ガールズちゃんねる

最大手「車検のコバック」社長のパワハラ体質に必要な“整備” 精神的に追い詰められ退職者続出

92コメント2023/07/21(金) 16:02

  • 1. 匿名 2023/07/15(土) 10:03:17 


    最大手「車検のコバック」社長のパワハラ体質に必要な“整備” 精神的に追い詰められ退職者続出 | デイリー新潮
    最大手「車検のコバック」社長のパワハラ体質に必要な“整備” 精神的に追い詰められ退職者続出 | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    「車検のコバック」の名称でフランチャイズチェーン(FC)を全国展開する「コバック」。…


    「ここ数年、小林社長のワンマンぶりが酷くなっています。まずはパワハラ。相手の話に耳を傾けないばかりか、事あるたびに、社員を強い口調で延々と叱責します。朝礼で社員に万歳三唱を強要したり、社長に対する言葉遣いの指導として“これでよろしいでしょうか”と唱和させたりもする」

    「コバック社内では、すべてにおいて社長の承認と決裁が必要でした。各部署の幹部は、決裁を得るため社長のもとを訪れます。その説明が社長の意に染まないと、10秒も経たずに“レベルが低すぎる。ボンクラ以下”などと罵倒される。意見しようものなら、“倫理を学んでいない”“フィロソフィを実践していない”などと一刀両断され、延々と叱責が続きます」

    かと思えば、唐突に、決裁を得るには書面化して提出せよ、とのお達しがくる。

    「すると後日、社長から電話がかかってきて“書類だけ出して傲慢だ”と怒られる。LINEのメッセージが30連発や70連発で届くことも。このようなことが繰り返され、幹部はみな、精神が擦り切れてしまうのです」

    +80

    -3

  • 2. 匿名 2023/07/15(土) 10:04:14 

    こんな会社潰れればいいのに

    +275

    -0

  • 3. 匿名 2023/07/15(土) 10:04:54 

    オートバックスもそうだけだ車関係はこう言うの多いのかね

    +189

    -7

  • 4. 匿名 2023/07/15(土) 10:04:57 

    安さには裏がある

    +87

    -1

  • 5. 匿名 2023/07/15(土) 10:05:23 

    ビッグモーターとは別の話か

    +103

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/15(土) 10:05:24 

    20年以上前からマジで労基って仕事何してんの?って思ってる。

    +215

    -2

  • 7. 匿名 2023/07/15(土) 10:05:45 

    +36

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/15(土) 10:05:49 

    >>3
    ハウスメーカーも多いし引っ越し業者も多いしどこの業界もあるんじゃない?

    +104

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/15(土) 10:05:51 

    いつも思うけど
    何で転職しないんだろ
    ブラック企業なんてどんどん辞めていかないと無くならないのに
    私もブラックに勤めてだからわかるけど半分洗脳状態だからかなぁ

    +83

    -6

  • 10. 匿名 2023/07/15(土) 10:05:52 

    >>3
    ビックモーターじゃなくて?

    +58

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/15(土) 10:05:57 

    ここ利用してるけどやめた
    なんか違和感だらけなんだよ

    +62

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/15(土) 10:06:12 

    相手の話に耳を傾けないばかりか、事あるたびに、社員を強い口調で延々と叱責します。

    なんだ、うちの社長か、、、(白目)

    +73

    -1

  • 13. 匿名 2023/07/15(土) 10:06:13 

    昔は我慢するのが当たり前だったんだろうけど、今はもう令和だよ

    +47

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/15(土) 10:07:02 


    最近のパワハラ告発にしてはちょっと弱い気がする
    ブラックなのは確かなんだけど

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/15(土) 10:07:08 

    コバックのサービスは好きです、待ってる間のドリンクバーにおやつ

    +3

    -11

  • 16. 匿名 2023/07/15(土) 10:07:14 

    感情的&思いつきでアレコレ言ってくる上司マジまで勘弁!
    あれなんなん?!

    +56

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/15(土) 10:07:14 

    >>3
    大手の下っ端はどこも扱いがひどいと思う

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/15(土) 10:07:22 

    なお、小林社長は、自身の発言が「パワハラに当たるのであれば、反省したい」などと述べている。


    自分が何をしているのか気付かないの恐ろしいね

    +104

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/15(土) 10:07:30 

    >“倫理を学んでいない”“フィロソフィを実践していない”

    割とブーメランな気がするけど、
    この方の考え方では、社長ってのは神様かなにかなんだろうな

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/15(土) 10:07:47 

    安くて問題ないサービスを求めた結果だよね。
    そして、私達も安くて良いサービスをさせられる。

    高収入な人から見たらそんな我々は、社会のお荷物扱いだもんな。

    +18

    -2

  • 21. 匿名 2023/07/15(土) 10:07:54 

    >>8
    ブルーカラーばっかりだな

    +5

    -3

  • 22. 匿名 2023/07/15(土) 10:08:02 

    車業界は完全ブラック
    ディーラーも結構信用できない

    +37

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/15(土) 10:08:04 

    >>9

    退職者続出って書いてあるよ

    +39

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/15(土) 10:08:09 

    >>7
    パワハラどころじゃねーじゃん

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/15(土) 10:08:37 

    車検1万円って設定からすでにもう怪しい

    +57

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/15(土) 10:09:02 

    >>13
    そんなことで辞めるのかとか帰るな!最近のやつは根性がない!って昭和世代に言われてたけど、理不尽を我慢しなきゃいけない方がおかしいんだよね

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/15(土) 10:09:03 

    >>2
    今の出向先がまさにそう、「グループワーキングで討議して案を出してこい」って言っておきながら、どんな案を持っていっても「そうじゃない」の一言で却下、最終的には「こういうものを望んでいるんだよ。」と自分が考えていた案を押し付ける。だったら、グループワーキングなんかやらせずトップダウンで指示すればいいと思ってる。
    こんな会社つぶれても、出向元に帰社するだけだし本当つぶれて欲しい。

    +58

    -2

  • 28. 匿名 2023/07/15(土) 10:09:54 

    >>5
    社長が内部告発をもみ消したらしいね

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/15(土) 10:10:12 

    こんな会社は倒産すればいい

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2023/07/15(土) 10:10:21 

    >>25
    消耗品の部品代にすらならないよね。
    いくら安くても安全に関わることだから、相場と著しく差があるところには頼みたくないよね。

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/15(土) 10:10:30 

    社長の名前は?

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/15(土) 10:10:35 

    >>3
    人を潰すほど重いし爆発燃焼する危険性があるから
    新人など怒鳴られるのが日常みたいで
    社長もその育成過程だったのでは、と

    +6

    -3

  • 33. 匿名 2023/07/15(土) 10:10:44 

    >>1
    ビッグモーターといい車関連って何でこんなんばっかなん?

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/15(土) 10:11:04 

    >>9
    そういう真っ当な考えをすることもできないくらい追い詰められるからでしょ

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/15(土) 10:11:17 

    >>9
    洗脳状態よ。あと、時間と数をこなせば在籍出来るからある意味体と心以外は楽なのよ。なんていうかクオリティを上げるにはどうするかとか時短にするためにシステムを見直すにはどうするかなどの勉強しなくても良いというか。業務(作業)だけすれば良いから。体と心は疲弊しても脳みそは麻痺してるからある意味痛まない。

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/15(土) 10:11:34 

    男の世界って「罵倒」「暴力」入ってくるから最悪だよね。

    ぶっちゃけ女の世界に生まれてきて良かったと思う。
    女は女で気遣い出来ないと詰むけど、女は基本は手を出さないから。

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/15(土) 10:11:49 

    >>9
    個人情報を握られてるからね

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/15(土) 10:12:08 

    >>22
    そう感じる、長く務めてる営業マンは少ないよね。
    最初に担当してくれた人が感じよかったから、買い換えの時その人に頼もうと思ったらだいぶ前に退職してたし、次の担当の人もその次の人も長くは持たず退職してた。

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/15(土) 10:12:10 

    >>27
    自治会の会長に、なんか大手で長年働いていい役職だったらしい爺さんが就任したんだけど、集会でみんなの意見を聞いて改善したいって言ってたのにことごとく意見潰して、最終的に自分がこう思うって案を押し通してたの思い出したわ
    そういう体質って抜けることないんだろうな

    +42

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/15(土) 10:12:16 

    >>9
    ブラックでちょこっとバイトした事あるけど他では就職できないような人の集まりだった
    仕事できる人は去って他に行けない人が残って更に泥沼

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/15(土) 10:13:27 

    >>10
    あ、ごめんビックモーターだわ

    +2

    -3

  • 42. 匿名 2023/07/15(土) 10:13:37 

    >>30
    何もなければ1万とかだけど部品交換は別途だよ。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/15(土) 10:13:43 

    ここで車検出す事やめるよ

    +17

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/15(土) 10:16:22 

    >>3
    飲食店もね、美容だってなんだってどこもそうだよね

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/15(土) 10:17:10 

    >>18
    モラハラも自覚ない人多いし、やってる側は人を傷つけてる事に気づいてない人多いよ

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/15(土) 10:18:36 

    こんなブラックブラック言われてる世の中で、何で気づかないし改善しないし、どんどん悪化する会社があるんだろ?
    社長ニュースとかみないの?

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/15(土) 10:18:36 

    >>42
    25を書いた者だけど1のチラシに「これ以上かかりません」てドーンて書いてあるから全込みかと思いきや
    ありがちパターンなのね
    なんだかなあ

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/15(土) 10:19:41 

    >>25
    本当に車検場に出してくれてるのか不安な料金

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/15(土) 10:20:01 

    >>28
    それそれ
    こっちもそっちも社長に悩まされてるね

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/15(土) 10:21:15 

    >>12
    うちもです…(遠い目)

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/15(土) 10:21:44 

    >>8
    飲食も多い
    上の人間が古い考えの人が多いと会社ってそうなるんだろうね

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/15(土) 10:23:01 

    >>39
    自分が正しい、自分が一番優秀としか思っていなくて、周りを見下している人だよね。
    自分より優秀(とは言っても物差しは学歴とか職歴)な人が現れると途端に変わるタイプ

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/15(土) 10:24:43 

    >>42
    つまり一万円は部品交換の部品代や工賃、法定費用を除いた純然たるコバックの取り分ってことね。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/15(土) 10:24:54 

    >>25
    でも車検トピでディーラーは高いだけとか言ってガル民に人気よねコバックw
    毎回名前出てる

    +2

    -4

  • 55. 匿名 2023/07/15(土) 10:26:56 

    >>1
    前勤めてた会社の社長もこんな感じだった!
    周りは悪影響を受けてそれが普通になってたけれど、やっぱり酷いパワハラだよね。

    パワハラ当事者が馬鹿だったり経験がなかったりで、間違ったことをドヤ顔で自慢して強制してきたときがえらい困難。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/15(土) 10:27:18 

    コバックの人が同じアパートに住んでたけど、とても良い人だった。これは社長の話なんだろうけど。

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2023/07/15(土) 10:33:08 

    一回車検の見積もりしに持って行った事あるけど
    「車検に引っかからないんなら何も交換しなくていいから」って注文で車見てもらったらオイルクーラーだったかな?から「オイル漏れてるからこれ交換しないとダメですね」とか言われたから交換にどれくらいかかるの?って聞いたら「大体7万円ですね」とか言われた
    でも結局色々あってそこで車検受けない事になったんだけどそしたら「オイル漏れしてるとこほんの少し染み出してるような感じなんで他の整備工場だと分からないかもしれないですね」
    なんて言ってきやがったからその時点で「ああダメだなこの会社まるで信用できないわ」って思った
    まあ店舗によって違うのかもしれないけど私がコバックで車検したり車買ったりすることは絶対に無い

    +13

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/15(土) 10:33:33 

    >>7
    犯罪じゃん

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/15(土) 10:33:53 

    >>20
    多少高くても、部品代を不当に高額にされているわけではなくて、あくまで工賃(整備士さんの作業代)のぶんが他よりも高いのはアリ!

    信頼できて何でも相談できて腕も確かな整備工場であれば、その価値があるよ!
    潰れてほしくないから、私が支払える範囲で高いのは困らない!安すぎるのはいろいろ不安。

    今は大手ディーラーでも人手不足のため、車検時の車の引き取り納車をしないとか、事故のときも親身になれないとか、いろいろあるから、自分が困ったときに助けてくれる近所の小さな整備工場を大切にしたいです。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/15(土) 10:36:59 

    お給料安くてパワハラされるなら辞めちゃうよね
    ブルーカラーの人手不足ってそういう所だと思うわ

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/15(土) 10:38:34 

    >>18
    反省だけじゃなくて、謝罪もしろ

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/15(土) 10:39:55 

    鬼滅の刃で学びな
    部下に権限持たせた側は勝利し、部下を信用せずどんどん切り捨てていった側は滅亡したよ

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/15(土) 10:40:26 

    >>3
    友達の旦那、中古車販売してるけど
    パワハラが普通みたいね。
    給料良いから人は入ってくるけど
    パワハラで直ぐに皆辞めていくって。

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/15(土) 10:41:43 

    市役所で何度も広告映像を見たから、怪しいとこならこんなとこで宣伝しないよなと信じて、もう何回も車検してるのに。
    次回からどこにしよう。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/15(土) 10:42:50 

    全身タイツのコスプレして洗車500円って勧誘してる。一度も行ったことないけど、夏にしかやってないから色々とブラックなんだろうなと思っていた

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/15(土) 10:46:04 

    お客にやたらいい顔するとこは大体こんな感じ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/15(土) 10:46:38 

    >>3
    オートバックス?

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/15(土) 10:50:38 

    >>3

    オートバックス何かしたの?
    間違いなら訂正しないと。

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/15(土) 10:53:39 

    コバックで車検して、最初何もなければ6万って言われたけど、タイヤも全交換したら19万かかったよ
    見積もり大事だね

    閉店時間になっても連絡こないから電話したら、大丈夫なので来て下さいって…
    掲示してる閉店時間の前に連絡くれよ

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/15(土) 10:56:26 

    >>53
    会社の取り分は1万円ではなく、工賃から人件費を引いた分も、部品取り寄せ手数料も、細々した料金も上乗せされて取り分になっていくんだろうね

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/15(土) 10:57:07 

    >>21
    技術職は多いよね
    上がまだかなりキツイなかでやってきた世代だろうし
    それでも辞めずに残った人達だから相当クセ強いんだろうなと思う

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/15(土) 11:00:31 

    こう言うのコツコツ公にして意識を改善させて欲しい。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/15(土) 11:01:14 

    >>41
    コメント切除要請しな

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/15(土) 11:14:13 

    辞めた整備士さん、私の勤め先の整備工場に来てくれないかな。

    給料は安いですが退職金はがっぽり出ます!
    保険や車検等のノルマないです!
    仕事内容はゆるめです。15時に15分休憩あり。暇だと30分休んでます。
    技術力の高い方ばかりなので、つきっきりで指導が必要な部下はいません。
    営業も整備できる資格持ちなので、営業も現場もみんな独立して仕事をこなしていく感じです。

    今って整備士の成り手が本当に少ない!整備士の専門学校は外人ばっかりだよ。笑

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/15(土) 11:15:45 

    地元でパート求人出てて割と条件いいな〜と思ってた。
    場所とか人によるんだろうけど、受けるの躊躇するな。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/15(土) 11:18:57 

    サンタのキャラは可愛いのに

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/15(土) 11:27:19 

    決裁なんてフォーマット化してルール決めてルーチン化すれば気にいる、いらないという理由ではねさせないようにすればいいのに。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/15(土) 12:02:04 

    新車で買った軽を安いからとここに毎回車検に出してた友人。11年目にディーラーで見てもらったらもう消耗品含めてあちこち酷く故障なり劣化なりしてて一気に40万位の修理代の見積もりが来てた。

    本当にただ通すだけの車検だから、本来は少しずつ交換したりしてればこんなにはならないのにケチって壊れるまで手を入れないとこうなるんだと思った。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/15(土) 12:02:04 

    >>11
    私も現在進行形で使ってる…し車も買った
    どんな違和感…?

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/15(土) 12:22:57 

    ビックモーターもコバックも、ラジオで流れてるCMの会社軒並みブラックで草
    過払い金の弁護士事務所もそうだけど、悪どく儲けてるからバンバンCM打つんだよね
    ほんとCMって信用ならんわ

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/15(土) 12:45:13 

    パート求人応募したら落ちたんだけどw連絡くれた偉そうな人の名前が明らかに日本人ではなかった。日本人の会社じゃないのかなって。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/15(土) 13:20:27 

    ここ代車もオンボロだしね

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/15(土) 13:28:13 

    コバックずっと車検お願いしてたけど良いイメージしかなかったな
    接客はめちゃ丁寧だし安いしオイル交換もほとんど無料だった
    最近そこが潰れたからガススタ車検にしたら質が悪いのなんの

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/15(土) 13:29:10 

    >>3
    こういう業界、脳筋気合い系がなぜかトップになる。学生の頃カー用品店でバイトしてた時、トップが、家庭を犠牲にしてこそ一人前とよく言ってた。バブル爺さん世代ではなくまだ30前半の人がそれ言ってた。まともな人ははみんな辞めて行く。なるほど上に上がる人はほとんど奥さんに逃げられたり、風俗狂いとかそんなのばっかりだった。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/15(土) 15:27:02 

    >>81
    コバックのほとんどの店舗はフランチャイズだからオーナー次第よ。オーナーが変な人だったのかもね。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/15(土) 15:30:15 

    想像つくわー
    ここのお偉いさんが粗品を投げ返してきた場面に出くわしたことあるから、「でしょうね」って感じ

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/15(土) 15:51:19 

    もうすぐ車検やわ〜
    なんやかんやで高くなる

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/15(土) 23:32:10 

    >>81
    落ちて良かったよ!!ほんと!!

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/16(日) 00:38:31 

    >>69
    タイヤ全交換ってホイールも含めて新品?
    車によってはそれだけで10万円超えるよ。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/16(日) 04:17:22 

    >>21
    肌感覚ではブルーカラーの方が多そうだけど
    大手のホワイトカラーでもパワハラセクハラよくニュースになってるじゃん

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/17(月) 08:36:51 

    >>79
    ナビの設定間違えて納車
    ガラスコート頼んだら指紋がベタベタ
    車検の時見積もりより高く請求された
    何かとライン登録うるさい

    社員の入れ替わりも激しいみたいだし
    次に車買う時は別の所にする
    あの社長も良い噂聞かないし

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/21(金) 16:02:31 

    >>41
    マジ可哀想なんやけどww

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。