    2年通院で顕微受精で妊娠した。
    だから病院や個人のケースによって違うものだと思うよ。主さんも案外いけるかもね。

    +2

    -13

  • 104. 匿名 2023/08/06(日) 16:52:06 

    >>9
    まあでも病院も午前早くからやってるところも少なくないし(都内)、駅近もあるし、8時に予約とれたら間に合ってたな

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/06(日) 17:11:22 

    自分の人生だから。一生の事だから、この先後悔しないように、堂々と治療に励んだらいいよ。今までも、誰かのフォローをしてきたでしょう?今は貴方が他の人にフォローをしてもらう番。治療が終わったら、また全力でお仕事も頑張ればいいのよ。今は治療を優先して。仕事はいつでも出来るんだから。今、私は職場のみんなに協力してもらって、フルタイム正社員で治療に励んでいます。頑張って。貴方に赤ちゃん来てくれますように。祈っています。

    +26

    -2

  • 106. 匿名 2023/08/06(日) 17:45:16 

    >>20
    移植方法によってはそうでもないよ
    自然周期移植だと毎日通院になるよ

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/06(日) 18:13:48 

    >>90
    お金がかかるものだから、仕事は出来る限り続けた方がいい。頑張ってください。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/06(日) 19:16:06 

    >>95
    実際に不妊治療と出産は別でしょ
    出産してから子供のそばにいたいからと辞める人もいるけど、不妊治療の段階では遅くまでやってる病院にしたり病院終わってからパートに出たりする人いるよ

    +6

    -4

  • 109. 匿名 2023/08/06(日) 19:22:48 

    >>1
    私は人工授精後も排卵の確認で通院が必要でした。

    フルタイムなので土日もやっていて21時まで受付できる体外専門のクリニックに転院しました。
    それでも採卵日だけは時間指定があり上司に相談してお休みをもらいました。
    採卵周期だけでも月8日ほど通院があるので今のクリニックでないと両立は厳しかったと思ってます。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/06(日) 20:07:22 

    総合病院で働いてるけど職員で不妊治療してる人何人もいる
    勤務中に抜け出してホルモン注射とかできるからありがたいみたい

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/06(日) 21:23:57 

    >>1
    私は人工授精後も排卵の確認で通院が必要でした。

    フルタイムなので土日もやっていて21時まで受付できる体外専門のクリニックに転院しました。
    それでも採卵日だけは時間指定があり上司に相談してお休みをもらいました。
    採卵周期だけでも月8日ほど通院があるので今のクリニックでないと両立は厳しかったと思ってます。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/06(日) 22:04:26 

    顕微授精2回で妊娠し、現在臨月の正社員です。

    私は夫婦での検査結果が思わしくなく、人工授精を飛ばして初っ端から顕微授精に進みました。

    病院が19時まで診てくれるのでかなり助かりました。
    出来るなら夜までやってる病院を選んだほうがいい。
    あと実績がなりより大事。

    卵胞の確認や薬の調整など、週1の通院はフレックスを使って夕方〜夜に。
    採卵の日は朝イチから手術なので絶対有給。
    1度目に流産した時は数日休んだので有給消化。

    7ヶ月ほどクリニックに通いましたが、有給とフレックスを駆使してギリギリなんとかなった…。
    これ以上長引いてたらきつかったかも。

    真正面から向かうと精神的にも体力的にも想像以上に辛くなるのが不妊治療でした。

    主さんも、これからトライする人も、流れに身を任せて深く考えすぎず頑張って!
    息抜きしてね!

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2023/08/06(日) 22:17:51 

    ちょうど今月中で派遣契約終了させられるので、派遣から扶養パートになるつもりです。

    4月から不妊治療初めましたが、週5勤務との両立は大変でした、、
    今月妊娠しなければ来月から人工授精です。

    みなさんもお体ご自愛くださいね。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/06(日) 23:29:15 

    >>56
    自分はキャリアより子供が欲しいから扶養内パートに変えました!時給が良いので午前中勤務週3で良いので。
    理解がわりかしある職場だけど、フルのときはなんだかんだ責任もあるし、急に休むストレスや体調微妙なに仕事したりでストレス感じてた。
    正直お金が大丈夫であれば不妊治療の方は仕事しないか、気分転換くらいで、不妊治療をメインにした方が絶対に良いと思う!

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/07(月) 14:33:58 

    初めてクリニックに行って、不妊検査をお願いしてきた。土日休みを考慮してくれるっぽい説明を受けた。夜もやってるけど混むらしい。
    安いから検査の異常が無ければとりあえず人工受精で良いかなって思ってたけど、人工受精って3%→6%しか確率上がらないんだね。同じくらい回数通うなら、保険も効くし体外受精や顕微受精したほうが良いのかなって思ってしまった。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/15(火) 00:59:08 

    血液検査とかは朝イチでこなして、立ち寄り出勤でカモフラージュ(職場に律儀に報告していなかった。)。採卵や移植はなぜか土日や長期休暇に当たることが多くてあまり休まずに済んだ。
    こういうパターンもあるのでとりあえず始めてみると良いと思う!

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/15(火) 15:13:17 

    妊活中、ある医者に戦後ものがない時代なのに、なぜベビーブームが起こったか?を考えてみてと言われて、断食をしたら妊娠した。けっこう周りにもそれで妊娠した子が何人かいる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。