ガールズちゃんねる

相模原救急隊員、コンビニ利用開始「ご理解いただきたい」

301コメント2023/08/03(木) 19:40

  • 1. 匿名 2023/07/23(日) 12:04:38 


    相模原救急隊員、コンビニ利用開始「ご理解いただきたい」  | カナロコ by 神奈川新聞
    相模原救急隊員、コンビニ利用開始「ご理解いただきたい」 | カナロコ by 神奈川新聞www.kanaloco.jp

    猛暑などの影響で救急出場数が増加していることを受け、相模原市消防局は救急隊員が出場時にコンビニを利用する取り組みを始めた。

    +344

    -4

  • 2. 匿名 2023/07/23(日) 12:05:11 

    むしろ何でダメなのか謎

    +1478

    -4

  • 3. 匿名 2023/07/23(日) 12:05:26 

    当たり前だよ
    海より深く理解してるよ

    +1082

    -6

  • 4. 匿名 2023/07/23(日) 12:05:35 

    こんな注意文いること自体かわいそう

    +907

    -4

  • 5. 匿名 2023/07/23(日) 12:05:40 

    ガル民のような女からのクレームが多いらしいね

    +62

    -44

  • 6. 匿名 2023/07/23(日) 12:05:40 

    なんで助けてもらってる側の市民の許可が必要なんだろうか?

    +689

    -0

  • 7. 匿名 2023/07/23(日) 12:05:49 

    こんなのわざわざ言わなくてもわかるじゃんね
    なんにでもケチつける人ホント嫌い
    どうせ暇な老害だろうな

    +553

    -5

  • 8. 匿名 2023/07/23(日) 12:05:50 

    クレーム入れるバカのせいで…

    +443

    -0

  • 9. 匿名 2023/07/23(日) 12:05:54 

    最近本当に救急車よく見るよね
    救急隊員の方々こそ身体大事にしてほしい

    +504

    -2

  • 10. 匿名 2023/07/23(日) 12:05:54 

    >>1
    いちいちお断りする必要があるのかな?
    ノイジーマイノリティに配慮しすぎている気がするけど

    +224

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/23(日) 12:06:07 

    日本のこういうところ、ちょっと異常だと思う

    +381

    -3

  • 12. 匿名 2023/07/23(日) 12:06:10 

    相模原市民です。
    全然OKです!!

    +247

    -2

  • 13. 匿名 2023/07/23(日) 12:06:19 

    クレイマーのせい

    +94

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/23(日) 12:06:20 

    >>1
    良いよ 人間だもん
    良い仕事するには水分補給 休憩は必要だよ

    +191

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/23(日) 12:06:31 


    わざわざこんな下手に出ることないでしょ!

    うるさいやつ無視して堂々と出入りして!

    +184

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/23(日) 12:06:39 

    どんどん使ってください
    救急隊員
    消防隊員
    警察官等々
    みんな頑張ってるんですから

    +309

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/23(日) 12:06:50 

    どんな会社の人も使ってんだから、いいんだよ。
    そんくらいで目くじらたてるほうが変。小さい。

    +109

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/23(日) 12:07:05 

    相模原救急隊員、コンビニ利用開始「ご理解いただきたい」

    +7

    -280

  • 19. 匿名 2023/07/23(日) 12:07:06 

    対価以上のサービスを無償で受けたいなんて厚かましいにも程がある
    救急隊員(公務員)だって税金払ってるのに

    +74

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/23(日) 12:07:08 

    世も末

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/23(日) 12:07:12 

    救急車を見たら、車は寄せて道空けてね。
    歩行者は立ち止まって通り過ぎるのを待ってね。

    他人事なのか、最近譲らない車や人をたくさん見かける。

    +152

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/23(日) 12:07:15 

    こういうクレーム入れるのって暇な老人でしょ?
    働き盛りの若者はやらないと思う

    +43

    -7

  • 23. 匿名 2023/07/23(日) 12:07:15 

    >>4
    なんか関東に多そう

    +1

    -21

  • 24. 匿名 2023/07/23(日) 12:07:17 

    救急隊員の方々に倒れられては困るのでコンビニでも何でも利用して頂きたい

    +90

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/23(日) 12:07:20 

    >>11
    ほんとよね
    海外行ってみろって話だよね
    店員さんがガム食べながらとか座りながらキャッシャーしてるのもカルチャーショックだろうな

    +120

    -2

  • 26. 匿名 2023/07/23(日) 12:07:22 

    こんなのわざわざ言わなくていいんじゃないかな。文句言うやつなんて放っておけばいいんだよ。無視が1番。それか即業務妨害で逮捕すれば良いよ。

    +62

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/23(日) 12:07:33 

    パチ屋も行っていいと思う
    ジジババが興奮して倒れても安心

    +0

    -20

  • 28. 匿名 2023/07/23(日) 12:07:38 

    こんなことまで書かないと使えないのが異常

    +56

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/23(日) 12:07:41 

    いいんだよ
    あたおかに負けないで

    +44

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/23(日) 12:07:43 

    救急隊員に限らずだけどお仕事制服の人は客なのか業務で立ち寄ったのかよくわからない

    +1

    -34

  • 31. 匿名 2023/07/23(日) 12:07:44 

    これに文句言うヤツに聞きたいわ 何でダメなのかって。まぁアホな答えしか出てこないと思うけど。

    +60

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/23(日) 12:07:45 

    コンビニ利用しただけでも、さぼってんじゃねぇとクレーム付けてくる人間がいると思うと日本って生きにくいよね
    海外で生活してたことがあるけど、警察官が制服のままレストラン利用することすらあったし、そんなことは日常だった

    +67

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/23(日) 12:07:48 

    これ不思議なんだけど、普通の会社員は会社によってはかなり自由に飲食しながら仕事してるのに、なんでこういう方々って許されないの?

    +91

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/23(日) 12:07:52 

    >>5
    そういう統計あるの?
    ヒマなジジイからが一番多いイメージだわ
    女性はなんだかんだやることあってこぜわしいから

    +71

    -9

  • 35. 匿名 2023/07/23(日) 12:07:57 

    >>3
    アンタだけだよ。
    私は理解しないよ。

    +2

    -79

  • 36. 匿名 2023/07/23(日) 12:08:03 

    >>18
    おまえがどうなの?なんかあってそういう性格になったの?前頭葉が死んでるの?

    +198

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/23(日) 12:08:14 

    そういう奴ほど下らない理由で救急車を呼ぶ

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/23(日) 12:08:51 

    >>18
    あなたのアタマこそ何かあったの?って言いたい

    +171

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/23(日) 12:09:10 

    なんならコンビニに隊員さんいたら、お礼言いたいくらいだよ。

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/23(日) 12:09:33 

    >>5
    あなたのような?

    +26

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/23(日) 12:10:14 

    >>18
    お前一生救急車使うなよ

    +193

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/23(日) 12:10:18 

    >>18
    働いた事ないババアなんだろうな

    +174

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/23(日) 12:10:19 

    クレーマーを無視できない体勢もどうなの?どこもかしこもクレーマーにペコペコしてどうしちゃったのよ

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/23(日) 12:10:24 

    >>18
    性格が顔に出過ぎている

    +134

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/23(日) 12:10:35 

    >>2
    え、逆になんでダメなのか分からない?
    コンビニやスーパーに警察官や救急隊員がいたら
    不快な気持ちになるんだけど
    何か事件や事故でも起きたんじゃないかと思うし、客として来たらクレーム入れるレベルで不愉快なんだけど
    この間コンビニ行ったら警察官が普通に買い物してて凄い不愉快な気持ちになったし、心臓がバクバクしたよ
    職務中の制服きた公務員がコンビニ使うって常識的にありえない

    +1

    -208

  • 46. 匿名 2023/07/23(日) 12:10:36 

    わざわざ言わなきゃいけないことになってることが怖いわ

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/23(日) 12:10:50 

    むしろコンビニで救急隊員の方見かけたら先にレジとか譲ってあげたいわ

    +10

    -4

  • 48. 匿名 2023/07/23(日) 12:10:55 

    >>26
    クレームには「逆になぜダメなんですか?救急隊員が倒れたらあなたが必要な時に助けに行けませんがそれで構わないと言うことですね?」位言って欲しい

    +59

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/23(日) 12:11:20 

    こんな奴がいるからでしょ
    救急隊が水分補給するだけで苦情とかバカ過ぎ
    相模原救急隊員、コンビニ利用開始「ご理解いただきたい」

    +30

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/23(日) 12:11:37 

    >>45
    何かやましい事があるんですかね?

    +115

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/23(日) 12:11:51 

    >>5
    どちらかというとオジサンに多そう。水分取らずに部活やってた世代の。

    +43

    -2

  • 52. 匿名 2023/07/23(日) 12:12:06 

    >>45
    釣り乙
    いっぱい構ってもらえるといいね

    +70

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/23(日) 12:12:07 

    >>3
    わかりやすくて素敵な表現
    同じく理解している派です。逆に何がダメなのかさっぱりわからない

    +92

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/23(日) 12:12:08 

    当たり前でしょ!
    クレーム入れる人のほうが頭おかしいんだから気にすんな!

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/23(日) 12:12:11 

    なんで文句を言う奴がいるんだろう

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/23(日) 12:12:14 

    >>18
    最初は何かあった?と思っても状況見たら判断できる

    +108

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/23(日) 12:12:19 

    >>3
    救急隊員って消防士のことだよね?
    消防士って女好きがめちゃくちゃ多いし不祥事も多いよ
    私も消防士と4年付き合ってて結婚も考えてたくらい尽くしたのに最後裏切られて挨拶もしないで別れを切り出されたよ
    ろくなのがいないから街で救急隊員がいたら気をつけた方がいい

    +0

    -88

  • 58. 匿名 2023/07/23(日) 12:12:20 

    >>4
    近くのスーパーも、従業員が水分補給をすることがございますってあちこちに貼ってあるよ…

    +38

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/23(日) 12:12:23 

    >>35
    外に出ないでね

    +33

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/23(日) 12:13:06 

    >>11
    日本とひとくくりにしないでほしい。大多数の日本人はこんなこと気にしてないから!

    +21

    -4

  • 61. 匿名 2023/07/23(日) 12:13:16 

    >>57
    よく主語がでかいって言われない?

    +38

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/23(日) 12:13:18 

    クレーム入れる奴らは救急を利用するな

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/23(日) 12:13:26 

    水分もだが、ご飯もろくに食べられないだろうに、この暑さのせいか走り回ってる救急車よく見るよ。詫びをいれないとコンビニにも寄れないなんて、なんか悲しいね。

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/23(日) 12:13:28 

    >>45
    あなたみたいな人は檻の中がお似合い

    +51

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/23(日) 12:13:54 

    >>57
    知らねえよ草

    +37

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/23(日) 12:14:03 

    派遣で市役所にいるけど
    窓口業務もやるので水分補給を見えるところでやっちゃダメなルールがつらい
    市民からクレーム入るんだよね
    なのに冷房は最小限だしめっちゃ汗かきながらご説明してるから
    気が遠くなってくる

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/23(日) 12:14:06 

    >>1
    早く日本終われ。
    潰れろ。

    +1

    -15

  • 68. 匿名 2023/07/23(日) 12:14:06 

    >>1
    全く問題ない
    日々のお勤めご苦労様です。ありがとうございます。

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/23(日) 12:14:07 

    むしろコンビニで食事や水分買って貰わないと、今の時期バテたり、熱中症になってしまう。
    相模原市民だけど、逆にお願いします。
    救急隊員の方が倒れてしまったら、困る…

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/23(日) 12:14:11 

    >>35
    理解しない理由は?

    +30

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/23(日) 12:14:19 

    この前、自衛隊の車がコンビニの駐車場にズラーっと並んでて圧巻だったよ。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/23(日) 12:14:24 

    >>57
    そういう話じゃないって分からない頭だから捨てられたんじゃない?

    +37

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/23(日) 12:14:42 

    >>2
    救急隊員が熱中症や脱水で倒れたらどうするんだろうね
    馬鹿クレーマーが急病で119呼んで「救急隊員が倒れたので行けません」って言われたらどう思うんだろ

    +87

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/23(日) 12:14:49 

    こんなことまで理解を求めなくちゃいけないなんて大変やね
    お疲れさまです

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/23(日) 12:15:04 

    >>1
    アホなこと言う人たちのせいで、わざわざこんなことしなきゃいけないんだよね。
    人間なんだから休憩も食事もトイレ行くのも必要不可欠なのにさ。

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/23(日) 12:15:05 

    >>2
    ごく一握りの声の大きなクレーマーがいるんだろうね
    あちこちでこういうクレーマーってほんと迷惑

    +70

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/23(日) 12:15:10 

    試しにブロックしてみたら
    >>45>>57 同一人物だったww

    +48

    -1

  • 78. 匿名 2023/07/23(日) 12:15:17 

    >>57
    だからコンビニ利用するなと?w

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/23(日) 12:15:20 

    いちいちクレーム入れる馬鹿のせいで…。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/23(日) 12:15:24 

    >>5
    老害系の高齢者でしょ

    救急車でコンビニ行くとはけしからん!って本気で思ってそう

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/23(日) 12:15:29 

    >>57
    今誰もそんな話してないよw
    職務中とプライベートの事は全く別の話だけど
    ここまで頭悪いと日常生活送るの大変だろうね

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/23(日) 12:15:38 

    >>4
    こんな案内書いてへりくだるから調子に乗るんだよ

    こんなこと書かないといけないほどクレームあって可哀想と思う反面、これやる企業が増えれば増えるほどやらない企業が叩かれそう
    加担してるのと一緒だから、こんなクレームは徹底的に無視するに限るわ

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/23(日) 12:15:50 

    >>10
    理不尽なクレーマー晒そうよ
    そしたら減るはず

    +27

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/23(日) 12:15:52 

    街を守ってくれてるのに、文句言う奴の気がしれない。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/23(日) 12:16:12 

    >>45
    ただ買い物利用してるだけなら私は何も思わないよー。実際に近所のスーパーでよくみかけるけど、逆に犯罪おこらなそうで安心感ある。
    大勢なら事件や事故?って思うかもだけど、買い物してるって雰囲気みて分かると思うし。

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/23(日) 12:16:23 

    助けてもらってる側なのに…
    心無い人間が多いんだね
    感謝しないといけないでしょ

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/23(日) 12:16:49 

    >>67
    お前が祖国に帰ればいいだけ
    バイバイ

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/23(日) 12:16:49 

    私がよくいくスーパーのレジのところにも書いて貼ってある。水分を摂ることがありますって。文句言う客がいるんだろうな。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/23(日) 12:17:04 

    普通に「休憩中なんだな、勤務の合間なんだな、いつもありがとうございます」としか思わないよ。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/23(日) 12:17:12 

    >>57
    挨拶もしないで別れを切り出されたよ
    ってどういうこと?こんにちは。別れよう。って言われたら許せたということ?

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/23(日) 12:17:43 

    >>1
    アタオカな国になったよね。
    特権階級になったつもりなんだよ。
    庶民の分際で。

    税金を払っているんだから、客は神様だから、ってね。

    それが自分たちの首を絞めていることにも気づかずに。

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/23(日) 12:17:43 

    >>85
    やましいところがない一般市民だと、逆に頼もしいよね

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/23(日) 12:17:58 

    >>34
    テレビのインタビューでおばさんが言ってるの見たことあるよ
    でも男女共に高齢者が多いと思う
    インタビューの人は「何かあったのかと不安になるし入りにくいから辞めて欲しいわ〜」って感じだった

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/23(日) 12:18:07 

    コンビニ利用、全然反対ではないけど、救急搬送直後は念入りにに消毒願いたい。
    様々な状態の方を搬送すると聞いた事があるもので、、

    +0

    -11

  • 95. 匿名 2023/07/23(日) 12:18:17 

    >>45
    警察官がコンビニにいると万引きよ強盗防止になるから安心じゃん

    あなた万引きの常習者か何か?w

    +47

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/23(日) 12:18:27 

    >>66
    そんなルール撤廃
    大統領だって首相だって会社のトップだってスピーチ中に水飲むよ

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/23(日) 12:18:46 

    >>35
    老害!

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/23(日) 12:18:56 

    なんでそういうこというのかわからない

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/23(日) 12:19:42 

    >>5
    え?
    老害ジジイでしょ?
    たこ焼き屋に汗かくなとかと同じ。
    根性論。
    生きてる価値ないんだし、犯罪者予備軍なんだから早くタヒねばいいのにと思うよ。

    +28

    -3

  • 100. 匿名 2023/07/23(日) 12:19:46 

    何かあったら助けてくれそうだから安心と思うけどなぁ〜同じ理由で警察官の方も全然OK!

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/23(日) 12:20:17 

    >>47
    譲るべきでしょ

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2023/07/23(日) 12:20:41 

    >>77
    そうだとしたら、見かけると不快な気持ちになるのは個人的な事情からか。

    救急救命士と消防士の違いもわからない時点で付き合ってたかは不明だけど…。

    +37

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/23(日) 12:20:46 

    普通の会社員でも資格いる業種でも合間でコンビニいくだろーが。
    外回りの最中にお茶コーヒー買って飲むでしょーよ

    文句言う人の気が知れない

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/23(日) 12:21:01 

    >>1
    パヨク以外でケチをつけている人はいるの??

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/23(日) 12:21:13 

    毎日暑い中ご苦労さまです。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/23(日) 12:21:28 

    クレーマーって自分以外は人間だと思ってないのかね
    クレーマーだってご飯食べるし水分補給するでしょ

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/23(日) 12:21:33 

    >>47
    長蛇の列ならそれで良いけど、そうでもないなら、周りから存在を意識されてる感じがして嫌だと思うな。

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2023/07/23(日) 12:22:05 

    >>1
    クレーム入れたやつは救急病院利用禁止と逮捕で良し

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/23(日) 12:22:15 

    >>60
    気にしないし どうぞお買い物してって思う人の方がもちろん多いんだろうけど
    少数派のクレーマーに対して
    御理解下さい…って低姿勢なのは日本って変…って思うけどな
    だからコンビニとか低賃金でも過剰なサービス求められるようになるんだよ
    みんなが「おつかれさーん!」って思い合えればいいのにね

    +27

    -1

  • 110. 匿名 2023/07/23(日) 12:23:37 

    >>21
    譲らないとかやばいね
    良く免許取れたな…

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/23(日) 12:23:43 

    >>32
    アメリカのドラマとか映画で警察官?がドーナツ食べてる場面よく出てる気がする

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/23(日) 12:24:14 

    >>1
    バス運転手の休憩とか、警察消防のコンビニ利用に本気でキレてる人ってマジでやばい人なんだろうなとわかるので実際いたら静かに距離置く。熱中症も増えるだろうし、最前線で動く人が潰れてしまったら何も生まないよね。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/23(日) 12:24:47 

    まだクレームつけるやついんの?

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/23(日) 12:25:07 

    >>3
    団塊ジュニアたちに寿命がきた頃、もうちょっと優しい世界になってますように。

    +25

    -1

  • 115. 匿名 2023/07/23(日) 12:25:13 

    >>58
    あるね〜
    トイレも従業員使いますとか。

    好きにさせてよって思う。

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/23(日) 12:25:20 

    もちろんです!大変なお仕事ですものね。どんどん利用して下さい。
    前にコンビニに救急車が停まってるとびっくりするからやめて欲しいってインタビューされてるおばさんがいたけど、自分勝手だなーと思った。こういう人がクレームいれるんだね。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/23(日) 12:25:48 

    >>5
    こうやって、ガル民一括りにするやつムカつくわ

    +13

    -1

  • 118. 匿名 2023/07/23(日) 12:25:57 

    >>18
    こういう人がコンビニに救急隊員が入っていっただけで、あのコンビニでこんなことあったみたいよ!とかありもしないことを事実かのように周りに言いふらしてそう

    +95

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/23(日) 12:26:12 

    クレーマーには謝罪しないで毅然とした対応してほしい。謝るから調子にのっちゃうんだよ。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/23(日) 12:26:26 

    >>5
    叩いて自殺に追いやる特技持ってるからねwww

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/23(日) 12:26:40 

    >>4
    でも何か日本らしいよね、コロナ禍で露呈したけど本当に監視社会でクレーマー気質。直接は言えないから後から電話とかメールとかでクレームつけるんだよね(笑)

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/23(日) 12:26:43 

    >>1
    幼稚園バスがガソリンスタンドに昼間寄るのも文句言う人いるからね。ガソリン入れないでどうやって走らせるんだよって話よ。

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/23(日) 12:26:47 

    >>18
    同じセリフをそっくりこのまま言ってあげたい。

    +57

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/23(日) 12:26:55 

    コンビにとかでも、
    警察官立ち寄り所みたいにわざわざ掲げてるけど、そういう看板も要らないっしょ…別に何の違和感も無いよね

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2023/07/23(日) 12:27:29 

    >>43
    上の方がクレーマーに迎合するのはなんなんだろうね
    事なかれ主義?

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/23(日) 12:27:34 

    >>83
    救急隊員がコンビニにいたらびっくりするってクレームは見た。びっくりしたからどやねん

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/23(日) 12:28:12 

    >>18
    手元がだらし無い。
    かなりズボラで自宅の中も散らかってそう。

    +45

    -1

  • 128. 匿名 2023/07/23(日) 12:28:23 

    >>87
    お前も還れ

    +0

    -2

  • 129. 匿名 2023/07/23(日) 12:28:31 

    >>122
    夜に入れろってこと?(笑)
    馬鹿じゃないの(笑)

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/23(日) 12:28:35 

    >>109
    確かにそうですね。変にへり下るからクレーマーが余計に調子に乗るっていうのはあるかも。

    +11

    -1

  • 131. 匿名 2023/07/23(日) 12:29:02 

    >>45
    何かやましいことでもしてるの?制服姿の警察官を見ても心臓バクバクなんてしないよ。お疲れ様ですと思うだけ。おかしいんじゃないの?

    +28

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/23(日) 12:29:23 

    >>30
    分からなくて何か不都合ある???

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/23(日) 12:29:27 

    >>114
    75歳になる人もいるからこれから亡くなる人増える

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/23(日) 12:29:34 

    >>18
    いくらなんでも晒すのはダメだろ

    +11

    -22

  • 135. 匿名 2023/07/23(日) 12:29:35 

    >>124
    あれは防犯のためだったような

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/23(日) 12:30:02 

    当たり前や。

    救急隊員が倒れたら、別の救急隊員の世話になる羽目になる。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/23(日) 12:30:31 

    >>9
    そうだよ。いざって時に動けないとそれはそれで大問題なんでしょ?
    しっかり水分ご飯摂取して。

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/23(日) 12:30:56 

    >>1
    こんなん書かないとうるさいの日本くらいだろう。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/23(日) 12:31:23 

    >>58パート先スーパーは注意書き無いけど、ガラス越しでもしゃがみ込んで作業机に隠れて絶対にお客様に見られないように水分補給するよ。お客様居ない作業場でも、トイレと言う単語をもし聞かれたら駄目なので、いっぷんに行ってきますと言うように教育されてます。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/23(日) 12:32:34 

    救助してくれる人が倒れる可能性があるとか意味がわからんし、制服着ながらどっか行くことに過剰になりすぎよね。あとさ、話変わるかもだけど仕事中にトイレに行けない雰囲気なに??病院あるあるかもしれないけど業務中に席外すとヤバい奴扱いされるよね。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/23(日) 12:32:54 

    イチャもんつける例の民族なぞ、無視でOK

    ご苦労様です

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2023/07/23(日) 12:32:56 

    何買ったのか手に持ってるの見ちゃう
    ごめんw

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/23(日) 12:32:57 

    教員。時間外ですらクレームくるよ。
    自分の担当クラブが休みの日に17時半にコンビニ行ったら学校にクレーム入ったことある。
    確かに他のクラブは18時までクラブしてるから仕事中と思ったのかもしれないけど定時は17時なんよ、、あれは毎日無給の残業なのに。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/23(日) 12:33:27 

    >>77
    なるほど、こういう人がクレームを入れるのかもね。

    +23

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/23(日) 12:33:29 

    コンビニで長時間休憩するわけでもないのに、短時間の買い物にもクレームつける人って、どういった思考しているの?と常々思っている

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/23(日) 12:33:36 

    >>34
    結構いるよ

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/23(日) 12:34:16 

    >>132
    客としてなのか業者としてなのかよくわからないから
    いらっしゃいませとか言った方がいいのかわからないんだよね

    +0

    -8

  • 148. 匿名 2023/07/23(日) 12:35:27 

    >>126
    お坊さんが袈裟でお見舞いにきてたのとか
    ちょっとビックリした

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/23(日) 12:35:41 

    警察官がいつも制服のまま買い物してるコンビニやスーパーが近くにあったら私は敢えてそこを選んで行くと思う
    なんか制服の人がいるという存在感が治安を良くしてそうで安心感がある

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/23(日) 12:35:50 

    救急車走ってるのに横断歩道渡る人が結構いる
    男女関係ない
    早く走れないのは上記のような人がいるから

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/23(日) 12:36:57 

    >>8
    出動中にコンビニ寄ってると思ってんのかな。
    だとしたら馬鹿過ぎるよね

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/23(日) 12:37:51 

    >>34
    暇なジジババだよ

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/23(日) 12:37:54 

    >>18
    休憩なしで働けと?

    +37

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/23(日) 12:37:56 

    ごくごく当たり前のこと。クレームをいれる人には「隊員も人間です。食事や水分補給をして何が悪い。ふざけたこと言うな!」ぐらいの対応してもいいと思う。何でも謝ったり配慮しすぎると一部のバカが勘違いする。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/23(日) 12:38:17 

    >>134
    すでに全国放送で晒されてるから

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/23(日) 12:38:24 

    >>21
    車は割と譲ってるけど横断歩道渡ってる人は譲らない人多いなぁと正直思う。子供たちがきちんと止まってる中、我が物顔で急ぐこともなくゆっくり渡り切る人とかどういう神経してるんだろうと思う。

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/23(日) 12:39:18 

    こういうのに文句言う人間がいるなんて信じられない
    つい最近ホームセンターのレジに「水分補給することがありますご理解ください」の貼り紙を見つけてきっと並んでる客がクレームいれたからなんだろうと思ってる

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/23(日) 12:39:22 

    救急隊員に限らず警察官とかもコンビニもスーパーも是非利用して欲しい!
    特に警察官は防犯対策にもなるし。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/23(日) 12:39:44 

    >>45
    いいこと思いついた
    貴方がコンビニやスーパーに行かなきゃいいんだよ
    ほれ、まーるく収まったわ

    +21

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/23(日) 12:40:05 

    >>147
    分からなかったらとりあえずいらっしゃいませ言っといたらいいだろ
    それで不快になるような変な業者なかなかいないと思うわ

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/23(日) 12:40:16 

    >>10
    公務員です。採用された時に「部署によっては、昼休みをずらしてとるところもあります。12:00〜13:00以外に外で食事する時は、必ず制服を脱いで私服で行くこと。」と言われました。
    そうしないと、「おたくの職員がサボってる。」と苦情の電話が来るんです。あなたの言うとおり、そんな電話かけてくる人は少数派です。でも、そういう電話って、いくらこっちが正当性を主張してもまず納得してくれなくて、業務に支障が出るくらい長引いたりして、結構対応が大変なんです。
    配慮しすぎというあなたの意見はわかりますが、こういうお断りをしないといけない事情も痛いほどわかります。

    +26

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/23(日) 12:41:07 

    注意する人がいるんか
    救急を無視してるならまだしも、出動が多くて休憩を逃したりしちゃうからでは

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/23(日) 12:41:23 

    >>82
    状況しってもらうのはいいかも
    こうやって擁護してくれる人もいるから

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/23(日) 12:41:40 

    >>4
    ホントそれだよね!

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/23(日) 12:41:48 

    >>1
    え、なんで許可制なの?誰が怒るの?意味不明なんだけど

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/23(日) 12:42:20 

    >>21
    あれルールじゃなくて義務だから緊急走行を妨げると反則金6000円、違反点数1点になるらしいね

    +19

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/23(日) 12:43:03 

    >>1
    救急隊って本当に休みなくずっと出場してて、ご飯食べる暇もない、仮眠も取れない。
    一日中、寿命をすり減らして活動してる。
    「公務員がコンビニで休憩してやがる」と通報してくる人いるけど、お願いだから休憩させて。。。

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/23(日) 12:43:04 

    >>160
    違った時に私が恥ずかしいから嫌なだけだよ

    +1

    -7

  • 169. 匿名 2023/07/23(日) 12:43:42 

    >>2
    炎天下の中水も飲まずウサギ飛びしてた世代じゃない?我慢が美徳っていう。
    学生だって今は授業中飲み物飲んでも怒られないよ。

    +19

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/23(日) 12:44:56 

    >>7
    これあえてクレーム入れされせて、名前と住所聞いたあと何か問題でも?って言ってあげれば良い。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/23(日) 12:45:11 

    >>56
    それ。事件事故としているのかそうじゃないのかなんて見て理解できるよね。理解力のなさを他人のせいにする滑稽さが全国放送されてることすらわかってなさそう。

    +17

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/23(日) 12:45:26 

    警察官がコンビニでジュース買ってた!
    救急隊員が弁当食べてた!

    サボってた!

    ってなるのが理解不能。
    トイレも行くし腹すきゃ飯も食うわ。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/23(日) 12:46:34 

    >>32
    こういうの、日本特有の何かがあるのかね?
    アイドルはうんこしない的な?
    なんかこう、人間離れした何かを期待する的な?

    こういうクレーム言う人が身近に心当たりないから、一体どんな人がどういう思考でクレームしてんのか気になるわ。

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/23(日) 12:46:58 

    >>168
    スーツ着た業者とか営業だったらどうするの…
    いらっしゃいませと言って恥かいた!って思うってことでしょ??
    意味わからん…

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/23(日) 12:49:18 

    バスの運転手さんやレジの人に水飲むなとか頭おかしいんかと思う。熱中症になって事故になったり間違えにつながるかもしれないし、そんな数秒のことなのにイカれてるわ。会社もすみませんじゃなくて、もううるさい!だったら使うなレベルで毅然と対応してほしい。
    どんどん飲んで身体に気をつけてほしい。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/23(日) 12:52:01 

    >>161
    声を荒げるバカほど困るもんは無いだろうなぁ、大変だと思うわ

    だけど、こういうバカも存在してないと「憐れみ」という気持ちを忘れがちになってしまうし、その憐れむ気持ちなんて普通に生きててなかなか感じれないから
    まぁ貴重な存在だよね〜(笑)って感じで過ごしてればいいですよ

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/23(日) 12:52:16 

    理解できない人がいる事自体が理解できんわ
    そんなのはほっといてOK
    日本全国の隊員の皆さん、いつもありがとう!!

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/23(日) 12:53:23 

    >>2
    救急隊員や警官、警備員辺りが人間じゃないとでも思ってるんじゃない?
    スーパーのレジにも
    「従業員が水分補給させて頂くことがございます」
    って貼り紙してある所あるけど、当たり前なんだから堂々と飲んで良いのにね
    アホくさい

    +28

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/23(日) 12:54:17 

    >>32
    アメリカ留学に行った時ホームステイ先がダンキンドーナツの近くだったんですが、制服を着た警官に限り無料提供だったのでちょこちょこお見かけしました。防犯効果があるようで。無料のお店はなかなかないですが歓迎してるお店は多かった印象があります。軍服着た人にサービスだよって渡してたり。日本とは真逆ですね。

    +22

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/23(日) 12:55:59 

    >>178
    接客経験者だけど、手も洗わず飲んでいいよって言われるくらいなら
    普通にレジしめて手洗いしてからお茶飲みたいわ
    その場で飲む人ほぼいないと思う

    +2

    -7

  • 181. 匿名 2023/07/23(日) 12:56:00 

    むしろどんどんお願いします
    警官も利用したらいいと思う

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/23(日) 12:56:03 

    >>33
    公僕だから?
    「公僕の分際で(怒)」みたいな。
    「俺らの税金で飯食ってんるんだから24時間働け!」とか?

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/23(日) 12:57:08 

    これで苦情言うやつ自分はコンビニも
    行かないのかな

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/23(日) 12:58:32 

    >>180
    今そんな話してねーよ

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2023/07/23(日) 13:00:07 

    >>174
    性格上間違えたら恥ずかしいって話をなんでそんなに否定してくるの?
    嫌なものは嫌なんだよ
    自分が平気だからと他人が嫌だと言うものを押し付けるのは迷惑行為だよ

    +1

    -12

  • 186. 匿名 2023/07/23(日) 13:00:35 

    >>148
    僧侶の袈裟は制服みたいな物だから。
    オールマイティ。
    お見舞いにジャージにサンダルでくるお坊さんの方がいたらビックリしないかい?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/23(日) 13:01:27 

    三年間住んでいたので、よくわかりますが相模原市民の民度はひくいのです。

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2023/07/23(日) 13:02:27 

    今までダメだったの?

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/23(日) 13:02:43 

    >>141
    大和民族のことか。
    大和民族でもそんなイチャモンをつけるのは極一部だけ。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/23(日) 13:03:04 

    いいんですけど、コンビニの飲料補充する人員が足りないんです‥。

    +0

    -3

  • 191. 匿名 2023/07/23(日) 13:03:23 

    そんなんで文句言う人こそ、人権侵害で逮捕されたらいい。

    この方達を始めお巡りさん消防士さん自衛隊の方で治安は守られている事を自覚して欲しい

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/23(日) 13:04:10 

    >>34
    男性クレーマーはただただ怒鳴り散らしたいタイプ多い。
    女性クレーマーは「これは間違ってる!こうするべきだ!」と自分の常識を押し付けてこちらをコントロールしようとしてくる。

    +23

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/23(日) 13:04:44 

    でももし緊急対応しないといけない時にコンビニに行ってたらどうするんだろう?
    助けに行けなくて命を失うかもしれない。

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2023/07/23(日) 13:05:38 

    >>1
    うちの近くに自販機がポツンとあるんだけど、郵便配達の人が買ってるんだよね
    本当はコンビニとかで涼しくゆっくり選んでほしいけだ、盗難とかもあるし自販機なのかなぁって
    クソ暑い埼玉だから、本当水分取んないと死ぬから。。

    コンビニ使ってる、サボってるって解釈の人は自分がサボってるからそんな気持ちになるでしょって思う

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/23(日) 13:05:54 

    救急車が駆けつけた家の前に止まっているだけでゴチャゴチャ言う人いるからねー!

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/23(日) 13:06:14 

    寂しいつまらない人増えたんだね

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/23(日) 13:06:53 

    消防や警察がご飯食べてるだけで怒ってクレーム入れるやつ頭おかしいし
    消防や警察の事下僕かなんかと思ってるよね

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/23(日) 13:08:42 

    コンビニトラックがコンビニ駐車場に停めて荷物搬入してるのが許せない人いるくらいだし!
    お客様に譲れ!だもんね!
    誰が運んできているかとか考えきれないんでしょうね!

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/23(日) 13:08:56 

    >>1
    わたしがコンビニオーナーならこういう業務に従事してる方優先したいし何らかの特典つけてあげたいよ。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/23(日) 13:10:21 

    >>102
    ね。恥ずかしいよね 振られたからと逆恨み恥ずかしいよねw 本当に付き合ってたのかも怪しいけどねw

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/23(日) 13:10:38 

    >>1
    これって相模原の住人がなんかしらクレーム入れたからこんな発表したってこと?
    なんもなかったらわざわざこんなことしないよね。
    相模原って昨日か一昨日も、中学生がマック出禁になってたし、マジで治安悪いな。

    +10

    -1

  • 202. 匿名 2023/07/23(日) 13:12:12 

    >>182
    流石に酷い話だよね。
    同じ人間だし、同じ税金払って生きてる人たちに向かってそんなこと言う人たちは最低だわ。

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/23(日) 13:12:58 

    こういうクレームにこそ毅然とした対応して欲しい
    接客業じゃないんだから「何故ダメなのでしょうか」くらい淡々と言い返してよ

    救急隊員からしたら国民は別にお客様ではない

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/23(日) 13:13:18 

    >>180
    接客と言っても職種やレジの場所によっては水分補給マメにしなきゃ危険だったりしない?
    学生時代バイトでレストランのホールやってた時、常にレジ裏に飲み物用意してあって隙があれば飲んで良いルールだったよ
    ドンキのレジとか1Fの入り口近くにレジあったりするし、めちゃくちゃ暑そう
    レジ閉めて手を洗ってとか悠長に言ってられない瞬間あると思う

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/23(日) 13:14:01 

    てかさ、お門違いなクレームというかもう人権侵害レベル! 暇な無職か年寄りな気がする 普通に働いてたら お疲れ様です!有り難いと思うだけ

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/23(日) 13:14:29 

    >>182
    うちの父、消防士だけどこういうことしょっちゅう言われてるし、もはや言われすぎて傷つきもしないって。
    もっと酷いことたくさん言われるって言ってた。
    命懸けで火消してるのに…

    +25

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/23(日) 13:16:31 

    クレーム出した人を責めるのはどうかと思う。
    悪気はないでしょう。

    他の仕事の人だって大変な思いしています。
    救急隊員だけが大変なわけではありません

    +0

    -13

  • 208. 匿名 2023/07/23(日) 13:17:06 

    >>197
    クレーム書いた人を責めるのはどうかと思う。

    +0

    -9

  • 209. 匿名 2023/07/23(日) 13:17:19 

    >>207
    クレーム出した相模原の方ですか?

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/23(日) 13:17:38 

    >>103
    クレーム書いた人を責めるのはどうかと思う。

    +0

    -6

  • 211. 匿名 2023/07/23(日) 13:18:23 

    >>4
    クレーム書いた人を責めたいだけだろ
    あなたが勝手に可哀想と思ってるだけ。

    +0

    -9

  • 212. 匿名 2023/07/23(日) 13:18:51 

    >>57
    >>65
    ただの逆恨みだよねwww

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/23(日) 13:19:06 

    >>25
    日本も座ってレジしてくれていいのに
    あと、飴とか舐めてても気にしないよ

    +26

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/23(日) 13:19:31 

    >>62
    クレーム出した人を責めるのやめましょう。

    +0

    -7

  • 215. 匿名 2023/07/23(日) 13:21:22 

    >>8
    クレーム出した人を責めるのやめましょう。

    +0

    -15

  • 216. 匿名 2023/07/23(日) 13:21:49 

    >>180
    いや、飲むよ
    クーラーで喉乾くし、混んでなければ何か取りに行ったりお客様に呼ばれたりで動き回るし、何も飲まなかったら軽い熱中症みたいになる
    そりゃ一旦引っ込んでうがい手洗いしてから飲みたいけど、背に腹はかえられない
    目立たないようにレジの陰でしゃがんで飲んでる

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/23(日) 13:22:10 

    >>182
    自衛隊に酷い態度取る人達がそういう事言うの思い出した
    人間だと思ってない

    +14

    -2

  • 218. 匿名 2023/07/23(日) 13:23:19 

    クレーム入れるアホはこの先何があっても救急車呼ばないで下さい。

    +12

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/23(日) 13:27:09 

    >>207
    悪気がなければ何を言っても問題ないと思ってます?

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/23(日) 13:27:30 

    こんなこと書かなきゃいけないくらい頭のおかしい奴がクレーム入れるってこと?コンビニでもレストランでも休憩中なら好きに行って欲しい。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/23(日) 13:30:11 

    消防隊、救急隊員へは国民全員から「お疲れ様です」と言われることはあっても怒られる必要がどこにあるの

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/23(日) 13:31:39 

    >>4
    本当に。近所のコンビニに警察官や救急隊の人たちがよく来てるけどお昼なんだろうな~としか思わない。
    こんな事にクレームつけるヤツいるんだと思ったけど実際いるんだよね。
    私はレジャー施設で働いているけどお昼休みにフードコートにご飯を買いに行ってたらお客さんから会社に従業員が仕事中に買い物してるってクレームの電話が入った。
    『お昼時間でもないのに何で従業員が客と一緒に並んでご飯買ってるんだ!お前のとこの会社は好きな時間に勝手に買い物行って見えない所で食ってんのか?』だって。
    会社の上司もあきれてたよ。そもそもお昼の時間なんて早番と遅番で全く違う。お昼=12時と思っていることにビックリ。
    それにうちのレジャー施設はお昼時間に買い物をしてはいけないなんてルールはない。
    本当に面倒なお客多いよ。特に年配は。

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/23(日) 13:38:34 

    >>207
    クレームがきちんと説明や納得が出来るクレームだったらいいと思いますよ。
    だけど今回のクレームはあきらかに理不尽すぎるでしょ。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/23(日) 13:39:01 

    >>183
    自分のことは棚に上げてるんだよ

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/23(日) 13:41:43 

    >>185
    じゃあ挨拶せず黙ってればいい
    だいたい雰囲気でわかるけどね

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/23(日) 13:43:39 

    >>57
    知らんがな

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/23(日) 13:44:41 

    もう本当にこうゆうクレームをする人って本当に何なの?
    イカれてるの?頭悪いの?無知?欲求不満?
    いずれにせよこんなクレームいれるヤツの相手なんかしてるほどみんな暇じゃない。

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2023/07/23(日) 13:47:11 

    >>57
    今男と女の話しなんて、誰もしてねぇんだわ。

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/23(日) 13:51:22 

    昔、警察署の近くのコンビニでバイトしてました。
    制服のお巡りさんたくさん来ましたが、一度もサボってるなんて思った事ない。むしろ皆様笑顔で、『ありがとうございます』『お疲れ様です』って挨拶してくださって凄く嬉しかった。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/23(日) 13:51:37 

    >>225
    客だったら挨拶しないわけにはいかないでしょ

    そういう性格って話でしょう
    絡まないでそういう人もいると多様性を受け入れたら?
    差別だよそれ

    +0

    -12

  • 231. 匿名 2023/07/23(日) 13:58:06 

    >>218
    クレーム出した人を責めるのやめましょう。

    +0

    -6

  • 232. 匿名 2023/07/23(日) 13:58:54 

    >>9 よく通る道沿いに消防車あるんだけど、救急車が全然停まってないよ。ずっと出動してるような状態なんだと思うと労いしかないのに、クレーム入れるとか意味わからないよね

    +13

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/23(日) 14:06:29 

    >>21
    スマホ見て下向いて歩いていたりする人なんかは本当に気にしてなくて一言言いたくなる。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/23(日) 14:12:46 

    >>32
    逆に制服姿でどんどん休憩や食事に出てほしい。パトカーや制服姿の警官がお店にいてくれたら安心じゃん。

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/23(日) 14:16:10 

    >>18
    ちょっとどうかな?てどういう意味?ニュアンスで話すなよ。

    +30

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/23(日) 14:20:28 

    >>45
    常識的に、てなんじゃそりゃ。あんたの常識は世間の非常識。

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/23(日) 14:20:54 

    >>224
    救急車お世話なることあるかも
    しれないのにね

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/23(日) 14:22:36 

    >>230
    繊細さんか何か知らないけどかなり言葉きついよ

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/23(日) 14:26:23 

    知り合いが市バス運転手だけど、休憩中にトイレ行ったり売店行ったりするとクレーム入れられることが多いからどんなに暑くても長袖ジャンパー羽織るって。
    勤務時間中ずっと運転してろってか。
    バカばっかだわ。

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/23(日) 14:27:56 

    >>1
    むしろ警官とかもどんどん使って欲しい
    ある意味防犯にもなるしね

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/23(日) 14:32:28 

    >>129
    入れる時間考えろ、バス専用のガソリンスタンド作れって、まじ意味不明なクレーマーいたよ。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/23(日) 14:33:46 

    クレームいれる意味がわからない。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/23(日) 14:35:02 

    苦情どころか「お疲れ様です。」と声をかけたいわ。
    皆、何かあったら世話になる人なんだよ。

    思いやり、感謝精神は忘れたくない。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/23(日) 14:39:58 

    >>45
    アメリカはドーナツ屋さんに警官が制服来て買いに来ると、1個タダになる店あるんだよ、犯罪抑止のためにね。
    日本の警官はタダにはならんよ、ふつうに買い物して防犯してくれてんのよ。

    +17

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/23(日) 14:39:58 

    >>57
    日本の消防士皆が皆、貴方のいうような人だったなら、コロナ禍を乗り切れなかったと思うよ。
    貴方の狭〜い人間関係のたった一部の話を全国レベルで話さないほうがいい。
    どんな職業、地域にも馬鹿はいる。
    たけど、大半がまともな人間たから、この国の治安は守られてる。

    貴方のような人のことを「視野が狭い」という。

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/23(日) 14:48:13 

    >>213
    座ってレジとか逆に大変そう。でもちょっと暇な時に座っていられるといいよね。あまりないかもしれないけど。

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/23(日) 14:49:44 

    私は保育士で少しだけ違う話になるけど、前に一度だけ「園の近くを車で通ったら先生達が水分補給をしていたのを見かけました。びっくり。物凄く暑い中です。子どもたちが優先ではないですか?」というお手紙をもらったことがある。そんなの当然当然水分補給なんて子どもたち最々優先でやってるのに決まってるのに何をいうか笑 たまたまそのタイミングで見てただけだろうに。いちいち1から10まで説明しないとわからない人ってどこにでもいるなぁとつくづく思う。

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/23(日) 15:04:14 

    消防職員、警官も制服で休憩時間に弁当や飲み物買いに行ってイイと思う
    真夏なら勤務中でも熱中症予防で買って飲んでよし

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/23(日) 15:06:42 

    兄が救急隊員です。
    暑さとコロナの微増でここ最近は昼過ぎから夜中まで搬送のハシゴで署に戻れないこともしょっちゅうです。
    この前も搬送した病院のコンビニで飲み物買ってたらおじいさんに絡まれ名前と階級を聞かれて署にクレーム入ったそうです。
    でも結局上の人達はそういう意見に毅然とした対応してくれるでもなく平謝りで虚しくなると言ってました。
    相模原みたいに上が守ってくれることってすごく貴重だなと思います。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/23(日) 15:15:34 

    >>1
    理解します

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/23(日) 15:28:02 

    >>16
    自衛官もいいでしょうか?
    制服でサービスエリアも睨まれたことあるそう家族が

    +23

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/23(日) 15:38:07 

    個人的にはどうかなって思うけど、、、考え方古いのかな?
    警察とか救急で働く人ってそういう休憩してる姿を人に見せるべきじゃないと思うんだよね

    +0

    -12

  • 253. 匿名 2023/07/23(日) 15:41:22 

    >>33
    職務専念義務を曲解してるのかな

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/23(日) 15:42:39 

    昨日の子供の入院付き添いトピで看護師がナースステーションで何もしてなかったらサボってるだってー
    モニターみたり、記録したりしてんのにね!走り回ってないと仕事してないんだってー
    看護師めちゃ叩かれて日本はモンペの国だなーって思ったよ

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/23(日) 15:46:57 

    使うのは良いけど、制服のままの隊員とすれ違ったら何か避難が必要なのか、誰か倒れたのかって市民が警戒しちゃうからだよね。休憩中ってバッチか腕章でも付けておいたらどう?

    +0

    -7

  • 256. 匿名 2023/07/23(日) 16:04:41 

    >>247
    ものすごい暑い中、保育士がこどもたちに水分補給させてないとでも思ってのかね。呆れるね。で、その暑い中保育士は水分補給しちゃいけないのかね、その親やばいね

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/23(日) 16:04:44 

    >>2
    世の中境界知能って15%位もいるらしい
    あまり見ないからおかしいと感じてるのかも?
    データが無いみたいな

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/23(日) 16:06:22 

    どの世界も休憩は取りましょう

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/23(日) 16:24:09 

    >>18
    確かに何かあったの?とは思うけど30秒後には忘れてる。

    この人はそんなに気にするタイプなら、例えば目の前で交通事故が起きたら怪我人を救命したり、警察来るまで交通整理したり、何かできるんか?

    +15

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/23(日) 16:38:05 

    わざわざ断らずに
    好きな様に使っていいのに…
    いつもご苦労様です

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/23(日) 16:39:25 

    こないだ牛丼食べてたら
    おまわりさんが4人分買って帰ってた
    かわいい(笑)

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/23(日) 16:52:20 

    ツイッターかなんかに警察官がコンピ二寄っただ、たこ焼き屋の店員が汗かいてただのこういうクレーマーには「うるさいバカ」と言って電話切っていい法律作ればいいと出てて吹いた😂

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/23(日) 16:52:53 

    >>1
    いちいち説明しなあかんの?
    この張り紙なくコンビニ入ったらあかんの?

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/23(日) 17:24:34 

    >>49
    頭のおかしいこんなクソの相手しなくていいしコンビニだろうが自販機だろうが堂々と利用してほしい
    当然の権利どころかこういう人たちには勤務中の飲み物ぐらい無料提供でもいいぐらいなのに
    この酷暑の中で人を助けるために奔走してくれているのに本当に腹立たしい

    +20

    -0

  • 265. 匿名 2023/07/23(日) 17:29:56 

    >>179そうだね
    日本で制服来た警察官がファミレスでご飯したりカフェでお茶してたらクレームの嵐

    けど、治安悪めなファミレスとかに警察官が制服でご飯やお茶しに行くとかって凄く良さそうだ

    +12

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/23(日) 17:37:07 

    助ける人達がバテたらまずいから利用して下さい。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/23(日) 18:21:46 

    >>3
    その通りだよ。
    私も空よりも広く理解してる。

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/23(日) 18:26:05 

    >>11
    なんでだろうね
    たぶん大部分の日本人はもちろんどうぞと思ってる
    でも特に何も言わない
    少数の狂ったクレーマーが、病院とか役所とか学校とかにアクティブに迷惑かけるんだよね
    だから、屈してしまう…
    結果的に、ほとんどの人が「なんか変じゃない?」と思う慣行ができてしまう

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2023/07/23(日) 18:28:15 

    >>251
    もちろんです
    自衛官に文句言ってる変な政党のやつ本当おかしいんじゃないの?なんでそんな事言えるんだろ

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/23(日) 19:04:22 

    そんな当たり前のことにクレー無理つける暇人の言うかことなんて聞かなきゃいいよのよ。この世に生存する価値もない害獣なんだから。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/23(日) 19:40:03 

    こんな人本当にいるの?作り話じゃないの?と思うようなクレーマーが実在するどころか、作り話の方がまだマシってレベルの人がいるのが恐ろしいわ…。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/23(日) 19:41:29 

    >>2
    アタオカに合わせてたら世の中おかしくなるよ

    アタオカからのクレームには毅然と対応すればいいと思う。「申し訳ございません」とか「貴重なご意見ありがとうございます」とか言うから、世間から相手にされてないアタオカが満たされたくてあらゆることに難癖付けてくるんだと思うよ

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2023/07/23(日) 20:16:43 

    クレーマーに低姿勢な態度取る度になんで毅然と対応しないのかと優良な側は不愉快な気持ちになってるんだけど、それでもクレーマーを尊重するのか

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/07/23(日) 20:17:02 

    何でもいいけど車にクーラーボックスくらい積んだらダメなの?
    無駄遣いしてないでそのくらい税金で買ってやれよ。

    +0

    -3

  • 275. 匿名 2023/07/23(日) 20:20:26 

    いつも市民の為に働いてくれて大変な任務だもん、コンビニで気兼ねなく買い物してもらいたい

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/07/23(日) 20:20:40 

    >>1へりくだりすぎ!堂々とご利用になって!!
    一般常識のある人は誰もなんとも思ってないことです。

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/23(日) 20:27:05 

    スーパーでお弁当と飲み物買ってたら、弁当買ってる暇あればさっさと仕事しろと言われて悲しくなったことある。

    警察官2年目の時です。

    今はお弁当ぐらい食べさせてくださいよー!お腹減って仕事できないですよー!と言い返せるぐらいにはなった。

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/23(日) 21:03:16 

    >>57
    えっ、挨拶もしないで別れたいくらいの女だってってことでしょ?
    コメントから滲み出てるもんなぁ…

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/07/23(日) 21:24:21 

    >>2
    うちの弟が実際休憩取る時間なくて、コンビニで飲み物買ってたら、車の写真まで撮られて署にクレームきたことあったらしい。
    ほんとに文句いう人いるんですね、、。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/23(日) 21:46:44 

    >>193
    皆でイートインする訳でもなければ、いつ司令入るか分からないのに全員が一気に車両離れないでしょ
    司令に気付かないとかほぼゼロに等しいと思うよ

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/23(日) 22:12:26 

    >>156
    分かる!子乗せ自転車で救急車やり過ごしてたら、目の前の横断歩道を徒歩の人と同じ子乗せ自転車の人が平気で渡って行って後ろの3歳息子に「何であの人達は止まらないの?何でママは止まるの?」って聞かれたから救急車や消防車が来たら止まって道を譲るって決まりなんだよって聞こえるように言ってやった。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/23(日) 22:26:21 

    女性消防士(救命士)です。クレームを言う人の中には「税金で生活してるくせに」と捨て台詞を吐く人がいますがいざと言う時に助けるのも私たちじゃないですか...やるせないです。奴隷くらいにしか思っていないから「コンビニに寄る暇があるなら働け!」っていう気持ちなんでしょうね...
    死にかけながら頑張ります!!!

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/23(日) 22:30:19 

    >>8
    クレームって、どこに入れてるんだろう・・・
    まさかとは思うけど、119番に電話してクレーム言ってるわけじゃないでしょうね!?

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/23(日) 22:33:36 

    え?何がダメなの?

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/23(日) 22:38:26 

    こんなクレーム入るのがびっくりだわ
    むしろ消防隊や警察官がいると安心する

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/23(日) 22:48:06 

    >>11
    もっとテキトーでいいよね〜

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/23(日) 22:56:57 

    >>1
    きっと意味不明なクレームがあったって事だよね
    匿名でいいからこういうクレームを出した人間の性別と年齢を統計とってまとめて公開して欲しいわ
    恐らくある程度年齢とかは偏ってると思う
    その年齢層への再教育みたいな対策をしないと馬鹿なクレームは減らないわ

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/23(日) 22:57:38 

    横浜市民ですが
    どこの隊員も仕事の合間に好きなだけ使ってください。
    いつもご苦労様です。
    あなたがたに体調悪くなられたら
    急病人は大変になります。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/23(日) 23:00:08 

    >>282
    ちゃんと仕事してる人に対して
    税金泥棒みたいにいう人って働いてないんじゃない?
    そんな事をいうやつのほうが
    よっぽど恥ずかしい

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/07/23(日) 23:40:01 

    >>244
    だからアメリカ映画やドラマに出てくる警察官ってやたらとドーナツ食べてるんだ!!
    他の職業の人とか学生とかは食べてるシーン全然見ないのに、警察官だけ片手にドーナツ持ちながら仕事してるのなんでだろ?って疑問だったんだよね
    おかげで謎が解けたわ、ありがとう!

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2023/07/24(月) 00:00:53 

    救急隊員ではないんだけど、警察官がパトカーから出てきて、スーパーに入って行ったのを見て事件⁉️と思ったら普通にレジカゴ持って買い物してた笑 ちょっとほとこりしました。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/24(月) 00:05:40 

    >>244
    アメリカではドーナツ屋だけでなく多くのレストランが警察官と救急隊員に割引してますよ。15%割引とか。そうするのが当たり前なんだそうです。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2023/07/24(月) 00:17:43 

    >>251
    むしろ制服姿みれて私は嬉しいよ!

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2023/07/24(月) 00:39:08 

    >>282
    じゃあお前に税金で給料払ってやるから、火の中飛び込んだり瀕死状態の人の救護活動してみろよ!!って話だよね
    どうせできないくせに口だけは達者なんだもんな
    そんな頭に蛆虫わいてる残念な奴の言うことは気にせずに、自分の命を大事にされた上で頑張ってください!!

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2023/07/24(月) 00:45:14 

    全然問題ないよね
    利用不可の職業って何よ

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/24(月) 02:35:36 

    >>254
    何もしてなかったじゃなくてナースステーションで患者が見てるのに御菓子を食べてくっちゃべってたかららしいよー

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/24(月) 02:51:15 

    >>1
    今更なの?
    もう何年も前からこの話題あったと思う
    うちの方の地域だけだったのかな?
    豊田で小学生が亡くなった辺りから出ていたような話題だけど…

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/07/24(月) 12:35:29 

    この記事読んだけど、苦情出したのってだいぶ前の大阪市浪速区の市民って書いてたよ!
    それを踏まえて相模原市がプレートを作ったって書いてる。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/07/24(月) 13:31:30 

    猛暑の中水分補給に文句言う奴はお前も水分摂るなと言いたい。どんな職業だろうが水分位摂るわ。コンビニ利用だって昼休憩を時間ズラしてとってたりするだろうになんですぐサボってる!って発想になるのか

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/25(火) 01:50:59 

    >>294
    スカーっとしましたありがとうございます!

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/03(木) 19:40:01 

    >>67
    もしかして、貴女みたいな人がこんな馬鹿げたクレームを付けているのではないか!?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。