ガールズちゃんねる

【会社】私にだけ意地悪な人

752コメント2023/08/10(木) 18:03

  • 1. 匿名 2023/07/26(水) 20:37:47 

    いつもにこにこ明るく、仕事熱心な子がいますが、一回り以上年上なのに私にだけこっそりぞんざいな扱いや意地の悪いことを言ってくるので平気なフリをしてますが結構傷つきます

    共感出来る方、いらっしゃいますか?

    +1264

    -26

  • 3. 匿名 2023/07/26(水) 20:38:35 

    >>1
    貴方が嫌われる事をしたんでしょ

    +111

    -421

  • 4. 匿名 2023/07/26(水) 20:38:49 

    >>1
    耳元で「舐めんなよ」
    これで解決するよ😊

    +610

    -83

  • 5. 匿名 2023/07/26(水) 20:39:00 

    嫉妬か、何か気に入らない
    ことをしちゃったか

    +438

    -19

  • 6. 匿名 2023/07/26(水) 20:39:01 

    【会社】私にだけ意地悪な人

    +8

    -48

  • 7. 匿名 2023/07/26(水) 20:39:07 

    あなたの勘違いってこともあるよ。

    +9

    -156

  • 8. 匿名 2023/07/26(水) 20:39:07 

    >>1
    私、そんな人にターゲットに必ずなるよ。誰に言っても信じてもらえない。録音とか証拠とっておけば良かった。今度そんなやつに出会ったら証拠集めるわ。

    +994

    -12

  • 9. 匿名 2023/07/26(水) 20:39:07 

    心当たりは?

    +22

    -21

  • 10. 匿名 2023/07/26(水) 20:39:15 

    >>3
    意地悪ですね

    してませんよ

    +48

    -38

  • 11. 匿名 2023/07/26(水) 20:39:15 

    >>2
    えっ通報なんだけど…

    +23

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/26(水) 20:39:15 

    >>1
    ガルにトピ立てるような性根だからじゃない?

    +30

    -76

  • 13. 匿名 2023/07/26(水) 20:39:16 

    気づかないふりに限る。

    +146

    -12

  • 14. 匿名 2023/07/26(水) 20:39:26 

    どこにでも意地悪ばばあはいる
    あれなんでだろうね。

    +598

    -8

  • 15. 匿名 2023/07/26(水) 20:39:29 

    サムネ
    カラミざかりにしたやつ誰だよ

    +6

    -4

  • 16. 匿名 2023/07/26(水) 20:39:30 

    なんなのその態度って聞いてみたら?

    +246

    -5

  • 17. 匿名 2023/07/26(水) 20:40:08 

    自覚がないだけで何かしちゃってる可能性あるよね…
    まぁ気にしないようにするしかない

    +141

    -45

  • 18. 匿名 2023/07/26(水) 20:40:14 

    >>12
    よこ、ほんまそれ

    +11

    -23

  • 19. 匿名 2023/07/26(水) 20:40:15 

    【会社】私にだけ意地悪な人

    +25

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/26(水) 20:40:20 

    一回り違うと仲良くするのも難しいよね。

    +146

    -3

  • 21. 匿名 2023/07/26(水) 20:40:33 

    >>1
    いるいる〜。パートリーダーみたいな人が私にだけ意地悪いこと言ってくるけどこの人私に嫉妬してるんだと思って気にしてない^ ^

    +543

    -20

  • 22. 匿名 2023/07/26(水) 20:40:48 

    >>5
    おばさんに嫉妬することなんてないでしょ

    +30

    -62

  • 23. 匿名 2023/07/26(水) 20:40:54 

    >>1
    いつもにこにこ仕事熱心な子って。
    一回り年上なんだよね。

    もしかして、ちょっと気に触る様なことを無意識のうちにしてたとか。

    気にしないふりをし続けるしかないよね。

    +192

    -62

  • 24. 匿名 2023/07/26(水) 20:40:59 

    >>1
    どこにでもいるよ
    そう言う人
    嫌われる理由は解らない。
    「みんなに好かれてるから嫌い」
    ↑なんて訳わかんない理由の人もいるから気にしない。

    学校でも職場でも、今なら息子の習い事の保護者になぜか嫌われてるっぽい。

    割合で言うと20人に1人位、そう言う態度の人が混じっているかなぁ。
    なんでだろうね、私も不思議だけど悩んでも結局わからないままだし、触らぬ神に祟りなし精神で距離取らせてもらってます。

    若い時は、私の何が駄目なの??シクシク😢って悩んだけど、おばさんになったのか、それならそれで良い。と思えるようになってきたよ。ムカつくけどね。

    +509

    -4

  • 25. 匿名 2023/07/26(水) 20:41:06 

    分かるわ
    農協事務なんだけど、農家さんには愛想よくして事務方にはめっちゃヒステリックだったり機嫌によって態度を180度違う人がいる。本人も私感情すぐ出ちゃうからぁとか言うけど、自覚してるなら直せやって感じ

    +235

    -2

  • 26. 匿名 2023/07/26(水) 20:41:08 

    その子の方が一回り年下の子って事だよね?

    +182

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/26(水) 20:41:09 

    >>1
    めっちゃいる
    私もよくそういうアホ女に遭遇する

    +258

    -3

  • 28. 匿名 2023/07/26(水) 20:41:22 

    >>13
    ほんとこれ。
    同じ土俵に立っちゃダメだよ。
    何も心当たりないのにそうなってるなら相手の問題だから、堂々としてればいい。
    こちらは気付かないふりで普通に接する。

    +246

    -9

  • 29. 匿名 2023/07/26(水) 20:41:36 

    >>11
    朝から無職のガルジジイでしょ
    早く通報で消しちゃおうよ

    +35

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/26(水) 20:41:52 

    主の人となりも分からないし、情報が少な過ぎて、なんとも。

    +12

    -6

  • 31. 匿名 2023/07/26(水) 20:41:53 

    >>2
    この広告、気分悪いから見たくないな

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/26(水) 20:41:55 

    >>1
    主だけに、という状態なら正直、主に何かしら悪い部分がある可能性も高い

    +22

    -36

  • 33. 匿名 2023/07/26(水) 20:41:59 

    全員から好かれる人はいないってことやんね

    +143

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/26(水) 20:41:59 

    >>1
    仕事熱心な子って、ひと回り年下?

    お局に比べたらそんなに気にすることないわ…

    +91

    -13

  • 35. 匿名 2023/07/26(水) 20:42:11 

    >>12
    よこ
    こんな性根の奴が標的ならわかるけど、実際は優しい人がターゲットになる気がする

    +204

    -6

  • 36. 匿名 2023/07/26(水) 20:42:15 

    >>22
    私もそう思ってた時がありました

    +11

    -8

  • 37. 匿名 2023/07/26(水) 20:42:19 

    >>4
    馬鹿っぽい

    +135

    -23

  • 38. 匿名 2023/07/26(水) 20:42:22 

    >>21
    この人私に嫉妬してるんだー!
    とかいう地雷いたわw
    もれなくプライド高くて皆から嫌われてるけど、脳内変換すごい奴。

    +88

    -77

  • 39. 匿名 2023/07/26(水) 20:42:25 

    そんな時には第三者に悪いところを指摘してもらうのが1番効果あると聞いたけど怖くて聞けない

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2023/07/26(水) 20:42:30 

    >>4
    イイネ👍️

    +35

    -21

  • 41. 匿名 2023/07/26(水) 20:42:32 

    >>10
    そう思ってるだけでしょ
    嫌な事をされたり、言われた側はいつまでも覚えているもんよ。んで加害者側は傷つけた事に気づいてない事もザラにある

    +97

    -24

  • 42. 匿名 2023/07/26(水) 20:42:35 

    >>1
    意地悪な人いるよねー
    そこで相手の人間が見えるから面白いけど私は

    +222

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/26(水) 20:42:43 

    >>1
    いるいる
    こちらに見せつけるために、他のメンバーとは不自然に仲良さそうにふるまうんだよね

    +352

    -2

  • 44. 匿名 2023/07/26(水) 20:42:57 

    >>1
    私もそういうことよくされる。
    平気なふりしてるけど落ち込むよね。先週が落ち込みのピークだった。
    どうしても無理なときは性格悪いと思うけど「同じめに遭ってしまえ」って心のなかで念じてる。

    +250

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/26(水) 20:43:19 

    >>1
    ええ?そんな年下の子がそんなことしてくるの?うーん、お局さんはとにかく嫌いタイプとか…?でもトピ主だけになんだよねー?やっぱり話とかしたときに、何か気に触ることを言ってしまったとか?

    +22

    -10

  • 46. 匿名 2023/07/26(水) 20:43:21 

    >>3
    主さんはそういう人じゃないと思うけど、
    私も職場の一回り上の先輩、私にだけ?ネチネチ注意したり細かいどっちでもいいようなことを見つけてすかさず「これこうやったでしょ!ドヤァ」みたいなの言われ続けて、
    ずっと何年も我慢してたけど疲れちゃって最近は挨拶+本当に本当に必要な連絡事項だけしか話さないようにしちゃった。。
    でも他の人とは普通に話してるからその先輩からしたら今の主さんと同じ心情かもね(私だけ冷たい!って)
    でもどうすれば良かったのか本当に分からないんだよ‥
    人には厳しいのに自分の仕事は雑で、そういう矛盾点が色々分かってきたから余計に。
    もう愛想良くできない。。

    +230

    -3

  • 47. 匿名 2023/07/26(水) 20:43:31 

    いつも否定から入る同僚がいて、何を言われてもずっと10年近く我慢していたけど、2ヶ月くらい前、なんでそんな言い方するかな?と反論したら、その瞬間からガン無視されるようになった。
    でも今はとても楽で快適。

    +161

    -4

  • 48. 匿名 2023/07/26(水) 20:43:38 

    >>1
    いつもにこにこ明るく仕事熱心でいることに無理があるからあなたでガス抜きしてるんだろうね。主さんのイメージが優しいのでは?その子、そこにつけこんでる気がする、人に言わなそうな人、自分に敵対しない人として主さんを選んでると思う。

    +264

    -8

  • 49. 匿名 2023/07/26(水) 20:43:40 

    日本語おかしい

    +6

    -6

  • 50. 匿名 2023/07/26(水) 20:43:52 

    >>1
    一回り以上年上なのに「子」?
    舐めてる?

    +8

    -30

  • 51. 匿名 2023/07/26(水) 20:43:55 

    >>17
    本人に私何かしたと聞いた方がよいかも

    +6

    -12

  • 52. 匿名 2023/07/26(水) 20:44:09 

    >>14
    私もどこに行っても遭遇する
    関わりたくないのにうんざりするわ

    +227

    -3

  • 53. 匿名 2023/07/26(水) 20:44:12 

    >>1
    『あなたのしたこと、全部記録してますから』と、釘を指しておく。

    +93

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/26(水) 20:44:12 

    意地悪な人ってほんと迷惑よね
    その一人がいなければ平和なのにとよく思うよ

    +177

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/26(水) 20:44:22 

    復讐屋に依頼して嫌がらせする

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/26(水) 20:44:24 

    >>1
    私の職場にもいます。
    露骨に無視されたりしますが同じ土俵に上がったら負けだと思うし最低限のコミュニケーションだけ取ってればいいやと思って諦めています。
    仲良くしようと努力しようとしても主が傷つくだけだよ。最低限のやり取りだけにしてほっとこ。

    +211

    -1

  • 57. 匿名 2023/07/26(水) 20:44:25 

    >>46
    はい、以上謎のトピ主擁護と自分に重ねた自分語りでした。

    +8

    -56

  • 58. 匿名 2023/07/26(水) 20:44:26 

    >>16
    そうそう
    そういう強気な人にはぞんざいな扱いしなくなる

    +112

    -3

  • 59. 匿名 2023/07/26(水) 20:44:31 

    >>24
    20人1人じゃない。10人に1人だよ

    +83

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/26(水) 20:44:45 

    >>38

    そういう人が1番得するのかな。お花畑になりたいわ

    +22

    -7

  • 61. 匿名 2023/07/26(水) 20:44:46 

    >>1
    いるよ。最近の若い子は二極化がすごい。
    まともなちゃんとしてる子と、舐めたクソガキ。
    舐めたクソガキ率が上がってるから、ちゃんとしてる子がとても可愛いし立派だなぁと思う。

    +181

    -6

  • 62. 匿名 2023/07/26(水) 20:44:53 

    >>1
    他の人には感じがいいのに、私にだけやたらと当たりが強い人いました。幸いだったのが、周りの方たちが気づいてくれ、助け船を出してくれてたことで、その方の意地悪が明るみにでました。みんな、その人の二面性に「あれ?おかしい」と気づいていたようです。
    当時現場で私が最年少だったのと、社会人として未熟だったせいもありますが、いま思いだしても対応が明らかにおかしかったです。

    +162

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/26(水) 20:44:58 

    >>1
    あなたの方が一回り年上ってこと?
    ただ歳の差があるからどう付き合っていいのかわからないだけかも。あまり気にしなくてもいいんじゃない?

    +6

    -8

  • 64. 匿名 2023/07/26(水) 20:45:03 

    【会社】私にだけ意地悪な人

    +1

    -2

  • 65. 匿名 2023/07/26(水) 20:45:06 

    周りに他に人が居るときは割と普通に接してくれるけど、二人きりになった瞬間あからさまなシカトや意地悪をしてくる。
    よくそんなにコロコロ切り替えられるなと思う。

    仕事においてずっとしつこく特定の人を嫌うって、良い歳の大人のすることとは思えないわ。

    +158

    -3

  • 66. 匿名 2023/07/26(水) 20:45:52 

    >>1
    共感してどうする

    +3

    -3

  • 67. 匿名 2023/07/26(水) 20:46:06 

    口が臭いとか

    +4

    -8

  • 68. 匿名 2023/07/26(水) 20:46:27 

    >>1
    意地の悪い事て例えばどんな事?

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/26(水) 20:46:48 

    >>4
    怖っ
    私なら他の人に絶対話す

    +182

    -7

  • 70. 匿名 2023/07/26(水) 20:46:57 

    こんな奴に意地悪されてムカつくけど、どうでも良い!金の為に仕事してる!って思おう!
    本当に辛くなったら、ひどくなる前に辞める!

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/26(水) 20:46:59 

    >>50
    横ですが、一回り以上年上なのは主さんなのかなと。文章の言葉の並びで分かりにくいですが、自分のことかなと。

    +55

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/26(水) 20:47:13 

    一対一になると、とたんに卑怯なことや意地悪してくる人いるね
    あれ、なんなんだろう

    +90

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/26(水) 20:47:26 

    >>53
    気が強い人なら、じゃあその記録出してみれば?とか言いそう

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/26(水) 20:47:36 

    前の職場で私だけそんな目に遭ってた。
    ストレス限界で辞めた後に、信頼してた上司に今までその女からされたこととか全部話してやった。
    裏の顔誰も知らないとか思ってんだろな。

    +79

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/26(水) 20:48:01 

    >>64
    きっとそのおばさん家庭で大きな問題を抱えているんだよ。
    闇を抱えたババァなんか信頼出来ないから距離置こう

    +84

    -2

  • 76. 匿名 2023/07/26(水) 20:48:03 

    昔のバイト先にいたわ
    自分より立場の弱いor当たりやすい人にだけキツく物事を言ったりする奴
    可哀想な人だなと思ってガン無視してた。

    +103

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/26(水) 20:48:18 

    >>41
    本当それ。
    本人はとっくに忘れてるのか、自分の言動は顧みれてないのか「私に対抗心燃やしてる」って思ってたみたい。
    ちげーよ、お前がうるさいからよ。

    +71

    -11

  • 78. 匿名 2023/07/26(水) 20:48:50 

    >>38
    公言はしないけどw
    私もこの人は嫉妬しているんだな☆って思って過ごしてるw
    わざわざかまってほしがるなんてw(^^)

    +102

    -4

  • 79. 匿名 2023/07/26(水) 20:48:55 

    >>51
    確かに
    ちょっと聞きづらいかもしれないけど自分でわからないなら直接本人に聞いてみちゃった方が解決の可能性あるよね
    どんな時ももしかしたら自分も何かやってしまったかも?とかって思っておいた方が相手からの印象もいいしね

    +3

    -6

  • 80. 匿名 2023/07/26(水) 20:48:56 

    >>50
    (私は)一回り以上年上なのに私にだけこっそりぞんざいな扱いや意地の悪い〜

    主語省略されてる

    +33

    -1

  • 81. 匿名 2023/07/26(水) 20:49:07 

    >>1
    いますね
    わたしも前職で洗礼をうけました
    ひたすら耐えて耐えて、はいはい言うてちょっとずつ仲良くなり、それでも八つ当たりとかしてきたときに「ええ加減にせえよ」て低い声で呟いたら偉そうに言うてくることなくなりました

    +128

    -3

  • 82. 匿名 2023/07/26(水) 20:49:33 

    >>64
    この続き気になるわー。そういう人だからっていうのがうちのお局に当てはまる

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/26(水) 20:50:00 

    張り合ってくんなブスゞ(o`Д´o) シッシ

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/26(水) 20:50:34 

    私は年上の一回り上の先輩にやられてるよ…。
    皆おっとり優しいて言うけど2人になると、態度変わる
    周りから怖いって言われてる人より、私はその人が怖いし苦手…。

    +112

    -2

  • 85. 匿名 2023/07/26(水) 20:50:38 

    >>1
    わかる。あるある。

    +14

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/26(水) 20:50:38 

    >>64
    このマンガのタイトル教えて

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/26(水) 20:50:45 

    >>4
    速攻で上司に告げ口する

    +156

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/26(水) 20:50:49 

    >>76
    そういう人いるよね
    でもこの場合はなんか違う気もする
    この人以外の人には普通に接してそうな感じだし
    だいたいそういう弱い物に強く当たる人って仕事とかも弱い人に押し付けがちだけど
    この子は仕事熱心っぽいし

    +32

    -2

  • 89. 匿名 2023/07/26(水) 20:50:57 

    >>1
    一回り上なのは、意地悪な人か主なのか分からない

    +16

    -5

  • 90. 匿名 2023/07/26(水) 20:51:00 

    >>1
    相談してみたら?
    私も嫌いな人がいるけど、頑張って優しくしてる。
    でも今日キレてしまった。

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/26(水) 20:51:13 

    私にもそんな人がいる
    相手の子は皆んなの人気者で、仲良くできない私がおかしいのか?っと思ってしまう
    でも仕事なのにツンケンしちゃって幼稚な人間だな…と見下してる感じが相手に見抜かれているのかな

    +64

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/26(水) 20:51:32 

    そういうタイプは地頭は良くないなと思う

    +37

    -2

  • 93. 匿名 2023/07/26(水) 20:51:35 

    私も同じような目にあった

    最初は他の人がターゲットで、私にもその人の悪口言ってきてたんだけど適当にスルーしてたらいつの間にか私がターゲットになってて、最初のターゲットを巻き込んで一緒に私に意地悪してくるようになった

    50過ぎて何やってんだよ

    +113

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/26(水) 20:52:11 

    >>23
    そうそう
    一回り年上の人に、「子」って…
    そういう自分では気付いてない事で>>1が相手を不快にさせているような気がする

    +68

    -71

  • 95. 匿名 2023/07/26(水) 20:52:34 

    >>90
    キレた後、どうなったの?

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/26(水) 20:52:40 

    好きとか嫌いとかそういう感情すら持たなくてよい割り切って✋

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/26(水) 20:53:03 

    >>17
    その可能性もあるけど、何かされて嫌な思いをしたら距離を取る人の方が多い気がする

    +13

    -3

  • 98. 匿名 2023/07/26(水) 20:53:04 

    >>1
    派遣だけど派遣だから割り切ってる
    1年の期間限定だし

    +20

    -1

  • 99. 匿名 2023/07/26(水) 20:53:06 

    >>24
    私もみんなに好かれてる人は苦手かも
    家庭環境良かったんだろうなって嫉妬する
    でも心の中だけに留めてるから態度には出てないはず

    +5

    -30

  • 100. 匿名 2023/07/26(水) 20:53:09 

    >>1
    パートのボスおばちゃんにそれされたけど、2番手が調子こいてボスババより酷かったから、2番手だけお菓子外しやり返した。
    あげない人からもらうの気使うだろうしって言っておいた。
    次からくれるようになったけど、拒否。
    お互いになしにしましょうって突っぱねた。
    それ見たボスババも態度変えてきた。

    +104

    -2

  • 101. 匿名 2023/07/26(水) 20:53:23 

    >>1
    嫉妬です。

    +10

    -4

  • 102. 匿名 2023/07/26(水) 20:53:36 

    >>41
    まぁこれだよね
    ひと回り年下の子ってのが引っかかる
    主さんがその子に何かした可能性無きにしも非ずだよ

    +20

    -21

  • 103. 匿名 2023/07/26(水) 20:53:36 

    >>21
    嫉妬されるような要素はあるの?

    +40

    -29

  • 104. 匿名 2023/07/26(水) 20:54:23 

    >>73
    記録しておけばいいんだよ、実際に。上司にも報告出来るしね。

    +56

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/26(水) 20:54:49 

    舐められてるんだと思う。
    その後輩に、他の人にも今みたいな事言える?って言ってみるとか。
    言わなきゃずっとしてくるよ。

    +60

    -2

  • 106. 匿名 2023/07/26(水) 20:54:53 

    自己愛性パーソナリティ障害のターゲットにされてる可能性あるから、対処法を学んでぐださい!

    +69

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/26(水) 20:55:09 

    >>43
    嫌いな相手に見せつけるためだけの演技コミュニケーションという謎の時間ね

    +166

    -1

  • 108. 匿名 2023/07/26(水) 20:55:27 

    >>94
    自分にだけ態度の悪い子がいる。(私の方が)一回り年上なのですが、と読み取ったんだけど違うかな?

    +108

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/26(水) 20:55:42 

    >>1
    私の周りにもいます。

    仕事だから平気なふりして耐えてていますが
    内心はかなり傷もつきますし、自信も失いますし、
    家に帰ってからもずっとそのことが頭によみがえって来て
    心安らぐときがありません。

    もし、どうしても耐えられず自分自身に手をかけてしまうようなことがあるとしたら、
    その人達の名前やされたことを書き残してしまいそうです。

    +123

    -2

  • 110. 匿名 2023/07/26(水) 20:56:13 

    >>108
    一回り年上の私に、って意味だろうね

    +64

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/26(水) 20:56:19 

    いる
    水面下でネチネチと嫌がらせしてくるオバサンが。
    中でも耐えられなかったのが、
    職場には私とオバサンしか女がいなくて、私の生理周期把握してるのか、サニタリーボックスにナプキン入れると秒で漁られて、男性も使う共有のゴミ箱に即捨てられる。
    異常な粘着でまじで気持ち悪い。
    私より20歳も歳上の人。信じられない

    +74

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/26(水) 20:56:38 

    私は年齢逆だけど、入社してから社長の嫁に意地悪されてたよ。何かあると全て私に注意、挨拶も私だけ無視、他の人と話す時はニコニコ声のトーンも高くて怖かった。めげずに仕事に集中して無視されても挨拶だけは続けてたら数年経った今では普通になったよ。お互い好きではないだろうし今でも苦手意識あるけどね。辛いよね。

    +51

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/26(水) 20:56:43 

    >>14
    子供に甘い人ほど職場の後輩や年下には厳しい気がする

    +134

    -3

  • 114. 匿名 2023/07/26(水) 20:56:48 

    >>62
    周りが気づいてくれて良かったね。
    自分一人だけだと中々相談しづらいし信じてもらえるかどうかも不安だし。

    +65

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/26(水) 20:56:52 

    >>23
    一回り年上なのは主なんだと思うよ。
    そう読めたけど。。

    +283

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/26(水) 20:57:20 

    >>108
    私もそうだと思ったよ
    でも確かにちょっとわかりにくいよね
    トピ主の書き方

    +74

    -4

  • 117. 匿名 2023/07/26(水) 20:57:22 

    意外と性悪って隠しきれないと思うんだけどなぁ
    周りは本当に気づいてないのかな?私は面倒だから気づいてないふりしてるだけど思うんだけど。
    あなたに凄く優しい人とかいない?
    そういう人って気づいてて優しくしてくれてる可能性もあるよ。
    最悪その人に相談とかしてみて欲しい

    +68

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/26(水) 20:57:33 

    >>103
    コメントからいじわるが滲み出てるよ

    +87

    -6

  • 119. 匿名 2023/07/26(水) 20:57:54 

    60代のお局パートに冷たい態度取られてます!私の粗探しが好きみたいですっごい細かい事に注意してくる。同じパートさんにはニコニコして楽しそうにおしゃべりしてるし、注意の仕方も全然態度違うから笑えます。ウザいからこちらから話しかける事はいっさいしないで仕事で何かある場合か話しかけられた時のみ話してる。休憩時間2人きりだけど無言で過ごす事も慣れました。

    +45

    -1

  • 120. 匿名 2023/07/26(水) 20:57:55 

    >>112
    えらい😭

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/26(水) 20:58:19 

    >>1
    「いつもにこにこ明るく、仕事熱心な子」
    「一回り以上年上なのに」

    この言い方は相手が自分より若いというだけで見下してる
    そういうところが嫌われてるのでは

    +23

    -20

  • 122. 匿名 2023/07/26(水) 20:59:09 

    >>5
    私も嫉妬しか心当たりない事があったけど、自分でどの部分か嫉妬か考えるのもなんかなあって思う。
    当てたとこで解決しないしな

    +90

    -4

  • 123. 匿名 2023/07/26(水) 20:59:12 

    >>1
    いるけど、慣れました。
    同い年くらいの女性社員さん。

    私はフルタイムパートです。

    私が入社して数ヶ月くらいの時に、その方に営業関係のデータが欲しいと依頼した際に半年以上前のデータが送られて来たので最新のが欲しいとお願いしたら「それくらいパートさんが各自で更新してますよ」と言われる。周りに聞いても誰もやった事がなく(最新データをもらってる)、先輩に営業先に渡すものなので間違えたらダメだからと言われ再度頼む。するとその先輩宛に「ガル子さんから業務妨害されて困ってる。仕事出来ない人だから先輩さんも大変ですね」って愚痴メール送って来たらしい。
    先輩は私とその方のやり取りを知ってるから、言い返してくれたけど。
    わざわざ定時ジャストに最新データ送ってきた。

    それから5年間くらい無視されてる。

    +98

    -1

  • 124. 匿名 2023/07/26(水) 20:59:46 

    >>64
    戦わない方がいい。論理破綻してるからケンカすら噛み合わないよ。

    +16

    -2

  • 125. 匿名 2023/07/26(水) 21:00:02 

    意地の悪さに年齢関係ない
    そう言う人は言いやすい人を、
    ちゃんと選んでるよ

    +92

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/26(水) 21:00:13 

    >>35
    そんなに優しい人が、ガルでわかりやすくトピ立てて同情集めか…
    細かい背景もわからんのに
    「される側」の主なら擁護するしかないやん

    +6

    -28

  • 127. 匿名 2023/07/26(水) 21:00:44 

    >>8
    私も! その人みんなの前では私に優しくしてきたりするから、他人に相談しても勘違いだと思われる

    +189

    -3

  • 128. 匿名 2023/07/26(水) 21:00:47 

    >>48
    私も同意見

    主は言い返せかいタイプと見た
    年上でも言いやすいとか

    +81

    -1

  • 129. 匿名 2023/07/26(水) 21:00:57 

    >>14 意地の悪いジジイも多い

    +77

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/26(水) 21:01:39 

    周りに誰かいる時にされるならわざと泣いてみる。
    いない時にされるなら「は?」っと睨みをきかせながらデカい声で言ってみる。

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2023/07/26(水) 21:01:46 

    >>54
    意地悪な人だけの街を作って一生そこから出てこないでほしいわ
    意地悪な人同士仲良く暮らしてほしい笑

    +123

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/26(水) 21:01:50 

    私もそれされていたけど、新たなターゲットが登場したら手のひら返し。 もう遅いわ

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/26(水) 21:02:24 

    主さんの方がかなり年上ってことは、その人の上司にあたるのかな?
    ならそんな態度や言動はよくないよ、と指導したらよい

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/26(水) 21:02:32 

    いる。

    しかもコンプラの人間。
    この会社やばいなって思う

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/26(水) 21:02:37 

    職場で私1人が20歳以上若いんだけど
    「最近の若い女の子ってー」
    「最近のお嫁さんってー」
    みたいな感じで話しながら密かに個人攻撃される…
    嫌なのは職場の人達といる時は何も言わないんだけど、お客さんと話す時に言われる(言い返せない)

    +35

    -2

  • 136. 匿名 2023/07/26(水) 21:02:53 

    >>1
    頭禿げてる陰キャのババアでそういうやついるw
    他の人にはぶりっ子声で媚び媚び。私にはメールわざとCCに入れなかったり、他人に無視されたりわかりにくい方法で嫌がらせされた。
    会社に言って、同じ担当じゃなくしてもらった。
    最初自分の勘違いかなって思ったけど、私の前にも他の人がされてたみたい。

    +53

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/26(水) 21:03:05 

    >>16
    厄介なのが普段から特定の人への当たりが強い奴に限って自分がやられるとすごく騒ぐんだよね

    +160

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/26(水) 21:03:09 

    >>1
    それ周りに気付いてる人いると思うよ。いつも明るくニコニコで私には意地悪しないけど話してたら「あれ?この人ちょっと違和感あるな」って察することある。

    +55

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/26(水) 21:03:21 

    >>87
    告げ口すればいいけど、自分が舐めた態度とってた結果なんだから笑

    上司はどっちも庇わないよ

    +8

    -23

  • 140. 匿名 2023/07/26(水) 21:03:38 

    数年間、私に意地悪してきたお局に対して我慢の限界で今度は私が倍にしてやり返してる。
    お局すごい被害者ぶってるけど、面と向かって止めてと言っても止めない奴にはやり返すしかない

    +44

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/26(水) 21:03:47 

    >>25
    私って⚫︎⚫︎だから〜
    とか豪語しちゃうやつってさ〜
    私って⚫︎⚫︎だから(なので許してね( ◠‿っ◠ )☀️)
    みたいに聞こえるからウザいし嫌い

    +39

    -1

  • 142. 匿名 2023/07/26(水) 21:03:49 

    社員食堂のおばちゃんに、初めて会った最初の挨拶から無視された事がある

    それを見た別の優しいおばちゃんが「あの人はああいう人だから気にしないでよ」って言ってくれたけど、話したこともない人にいきなり無視されたから傷ついた
    食事受け取る時に私の前の人にはニコッ、私の番になると、なにさフンッ!次の人にはニコッって感じ

    いま思えばコントみたいな嫌がらせだな

    +65

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/26(水) 21:04:01 

    >>4
    周りに言いふらされてもっと馬鹿にされて立場悪くなるだけだよ💦

    +156

    -3

  • 144. 匿名 2023/07/26(水) 21:04:30 

    いるよねー

    わたしの職場独身ばかりで、いてもシングル

    そこにわかくて新築でだんなも給料いいから目をつけられやっかみがね

    +3

    -5

  • 145. 匿名 2023/07/26(水) 21:04:47 

    些細な事でネチネチ言ってくるキモいおばさんに極力関わらないようにしてたら、キモいおばさんが次第に私に怯えだした
    部署変わって関わりなくなって、トイレとかで鉢あっても気付かないふりして無視してる
    向こうもビクビクしてるし
    おばさんは私に意地悪されてると思ってるかもね

    +25

    -2

  • 146. 匿名 2023/07/26(水) 21:04:52 

    >>142
    うぜー!
    でもそういう人はちょっと詰めたら態度変えてきそうだね

    +33

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/26(水) 21:04:52 

    いるいる。その人、何か急にお局さん以外にも偉そうになったから7人くらいが一斉に相談しに行った事があった。
    「勝手に敵対心持たれて、あんな態度取られるなら私たちは辞めます。」7人辞めたら、翌日新しい7人が応募しに来るって有り得ませんよね?
    上司がその人を呼び出し、「お前人に偉そうにするなよ。お前のせいで一斉退職が起きるところだったんだぞ。」と注意した。
    結局その態度をやめないから、その人はクビになりました。

    +43

    -1

  • 148. 匿名 2023/07/26(水) 21:05:00 

    録音して他の人に相談する
    証拠は大事

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/26(水) 21:05:04 

    そういう人いる〜
    私にだけ当たりがきつい
    私がその相手の仕事の仕上がりを検査する部署だからなのか?結構細い調整を求めるからなのか?
    でも仕事なんだから仕方ないじゃん

    +29

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/26(水) 21:05:11 

    >>1 気にスンナ
    嫉妬される内が華🌺ぐらいでやり過ごせ
    人に意地悪したらいずれ自分に返ってくる
    因果応報を信じて吉よ

    +74

    -4

  • 151. 匿名 2023/07/26(水) 21:05:30 

    >>125
    うん そう思う
    言いやすい、優しい人を選んでる

    +38

    -1

  • 152. 匿名 2023/07/26(水) 21:05:41 

    私もいる。というかいた。
    いつも何か感じ悪いなーと思ってたら、
    なんとうちの旦那と不倫してた。
    本当くそ女でした。

    +51

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/26(水) 21:06:23 

    >>82
    >>86
    『パート先の53歳先輩から「理不尽ないじめ」。エスカレートする嫌がらせに歯向ってみたら』


    これで検索してみて

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/26(水) 21:06:28 

    >>113
    なんかわかるかも
    子供が~家族が~って聞いてないのに話してる
    家庭円満そうなのになんで職場でハブとかいじわるするんだろ

    +81

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/26(水) 21:06:30 

    >>139
    あれ?
    告げ口されたら139さん困るんですか?

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2023/07/26(水) 21:07:08 

    何処の会社にも付き物です。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/26(水) 21:07:41 

    >>21
    私も職場でそう思われてるのかな
    幼稚園レベルの事まで何でも聞かれて私に責任押しつけられて何言ってもでもでもだってで我慢して普通に接してたら私生活の愚痴聞かされたり容姿の事言ってきたりで病んだから自己防衛で今は塩対応してる 上司には相談してるけど

    +29

    -3

  • 158. 匿名 2023/07/26(水) 21:07:48 

    >>113
    子供への不満、鬱憤を他人使って晴らしてる人ね

    +51

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/26(水) 21:07:48 

    >>1
    若さへの嫉妬かな?
    そういう人って、ターゲットとそうでない人への態度の切り替えが凄いですよね。

    あまりの変わり身の機敏さに
    自分がまだ冷静でいられるうちは、客観的に眺めて
    まるでコントの様で、自分がされている事なのに笑っちゃいそうになる時があります。

    +10

    -9

  • 160. 匿名 2023/07/26(水) 21:08:23 

    >>8
    わかる!私もだよ。 初対面でプライベート探られ彼氏の有無、既婚かどうかきかれて、彼氏無し未婚と話したら、人生中退者ですね!私はそういう人をそう呼んでます!といきなり言ってきた人がいた。
    他にも真夏なのに暑いからとエアコン消されて、その人はアイスクリーム食べたりしてた。

    他の人にそのこと話したら 人によっては全くプライベート探られた事ないって人も居た。
    基準はなんなんだろうか?

    +121

    -4

  • 161. 匿名 2023/07/26(水) 21:08:43 

    >>1
    私のお菓子だけ受け取ってゴミ箱に捨てる人がいたよw
    傷つく通り越してなんかもうびっくりだったけど、でもやっぱり傷つくよね

    +106

    -1

  • 162. 匿名 2023/07/26(水) 21:08:44 

    >>1

    相手と周りの人間の関係は良好で、自分にだけ当たりがきつい場合

    言い返して相手に舐められないようにするのと、被害者として周りを味方に付けるのはどちらが賢いのかな?

    +30

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/26(水) 21:09:31 

    >>136
    ccのくだりめっちゃ分かる笑
    地味な嫌がらせの典型なのかな
    私もされてた
    一斉送信のメールも、自動で階級順に表示される機能あるのに、わざわざ手動で私だけ一番最後に入れられてたり。
    他にもそう言うくだらないネチネチ嫌がらせずっとされてる

    +41

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/26(水) 21:09:33 

    >>57
    明日はハロワ行こうな

    +28

    -1

  • 165. 匿名 2023/07/26(水) 21:09:33 

    >>1
    若さに嫉妬してるのでは?

    +2

    -3

  • 166. 匿名 2023/07/26(水) 21:09:49 

    >>137
    攻撃的なのに打たれ弱い人はほんと厄介

    +78

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/26(水) 21:10:09 

    >>145
    反応せず無言の圧で焦ったんだろうね。ぶざまww

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/26(水) 21:10:09 

    基本的に婆さんは貧乏な独身にだけよ優しいの

    結婚した途端、マウントの会話ばかり

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2023/07/26(水) 21:10:15 

    >>4
    「私が会社のために頑張っていたら、主さんがいきなり舐めんなよと言ってきたー(涙)」となり、主さんが悪者にされそう。

    +174

    -4

  • 170. 匿名 2023/07/26(水) 21:10:22 

    >>155
    それはあなたでしょう
    アンカー辿れない程老いてんのか
    いつも若い子いびってんじゃないよ おばあちゃん

    +6

    -10

  • 171. 匿名 2023/07/26(水) 21:11:11 

    >>4
    録音されててバラされ草としか言いようのないバカ(笑)

    +14

    -6

  • 172. 匿名 2023/07/26(水) 21:11:31 

    >>170
    なんやコイツ
    やば笑

    +16

    -3

  • 173. 匿名 2023/07/26(水) 21:11:56 

    >>145
    先に嫌がらせしてきたくせに、やり返されたら被害者ぶる人っているよね

    +57

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/26(水) 21:12:25 

    結局は違う形で自分に返ってくるだけなのに、どうしてそんな事するんでしょうね。嫌うのは結構だけど、あからさまに態度に出すのは大人げないですよね。
    学生の頃、私に嫌な態度を取る人がいて何故かそいつは話しかけてきました。悪口の種を求めに。
    何かプツーンと糸が切れて、「私、お前めっちゃ嫌い。悪口の種が欲しいだけだろ。もう私に二度と話しかけて来るな。」と言い返したら、そう言われるとは思わなかったらしく泣いていました。
    話しかけて来なくなってスッキリしました。人に嫌な態度を取る人って、意外と弱いです。

    +70

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/26(水) 21:12:50 

    >>163
    怖いね、そいつわざわざ探して削除してたの?笑
    暇人すぎるw
    今出社とテレワーク半々なんだけど、私がoutlookに出社って書いてる日は、そのババアは「出社みたいなので、テレワーク」とか毎回書いてあって何こいつって思った笑

    +23

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/26(水) 21:13:08 

    >>161
    意地悪されなかった?

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/26(水) 21:13:17 

    >>1
    その子、一回り年下なんだよね
    こっちも無視してやれば良いんじゃない?
    裏表ある嫌な子だと言いふらす

    +23

    -2

  • 178. 匿名 2023/07/26(水) 21:15:08 

    派遣だけど、仕事ができる正社員ある方にとても嫌われてる。派遣のくせに意見を言うのが許せないらしい。仕事はできるけど,別の部署の派遣の方々にも挨拶もしないとある意味有名な方。
    こちとら別に正社員になりたいわけじゃないしそんなやつ無視して、仕事のため直接その方の上司に意見を言うようになって、さらに険悪。

    +14

    -1

  • 179. 匿名 2023/07/26(水) 21:16:54 

    >>155
    >>あれ?


    何かこの言い出し方が普段から少しのことで敵意向けてる人っぽい 職場に1人はいるタイプ
    意地悪なんだろうなー

    +18

    -3

  • 180. 匿名 2023/07/26(水) 21:17:05 

    >>43
    別にどうでもいいよ、そんな仲良しごっこ。
    こっちにはそういうの見せつけてくるけど、今仲良くしてるその人のこと影ではボロクソ言いまくってたじゃんって冷めてる。
    そんな事より、次はどんなちいかわグッズ出るかなって考えた方が楽しい。

    +107

    -3

  • 181. 匿名 2023/07/26(水) 21:17:52 

    >>173
    まさにそれです
    最初はおばさんが私にだけ当たり強かったんです
    ちょっと愛想良くしなくなっただけでビクビクして意味分かんない苦笑

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/26(水) 21:18:15 

    >>1
    わかる!!!それ私の上司。底意地悪いからみんなの分からないところでやったり、特定の人にしかそういうことしないから周りも何も言わないけど、いつか痛い目見ると思う。

    傍から見てる私がそう思ってるくらいだから、やられてる本人はいつかどデカい仕返しするんじゃないかと思う。

    +23

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/26(水) 21:20:05 

    >>1
    私は逆に10歳下にそれやられた
    本当に性格も育ちも悪い(田舎出身で5人姉弟の四女)

    昔、人気者に嫌われるみたいなトピあったような

    +13

    -2

  • 184. 匿名 2023/07/26(水) 21:21:07 

    >>16
    絶対に第三者が居る時のが良いよね
    後で言った言わないとか、変な噂流される場合もあるし

    ケンカ腰じゃなくて、あくまでも私が何かしちゃいましたか…??の感じで
    ダメかな…

    +42

    -1

  • 185. 匿名 2023/07/26(水) 21:22:03 

    >>113
    分かりすぎる!パパが〜うちの〇〇ちゃんが〜って家族の寝起きから夕食の献立まで話+自慢ばかりのお局にターゲットにされたよ。全員VS私の構図にさせられて、自分達は良くて私だけはダメ。昨日言われた通りにしたら今日はダメ。ミスでも何でもないことをさも重大な過失を起こしたかのように叱責され、上司に報告しつつ私が叱りましたから!ドヤッって。反論は言い訳してる、そういう態度がおかしいと許されない。謝っても分かってない、謝ればいいと思ってる、本心じゃないと怒鳴られる。何が間違ってるのか分からなくなって(そもそもミスしてないから)だんだん動悸がするようになって退職したよ。上司には庇えなくてすみませんと謝られた。一応録音もしてますし、毎日の出来事をメモしてありますと言ったら掌返しだったけど、無視して退職したら、3ヶ月分の給与が振り込まれてた。

    +65

    -1

  • 186. 匿名 2023/07/26(水) 21:22:18 

    >>175
    席が隣同士だから分かるんだけど、おっしゃる通り暇人だよ笑
    周りには分かりにくい、される側の人にしか分からないくらいの小さなストレスをたくさん与え続けるのが、狡猾な大人の嫌がらせって感じで、本当にその人には嫌悪感しかない

    +34

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/26(水) 21:22:39 

    >>25
    農家さんって、要するに顧客でしょ
    (農家に愛想悪くて上司に媚びるとか)逆ならキツいけど
    ある意味営業のプロやんけw

    +7

    -8

  • 188. 匿名 2023/07/26(水) 21:24:23 

    私も今現在、まさに同じ状況です。新しい事業所に転勤になり、今日で5日目でした。同じ仕事とはいえ事業所が違うと動きや時間配分、業務の進め方等、全く違ってくるので、把握するのに四苦八苦している中で、いきなり突発的な業務を振られたり、キツい言い方をされたりすると、落ち込みます。一回り年上の方なのですが、他の方達とは高笑いをしながら和気あいあいとしています。私にだけ明らかに態度が違います。その上、同じ業務1つでも、他の方のやり方とその方のやり方が全く違うので、混乱していると、その方から「何やってるの!」的なことをキツめに言われ、また落ち込みます。なかなか慣れずに申し訳ないと思いつつ自分なりにやろうとしている中で、「もっとちゃんとしてほしい、迷惑」みたいなことを言われると、本当に落ち込みます。今日は朝出勤した時、その方の声がしたと思えば私の悪口が聞こえてきたので、もう消えたいと思ってしまい、仕事中に思い詰めてしまい、泣いてしまいました。周りの方達によると、「みんな過去にあの人には何かしらキツいことを言われて嫌な思いをしている。かなりの気分屋だから、気にしないように」と言われましたが、何となくモヤモヤが残ります。その方に、「あなたがもし明日どこか別の事業所に転勤になったとしたら、その日から完璧に仕事が出来ますか?」と聞いてみたいです。

    +48

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/26(水) 21:24:25 

    >>73
    そうそう。ボイスレコーダーも合わせてね

    +20

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/26(水) 21:25:09 

    >>113
    わかる。挨拶無視とかすれ違うときに舌打ちしてきた女性いて周りの人に相談したら「お子さんが反抗期でご主人は子育てに無関心だからイライラしてるんだよ」って言われた。私だけじゃなくて他の私と同世代の女性にもイライラをぶつけてたみたいで共感してくれた。
    プライベートの感情を職場に持ち込んで八つ当たりすなってかんじ。

    +70

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/26(水) 21:25:31 

    私、普段静かだけどお客様対応のときだけすごい明るい声出すし笑うから、よくあるパターンが

    私のこと嫌いなお局「午前中対応してたのオキニ子ちゃん!?すごく明るくていい対応だったわ~♡元気の出る対応ね!さすが♡」
    オキニ「いえ、私午前中は外出してましたよ」
    別の先輩「今日は午前ガル子さんしか対応してないからガル子さんじゃない?」
    私「そうですね…(いづらい)」
    局「…もうちょっと声おさえなさいよ?うるさいから」

    もう人によって対応変えすぎだからこの局の言うことはなんも信用しとらん。

    +44

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/26(水) 21:27:18 

    >>181
    それで周りに、◯◯さんに冷たくされてる~って愚痴って味方つけるんだよね
    1人にだけ意地悪する人って、味方いなそうな人をターゲットにするから、これされると被害者が孤立する

    +28

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/26(水) 21:27:57 

    >>4
    そんなことしたら皆に言いふらされて立場悪くなりそう

    +75

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/26(水) 21:28:04 

    >>186
    人生楽しいことないんだろうね、、
    見た目とかは普通なの?

    +20

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/26(水) 21:30:39 

    別に、例えばお菓子外しとか挨拶しないとかはないけど、仕事も雑用も上が見てなければ、ほんとやりたがらないし、そんなんだからいつまで経っても仕事できない後輩には私は特に仲良く話しかけてはいない
    軽口たたきあう仲ではないって一線はひいてる

    全く話さない訳じゃないし、仕事終わりそうになければフォローはするけど、多分本人も周りも私がアタリがキツいと思ってると思う



    +10

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/26(水) 21:30:54 

    >>194
    50代実家暮らしの独身おばさんだよ
    優しい人なら時代も時代だし別に何とも思わないけど、意地悪オバサンがそのステータスだと「でしょうね」って納得してしまう
    絶対幸せじゃないと思う
    だからむかつく相手に嫌がらせしてくる

    +34

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/26(水) 21:31:05 

    >>1
    めちゃくちゃ分かる。気のせいかなって思っていたけど、「あの人ガル子にだけ厳しいよね?」って言われてやっぱりそうだよなーってなって、その人の前でボロボロ泣いてしまった(仕事中ではなく、一緒に飲んでるときです)

    +46

    -1

  • 198. 匿名 2023/07/26(水) 21:31:09 

    そういうことされるとすぐに辞めてしまうわ私

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/26(水) 21:32:11 

    >>14
    ほんとに。
    私が1番新人だったころ私にだけ冷たいオバサンがいた。
    ほんで新しい人入ったら妙に優しくなった。
    なんやねん新人いびりって。
    動物かよ。

    +136

    -1

  • 200. 匿名 2023/07/26(水) 21:32:15 

    >>184
    うん。でも誰かがいない時はニコニコしてるのかな。
    でもさ、主の一回り以上上なのにって思ってるのも気になる。年上には遜れってのが滲み出ちゃってるのかもしれないね

    +4

    -5

  • 201. 匿名 2023/07/26(水) 21:32:31 

    >>194
    見た目は普通
    本当にどこにでもいるオバサンだし、私以外の社員には優しいから、周りからは優しい女性に見えていると思う
    人間は怖い

    +31

    -0

  • 202. Pink Lemonade 2023/07/26(水) 21:32:46 

    職場で他人にやたら攻撃的な言動の人は意地悪されても自業自得だけど、真面目で仕事を捌ける人が意地悪されるのって自分よりも秀でた人への醜い嫉妬なんじゃないかしら?

    +40

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/26(水) 21:33:01 

    >>54
    有休とかでいない日は平和だよね。
    口癖が「こんなとこいつでも辞めてやる」の人いるけど「いつでもどうぞ」としか。

    +37

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/26(水) 21:33:08 

    >>35>>1
    なら主以外の職場の人間は優しくないってことよ
    主一人を擁護するために色んな方を下げないといけない

    +6

    -9

  • 205. 匿名 2023/07/26(水) 21:33:53 

    >>1
    いる、います!
    私、基本的に穏やかでいつもニコニコしてるから、大体の人と仲良くなれるんだけど、ナメられるみたいで…
    意地悪されるとビックリしてオドオドしてしまうから、余計されるのかなと思う…

    +63

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/26(水) 21:33:57 

    私も前の職場に向こうが勝手に張り合って来て、遠回しに嫌がらせされてた事がある。お互い同年代で向こうはシングルマザーでこっちは独身。話の流れで向こうが出会いがあったら結婚とか考えてるんですか?とか質問されて、軽くまあそうですねーって返したら気に食わなかったようで余計嫌われたらしい。
    結局まわり巻き込んで意地悪されたから私が辞めたよ。相手はベテランのお局だし、私は派遣だしね。弱い立場はつくづく損だね。

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/26(水) 21:34:43 

    >>200
    多分違うよ

    主が年上みたい

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/26(水) 21:36:55 

    >>5
    ただ単に嫌われてるだけだと思う。生理的に無理、嫌いなんだと思われる。

    +112

    -5

  • 209. 匿名 2023/07/26(水) 21:37:25 

    >>1
    私はいつもにこにこ明るく仕事熱心ですが、一回り以上年上なのに仕事ができず怠慢な先輩がいて
    こっそり私にだけ仕事を押し付けて尻拭いをさせられるので
    平気なフリをしていますが、結構ウザいです

    共感できる方、いらっしゃいますか?

    +5

    -6

  • 210. 匿名 2023/07/26(水) 21:38:07 

    わかる。私の場合は先輩だったけど、他の後輩にはニコニコしながら話すのに私に対してだけは当たりが強かった。
    同じ事しても私にだけ嫌味言ってきたり。
    会社辞めて3年くらい経つけど、あの女不幸になってりゃいいなと思ってる。

    +42

    -2

  • 211. 匿名 2023/07/26(水) 21:39:02 

    >>209
    横だけど、あなた誰よ😓

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/26(水) 21:40:40 

    >>207
    うん、だから主がそう思ってるのが出ちゃってるんじゃないかなと思った。

    +3

    -5

  • 213. 匿名 2023/07/26(水) 21:40:44 

    >>209
    >>211
    もし相手がトピ立てしたらってことかな?

    年齢設定が間違ってる…?

    +2

    -2

  • 214. 匿名 2023/07/26(水) 21:41:04 

    >>103
    嫌味な人だねー
    そう言う所嫌われから

    +60

    -3

  • 215. 匿名 2023/07/26(水) 21:41:11 

    >>116
    そういうところが嫌われてる原因になってるのかも。段取りが悪いとか要領を得ないとか何言ってるのかわからないとか。

    +29

    -11

  • 216. 匿名 2023/07/26(水) 21:42:16 

    あるある
    私にだけひたすら無視
    向こうが先に退職したけど退職してからも職場に顔出しに来る人で、出しに来た時も嫌がらせしてきた
    その後私も退職、私は一切顔出してません
    今でも思い出すと苦しくなる

    +37

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/26(水) 21:42:58 

    >>213
    どちらにしろ、何だか怖いよね

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/26(水) 21:43:34 

    >>199
    あれなんなんだろねw
    私も入ったときは軽~く仲間外れされてたのに、新しい人入ったらまるで今までも私と仲良くしてたようにしだして、それを新人さんに見せつけてたよ…なにがしたいんだろう

    +66

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/26(水) 21:44:34 

    はいはーい
    私なんて、同じ係の正規職員年下二人からパワハラ&パワハラアシストのいじめコンボされてるよ。
    たぶんパワハラアシスト役の女の子は私を悪役にしてニンマリ笑ってると思う。

    ほんと年下って歪んでるなあと思ってる今日この頃。40代にもなってこんな低レベルな騒動に巻き込まれてほんとうに疲れたわ。レベル低い人達のうっぷん晴らしでオバサンをサンドバッグにするとかほんともうありえないんだけど。ハズレの職場。

    +40

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/26(水) 21:44:54 

    >>1こっそり傷つくから、ターゲットにされるんだと思うよ。普通に傷つけば良いんだわ。「うわ〜。今の発言傷ついた〜(笑)みんなに慰めてもらお。」とか「ヒド〜。めちゃ見下してくるじゃん。イジワルだね〜(笑)」って相手の態度の悪さに気づいてること指摘したら良いのに。

    +59

    -1

  • 221. 匿名 2023/07/26(水) 21:44:58 

    >>212
    そうかな

    私、かなり昔だけどそれこそ若い女のこになめられた経験あるよ
    自分の立場使ってうまく意地悪するの

    そういう子って年上年下関係なく堂々とそういうことやってのけるの

    ある意味若いから出来るのかも

    +27

    -2

  • 222. 匿名 2023/07/26(水) 21:45:18 

    >>215
    何言ってるのかわからないおばさんはイライラしちゃう。別にわざわざ意地悪はしないけど対応は雑になるかも

    +18

    -9

  • 223. 匿名 2023/07/26(水) 21:46:36 

    >>7
    詳細書いてないし、私も勘違いだと思う。
    具体的に書いてくれないと何ともね

    +2

    -12

  • 224. 匿名 2023/07/26(水) 21:46:39 

    >>4
    想像したら笑えるꉂ🤣𐤔

    +33

    -3

  • 225. 匿名 2023/07/26(水) 21:48:14 

    >>5
    何となく、とか元彼の好きだった人に
    似ているとか、
    嫌いな義母に似ているから、とか
    そんな理由だったの?!って言うことが結構あるみたいだよ。

    +68

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/26(水) 21:48:32 

    私もその立場だから分かる。
    私の場合は人の顔色ばかり伺ってしまう性格だから、何しても大丈夫と思われてるのかも。
    でもそんな性格を本当はずっと直したいと思ってきた。

    +24

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/26(水) 21:49:12 

    >>8
    やっぱり真面目そうな見た目ですか?

    +48

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/26(水) 21:49:16 

    >>43
    仲間はずれにするために、仲良しアピールするんだよね。
    いいおばさんがやってるわ。
    意地の悪い人、性格悪いヤツって観察してると、おもしろい。
    顔の表情もぶすだし。

    +173

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/26(水) 21:49:24 

    >>222


    何言ってるのかわかんないのは…まぁあまり考えないようにするし、仕事できないのも目は瞑る

    だけど仕事できないくせに楽な仕事だけ抜け駆け状態でパーっと取りたがったり、上司の目に入るとこではちょっとめんどくさいこともやりたがったり
    そんな奴とはイジメもしないが、仲良くもしたくない

    +22

    -3

  • 230. 匿名 2023/07/26(水) 21:49:34 

    >>208
    私は途中まで普通だった。
    年末年始休暇前に良いお年をって別れたのに、
    年明けたらいきなりロックオンされてた。
    生理的に急に無理になるかな?
    生理的に無理って言われるのは地味にきついな。
    全否定だもの

    +44

    -1

  • 231. 匿名 2023/07/26(水) 21:50:06 

    >>206
    自分も同年代のシングルマザーに張り合われたことある独身だけどこれが人の親か…ってレベルの子供っぽい人だった。いくら別れて立場は独身になったとはいえガチの独身に色々言ってこないでほしい。
    周りも巻き込んでとか大人にもなりきれてない人が子育てしてるのは信じれないわ。

    +29

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/26(水) 21:50:14 

    >>1
    最近はじめたパートの店長(男)かな。
    昨日はかなり凹んだ。
    でも今日は、
    「ハゲチビだし、もしかしたら見た目や学歴面でも嫉妬されてる?」と思いながら過ごしている。
    慣れるまでもたつくこともあるけど、結構頑張ることができていたし。
    でもこれから毎回あの感じ悪い返事されるのかってげんなりする。

    +26

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/26(水) 21:51:33 

    >>204
    人に意地悪なこと言うのが日常なの?ありえなーい😝

    +10

    -2

  • 234. 匿名 2023/07/26(水) 21:51:45 

    >>1
    パートのおババが私だけ無視してくる
    私の若さと美しさとが腹立つんだろーなーと思ってる
    美しくて、仕事も出来て目障りなのかな?ごめんね、って心の中で密かに思ってる。

    +65

    -5

  • 235. 匿名 2023/07/26(水) 21:52:26 

    >>3
    こうした人が意地悪する人の腰巾着又は本人

    +61

    -1

  • 236. 匿名 2023/07/26(水) 21:53:09 

    >>160
    現にそういう変な人っているよねー。 私もそういう人のターゲットになりやすい。
     友達や親戚にそれを話したら「本当にそんな人が世の中に存在するの?!」とびっくりされる 
     やり返してこなさそうな人を見つけてこっそりやってるんだろうね

    +114

    -1

  • 237. 匿名 2023/07/26(水) 21:53:26 

    >>1
    私仕返しするタイプだからどうやって仕返ししてやろうかワクワクする笑
    二度と立ち上がれないくらい打ちのめすのが好き

    +49

    -4

  • 238. 匿名 2023/07/26(水) 21:53:37 

    >>94
    読解力が無さそう笑

    +25

    -3

  • 239. 匿名 2023/07/26(水) 21:53:37 

    >>14
    不幸で暇なんだよ

    +78

    -2

  • 240. 匿名 2023/07/26(水) 21:54:00 

    総務の女性が私にだけ話しかけない、ランチ外しをする

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/26(水) 21:55:32 

    >>100
    スカっとした👏!
    負けないでね!

    +48

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/26(水) 21:55:56 

    >>221
    そういう子もいるだろうけど、主は一回り以上上のって言ってるじゃない?その態度が知らず知らずに出てるんじゃないのかなって思ったんだよ。
    私の方が年上なのよって行動に出ちゃってて、年関係ないじゃんウザいみたいなさ。

    +7

    -8

  • 243. 匿名 2023/07/26(水) 21:55:56 

    >>176
    当然ながら挨拶は無視されてたよw

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/26(水) 21:56:36 

    >>1
    本当に仕事ができない人がいる。
    何を聞いても答えられない、10分で終わるものを一時間かけてやる、お礼を言えない人が。

    私はその人の分も働いて、大人だから、表に出さずにこやかに接してる。自分にも足りないところがあるし、求めるのは無駄なことだと、わかっているから。でも、ありがとう、も言えないのかなとは思う。身も心もボロボロ。
    その人が前の職場をやめた理由が、一人あからさまに嫌な態度してくる。と言っていた。大人として、嫌なことがあっても無視したりするのはいけないと思う。ただ、やってもらって当たり前と言うあなたの態度はどうなの?といつも思ってる。

    +32

    -1

  • 245. 匿名 2023/07/26(水) 21:56:48 

    同僚からハラスメント受けています
    総務の経験20年、うち一人総務人事10年の経験があって去年入社した会社
    総務未経験女子2名がいろいろやらかしていて、弔電も花もケータリングも知らなきゃ郵便法もわかってなくてヤマト宅急便でマイナンバーや保険証、契約書を送れと全社員に言ってるし、安全衛生委員会おざなりで労基から監査も入って指導もされたらしい
    が、これは違法だと言っても聞かないし、郵便やDHL出してといってもそんな下働きみたいなことはしないと怒鳴る
    全部契約社員の障碍者採用の男子に総務の仕事押し付けて、自分たちは会社にも来やしない(来ても2時間程度しかおらず、入館証忘れや宅配の人、新入社員、みんな総務がいないので困惑してる)
    宅急便で保険証送れないので指摘したら逆ギレされて、ことごとく私のクレームを私の上司に毎日のようにあげまくり、彼女の言うことは聞かなくていいからと違法行為のヤマトを全社員に使わせ続けてる
    私が出した郵便物は障碍者採用の人がお休みの時にはガン無視して郵便局に私のだけ出さずに帰宅してしまう

    総務の上司は中国人で中国にいるのでやりたい放題

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/26(水) 21:56:50 

    >>1

    よっぽど馬が合わないのか何かがあるんだろうね。
    何もしてないのに当たり強くされる人とかいるもんね。

    あれ見るたびに胸が痛むわ。

    強くあたる方が悪い

    +56

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/26(水) 21:56:59 

    >>242
    うーん
    それ言ったらキリなくない?

    どちらにしろ、意地悪する理由にはならない

    +8

    -5

  • 248. 匿名 2023/07/26(水) 21:57:03 

    >>199
    いるいるw
    何かしろターゲットが必要な人
    怒りが原動力なんかって人ね

    でもそんなことしてたら、自分がハブられるから、ある程度になったら味方を増やそうとしていきなり擦り寄って来て、新たなターゲットを目の敵にし始める

    +34

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/26(水) 21:58:09 

    >>243
    あーわかるよ
    経験ある

    なんかさ
    そこまでして何で私にだけ固執すんのよ
    気持ち悪いって思わない?

    +55

    -1

  • 250. 匿名 2023/07/26(水) 21:58:23 

    >>13
    そうだよね
    反応した途端に仕掛けた本人が被害者ぶってこっちの立場が悪くなるように色々言いふらされるだけ
    向こうの攻撃もエスカレートしていくだろうけど、仕事に支障が出た時だけ上司に相談で関わらない方がいい

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/26(水) 21:58:40 

    私も同じような事あった。
    その子が読んでた本の事を聞いたのが気に障ったと後から知った。触れて欲しくなかったみたい。
    でもその後他の人にも同じ態度を出すようになって気難しい腫れ物扱いになって、しかも契約違反を繰り返してクビになった。

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/26(水) 21:58:45 

    >>1
    鼻で笑いながら、大人な対応しといたらええねん。いつか他の人にもボロだすやろ。相手にするだけ無駄。

    +8

    -3

  • 253. 匿名 2023/07/26(水) 21:59:32 

    >>41
    うわー。こういう人、会社にいたらやだなー。

    +33

    -4

  • 254. 匿名 2023/07/26(水) 22:00:05 

    >>43
    わざとスマホの画像私以外の人に見せたり笑

    +54

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/26(水) 22:02:51 

    >>247
    キリがないかな。
    何か原因があるとして、その線もあるんじゃないのかって話なんだけどな。

    +0

    -4

  • 256. 匿名 2023/07/26(水) 22:02:53 

    >>1
    私もお局様に意地悪されてるよー。初対面から仏頂面されてた!無視とか陰口とか業務の共有してこないとか。私にだけやってくるから厄介!!他の同僚は良い方々だし、そんな状況を心配してくれてるから辞めたいけど悩ましいところ!

    +20

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/26(水) 22:03:21 

    意地悪い人を持ち上げて、自分を激下げしたら納得したのか意地悪しなくなったよ「ね!分かればいいのよ」って感じで

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/26(水) 22:03:25 

    >>5
    気に入らないことをしたとしても意地悪していいわけじゃないよね
    しかも職場なんだから

    +135

    -3

  • 259. 匿名 2023/07/26(水) 22:04:41 

    >>188
    自分の状況が似ていて…
    どこにでもそんな人がいるんですね。
    上手く立ち回れる方、対処法知ってる方いないかな…
    なんとかしたくてずっと考えてしまう。

    +20

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/26(水) 22:04:59 

    >>256
    無視無視ーほっとけー。そういう人は無視されるのが1番効くから。相手されてない事で焦ってムキになって、そのうちボロだしよるで。

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/26(水) 22:05:03 

    >>255
    綺麗事ならゴメンよ
    嫌いなら嫌いでなるべく関わらないにすれば良いだけでこっそり意地悪がなんか嫌だなって

    粘着質なものを感じるのよ

    +18

    -3

  • 262. 匿名 2023/07/26(水) 22:05:19 

    >>43
    あるあるだし、過去にも経験したよ
    それする人は心が汚いんだなと内心見下して平気な振りしてるよ

    +75

    -1

  • 263. 匿名 2023/07/26(水) 22:05:34 

    >>1
    いるよねナメたクソガキ。ガルではオツボネトピが盛り上がるけど、もうそういう世代はいなくなってるし若い女の方が悪質なのがいるわ。
    でも自分でも仕事できないのは自覚してるせいか、仕事も適当だから同僚が出世したり自分のミスがバレると結婚に逃げるのよ

    +31

    -2

  • 264. 匿名 2023/07/26(水) 22:05:40 

    >>236
    そうそう、人見てるんだろうね。 昔からそういう人に目つけられやすくて家泊めてとかしつこくされてた。 他の人に相談すると人によって返ってくる意見違ったり私と同じ思いしてる人もいたり。

    +48

    -1

  • 265. 匿名 2023/07/26(水) 22:05:50 

    わかります。第三者がいると親切を装うから周りに分かってもらえないし事実を話したら私が被害者ぶってると思われる気がして言わなかった。自分の方が新人だから尚更。お互いナースですが認知が強い患者様の時の処置の時にあからさまに嫌味言ったり2人でしないと危険な事も仁王立ちで眺めるだけで罵声浴びせてくる。
    他のスタッフや認知なしの患者様の前では絶対にしないし本当に親切にしてくる。安全に仕事出来ないと判断し退職告げたら「どうしてー?」と聞かれたので「分かりますよね?」と一言告げたら黙っていた。

    +19

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/26(水) 22:05:50 

    >>244
    にこやかな態度なあなたは偉いわ

    私は毎日毎日彼女の何倍も仕事をこなしてるから、苛立ちが顔に出てしまう事があるわ
    他の人達に話すようにフレンドリーにもあまりできないし、するつもりもないし
    多少は雑談もするけどね

    仕事ができないならできないで、掃除や整頓といった毎日やる雑用くらいは人任せにせず動けばいいのに、なんとかやらずに済まそうと逃げるのも嫌で


    +19

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/26(水) 22:07:53 

    >>35
    言い返さない、やり返さない人に甘えるんだよね

    +69

    -1

  • 268. 匿名 2023/07/26(水) 22:08:25 

    >>115
    2回読んで、私もそう思った。
    一回り以上年下の子に、主がぞんざいな扱いをされてるって話よね?

    +86

    -0

  • 269. 匿名 2023/07/26(水) 22:08:53 

    >>1
    前のパート先の同僚に、私にだけキツい態度の人がいた。ちなみに一回り以上(16ぐらい?)年下。目上の人には好かれてた。
    私の場合は、子ども同士が同級生で、主に小学校でやられた。会社では、挨拶程度しか会話したことないけど、一見普通。でも小学校では視界に入るだけで毎回睨んでくるわ、子どもの目の前で、ムッスリして顔を背けて素通りするわ、かなり精神的にキツかった。会社ではやらないから、別の同僚に相談したとき、かなり驚かれた。子ども同士のトラブル?とも思ったけど、子ども同士は割と仲が良いんだよね。
    今となっては嫌ってる理由を知ろうとは思わないけど、子どもの目があるところでやってほしくなかった。睨む行為って下品だよね。

    +26

    -2

  • 270. 匿名 2023/07/26(水) 22:09:52 

    >>237
    今までのやり返しを聞きたい!
    私もやり返したい…

    +26

    -1

  • 271. 匿名 2023/07/26(水) 22:10:15 

    >>1
    主のこと舐めてるんですよ、嫌なこと言われたら言い返してやられっぱなしじゃない強さを見せたほうがいい

    +11

    -3

  • 272. 匿名 2023/07/26(水) 22:10:50 

    >>261
    まぁそりゃそうなのよ。意地悪する方が悪いんだけど、なにか原因があると仮定してそれを改善出来ればそういう嫌な思いしなくて済むんじゃないかな。
    その意地悪する人が嫌だと離職しても、次の職場で同じ理由で意地悪される可能性もあるわけだし。そしたら苦しむのは主さんじゃないのかな。

    +11

    -5

  • 273. 匿名 2023/07/26(水) 22:13:18 

    他の人にはにこにこ優しくて、人が居ない時だけ、ぞんざいにしてくる意地悪してくる人って、
    にこにこしてる事に凄いストレスたまってて、当たりやすい人をストレスの捌け口にしたいんだろうなあて感じがする。
    皆に上手いから、意地悪される方が原因がある、勘違いとか言われたりするんだよねえ。、

    +26

    -0

  • 274. 匿名 2023/07/26(水) 22:13:30 

    同じような状況です。
    自分より下だと判断してナメてくるんだよ。
    自分を下げたり、謝るのが癖になってたり私にも責任はあるけど、それでも普通に接してくれる人がほとんど。
    そういう態度に出る人はそういう人。
    空気読めて、そういう人だって分かってくれる人が一人でもいればそれでいいかな。

    +20

    -0

  • 275. 匿名 2023/07/26(水) 22:14:13 

    >>237
    退職に追いやるとか?

    +16

    -1

  • 276. 匿名 2023/07/26(水) 22:15:20 

    わかる…そういう人に限って要領が良く仕事もできて上司からも評価されたりしてるから本当に誰も信じてくれないんだよね…
    誰にでも愛想よくにこにこしてて信頼されてるけど私にだけ意地悪なんだよ

    +27

    -1

  • 277. 匿名 2023/07/26(水) 22:16:09 

    >>1
    会社にいたよ。
    服とか真似してくるくせに、
    私にだけ意地悪してくる。
    よくそんな酷いこと言えるね?ってことを
    よく言われて、
    他の人は気づいてなくて。
    言えない。
    多分信じて貰えないから。

    縁を切ってスッキリ。

    +37

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/26(水) 22:16:31 

    >>61
    バイト先、舐めたクソガキばっかりになった。
    まともなちゃんとした子はバイトだけど金稼いでるんだからと仕事をしっかりやってくれる。
    そうじゃないのは、自分第一主義で、仕事も中途半端。
    どちらも同等に扱えと言われても、私にも感情があるので、無理です。
    会社的にそれが困るなら、どーぞクビにしてくれと思ってるわ。

    +35

    -2

  • 279. 匿名 2023/07/26(水) 22:16:40 

    >>230
    年明けから急に…年賀状出さなかったとか?

    +1

    -7

  • 280. 匿名 2023/07/26(水) 22:16:46 

    >>260
    ありがとうございます!私は気付かないフリして職場のお菓子配る時も「どうぞ〜!◯◯さんからでーす!」って、お局様にも元気に配ってます!

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/26(水) 22:17:13 

    >>272
    私の話なんだけど、私声がアニメ声なのね
    それで嫌われたことあったんだよね

    意地悪する明確な理由があれば良いけど、意地悪する側って何も考えてないじゃないかな?

    自分より若いからとかそれだけで意地悪の対象になる場合あるからさ

    +25

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/26(水) 22:20:22 

    >>1
    職場で書類を渡しても返事もしない、挨拶もしない。何かしらミスがある時だけコソコソ仲いい同僚巻き込んで一緒に言いに来るヤツがいる。
    そいつも一回り下だわ。

    +27

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/26(水) 22:20:38 

    >>272
    主さんにも原因があったとしても、誰もいないところで意地悪するって怖いわ。執念深い。
    主に原因がないかも知れない。
    相手を見て、意地悪する人ているんだよね。

    +34

    -1

  • 284. 匿名 2023/07/26(水) 22:23:13 

    >>237
    そういうの全然思いつかないから色々聞きたいw

    +16

    -1

  • 285. 匿名 2023/07/26(水) 22:23:25 

    >>204
    例えばの話、お前バカだな〜!と誰かに言ったとしても、バカな奴はそいつ一人だけじゃなく、他にも沢山いるから大丈夫なんよw
    優しい人は一人だけじゃない

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/26(水) 22:23:35 

    >>8
    私もだよ
    そういう人って可哀想だなと思ってる
    幸せな人はそんなことしないじゃん

    +86

    -2

  • 287. 匿名 2023/07/26(水) 22:23:49 

    >>14
    主さんの方が一回り年上なのかと思ったんだけど違うの?

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/26(水) 22:24:30 

    >>237
    素朴な疑問だけどそこまで強気で相手を社会的に抹消させるほどの力があるのに嫌がらせを受けちゃうのはなぜなの?

    +21

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/26(水) 22:25:45 

    >>196
    私も、現在、会社で陰湿なイジメにあってますが、首謀者とその取り巻きは全員既婚者で子持ち主婦で、私だけ独身です。

    独身、既婚、年齢、性別関係なく、いじめてくるその人が悪いだけだと思います!

    +21

    -2

  • 290. 匿名 2023/07/26(水) 22:25:58 

    自分の事なり見聞きした事なり、いろんな経験談が出ているけど、あからさまに意地悪するのは問題なんだけど、仕事で散々迷惑かけてるのに知らん顔して怒りをかってるケースも多々あるのかなと思う

    誰しも最初から仕事できる訳じゃないけど、努力や人の話を聞きながらきちんと覚えていく姿勢ってのは大事かなって思っている

    そういうのが無い人って言うのはだんだん無難なコミニュケーションしか取ってもらえなかったり、浮いていったりするんじゃないかな

    もちろん仕事できない・やらない…でもなんとなく愛嬌とかで溶け込んでいくタイプもいるし、
    受け入れる側も、仲良くしてくれる人もいれば、ほどほどにな人もいたり
    怒りを見せる場合は、あの人にいじめられた!になる訳だろうし

    職場での仲良くしてくれる・意地悪される問題は、仕事ができる・人がいい側が我慢しないと叩かれるケースもありそう

    もちろんただストレスをぶつけたり嫉妬からイジメるケースもあるのはわかっている

    +1

    -6

  • 291. 匿名 2023/07/26(水) 22:26:47 

    >>1
    大体そういう人ってブ◯だよね
    可愛い子はそんなことしない

    +46

    -4

  • 292. 匿名 2023/07/26(水) 22:27:21 

    >>244
    それってさぁ
    性格というより、発達障害の方かなと思ったよ

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2023/07/26(水) 22:28:46 

    >>283
    うん いるよね
    こいつなら何も言い返さないって舐めてくる人
    ちなみに私も舐められるタイプだから主の気持ちはわかるのよ

    +29

    -1

  • 294. 匿名 2023/07/26(水) 22:29:35 

    意地悪というか、職場の先輩でマウント女ならいた。
    例えば私が飲み会先に帰ったと言ったら「先に帰ってたんだぁ知らなかった〜〇〇さん(男の先輩A)に引き止められちゃって帰れなかったぁアハハハ…(訳:引き止められてないんだ?カワイソウ🥺)」
    とか
    「〇〇さん(男の先輩B)がいつも、同じエレベーター乗ってくるんだよね〜(訳:私Bさんに狙われちゃってるよね?どうしよう🥺あ、ガル子にはわかんないか)」
    という無駄なマウント
    こんなこと聞かされても誰にも興味なかったから困ってたww
    同時に絵に描いたような男に好かれてナンボみたい生物いるのかと感心したわ。

    +9

    -1

  • 295. 匿名 2023/07/26(水) 22:30:26 

    >>273
    あぁわかる
    無理してるなぁってめちゃくちゃわかる
    ストレスよ捌け口を主にしてる可能性があるよ

    +12

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/26(水) 22:30:44 

    証拠を集めて証明しても、その人が強者なことは変わらないと思う。
    私はいつも嫌われて嫌がらせされる立場の人間だけど、もし傍観者の立場だったとしたら「あのひと実はこんなひとなんですよ」って聞いても自分には関係ないし。むしろ、「じゃあ、サンドバッグ子さんとは距離を保たないと」って思う。

    +6

    -2

  • 297. 匿名 2023/07/26(水) 22:31:26 

    周りからも嫌われてる人なので気にしなくなりました!

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2023/07/26(水) 22:31:56 

    >>230
    申し訳ないがそれ急に…ではないよ
    長年つもり積もったものがあってある日突然プツリと

    +22

    -3

  • 299. 匿名 2023/07/26(水) 22:32:50 

    >>290
    どんな理由でも大人気ないと思う。意地悪じゃなくて、仕事の迷惑があるならきちんと理由を言えば良くない?それこそ話し合うこともせずに意地悪で返す人ってどんな理由があれど人間性が無理。

    +24

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/26(水) 22:34:32 

    >>160
    あなたが素直で真っ直ぐな性格だから
    タゲられやすいタイプ

    +50

    -0

  • 301. 匿名 2023/07/26(水) 22:36:03 

    >>41
    なーんにもしてなくても舐められて無視されたり嫌われたりすることはあるよ。
    私話したことも絡んだこともない人に嫌われてたもんww
    したてに出てる感じとか舐められそうな感じの態度がムカついたんだろうな。

    +69

    -1

  • 302. 匿名 2023/07/26(水) 22:38:44 

    >>5
    なんもしてなくても意地悪な人いるよ。

    +124

    -0

  • 303. 匿名 2023/07/26(水) 22:39:43 

    >>300
    そうなのか。私にも隙があるんだろうなとは思う。でもムカつくから直ぐに周りに拡散したりしてる。そうするとそういう人ってすぐ行方くらますんだよね 渡り鳥みたいに色んな所で繰り返してるんだろうけど。

    +47

    -0

  • 304. 匿名 2023/07/26(水) 22:40:00 

    >>1
    うちにもいる
    ほっとけばいいよ
    こっちも無視無視
    一喜一憂する時間が無駄

    +22

    -1

  • 305. 匿名 2023/07/26(水) 22:40:15 

    >>230
    ストレスを当てたられてるだけかも
    根底はあなたではなくてその人自身に問題があるから、辛いけど考えても無駄


    +50

    -2

  • 306. 匿名 2023/07/26(水) 22:44:55 

    >>299
    意地悪は問題なんだよ
    そう書いてるしね

    ただ、もしそういう状況(仕事できないのに努力もしないとか、迷惑かける毎日なのに平気とか)完全に仲のよい仕事仲間としては受け入れてもらえない事もあるだろうなとも思うのよ

    話合うのは理想だけど、さすがに私はそんな人に、あなたは人より仕事できない上に人任せすぎますよ、楽な事ばかり選ってもっていくって図々しいですよ、とは言えない

    全く付き合いが無いわけじゃないけど、仲良くは付き合えない
    必要なフォローはしてるけど、好意からの手伝いまではしない


    +7

    -3

  • 307. 匿名 2023/07/26(水) 22:46:05 

    わかるよ
    わたしにだけ違う顔で接してこられるの
    すごい嫌だった
    周りの人もその人とわたしの会話を
    聞いてないようで聞いてたりするから
    意地悪に気付いてくれて話し聞いてくれた
    ことはあった
    ただ同僚だったら他の人も注意して
    くれたこともあったけど
    相手が上司の場合は本当に厄介だった


    +15

    -1

  • 308. 匿名 2023/07/26(水) 22:49:13 

    >>120
    ありがとうです😭
    嬉しいです。当時は仕事面で至らない所があるのかも(実際あったと思う)と、とにかく仕事が出来るようにを第一にやってました。忙しくなれば自然と余分なことは考えなくて済むし思って。今となれば頑張って良かったと思うけど、本当に辛いなら逃げるのも悪くないと思います。私の場合は学歴も経験もなく正社員に飛び込んだので、しがみつく思いでやってました。今は色々任せてもらい資格も何個かとって自分の強みになるように励んでます!

    +22

    -0

  • 309. 匿名 2023/07/26(水) 22:50:18 

    >>239
    間違いなくこれ
    不幸で暇
    嫌がらせしてターゲットより自分は上だと思い込みたいだけ

    +50

    -1

  • 310. 匿名 2023/07/26(水) 22:54:32 

    >>1
    今まさにそう。
    その女性は男には優しいけど、私にだけキツい雰囲気でわざと意地悪い態度取ってくる。
    顔も性格もキツい人。
    他の男達から、○○さん(その女性)は聞き上手で優しいから困ったことがあったら相談しなと言われた…

    +25

    -0

  • 311. 匿名 2023/07/26(水) 22:57:36 

    >>5
    前注意した事が、治ってないが理由で常に私にイライラしてくるジジイがいます。
    ADHDだからどうしても治らないと伝えていただきましたが、甘えだ甘えだと暴れています。
    私が何かするといちいち顔真っ赤にします。

    +3

    -3

  • 312. 匿名 2023/07/26(水) 22:58:32 

    通勤中に励まされる音楽聴いて自分を鼓舞しても、職場に着いておはようございますと挨拶した瞬間から嫌な思いをする
    私にとってあのおばさんは私のメンタルを削るだけの存在
    とにかく何でもかんでも私をライバル視してて、私が先に出社するとそれだけで一日中張り合ってきたりもううんざり

    +17

    -0

  • 313. 匿名 2023/07/26(水) 23:01:19 

    >>263
    結局年齢関係ないんだよ意地悪な人は
    お局は意地悪な人物が少し権力のようなものを握ってしまったから目立つだけで
    若い頃から性格は同じはず

    +27

    -1

  • 314. 匿名 2023/07/26(水) 23:04:50 

    意地悪されるのは 何か理由があるから。

    意地悪される人って、気がつかない人が多い。

    +5

    -33

  • 315. 匿名 2023/07/26(水) 23:05:26 

    >>5
    ライバル心かな!

    +18

    -0

  • 316. 匿名 2023/07/26(水) 23:07:48 

    そんな人は、周りから余裕がなくて意地悪い奴だなと思われてるよ。得することはないのにね!

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2023/07/26(水) 23:08:11 

    >>1
    相手が勝手に滅びるから相手にしないこと!
    あなたはあなたらしく、怯まずに他の人と同じようにソイツに接してあげる。

    +15

    -1

  • 318. 匿名 2023/07/26(水) 23:09:16 

    >>21
    私もターゲットにされやすくて、さんざん自分がいけないんだと落ち込んできたけど、年を取った今はそう思うようにしてる。もう過去のことで落ち込むの嫌だから。

    +86

    -2

  • 319. 匿名 2023/07/26(水) 23:14:07 

    表面に出ないけど、男絡みの嫉妬だったりするよね
    意地悪する側の好きな人がターゲットの女性を褒めてたとかそんな程度の事
    だから原因に気付く人が少ない

    +20

    -0

  • 320. 匿名 2023/07/26(水) 23:14:57 

    >>16
    マイナス覚悟ですが、そうやって聞かれたら文句あるならええ加減仕事できるようになれやって私なら言う
    半年以上たってもパートの簡単なこともこなせてないのに偉そうな態度されてたら他の人と態度も違ってくるわ
    事細かにどんだけ教えても今以上に成長しないくせにって思ってしまう

    +5

    -10

  • 321. 匿名 2023/07/26(水) 23:15:20 

    >>1います!!
    傷ついてる事をその人には見せず 恐縮です感は出さない方がいいと思います。私の経験上そういう人は自分がやられたら打たれ弱く傷つきやすい人が多いです。

    +16

    -0

  • 322. 匿名 2023/07/26(水) 23:15:33 

    3年前のパート初日。書類の片付けを言われたんだけど、一部裏向けの書類があったのに、何にも思わずそのまま片付けてしまったら「何で裏向けのまで片付けるんですかッ!!おかしいと思わないんですかッ!」て患者もまだいる前で大声で怒鳴られた。試されていたのか?
    それ以来、教えて貰ってないことをミスしたら「なんで○○か、考えないんですか!?」とか散々怒鳴られる(辞めない私もどうかしてるが)。その人もミスするけど、自分のミスはもちろんスルーする。

    その人の持ち場のゴミ箱も私が片付けるんだけど、ある日、ゴミ箱のゴミを少し取りこぼしたり、シュレッダーのゴミを取りこぼしたりした時に、「もういいですッ!!置いといてくださいッ!」てきつく言われた。他の人にはごみ捨てを手伝ってあげたり、お礼言ってるのに。

    そんなわけで以来、その人のごみ捨てはやっていない。その人が気に入るように捨てればいい、と思って。

    +23

    -0

  • 323. 匿名 2023/07/26(水) 23:19:16 

    私にだけ帰りの挨拶をしない、
    年上の職場の後輩(おばさん)。
    暇々言っているのに私に新しい仕事を押し付けたり、
    代わりに対応した仕事について一緒に話を聞きに来てくださいと頼んだら、「結論だけ言いに来いよ」と言ったり(場所は数歩先の先輩席)、
    話している途中で「話しても意味ないわ」と言ったりします。
    他の人とは仲良いアピールしていますが、
    話し始めると30分くらい止まらないのてウザがられています。

    +20

    -0

  • 324. 匿名 2023/07/26(水) 23:20:09 

    >>1
    私も〜。私をターゲットにしたのは孫もいる老婆。
    なぜか私を目の敵にしてきた。
    悪口、仲間外れ、挨拶無視…。
    でもね社長のお気に入り。気持ち悪くて辞めました。

    +37

    -0

  • 325. 匿名 2023/07/26(水) 23:21:30 

    >>287
    1周り下なのかなと思った💦確かにどちらともとれる文章だね。
    でも、どちらでも辛いよね。主さんの味方したくなる。
    私も変な人に目をつけられやすいから‥目をつけてくる人って年上が多いけど。

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2023/07/26(水) 23:23:48 

    >>322
    クリニックですか?

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2023/07/26(水) 23:25:17 

    意地悪いわれたことを全部ノートにかいておく。
    なんかの時に私傷ついたこと全部かいてますけど、大丈夫ですか?そろそろボイスレコーダーも買おうか思ってますて、いう。効果あるかなぁ😇

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2023/07/26(水) 23:25:21 

    心の底から優しい人って案外少ないんだよ。あんまり辛かったら辞める覚悟で本人に言ってみたら?

    +9

    -1

  • 329. 匿名 2023/07/26(水) 23:25:21 

    >>326
    はい、クリニックです。

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2023/07/26(水) 23:25:52 

    自分も派遣なくせに同じ派遣の私をイジメるあのババア。

    +11

    -1

  • 331. 匿名 2023/07/26(水) 23:27:15 

    >>118
    嫉妬されるような要素なんて全くないのに嫉妬されてるって勘違いしちゃってるのがコメントから滲み出てたから笑
    勘違いしてる人見るとこっちが恥ずかしくなっちゃう。

    +6

    -22

  • 332. 匿名 2023/07/26(水) 23:27:39 

    >>320
    わかるわ〜
    同じ職場の人かしら

    毎日毎日、あなたの倍以上働いてフォローすんのも疲れるんじゃ!この無能め!と腹の中では毒づいてる

    +11

    -3

  • 333. 匿名 2023/07/26(水) 23:31:42 

    >>322
    初日でも、片付ける書類は表向きか裏向きか統一して片さない?

    でも患者さんの前で大きな声ではいただけないね
    注意された側も、聞いてしまう患者さんもいい気持ちにはならないもんね

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2023/07/26(水) 23:31:47 

    >>231初日だけ一緒にお昼食べることになったけど、最初から私の事嫌いみたいだったし案の上、会話も合いませんでしたね。
    これ見よがしに男性と仲良く話したりして嫌な感じでしたね。他の人にはめっちゃいいコちゃん。向こうのほうがベテランだし仕事ができたから文句は言えないけど。
    でも嫌がらせされたから仕事も覚えれなくて災難でした、言い訳かもだけど。環境って大事ですよね。

    +20

    -1

  • 335. 匿名 2023/07/26(水) 23:32:05 

    >>322
    Power Harassment

    +10

    -0

  • 336. 匿名 2023/07/26(水) 23:33:00 

    今の職場まさにいる!!気にせず他の人と同じように接してきたけど、最近流石にうんざりしてきたからその人がする態度をそっくりそのまま返したらやたらと今度は愛想よくしてきて気持ち悪い。

    +12

    -0

  • 337. 匿名 2023/07/26(水) 23:34:13 

    職場じゃないけど、初対面や関わりの薄い人に何か嫌われることがある。
    支援センターで露骨に嫌ってる態度をとるママさんがいたり
    高校の時も、話したこともない子に近くに来たらヒソヒソ話始めたり、後ろで聞こえるように嫌味言われたり
    地味で大人しそうだから舐められやすい?

    +19

    -0

  • 338. 匿名 2023/07/26(水) 23:34:18 

    >>314
    意地悪する人に理由があるんだと思うよ
    性悪っていう理由だよ

    +43

    -0

  • 339. 匿名 2023/07/26(水) 23:36:32 

    >>99
    ひぇ〜
    正直でええかもしれないが…
    あのさ、ソウ見えても色々あるんだよ〜みんな
    ソコが見えないのは、まだ若いんだろうな

    +23

    -0

  • 340. 匿名 2023/07/26(水) 23:37:22 

    >>1
    うちの職場にも居ました!
    普段明るくて人当たり良くて、周りから好かれてる人でしたが、私と二人きりの時だけキツくなったり、無視されたり。
    いつもではなく機嫌がいい時はめちゃ親切だったので、余計に怖かったです。
    結局精神疾患で退職されましたね……。

    +35

    -0

  • 341. 匿名 2023/07/26(水) 23:37:32 

    >>333
    なにかよく分からないけど、向きによって意味があるみたいです。何故かは教えて貰えなかったので、今でも分からないままです。その人からすれば「裏向きになっている理由を聞いてくるはずだ」と思っていた?みたいです。

    私なら、「これはこういう理由で裏向きだから、注意してください」と前もって言っておくと思います。

    +13

    -0

  • 342. 匿名 2023/07/26(水) 23:37:36 

    >>329
    返信ありがとうございます。
    クリニックて少人数だからか、意地悪な人いるとその人の天下になりますよね。
    総合病院からクリニックに1ヶ月だけいてたのですが、意地悪な人が牛耳っていて風通し悪すぎてすぐ総合病院に戻りました‥

    総合病院だと緊急入院や医療処置もあって忙しい分、看護師同士、ライトな人間関係な気がします。

    +14

    -0

  • 343. 匿名 2023/07/26(水) 23:37:50 

    >>314
    ねえさん、それを言ったらおしまいよ、,
    理由があるから意地悪OK!の思想だよ

    +23

    -2

  • 344. 匿名 2023/07/26(水) 23:37:58 

    >>323
    「結論だけ言いに来いよ」ってすごい言葉使いするんだね
    元ヤンキーなの?
    相手にしたくないね
    私ならそんな人顔を見たくないと思うよ
    でも職場の人だとそうもいかないもんね、つらいね

    +15

    -0

  • 345. 匿名 2023/07/26(水) 23:38:44 

    >>342
    ライトが良いやね
    年取るとシミジミ思う

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2023/07/26(水) 23:39:49 

    失礼な言動してる人には最低限しか接しないようにしてる。それを雰囲気悪いだのなんだのと悪口言いふらす神経、それが幼児性強くてうんざりなんだってば。

    あのおばさんこわ~いとか言ってるけどお前のほうが怖いから。今まで何学んできたの?wあなたのそのちょいちょい無礼な態度ってオジサンにしか通用しないから。

    +22

    -0

  • 347. 匿名 2023/07/26(水) 23:40:09 

    >>340
    やっぱりな
    メンタル安定してる人は人間関係作るのも上手
    特定の人にイヤな思いさせないしな

    +23

    -0

  • 348. 匿名 2023/07/26(水) 23:40:10 

    >>1
    分かるわ〜っ!
    私も似た状況で、相手が正社員で私がパート。
    見事なまでに私にだけ冷たい。
    みんなにキツい態度を取るならまだしも、何故か私をロックオン。
    頑張っていたけどアホらしくなって仕事辞めることにした。最終日まで心を無にして働きます。

    +39

    -0

  • 349. 匿名 2023/07/26(水) 23:42:28 

    >>345
    ですよね。プライベートまであんまり話したくないですし、仕事する上で協力するだけが良いですよね。

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2023/07/26(水) 23:43:01 

    >>208
    仮にそうだとしても、職場で態度に出す人は相手にも問題がある。かなり幼い。

    +77

    -1

  • 351. 匿名 2023/07/26(水) 23:43:19 

    >>341
    向きによって意味があるんですね

    ごめんなさい
    片すなら、裏向きのを直さないから注意があったのかなと思っちゃいました
    意味あって裏、表を使い分けてしまうなら、私も説明します

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2023/07/26(水) 23:43:35 

    >>348
    私はいいましたよー 
    キレて
    すごく失礼なことしてるよね?
    アタリがキツイのに思い悩んでましたよ
    ナンカしました?
    そしたらね…
    もともとそういう性格なんですっ!とご回答
    へぇ〜,そうなんですか
    底意地悪いですよ,アナタ!と思い切り言いました
    で、退職
    後悔ありません

    +35

    -0

  • 353. 匿名 2023/07/26(水) 23:43:52 

    >>342
    そうなんですよ。その人にしか出来ない仕事があり、その人がやむなく休むと休診になります。辞められると困るので、だからすごく院長ですらその人に対しては「すまないね~、これお願いできるかな~、」て下手です。

    年齢的に他の病院に移るのも厳しいので、居着いています。返信してくれてありがとう。吐き出させて貰って、気が軽くなりました。

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2023/07/26(水) 23:44:27 

    なんらかの形でやり返す。
    売られた喧嘩は買う。嫌がらせするならそのつもりでやれよ。という強い気持ちで生きている。

    +24

    -0

  • 355. 匿名 2023/07/26(水) 23:44:46 

    >>113
    子どもって自分の子どもですか?
    小学生向けの塾で働いてるけど、生徒たちにも若いアルバイトさんや後輩にも全然怖くないと思う…😅
    自分の娘にはちょっと厳しいかも?

    +4

    -1

  • 356. 匿名 2023/07/26(水) 23:46:08 

    >>320
    >>332
    メチャクチャ同意です!
    相手は私よりも何年も前から従事してるのに、何故こんな事もわからないの⁈って場面が多々あってイライラする…。

    そんな相手であっても、仕事だから業務中の範囲内では普通に話すけど、プライベートの話や休憩時間まで関わりたくないわ。

    +6

    -4

  • 357. 匿名 2023/07/26(水) 23:47:08 

    >>302
    いるいる!
    近所の同じマンションのババア
    絡みないのにあ会ってもジロジロ見ていやーな顔
    自治会で災害時の炊き出し演習してたらさ
    そんなやり方しないでよっ!といきなりキレる
    周りドン引き
    理由ないのに思い切り嫌われてますよ〜
    なんとも哀れなババァだなと思うのみです

    +18

    -2

  • 358. 匿名 2023/07/26(水) 23:47:32 

    多分、職場の偉い人とあなたがめっちゃ仲良くなったら態度変わると思う。
    だいたいわからないように意地悪する人って自分に
    実害無さそうな人をターゲットに意地悪するから。
    それがかなり偉い人と仲良しってわかった瞬間から
    かわるよ。バカだけどね。

    +36

    -0

  • 359. 匿名 2023/07/26(水) 23:47:36 

    >>353
    まさにその人の天下ですね。
    クリニックや小規模あるあるなのでしょうか。お辛いですね。
    私は我慢ならずすぐ退職したので、コメ主さんすごい尊敬です。
    今も働かれているとのことで、お体大事になさってください。
    いつでも愚痴はきだしてくださいね‼ガルちゃんみんな味方です☺️

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2023/07/26(水) 23:48:50 

    >>344
    ヤンキーではないと思いますが、
    私にだけ口調がキツいです。
    席が近くて声も聞きたくないですが、我慢の日々です。

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2023/07/26(水) 23:48:57 

    >>351
    いえいえ、ありがとうございます。
    私も「間違えて裏向きなのかな?」くらいに思ってぜーんぶ片付けてしまったんですよ。そしたら怒鳴られました。診察室にも待合室にも丸聞こえ(丸見え)なので、恥ずかしかったし、患者さんも凍りつく雰囲気がしました。

    意地悪なのと、教え方が下手なんだろうなと思ったんですが、他の人がミスしても「ああ…いいですよ」て感じなので、私だけ態度が違うので傷ついていました。

    +17

    -0

  • 362. 匿名 2023/07/26(水) 23:49:33 

    >>354
    絶対にやり返す
    理不尽にやられた時は必ずやり返す
    穏やかそうに見えるらしくて舐めて来る奴がいるんだよ
    やり返すとね
    あわわわ、してるよ

    +19

    -0

  • 363. 匿名 2023/07/26(水) 23:52:33 

    >>359
    ありがとう。本当にありがとう。

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2023/07/26(水) 23:52:36 

    >>356
    仕事できないのをフォローしてやってるのに態度が悪いからイライラするのはわかる
    それで当たりがキツくなっちゃうのも、聖人じゃないんだからあるよね
    でもここでは初対面とかで意地悪されるってエピソードが多いんだよ

    +5

    -2

  • 365. 匿名 2023/07/26(水) 23:54:00 

    >>305
    ほんとに考えてもムダだよね
    経験あるけどさ

    +28

    -0

  • 366. 匿名 2023/07/26(水) 23:55:21 

    >>360
    声も聞きたくないってわかる
    その人おかしいよね?仕事しにきてるのに何考えるんだろうね
    我慢もいいけど上司に相談してみるのは?
    仕事に支障がでて困るって方向で

    +17

    -0

  • 367. 匿名 2023/07/26(水) 23:56:43 

    >>363
    ヨコだけどさ
    状況分かり過ぎるよ、同じ思い散々したからね
    心にバリアはってやり過ごして!くださいね
    心の中で…
    パーカバーカお前の天下だな
    調子に乗ってんじゃねー!とつぶやいて
    言葉悪いけどメンタル守るには有効です

    +10

    -0

  • 368. 匿名 2023/07/26(水) 23:57:48 

    >>1
    男でもいるからね
    合わないんだろうなとスルー術も身につけないと精神持たないよ

    +4

    -1

  • 369. 匿名 2023/07/26(水) 23:58:24 

    >>349
    ほんとにそうだよねぇ
    仕事をお互いスムーズに気持ちよくやるだけの関係
    これに限るよね

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2023/07/26(水) 23:58:47 

    >>314
    私なんて仕事サボってる人から意地悪な態度取られてるよ。
    あまりにサボるから仕事をお願いしたらムッとされちゃって
    それ以来ずっと態度悪い。
    でもこっちは嫌な態度なんて取らないよ。
    意地悪する人って単純にその人の性格だよ

    +32

    -0

  • 371. 匿名 2023/07/26(水) 23:58:53 

    >>14 プライベートが充実してない。
    おばさんなると、幸せか不幸せか顔でわかるよね。

    +65

    -0

  • 372. 匿名 2023/07/27(木) 00:00:28 

    >>57
    性格悪すぎw
    社会に出ようぜ

    +22

    -1

  • 373. 匿名 2023/07/27(木) 00:01:24 

    >>17
    いやいやいや。
    なにもないのに人を妬んだり羨んだりで攻撃してくるやついるよ。

    +68

    -2

  • 374. 匿名 2023/07/27(木) 00:01:28 

    >>361
    ぜって〜気にしたらダメ
    マトモな人はそんな対応しないから

    +10

    -0

  • 375. 匿名 2023/07/27(木) 00:03:44 

    >>309
    あはは!ほんとよねぇ
    不幸でヒマ
    まさにそうだ!コレだ、確かに

    +15

    -0

  • 376. 匿名 2023/07/27(木) 00:04:04 

    >>24
    どうしても相性が合わない場合はあるよね
    そういう時って相手がいい人かどうかは関係ないと思う、いつでもどんな時も全面的にいい人なんていないし特定の人にだけ態度悪い事だって有り得るから
    理由があろうがなかろうがとにかく気に入らなくて意地悪するんだから、そんな他人の好き嫌いなんて気にする事はないんだよね

    +46

    -0

  • 377. 匿名 2023/07/27(木) 00:04:21 

    私なら、自分がパートでも派遣でも、そのイジメBBAのいる前で、上司に「ご相談がありますのでお時間作っていただけますか?」てイジメBBAをチラ見しながら、言ってみる。『職場の人間関係で悩んでいるのですが』って感じで、誰が原因か分かる範囲で言って、イジメBBAと関係無い部署に変えてもらうようお願いする。
    それ(転勤等)が無理なら『ダイヤモンドは傷付かない』と自分に言い聞かせ、イジメBBAとその仕打ちを無視(表面的な挨拶や業務連絡は除く)

    +12

    -1

  • 378. 匿名 2023/07/27(木) 00:07:31 

    >>1
    私は基本的に全員に丁寧に接しているけど、一人だけ正直大嫌いな人がいる。
    笑顔で丁寧に対応しているけど、極力関わらないようにしてる後輩。
    実力ないのに態度がすごく大きくて自覚ない。前にメンタル病んだあと一人だけ軽減勤務して他の人が肩代わりしてるのにお礼もなく美味しい仕事だけ取ろうとする。その人を容認する上にも納得言ってないし、生意気で大嫌い。
    まあ大人だから大人の対応はするけど。

    +32

    -1

  • 379. 匿名 2023/07/27(木) 00:08:42 

    >>14
    子供の頃からいじめはあるし、嫌な子って普通にいるよね
    若ばあも同じ数だけいるよ
    老ばあは、自分を隠していい人ぶる能力が衰えてるから目立つのかな?

    +36

    -0

  • 380. 匿名 2023/07/27(木) 00:12:02 

    >>379
    そうだよな、わろた
    新理論!
    当たってるしな、ババァはクソ意地悪を隠せなくなる

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2023/07/27(木) 00:13:24 

    >>370
    だよね? ソイツの元々の性格だよね

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2023/07/27(木) 00:14:30 

    >>378
    これは嫌いになっても仕方ないパターンだな

    +11

    -0

  • 383. 匿名 2023/07/27(木) 00:14:42 

    私にだけお菓子外しされる
    連絡が回ってこない
    仕事を押し付けられる
    全部お局にやられた

    「これから覚えてろ」って言ったら止まった笑

    +12

    -0

  • 384. 匿名 2023/07/27(木) 00:16:15 

    >>1
    います。女性陣にその人があることないこと吹き込んだせいで、女性陣の中には挨拶無視してくる人とかいます😅
    多分原因は私が入社前から課長が私のこと褒めてたからだと思います。おそらく2人は不倫関係っぽい🤢気持ち悪い

    +10

    -0

  • 385. 匿名 2023/07/27(木) 00:19:25 

    >>16
    主さんが言い返せないって勝手に思ってそうだから言い返した方が良いよね。それでそいつが仲良い奴にチクッて、間に受けて嫌う人がいたら、そいつら其れまでだと思うし、上司の人は公平に見るべきだからね。私なら上司に訳を話すわ。
    そもそも仲良しごっこしに来てるわけじゃないから会社は。おかしいことは上司に報告ね。
    あ、そのクソ後輩と仲良く交流してない上司に報告すべきだ。

    +32

    -0

  • 386. 匿名 2023/07/27(木) 00:23:02 

    >>361
    私も同じような対応されたことあったな
    こっちが先輩だったけど相手が年上だったから、仕事に慣れてきた頃からものすごく高圧的になり、自分ルールでしかない細かい事をこうするべきでしょ!!ってネチネチ他の人の前で大声で叱責されたり個室に軟禁状態で何時間も責められ続けたり…(その人のミスをなすりつけられたりでっち上げみたいなこともされた)
    それでも向こうがキャリア長くて管理職候補みたいなポジションだったから我慢してたけど、「どうして給料も大して変わらないあなたに私が何もかも教えてあげないといけないの!!」って喚かれて、あーエクセルやらパソコンで入力エラーでしょっちゅうつまづいてるのをいちいち全部こっちに直させたり、他の先輩が訝しがるほど聞かなくてもわかるようなことを聞いたり責めてきてこっちの時間を奪ったりしてるのも全部なかったことになってて自分だけが被害者なのね、もう無理、って思って辞めた
    もう理論的にも破綻しまくっていて、とにかくサンドバッグがほしいんだよね、そういう人って

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2023/07/27(木) 00:23:19 

    >>99
    家庭環境良かったんだろうなって、思い込みかもしれないのに
    気の毒だ

    +24

    -0

  • 388. 匿名 2023/07/27(木) 00:23:55 

    >>1
    辞める日にパワハラ上司にハッキリと言ってやったよ。舐めた態度をしてやりました。
    お前は部下から舐められても仕方ないんだぞー
    って態度をみんなの前でやる。
    他の人も同じようにパワハラ上司に
    辞める時に舐めた態度する人増えて ジワジワと
    上司を傷つけられるから。

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2023/07/27(木) 00:24:32 

    >>1
    無理して自分をつくってるからストレスたまってる
    そして小心者だから周りの目をきにして観察すごくて誰をタゲたらよいかとかもメチャみてるからね、この手のタイプは
    社内営業してるときにじゃましてやれば?こういうの大嫌いだから

    +11

    -0

  • 390. 匿名 2023/07/27(木) 00:24:59 

    >>61

    叱らない育児の弊害なんだろうね。
    恐怖とか、暴力でしかモラルを学べない人間って実際いるけど、
    そういう子供は今叱られないで大人になっちゃうからな。

    +24

    -1

  • 391. 匿名 2023/07/27(木) 00:26:43 

    やっぱり優しいと悪意をもった奴につけ込まれる。鬼ババアになるしかないわ。

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2023/07/27(木) 00:27:23 

    >>375
    意地悪な人って暇があるとほんとろくなことしない
    普通のまともな人なら暇ができても他人に意地悪したり構ってなんかいないで自分のことに時間使うからね

    +29

    -0

  • 393. 匿名 2023/07/27(木) 00:29:31 

    >>381
    意地悪する人、悪口言う人は誰の事も一通り悪く言ってた
    言わない人はその人の事ですら言わない
    はっきり分かれてる感じだよ

    +19

    -0

  • 394. 匿名 2023/07/27(木) 00:30:41 

    >>378
    平和に過ごしたいし、極力人によって態度変えたくないけど、本当に無理な人っている。
    職場じゃないけど前住んでいた場所で、ご近所さんにメンヘラママがいて何故か執着されてしまい、ストーカー化。
    少しでもにこやかにすると寄ってくるし、距離感がおかしいので、最低限挨拶して距離を取っていたら「嫌われてる。私にだけ意地悪する!」って言いふらされた。
    話通じないし、被害者体質(何も起きていない)で関わりたくなかった。

    +17

    -0

  • 395. 匿名 2023/07/27(木) 00:48:51 

    >>8
    可愛くて清楚なイメージの子に嫌われて
    周りはみんな清楚な子の味方だと思っていたら
    男女ともにその子の本性に気づいている人は何人もいることが
    数年後だけどわかって
    ホッとしたことがあった

    もちろん本性に気づかない人もいたけどね

    あなたも負けないでほしい

    記録や録音を日付と一緒に残して
    どこかに報告するのも手だよ

    後やめる時は別の理由があったとしても
    〇〇さんの行いに耐えかねてって言う

    +96

    -0

  • 396. 匿名 2023/07/27(木) 00:52:52 

    >>393
    大まかにはそうだと思うけど、自分のお気に入りや一目置かれてる人にだけは悪口言わず大事にするタイプの人もいるよ
    攻撃したい人に見せつけてあてつけることでより傷つけようとしてくる(例えばお菓子外しとか)

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2023/07/27(木) 00:54:59 

    その年下側の人間だと思います。
    雑というか必要最低限しか話さない人はいます。
    なぜなら説明があまりにも長くイエスノーで答えられる質問も脱線するからです。
    すみません。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2023/07/27(木) 00:56:28 

    >>395
    こんなことするのは異常な人、怖い人って思われるだろうか、とか思ってしまわずに念の為何もなかったら使わないだけ。くらいの気持ちで取ってた方が良いよね

    一度そんな気持ちになってあまり資料残さなくて悔しい気持ちになったことあるよ…

    いじめ慣れてる人はこれって私が悪いからだよね、と思わせるスレスレを上手に狙ってくるしそういう言い方してくる

    +37

    -0

  • 399. 匿名 2023/07/27(木) 00:58:28 

    >>1
    わたしもやられてるよ
    でも誰かが絶対見て評価してくれてるよ。
    私もずっと耐えててしんどかったけど、会社だしって言い返さなかった。(プライベートではめちゃくちゃ言い返すし喧嘩もするような性格w)
    ある日、上司が上の人に「あの子だからもってるんです。うまく交わしてるからグループがうまく行ってる」って言ってた。
    うん、まあそれを正すのがお前の仕事やろがとは思ったけど、評価されてるならよかった。

    +36

    -0

  • 400. 匿名 2023/07/27(木) 01:00:46 

    >>16
    私はカチンときて「言いたい事あるならハッキリ言いなよ」ってポロッと口から出てしまった。相手動揺したのか目を泳がせてたよ笑

    +44

    -0

  • 401. 匿名 2023/07/27(木) 01:02:24 

    >>1
    わかります!!新卒で入った会社は殆ど男性、女性はお局と私だけ。もう相当嫌がらせされました。
    営業の人のデスクにあった書類をわざと私のゴミ箱に捨てる 、当時フロッピーディスク使用してましたがデータを消去するなどされ、上司に訴えてもお局の事を信用しきっていてまともに話を聞いて貰えなかった。信じてくれたのは他の支店の同期だけ。
    自律神経やられ、不眠症、手足多汗症になり退職しました。バブル崩壊後、会社は潰れましたが、どうしてもっと頑張れなかったのか、証拠を残して訴えれば良かったのではないかと後悔し、
    今でもトラウマです。

    +30

    -0

  • 402. 匿名 2023/07/27(木) 01:06:11 

    >>314
    こういう考えの人がいるから、イジメがなくならない!
    理由があったら、いじめていいの?いじめていいわけない!

    +28

    -0

  • 403. 匿名 2023/07/27(木) 01:09:45 

    >>1
    そういう人いた
    デキ婚した後旦那が全く家に寄りつかないこと愚痴ってたけどザマァと思ったわ

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2023/07/27(木) 01:10:19 

    そういう人の行く末がどうなるのか興味ある
    意地悪さって滲み出るし今のターゲットは主さんだけかもしれないけど、これから他の人もターゲットになってヤバさに気付く人は何人かでてくると思うんだ
    それでも上手くやるならどう立ち回るのかもちょっと気になる
    まぁ潰れてほしいし、自分に出来るチャンスがまわって来たら速攻で潰すけど

    +25

    -2

  • 405. 匿名 2023/07/27(木) 01:10:47 

    >>396
    分かるよ。表面的にはそうなんだけど、うちのお局
    そのお気に入りの事ですら陰で悪く言ってる所を見てしまった

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2023/07/27(木) 01:15:27 

    >>402
    何か気に食わない事があるなら、いじめや仲間外れしないで理由を本人に言えば良いだけの事。常識がないだとか考え方がおかしいとかあるなら。

    +20

    -0

  • 407. 匿名 2023/07/27(木) 01:16:09 

    嫌われてるとかではなく仕事してもらえなくて、注意されてるとかはない??

    +4

    -1

  • 408. 匿名 2023/07/27(木) 01:19:29 

    >>314
    確かに理由はあるけど、今まで嫌がらせしてきた奴が爆発して言って来た私をいじめた理由は
    見た目の良さとか優しそうに見えるとか幸せそうだからとかだって
    あとは仕事頑張ってて周りの人にチヤホヤされてるからズルいとかだったよ

    そんな理由で意地悪してくる方が頭おかしくない?

    +40

    -0

  • 409. 匿名 2023/07/27(木) 01:20:17 

    >>8
    そうですよね。今ならいくらでも証拠を残せる。泣き寝入りは後悔します。

    +22

    -0

  • 410. 匿名 2023/07/27(木) 01:27:14 

    >>354
    周りにも嫌われるとか思うから余計やってくるんよね。言いたい事言っても嫌味な奴にやり返してもついて来る人はついて来るよ。みんなに嫌われるとかは無い。仕事しに来てんだからそこはみんな大人でしょ。

    +10

    -0

  • 411. 匿名 2023/07/27(木) 01:32:31 

    私にだけ仲良しごっこで
    意地悪されたことはあった
    主さんのとは違うけど
    私達仲良いよねって
    わたしにだけ無理難題押し付けて
    ガル子なら分かってくれるよね?って感じで
    わたしがあなたのそういうところ無理って
    言うと泣きそうな顔されて
    どうしてそんなこと言うの?わたしガル子に
    そんな事言われたら傷つくよみたいな
    すごく厄介だった

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2023/07/27(木) 01:36:56 

    周りには良い人ぶってるお局に私もチクチクやられてたけど、そのお局が廃棄物って大きく書かれたダンボールをうつ病から復帰してお局の隣の席になった人の机に置きっぱなしにしてた
    うつ病の人が可哀想だったから部長に言ってすぐに片付けてもらったけど部長はピンときてないみたいだった
    そういうピンポイントに突き刺さる嫌がらせを熟知してるよなぁって思った

    +22

    -0

  • 413. 匿名 2023/07/27(木) 01:51:36 

    >>378
    同じようなのがいたよ
    そいつは常に私に喧嘩売るような事をしてきて
    周りには自分は被害者!あの人酷い!って言って回って、おじさんとサシのみして根回しするような奴だった
    こっちは本当に何もしてないし、それどころかそいつズル休みの尻拭いばっかりさせられてたのに

    でもいつの間にか上司が潰してくれてた
    ラッキーだった!

    +24

    -0

  • 414. 匿名 2023/07/27(木) 01:59:24 

    >>113
    わかる
    子供を全然叱らない甘々な育て方の人いるけど、自分の家族以外にはすごく厳しい
    甘やかすから旦那や子供に偉そうに言われて、そのストレスなのかもしれないけど、とんだ迷惑

    +15

    -1

  • 415. 匿名 2023/07/27(木) 02:03:20 

    >>405
    まあ確かにそういう人って攻撃対象がいなくなれば次々と相手を変えていくし、とにかくいつでもはけ口を探してぶつけてないと気が済まない感じだものね
    私の知ってる人も攻撃対象だった私が知らないところでお気に入りの人の悪口を言ってたのかも
    どちらにしてもお気に入りを大事にしてるというよりは、気に入らない相手を叩いたり都合よく使うための道具として使ってるだけで、本当に大事にしてるわけじゃないんだろうね

    +21

    -0

  • 416. 匿名 2023/07/27(木) 02:06:29 

    社内政治大事なんだなぁって思ったわ。力ある上司に気に入られたら態度変わるよってコメしてる人がいたよね。意地悪な人からの防衛の為に立ち回りや根回しとか必要なんやろうね。かなりイージーになるんやろうね、人間関係が。
    真面目にやってでも理不尽なことはあるからね。

    +21

    -0

  • 417. 匿名 2023/07/27(木) 02:07:25 

    >>406
    そうだよね。いじめる理由にはならない。
    きちんと指導や注意するなり上司に相談して状況を改善するなりやるべき事は他にあるはず。
    理由が正当な事ならね。

    +10

    -0

  • 418. 匿名 2023/07/27(木) 02:09:16 

    >>123
    文章読むだけで赤の他人の私が
    ムカムカしてきた
    何なのそいつ(`Δ´)
    きっと自分よりコメ主さんが
    優ってる所が気に入らないんじゃない?
    それはビックリする理由だったりする
    えーそんな事!って
    例えばコメ主の家庭に嫉妬
    親に愛されてるから嫉妬
    学歴に嫉妬とかね こっちからしたら
    そんな事!?って思うレベル
    ドロドロした嫉妬心に渦巻いてるのよ
    怖い怖い
    その人は表に出さないけど
    とんでもなく不幸な人なのよ

    +68

    -0

  • 419. 匿名 2023/07/27(木) 02:13:22 

    >>412
    意地悪な人って相手をどう攻撃したらより効果的にダメージを与えられるか見極める力がすごいよね
    相手にしかわからず、周りに気づかれない程度に微妙なところをつくのもうまい
    思いもよらないような角度や発想で意地悪する才能がすごいと思う
    全く羨ましくはないけど

    +30

    -0

  • 420. 匿名 2023/07/27(木) 02:15:59 

    >>234
    嫉妬とか本当にウザイよね
    思ってても態度に出すなよ!だよね
    私も勝手に嫉妬されて
    めちゃくちゃ意地悪された事ある
    こんな所で人生無駄にしたくないって
    退職したけど そのあと意地悪してきた
    人にはちゃんと天罰が下ったよ
    今思えばその人も毎日毎日私に対して
    嫉妬してて家に帰ってもその事ばかり
    考えてきが休まる時がなかっただろうなって
    哀れに思う 意地悪な人は
    実はコンプレックスの塊だったりする

    +30

    -0

  • 421. 匿名 2023/07/27(木) 02:18:15 

    >>237
    そういう人にも意地悪ってするんだ
    ターゲットになる人のイメージは
    言い返さない人 優しそうな人
    弱い人なんだけど

    是非ともやり返していただきたい
    そしてその方法を教えて

    +33

    -0

  • 422. 匿名 2023/07/27(木) 02:23:58 

    >>21
    私もそう思うことにします!
    職場で自分が1番じゃないとダメな子がいるのだけど、私が少しばかり贔屓されてることが気に入らないんだな、と。
    ネガティブに追い込まれてたけどポジティブ思考に変えてくわwww

    +41

    -0

  • 423. 匿名 2023/07/27(木) 02:30:19 

    誰もが良い人って思ってる人ってわりと性格悪いよね
    隠すのが上手いというか
    私も前の職場でターゲットにされたよ

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2023/07/27(木) 02:40:23 

    >>215
    それだったら主は全員に嫌われてるのでは?
    その子以外は嫌われてないみたいだよ

    +16

    -1

  • 425. 匿名 2023/07/27(木) 02:54:51 

    陰険な女が職場にいたんやけど、私の配ったお菓子をいらないからって、お気に入りの男性社員の机に置いてた人がいたわ。私が持ってきたやつじゃなくて営業さんが出張で買ってきてくれたのを私が配ってんだよね。ほんと性悪な女やったわ。

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2023/07/27(木) 02:56:02 

    >>231
    ヨコだけど私もシングルマザーにやられた。
    子供の塾とか志望校聞かれて答えたら態度が急変。
    お金のために辞められないと思ってるのか、意地悪がエスカレートしたからあっさり辞めちゃった。
    もちろん周りに彼女の悪口言いまくって辞めたよ。
    仕事は特に困ってないからゆっくり探すつもり。

    +10

    -0

  • 427. 匿名 2023/07/27(木) 02:56:37 

    >>21
    文章読むとあなたも原因作ってそうな感じする。

    +3

    -21

  • 428. 匿名 2023/07/27(木) 02:59:47 

    >>1
    相手が悪いように言ってるけど知らないうちに相手を怒らせることしてそう。

    +4

    -7

  • 429. 匿名 2023/07/27(木) 03:01:16 

    最低限のやり取りしてる。
    私もやられることが多いから基本何も言わないけど、無視されないなら、仕方ないかなと。
    仕事だから、お金もらってるので仲良くなれないなら嫌だけど、頑張る。
    その代わり、無視してきたら、話は別。

    金もらってるんだから、無視したら仕事にならねーぞってことで私はしつこいよ。
    態度を変える。無視は許さん。

    +17

    -0

  • 430. 匿名 2023/07/27(木) 03:02:41 

    >>1
    被害妄想もありうるから一概に相手が意地悪だって思い込まないのも手だね
    あなたが何かして我慢してるのかもしれないし

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2023/07/27(木) 03:04:12 

    一回りも上なら、一回り下の子に良くしてもらおうと思わないかも。仕事だけしておく。

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2023/07/27(木) 03:05:42 

    結構年が離れてるのにそんなこと言ってるから面倒くさがられてるんじゃない?相性が合わないだけだよ。

    +1

    -7

  • 433. 匿名 2023/07/27(木) 03:10:11 

    同じ派遣に上に媚びて自分は頑張ってるアピールと他の派遣の悪口送ってる人いたよ。自分は更新してもらいたいからだろうけど嫌われてる。

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2023/07/27(木) 03:18:44 

    >>111
    🤮

    生理用品、オムツ捨て用袋みうな臭い漏れない袋に入れて持ち帰るしか無いかしらね🤮

    +16

    -0

  • 435. 匿名 2023/07/27(木) 03:23:03 

    私は自分なりに明るく仕事してる側なんだけど、常に悪口聞かせてくる長期パートがいてもう手に負えないから素っ気なくしてるよ。わざわざ注意する年齢でもないし無意識にしてることなんだと思う。主も相手に冷たくされる原因があるのかもしれないから考えてみても良いのかも。

    +3

    -3

  • 436. 匿名 2023/07/27(木) 03:24:21 

    >>8
    私もそう!だけど証拠集めって難しい。言ってる事は暴言とかじゃなくワザと嫌がらせ的な事をしてきたり、言ってる内容そのものじゃ分からない表情とか態度とかだから録音だけじゃ証拠にならない。特別周囲に味方がいるわけでもなく、どうすりゃいいんだろう?

    +10

    -0

  • 437. 匿名 2023/07/27(木) 03:43:33 

    >>1
    一回「は?」って無表情になって言って沈黙作ってみて
    それ以上は仕事と挨拶だけこなしてればOK
    媚びて話しかけてくると思うけどそれも事務的にしてベラベラ話さない

    一回だけでいいよ、何度もするとこちらが悪くなるから

    +18

    -0

  • 438. 匿名 2023/07/27(木) 03:49:57 

    まさにこれだわ
    朝の掃除でどうでもいいような誰も触れないような場所の少しの埃とかほんの少しのミスを必ずみんなで行う朝礼で指摘してくる人がいる
    でも他の人がちょっと埃残したりちょっとミスしたりしても全然言わないしむしろ気づいてない
    私にだけ過剰に反応してる
    私はバカなふりで意地悪に気づいてないふりして素直に「やっときます!」って言ってるけど内心泣きそうなほど心乱されてる

    8割ぐらい普通に会話もするし当たり障りないのに2割ぐらい意地悪してくる
    少ないから大丈夫って自分を自分で励ましてるけどたまにくる2割が辛い
    そして多分私以外気づいてない

    +11

    -0

  • 439. 匿名 2023/07/27(木) 04:00:02 

    こちらは心を尽くしてるのに嫌われるのが悔しいしショックだよね、私もタゲになるし舐めた態度取られるからわかるよ
    でもそんな裏表ある奴より1さんのような人が私は好きです!
    いつも優しく接してくれてありがとう☺️

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2023/07/27(木) 04:17:05 

    いたな~…

    仲良く話ながら数名でお昼を食べてるのに、突然上司に「私、○○さんに嫌われてるんです~」って相談してた意味不明な人。

    その上司に呼ばれて、仲間外れとかにしてるの?って聞かれたから「先ほどまでみんなでお昼を食べてお菓子交換もしていましたが…」と答えておいた。

    未だにその女性からも、上司からもどう思われてるのか謎です。

    +10

    -1

  • 441. 匿名 2023/07/27(木) 04:37:47 

    さっきあるYouTubeさんの動画見てたんだけど、嫌がらせされやすい人は徳を積みやすい人って言ってたよ。優しくて器の大きい人や自分にはない魅力を持っているから羨ましいとか。だから辛く当たって来るんよね。その方住職さんだから仏教的な観点からのアドバイスだったけど。因果応報的な事もおっしゃってたし。ステマじゃないよ。
    でも確かにされっぱなしじゃしんどいしね。対策も必要なんやろうね。

    +26

    -0

  • 442. 匿名 2023/07/27(木) 04:44:41 

    私にだけ無視したり当たりがキツい人いる。
    それでも周りと同じように、気付かないふりして接してきたけど夜も眠れなくなり、そいつが夢にまで出てきた。
    限界がきて、私は一切関わるの止めたよ。
    最低限の業務以外は無視。挨拶は相手もしないから私もやめた。
    周りから見たら私の方が態度変える人と思われてるかもしれないけどもう知らん。

    +18

    -1

  • 443. 匿名 2023/07/27(木) 04:45:54 

    上司にいったらおとなしくなってる

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2023/07/27(木) 05:11:54 

    >>57
    こういうのうざい
    いちいちコメントしないで

    +15

    -0

  • 445. 匿名 2023/07/27(木) 05:33:51 

    >>433
    そういう人って管理職間で話題になるから逆に引かれそうだけどね。

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2023/07/27(木) 05:35:18 

    今の職場の女上司がまさにそう!
    10歳近く上で顔が湯婆婆がカラスになった時の顔そっくりの意地悪顔で、入社した時は上司じゃなかったのに途中からなったんだが入って早々に子供はいるのとか聞いてきたり建設系の女ばかりの特殊な営業職なんだけど、私が未経験で入ったのが気に入らないらしく、分からないのわかってるのに無理難題を1人でやらせようとしたり今もネチネチと意地悪されてる。幸せじゃない可哀想な人だなーと思う。

    +6

    -1

  • 447. 匿名 2023/07/27(木) 05:55:55 

    あなたが生意気ということはないですか?
    私の会社にも、自分は仕事が、できると思っている若い子がいます。
    確かに、年数の割にはできるとは思いますが、すべての態度において謙虚さが足りません。
    また、周りが見えておらず、ひいきや人によって態度を変える上司にとりいった行動をしていたり…私はその子のことがあまり好きではないので、感情なく接することはしています。もちろん問われたことには回答したりしますが、必要以上話しかけたりしません。

    仕事を教えてもらっているのに、チェックしなくても大丈夫とか生意気なこと言ってませんか?

    +3

    -7

  • 448. 匿名 2023/07/27(木) 05:59:00 

    >>21
    意地悪してる人って実際不幸な生活してるからそう思うのが正解。落ち込んだりする必要はない。

    +67

    -1

  • 449. 匿名 2023/07/27(木) 06:06:24 

    >>1
    人がいる前で会話して上手く内容バラす。我慢してるとエスカレートするから。私の男の同僚も2人だけの時に自分に都合良く働いてるから、仕事振り分けるためにスタッフ室で仕事の余裕どれくらいあるか聞いたらめっちゃ少なく言ってきて、それを聞いた職場のスピーカーさんが聞き耳立ててた。

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2023/07/27(木) 06:07:37 

    >>447
    これって年下が年上にぞんざいな扱いしてるって話ではないの?

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2023/07/27(木) 06:10:24 

    >>314
    いじめっ子の思考だね。理由があるなら解決策を考えれば良くていじめは解決にならない。

    +10

    -0

  • 452. 匿名 2023/07/27(木) 06:25:05 

    >>35
    この主さんの後輩?も誰に取り入ると得だとか、仕事もミスするのは嫌だからキッチリやるとか周りの評価を気にしながら
    生きてるタイプだと演じるストレスも凄い。そういう人ってサンドバッグになるような人を作るんだよ、優しくて言い返さないような
    人。男女共モラハラ気質があるんだと思う。時々キツイ姿勢見せると、そういう人って意外に大人しくなったりすることもある。

    +44

    -0

  • 453. 匿名 2023/07/27(木) 06:29:32 

    >>23
    思った
    年上の人に子って使えちゃうのって自覚がないだけで普段から上から目線で接してるんじゃないかな…
    自覚ない人タチ悪い

    +3

    -22

  • 454. 匿名 2023/07/27(木) 06:53:59 

    >>5
    お局に私だけ意地悪されてるよ。
    お互いシングルマザーだったのに私だけ社内恋愛で結婚したからすっごく敵視されて意地悪されてます。

    +25

    -1

  • 455. 匿名 2023/07/27(木) 06:59:41 

    何個か同じような意見あるけど、
    経験上、
    辛いなら態度に出したほうか良いかも?
    悔しいけど要はなめられてるんだよ。

    いい人はそんな発想ないけど、
    意地悪な人は頭の中がやるかやられるかだから。
    証拠が残るから、
    言葉でやり合うんじゃなくて、
    その人の前では物の置き方、
    表情を変える、
    二人きりになったら、
    あからさまに避ける。

    周囲がザワついてきたら、
    逆にチャンスだよ。
    信じられないとは思いますが、
    と今までの相談をする。

    +21

    -0

  • 456. 匿名 2023/07/27(木) 07:06:36 

    >>5
    二重とか、地毛でもサラサラストレートとか、まつ毛が長いとか、足首が細い、色が白い、手が荒れてない、唇の色とか、その人の体型では着こなせない洋服を着こなしていたとか、
    ほんっと、それだけ⁉︎って一部分に嫉妬してくる人はいる。
    私は髪の毛に天使の輪があるんだけど、それに対して1人のおばさまから集中攻撃されたことある。

    +79

    -0

  • 457. 匿名 2023/07/27(木) 07:14:50 

    >>1
    私の職場にも居る。日によって私にだけ態度が違う。仕事の事で話しかけると、「ああ、はい、」と無愛想な時と「りょーかいしましたぁ!頑張ります!!」とハイテンションな時と差が激しいから、一緒になる度に(今日はこっちか、、)思う。
    私と同世代の人の方が多い職場だけど他の人達は勤続年数長くて私はその子とほぼ同じ。
    因みにその子の母親とも同世代。
    最近ハイテンションモードの時の彼女に「おかあさーん」と呼ばれた時があり、「私にはお母さんと同じ態度で居るんだな。」と思うことにしたよ。
    体調悪い日や嫌な事があった日はブスッとしてる。
    楽しい気分の日は色んな話を聞いて欲しい。
    お母さんだからそのままの私でいいよね。みたいな。

    前はブスッとしてる日に「今日なんかあったの?機嫌悪いみたいだけど。」と聞いたけど、「はぁ?」とか言われて余計ムカつく。
    今はお母さん目線で、(あらあら、なにかあったのかしら、、)と思いながら近寄らないで動いてる。
    普通は2人でやる作業も1人で終わらせて、「あ、もう終わらせといたよ。」って。
    あと脳筋タイプの娘だから、(こいつバカだからしょうがねーな)と酷い事を脳内で思うことで気を紛らわせてますw

    あとは帰ったら即忘れる。

    +21

    -0

  • 458. 匿名 2023/07/27(木) 07:19:35 

    >>3
    嫌われる事をしたから嫌がることをしてもいいと。
    仕事ですよね?

    プライベートでさえ、嫌なことされたからイジメても良いなんてならないですけど。

    +56

    -1

  • 459. 匿名 2023/07/27(木) 07:22:38 

    >>45
    なんでそんなガキの顔色伺わなないといけないのか。
    持ち上げないと気分悪くなる奴居るよね。

    +17

    -0

  • 460. 匿名 2023/07/27(木) 07:25:52 

    >>272

    その思考はメンタル病む考え方だと思うよ。
    理由なんて嫌がらせする本人が包み隠さず言ってくれなきゃ分からないし、
    また聞けたところで本当の理由とは限らないもの。

    人が誰かに嫌がらせをする理由って割と後付けだよ。
    スタートが「なんか嫌い」だと、相手の一挙手一投足が理由になり得る。
    でも、私何かしましたか?と聞かれれば、なんかそれらしい理由は言うよ。
    自分の正当化のために。

    個人的に主がやるべきことは、常識的な振る舞いと仕事ぶりを徹底してあとは気にしないことだと思うわ。

    +24

    -0

  • 461. 匿名 2023/07/27(木) 07:26:58 

    >>454
    入社当時の上司がシングルになったばかりの人で、独身アラフォーと一緒になって陰で嫌がらせ沢山されました。
    内心(あーあ、可哀想にね。私は家に帰ったら幸せだけどこいつは帰宅したら大変なんでしょうね、)と思いながら無茶振りされる仕事を淡々とこなし、半年くらいしたら「あなた凄いわね。」とベテランパートさんが言い出して周りに味方が増えた。そのうち上司が「育児に専念します」言って退職したわ。

    +14

    -0

  • 462. 匿名 2023/07/27(木) 07:37:36 

    引きこもりトピで当事者に呪いの言葉を投げつけて誹謗中傷してたのって、こういう輩なのかな。
    こういう輩が逮捕されて社会的に死んで家庭も壊れれば、職場の生産性や快適さも上がるだろうし、引きこもりも働く気になるだろうね。

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2023/07/27(木) 07:43:39 

    女のことは優しくないのが女だからwww
    職場の新人おばさんも強烈すぎるやる事無いって言うくせに電話も取らず、お喋りばかり。でも私より年上だから凄い恐いとかあるw勘違いおばさん

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2023/07/27(木) 07:44:43 

    >>90
    嫌いな人に優しくなんてする事ないよ
    気遣うだけ無駄だしキレて正解!

    +13

    -0

  • 465. 匿名 2023/07/27(木) 07:46:15 

    前居た職場で総務だったので机拭きとか教えてたら、私の前でだけ凄い手抜きで拭くおばさんにちゃんとやってください!って言ったら不貞腐れて、貴女可愛くないって言われるでしょ!!!って逆ギレwwwこれだから拗らせおばさんは嫌なんだよw

    +10

    -0

  • 466. 匿名 2023/07/27(木) 07:46:31 

    >>109
    そこまで思い詰めているなら逃げて欲しい。
    そんなヤツらの為にあなたが死ぬ事無いよ!

    +31

    -0

  • 467. 匿名 2023/07/27(木) 07:57:24 

    >>20
    一回り上に、子、って、、
    主が何歳か知らないけど初めから知らず知らずに見下した態度なのかも?
    それは全体を見てないからアドバイスしようがないけど
    主がプライド高かったり可愛げなかったらそんな態度とられる可能性もあるしなぁ

    +8

    -1

  • 468. 匿名 2023/07/27(木) 08:03:56 

    >>1
    派遣社員の男性なのですが、着任初日から居眠りするような人ではあるのですが、同じグループで働く社員が休暇などで不在で私だけのときは悪びれもせず寝ています。でも他の社員がいると絶対に寝ません。
    他にも私が用事があって話しかけると、こちらに向かず背中で話し聞きます。
    頭に来ています!
    どうやって育ったんだろう?と思う毎日です。

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2023/07/27(木) 08:06:20 

    やめてくださいとか嫌な態度とらないと
    舐めてくるよ

    +3

    -1

  • 470. 匿名 2023/07/27(木) 08:18:57 

    >>228
    男でも演技コミュニケーションする人いる
    このやり方って性格悪い人のテンプレなのね

    +36

    -0

  • 471. 匿名 2023/07/27(木) 08:22:03 

    会社じゃなくて申し訳ないけどママ友(友ではないか)にいる。綺麗な人だけど私にだけ感じ悪い

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2023/07/27(木) 08:45:48 

    >>1
    去年転職してきた自分より一回り上の女性。私は社歴が長いから1週間位その女性に仕事を教えてたんだけど、説明の途中でも「ウンウンウンウンウン」と高速で相槌打ってきたりちょいちょいタメ口で話してきたりしてた。仕事に関しても覚えが良くないし、要領もいいわけじゃない。話をしていても少し風変わりな人と感じて今はすれ違ったら挨拶する程度。

    主さんも自分の気付かないうちにその子になにか嫌な思いをさせてしまってる可能性もあるよね。

    +10

    -3

  • 473. 匿名 2023/07/27(木) 08:46:11 

    気分によって私に対するあたりが変わる人がいます。いちいち振り回されて疲れます。その人と仲いい人から「気にしないで」て言われていますが、なんでこっちが気にしないようにしなきゃならなんの。てめぇが気にしてコントロールしろって

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2023/07/27(木) 08:52:37 

    主さんの方が年上なの?
    それなら普通に「それってわざとやってるの?」って聞いたら良いんじゃない?
    「わざとだったらこのまま周りに言うのをやめないけど(あなたの行動は職員に流れてる匂わせ)わざとじゃないんなら今後気をつけてくれたらいいから、もう周りに言うのやめるね!」って軽い感じで言えばいいと思う。
    そういう人ってバレてないと思ってるからやれるだけであって、バレてるって分かればやらなくなると思う。

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2023/07/27(木) 08:56:31 

    いるよいるいる。
    前職の元上司がそうだったよ。
    相手が社長夫人だったからどうにもできないなって辞めちゃったけど。

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2023/07/27(木) 09:00:55 

    >>1
    現在進行形ですw
    どこにでもいるんですね!
    一見穏やかニコニコ良い人そう。でも違うんだよね〜
    「自分の思いどおりにならない人」には意地悪。自己愛性人格障害。思いどおりと言ってもそいつの持ってきたお菓子をたまたま食べなかっただけ。自分が面白い話をしてあげているのに新人さんは笑わない(何度も愛想笑いをさせられて疲れていた。その話もつまらない)
    新人が思いどおりの反応をしないことにイラつき新人だけに意地悪。(周りの人は常にその人の顔色伺い)
    仕事の質問なのに無視される。
    「やりましょうか?」と言うと周りの人には聞こえない小さな声で「自分でしたほうが速いし!」と嫌味。

    こちらも土俵に上がり、他の人にはニコニコ。そいつには無視。仕事の質問も他の人にしています。
    周りの人もまぁまぁクソなのであえて土俵に上がりました。

    +15

    -0

  • 477. 匿名 2023/07/27(木) 09:02:07 

    >>272
    新人だからってのが理由なだけで意地悪する人もいるよ

    +7

    -1

  • 478. 匿名 2023/07/27(木) 09:02:15 

    >>468
    撮影撮影!w

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2023/07/27(木) 09:10:18 

    宗教の勧誘を断った過去がある。

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2023/07/27(木) 09:10:47 

    >>103
    横だけど新婚当時パートに出たら周りはいい人ばかりだったのに、パートリーダーの大久保さんみたいな顔してる人にあからさまに意地悪された
    新婚で多分幸せオーラ出まくってた時だったから、大久保さん貴方に嫉妬してるのよって周りの人達に言われました

    +31

    -1

  • 481. 匿名 2023/07/27(木) 09:13:12 

    >>272
    もうロックオンされてるから何やっても無駄だと思うけど
    相手にしないで淡々と仕事すればいいよ
    酷い嫌がらせされてるなら上層部に相談

    +16

    -0

  • 482. 匿名 2023/07/27(木) 09:13:45 

    やり返さない、気にしないって意見が多いけど、
    やり返したほうがいいよ!別に耐える必要なんてない。
    そんなの解決にもならんし美徳でもない。

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2023/07/27(木) 09:13:46 

    >>300
    素直でまっすぐで自己愛のタゲになる。なぜこんな性格の人はやられるのか。

    +34

    -0

  • 484. 匿名 2023/07/27(木) 09:15:22 

    >>471
    子供の習い事とかで、必ず会わないといけない人?
    だったらなんだけど、
    他の今ほど他の母親と接点もたなくていい習い事に変えられないかな?それか自分と雰囲気合うところ。
    子供の為と我慢しても、
    母親のヒエラルキー🟰子供のヒエラルキーだったりするから。
    結局あなたが意地悪されていたら、
    子ものびのびできないんだよね。
    学校のママならば、
    パートでもフルタイムの母くらい接点少なめにするとか。
    後々、こんなに気をつかう事無かったな、
    っていうのがママ友付き合いだから。
    もちろん、気が合う人は普段どおりで。

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2023/07/27(木) 09:16:09 

    >>4
    発想が美術部の女子中学生

    +23

    -2

  • 486. 匿名 2023/07/27(木) 09:22:58 

    >>1
    ひと回り以上年上なのに、子、って思ってる態度が透けて見えてるのかも。

    +2

    -6

  • 487. 匿名 2023/07/27(木) 09:23:45 

    >>1
    私は物心ついたときから、クラスでも職場でも意地悪されてきた。結婚したら変わるかなと思ったけど、パート先でもママ友の間でもそういう人がいます。

    私はそのせいで空気を読みすぎ自己肯定感が低すぎる大人です。

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2023/07/27(木) 09:24:47 

    >>38
    そういう人って「それ、あなたに嫉妬してるんだよ!」とか言っておけば満足そうな顔するからラクだよw

    +6

    -5

  • 489. 匿名 2023/07/27(木) 09:26:42 

    仕事に支障のある態度であれば
    先輩に軽く相談→上司に相談→長に相談
    って順番で段階を踏んで相談していく。

    主も改善すべき事や思い当たる節を探す。
    話し合いとかの場で主が言及される可能性があるから、思い当たる部分があるなら当事者で解決する。

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2023/07/27(木) 09:33:16 

    >>8
    大学の時にそんなやつにいじめられてきた。誰にも言えなかった。共通の友達もその人と仲良いし、今でもモヤモヤする。

    +13

    -0

  • 491. 匿名 2023/07/27(木) 09:37:11 

    >>1
    私かと思いました!!!
    うふふっていつもにこやかにしてて皆から仕事引っ張りダコの人いるんだけど、
    目の前の席だからたまに本性の顔が見えるんよ。
    多分知ってるの私だけ。
    普段ずっと笑ってる顔だから目が死んでる無表情がすげえ怖い。

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2023/07/27(木) 09:37:24 

    >>123
    同じようなことされてて、すぐ上司に言いつけた。
    スムーズに業務が回りませんって。

    +33

    -0

  • 493. 匿名 2023/07/27(木) 09:38:42 

    >>161
    それは周りもびっくりしてるから
    気にしないほうがいいw

    +23

    -0

  • 494. 匿名 2023/07/27(木) 09:39:44 

    >>1
    そういうやつにタゲられない為にはどうしたらいいんだろうね、本当ウザい
    まず人によって態度をコロッと変えるのが苦手だわ

    +16

    -0

  • 495. 匿名 2023/07/27(木) 09:41:45 

    >>318
    だってそんな意地悪してくる奴なんて頭おかしいんだよ!そんな変な奴の気持ちなんて一生わかるわけないもんね。
    そんな奴の事は忘れて楽しい事して過ごそう!😄

    +27

    -0

  • 496. 匿名 2023/07/27(木) 09:46:52 

    >>459
    いや、ガキの機嫌を伺えとか思ってないよ。あと、いるよね。とか言われても私は会ったことない。

    ただ、トピ主が私にだけっていうから、まずは自分が何かしでかしたととか、心当たり考えるのが普通の大人の対応じゃん?すべてガキのせいにするのも、それこそ一回り上なのにガキだと思う。

    まあ、共感求めてるのに、なんでだ?と思った私が悪かったよ。

    +5

    -4

  • 497. 匿名 2023/07/27(木) 09:49:02 

    >>46
    そうだよね
    愛想よくなんてできないよ。私も初めの頃は雑談もしたり自分から話も出来てた。
    それでもほんの少しの雑談さえも否定的に返される始末。もうしないことにした。
    淡々と終業までこなしてさっさと帰る。
    分かる人は分かってくれてるから働き続けてます。

    +56

    -1

  • 498. 匿名 2023/07/27(木) 09:49:58 

    スルーが1番悪い
    行動を起こさないと

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2023/07/27(木) 09:53:14 

    >>1
    意地悪ってなんだ?

    その人は同僚?後輩?
    まさか上司じゃないよね?

    勤務年数と年齢は、
    序列には一切関係ないよ。
    役職が全て。

    マイルールで指揮系統を乱すのは、
    会社で一番やっちゃいけないことだよ。

    念のため。

    +3

    -3

  • 500. 匿名 2023/07/27(木) 09:55:03 

    >>1
    そういう事する奴は大抵何型なんだろうね?

    +4

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード