ガールズちゃんねる

言葉遣いで「クラス内カースト」が決まる...子どもの間で深刻化する分断

286コメント2023/07/27(木) 02:57

  • 1. 匿名 2023/07/26(水) 00:30:25 

    言葉遣いで「クラス内カースト」が決まる...子どもの間で深刻化する分断(nobico(のびこ)) - Yahoo!ニュース
    言葉遣いで「クラス内カースト」が決まる...子どもの間で深刻化する分断(nobico(のびこ)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    子どもたちの言葉を奪う社会の病理を描き出して話題となった『ルポ 誰が国語力を殺すのか』の著者、石井光太氏。「ヤバイ」「ウザイ」などの言いかえを紹介しながら、楽しく語彙を増やす児童書『超こども言いかえ図鑑』の著者の一人、小川晶子氏。 両者が、「子どもと言葉」について感じる危機感を、それぞれの立場からざっくばらんに語り合った。


    ■言葉づかいでグループが分かれる

    小川:『(略)言葉を持っていない子どもたちは同じような子と集まり、粗雑なやりとりをする一方、言葉を持っている子たちは、豊富な語彙で複雑なコミュニケーションをしているんですよね。

    石井:言葉が違うということは、思考も違います。思考は言葉を使ってするものですから、少ない語彙で考えるのと豊かな語彙で考えるのとでは深さが変わります。思考が違う子同士は付き合えないんですよね。

    しかも今は、ゲーム好きな子とYouTube好きな子で使う言葉が違いますし、細かく分かれてしまっています。同じクラスでも、違う言葉を話す子たちがたくさんいるわけです。そんな中で、「みんなで仲良く」「多様性を認めて」生きていくのってものすごく大変ですよね。

    石井:何人かの先生に聞いたところによると、今の高校生はクラスの半数と喋ったことがないまま卒業していくそうです。名前も知りません。名字はわかっても下の名前がわからないんです。嫌いなわけではないけれど、文化が違うから交わらない。コミュニティも小さくなっていて、2~3人で1つのコミュニティになっています。多様性社会というより、多様な分断社会ですよね。

    +166

    -47

  • 2. 匿名 2023/07/26(水) 00:31:13 

    人気スポーツが一軍って本当 ?

    +7

    -56

  • 3. 匿名 2023/07/26(水) 00:31:17 

    みんな仲良くとか都市伝説だよね

    +700

    -6

  • 4. 匿名 2023/07/26(水) 00:31:26 

    >>1
    子供の頃から差別意識が生まれていく

    +113

    -26

  • 5. 匿名 2023/07/26(水) 00:31:52 

    たまたま同じクラスだからと言って合わない&共通点のない子と無理矢理話す必要もないと思う

    +731

    -20

  • 6. 匿名 2023/07/26(水) 00:31:55 

    ブスのイケメン好きというパワーワードよ

    +26

    -9

  • 7. 匿名 2023/07/26(水) 00:32:01 

    >>1
    しょーもないな。
    もっと子供らしく過ごせる社会を大人が作らないとだね

    +207

    -27

  • 8. 匿名 2023/07/26(水) 00:32:03 

    何が悪いんか?

    +45

    -12

  • 9. 匿名 2023/07/26(水) 00:32:07 

    気が合う子とだけ仲良くしたらいいじゃん。クラスみんなと仲良くする必要はない

    +415

    -21

  • 10. 匿名 2023/07/26(水) 00:32:08 

    言葉も一つの要素なんだ
    それ以外にも要素たくさんあって結局グループは別れるもんだと思うけど

    +162

    -6

  • 11. 匿名 2023/07/26(水) 00:32:09 

    >>3
    言ってる方がいじめっこだったりするしね

    +114

    -6

  • 12. 匿名 2023/07/26(水) 00:32:11 

    >>1
    差別はこの世から無くならない。
    多様性なんて日本ではあと200年はかかる。

    +22

    -19

  • 13. 匿名 2023/07/26(水) 00:32:15 

    カーストとかって面倒くさいね本当
    知り合いで娘が学校で絶対カースト上位になるように
    流行りのものとかは買い与えてるって人居たけど
    馬鹿じゃねーのって思った正直
    ろくな大人にならん

    +370

    -16

  • 14. 匿名 2023/07/26(水) 00:32:19 

    お二人のコメントはごもっともだけど、今に始まったことではないのでは?

    +59

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/26(水) 00:32:39 

    まぁ
    こんなのは正直大昔からそうだよね

    +79

    -2

  • 16. 匿名 2023/07/26(水) 00:32:42 

    >>3
    友達100人できるかな🎶は、あまり良くない教育だと思う
    仲良くせんでいいから悪口言うな、いじめるなを徹底して欲しい

    +484

    -3

  • 17. 匿名 2023/07/26(水) 00:32:43 

    ひろゆきのそれってあなたの感想ですよねは、マジで子供の教育に害を及ぼした気がする

    +96

    -13

  • 18. 匿名 2023/07/26(水) 00:33:03 

    >>5
    合わない者同士でも無理に接触させられるからいじめは発生する
    棲み分けは必要だよ

    +208

    -4

  • 19. 匿名 2023/07/26(水) 00:33:05 

    >>1
    今の高校生はクラスの半数と喋ったことがないまま卒業していくそうです。


    昔も別にそうだったけど。
    高校生でクラス全員と話すなんてことある?

    +304

    -7

  • 20. 匿名 2023/07/26(水) 00:33:14 

    >>10
    趣味とかフィーリングの影響も大きいよね

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/26(水) 00:33:20 

    言葉遣いは分からんけど話が上手い子やボキャブラリーのある子、社交性のある子はその子達同士で仲良くなってたな
    結果Aチーム(人気チーム)Bチーム(いじられキャラ)Cチーム(一匹狼or属さない)感じになってた

    +85

    -3

  • 22. 匿名 2023/07/26(水) 00:33:31 

    >>4
    たりめーよ
    団地済みは団地住地と仲良くなって二十歳くらいで出来婚したりする

    +25

    -23

  • 23. 匿名 2023/07/26(水) 00:33:31 

    >>3
    年齢が同じなだけの他人だよって誰か言ってたな

    +91

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/26(水) 00:33:37 

    ガルちゃんはやっぱりスクールカースト底辺だった人が多いのかな?

    +19

    -13

  • 25. 匿名 2023/07/26(水) 00:33:44 

    小数人でも同じ趣味もっててわかちあえる。全体で動く時は協調性もって取り組む。それでいいのでは?何が問題なんだろ?

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/26(水) 00:34:00 

    時代に合わせてライフスタイルも変わっていくんだと思う
    自分の時と同じじゃないからって嘆くな老人、若者に嗤われるぞ

    +6

    -2

  • 27. 匿名 2023/07/26(水) 00:34:29 

    「足速くてかっこい〜♡」みたいな単純な時代はもう終わったの? 2歳の息子いるけど5年後の学校がどう変わってるから心配だわ

    +7

    -9

  • 28. 匿名 2023/07/26(水) 00:34:36 

    >>16
    これはマジでそう思う!
    無理にクラスが1つになろうとするからイジメや仲間外れが起こる!
    「イジメだけは許さない」とか「最低限の礼儀は持て」とかを強調した方がいいはず

    +233

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/26(水) 00:34:48 

    言葉遣いが悪い子は悪い子同士固まるよ
    特に女子
    男子はまぁある意味悪いほうが標準だからあれだけど

    +73

    -7

  • 30. 匿名 2023/07/26(水) 00:34:58 

    >>3
    洗脳に近い
    大人が出来てないのに未熟なこどもには刷り込む

    +58

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/26(水) 00:35:07 

    知合い程度でも友人とか言うトモダチ100人を推奨してるような人なのかな
    数人でも本当にわかりあえる友人がいる方が人生豊かになるのにね

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/26(水) 00:35:15 

    >>24
    うん

    +8

    -2

  • 33. 匿名 2023/07/26(水) 00:35:15 

    >>16
    あの歌、一人足りない。いじめの唄だ

    +14

    -7

  • 34. 匿名 2023/07/26(水) 00:35:15 

    >>5
    クラスって、たまたま同じ時期に産まれてたまたま同じ地域に住んでるってだけで強制的に1つの空間に入れられるもんね。合わない子がいて当然。
    無理やり仲良くする必要はないけど、、、難しいよね。

    +147

    -2

  • 35. 匿名 2023/07/26(水) 00:35:35 

    >>3
    社会に出たらみんな仲良くすることなんてないのにね
    色んな人がいて当たり前、価値観の合う合わないや考え方が違うことなんて四六時中ある
    大切なのは互いを認め合うことで、仲良くすることではない

    +107

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/26(水) 00:35:54 

    ウチの子は頭が良い上にチコちゃん好きだから、クラスの子に
    ボーっと生きてんじゃねぇよって言ってるらしい笑

    +0

    -22

  • 37. 匿名 2023/07/26(水) 00:35:55 

    >>1
    高校生くらいならクラスの半数の人と話さないってありがちじゃない?

    +44

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/26(水) 00:36:42 

    >>29
    本当にそうですよね

    そして言葉遣いが悪いままの人って注意されるとキレるまでがセット

    +28

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/26(水) 00:36:45 

    語彙が少ないだけなら問題ないんだけど、語彙が少なかったり間違えて覚えてる言葉が多かったり論理が苦手だったりして、普通の会話なのにいきなり曲解してキレる人達がいるから自然と学力で溝ができるよね
    キレない優しい子達はイジメっ子がいないクラスならどのグループとも会話できてる気がする

    +42

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/26(水) 00:37:00 

    言葉遣いで「クラス内カースト」が決まる...子どもの間で深刻化する分断

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/26(水) 00:37:09 

    言葉遣いで「クラス内カースト」が決まる...子どもの間で深刻化する分断

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/26(水) 00:37:10 

    >>16
    >>28
    皆仲良くなんて出来っこないんだから、嫌いな人間にも人権や尊厳は当たり前にあってそれは最低限守ろうよと教えた方がいいね

    +114

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/26(水) 00:37:38 

    >>8
    何も悪くないっしょ。
    大人の世界でも派閥とかあるし。
    てか国家だって派閥みたいなもんだしね。

    +7

    -3

  • 44. 匿名 2023/07/26(水) 00:37:43 

    >>1
    同窓会の時どうなるんですか

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/26(水) 00:37:44 

    高3のクラスでどこのグループにも属せずにぼっちだったから、クラスで話したことのない人の方が多い。

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/26(水) 00:38:09 

    >>1
    脱ユトリ世代が社会に出てくればユトリ世代は脱ユトリ世代にバカにされてカースト下位になる

    +2

    -3

  • 47. 匿名 2023/07/26(水) 00:38:27 

    >>37
    めっちゃある

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/26(水) 00:39:09 

    >>19
    特別な用事があって話しかけたり話しかけられたりするならともかく、スキンシップとしてのお喋りをしない、というのは珍しくないよね。
    小中学校なら班活動とかあるけど、高校だとそれすらも少なくなるし。

    +76

    -3

  • 49. 匿名 2023/07/26(水) 00:41:06 

    >>43
    むしろ国家こそ派閥の代表みたいなもんよね。てかてか、国というか、世界がそうだよね。。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/26(水) 00:42:43 

    昔は昔で分断あったと思うけど
    不良や派手な子とそうでない子の壁が分厚かった

    +7

    -3

  • 51. 匿名 2023/07/26(水) 00:42:50 

    >>1
    略)言葉を持っていない子どもたちは同じような子と集まり、粗雑なやりとりをする一方、言葉を持っている子たちは、豊富な語彙で複雑なコミュニケーションをしているんですよね。

    ↑猿人と文明人って感じ

    +16

    -1

  • 52. 匿名 2023/07/26(水) 00:42:56 

    >>46
    脱ゆとり世代っていつ?もうとっくに社会に出てると思うけど。ゆとり世代って35.6とかよ?

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/26(水) 00:43:14 

    >>29
    時々とんでもない言葉遣いの女子がいるけどあれって家庭環境かな。親は知らないって事ある?

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/26(水) 00:43:29 

    >>24
    分散されてる気がする
    上位でいたけど内心は必死にくっついてたり虚勢張ってた人
    上位だったけどその後何かあってこじれた人
    上にも下にも大して興味なかったコア(個性強め)な人
    下位でずっといじられたりからかわれてた人
    下位で存在すら認められずにきた人

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/26(水) 00:44:27 

    >>16
    1年生の最初のうちなんて誰と気が合うかなんて分からないから色んな子とひとまず仲良くなってみようと解釈したらいい

    +49

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/26(水) 00:44:46 

    ぼっちの話とは別になるけど、

    やっぱり語彙がないと知能低い認定はされるよ
    やべえ、うめぇー、とか、奇声や絶叫でしかコミュケーション成り立たないレベルになりたくないし

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/26(水) 00:45:17 

    >>33
    確かに。山に登るのは101人のはずだもんね。

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/26(水) 00:45:18 

    思考が違う子同士が付き合えないとか、そんなん当たり前やろ。だから公立中学はカオス。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/26(水) 00:45:25 

    >>19
    挨拶くらいはしたけど、会話らしい会話しないクラスメイトって沢山いたわ

    +84

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/26(水) 00:49:23 

    >>40
    確かに!!!

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/26(水) 00:51:47 

    >>1
    一方的な見方過ぎる…
    結論ありきで書いたでしょ…
    子供のことを分かってない

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2023/07/26(水) 00:51:50 

    あれ、そうあれ
    やばい、ほんとやばい
    やっばい
    どのくらいやばいかっていうと、まじやばい

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/26(水) 00:53:35 

    >>16
    こういうバカな解釈するやつが増えたから童話も話が変わっていく…

    +21

    -4

  • 64. 匿名 2023/07/26(水) 00:54:16 

    AV女優も「イク!」じゃなくて「ヤバい!」っていうよな

    なんで?語彙力がないから?😇

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2023/07/26(水) 00:54:19 

    >>3
    無理に決まってんじゃんね
    2023年にもなっていまだにできないんだから
    これから先もできないよ

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/26(水) 00:55:04 

    それって昔からじゃない?人によっては

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/26(水) 00:56:07 

    >>56
    語彙力もあるけど
    それが同じ言葉でも
    表情や表現力でだいぶ伝わることもある

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/26(水) 00:58:08 

    >>3

    なんで仲良く…なの?

    極端すぎない?
    人を人だと尊重する能力、知能があればいいだけのこと


    この世の人間が全て友達になんてなれるわけない
    不可能

    結婚だって1人としかできないんだから

    +20

    -3

  • 69. 匿名 2023/07/26(水) 01:01:14 

    >>3
    大人だって出来ないのに子供ならできるとかありえないよね

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/26(水) 01:03:17 

    >>9
    私の頃なんてわざわざクラス替えで
    仲良しグループを1人づつ解体して別のクラスにされたわ
    友達沢山出来るように
    中2の時が最低過ぎて毎日隣のクラスの友達の所に逃げてた

    +46

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/26(水) 01:04:08 

    >>1

    言葉が違う、言葉が違うって…さすがはおかしな日本語を話すだけあるねwそりゃ合わない人いるでしょうよ

    語彙量が同じだからと言ってみんなが仲良くなる訳ではない

    語彙量が違うから仲良くならない訳ではない


    そのんな当たり前のこともわからないのか


    屁理屈で多様性に難癖つけたいだけで「分断」とか必死で捻り出してピトッ!とつけてるw

    差別的な感情や不自由さは知能だから博愛的な人間がいないだけよ
    例えるなら型のないO型みたいな性質なら良いんじゃない?

    みんな杓子定規でルールや正解が狭量にあるから
    自分の欠陥だけ相手にうるさくて反応して不自由なのよ

    +5

    -3

  • 72. 匿名 2023/07/26(水) 01:05:21 

    >>1
    いくつものグループができてクラス内でほとんど喋ったことがない人ができるのは、そりゃそうだろうと
    社会に出てもそうだし
    問題はイジメがあるかどうかの一点でしょ

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/26(水) 01:11:06 

    気の合う人が1人でもいて、楽しく学校通えたらいいんじゃない

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/26(水) 01:11:15 

    >>1

    結局言葉とか表面的なことじゃなくてその言葉が出てくるのも口が悪いなどに喩えられるのもその人の人格や品性、価値観、概念、発想から

    言葉だけペラペラ御託並べてもだからと言ってそれが正しいことでも事実でもない

    ズレたおかしなことばかり言う人がいくら多弁でもなんにもならない、中身、内容がない

    口先だけで表面的に言いくるめる無知な無能な人達と同じじゃん

    勝手な
    忠告や脅し、強要、干渉、評価、否定批判、助言クソバイス
    これらが誤っていても同じ語彙量であれば仲良くなりますか?

    美醜だよ、結局

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/26(水) 01:13:04 

    >>19
    今の若者って同窓会はするの?

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/26(水) 01:13:44 

    20年前でもクラスで話したことないまま終わった人なんて普通にいたけどね

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/26(水) 01:14:15 

    >>56
    そんなあなたを知能低い認定する人も少なくはないだろう
    言葉だけやたら饒舌でも別に特に知能が高そうにも見えないし思わないしそうでもない

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2023/07/26(水) 01:19:42 

    >>1
    >今の高校生はクラスの半数と喋ったことがないまま卒業していくそうです。名前も知りません。名字はわかっても下の名前がわからないんです。

    これは今に限らず昔からそうでは
    呼ばなければ覚える必要ないし、話す必要がなければ話しかけられたとしても話す必要もないもん
    学生時代って似たようなタイプでグループ決まってグループ単位で行動するから、その枠の外の人に興味ない

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/26(水) 01:20:31 

    >>67 >>1

    相手の解釈や受け取り方だって人が違えば全く違うしね、色だって全ての人達が同じに見えている訳ではないし

    香りだって味だって音楽だって絵だって誰かが好きなもの、心地好いものが誰かには嫌いだったり不快だったりす

    言葉一つで括ろうとしている人達は何かが欠けている、狭い所しか見えていない

    痛みの例えでもそうだよね、お腹でも頭でもどこかの不調でも、ズキズキとかシクシク、ジンジン、ヒリヒリ、チクチクだの

    痛みの感じ方も幅も異なる
    誰かがシクシクと認識しているものが誰かにはチクチクで認識されているかもしれない、ここでもズレは生じる

    全ての人がみな同じと思っている脳みそから結局抜け出せていないのはこの記事の人が典型だよね、本人が1番多様性たるものを判っていない


    who knows most speaks least

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2023/07/26(水) 01:22:27 

    >>53
    うちの子の友達にいるけど、親御さんは本性?知らないっぽい。。
    大人の前ではめちゃくちゃいい子演じてるらしい

    +26

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/26(水) 01:26:41 

    >>1
    粗雑か複雑かって何でどう決まるの?

    コミュニケーションとれているならそれでいいのでは?
    言葉はわからなくても外国人でもなんとなく伝わるじゃない、色々

    この人の暴論が粗雑で野鄙だわw


    +2

    -3

  • 82. 匿名 2023/07/26(水) 01:28:37 

    >>1

    巧妙に話したら尚更合わない人たちなら合わないと判るんじゃない?

    口は災いの元

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/26(水) 01:28:39 

    今日Twitterで、保護者会でみたいじめについての動画が
    「本人が嫌な気持ちになった時点でイジメ。例えばグループLINEで遊びの計画をするが、当日1人が体調不良によって欠席したが、そのまま集合したメンバーで遊びに行った。これによって欠席した子が悲しい気持ち、嫌な気持ちになったらそれはイジメです」
    みたいな内容だった、っていうツイートみた

    運動会とか遠足とかはどうなるんかな

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/26(水) 01:28:44 

    >>1
    小学生は男女共に足速いスポーツ出来る子が強くない?中学からは顔になって更に高校は大人しくても顔が良い子はもてる!

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2023/07/26(水) 01:29:28 

    >>1
    今の高校生はクラスの半数と喋ったことがないまま卒業していくそうです

    世紀の変わり目に高校生だった身けど、自分もそうだったよ。
    趣味も好みも合わないけど、学内のイベントとかであんまり仲良くない子達とも協力して何かやり遂げなきゃいけない時は、頭使ったり先生に相談したりして、結果的に他人との関わり方を学んだと思ってる。
    この経験が災害の時とかに役立ったよ。
    学生の時ってそうやって社会性を身につけるものじゃないの?

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/26(水) 01:30:36 

    大人しいあまり喋らないタイプの異性が好きな男女も学生時代から一定数はいるよね。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/26(水) 01:31:45 

    >>24
    8割は底辺だったと思うわ
    後の2割はガル男(もちろん底辺)

    +6

    -4

  • 88. 匿名 2023/07/26(水) 01:31:45 

    >>7
    大人になってみると学級委員やスポーツやって目立っていた人が子供できないとかパートナーさんと不仲とかで苦労していて、美男美女でもなくぱっとせずだった人が意外と豊かに暮らしているんだよね…
    子供時代のカーストなんて当てにならないの!

    +18

    -14

  • 89. 匿名 2023/07/26(水) 01:38:00 

    >>43
    政策がちがっても普段は仲良しですよ

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2023/07/26(水) 01:39:11 

    >>19
    近くにいた人へ話しかけるくらい

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/26(水) 01:41:38 

    >>1
    適度にバカなフリしとくのが1番良い
    そんなに真剣にならない

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/26(水) 01:48:37 

    >>3
    忙しいからお友達いらないよね?

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2023/07/26(水) 01:48:51 

    >>12
    外国人受け入れてたら差別されるのは日本人になったりしてね
    先住民差別

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/26(水) 01:49:37 

    スクールカースト底辺だった所謂オタクたちが社会に出たら億万長者になって同窓会でモテモテとかアメドラでよく見た
    個人個人違う人間なんだから、みんな仲良くみんな一緒っていうのが幻想だと思ってる

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/26(水) 01:50:13 

    >>12
    共産主義者は少数派になってもいるそうだしね…

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/26(水) 01:51:38 

    >>1
    分かり合うのって無理だよ
    レベルが違うとストレスになるし無理に合わせようとするとコミュ力がなくて諦めた子が暴力に頼って主張を初めるとかさ
    簡単に色んな溶媒に触れることができる時代だからこそ格差は物凄いことになってる

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/26(水) 01:55:55 

    >>5
    でも仲良くまではいかなくとも、合わない人ともコミニケーション取ることも社会に出てから必要だから練習はしておいた方がいいと思うよ

    +89

    -4

  • 98. 匿名 2023/07/26(水) 01:57:24 

    >>24
    日本人は殆どインキャだよ。根っからの陽キャは2割しかいない。あとは頑張ってる日和見層

    +10

    -4

  • 99. 匿名 2023/07/26(水) 02:12:41 

    >>97
    無難にコミュニケーション交わしておく、くらいは出来るようになれるといいよねって思う。まぁそれが難しいんだけど。

    +33

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/26(水) 02:17:00 

    >>13
    それ、ガラの悪い地域だと、盗まれたりいじめられたりするよ

    +30

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/26(水) 02:21:37 

    >>1
    言ってることにまとまりや関連性がなくてとっちらかってるね
    それって結局言葉の問題や原因ではないじゃん
    それに中高生くらいで人間関係変わるほど語彙量そんな変わらんよ、二歳児じゃあるまいに

    人が仲良くなるならないを分けているのは言葉ではないでしょ、じゃあお調子もんじゃなくて無口な人はみーんな語彙量がないって理屈になるよその言い方だと

    言葉を遣って考えるから、思考力の違いって言うよりも言葉よりもものごとを知ってるか判っているかどうかでしょ、あと価値観人それぞれ

    机上の空論みたいな頭でっかちだけで実質は何も伴っていないし理解できていない人も多い、言葉だけ知っててもなんにもならないよ、浅はかな知識、浅知恵で知能や脳の性能とはまた別


    大人より口ばっか達者な子供がいてもだからと言って子供の思考や知識が豊富なわけでもないよ


    良い大学を出た夫と無学な嫁でも嫁の方が口ばっか達者じゃん

    でも夫の方が色々知ってるし社会に出て経験も豊富だよ、でも嫁の口がまわるよ

    じゃあ言葉がちがうから諸外国同士は永遠にわかりあえないね…

    方言の違う地方同士もわかりあえないね…

    そういう風にむりやり優劣をこじつけたがり相変わらず少しズラして更に極端な思考でミスリードしてると

    悪用するだけじゃん、プロやその道や専門でもっともらしいことを言ってる様な人をなんか凄そうとするワケじゃん、この人の前提ありきだと

    だから詐欺だのなんだの人に騙される人達が絶えないんでしょ

    表面的な浅いことばっかw
    ほんとハリボテ

    +5

    -8

  • 102. 匿名 2023/07/26(水) 02:21:39 

    ガル民は国語苦手だもんねw

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/26(水) 02:27:40 

    >>1 >>102
    いつも「国語の先生」とか言って逆ギレするじゃんおかしな人もものを知らない人もほんと多いけど

    それに現代の子供たちの知能や国語力も落ちていて欠けてるのはもう前から話題だよね

    論理的思考も欠けてるからーって高校の教科書から文学的文章を省いて久しいよ


    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/26(水) 02:30:04 

    >>19
    特殊な例だろうけど
    根っからボッチ好きで一人行動をしてたら
    クラスメイトが気をつかって
    昼食にそれぞれのグループから
    持ち回りで誘われるようになった
    カップルの時もあってお邪魔虫状態で気まずいw
    それで一番大勢のグループに所属することにしたけど
    結果全員と話した人になったわ

    +39

    -1

  • 105. 匿名 2023/07/26(水) 02:30:11 

    >>1
    細分化ももう随分前から言われてるけどね

    でも共産的な思想なのかなんなのか
    みんなクローンのように同じでなければならない圧があるよね

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/07/26(水) 02:41:39 

    使う言葉が違うというのは先生から見えてる状況だよね。
    本当に違うのは頭の中身の教育レベルや趣味や生活習慣。
    身も蓋もない言い方をすれば上品な子供と下品な子供は当然仲良くならないという至ってシンプルなありふれた結論だな。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/26(水) 02:41:50 

    >>1

    声帯の関係かなんかで言葉を持たなかったネアンデルタールは知能が高くて優しかったんでしょ
    でも知能がそこまでないから言葉を持たなければならなかった別の原人の方が残って今の民度の人間が成れの果てでしょw

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/26(水) 02:45:54 

    >>1

    人間の脳って忘れるし忘れて行くものだよ
    言葉もね

    外国語だってみんな覚えて話せていたものが忘れちゃうんだよ


    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/26(水) 02:54:56 

    >>19
    今に始まったことじゃないよね。
    語彙力が無い人と話していても楽しく無いしIQも自分と近い人とじゃないと会話は成立しない。

    +31

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/26(水) 02:56:32 

    >>1

    多様性がどうとかに無理くり持っていってるけど人を尊重することができない極端で不自由な知能の人達が優劣を身勝手につけたいだけだよ、とても粗雑に

    上か下かしかない単純な思考回路なの
    だから多様すらも認められないのよ、人を人と尊重すらできないの

    1番粗暴で野卑で野蛮なのは誰かしらね?

    +1

    -3

  • 111. 匿名 2023/07/26(水) 03:00:17 

    実験で小中のクラス分けを学力性格で分けて欲しい
    イジメ 不登校 学力 人間関係とかどうなるのか知りたい
    イジメ不登校自殺が増えてるから何か変えて試して改善して試して行かないと減らないよな

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2023/07/26(水) 03:01:11 

    >>36
    全然頭良くないじゃん。
    人の気持ちも推し量れない親子なの?
    すぐにやめさせなさい。

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/26(水) 03:03:02 

    うーん、これは英語使用者で起きてしまった
    同一言語での分化だね、20世紀初めからそうなってしまって同じ言語なのに語彙が違っている。

    +0

    -3

  • 114. 匿名 2023/07/26(水) 03:11:39 

    昔から方言が違うだけでいじめられたり疎外されたりするよね、地方も都会もさ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/26(水) 03:13:41 

    >>98
    そうだろうね
    陰湿陰険妬み僻み嫉みだらけの陰キャばっか
    ガルで嫌味コメ書いてるような人もそうだろうしね
    言い返せずにマイナスか、お前がそうだからって決めつけんなとか日本嫌いならーみたいなアンカ飛んでくるんだろうけど

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/26(水) 03:14:09 

    >>110
    それはあなたです!

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2023/07/26(水) 03:18:20 

    >>1
    高校だともうだいたいの学力で分けられてるから言葉遣いでカースト決まるとかはないと思うんだけど
    小中学でも…公立なら地域の民度、受験組なら高校と同様で学力で決まるからあまり言葉遣い関係ない気がする

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2023/07/26(水) 03:26:04 

    >>19
    クラス全員と会話はしてたけど別に仲良くはなかった。感じ悪いって思われたくないから必要最低限楽しそうに会話してたよ
    本当に仲良い友達は3人だけで他はもう名前すらちゃんと覚えてない…

    +18

    -1

  • 119. 匿名 2023/07/26(水) 03:32:07 

    >>1
    >>思考が違う子同士は付き合えないんですよね。

    IQが20違うと話が合わないそうだからね。高IQの子は気を遣って低IQの子に表面的には話を合わせてあげられるけれど、逆は無理。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/26(水) 04:02:39 

    >>98
    そりゃ最果ての東までアフリカから逃げ続けた血統だから世界一臆病なインキャの集まりだよ

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/26(水) 04:31:07 

    >>13
    ハリボテ張っててもバレるよね子供同士でも。

    +53

    -4

  • 122. 匿名 2023/07/26(水) 04:32:47 

    >>3
    みんなと友達ってことは誰とも友達でないともいえる

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2023/07/26(水) 04:33:19 

    一軍と呼ばれるような人達は、声がデカく、言葉遣いが汚い人達だったなぁ

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2023/07/26(水) 04:45:27 

    >>101
    で完結してたな。
    でも1みたいな不満をヒステリックに校長や担任に話すお母さんいるよ
    子供が自閉症のお母さんはすごかった
    その子は他害もあるし暴力をするから怖い
    言葉もまともに話せない
    それはいいんだけど性格が悪いから嫌われてる
    それを差別と勘違いしてヒステリー起こしたお母さん

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2023/07/26(水) 04:55:53 

    >>78
    今って出席とか取らないのかな?
    高校生の子がいるけど、そういうの聞いたことすらなかったよ
    クラス名簿は個人情報云々で中学の頃から配られなくなったりしてたし

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/26(水) 04:58:32 

    >>3
    小学生の娘の面談で『〇〇ちゃんといつも一緒で仲良くしてます』と言われ、軽い気持ちで『他の子とも仲良く出来ればいいんですけどね』みたいな事言ったら先生が『大人でも嫌いな人と仲良くなんて無理なんだから、いいんですよ』って言われて、なんだかすごく目から鱗だった

    +39

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/26(水) 05:15:07 

    >>13
    あー、だるいよね、そういう人いるとこっちも買わなきゃ子供に悪い気持ちになってくるし、だけどそんなほいほい買えないから邪魔ってわかる。

    +13

    -9

  • 128. 匿名 2023/07/26(水) 05:24:49 

    >>83
    そんなんでいじめ認定してたら繊細な子がめんどくさいやつ扱いされて嫌われちゃうと思うんだけど...

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/26(水) 05:26:14 

    >>2
    友達がバスケの試合に行っていて
    陽キャについていけなーい(付き合ってるおじさんに連れてかれたぽい あと人気芸人さんもなんかかっこつけて居たよね
    ってなってた それがよくわからなかったけど
    小学生くらいまでは運動出来る子の方がもてたからかなあと思う それが今高校生まで伸びてるのかな

    +0

    -12

  • 130. 匿名 2023/07/26(水) 05:31:44 

    >>19
    最初はこんなだったけど、修学旅行とか文化祭終わってからはほぼクラス全員と普通に話せるようになってたよ。
    コロナの影響なのかなあ…

    +4

    -2

  • 131. 匿名 2023/07/26(水) 05:35:13 

    >>14
    私が高校生だった15年くらい前でも、下の名前が分からない子はいたし、男子なら話した記憶ない子も普通にいたしね。

    +7

    -2

  • 132. 匿名 2023/07/26(水) 05:37:03 

    >>111
    そうする学校or教師もいるよね。明らかに仲良しを同じクラスに配置する。いろいろ試行錯誤してるのかな。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/26(水) 05:41:03 

    >>24
    トピによると思う。こういう話題とかゴシップ系トピにいつまでも居てレスバしてるもいれば、ジュエリートピとかコスメ総合トピとかで明るく情報交換だけ楽しんでる人もいるし。

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2023/07/26(水) 05:47:12 

    これって公立小や公立中だから分断が起きやすいのかな?
    私立も多少あるにせよ。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/26(水) 06:17:48 

    >>3
    保護者であるお母さんたちがもう派閥作ってて
    こどもも自分も無視されることがある。
    存在がないように扱われる。

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/26(水) 06:18:05 

    >>4
    キャベツニダ

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/26(水) 06:18:58 

    >>12
    差別差別連呼するなら
    日本から出て行けば解決!

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/26(水) 06:20:37 

    >>1
    あまり仲良くしていない子同士が関わり合えるようにグループ分けに気を配ってくれた担任の先生、本当にありがとう。
    ケンカとかもなかったみたいで、いい思い出ができました。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/26(水) 06:21:03 

    >>12
    日本人や日本伝統を軽んじて
    自己主張ばかりする中国人韓国人は
    多様性の意味を理解していないバカ害人だと
    思われてる。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/26(水) 06:21:57 

    >>12
    日本では日本人が優先です。
    税金まともに払わない中国人韓国人は
    差別されても仕方ない

    +8

    -2

  • 141. 匿名 2023/07/26(水) 06:23:43 

    >>3
    息子の先生がそれを否定してくれた。
    「そんなの無理に決まってます!」と。
    すっごく気持ちが楽になったよ。
    先生、ありがとうございました!

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/26(水) 06:24:51 

    >>1
    棲み分けできてるじゃん。
    便利なシステム!

    金持ち上品なお嬢様お坊ちゃん→国立私立
    貧乏移民ナマポ障害者→ご近所公立

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/26(水) 06:26:43 

    >>13
    流行り物ずっと持っててその子のカーストとやらが上になり続けられるならこれ程楽な事は無いわ。後の皺寄せもあるけど。

    +43

    -1

  • 144. 匿名 2023/07/26(水) 06:35:37 

    言葉より、気の強さだと思う

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/26(水) 06:37:20 

    >>3
    なんか「クラスメイトは同じ釜の飯を食う同志であり家族だ!」みたいな教育がなされてるけど、私の持論で言わせてもらえば「学校は就職までのバスの運行路線、教室はバスであり教師はバスの運転手、クラスメイトは同じバスに乗り合わせた乗客だから気持ち良くバスを使うためにお互い適度な距離感で仲良くしましょう」が適切だと思う

    +18

    -1

  • 146. 匿名 2023/07/26(水) 06:46:26 

    >>54
    なして上位で楽しくやってた人がいないわけ?偏見か願望か

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/26(水) 06:54:23 

    >>9
    学生のうちはそれでいいと思う
    変に仲良くさせるとトラブルになるし
    ただ自分の子供には気の合わない人、苦手な人とも
    上手くコミュニケーション取れるように教えてあげたい。社会に出たら合わない人と接する事が多いから

    +21

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/26(水) 07:01:44 

    >>17
    子供だけじゃなくってバカな奴がこの台詞乱用しすぎて鬱陶しくてしかたない・・・

    +32

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/26(水) 07:01:57 

    >>104
    コメ主がどう思ったかは別として、すっごい良いクラスなんだがw

    +44

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/26(水) 07:06:08 

    >>7
    大人社会を反映してるんだろうから、
    まずそっちから変わらないと

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2023/07/26(水) 07:06:10 

    >>7
    その子供らしくが幻想だよ

    +15

    -1

  • 152. 匿名 2023/07/26(水) 07:07:52 

    ちょっと悪っぽい方が頭良い子よりカースト上って普通に考えたらおかしい

    +9

    -2

  • 153. 匿名 2023/07/26(水) 07:09:10 

    >>37
    むしろ半数なんてかなり幅広く話してるほうじゃない?誰でも分け隔てなく話すタイプでも異性相手だとまた違うし
    1の話の前半と後半が繋がってないような

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/26(水) 07:13:29 

    え?昔からそうじゃない?そんなもんじゃないの?

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2023/07/26(水) 07:17:17 

    >>97
    用もないのに合わないやつと話す経験なんてなくても、仕事ならなんとかなるよ。
    営業や販売で成績あげるならともかく、事務系の仕事は冷静かつ公平に手早く接したほうが信頼も得やすい。

    +5

    -12

  • 156. 匿名 2023/07/26(水) 07:17:38 

    今アラフォーだけど、中学・高校はクラスの半数以上と一度も話さず卒業しました
    昔からそうなんじゃない

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/26(水) 07:17:49 

    >>23
    ヒロトかな

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/26(水) 07:19:41 

    昔から高校でもそういう部分あると思う
    偏差値によるのかもしれないけど
    暗いブスだったから3年間男子の大半と話すこともなく卒業したよ
    もちろん名前も顔もまともに覚えてないから、卒アル見ても何の記憶も蘇らない
    高校ともなると合わなさそうな人と頑張って話そうとする人少ないよね

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/26(水) 07:19:48 

    >>63
    同感
    馬鹿みたい

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/26(水) 07:22:02 

    昔からそうだったと思うけど、趣味とか家族形態なんかが多様化して、より深刻になってるということかな?
    でも、何が悪いんだろ
    言いたいことは、興味を持つ分野によって言葉や所属するところが変わるということ?

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/26(水) 07:22:27 

    それを友達と言います
    カーストではありません

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/26(水) 07:25:35 

    >>43
    バイトやパートでも派閥があるからね。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/26(水) 07:27:41 

    >>33
    >>57
    その山登り?の歌詞知らないけど、想像するに
    友達100人と自分で101人なのでは?

    +4

    -3

  • 164. 匿名 2023/07/26(水) 07:29:44 

    >>55
    本当だね。
    小さいうちから振り分ける必要なんてない。
    成長するにつれ、自然と合う子合わない子が分かれるんだし。
    まずは皆んなで仲良く、で良いと思う。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/26(水) 07:32:07 

    >>163
    この歌、知らない人もいるんだ?

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/26(水) 07:35:54 

    >>19
    女子校で1クラス42人くらいいたけど顔と名前が分かるのは3分の1くらいで残りの大半は会話したこともないし顔も覚えてない

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/26(水) 07:36:01 

    >>124
    その性格自体が特性そのものなんではなく?
    同級生に理解しろってのがまず無理な話だから仕方ないよね

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/26(水) 07:37:47 

    私の時代からそうだったけどね。
    同じクラスでも違うグループの子らとはまったく話さないクラスもあったよ。方やグループは一応あるけど緩くてみんな仲がいいクラスもあった。
    クラスの雰囲気によるよね。

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2023/07/26(水) 07:41:10 

    公立中、国立中、私立高の子供がいるけど
    どれも座席で分けて班活動とかあるし、
    席替えも学期に数回ある。

    大半と喋ったことがないって
    どういう学級運営をしてるんだろう。

    プライベートなら、まあ話さないね、用事ないし。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/26(水) 07:43:41 

    >>152
    その悪っぽい連中って他の人が大人しいのをいいことに自分達はイケてると勘違いしだすから本当腹立つよね。
    でもそういう連中って付き合いが大変でアホな高校や大学にしか行けないんだよねw

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/26(水) 07:45:23 

    >>36
    他者へのリスペクト皆無だね。育ちなんだろうな。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/26(水) 07:46:52 

    >>53
    うちの一人娘、小学校に入ってからクソ!とかババあとかもっと汚い言葉をたまに使うようになってビックリする。
    私も夫もそんな言葉は絶対に使わないから、どこで覚えてきたんだろう?って。
    どうやら小学校で乱暴な言葉を使う男の子の真似をしているみたいで。。
    幼稚園は割とお上品というか、大人しい男の子が多くて、そんな言葉を使うクラスメイトなんていなかったけど、公立の小学校に上がって、保育園卒の威勢の良い男の子のクラスメイトが増えて、その影響をかなり受けてる。
    だから、家庭環境が原因とは一概に言えないと思う。

    +23

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/26(水) 07:48:48 

    >>3
    みんなと仲良くしてる奴のほうが怪しい

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/26(水) 07:52:46 

    内部進学型、少人数制の学校に通ってたから、そんなに親しくなくても中学までの子は親の職業まで知ってるくらいで、喋ったことない子とかほとんどいなかった
    カーストが決まるとするなら、言葉遣いとかは意味不明で高3の進学時にがっつり決まる
    進学先の学部選び、素行とか成績で行けない人の指定校争い、それ以下でよくわかんない所へ留学など
    それまでは素行とか気にせずのびのびやってきた、国立等に外部受験する人がある意味一番上

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/26(水) 07:53:40 

    確かに、昔はみーんな、モー娘。、ポケモン、学校へ行こう、とか見たらハマったりするもののベースが一緒だったから仲良くなりやすかったのかも。
    今はYouTube、オンデマンドなどなど多様化しすぎて共通の話題が少ないかも

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/26(水) 07:54:19 

    皆んな仲良くしようというより、人を傷つけてはいけないってのだけ徹底的に教えればそれで良いんじゃない?

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/26(水) 07:55:08 

    友達作るのに、成績なんて関係ない等と言うけど、勉強できない子と話が合わないんだよね。大人になってそう感じる。自分の子供を見ていてもそう。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/26(水) 07:57:28 

    「みんなと仲良く!」って押し付けるの多様性を認めてないやんw

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/26(水) 07:59:29 

    カーストとか言葉嫌いだし
    当時から気にしたこと無かったけど
    そのクラスの中心になってる子の質によって全然変わるよね
    私は昔から活発な性格で中高クラスの中心に居たタイプだけど
    私が平和主義だったからいじめとか無かったし
    ガリ勉タイプからパリピみたいなタイプまで全員仲良かった

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/26(水) 08:03:06 

    >>17
    高学年娘が班で話し合わないといけない時に男子がそれを言って話し合いできなかったって時あったわ
    だからそれを言うやつは論破wwwって思ってるけど実際は話し合いの場から逃げてるやつが使ってるだけだからほっときと話したことあるわ

    +42

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/26(水) 08:03:54 

    高校、大学共に必要最低限の人としか関わってないよ
    コミュ力高い、友達たくさん欲しいタイプ以外はそんなもん

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/26(水) 08:06:02 

    >>97
    集団生活、義務教育とかってそういう場所でもあると思ってた。

    +11

    -1

  • 183. 匿名 2023/07/26(水) 08:06:20 

    >>13
    何故、馬鹿とかろくな大人にならないって思うの?
    プラスも多いけど理解出来ない。
    カースト上に居る方が良くない?
    それに居てほしいって気持ちも分かる

    +8

    -18

  • 184. 匿名 2023/07/26(水) 08:07:26 

    いじめを回避できるならいいんじゃない

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/26(水) 08:08:16 

    >>1
    そんなの昔からじゃん
    今に限らず同じクラスでも名字にさん付けで呼んで、必要最低限の報連相を話すくらいでそれ以外は接点のない人っているよね
    今の子はこう!昔の子供は今と違って皆分け隔てなく仲良しだったのに!みたいな感じで話してるけど

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/26(水) 08:09:48 

    >>53
    YouTubeとかTikTokとか色んなSNSで有名な森ヶの日常ってアカウントの女の子の言葉遣いが凄い。

    父親と子供達のやり取りの動画なんだけど、父親のことを「お前」って呼んでる。

    まともな人が言葉遣いを指摘したら他の視聴者がボロカスに叩いてる。

    仲は良いから、こんな家族になりたいって書いてる人の方が多い

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2023/07/26(水) 08:10:16 

    >>183
    自分の力でコミュ力で自然と目立つ存在になるならいいけど
    親が子供のためにそんな熱心になってる感じがやばいでしょ
    そんなの本人にとってプラスになると思わない
    カーストカーストって気にしてるあたりがもうね、って感じ

    +17

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/26(水) 08:11:55 

    >>13
    カーストは昔から存在するよ。
    でもよく知れば絶対合わないって人と意外と共通の趣味があったり、大人しいと思ってた人が実はめっちゃ面白いとかってこともあるんだよね。
    よく知らないままでいるのももったいないなあとも思う。

    +21

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/26(水) 08:13:05 

    >>1
    カースト制度も派閥もある

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/26(水) 08:15:32 

    >>187
    >>183です。残念ながら理解出来なかったです。親なら、子供に良い立場にいてほしいと願うのが当然だと思いませんか?
    自然に〜とありますが、適正が無くても努力する事が大事だと思います。

    +2

    -9

  • 191. 匿名 2023/07/26(水) 08:18:53 

    >>69
    これ歌作った人でさえ絶対何かしら人間関係問題ないわけない。
    綺麗事を子どもに押し付ける教育はいい加減やめるべき。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/26(水) 08:18:57 

    >>190
    ごめんだけど、いい立場って何?
    子供がありのままの姿で自然に仲良くなった子といたらそれで良くない?
    頑張って目立つグループにしがみついてたってどうせそんなの一時だけだし大人になった時物でしか人の注目集められなかったりコミュ力落ちるよ
    てかカーストで言う上にいる子はそんな事しなくても気にしなくても自然に周りに人いるから

    +11

    -1

  • 193. 匿名 2023/07/26(水) 08:19:53 

    >>126
    いい先生じゃん。

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/26(水) 08:21:47 

    高校でクラスの半分と話すことなく卒業しても
    別にそれが悪いことだとは思わないわ

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/26(水) 08:25:05 

    >>5
    ほんとは、気が合わない話合わない子もいても人それぞれだから認めましょう
    みたいにすべき
    イジメずイジらず、挨拶ちゃんとしてグループワークとかの時には協力しましょうって
    でも教師は社会人経験ないし、幼少期から学校内でカースト上だったり暗記得意で担任に気に入られてたり、それで大卒とって教師免許とって自分を成功者だと思い込む
    だから、馴染めない子や勉強不得意な子に理解が無いんだよ
    20歳ちょいで何十人もの子供から先生先生言われて勘違いするのもあると思う
    本当に優秀な人や高学歴は教員にならないと聞くし、学校に執着してたり学校時代の自分を引きずるから
    小中高と一人もまとまな担任に出会えなかったな

    +5

    -7

  • 196. 匿名 2023/07/26(水) 08:25:13 

    >>192
    >>190です。大人になった時の有利不利が違うと思います。積み重ねが大事なので。
    気の合う弱者と、弱者として生きていくという考えにモヤモヤしてしまう。

    +3

    -7

  • 197. 匿名 2023/07/26(水) 08:28:32 

    中1と高1は割とクラスみんなと話をしてたけど、2年生になって他のクラスの人と混ざってより学年でのカーストが見えてきて、1年生のころ仲良かったけどクラス離れたらあんまり喋らない子とか出てくるんだけど、修学旅行が2年であったから結局は仲良くなって割とみんなで話してた。
    3年はほぼ学年でのカーストが見えてきたから、クラスでも喋る人と喋らない人出てきたし、あとは2年生までにある程度、自分が仲いい子できてるから、クラスでは一緒だけど、そうじゃない時はみんな他の友達を持ってるっていう印象が私の環境だとあったかなー。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/26(水) 08:29:11 

    昔も高校生の時の下の名前知らない男子ばっかだったわ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/26(水) 08:30:35 

    >>5
    うちの娘にも
    クラスに苦手な女子いて悩んでたときに
    合わない子とは、
    意地悪や無視はダメだけど
    無理に仲良くしなくて良いよって
    言った事あるよ。

    +17

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/26(水) 08:33:23 

    >>196
    じゃあ自分の子供が弱者だと思ってるってこと?
    その思考がもうやばいんだわ

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/26(水) 08:34:23 

    >>9
    気が合わない人と友達にならなくても、認め合う、ということが分かればいんじゃないかな、学生時代に。

    +26

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/26(水) 08:34:53 

    私語彙力あったけどカースト底辺でバカにされてなめられてたよ。
    小学生って体の大きさが結構ポイントじゃない?
    私は飛び抜けてチビガリだったから

    あと気の強さ

    +3

    -8

  • 203. 匿名 2023/07/26(水) 08:35:01 

    >>19
    私が高校の頃は夏休み集まってバーベキューしたり文化祭の後打ち上げで焼き肉行ったりボーリング行ったりしてたな。ギャルもギャル男も闇もみんな居たし楽しかった記憶。
    毎回そういう企画してくれるのがお母さん系女子だったからみんな来たんだと思うけど。

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/26(水) 08:35:30 

    >>51
    マジで、「頭のいい子とは話がしやすいんだよ、ちょっと言えばあーアレね!ってわかってくれるし、例え話とか面白いし話題が豊富」「ちょっとヤバいやつらは、何言ってるかわかんね〜、ってどっか言っちゃうから話が通じない」って子供が言ってた。
    同じ学校だから最初はとりあえず遊ぶんだけど、学年上がるにつれて似た者同士でつるむようになる。

    +8

    -4

  • 205. 匿名 2023/07/26(水) 08:39:12 

    >>200
    >>196です。
    弱者とまでは思わんけど、
    それ、スクールカースト低くならない?って常々思ったりしてるし
    その考え陰キャみたいとか言ったりしてるよ

    +2

    -10

  • 206. 匿名 2023/07/26(水) 08:43:22 

    >>205
    あなた自体にそういうコンプレックスがあるんだね
    まぁあなたの子供じゃないし関係ないから好きにしたら?
    ただいじめっ子にはさせないようにね
    子供に陰キャみたいとか言う親がろくな親だとは思わないわ悪いけど

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/26(水) 08:49:15 

    >>202
    語彙力あったらカースト高くなるって記事じゃなくて「語彙力ある子とない子は分断される、語彙力ある子は悩みも深くて孤独になることも」って内容

    +10

    -3

  • 208. 匿名 2023/07/26(水) 08:50:08 

    >>51
    喜怒哀楽の感情を言語化できないと、それがストレスになりグレる
    みたいなの読んだな
    物に当たる人に粗暴になるとか、人の気持ち(言葉)を処理できないとか
    児童心理だか児童福祉みたいな職業の人だったと思う、でもそこだけ覚えてて実際にどうやって語彙?言葉を増やすのかは忘れた…

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/26(水) 08:50:12 

    >>22
    そして結婚して薄給でも共働きで頑張って家を建てて
    団地から脱出する民と
    そのままのらりくらりと団地住まいで一生を終える民とに別れる。

    +7

    -1

  • 210. 匿名 2023/07/26(水) 08:50:37 

    >>10
    女子は自分がほどよく引き立つ見た目の子同士が仲良くなりがちじゃない?
    同じレベルか自分よりちょっと可愛いかって子と仲良くなりたがる

    清潔感とか流行りへの感度が同じくらい

    +8

    -1

  • 211. 匿名 2023/07/26(水) 08:57:37 

    >>1
    言葉遣い
    というより
    雰囲気、趣味、ルックス………

    似たような人とつるむよね

    それは何処でもいつでも変わらない。

    多様性なんて子どもの世界にはない。

    自分とは毛色の違うやつは排除一択。

    アメドラで他人種の子どもと仲良く遊ぶシーンがよく描かれているけど(フルハウスのミッシェルの親友の女の子は黒人の女の子)
    あれ、現実には殆どないそうです。
    子どもは同じ人種の子どもで遊んでグループを作り、他の人種グループとは激しく対立する(ウェストサイドストーリーみたいな感じ)

    例外は………
    大人数の同人種の中に一人だけ、他人種が入るのなら(白人グループの中に一人だけ奨学金黒人入るとか)
    お客様扱い、物珍しさ扱いで大事にするけど、同人数近くいるなら、お互いにグループに別れて対立、争う。
    必ずそうなるのは、実証されてます。

    だから日本も、ほんの少しの外国人を入れるのなら、お客様で大切にしてうまく行くと思うけど………

    これ以上の大人数の移民を入れたら………
    内乱状態で酷いことになるよね。治安も悪化するだろうし!
    多様性なんてクズだよ。
    戦争のもと。

    +7

    -2

  • 212. 匿名 2023/07/26(水) 09:02:38 

    >>206
    >>205コンプレックスは今は無いよ。
    学生時代に地位を勝ち取ってきたから。
    ただ、努力をしなかったら弱者になる自覚はあるよ。
    地位を高める事、そんなに駄目な事なのかな…。
    生まれつき強者の者以外は、弱者なのを受け入れて生きないと駄目なのか?
    嫌だな…

    +1

    -11

  • 213. 匿名 2023/07/26(水) 09:04:14 

    >>13
    そのお母さんの気持ちもわかるよ。
    カースト上位にって訳じゃないけど、
    やっぱり小学生女子の間だと
    流行りのものを持ってて可愛くオシャレにしてる子って
    一目置かれたり、舐められなかったりするし、
    友達作りのきっかけになったりもするからさ。

    自分が小学生だったとき
    親がまさに
    「子どもがオシャレとか考えなくていい、ろくな大人にならない」
    というタイプで
    (親が)楽だからという理由で
    おでこの上の方で短い前髪とバサバサのショートカット、
    お下がりの変な色のキュロットとバーゲンで買ったヨーカドーのTシャツて感じでさ、
    可愛くオシャレにして流行りのもの持ってる女の子が羨ましかった気持ちすごく覚えてるから、
    つい娘には色々買い与えてしまう。

    +66

    -4

  • 214. 匿名 2023/07/26(水) 09:10:05 

    いじめるよりも無関心の方がずーっとマシ。
    もちろんいじめられている子には関心を寄せなきゃだけど。
    相容れない子とは無理に接触しなくていい。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/26(水) 09:10:24 

    >>195
    大卒とったさん、こんにちは笑

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2023/07/26(水) 09:10:53 

    いくらなんでも冗談だってわかるでしょ?って大げさな例え話が通じない人がいてあ然としたことある。
    普段は語彙力や理解力なくても楽しい知り合いで済む人なんだけど、そのときはグループ内で意見が対立してたときなので、あぁこんなとこにも地雷があるのかと学んだね。

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2023/07/26(水) 09:13:15 

    >>203
    ほとクラスによるよね
    仕切る人がいても声のでかい冷めた人がひとりいると人が集まらないとかあった

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/26(水) 09:15:33 

    >>195
    別に気の合わない子としゃべりたくない子の多様性は認められないの?

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2023/07/26(水) 09:16:28 

    >>1
    妹が赴任した高級マンション街の小学校の子供らは家の車でカースト順位つけて仲間はずれにしたりしてたって。親もクソだったって言ってたわ。

    +2

    -2

  • 220. 匿名 2023/07/26(水) 09:17:27 

    中学まではクラスメイト全員と話してたのに高校になったら確かに話さないままの子がたくさんいたわ。
    グループ分けがはっきりするのかな。学力的には同等なんだから中学の頃より多様化してないはずなのに

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/26(水) 09:17:44 

    >>212
    弱者は弱者を受け入れて生きてかなきゃいけないなんて
    一言も言ってないし
    弱者とか強者とか区別してる時点でそのフェーズからは抜け出せないしもうその考えでいいけど
    子供本人が色んな人間関係を経て自分の力で強くなって成り上がっていく事に意味があるし
    それが集団行動で学ぶことだと思う
    でも親が子供のカースト気にして子供に色々与えてたら
    子供の思考は歪むよ
    その考え陰キャみたいなんて勝ち取ってきた人が言う言葉とは思わないけどね

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/26(水) 09:30:40 

    だからお受験させる
    公立だと幅が広すぎる
    まともなのから信じられないようなスラム育ちみたいなのまで
    住む地域関係なく当たり外れがおおきすぎる
    試験や面接なく誰でも受け入れるのが公立だから

    +3

    -2

  • 223. 匿名 2023/07/26(水) 09:36:01 

    >>3
    大人同士でも国同士でも争ってるし子供同士だけ問題にするのってどうなのかなとは思う

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/26(水) 09:40:37 

    >>1
    クラスメイトの半分と喋らないってのは引くわ。引きこもり気質で話しかけても喋ってくれない男の子が数人いたけどそのほかの子とは普通に関わるでしょ。

    +1

    -4

  • 225. 匿名 2023/07/26(水) 09:49:17 

    クラス全体の共通の話題が無いんだよね。
    皆が観ているテレビ番組とか無いし。
    今は動画を観ているんだろうけど、それも人それぞれ。

    バベルの塔を建てて、神の怒りを買って、共通の言語を無くした状態だね。

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2023/07/26(水) 09:51:59 

    >>213
    大人でも見た目は大事だし
    子供の頃は特に見た目にシビヤだったりして
    いじめとかに繋がったりするもんね
    女の子は特に服装に気使ったりするのは変だとは思わないよ
    私のその知り合いはカースト!って思考で
    何がなんでも上にいろ!って思考だから子供もめちゃくちゃ気強くて話聞いてるといじめっ子タイプだったから引いたんだ

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/26(水) 09:54:35 

    >>22
    団地育ちだけど、周りドキュソだらけだったからヲタで陰キャのわしゃあ団地仲間にすら自転車壊されたり物をしょっちゅう盗まれたり散々だったから団地暮らしと結婚は絶対嫌です!
    そして何事もなく年だけとっちゃった🤣🤣🤣

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/26(水) 09:54:55 

    >>202
    私も語彙力あったけど、舐められていた。
    やっぱり気の強さだと思う。
    ジャイアンが黒と言えば、白も黒にされる。
    他の子も分かっているよね。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/26(水) 09:55:33 

    >>13
    カースト面倒くさいと思うしくだらないと思う。
    でもすべてが解決するとか限らないけど、子供が仲間はずれにされたりしんどい思いをするんじゃないかと心配になる親の気持ちもわかる。
    人は人
    自分自分みたいに飄々と自分を持って行動できる子ばかりではないからね。

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/26(水) 09:55:44 

    >>7
    うーん。今の便利で娯楽に溢れる社会の結果がこれなんじゃないかなぁ。ガルちゃんだってその一つ。

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/26(水) 09:56:08 

    最近はクラスの人数少ないから
    なあなあでやってるのかと思ってた
    昔は女子だけでグループいくつも分かれてても余裕あったけど
    今はその固まりが2-3人だけになってるのかー

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/26(水) 09:57:18 

    >>93
    ドイツが既にそんな感じらしいね
    学校に限った話だとドイツ人の子がトルコ系の子にいじめられるんだとか

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/26(水) 09:59:13 

    公立中学→私立高校だったけど、公立は家庭環境や学力も様々だったからなのか、なんとなく馬鹿でも陽キャ?派手?な子たちがカーストトップで虐めが発生しやすかった。

    高校は入試と言うふるいにかけられて入学してきたから、家庭環境も学力も似たり寄ったりだし「英語がずば抜けてる」「絵が上手」「数学すごくできる」とか色々あって、それぞれ得意な場では中心になってまとめたりして虐めなんて発生しなかった。
    せいぜい「あの子はこうだよね~」止まりで、個人個人に好きとか苦手はあったと思うけど、だからといってクラスが細分化したりは無かったなぁ。

    だから、語彙力で思考の深さが異なるって理解できるなと思う。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/26(水) 10:15:35 

    >>230
    その娯楽を親や学校が管理しないで子供は使い放題だからね
    別名・育ちが悪い子

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/26(水) 10:15:54 

    >名字はわかっても、下の名前がわからない

    難読な名前ばかりだからってのもあるだろう。
    パッと見て「?読めねぇ!」って。

    +0

    -2

  • 236. 匿名 2023/07/26(水) 10:17:48 

    >>4
    人間は差別する生き物。

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2023/07/26(水) 10:20:07 

    >>7
    大人ができてないからね。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/26(水) 10:20:44 

    ゲームが好きな子とYouTubeが好きな子の言語が違うって、良い事じゃん。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/26(水) 10:21:41 

    >>183
    流行り物で上位にいけるカーストなんて人としての成長なさそう。まだ運動や成績で決まるカーストの方がマシ。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/26(水) 10:23:31 

    >>16
    本当それ。
    うちの子は最近、修学旅行のグループ分けで自由に決めなさいって言われて、うちの子と仲良しのもう一人の子2人組だからどこに入るかで大変だったみたい。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/26(水) 10:23:50 

    >>104
    なにその優しい世界

    +25

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/26(水) 10:25:04 

    保護者や教師でも無理なのに。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/26(水) 10:29:50 

    >>19
    うちは底辺高でギャルもヤンキーもオタクもいて皆バラバラで過ごしてたけど、夏の昼休みは学年全員、ジャージになって水遊びしたりした。水鉄砲や水風船、下着を持ってきて昼休みになったら半地下になってる学年の庭でワーワー遊ぶ。その時は他のクラスの顔も知らない子に笑顔で打たれて水風船ぶつける。でもそれだけ。そのくらいが丁度いい。

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/26(水) 10:33:40 

    >>83
    最近のこの風潮?ほんとこわいしおかしいと思う
    苦手な子、嫌いな子を避けるだけでもいじめ認定されるよね
    子供に処世術なんてないんだから避けて終われたら上等でしょうに

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/26(水) 10:37:31 

    >>4
    なんなら、子供の頃が1番差別激しい。
    子供の作るカーストって残酷だよ。
    自分が1番輝いてる、自分の気に入った子以外はいらない、自分の思い通りに進むと思ってるような子がカーストの上位にいるんだから。女王様と王様が君臨する恐怖政治に近い。

    +12

    -1

  • 246. 匿名 2023/07/26(水) 10:41:02 

    >>172
    うちは都内で公立保育園や学童に入れる子って二親正規職や自営な人でないと無理だから割と保育園組はまともだった。(お迎えの最終が早いからシングルや夜の仕事の人はその保育園にはいれない。)
    近所の昔ながらの幼稚園の子達はのんびりしてるけど、規模の大きい大学付属幼稚園の子達は親も子も派閥があるらしいし人を上から下に見るような感じがあって怖い。1年生なのに習い事いくつしてるのか、家は戸建てかとか聞いてくるらしい。

    保育園も幼稚園も一概には言えないし、話し方だけじゃない素行や育ちの差って滲み出る。

    +6

    -2

  • 247. 匿名 2023/07/26(水) 10:48:08 

    >>30
    このお陰で大人になっても苦労した
    マジで

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/26(水) 10:52:28 

    >>104
    カップルと一緒に昼食べる姿想像したらウケる

    +18

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/26(水) 10:53:39 

    >>70
    それそれ。
    教師ってなんて陰湿な野郎だとクラス替えのたびに思ってたわ。
    そのくせ自分のお気に入りの女子はずっとおなじクラス。
    まじで恨んでる。

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/26(水) 10:54:29 

    >>1
    小学生ならクラスのほとんどと話したことあったけど、高校生なんて普通に話したことない人多かったよ。

    共学だったからクラスの半分は男子だったけど、男子なんてほんの一部しか話したことないし。高校生にもなったら普通だと思うけど。

    分断社会とか煽りすぎじゃない?

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/26(水) 10:57:19 

    >>140
    でも、税金払っているからって外人に大きな顔されても嫌だ
    日本のルールや秩序を守ろうとしない外人は出て行って欲しい

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/26(水) 10:59:27 

    >>12
    多様性って言葉、大嫌い
    要は何でもあり!ってことでしょ

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/26(水) 11:07:31 

    >>16
    幼稚園や小学校低学年向けの歌だよ?
    合わない子とは無理に仲良くしなくていいとかそんな教育はもう少し成長してからでしょ
    小さいうちはみんなで仲良くでいいと思う。

    +7

    -2

  • 254. 匿名 2023/07/26(水) 11:44:10 

    >>4
    寂しい

    今、一歳クラスにいるけど
    みんな仲良し、派閥なし。
    今の子供達を見るのが1番癒しだなぁ

    +1

    -2

  • 255. 匿名 2023/07/26(水) 11:47:16 

    >>18
    でも、これを貫き通したら世界は平和にならんよね
    自分と違う者たちとは関わりたく無い、どうなってもいいって思想に行き着くもの

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2023/07/26(水) 11:54:32 

    親しいってほどではないと思うんだけど、近所の娘の同級生がたまたま家に遊びに来たとき語彙が豊富でびっくりした
    言葉自体はうちの娘も知ってる言葉なんだけど、うちの娘は会話で使わないなあって言葉が多かった
    なんか忘れたけどとにかく多かった

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/26(水) 11:55:06 

    >>18
    給食や理科の実験とかの班とか

    +0

    -1

  • 258. 匿名 2023/07/26(水) 12:17:30 

    2-3人で1つのコミュニティになることの何が悪いの?一人でも仲良くできる人がいれば良くない?大人だってみんなと仲良くなんてしてないし、むしろ無理に付き合う必要もないかって開き直って1人で過ごしたりするよ。大人にできないことをなんで子供には求めるんだろう

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/26(水) 12:34:11 

    >>256
    家庭の教育資本の差が現れてるんだね

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/26(水) 12:35:45 

    >>213
    まずは清潔感から入るよね

    女子同士でも不潔っぽいと仲良くなりたいとか思わないし好感度も低い。
    臭い、汚い、ダサい
    と思われないように親がケアしてあげる、ケアの仕方を教えてあげるのが物すごく大切だと思う

    その上で、今流行りの物をほどよく身に纏うこともまぁ大切かも。
    不潔だったりあまりにも見た目とか流行りに頓着ないと、
    この子って適当な扱いしていい子なんだと見なされて倦厭されがち。
    すごい流行の最先端行かなくてもいいから
    程よく取り入れてる方が周りの子と会話も弾む気がするわ



    +11

    -1

  • 261. 匿名 2023/07/26(水) 12:44:42 

    >>195
    例え優秀な人や高学歴は教員になったとしても、教師って職業は難しいと思うよ
    決して成績や学歴なんかじゃない

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/26(水) 12:57:56 

    >>246
    都内で区によるけど、学童は誰でもOKになってきてない?
    フルタイム勤務がどうかで時間制限はあるけど。
    だから民間学童か私立小にって人が増えてきてるのかと思ってる。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/26(水) 13:04:10 

    >>261
    元コメの人、「大学を卒業した」「医師免許を取得した」と言わずに「大卒とった」「医師とった」と独特な言葉選びをする人で、他トピで「大卒とったさん」と命名された人だよ
    大卒が極端に少ないらしいド田舎出身のアラフィフ高卒で、大卒叩きをライフワークにしてる
    頑固で読解力が足りないからなかなか話が通じないと思うよ

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/26(水) 13:25:22 

    >>263
    あー、なるほどw

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2023/07/26(水) 13:57:04 

    >>5
    しかも少子化で、田舎の小学校何て少人数の1クラスだから、最悪中学までその関係が続く。適度なクラス替えも必要何だなと親になって思った。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/26(水) 14:03:56 

    どこのグループも実は人間関係ギスギスしてる[女子]

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/26(水) 14:06:42 

    >>9
    あの子とあんまり仲良くないのごめんなさい…って小1の息子に謝られたから、仲良くない子がいるのは当たり前だよって言ったら、目から鱗!!って顔してたわ

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/26(水) 14:08:10 

    >>234
    管理って言っても小学生ならまだしも中学生以降だと難しくない?

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2023/07/26(水) 14:31:40 

    “今の高校生はクラスの半数と喋ったことがないまま卒業していくそうです。名前も知りません。名字はわかっても下の名前がわからないんです。”

    10年前の高校生でもそうだった。私自身が仲良い人以外とは関わらない性格だったのもあるけど、クラスのほとんどが一度も話さずに卒業した。田舎で全校生徒が◯人みたいな所ならまだしも、30人前後いるクラス全員と話す機会なんてある?

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/26(水) 14:49:59 

    小6息子のクラスは30%ぐらいの子が受験するんだけど、やっぱり似たような子同士でつるんでる。
    受験組は公民とか歴史とか、算数ネタ(あいつ点Pぐらい落ち着きねぇとか)とかで盛り上がったり笑ったりとか結構あるみたい。
    授業とか体育では誰とでも楽しく過ごすけど、それ以上は放課後の過ごし方も違うし、難しいね。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/26(水) 15:24:05 

    >>205
    うちの娘(中3)は一人行動が大好きで友達もいるにはいるけど、基本的に一人がで過ごします。
    いわゆるカースト上位の子もいるけど、無理してキャッキャッやることに価値を見出していない(もちろんそれが心から楽しい人はそれで良いと思っている)のでぼっちなんだけど、あなたからみたらカーストが低くて陰キャっぽいことになるのかな。

    私は一人でいることができる娘のこと良いなと思っているのだけど。

    ただ娘は勉強ができてルックスが良い(骨格、顔立ちが整っているのでお化粧もなにもしなくても綺麗)ので周りからは一目置かれているっぽい。
    娘は常に静かな図書館か聖堂(キリスト教の学校)で過ごしているのでガチの一匹狼。
    これも弱者になるのかな。

    +4

    -2

  • 272. 匿名 2023/07/26(水) 16:03:59 

    >>1
    子どもは大人が思う以上に
    排他的で保守的で残忍、残虐だよ。
    少しでも毛色が違うと受け入れない。
    少しでもこいつは下だと思うといびり倒す。

    子どもが軽度知的だったから、学校はさんざんだった。

    多様性なんてない。

    同じ質の子どもは子ども同士で集めて療育した方がいい。

    和光学園だっけ、軽度の障がい者を健常児の中に入れたクラスで起きたことは陰湿ないじめ。小○田さんが特別悪質だったわけでなく、あれな残忍な子どもの本質。
    特に男子は飛び抜けて残酷。本能ゆえに劣った者を排除しようとかかる。

    なので
    子どもは早いうちにIQを計って

    ギフテットクラス
    優秀児クラス
    普通よりちょい上クラス

    普通クラス
    普通よりちょい下クラス
    かなり下だけどギリギリ健常者クラス

    境界知能クラス
    軽度の知的クラス
    中度の知的クラス


    と細かく分類し、養育すべきだと思う。

    レベルが違う同士の子どもは絶対に一緒にさせない。

    いじめいびりが起きるから。

    同じレベル同士でも、やっぱりいじめはおきるとは思うけど。

    とにかく子どもは残酷無慈悲だから、それを分かった上でいろいろ対策を練るべきだと思う。

    本当に多様性なんて糞だよ。

    皆、一緒で、出来ればそのなかで少し優秀でないと生き抜けない!

    +6

    -1

  • 273. 匿名 2023/07/26(水) 16:13:07 

    一昔前はクラスのほとんどの男子がFortniteやってたけど、Fortniteはやんちゃ勢がより言葉遣い荒くなってさらに気に入らない子を退出させたりできる最低なゲームだったから、廃れてくれてほんと良かった

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2023/07/26(水) 17:50:05 

    >>262
    習い事させたい人はアフタースクールが増えてるね。
    うちの学校だと人気なのはNPOがやってるのだな。専業主婦の子も入れるし毎日行かなくてもいいみたい。(よくわからないけど)それでも公立の学童は親二人共満点行く様な人でないと入れないな。うちの学童は施設がいいのもあるのかも。場所によるね。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/07/26(水) 18:35:30 

    >>1
    顔(カリスマ性)と能力差

    言葉使いなんてカーストにほぼ関係ない
    頭の良し悪しは置きにイケメンや美人は普通に汚い言葉も使ってるから

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/07/26(水) 18:54:30 

    >>3
    呪い言葉だよ。
    どっちかが我慢しろの言い換えだよね。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/26(水) 19:33:35 

    >>13
    私は親が全く流行りモノ買わないし、必要なモノすら買わない人。
    お裁縫箱は母親のモノ、絵の具セットはお下がり、服も10歳年上の従姉妹のクソダサいものかジャージのみ。
    自転車は子供用の小さいのを中2まで使わされた。
    友達と映画行った時、私はお婆さんみたいな黄色いセーターにデニム、友達は凄くオシャレでベレー帽被ってた。
    ずっと自分が恥ずかしくて20年経っても忘れられない。
    買って上げる親のほうが絶対に良い。下らなくない。
    必要なものを持ってなくてどれだけバカにされたか。
    勉強は学年トップ、運動もそこそこできてもバカにされたよ。

    +13

    -1

  • 278. 匿名 2023/07/26(水) 20:06:25 

    >>4
    差別というより住み分けじゃない?

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2023/07/26(水) 20:08:34 

    >>16
    私はひねくれた子どもだったから、この歌聴いて「100人と友達関係になるって無理でしょ、交流する時間がない。100人て…それ単なる知り合いだよ…」と思ってた。

    でも「一度遊んだ相手はみんな友達!」みたいなタイプの人と私みたいな内向タイプではそもそも友達の定義が違うんだろうなぁ

    ついでにいうと、子どもが小さい頃良く連れて行った児童館や公園で、初対面で同年齢の子を「お友達」呼びするのも違和感があったわ

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/26(水) 20:43:00 

    >>42
    あなたの言い方、とてもしっくりくる

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/26(水) 21:09:44 

    自分と違うものを排除→いじめにならなきゃいいんじゃない?

    別に友達100人もいらんし、社会に出たらイヤでも合わない人と関わらなきゃいけなくなるんだから、学校でくらい居心地いい相手といればいいよ

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/26(水) 21:49:26 

    まぁでも大人もそうだよね

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/26(水) 23:25:50 

    >>5
    甲本ヒロトがそんなことを山手線に例えて言ってたね。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/26(水) 23:40:13 

    >>1
    ん?昔からそうだったと思うけど。似たもの同士で仲良くなるのは当たり前やん。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/26(水) 23:40:52 

    >>22
    ひとまとめにしないでおくんまし。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/27(木) 02:57:18 

    楽しめる物が増えるとそうなる。各々好きなものが違うから仕方ない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。