ガールズちゃんねる

〇〇食べられないとか人生損してる〜

123コメント2023/07/15(土) 09:22

  • 1. 匿名 2023/07/13(木) 11:33:28 

    たまに『えー!〇〇食べられないとか人生損してるね!』と言ってくる人がいます。
    そういう会話をしてる方を目にしたこともあります。


    人それぞれ苦手なものや体質的に食べられないもの、飲み物等あると思います。

    とはいえ、本当にこれを食べられない、飲めないなんてもったいないな!と思うものはみなさんあったりしますか?

    +13

    -33

  • 2. 匿名 2023/07/13(木) 11:34:08 

    💩食べられないとか人生損してる〜

    +6

    -49

  • 3. 匿名 2023/07/13(木) 11:34:17 

    うに

    +44

    -16

  • 4. 匿名 2023/07/13(木) 11:34:31 

    KARAAGE

    +16

    -1

  • 5. 匿名 2023/07/13(木) 11:34:32 

    カレーが嫌いって人

    +18

    -7

  • 6. 匿名 2023/07/13(木) 11:34:42 

    チョコレート

    +19

    -2

  • 7. 匿名 2023/07/13(木) 11:34:54 



    元気出ない

    +52

    -2

  • 8. 匿名 2023/07/13(木) 11:34:54 

    寿司
    日本人なのに

    +71

    -12

  • 9. 匿名 2023/07/13(木) 11:34:55 

    +22

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/13(木) 11:35:00 

    刺身

    +36

    -4

  • 11. 匿名 2023/07/13(木) 11:35:08 

    >>2
    しみけん本人?

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/13(木) 11:35:11 

    エビスビール

    +4

    -3

  • 13. 匿名 2023/07/13(木) 11:35:38 

    お寿司。
    逆に、自分は下戸だから「飲めないなんて人生損してるー」と言われる(笑)

    +20

    -4

  • 14. 匿名 2023/07/13(木) 11:35:50 

    エビ
    自分がエビ好きなのにエビアレルギーだから
    他人には「〇〇が食べられないなんて人生損してるね」とは絶対に言わないようにしてる

    +49

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/13(木) 11:35:51 

    牡蠣。当たったら大変だし、味の好き嫌いもあるだろうけど。
    〇〇食べられないとか人生損してる〜

    +53

    -6

  • 16. 匿名 2023/07/13(木) 11:35:51 

    トマト
    私がそうなんだけどカプレーゼとかサンドイッチとか美味しそうだよね
    栄養価も高いし
    加熱すれば食べられる

    +22

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/13(木) 11:35:55 

    海老。
    めっちゃ海老好きなのにアレルギーで食べられない。
    損してる!

    +19

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/13(木) 11:36:03 

    >>2
    糞ころがしさんですか?

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/13(木) 11:36:10 

    私好き嫌い無いからなあ

    +1

    -3

  • 20. 匿名 2023/07/13(木) 11:36:29 

    食べられないものを無理に食べようとする行為、無理に勧める行為が人生において無駄だと思うから、そう思う事はないし人にそう言って無理強いしたりはしないかな。

    +20

    -4

  • 21. 匿名 2023/07/13(木) 11:36:32 

    美味しく感じるものが人より少ないのは損してるのかもしれないが
    それによって人生が薄くなるような生き方はしとらん

    +12

    -3

  • 22. 匿名 2023/07/13(木) 11:36:52 

    生魚食べない。
    人生半分損してるとよく言われる。

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/13(木) 11:36:57 

    私好き嫌いないけど、そんなものはないなー
    霞を食べて生きられたら楽だなー

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/13(木) 11:37:14 

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/13(木) 11:37:22 

    ラーメン

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/13(木) 11:37:27 

    食べるではなく飲むだけど、酒。別に酒が飲めなくても何ら不都合を感じませんが。
    酒が飲めないのは人生損してる、これはよく言われる。

    +21

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/13(木) 11:37:39 

    タピオカ
    「騙されたと思って一口」と言われて飲んだら美味しかった
    しばらくハマって飲んだ
    勧めてくれた友人には感謝している

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2023/07/13(木) 11:37:43 

    >>22
    人生の半分が生魚なんかい!って突っ込みたくなる笑

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/13(木) 11:38:07 

    エビ好きのエビアレルギーめちゃくちゃいるよね。
    本人が悲しそうにしてるから損なんだろうなって思ってしまう。

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/13(木) 11:38:19 

    無いかな。
    若い頃は、下戸の人に押し付けこそしなかったけど「お酒美味しい!酒豪で良かった!人生得してるわ!」
    と思ってたけど、飲酒が面倒になって飲まなくなった今、人生損してるとも思わない。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/13(木) 11:38:32 

    果物全般が苦手で、スイカ、桃、メロンは特に苦手
    知り合いに、匂いを嗅ぐだけで吐き気がするくらい苦手だって言ってるのに「損してる」「もったいない」って言われたから、「今のこの会話が私には損です」って言ったことあるよ。それ以来、その手のことは言われなくなった

    +12

    -3

  • 32. 匿名 2023/07/13(木) 11:38:36 

    そもそも嫌いなものに対して食べられなくて損してるとか思わないからスルー
    ただ甲殻類めっちゃ好きなんだけどアレルギーで食べられなくて、自分人生損してるなぁと常々思ってます

    +5

    -2

  • 33. 匿名 2023/07/13(木) 11:38:45 

    ウニ

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/13(木) 11:39:18 

    レバー美味しいよ

    +2

    -3

  • 35. 匿名 2023/07/13(木) 11:39:20 



    好きだけどアレルギーって人結構いるよね。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/13(木) 11:39:27 

    >>1
    私は鰻が食べられず、子供はお肉が食べられないって言うと必ず人生損してるって言われます。

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/13(木) 11:41:37 

    マックのポテト

    +3

    -4

  • 38. 匿名 2023/07/13(木) 11:41:56 

    >>22
    私も海鮮類ぜんぶむり(;ω;)

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/13(木) 11:42:18 

    特にないな。
    おいしいと思うものをわざわざ食べられない人にオススメしなくても、世の中には他にはたくさん美味しいものあるから。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/13(木) 11:42:50 

    白米。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/13(木) 11:42:58 

    居酒屋メニュー大好きなのに完全な下戸で本当人生の半分損してます。
    せめて下戸でもいいからビールのおいしさだけでもわかればノンアルビールでいけるのにビールのおいしさわかんない😭
    なので酒が飲める旦那や姉と一緒に行く。

    +5

    -2

  • 42. 匿名 2023/07/13(木) 11:43:10 

    お茶が嫌いな友達がいる
    よそのお家訪問したときや、飲食店で食後に出てくる飲み物って高確率でお茶だと思うので、損だよなと思う

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/13(木) 11:43:20 

    野菜

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/13(木) 11:43:45 

    ねぎ。
    かわいそうってわけじゃないけど、ラーメンとかの料理に乗ってるねぎをいちいち綺麗に取り除いてる人がいて、大変だなって思った。

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/13(木) 11:43:54 

    トマト 
    肌が綺麗になるし体にいいから。
    あまり好きじゃないから好きになりたい。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/13(木) 11:44:01 

    >>1
    兄が死ぬようなアレルギー持ってるからか、そういうの言われたら「その場で死ぬよりマシです」って即答してしまう

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/13(木) 11:44:41 

    >>29
    まぁ食べる習慣がないと発覚しないしね

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/13(木) 11:44:53 

    食べれて得してるわ、って心の中で思ってればいいのにっていつも思うw
    他人を下げてもなんもならんよね

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/13(木) 11:45:12 

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/13(木) 11:45:49 

    自分にとっての良いものと他人にとっての良いものって違うから、●●●を食べられないなんて損してるって感情は湧かないな~

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/13(木) 11:45:56 

    >>1
    お酒かな。フードフェスとかでビールと一緒に食べたら美味しいだろな〜とかは思う。
    強い人羨ましい

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2023/07/13(木) 11:45:59 

    私の嫌いな物は、甘酒、鳥もつ、ヤーコンなので一生食べなくてもなんの支障も無いし損もしてない。損してるとかも言われてイラっとするので言わない。みんな好きな物を食べて、嫌いな物は食べなきゃいいだけ。

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2023/07/13(木) 11:46:02 

    無い。だってそれ食べられなくても他に美味しいもの沢山あるもん。

    +2

    -3

  • 54. 匿名 2023/07/13(木) 11:46:16 

    >>1
    私、ビールは苦くて嫌いなんだけど、それを言うと損してるって何度も言われたよ。

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2023/07/13(木) 11:48:35 

    >>15
    生牡蠣は食べたくない

    +6

    -6

  • 56. 匿名 2023/07/13(木) 11:48:47 

    >>22
    むかーしテレビでタモリが魚は火通したほうが美味しいから俺は生魚あんまり食べないって言ってたんだけど、んなバカなと思っていたけど、歳と共に焼き魚のほうが好きになってる。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/13(木) 11:48:49 

    肉はしっかり火が入ってないと食べられない。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/13(木) 11:49:26 

    >>48
    じゃあ嫌いなんですよ~って言われてなんて返事したら良い?
    定型句みたいなものだと思うけど

    +1

    -4

  • 59. 匿名 2023/07/13(木) 11:49:33 

    >>1
    「えー?美味しいのに!!!」

    はい殺意

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2023/07/13(木) 11:50:32 

    トマト食べられないなんて!とはよく言われる

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/13(木) 11:51:00 

    牛タン

    美味しいらしいけど、どうしても食べられない

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/13(木) 11:51:27 

    >>2
    好きな人は相当好きみたいね…

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/13(木) 11:53:17 

    昔から寿司や刺身が苦手で「本当に美味しい寿司を食べれば好きになる」と言ってご馳走したがる人が多すぎて大変だった。どうしても食べないといけない時は丸飲みして「むちゃくちゃ美味しかったです!本当に美味しいとちょっとの量で満たされて幸せになりますね。こんなに美味しいお寿司は人生初めてです。ごちそうさまでした!」で逃げる。だから私は自分の食の好みを押し付けたくない。

    +3

    -3

  • 64. 匿名 2023/07/13(木) 11:54:22 

    あんまり人に対して思ったことはないけど、これ食べないと勿体ないよ!てくらいおすすめのチーズケーキがあったら是非教えてほしい。
    チーズケーキ好き

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/13(木) 11:59:21 

    これが食べられないくらいで損してしまう程度の人生なんですか?
    という返しを見ていつか使ってみたいと思ってる

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2023/07/13(木) 12:03:57 

    これっていうか、私は好き嫌いがないから
    好き嫌いある時点で損してるなーって思う。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/13(木) 12:05:02 

    納豆
    意外にまだ出てなかった

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/13(木) 12:06:15  ID:O4dXGTTGrK 

    >>45
    昔生のトマト大嫌いだったけど、砂糖かけられたトマト食べてからイメージ変わって食べれるようになった。

    食べ方工夫すれば食べれるものも出てくるかも

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/13(木) 12:07:42 

    ◯◯食べないと、◯◯出来ないと…
    って言うけど、世の中の全てのことを体験できてる人は居ないよね。だからこれ言ってくる人は世界が狭いんだなー、と思って生温かい笑顔で返してる。
    人生は有限なので、好きじゃないことやる時間より好きな事やる時間大切にしたほうがいい。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/13(木) 12:08:14 

    酒飲めないからよく言われるけど、わいから見たら酒ごときに金と時間奪われてる方が損してる

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2023/07/13(木) 12:09:18 

    添加物気にして、いろいろ食べられない人

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/13(木) 12:14:09 

    >>15
    チュルっていきたいよね😘

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/13(木) 12:16:23 

    >>2
    バクテリア

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/13(木) 12:18:41 

    >>8
    意外に反発する人多いよね。世界的にあまりに有名になったし、日本人なら好きで当たり前という風潮や同調圧力が気に入らないんだろうな。

    でも、寿司好きとしては、握りの美味しさを知らないなんて…とは正直な感想。好き嫌いの問題は議論しても始まらんけどね。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/13(木) 12:23:45 

    パクチー!
    うますぎる

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2023/07/13(木) 12:24:03 

    お酒を全く呑まない、呑めない

    人生損してる、何が楽しくて生きてる?くらいのレベルで言われるけど、
    そうだよね、なんで生きてるんだろうねと言って笑っている
    なんでそこまでいわれなきゃいけないんだろう

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/13(木) 12:24:30 

    >>58
    「苦手なんですね〜」でいいかと
    わざわざ「◯◯が食べられなくて損してる」なんて言わないなあ

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/13(木) 12:25:13 

    >>76
    お酒飲まないくらい損でもなんでもないよ
    お酒は嗜好品、ただの好みだもん

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/13(木) 12:27:32 

    マヨネーズ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/13(木) 12:27:41 

    私はお酒が全く飲めないけど、お酒好きの知り合いによく言われる。
    私はお金がかからずラッキーなんだけどなと思ってる。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/13(木) 12:33:07 

    わたしね、イクラとトマトと梅干しが食べられないの
    なんか赤いものばっか。不思議だよねー

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/13(木) 12:34:22 

    >>26
    酒ハラうざいよね
    ・お酒が飲めないのは人生損してる
    ↑お酒がないと人生は充実しないのか?
    ・たまにはお酒飲んで日頃のストレス発散しなきゃ
    ↑それ自体がストレス黙れ
    ・良い酒は美味く飲めるから今まで良いの飲んだことないんだよ
    ↑ほんと大きなお世話

    私こういう酒ハラする人が来る食事会には行かない
    場が酒臭いのも嫌なんだもん

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/13(木) 12:44:19 

    >>36

    子供の頃骨が喉に刺さったトラウマで鰻食べられなかったけど去年上司が高い鰻は骨ないし奢ってやるからと30数年ぶりに食べたら骨も全然なくて美味しくて感動したな

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/13(木) 12:52:59 

    私が損してる分あんたが得してんだからいいじゃんって毎回思ってる
    全ては相対なんだよ

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2023/07/13(木) 12:57:55 

    >>3
    うにハラ多いよね:」」
    糞キモいのにあんなもん見た目で食えんわ

    +7

    -2

  • 86. 匿名 2023/07/13(木) 13:09:05 

    >>5
    私だ!
    学校給食のカレーで苦手になり、それ以来20年食べてない
    これからも食べない

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/13(木) 13:10:00 

    ラーメン、カレー、マヨネーズ
    どれも食べられなくはないけどとても苦手
    一般的に好きな人が多いから、よく損してるねって言われるわ

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/13(木) 13:16:18 



    めちゃくちゃ弱い上にアルコールの味が苦手で飲めないんだけど、むしゃくしゃしてる時に「お酒飲んで酔えたらいいのに!」って思う

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/13(木) 13:23:40 

    >>15
    私もビクビクしながら食べてる。
    美味しいけど、好き嫌いがあるのも分かる。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/13(木) 13:25:42 

    トピズレが多すぎて主さんが可哀想

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/13(木) 13:31:02 

    『うちの店の赤貝なら大丈夫、食べれますよ!』とすし屋で出された赤貝がやっぱり苦手だった。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/13(木) 13:36:08 

    >>79
    よく言われるけど本当無理。克服出来なかった。
    入院中なんだけど食事にマヨ和えとか出てくると超絶ガッカリする。やることないから食事くらいしか楽しみないのに…

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/13(木) 13:45:01 

    自分自身なんですけど鶏肉が苦手です

    食べられれば料理の幅が広がるのに

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/13(木) 14:15:37 

    体質的に一部の野菜が無理でほんと人生損してるってつくづく思う。
    定食にサラダは付きものだし、コース料理の前菜は無理だし、食べられないものが出たらどうしようって思うのでそういうお店には行けない。
    友達に新しいお店発掘しない?と言われても確実に野菜は出てくるので行けない。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/13(木) 14:15:52 

    >>92
    それは大変だったね。病院食とか給食ってしょっちゅうマヨネーズおかずでるもんね

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/13(木) 14:19:09 

    >>60
    私はトマト無理なのにトマトジュース飲めるなんて!!!って言われる。
    ジュース無理な人結構いるんだよね。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/13(木) 14:20:31 

    >>5
    嫌いじゃないのに胃もたれするようになった。
    辛いものでも胃がやられる。
    美味しそうなカレー屋さん近くにあるのに残念。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/13(木) 14:26:26 

    祖母が「1人ぐらい食べられない人間がいた方がうまく回るからいいのよ」と言ってた。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/13(木) 14:29:02 

    >>96
    トマトジュース飲めるの羨ましいよ!w
    ちなみに無塩ですか?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/13(木) 14:30:31 

    最近茄子食べたら胃が痛むようになってしまった
    野菜で一番好きだったのに
    カルビーのポテチやじゃがりこも同じ
    歳のせいかと思うけどまだ焼肉はいけるから今のうちに!

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/13(木) 14:32:55 

    >>8
    思いますね。
    私の両親はずっと築地に勤めていてマグロ屋と海老屋だったのですが、父は営業して自分でお客さんを持っていたから銀座などの寿司店にもマグロを卸していたから、もちろん食べに行く事が多かったのに私は生物ダメなんですよね...
    高級寿司店で玉子とかっぱ巻き!
    美味しいもの沢山持って帰って来るのに一切食べないという、生物何度挑戦してもオエッてなってしまう。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/13(木) 14:36:58 

    お酒飲めなくて人生損してるって言われる
    でも美味しく感じないから「損してる」とは思ってない
    どんな晩ご飯にでもお茶が1番美味しいと私は思う

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/13(木) 15:21:42 

    >>1
    「パクチー食べられないなんて人生の半分損してる」
    って言われたけど
    アンタの人生の半分はパクチーなんだと思ったことがある

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/13(木) 15:24:14 

    >>26
    私もお酒とほとんどの果物がアレルギーで食べられないんだけどむしろ色々得してると思ってる。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/13(木) 15:32:00 

    >>5
    食べ過ぎて嫌いって事もあるし

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/13(木) 15:33:28 

    >>1
    私は甘いものも大好きだし、肉も揚げ物もお酒もとにかく体に悪そうなものは好きなものが多いけど、嫌いな人が羨ましい
    だって我慢しなくていいんから

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/13(木) 15:36:20 

    義母が肉、魚、乳製品全部ダメ。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/13(木) 15:57:15 

    >>17
    私も甲殻類アレルギー。 エビとカニ食べると痒くて苦しくなる。
    味付け海苔とかたまに入ってるから気をつけて下さい。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/13(木) 17:06:46 

    >>102
    お酒って人生損してるどころではないよね。
    事故って死んだり人轢いたり人生の転落だわ。
    大きな事故起こさなくたって余計なこと言って恥をかいたり人間関係に亀裂を入れたりしてる。
    酒は悪魔。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/13(木) 17:08:41 

    >>15
    嫌いというだけでコレに当たる心配はないので、寧ろ得してる感。笑

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/13(木) 17:20:45 

    お酒かなぁ。

    下戸だったら、ずっと処女だったと思う。
    酔った勢いでとかじゃなくて、他人とのコミュニケーションとして、お酒に助けられてる。
    学生の頃より、お酒飲めるようになってからの人生が人間関係が潤ってる。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/13(木) 18:20:23 

    >>5
    入ってる具材の9割苦手なんだよ
    人参、じゃがいも、玉ねぎ、スパイスが駄目

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/13(木) 18:37:25 

    刺身

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/13(木) 18:46:01 

    >>81
    イクラ、トマトの梅干し和え美味しそう
    夏にピッタリだね

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/13(木) 19:10:52 

    >>15
    大好きで楽天で頼むくらいなんだけど、ありがたいことに一度も当たったことない。
    近年はノロウィルス検査済みのやつが多いから、そう謳ってるやつ食べてみたらどうだろう?
    ポン酢とちゅるっとするのが食べ物ランキングでトップに入る幸せ感

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/13(木) 22:40:28 

    肉魚介類全て食べれません。
    物心ついた頃から口にしていないし今後も食べれないと思います。
    好きなもの食べていれば幸せなのであまり気にしていなかった(>_<)

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/14(金) 02:41:09 

    >>26
    てか逆だよね
    酒で損してる人の方が絶対多い
    酔っぱらって色々とやらかす人いるし

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/14(金) 09:35:02 

    >>1
    野菜だねぇ。美味しいし栄養あるのに食べられないって… 野菜嫌いな父親は癌で早死にした。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/14(金) 11:58:28 

    >>3
    最初に食べた雲丹が、祖母が獲った直後をパカっと割って
    海水でチャチャっと洗って食べさせてくれたものだったから
    それ以外の雲丹は臭くてダメ。

    30年以上前の事とはいえよく考えたら密漁だけど、これに勝る雲丹は無い
    本当に美味しかった・・・

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/14(金) 12:06:54 

    >>2
    う○こは苦いって聞くけど本当??

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/14(金) 17:27:32 

    >>26
    わたしはアル中だから飲まない人の方が得だと思う
    飲んでやらかしたりとかはないけど酒にいくら金使ったかわからない
    ある意味それがやらかしかも

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/14(金) 22:10:22 

    食べ物というか飲み物だけどお酒
    遺伝でお酒弱いから飲めるのはせいぜい缶チューハイくらい
    日本酒だのワインだの、オシャレなバーでオシャレなカクテルだの堪能してみたかったな

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/15(土) 09:22:16 

    >>15
    三重で牡蠣の串焼き食べたけどめっちゃ美味しかったなぁーーーー!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード