ガールズちゃんねる

冷凍したものを忘れがちな人

72コメント2023/07/19(水) 15:43

  • 1. 匿名 2023/07/18(火) 11:35:58 

    とりあえず冷凍する→冷凍庫パンパン→結局使えず化石化して無駄にする

    と、負のループです。上手く冷凍庫を使う工夫はありますか?

    +115

    -1

  • 2. 匿名 2023/07/18(火) 11:36:39 

    >>1

    とりあえず冷凍をやめる

    +34

    -0

  • 3. 匿名 2023/07/18(火) 11:36:46 

    母親は冷凍庫に入れると時が止まると思ってるフシがある

    +96

    -0

  • 4. 匿名 2023/07/18(火) 11:36:51 

    冷凍したものを忘れがちな人

    +9

    -0

  • 5. 匿名 2023/07/18(火) 11:37:07 

    >>1
    先ずは冷凍庫の整理整頓をします

    +24

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/18(火) 11:37:20 

    >>1
    必要以上のモノは買わない

    +12

    -0

  • 7. 匿名 2023/07/18(火) 11:37:31 

    週1で残り物をかき集めてチャーハンやスープにする

    +34

    -1

  • 8. 匿名 2023/07/18(火) 11:37:54 

    認知症なんだよ諦めな

    +6

    -13

  • 9. 匿名 2023/07/18(火) 11:38:02 

    >>1
    わたしすごーく忘れっぽいので冷蔵庫のよこに小さいホワイトボード付けてホワイトボードに書くようにしてます‼︎

    +34

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/18(火) 11:38:30 

    >>3
    うちの母も冷凍は消費期限♾だと思ってる

    +63

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/18(火) 11:39:15 

    >>5
    3か月に一回は冷凍庫の在庫チェックして使い切るようにしてる。
    どうしよう…?的な物は基本カレーにぶち込む。

    +16

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/18(火) 11:39:32 

    私もやりがちでした。今は買ったその日になるべく材料を使い切る。半分使って後はまた今度使うってのをなるべくやめる。

    +1

    -1

  • 13. 匿名 2023/07/18(火) 11:39:40 

    私も冷凍したものを上手く活用できないというか、面倒くささが勝っちゃってできない
    から、もう冷凍するのは止めた
    冷凍するとしても、解凍する手間がいらないキノコとかそういうのだけ冷凍してる

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/18(火) 11:39:51 

    >>3

    うちの母親も。

    霜だらけのお肉やお魚もまだいけると思ってる。

    +33

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/18(火) 11:40:09 

    そういうもんですよねーwそーなっちゃうw

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/18(火) 11:40:29 

    >>11
    同士よ!カレー有能よねw鍋洗うのさえ楽になれば

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/18(火) 11:40:32 

    同じです!
    わたしは冷凍したらラップの上から冷凍庫に入れた日付を書くようにしましたが結局見ないので繰り返し処分になってます。
    物忘れも多くて買わないといけない物、家にある物もよく忘れてしまいます。最近はメモ帳に冷蔵庫の中と冷凍庫の中に入っている物と期限を記載し始めました…

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/18(火) 11:41:29 

    >>4
    これは買っても一瞬でなくなる。
    忘れた事がない。

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/18(火) 11:41:45 

    2か月前に買って冷凍してある豚肉、捨てた方がいいですか?

    +3

    -9

  • 20. 匿名 2023/07/18(火) 11:42:29 

    実家の冷凍室から2022年の鳥ももが出てきた

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/18(火) 11:42:35 

    みんな霜がついて白濁化しちゃうんだもんなぁ。

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/18(火) 11:43:09 

    薄く平べたく冷凍して
    縦に入れてるよ。

    上から見て何か分かるようにしまってる。

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/18(火) 11:43:27 

    一ヶ月前の冷凍バナナ🍌黒いんだけどたべられかしら

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/18(火) 11:43:28 

    冷蔵庫を小さいサイズに買い替える

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/18(火) 11:43:35 

    バナナ2週間はたってる...大丈夫そ?

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/18(火) 11:43:38 

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/18(火) 11:44:51 

    アイスに賞味期限が書いてなくて、いつのかわからなくて食べようか悩む

    +2

    -2

  • 28. 匿名 2023/07/18(火) 11:46:28 

    たまった冷凍庫のものだけで料理する日を作る。野菜とかは足しても基本使い切るまで頑張る。

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/18(火) 11:47:09 

    アイスも古くなるにつれて不味くなる

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/18(火) 11:47:39 

    どうせ冷凍しても食べないなら、冷凍せず捨てるのがいい。そうすると勿体ないから作る量変わってくるよ。
    冷凍はその場での罪悪感回避させるだけで、勿体ないことしてるのは同じだから。
    取り敢えず冷凍庫は今すぐ容赦なく整理しよう!

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/18(火) 11:48:08 

    >>27
    アイスに賞味期限は基本ありません
    ただ適切な温度管理してた場合によります

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/18(火) 11:49:34 

    >>26
    わかるw
    作る気満々で食材買ってきたけど、疲れて体力切れて外食になったりして冷凍庫行きになる…

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/18(火) 11:49:47 

    >>1
    自作の作り置き、数ヶ月前に冷凍したものとかを、「これはきっとこの先も食べない・・」と思って何度捨てた事か(ごめんなさいと思いつつ)
    冷蔵庫掃除してた時、以後炊いたご飯以外は、よっぽどのもの以外の作り置きはやめようと、私は思った。
    一人暮らしで仕事がメインって生活だからつくり置きは便利かなと思ったけど、逆だった。まー私の料理の腕も関係ありそうだけどw

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/18(火) 11:49:52 

    >>3
    うちは義母だ。魔法の箱と思ってるようだ。ただ最近は大きくなった孫に賞味期限切れを指摘されまくってその時は処分してるらしいけど。

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/18(火) 11:50:31 

    >>23
    牛乳に好みで生クリームと砂糖加えて
    ミキサーでバナナジュースにしてます

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/18(火) 11:52:55 

    夏の終わりにぐにゃぐにゃに折れ曲がったり変形したアイスがすみっこから出て来てたのでアイスは大きいフリーザーバッグに入れてそこに入る分だけ買うようにしてるよ。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/18(火) 11:55:45 

    >>4
    これと明治のどちらか買ってたけど明治は生産終了しちゃってすごく悲しかったです...

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/18(火) 11:56:17 

    >>20
    え?さいきんじゃん!って思ってしまった冷凍庫パンパンの私。

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/18(火) 11:59:10 

    半年前の肉が放置されてた

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/18(火) 12:07:32 

    冷蔵庫や冷凍庫に入ってる食材をメモ紙かホワイトボードに書き出して、冷蔵庫の扉に貼り付けてる人いるよね。
    私はそういうマメなこと出来ないから、冷凍保存は極力しないようにしてる。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/18(火) 12:07:58 

    パイシートが多分3ヶ月位経ってる。
    暑くて作るの面倒くさいから捨てるか迷ってます。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/18(火) 12:10:43 

    去年のゴーヤが冷凍庫にあるなぁ…

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/18(火) 12:12:53 

    >>3
    うちの旦那も時が止まると思っている。冷凍庫でタイムトラベルでもできると思っているのか?あるいは、なんでも吸い込むブラックホールか何かだと思っている。
    だれかちゃんと冷凍庫の説明を宣伝して欲しい。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/18(火) 12:14:12 

    料理をする時、まずは冷凍庫を開けてその中からメニューを決めるようにする。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/18(火) 12:16:13 

    半年に一回くらい、冷凍庫の中身を使い切るチャレンジをする。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/18(火) 12:17:18 

    >>25
    冷凍で2週間なら大丈夫じゃないかな

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/18(火) 12:20:49 

    10年前の一升餅がまだ入ってる
    名前が書いてあって捨てずに取ってある

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/18(火) 12:27:24 

    買い物に行く前に冷凍庫チェック。
    美味しいものしか冷凍しない

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/18(火) 12:35:54 

    義親戚の冷蔵庫平成も終わる年に昭和の豚肉あったよ
    あと鰻

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/18(火) 12:39:10 

    >>1
    最近暑さで頭やられててその傾向がある(言い訳)

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/18(火) 13:04:20 

    >>37
    2社から出てた事を初めて知った。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/18(火) 13:10:36 

    夫に冷凍庫の在庫管理表作られました。使ったら消す、買ったら書く。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/18(火) 13:14:51 

    >>1
    豚肉とか、安いときいっぱい買ってしまって
    日付書かないから、どれが新しいか忘れてしまう

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/18(火) 13:30:59 

    冷凍庫の構造も良くないんだよなぁ
    引き出しタイプじゃない場合奥にあるもの取り出すのすごい面倒

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/18(火) 13:31:43 

    >>1
    週末は冷凍庫のものだけ食べるとかどう?
    うちもたまに冷蔵庫整理の日を作るけど逆に夕飯が豪華になる✨

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/18(火) 13:56:47 

    最近冷蔵庫新しく買ったんだけど、アプリで登録したら音声で冷蔵庫の中身入力できていつ何入れたか分かるようになってるよ
    まだ使ってないけど

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/18(火) 14:11:20 

    >>9
    私もそのためにホワイトボード設置したら子供たちや夫が落書きしてて各場所ない…
    しかもそれが結構うまかったり面白かったりして消せない…

    +7

    -2

  • 58. 匿名 2023/07/18(火) 14:13:17 

    >>4
    これめっちゃ美味しいやつ‥
    値上がり前は298円とかだったけどもう398円になってしまったので買ってないな

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/18(火) 14:20:50 

    >>57
    夫。。?
    大きな長男の間違いでは無く?

    +0

    -3

  • 60. 匿名 2023/07/18(火) 14:29:28 

    >>38
    私も。去年のなんてまだまだ初心者の域。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/18(火) 14:31:18 

    >>41
    パイシート、私なんて一年以上あったと思う。もう何を作るつもりで買ったのか忘れた。何だろう?

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/18(火) 14:56:56 

    >>1
    忘れてるわけではないのだけど、解凍するのがめんどくて凍ってない肉や魚を買ってきてしまう

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/18(火) 15:06:05 

    >>57
    写真に残して消したらどうだろうか。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/18(火) 15:10:32 

    >>1
    冷蔵庫も冷凍庫も買い物前にあるもの使いきるようにしたら?
    それで何食もできたりするよ

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/18(火) 15:29:05 

    >>57
    100均にもあると思うのでもう一つ買うのは?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/18(火) 16:34:18 

    ◯解凍せずそのまま使えるもの
    ◯チンするだけで食べられるもの
    ↑これだけ冷凍庫へ

    ✕解凍後に更に調理が必要なもの
    ↑最初から冷凍しない

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/18(火) 16:38:15 

    日付書いて冷凍庫に入れるとそれで管理した気になって満足しちゃうんだよね
    活用しないと意味ないんだけどね

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/18(火) 17:42:57 

    半年以上前に義母から渡されたカボチャ
    切って冷凍したけど、私以外家族は誰も食べないからなかなか手をつけられないよー

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/18(火) 17:59:16 

    正月の餅がまだ入っている。あんこの残りもまだ入っている。ハンバーグも冷凍してたから、冷凍あんこと冷凍ハンバーグ、似てて間違えた。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/18(火) 18:46:24 

    >>3
    申し訳ございません

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/18(火) 23:10:17 

    >>10
    え!!ちがうの??!
    去年買った冷凍枝豆昨日食べたけど何事もなく美味しいままだったよ!
    アイスクリームとかも期限書いてないしメーカーの人も長持ちするから期限書いてないって昔見たけど今は違うのかな

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/19(水) 15:43:22 

    >>20
    冷凍庫に入ってた去年の鶏肉なら普通に食べちゃう
    むしろ、鶏肉出てきたらラッキーと思ってしまうかも

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード