ガールズちゃんねる

くすみ感のないアイシャドウ

128コメント2023/07/21(金) 06:18

  • 1. 匿名 2023/07/13(木) 20:14:04 

    パーソナルカラーが1stライトサマー2ndライトスプリングで、くすみが苦手です。
    今流行りのアイシャドウはとても可愛いのですが、くすみがあるタイプが多い気がします。顔に乗せると肌色も一緒にくすんでしまい似合いません…。ブラウン系のアイシャドウパレットはベース色を乗せるだけで顔色が悪くなり目の周りが窪んで老け見え極まれりです。

    くすみの少ないアイシャドウを教えて下さい!
    to/oneのアイシャドウが、くすみがなく粉質がキラキラしていて(透明のクリスタルの粉に色が付いている感じで)透明感が出て好きなのですが、これ以外は知りません。

    宜しくお願いします!
    くすみ感のないアイシャドウ

    +109

    -2

  • 2. 匿名 2023/07/13(木) 20:14:56 

    年中くすみ中

    +57

    -0

  • 3. 匿名 2023/07/13(木) 20:15:14 

    MACとかくすみ無いイメージだけど、値上げで随分高くなったね

    +79

    -0

  • 4. 匿名 2023/07/13(木) 20:15:28 

    くすみでしか無い

    +15

    -2

  • 5. 匿名 2023/07/13(木) 20:16:09 

    カラー選びが難しいから、最近は色を乗せるんじゃなくてラメ感が強いものばっかり選んでる。
    なんとなくうっすらピンクとかベージュっぽいものもあるけど、失敗はないよ。

    +95

    -6

  • 6. 匿名 2023/07/13(木) 20:16:48 

    ポーラの2色の。

    +2

    -2

  • 7. 匿名 2023/07/13(木) 20:18:21 

    トムフォード

    +3

    -33

  • 8. 匿名 2023/07/13(木) 20:18:39 

    マットでくすみのない物があったら知りたい

    +28

    -0

  • 9. 匿名 2023/07/13(木) 20:19:44 

    >>7
    トム様、ガッツリくすまない?

    +140

    -2

  • 10. 匿名 2023/07/13(木) 20:21:31 

    キャンメイクのクリームシャドウ?のラベンダーが気になる

    +4

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/13(木) 20:21:32 

    めちゃくちゃシアーだけど夏ぽくなって気に入ってる
    くすみ感のないアイシャドウ

    +118

    -2

  • 12. 匿名 2023/07/13(木) 20:21:52 

    くすみゼロ
    ブルベ冬クールですがこれくらいが丁度良い
    くすみ感のないアイシャドウ

    +120

    -12

  • 13. 匿名 2023/07/13(木) 20:22:01 

    パレットは絶対に捨て色が出てしまう

    +155

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/13(木) 20:22:24 

    >>7
    トムはくすみカラーじゃん
    イエベ秋御用達

    +129

    -2

  • 15. 匿名 2023/07/13(木) 20:23:28 

    エクセルのブルーのアイシャドウ綺麗だよ!

    青!ってならなくてニュアンスくらい
    でも青ラメが綺麗だから

    現物見てみて欲しい✨️

    あと、ADDICTIONのプライベートノート
    偏光オレンジ?ピンク?
    めっっちゃ綺麗だし、プチプラにはないオシャレな色だから見て欲しい!色としての発色はほぼしない

    +38

    -3

  • 16. 匿名 2023/07/13(木) 20:23:36 

    ルナソルの春夏のパレットは明度が高いと思う。春の限定が私にはすごく合ってた。夏のパレットも気になるけど、お財布事情的にたくさん買えない〜

    +38

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/13(木) 20:23:40 

    >>7
    くすむし高い割に下瞼にアイシャドウ付けるとヨレる
    そして崩れ方が汚い

    +31

    -14

  • 18. 匿名 2023/07/13(木) 20:24:39 

    私はスプリングでくすみ系全然似合わないけど、茶はほんと老けるから諦めてシャンパン〜ゴールド系にすると良いところに収まることがおおいな。

    ブランドってより、同じラインでも色味が合ってれば大丈夫なこと多いんだけど全種類試してる?
    全部試しても全滅ならごめん、私とタイプ違うのかも。

    てかサマーってくすみOKじゃなかったっけ?スモーキー系のパステルカラー似合うイメージだった。

    +20

    -17

  • 19. 匿名 2023/07/13(木) 20:24:48 

    イエベ春、冬
    同じくくすみ苦手です。(パキッとしたカラーが得意です)

    ようやくしっくり来るアイシャドウだった。
    真ん中のくすみのない赤もめちゃくちゃ可愛いの。
    くすみ感のないアイシャドウ

    +114

    -6

  • 20. 匿名 2023/07/13(木) 20:26:23 

    くすらー

    +1

    -3

  • 21. 匿名 2023/07/13(木) 20:28:04 

    ラメだけ塗ってる

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/13(木) 20:28:37 

    くすみ系のアイシャドウって肌が明るくてくすんでない人じゃないと似合わないイメージ。アラフィフの私には鬼門だわ。

    +38

    -6

  • 23. 匿名 2023/07/13(木) 20:28:51 

    >>18
    くすみ苦手は春と冬じゃないかね?

    +41

    -2

  • 24. 匿名 2023/07/13(木) 20:32:12 

    >>1
    パーソナルカラーって本当かな?

    TikTokとかインスタとかで、一般人のパーソナルカラー合わせてる時の投稿してるけど、美人は何の色でも似合ってて美人だった。

    それ以外は、うーん。どれも微妙だった。
    言われてみれば、イエベかな?ブルベかな?レベル。

    +21

    -39

  • 25. 匿名 2023/07/13(木) 20:35:05 

    >>11
    こういう色って全色使うの?部分的に?
    これ系使いこなせる人って凄いなって思う

    +67

    -2

  • 26. 匿名 2023/07/13(木) 20:35:21 

    ・指原莉乃さんのリリミュウ03ウィンターグレイ
    ・ディオールのバックステージアイパレット002のクール
    ・アディクションのザアイシャドウパールのタイニーシェル
    ・スックシグニチャーカラーアイズ04の純撫子

    可愛いです。よかったらチェックしてみてください!

    +15

    -18

  • 27. 匿名 2023/07/13(木) 20:39:13 

    >>1
    同じライトサマーだけど、ブラウンでもラメ系なら老けないよ
    赤味が強い肌だから明るい色は馴染んでしまって殆ど色が乗らないからパールかラメでチラチラさせるしかバリエーションが無い…

    +18

    -2

  • 28. 匿名 2023/07/13(木) 20:41:54 

    >>24
    私は1stスプリング、2ndサマーのライトタイプ診断ですが、NGがウィンターの原色系なのか、シャドウはくすみじゃ無いと似合いません。

    NGの方が大事なのかもです。

    +24

    -3

  • 29. 匿名 2023/07/13(木) 20:42:22 

    トーンのアイシャドウはくすみがになくてクリアなカラーが多いですよ!
    くすみ感のないアイシャドウ

    +26

    -17

  • 30. 匿名 2023/07/13(木) 20:43:30 

    >>25
    私も買ったけど、全部使うより2色で使った方が綺麗に見える気がする。
    黄色は特に色薄くてラメパールなのにパープル、ブルー、オレンジの1〜2色乗せて、下瞼や上瞼の真ん中にポンポン置くと可愛い。

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/13(木) 20:47:54 

    >>18
    シャンパン〜ゴールド系ってどのシャドー使ってますか?

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/13(木) 20:51:17 

    >>18
    サマーでもくすみが似合うのはミューテッドだけだよ
    ライトサマーなら白っぽいパステルカラーはいけるけど、くすみがある色は浮いたり汚くなりがち

    +53

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/13(木) 20:51:20 

    >>29
    トピ主が既に言ってるのとは別物…?

    +29

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/13(木) 20:56:27 

    >>7
    ヌード系の色のパレットでなんだか炭治郎のお父さんみたいになるよ笑

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/13(木) 20:59:23 

    UNMIXのピーチコーラルとフローズンピンク可愛いよ

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/13(木) 21:00:29 

    パーソナルカラー同じ!
    わたしは、これをよく使います。
    締め色が似合わなくて使わないので、これ本当に捨て色なし。
    ただ、限定だから売ってないかも。
    くすみ感のないアイシャドウ

    +16

    -21

  • 37. 匿名 2023/07/13(木) 21:04:13 

    >>24
    若くて美人ならよほどアウトな色じゃない限りそれなりに見えちゃう
    でも年取って肌の張りがなくなると誤魔化せなくなる

    +55

    -4

  • 38. 匿名 2023/07/13(木) 21:04:39 

    >>1
    アディクションの単色アイカラーでマットなピンク?桃みたいな色いいよー🍑
    濁りみが無くてオススメ。

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/13(木) 21:07:58 

    ボビィブラウンのヒートレイ
    本当にこのまま綺麗なオレンジゴールドに発色する
    くすみ感のないアイシャドウ

    +34

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/13(木) 21:09:28 

    >>32
    そうなのかー!教えてくれてありがとう!

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/13(木) 21:15:48 

    >>1
    自己判断ですが、私も主さんとパーソナルカラー全く同じで、いま主流のくすみ感のあるシャドウは全く似合わないです。最近購入して気に入っているのは、「リンメルのショコラスウィートアイズ022、ジューシーアプリコットショコラ」。あとはマジョマジョの人気カラーの「ゴージャス姉妹」もおススメです。

    あとはエテュセのリキッドシャドウ、アイエディションの01と02。この2色を混ぜるのがお気に入りです。
    くすみ感のないアイシャドウ

    +12

    -26

  • 42. 匿名 2023/07/13(木) 21:19:52 

    トムフォード使ってみたいけど濁色ばかりだよね
    きっと色に顔が負けるな…と手が出ない
    くすみ感のないアイシャドウ

    +73

    -2

  • 43. 匿名 2023/07/13(木) 21:21:01 

    >>25
    上瞼と下瞼で色変えてもいいかと思う。パープルかグリーンどちらかを上瞼、下瞼で使って、ラメのイエローは上瞼の真ん中に少しのせる感じ。

    +13

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/13(木) 21:23:21 

    >>42
    意外に見た目より濃くないです。私もライトサマー。
    どちらかというと若干のくすみ感がありますが、独特の透明感があって感動しています。
    古風な顔なのでトムフォードは無理だと思ってたんですが、むしろ垢抜けに成功しましたよ。

    +15

    -3

  • 45. 匿名 2023/07/13(木) 21:26:12 

    >>42
    わたしもライトサマーだけど愛用してる

    もしかしたら顔タイプの影響かも?
    クールとかエレガントなら使いやすいとかありそう
    メイクの仕方次第ではあると思うけどね

    +21

    -3

  • 46. 匿名 2023/07/13(木) 21:27:42 

    リニューアルするクレドのアイシャドウ
    ダントツで青が気になる
    くすみ感のないアイシャドウ

    +49

    -17

  • 47. 匿名 2023/07/13(木) 21:30:14 

    >>31
    今持ってるのがもう売ってないみたいで画像見つけられなかったんだけど、今ちらっとAmazon見てきた感じだとこのパレットが行けそうだなと思ったよ
    (プチプラでごめん、ルナソルとかはパッと見で合いそうなのなかった…でもリンメル発色いいよ。)

    私が茶系選ぶ時のポイントは適度なキラキラ(重要)、薄い色が薄いシャンパン(否ホワイト/ピンク系)、中間色がオレンジっぽいゴールド、明度は高め。

    画像のはもう1段階明るいともっといいけど、スプリングさんならこれ結構いけると思う。でもサマー入ってるとどうなんだろ。

    あとは最近普段メイクの時はエトヴォスのミネラルアイバームのシャンパンアイボリーを指で載せて、同じくエトヴォスのミネラルマルチパウダーのトープピンクを下瞼と上瞼の目尻側半分にブラシでうすーーく塗ってる。
    石鹸で落ちて楽なのにおしゃれっぽく見える。

    画像みたいなのだとがっつりメイク感出るのでお出かけ時だけになったな。最近みんなメイク薄いよね。
    くすみ感のないアイシャドウ

    +10

    -16

  • 48. 匿名 2023/07/13(木) 21:31:16 

    イエベ春ですが、くすみ系のカラーは目尻側に乗せて、目頭こら中央まではくすみのないカラーで明るく仕上げておくと、意外と使えるなってことに気づきました。

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/13(木) 21:32:41 

    >>48
    苦手な色でも入れる範囲狭めなら意外と使えますよね!

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/13(木) 21:34:58 

    主です!採用されて嬉しいです!😭
    既に、何個か買ってみたいものを教えていただけてありがたいです…!

    特に、アイホールと涙袋に広げるアイシャドウに透明感が欲しいので、中間色?と

    後出しで申し訳ないのですが、主は目も鼻も口もパーツがとにかく小ぶりです。目が大きくパッチリしていれば、ハイライトカラーにアイラインだけ、等楽しめたのかもしれませんが、それなりに作り込まないと目の存在がなくなってしまいます…そのため透明感のある明るいカラーもダークなカラーも募集中です!

    宜しくお願いします!

    +33

    -2

  • 51. 匿名 2023/07/13(木) 21:36:00 

    >>24
    森えりかさんとかメイク何でも似合うよね

    +18

    -2

  • 52. 匿名 2023/07/13(木) 21:36:45 

    これ普段使い出来るから良かった
    クリアな青みピンク
    990円だし2つ買えば良かった〜
    昨年冬の限定
    くすみ感のないアイシャドウ

    +42

    -13

  • 53. 匿名 2023/07/13(木) 21:37:16 

    DIORのサンクのメタリック感がどんな色でも苦手でくすむんだけど、去年の夏限定サンクが捨て色なくて当たりだった
    くすみ感のないアイシャドウ

    +28

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/13(木) 21:41:14 

    アイシャドウ全般チップいらない。その分コンパクトにするか色増やしてほしい。何個も買いたくない

    +4

    -6

  • 55. 匿名 2023/07/13(木) 21:44:15 

    >>1
    顔タイプはわかる?
    それによって似合うシャドウも変わってくると思う

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2023/07/13(木) 21:44:19 

    >>1
    韓国コスメが苦手じゃなければホリカホリカ
    ストロベリークリームオススメです!

    +9

    -9

  • 57. 匿名 2023/07/13(木) 21:46:27 

    >>42
    あと良くも悪くも濃いかな?
    発色良いからpcライト系は薄くつけるのもコツ

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/13(木) 21:52:21 

    >>54
    鏡も使わないからいらないや。

    +1

    -4

  • 59. 匿名 2023/07/13(木) 21:52:58 

    店頭で試したけどコレ良かったよ
    似た様なピンクたくさん持ってるからとりあえず色だけ見たけど、旅行の時サッてメイク出来て便利そうだから買おうと思ってる
    柔らかいチップのペンシルタイプだからグリグリしなくて良いし塗りやすい
    くすみ感のないアイシャドウ

    +40

    -2

  • 60. 匿名 2023/07/13(木) 21:56:21 

    >>45
    トムフォードのアイシャドウはPC夏で顔タイプフレッシュの友達は見事に浮いてた
    やっぱ顔タイプも大事だよね
    このトーンは子供顔曲線傾向にはキツイ

    +27

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/13(木) 22:06:21 

    >>42
    最近出たゴールデンアワーとかはそんなに濁ってないように見えるけどどうかな?

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/13(木) 22:07:39 

    毛足の長いアイシャドウブラシでふんわりと柔らかく色のせてみると意外と使えたりする。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/13(木) 22:15:16 

    >>50
    特に、アイホールと涙袋に広げるアイシャドウに透明感が欲しいので

    わかる
    くすみ苦手だとアイホールに広げる色が無いよね
    サンクの539
    左上の明度高いゴールドは便利だよ
    画像よりもワントーン明るいかな
    くすみ苦手民でも目元が綺麗にトーンアップ出来る
    この一色しか使ってない
    勿体無いけど突き詰めて選ぶとこうなりがち
    くすみ感のないアイシャドウ

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/13(木) 22:23:34 

    くすみ系が苦手で、締色も使わずです。
    ラメはaddictionのスパークルを何個か使い分けて
    ニュアンスを変えています。
    まつ毛に時間をかけて顔をハッキリさせることを
    意識しています。

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/13(木) 22:36:06 

    >>50
    拾い画でごめんだけど
    パーツを目立たせたいなら目頭のこの青ラインのとこだけ黒系か赤系アイライナー引いたらくっきりする
    全然見えないけど、やるのとやらないのじゃ全然違うよ
    くすみ感のないアイシャドウ

    +36

    -2

  • 66. 匿名 2023/07/13(木) 22:40:09 

    >>1
    春限定で出るけどあなたは薄さにこだわるといいんでは?

    +0

    -3

  • 67. 匿名 2023/07/13(木) 22:40:35 

    >>24
    美人とかでなく若いかどうか

    +7

    -3

  • 68. 匿名 2023/07/13(木) 22:42:51 

    >>61
    最近出た3色はわりとくすみNG民にも優しい気がする(私も気になる)

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/13(木) 22:44:35 

    >>27
    サマーはラメよりパール

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/13(木) 22:48:35 

    >>38
    アディクションならパールがいいょ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/13(木) 22:51:58 

    ラメパールが控えめなシアーなシャドウが知りたい

    +29

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/13(木) 23:07:10 

    >>46
    この色、人気だよね。綺麗だなと思うけど、ブルベ寄りのカラーかなと思ってやめた。

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2023/07/13(木) 23:09:34 

    ビビッドウィンターなんだけどどんなアイシャドウもいつもどこか惜しいからおすすめあったら知りたいです

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/13(木) 23:25:14 

    同じく1stライトサマー 2ndライトスプリングです。
    今まで試した中でくすみが少なくライトサマー向きだと感じたのは、mudeのアイシャドウの写真の色です。

    デパコスならDiorのポプリン(限定ですが)、後は少し派手な印象になりますがルナソルのアイカラーレーション13もポップな感じで可愛いです。

    私は最近はベージュが気分なので、ビーアイドルの本能のヌードベージュをよく使っています。


    くすみ感のないアイシャドウ

    +21

    -2

  • 75. 匿名 2023/07/13(木) 23:31:13 

    私はセザンヌのチークをアイシャドウとしても使ってる!
    キャンメイクのアイシャドウベース塗ってるとそこそこ発色するよ

    パステルカラーのアイシャドウが欲しいけどあまり売ってない気がするから、いっそのことチークを使えるかな?と思って使ってみたら、パーソナルカラーどんぴしゃなのかすごく似合って、!

    私は01、10のカラーをよく使います(画像は10)
    その日のメイクにチークとアイシャドウを同じもの使うと統一感も出て気に入ってます
    くすみ感のないアイシャドウ

    +38

    -2

  • 76. 匿名 2023/07/13(木) 23:37:45 

    >>15
    エクセルのアイシャドウの商品名教えてください🙏

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2023/07/13(木) 23:39:38 

    アディクション単色アイシャドウの011M ライラックガーデンはくすみのないカラーですよ。
    くすみ感のないアイシャドウ

    +31

    -2

  • 78. 匿名 2023/07/13(木) 23:47:41 

    顔タイプフレッシュだからくすみカラーは苦手
    近場で買えるアイシャドウは色の薄いラメくらいしかないんだけどマット得意なブルベ夏要素が邪魔をしてラメが似合わない〜
    そしてくすみの少ないブルベマットシャドウは軒並み韓国製

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/13(木) 23:53:23 

    >>46
    すっごい綺麗な色だけど、私にもブルベ寄りに見えるなー。

    あとこのパール感が難しそう。
    キラッとするラメ系じゃないとなんか変になるんだよね、私だけかな。鈍い光り方が似合わないというか。

    +11

    -4

  • 80. 匿名 2023/07/14(金) 00:44:53 

    >>13
    ライト春夏だから濃い色が似合わなくて大体締め色が9.8割残るんだけど、最近眉毛のパウダー代わりにして使ってる。

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/14(金) 01:11:41  ID:DammHpaFtQ 

    >>46
    綺麗ですね! もう、ブラウン〜ピンク系に飽きてきてる自分がいて、ブルーやパープルに惹かれ始めてます♪

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/14(金) 01:49:48 

    >>77
    この色きれいだね〜

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/14(金) 01:56:00 

    >>50
    トピ主はライトスプリングとライトサマーなら透明感のある色だったらニュートラルでいける感じなのかな

    それプラスお顔を際立たせたいなら明るいイエローのアイライナーとかちょっと長めに引いたら似合いそう

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/14(金) 02:11:20 

    >>39
    そのシリーズ何色かありますが、1stライトスプリングだとどれが合いますか?

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/14(金) 02:21:48 

    >>33
    横だけど、トピ主のは丸みがある磨りガラスみたいなケースの方のアイシャドウだから別物

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/14(金) 02:31:52 

    >>78
    くすみなしマットカラーといえばChacottのマルチカラーバリエーション。
    気を付けないと鬼のように発色するけど。
    くすみ感のないアイシャドウ

    +45

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/14(金) 03:57:29 

    CLINIQUE

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2023/07/14(金) 03:57:40 

    >>86
    チャコットのアイシャドウ最近ステマがエグいね
    萎える

    +3

    -19

  • 89. 匿名 2023/07/14(金) 03:59:22 

    マリークヮント

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/14(金) 06:03:30 

    去年やけに流行っていたaddiction のパレット
    vintage tutuどうでしょう。

    いわゆる締め色がなく、右下の影っぽい色も薄め
    見た目より付けた方が淡く透明感ある発色。
    優しい感じの目元になれますよー
    くすみ感のないアイシャドウ

    +2

    -26

  • 91. 匿名 2023/07/14(金) 06:33:19 

    >>84
    私もライトスプリングですが、ヒートレイが好きです
    人気のムーンストーンは、シルバーラメがザクザクすぎて私には合いませんでした
    イエベ春だと、メルティングポイントも人気です

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2023/07/14(金) 06:38:55 

    >>76
    エクセルアイプランナーのこの色です🙂
    くすみ感のないアイシャドウ

    +31

    -1

  • 93. 匿名 2023/07/14(金) 08:36:36 

    >>34
    炭十郎笑ったw

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/14(金) 08:53:58 

    >>1
    to/oneのこういう感じが好みなら、ポール&ジョーのシャドウも好きだと思う。
    くすみのない色が多い。
    プチプラはKiss。

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/14(金) 09:21:11 

    >>73
    アナスイアイカラーコンパクトの、04と08。
    濃い方を先に狭く塗って、上から薄い方を広く重ねると、強くなりすぎないしくすみ濁りしにくいまま締まるので好きな塗り方です。
    ほかはクラランスオンブル4の02=バーガンディ系、ジバンシイのル・ヌフの03=ブラウン系、ランコムのイプノパレットの14=モノトーン系も合ってると思います。
    いずれも濃い締め色はあまり広範囲にぼかさず狭くアクセント的にしてます…ぼかすとくすんで見える気がするので。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/14(金) 09:50:54 

    >>7
    他のトピだとトムフォードってたくさんプラスがつくからいつか買おうかと思ってたけど、くすみ系だったんだね。

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/14(金) 10:24:43 

    シャネルの限定がくすみなくて合いそうと思ったけどもうないんだよな…
    シャネルはくすみないアイシャドウ結構ある気がする!

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/14(金) 10:39:44 

    >>1
    プリオールとかのオバ様向けと謳ってるものはくすまない
    そりゃそうだよね
    くすみと戦ってる人たち向けだものね
    若い人にでも意外とおすすめ

    +35

    -1

  • 99. 匿名 2023/07/14(金) 10:44:48 

    >>1
    わたしもくすみ苦手でこれ使ってるよ。アラフォーだから上の2色でナチュラルに。
    くすみ感のないアイシャドウ

    +29

    -2

  • 100. 匿名 2023/07/14(金) 10:53:49 

    くすみ、白み🆖のブライトスプリングです。
    オルビスのオレンジプラリネ
    マジョマジョのマサラチャイ
    ケイトのエレクトリックショックアイズor-1
    がお気に入りです。
    ブラウン系は締め色使わなければエクセルのスキニーリッチアイズ06もよかったです!
    多色でグラデーションにするより明るめの色で囲むか使っても2色までor目元は色味よりツヤツヤ重視にしてリップに色を持ってきた方が盛れる気がします。
    くすみ感のないアイシャドウ

    +28

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/14(金) 14:27:04 

    >>79
    ラメは後から足せば良いと思う

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/14(金) 15:37:37 

    >>46
    左2色=ブルべの青(上がサマー、下がウインター)、右2色=イエベの青(オータム)です。
    色が色としてはっきり出る右の濃い青がイエベの青だから、モデルさんの塗った感じ見ても、全体にイエベ系の青に見える仕上がり。
    春要素がほとんどないビビッドウインターの私はこれはあかんのちゃう?、と思ってます。
    Diorサンクのブルーデニムも、4色中3色がイエベの青で中央のゴールドはいうまでもなくイエベの色だから、青系3色轟沈したし。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/14(金) 16:22:06 

    >>92
    きれいだね。でも30以上がつけるとパープルとかブルーっておばさんぽく見える

    +5

    -9

  • 104. 匿名 2023/07/14(金) 16:32:56 

    エスティローダーのローズ&シャイン
    春先に出た限定色だけどまだ在庫あると思う
    ラメ落ちしやすいのが少々難点だけどクールでちょっとレトロな感じに仕上がる
    ラメもシルバーだしカラーメイクに飽きたらこんな感じもいいのかなと思う

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/14(金) 16:51:37 

    >>103
    これはベースの色はほぼ発色しないよ!
    強いて言えば白系?シアーなシルバー?かな

    メインは青ラメって感じ

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2023/07/14(金) 16:54:02 

    >>19
    これめっちゃいいパレットですね!!!
    夏ブライトですが買います…!
    今もあるかな?
    欲を言えばもう少し青みがあったらありがたいけど、春ブライトもいけるので…ありがとうございます!

    +5

    -2

  • 107. 匿名 2023/07/14(金) 16:55:42 

    >>86
    いいですよね!
    流石元々舞台メイク用だけあってカラー発色めっちゃいいですよね!
    この青も綺麗…ラインとかで入れたい!

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2023/07/14(金) 18:02:44 

    >>26
    上げてくれたの全部くすみパレットだよね?🤔

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/14(金) 18:12:43 

    >>15
    わー!私、クリアウィンターだけど、自分で言うのもなんだけど両方持っててめちゃくちゃ似合う。笑
    毎日使ってる!
    くすみ苦手な人には本当良いよね!

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/14(金) 19:02:57 

    >>101
    マットタイプならその手が使えるけど、パール感は消せないよね?

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2023/07/14(金) 20:45:17 

    >>109
    えーー気が合う!

    良かったコスメオススメしあったら
    めっちゃ有益情報得られそうw

    またどこかのトピでオススメコスメ書き込んでねー!☺️

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2023/07/14(金) 21:22:38 

    >>84
    >91
    つい先日メルティングポイント購入しましたが、くすみはないもののトーンが濃い?色がしっかりつくので、あの程度でも私はダメでした。
    うすーーーくつけるか、うえから重ねるかしてます

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/14(金) 21:41:47 

    >>96
    ヌードディップならくすまないよ

    +1

    -9

  • 114. 匿名 2023/07/14(金) 22:24:01 

    >>84
    ムーンストーンとインカンデスントを持ってますよ どちらもよく褒められます

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/14(金) 22:54:28 

    >>86
    そういえば日本にはチャコットがあった!
    教えてくださりありがとうございます!!

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/15(土) 08:16:13 

    >>100
    今マサラチャイ使っててめっちゃ似合うので他の写真のも試してみます〜

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/15(土) 11:19:14 

    >>99
    これ、いちばんお気に入りのアイシャドウです。

    右上がとにかく肌馴染みが良くてもうすぐ無くなりそうなんだけどなかなか同じ様な色が見つかりません。
    どなたか似た様な色、ご存知ないですか?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/15(土) 14:03:15 

    >>117
    まだ廃盤じゃないから同じの買うのはだめなの?

    +6

    -2

  • 119. 匿名 2023/07/15(土) 14:17:49 

    >>118
    横だけど、他の3色は使わないんじゃないのかな

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2023/07/15(土) 14:38:16 

    ルナソル の新色がくすみ無さそうで気になってます
    くすみ感のないアイシャドウ

    +7

    -10

  • 121. 匿名 2023/07/15(土) 18:48:07 

    >>118
    >>119
    そうなんです、左上以外は使ってるのですが、右上の減りが激しいので単色で似た様な色を探してました。

    ブルベにはとても使い勝手のいい色だと思います😊

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2023/07/15(土) 21:46:52 

    >>100

    メイクのコツまで書いてくれて嬉しい!!
    くすみなしシャドウ選ぶだけじゃなく
    シメ色使わない、ツヤを選ぶなどされてるんですね!!
    同じくスプリングなのでやってみます💓💓

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/16(日) 00:44:57 

    >>1
    全く同じパーソナルカラーです。
    くすみが苦手で白さが重要なタイプでしょうか?
    ルナソルのスリーディメンショナルアイズ02は綺麗に発色しましたよ!
    2ndライトスプリングとのことなので、セザンヌのミモザベージュも可愛いかもしれません。

    あとベースに薄紫のクリームアイシャドウとかを塗っておくと透明感出て他のアイシャドウでもそんなに事故ることはなかったと思います。
    くすみ感のないアイシャドウ

    +6

    -6

  • 124. 匿名 2023/07/16(日) 12:20:57 

    >>123
    これ透明感はあるけど、色自体はくすんでない?

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/16(日) 15:03:22 

    >>124
    確かにパレットで見ると若干のくすみはあるかもですが、実際に使用した感じだとくすみは感じなかったです。のせる肌でも発色が変わりそうなので参考程度にお願いします!

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/17(月) 09:12:38 

    amuseのシアーピンクめっちゃ可愛いよ
    くすみ感のないアイシャドウ

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/18(火) 14:11:38 

    >>1
    ライトサマーでこちらを目元、頬骨に使ってます!
    ラメあるけど、ふんわり優しい雰囲気になるので私は気に入っています。
    くすみ感のないアイシャドウ

    +3

    -2

  • 128. 匿名 2023/07/21(金) 06:18:13 

    締め色が必要なタイプの方は、何を使われていますか?

    パーソナルカラー春ですが、顔立ち的に締め色が必要です。
    (2ndは出さないサロンでしたが、最後まで迷われていたのは冬でした)

    今は春の範囲の茶色で細かいラメ+パールが入ったものを使っていますが、締め色にするにはちょっと弱い(ぼやける)感じです。

    似たような条件の方、どんな色を使われてますか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード