ガールズちゃんねる

あなたの友達はどんな人ですか

156コメント2023/08/14(月) 01:36

  • 1. 匿名 2023/08/03(木) 19:06:02 

    主は友達がいません。

    友達って、どうしたらできるのですか。

    細くても長く、お互いに慕える関係が理想です。

    +58

    -6

  • 2. 匿名 2023/08/03(木) 19:06:39 

    年に1回連絡取り合うだけ

    +78

    -1

  • 3. 匿名 2023/08/03(木) 19:06:43 

    >>1
    主は何歳?

    +4

    -1

  • 4. 匿名 2023/08/03(木) 19:06:43 

    デキ婚しかいない
    私だけ違くて浮いてる

    +7

    -10

  • 5. 匿名 2023/08/03(木) 19:06:51 

    大人になるほどに友達って何だったんだろうと思う

    +112

    -1

  • 6. 匿名 2023/08/03(木) 19:06:56 

    い な い

    +33

    -0

  • 7. 匿名 2023/08/03(木) 19:07:15 

    友達いません!
    友達とか親友の定義ってなんだろうね?

    +29

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/03(木) 19:07:16 

    あなたの友達はどんな人ですか

    +9

    -4

  • 9. 匿名 2023/08/03(木) 19:07:46 

    >>1
    私たち友達じゃなかったの?

    +36

    -2

  • 10. 匿名 2023/08/03(木) 19:07:47 

    今アラサーだけど、昔からの友人しかいない
    幼稚園1、中学2、高校1、大学1

    新しい友人できない

    +35

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/03(木) 19:07:54 

    友達いなさすぎて
    旦那が友達化してる。
    ママ友は知人だし。

    +59

    -4

  • 12. 匿名 2023/08/03(木) 19:08:12 

    >>4
    周りはデキ婚ばかり、私は普通に結婚して出産
    何かと張り合われて面倒くさくて疎遠にした。
    似た者同士じゃないと関係続かない。

    +5

    -6

  • 13. 匿名 2023/08/03(木) 19:08:51 

    古いのは5歳からの友達
    今42歳
    多分生涯友達

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/03(木) 19:09:00 

    あなたの友達はどんな人ですか

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/03(木) 19:09:00 

    お互いダメダメなとこもあって
    お互いもう友だちやめようってなったときもあったけど
    子ども時代からずっと私のことを親より知っててなんでも話せる人

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/03(木) 19:09:12 

    別に、人間が友達でなくても、
    ペットや植物を友達にしてもいいんじゃない?

    ちなみに、私は(人間で)友達いない(;^ω^)

    ペットが親友(^ω^)

    +43

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/03(木) 19:09:16 

    私は遅刻魔なんだけど、友だちも遅刻魔
    だから待ち合わせのタイミングが合う 笑

    +6

    -6

  • 18. 匿名 2023/08/03(木) 19:09:23 

    >>1
    小さな約束もちゃんと守ってくれる人
    嫌なこと、常識的にだめなことはちゃんとだめだと言える人
    時間やお金にルーズではない

    仲の良い友達の共通点はこんな感じ

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/03(木) 19:09:29 

    みんなバリバリ仕事して努力家

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/03(木) 19:10:17 

    友達いない
    寂しい
    誰かなってほしい

    +21

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/03(木) 19:10:27 

    アラサーだけど学生時代の友達ばかり
    高校3人、大学5人
    みんなオタク趣味で繋がってるから家庭環境が変わっても好きなジャンルが盛り上がると自然と連絡取る程よい距離感

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/03(木) 19:10:41 

    >>7
    はっきりとした定義はないだろうけど、私の中では、その子が困ってたらお金貸せるか貸せないか
    かな。
    親友なら多少戻ってこなくても本当に困ってたら貸すと思う
    友達の中で2人しかいないけど

    +6

    -7

  • 23. 匿名 2023/08/03(木) 19:10:48 

    なんだかんだ優しい。

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/03(木) 19:10:51 

    旦那の地元に住んでて友達ゼロだったけど、ママ友が友達って感じ。子供幼稚園の間にランチやモーニングしてる。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/03(木) 19:10:56 

    >>20
    私なるよー

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/03(木) 19:11:28 

    アラフォーです。新しい友達できません。

    気が合いそうな人見つけても、
    距離の詰め方を忘れた。
    なんか悪いかなーっとか思って誘うのを引いちゃう。

    高校の同級生 1人
    20年前の同僚 1人
    だけ。

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/03(木) 19:11:50 

    大学時代の友達と社会人になって1〜2年目の同僚たち
    20年近く経つけどいまだに時々会って飲んでる
    不思議

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/03(木) 19:12:02 

    小学校 中学校 高校の友達とそれぞれ繋がっているよ。結婚や育児で忙しい時もるけれど、ゆるく集まる感じでアラフィフの今も続いてる
    大人になって新しい友達はなかなか難しいね。何人もいたママ友も段々と仲良しの人とだけ付き合うようになり友達になった感じ

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/03(木) 19:12:19 

    >>12
    何かとマウントって思われたりするよね

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/03(木) 19:12:27 

    悪そうな奴とだいたい友達
    裏の道歩き見てきたこの町

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2023/08/03(木) 19:13:20 

    友達のいる無しでマウント取ってくる奴は嫌われ者

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/03(木) 19:13:25 

    >>20
    なるぜ?

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/03(木) 19:13:26 

    >>3
    80歳

    +0

    -6

  • 34. 匿名 2023/08/03(木) 19:13:41 

    >>1
    ガルちゃんでそれを聞くなんて…

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2023/08/03(木) 19:13:58 

    高校の仲良し4人組は30歳過ぎて全員結婚した。
    1人くらい20代で結婚するかと思ったなー

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/03(木) 19:13:58 

    みんなまじめな人だわ

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/03(木) 19:14:19 

    >>32
    ガル男は遠慮する

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/03(木) 19:14:51 

    >>20
    ガルで待ち合わせして会って友達になったって話しを雑談でしてたのなら見たことあるよ

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/03(木) 19:14:52 

    明るく基本真面目だけどセフレがいます

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/03(木) 19:14:55 

    この歳になると姉妹みたいな関係性の人しか残らないなー

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/03(木) 19:16:12 

    >>37
    女だよ 言葉悪くてごめん

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/03(木) 19:16:21 

    仕事で知り合って
    年が近いですねーから雑談になって
    今度ご飯行きましょーってなって
    それ繰り返してたら大事な友達になった

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/03(木) 19:16:21 

    定期的にあってる友達は大学1、高校1。ゼミの女性メンバーは一年に一回くらい集まってご飯食べてる
    社会人になってからの友達はいないなー

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/03(木) 19:16:48 

    がるみんって友達いないのに結婚はしてるの?結婚する方が友達作るよりハードル高いよね?それとも友達はいたけどだんだん疎遠になったってことなのかな?

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/03(木) 19:17:05 

    >>8
    ラストフレンズだ…!

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/03(木) 19:17:41 

    >>5
    ホントにね…
    若いころ「友だち」と何話してたんだろう……

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/03(木) 19:18:11 

    >>1
    自分の腹をある程度晒す。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/03(木) 19:18:59 

    >>41
    美人で優しいガル子お姉さま…今度一緒にレズりましょうね……

    +0

    -4

  • 49. 匿名 2023/08/03(木) 19:20:09 

    保育園、小学校、中学の友達しかいない。一番仲良い子は毎月ごはんいってるし、毎年旅行にいく。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/03(木) 19:20:13 

    なぜかみんな美人で可愛い

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/03(木) 19:20:31 

    私、独身30代半ば

    月1でごはん行く高校からの友達(既婚・子なし)
    数ヶ月に1回遊ぶ元同僚(子持ち)
    数年に1回会う学生時代のグループ3人(全員子持ち)

    やっぱり子供いない同士の方が定期的に会いやすいよね

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/03(木) 19:20:52 

    子供の同級生の家族と子供中心のイベントごとや旅行に出かけたり。気があう職場の人や近所の人と仲良くなって近場でランチやカフェで談笑するぐらい
    学生から仲良かった友達はそれぞれ結婚して遠くなかったから何年に一回しか会わなかったり年賀状が届く程度の付き合いになってる

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/03(木) 19:21:00 

    >>44
    大学や就職 結婚や子育てで地元から離れて生活を始めたから 会う機会も減ってしまって疎遠になった人も多いんじゃないかな

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/03(木) 19:21:08 

    >>1
    嫌味を一切言わなくて、マウントなんか取らない
    なのに毒吐きの子。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/03(木) 19:21:17 

    私がぼーっとしてるから、友達は気が利いてしっかりしてる人が多い
    ファミレスでも、さっと拭く感じ
    そんな友達はもれなく結婚していった笑

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/03(木) 19:21:24 

    クレーマー、メンヘラ、挙動不審、がめつい、受け身すぎ
    ↑嫌なところばかり目についてしまうのですがその嫌なところがあっても友達で居たいなって思う、短所より長所が多い友達たちです。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/03(木) 19:21:56 

    >>38
    そんなことあるの。長野県民がるちゃん土曜日待ち合わせしよー

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/03(木) 19:22:27 

    >>48
    よく分かんないけど、トピズレしてトピ主さんに迷惑掛けるの止めなね
    採用されて喜んでるだろうし 迷惑掛けないで

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/03(木) 19:23:12 

    >>55
    私もぼーっとしてるわけではないんだけど、友達しっかりしてる。私が末っ子で友達が長女ってのもあるのかな。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/03(木) 19:24:11 

    会えば昔みたいに話すんだろうけど…って学生時代の友達が何人か。その人から飲みの誘いあったら行くなって人。共通してアニメとか芸能人とか推しがいる人達かも。あと料理が得意。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/03(木) 19:24:17 

    1人だけいる
    高校の時にたまたま漫画の話をしたら異様に盛り上がって
    それから30年近くずっとオタ友達
    友達が結婚して子供が産まれてからは
    年1回も会って無いしメールもしないけど
    そんな疎遠状態も気にしなくていいほど気楽
    会ったら話は弾むしめちゃくちゃ楽しいです

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/03(木) 19:24:22 

    親友はのんびりしててマイペースな子
    繊細すぎて生きづらそうだと感じることもあるけど、むかしからずっと優しい

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/03(木) 19:24:54 

    >>1
    とにかく優しい。根っこの部分がスレてないんだよね。

    損得勘定ない子だし自慢話もしない。これ買ったんだって言ってきても全く嫌味に聞こえない。
    話してても世間一般の意見を言うより、私とか私の家族にそった返ししてくれるから大事にされてるなぁって思う。
    2人いるんだよね、そういう子が。
    私も大丈夫にしたい。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/03(木) 19:24:59 

    ぶっ飛んでるけど子供に優しい

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/03(木) 19:25:05 

    なんで友達でいてくれるんだろうと思うくらい素直で良い人ばかり。

    長く続いてる友達はどちらか一方的じゃなくて、誘ったり誘われたりでなんだかんだ続いてる。
    辛いときも割りと頼るし、逆に頼られることもある。

    高校時代、大学時代、社会人、でそれぞれ1グループずつって感じで、友達は少ないけどそれでいいと思ってる。
    わかってくれる人だけでいい。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/03(木) 19:26:46 

    >>8
    もう15年前の作品……!?

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/03(木) 19:27:27 

    中学の頃からの親友が1人
    高校1人、専門学校1人
    単発の仕事で知り合った趣味の合う友達が2人

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/03(木) 19:27:29 

    結婚して子供できてもずっと友達と仲良くしてたいとか思ってたけど無理だった。人と関わる事がしんどい。だから数年に一度ランチ行ってその時色々話せればいっかな。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/03(木) 19:27:40 

    >>44 以外と結婚は婚姻て形にできるから認識できてわかりやすいってのもあるかも。離婚しない限り関係が続くから。
    友達はそういうのないし環境とか全部見えないものでどうなんだろ?どこまでが友達?ってなる。歳取ると特に。
    学生時代はいっぱいいたよ。最近はそれも仲間だったのか友達だったのかそれすらよくわからない笑

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/03(木) 19:27:56 

    >>1
    学生時代が一番友達になりやすいから、その友達とつかず離れず連絡取り合ってたらよかったね

    社会人になってからだと趣味の集まりとかなのかな
    忙しいと厳しいね

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/03(木) 19:28:13 

    >>1
    正直学生時代の友達と仕事始めてからの友達は若干違う。学生時代の良い友達も歳を重ねるごとに悪い沼にハマってしまう子や悪く変わっていく子もいる。だからどうしてもだんだんと数が減っていく。

    この子は立派だなと思える内面の子がいれば関係が切れないように努力するしかない。新しく友人を作るのは可能だけど青春期にできた友達よりは表面的になる。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/03(木) 19:28:41 

    こんな言い方あれだけど、親友みんな家庭環境にちょっと問題アリな子ばかり
    自分がそうだから、同じ生い立ちの人同士でしかわかりあえないところがあるとおもってる

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/03(木) 19:29:25 

    親友と思ってたのに、自分の手の内は明かさずこちらのことに対して質問ばかりしてくるようになった。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/03(木) 19:29:37 

    一番の友達は、しばらく連絡してなくても電話したり会ったりすれば、昨日も会ってたかのように話せる。
    どうしてるかな、って連絡しようとしたら相手から連絡がくるって感じだった。
    歳重ねて色々思うところがあって、疎遠になったけど、楽しいことも沢山あった。
    今でもたまに夢に出てくる。

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/03(木) 19:30:09 

    いない。
    見返りとか求めちゃうから友達付き合い向いてない。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/03(木) 19:30:39 

    >>59
    そういうのもあるよね〜
    私は結構バラバラかな?長女の子や1人っ子もいるかも?みんなしっかりしてて凄いっていつも思う
    几帳面というか

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/03(木) 19:31:07 

    >>11
    同感
    ダンナって、最強の友だち
    家族で友だち
    これ以上気楽な相手っていないですよね

    +23

    -2

  • 78. 匿名 2023/08/03(木) 19:31:44 

    >>1
    高校からの同性の友達と、異性というか元旦那のの2人かな。
    どっちも全く気を使わない。女友達の方は隣の都道府県にいるから年に1度が2度しか会わないけどね。
    どっちも家族より自分を出せるし無理がない

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/03(木) 19:32:23 

    >>14
    どんなにお腹が空いてても目の前でしゃべってるヤツの顔なんて食べられない!

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/03(木) 19:33:44 

    >>1
    私もいない
    結局は綺麗事や自分ためのものでしかないと思ってる 信用できるのは自分とお金だけだと思ってるよ

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2023/08/03(木) 19:33:59 

    正義感が強くて情熱的な人

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/03(木) 19:34:23 

    他人の幸せはふーんって感じだけど、友達が幸せだと心からうれしい。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/03(木) 19:34:33 

    >>1

    今もまだ付き合いを続けている友達は善良でおもしろく、賢い。

    逆に自分のことしか考えてない性格悪いタイプとアホすぎてすぐ悪い道にそそのかされるタイプは無理だなと思う。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/03(木) 19:35:05 

    飲み友達しかおらんな🍻

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/03(木) 19:35:26 

    なんだ?!こいつ!って日もあれば
    やっぱ最高!!って思ったり
    旅行ではなんでこんなに自由なんだ?!といらっとしたり、このメンバーじゃないと旅行は楽めない!って思ったり色々あっての最高の友達かな

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/03(木) 19:37:16 

    >>50
    私あなたときっと友達だわ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/03(木) 19:37:22 

    >>5
    たまにドラマとかで見るけど、何でも連絡しあって
    親友と呼べる関係。羨ましいなと思う

    親友って言ってるグループいるけど
    付き合い長いだけな気がするの

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/03(木) 19:37:28 

    >>4
    デキ婚の人、ふつうに結婚した此方側に
    なぜかキレてくる
    なんなん、、、、

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/03(木) 19:37:48 

    なんだかんだ似たもの同士って気がする。
    長年の付き合いあるからお互い多分腹に秘めてる事はあると思うけど、家族同様の大事な存在

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/03(木) 19:38:05 

    専門学校時代の友達3人は本当に心からの友って言える。もうお互いアラフォーだけど。
    なんでも言い合えるバカなことも笑い合える仲。
    それ以降は知人かな‥
    その3人いたら良いかなって思える。作ろうとも思わない。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/03(木) 19:38:22 

    >>5
    分かる。
    悩み相談とか愚痴とか友達に聞いてもらうより、同じ境遇の人をネットで探して話に共感するだけで満足しちゃう。
    友達たくさんいるけど、人に会う労力ないし、家でのんびり過ごす方が好き。
    そうなってくると、友達ってなんだろう?って思えてくる。

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2023/08/03(木) 19:38:23 

    親しい仲にも礼儀あり
    これを自然と出来る友達欲しい

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/03(木) 19:38:59 

    >>5
    大人になるほど気を使わない、いつ会っても変わらない友達だけになっていくなぁ

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/03(木) 19:39:46 

    >>11
    旦那サイコー!
    高級なレストランしか行きたくないクソ女なんだけど
    割と旦那も美味しいね〜ってかんじで楽しんでる

    職場や数少ない友人達はチェーン店、カフェがすきみたく合わないから、、、

    +0

    -3

  • 95. 匿名 2023/08/03(木) 19:39:55 

    ガルちゃんってマジで友達いない人多いんだね
    結婚式トピが荒れるはずだわ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/03(木) 19:40:13 

    >>9
    目から汗が!!

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/03(木) 19:40:13 

    >>88
    ですよね、何かと張り合ってくるし
    あと、こちらを悪者に仕立て上げようとする

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/03(木) 19:40:25 

    >>20
    なろうよ!(^。^)

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/03(木) 19:42:39 

    みんな友達いるんだね〜いいな〜

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/03(木) 19:43:01 

    >>1
    学生時代の友達は仕事の有無や子供の有無や経済観念や家庭内の良好さなどでだんだん疎遠になって皆無になった
    議題が変わっちゃうwみんなそれぞれの同じ議題の人たちと楽しくやってるみたい
    職場では何人か、自分と同じように深刻な悩みのない人たちとくだらない話してご飯食べたりお酒飲んだりしてる
    けど、もちろん親友はいないw

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/03(木) 19:43:15 

    >>1
    私もいない。悲しいよ。出会う人出会う人みんな駒のように人を扱う人ばかり。車乗り合わせ要因だったり。旅先でのレンタカー頭割り要因で声かけられたり。私に内緒でコソコソ出かけていたり。一緒に出かけたとしても、私抜きの写真をSNSに上げていたり。なせかいつもカースト下僕。ただただ対等に、会う頻繁が少なくてもその時間はお互いを思いやれる友達が欲しい。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/03(木) 19:49:11 

    >>5
    友達だと思って相談もしていたけど、人の不幸話をワクワクしながら聞いてる彼女を見てドン引きしてから、話すの一切やめてる
    なんだかんだ女は人の不幸話が好きなんだわ

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/03(木) 19:49:17 

    たまにランチしたり電話で長話したり、たまには一緒に飲みに言ったりする友人は居るけど、私は別に友達と言う認識ではないです。
    特に人格的に好意を持ってる訳じゃないし、付き合えば付き合う程甘えが出てきて失言も多くなるし、女同士の友情の良さがいまいち私にはわかりません。
    ただ暇な時だけ会って喋るって感じ。
    居なければ居ないでも良い。
    人間関係はシンプルに考えてる。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/03(木) 19:50:15 

    自分だけが友達だと思ってたみたいな経験ある?

    ある+

    ない-

    +8

    -3

  • 105. 匿名 2023/08/03(木) 19:51:25 

    >>1
    女は結局マウントしてくるし、裏切るよ
    どこか自分が一番でいたいんだよ
    友達多くても面倒なだけ

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2023/08/03(木) 19:52:03 

    >>4
    そこにいると、自分だけがって目をしてくるんだよね。
    普通のことだから流されずにいてね
    無理して会うことないし

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/03(木) 19:53:35 

    >>16
    私もネコが親友、兼彼氏。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/03(木) 19:57:30 

    夏休みだから学生の頃の友達とお泊まり会するよ
    普段そんな連絡取らないけど定期的に会うし、会ったら一瞬で昔に戻るそんな関係
    老後に子供の手が離れたらみんなで旅行行ったりしたいねって話してる

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/03(木) 19:59:05 

    娘が友達

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/03(木) 19:59:58 

    趣味で知り合った人が数人

    不思議と趣味以外でも話すようになってもう20年以上になる
    結婚して子供いる人もいれば独身もいて職業立場いろいろ違うけど会うと楽しい
    もちろん趣味の話で盛り上がれるのもあるけど、多分価値観が近いんだろうなって
    大人になったら友達作りにくいっていう人は趣味関係で探したらいいと思う
    私は逆に学生時代の友人はほぼ疎遠になった
    価値観合わなくてFOした結果

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/03(木) 20:00:58 

    >>106
    ありがとう

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/03(木) 20:02:21 

    >>104
    今まさに思ってるよ
    遊びに行こうと誘うのもいつも私
    誘ったらきてくれるけどLINEの返事がめちゃくちゃ遅い
    一緒にいる時は常にスマホ気にしてるのになと

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/03(木) 20:03:22 

    高校時代の部活の友達
    →年4〜5回ほど会う。1番大好き

    社会人バンドしてた頃の友達
    →3年に一度程度会う。インスタでやり取り

    ママ友
    →年2回程度ランチ。会えば喋る。LINEでのやり取り多し

    パート先の友達
    →年3回ほど飲みに行く。職場でお喋り

    趣味の友達
    →年に1回程度イベント行く。Twitterでやり取り

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/03(木) 20:05:55 

    1人しか友達いないと依存しがちな性格だから何人かいてくれるのが理想

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/03(木) 20:07:41 

    >>1
    いないっていう人、ほんと多いね。
    ここにいる人がたまたまなのか。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/03(木) 20:07:55 

    会わなくても繋がってる感じがする。何年ぶりかに会ってももう知ってる気がしてすぐ昔みたいになる。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/03(木) 20:10:28 

    都合よく使われていただけだとわかったから、縁切った人なら沢山いる。
    私は友達と会うとなれば丸1日空けておくのに
    じゃあ、この後私用事あるんだよね!またお茶しよーねーと消えてく人の多いこと。
    ようは私は彼女の夜の飲み会の時間までの時間潰し相手だったってこと
    そういう時ばっかり会おうよって言われてたんだなーと。
    本命ではないだなって思ったら、しらけた
    そんなに都合良く利用されたら頭にくるわ

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/03(木) 20:13:20 

    アラフィフ。
    娘の幼稚園と小学校の時の同級生のママさんと偶然よく会うから、思い切って
    私からランチ行かない?
    と誘って、それから2ヶ月に1度くらいでランチしてる。
    友達増えて嬉しい。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/03(木) 20:14:16 

    >>1
    連絡してないけど、年に2.3回バッタリ出会うのよ。
    一回、高速SAで会った時は本当笑えた

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/03(木) 20:14:21 

    >>5
    深く考えたら負け。
    嫌な人とは友達にはならない、メリットがあっても。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/03(木) 20:15:55 

    私ガチで3歳以来友達できてない。すぐ疎遠になる。その幼馴染の友達も遊ぶのめんどくなってきた。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/03(木) 20:18:14 

    >>117
    毎回それだと嫌になるね。
    かなり久しぶりに会った友達と価値観が合わないなと感じたり、仲良くしていた子がなぜか凄いキツい言い回ししてきたりブランドの物マウント取りたがってきたから、
    なんかあの頃仲良くしていた友達は別人間になってしまったんだろうな...って察した。
    それか元々こういう子だったのかな?
    って考えていたら悲しくなった。

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/03(木) 20:22:29 

    >>103
    これさ、結婚するなら旦那いるし子供いたりするパターンあるから友人っていう友人作らなくても人によっては別に苦じゃないとかあるけど、趣味あまりなくて友人あまりいないと多分刺激少なすぎて退屈しそうだなとか思った。
    子供いたらイベントあるし勝手に何かしらやる事あるから気は紛れやすいけど。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/03(木) 20:24:44 

    私も友達いない
    ジャニーズカウントダウン応募したいけどぼっち参戦になる
    誰かとライブ終わって語りたいのにぼっちは寂しいな

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/03(木) 20:26:15 

    >>122
    わかる、わかる
    女って張り合うのよ
    しょーもないことでね。
    自分のが少しでも上で幸せじゃないと納得いかないのよ
    昔の彼女はどこへいったんだと思うよ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/03(木) 20:29:21 

    そんな支え合いとか大層な事はしてないし、出来ないけど月に1回は会う小さい時からの友達が2人いる
    食べ物の趣味が合うから同じ食べ物食べておいしいねーって話してる
    好き嫌いなくてモリモリ食べるから本当にいい子だなって30過ぎても毎回思う
    胃もたれするようになっても友達だ!!!

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/03(木) 20:34:47 

    >>10
    新しい友人欲しいよね😭

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/03(木) 20:39:27 

    >>1
    知り合いでどこかで会ったら声かけ合うような人はたくさんいるけど、私自身が友達だと思ってるのは幼馴染の親友唯一人。
    最近はお互い老いてきて(笑)帰省のたびに会うようになったけど、今まではほとんど会うこともなく年に数回電話で話してた程度。
    でも不思議と会うと昨日も会ってたかのように馴染むんだよね。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/03(木) 20:53:44 

    >>125
    サッパリしていそうな人だと思っていたから、長く付き合い続けていたのに残念だった。
    なんか仕事して数年経ったら前より確実にキツくなっていた。
    結婚してくれたら丸くなると思うから結婚誰かとしてほしいとか実は密かに思っている。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/03(木) 20:54:57 

    リアルでは居ない
    ゼロです!!!
    架空の友達、大親友なら1人居ます

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/03(木) 21:09:35 

    >>1
    アラフォー いろいろなお友達います✨ あまり思ったことを言わないように気をつけてます! 例えば友達が不倫してても、止めなよとか言えない感じ!言える人を選んだり😃 大変ですよ😅

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/03(木) 21:16:57 

    >>9
    ガル子達に何回も酷いこと言われて傷つけられてるから信用とかしてないわ…友達だとは思わない

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/03(木) 21:29:28 

    >>117
    私は馬鹿だから
    そんな扱いでも会おうと言われたら
    ひょいひょい会いに行っちゃうw
    隙間でも私に会いたいと思ってくれて
    ありがとねーの思考

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/03(木) 21:43:35 

    >>112
    わかる、私もだよ
    惨めになる

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/03(木) 22:02:33 

    ゼ〜ロ〜
    また友達がこの先出来たらいいなぁ。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/03(木) 22:06:00 

    >>134
    だよね
    だからこちらからあまり連絡しないようにするとそれっきりになってしまう

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/03(木) 22:07:28 

    >>133
    うちの娘がそんな感じなんだけども
    男相手でもそう?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/03(木) 22:09:26 

    最近小学生の友達ができました、50手前のおばさんです。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/03(木) 22:37:15 

    >>88
    そう思われてるんだねー、デキ婚だけど周りにそうじゃない人もたくさんいるけど張り合うとか私はないな。
    デキ婚だからってキレる人ってなんて言ってキレてるの?

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2023/08/03(木) 22:39:17 

    >>137
    男相手は別かな
    そこは何故かプライド高い
    女友達には甘いのにね

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/03(木) 22:42:00 

    めっちゃ友達多い子と友達。向こうからしたらたくさんいるめちゃくちゃ仲良い子のうちの1人かも。それでも会う時は楽しいし向こうもそうだと思う。LINEもよくするし。

    この頃その子は家建ててご近所付き合い、ママ友付き合いも始まって更に密な友達が増えててほんと脱帽するw
    どーなってるのかなそのコミュ力。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/03(木) 22:42:58 

    >>54
    なんか性格良さそうだね。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/03(木) 23:02:43 

    小さい頃から知ってて、人となりや境遇はわかっている。
    年一回会うなりメッセージなりで、
    現在の報告をして応援し合う。
    普段は一切連絡しない。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/03(木) 23:03:57 

    友達はいらない。
    従姉妹とか姉妹にたまに連絡して色々話す。
    それでいいわ。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/03(木) 23:05:05 

    自分と会話してる。
    なんか答えは自分が1番知ってる気がする。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/03(木) 23:42:24 

    >>1
    私も友達いないよ
    県外の大学行って、そのまま大学のある県に就職したから、もう地元に帰らないんだよね
    でも、盆や正月になるといつ帰ってくる?遊ぼう、飲みに行こう!としつこくてウザくなって切った
    盆休みくらいゆっくりしたいけど、帰省するだけでもバスと電車と飛行機乗り継いで半日以上かけて移動でぐったり、どこにも出たくないのよ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/04(金) 05:47:02 

    歳取って「友人とは何か?」と考えて消去法で残った友人だけ
    ・1ヶ月に1回くらい長文のメールをやり取りする 昔の「お手紙」の感覚
    ・たまにメールと2ヶ月に1回くらいの長電話
    の2人だけになった

    他にも人間関係は多数あるけど「友人」はこの二人だけ 解りあってると思うけど不測の事態で頼りにしようとは思ってない からこそ気楽に連絡できる

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/04(金) 07:31:21 

    >>84
    一緒に飲めるって、なかなか気を許せてるいい関係性ではないかと思うよー
    実は良い友だち

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/04(金) 07:57:59 

    >>10
    逆に大人になってからの友達しかいない
    2人だけしかいないけど
    学生時代の友達とは疎遠になったしまったわ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/04(金) 08:26:16 

    >>11
    旦那って家族でもあり親友だよね
    何でも言える 唯一本音が言える人かも

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/04(金) 08:27:53 

    >>38
    どうやって連絡取れたの?

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/04(金) 08:32:45 

    >>31
    あなたの友達って私たち(のグループ)だけ?ってそのグループの1人ににやけ顔で言われた
    自分だって友達そんな多くないのにマウント取られたことあるわ

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/04(金) 10:47:27 

    >>16
    あたしはじいちゃんばあちゃんが親友、きもはらないしみんなでいつもわいわいたのしい、ケンカもするけど気にならない
    昔の人だけど柔軟性がある人たちだから話しやすいのかな

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/04(金) 10:54:48 

    >>7
    友達→楽しめる存在
    親友→楽しめる&辛い時側にいてくれる存在

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/04(金) 11:29:36 

    今30歳で、高校からの親友が二人いる。

    悲しい時は泣いて、時には海外旅行にも行ったり、若い時は夜遊びしたり(笑)
    私にとって死ぬまで付き合いたい親友たち!

    狭く深いタイプだから、新しい友達はできない(笑)

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/14(月) 01:36:26 

    >>10
    5人もいるんだ!
    大事にしなよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード