ガールズちゃんねる

スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」、劇場パンフレットは後日発売へ

531コメント2023/07/21(金) 11:48

  • 1. 匿名 2023/07/12(水) 09:07:06 

    スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」、劇場パンフレットは後日発売へ - GAME Watch
    スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」、劇場パンフレットは後日発売へ - GAME Watchgame.watch.impress.co.jp

    東宝は、7月14日公開予定の映画「君たちはどう生きるか」の劇場パンフレットを発表した。発売日や価格は未定。




    関連トピ
    宮崎駿監督の新作『君たちはどう生きるか』は予告編やCMなど公開前の宣伝を一切しない 鈴木敏夫プロデューサーが語る
    宮崎駿監督の新作『君たちはどう生きるか』は予告編やCMなど公開前の宣伝を一切しない 鈴木敏夫プロデューサーが語るgirlschannel.net

    宮崎駿監督の新作『君たちはどう生きるか』は予告編やCMなど公開前の宣伝を一切しない 鈴木敏夫プロデューサーが語る 「今までは、ジブリって会社を運営しなきゃいけなかったじゃないですか。そしたら、作った映画はお客さんに来てほしい。だけどまあ、いろいろやっ...

    +16

    -122

  • 2. 匿名 2023/07/12(水) 09:07:36 

    もうジブリとかガルちゃんでしか騒いでない

    +30

    -75

  • 3. 匿名 2023/07/12(水) 09:07:37 

    いらん

    +51

    -42

  • 4. 匿名 2023/07/12(水) 09:07:39 

    あれ、引退宣言してなかったっけ

    +273

    -14

  • 5. 匿名 2023/07/12(水) 09:07:57 

    これは何の絵?
    鳥だと思うんだけど目の位置がおかしかったり?二つ??

    +290

    -12

  • 6. 匿名 2023/07/12(水) 09:07:58 

    え、もうすぐ上映じゃん!!
    全然話題になってないね!!

    +346

    -10

  • 7. 匿名 2023/07/12(水) 09:08:09 

    あの女の人のイメージが…

    +344

    -6

  • 8. 匿名 2023/07/12(水) 09:08:21 

    なんか最近のジブリは、生の押し売りが目立つ

    +211

    -8

  • 9. 匿名 2023/07/12(水) 09:08:31 

    この絵って鳥が鳥をかぶってるの?

    +137

    -2

  • 10. 匿名 2023/07/12(水) 09:08:35 

    なんの予告もなくて「どんなんだろうね??」ばっかり

    +91

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/12(水) 09:08:44 

    >>6
    この映画は宣伝しないらしいね

    +260

    -2

  • 12. 匿名 2023/07/12(水) 09:08:45 

    >>2
    てかいつまでもしょうもないことでジブリトピたててんでほしい
    ジブリの記事じゃなく
    ○○なキャラとかシーンとかどうせ内容同じのトピのほうね

    +13

    -10

  • 13. 匿名 2023/07/12(水) 09:09:10 

    キャラクターの情報が全く分からないけど何系の物語なのかな?

    +59

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/12(水) 09:09:12 

    >>2
    ツイッターは?

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/12(水) 09:09:26 

    鈴木でジブリが無理になったわ。

    +426

    -11

  • 16. 匿名 2023/07/12(水) 09:09:32 

    こういうタイトルはジブリじゃない

    +102

    -4

  • 17. 匿名 2023/07/12(水) 09:09:32 

    この鳥って目はどっちなの
    下の青い方?上の黄色?
    誰か教えて

    +26

    -4

  • 18. 匿名 2023/07/12(水) 09:09:34 

    >>2
    昔の作品以外はがるでも世間でもあんまり。。だよね

    +52

    -9

  • 19. 匿名 2023/07/12(水) 09:09:53 

    長年ジブリファンだから気になるんだけどここ数年の作品は私には合わなかったから観るか迷う。
    CMが面白そうだったら観るのにそれも無いし

    +258

    -8

  • 20. 匿名 2023/07/12(水) 09:09:55 

    >>6
    あえての宣伝しない方向らしいから。
    身近では結構話題に出るよ。昔からのファンは見にいくって人多い。

    +164

    -3

  • 21. 匿名 2023/07/12(水) 09:10:00 

    >>6
    今作の宣伝は一切しないらしいよ
    なんかジブリは好きなんだけど鈴木さんが苦手
    意識高い系っていうかなんつーか

    +391

    -5

  • 22. 匿名 2023/07/12(水) 09:10:16 

    >>14
    普段TwitterやTwitterで話題っての目の敵にするのにこういう時だけTwitterを話題の指標として持ってくんな。
    ダブスタすぎるわ

    +1

    -19

  • 23. 匿名 2023/07/12(水) 09:10:27 

    絶対やらないだろうけど今までのジブリ作品の後日談とか作ってくれないかな

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2023/07/12(水) 09:10:30 

    ゲド戦記を映画館で観てから熱が冷めたかなー。

    +174

    -8

  • 25. 匿名 2023/07/12(水) 09:10:33 

    >>4
    何回もしてるわ(笑)

    +129

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/12(水) 09:10:51 

    >>4
    引退宣言したのかなり前だよね

    +68

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/12(水) 09:10:51 

    >>15
    それのせいで宣伝活動しないのかと思ってしまった

    +136

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/12(水) 09:10:55 

    今週の金曜日じゃん

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/12(水) 09:10:55 

    どう生きようがあんたらには関係ないでしょ
    もうジブリは終わりだね

    +19

    -15

  • 30. 匿名 2023/07/12(水) 09:10:56 

    キムタクが声優で菅田将暉は声優か主題歌で米津玄師は主題歌で関わってるらしいね

    +18

    -12

  • 31. 匿名 2023/07/12(水) 09:11:00 

    >>19
    最近のは何か、思想押し付けてくる感じのとか、啓発系とか多いよね。

    +212

    -5

  • 32. 匿名 2023/07/12(水) 09:11:15 

    >>22
    ツイッターを目の敵にしたこと一回もないけどw

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/12(水) 09:11:30 

    >>4
    ハヤオの引退宣言は甲子園方式

    ○年ぶり○回目

    +218

    -3

  • 34. 匿名 2023/07/12(水) 09:11:45 

    もうトトロとか魔女の宅急便とか、ワクワクする子どもも楽しい映画はやらないのかもなぁ。

    +323

    -4

  • 35. 匿名 2023/07/12(水) 09:12:17 

    >>2
    ジブリが地上波でやるたびに視聴率なんぼと
    いい数字だからとまとめ記事が作られる
    でもそれは駿だからなんだよなー
    ジブリは後継者作れなかった

    +158

    -3

  • 36. 匿名 2023/07/12(水) 09:12:18 

    >>30
    これをサプライズで出したいから一切の宣伝無しなんだけどライブ会場にスタンドフラワー贈ったりしたからバレてる

    +85

    -3

  • 37. 匿名 2023/07/12(水) 09:12:24 

    カンヤダとかジャニが関わってなければ観に行く

    +66

    -3

  • 38. 匿名 2023/07/12(水) 09:13:01 

    全くワクワクしない新作

    +53

    -2

  • 39. 匿名 2023/07/12(水) 09:13:05 

    私は見る
    楽しみ
    文句言ってる人がいるけど見た後に文句言いえばいい

    +23

    -17

  • 40. 匿名 2023/07/12(水) 09:13:09 

    >>34
    家族で見に行けるかどうかくらいは事前に告知してほしい

    +80

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/12(水) 09:13:22 

    岸田政策とか値上げとか不倫とか暴力とかそんな情報ばかり目にして疲れてるから
    ジブリ映画みて感動したい。よき作品でありますように

    +20

    -13

  • 42. 匿名 2023/07/12(水) 09:13:36 

    >>5
    大型の鳥の剥製を被ってる人間かなと思った

    +161

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/12(水) 09:13:39 

    >>35
    言っちゃ悪いけど、『ゲド戦記』とかひどかったもん。
    作画もストーリーも、駿の真似を精一杯しようとしたけど無理でした!みたいな。

    +180

    -2

  • 44. 匿名 2023/07/12(水) 09:13:51 

    ポニョ、アリエッティ辺りまでは好きだったけど風立ちぬくらいからあんまりなんだよな〜

    +62

    -9

  • 45. 匿名 2023/07/12(水) 09:13:54 

    >>20
    外を出歩いてたらポスターは貼られてて、それ見て、今週行こうーってなったよ。

    +11

    -5

  • 46. 匿名 2023/07/12(水) 09:14:33 

    近くの劇場はまだ初日もそこまで埋まってなかった
    様子見が多いのかな

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/12(水) 09:14:38 

    >>34
    駿が作ったら駿の遺言みたいな作品ばかりになりそう

    +54

    -3

  • 48. 匿名 2023/07/12(水) 09:15:16 

    >>31
    結構昔からこういう人ではあるよね。
    スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」、劇場パンフレットは後日発売へ

    +104

    -3

  • 49. 匿名 2023/07/12(水) 09:15:23 

    >>35
    後継者居たけど、過労でなくなってしまったんだよ。それで意識改革してそこまで求めるのやめた感じだったよ。耳をすませばの監督の人

    +115

    -2

  • 50. 匿名 2023/07/12(水) 09:15:42 

    「観た人がワクワクする、感動する」より、「とにかく自分が描きたいシーンを詰め込む」って感じだもんね。最近。
    それも映画の一つではあるんだけど、観ててポカーン…ってなる。

    +85

    -6

  • 51. 匿名 2023/07/12(水) 09:15:49 

    >>19
    声優をプロにしない限り見ない!

    +41

    -18

  • 52. 匿名 2023/07/12(水) 09:16:21 

    >>8
    どっかの新聞社が鳥のようなポスターって書いてて
    あ、そんな風に見えるんだって鈴木さんが言ってた
    アップにしたら鳥に見えるけど引いたら違うのかな

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/12(水) 09:16:27 

    >>41
    そもそも感動系の映画かどうかすらわからないからなあ…
    どうするこれ若い外国女性との不倫賛美映画とかだったら

    +55

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/12(水) 09:16:34 

    冒険ファンタジーって言ってたね

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/12(水) 09:16:35 

    拍子抜けするほど良作だったら良いんだけどね
    口コミ見て考える

    +24

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/12(水) 09:17:39 

    「風立ちぬ」で長編映画の監督を引退するって言うから、最後だと思って観に行ったな。もう10年前なのね。
    スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」、劇場パンフレットは後日発売へ

    +72

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/12(水) 09:19:36 

    >>30
    歌は誰やねんって人じゃないんやな
    ミーハーな人選で笑う

    +92

    -5

  • 58. 匿名 2023/07/12(水) 09:19:41 

    >>42
    下にいるのもくちばしない?
    鳥が鳥の被り物かと思った。

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/12(水) 09:19:42 

    >>5
    スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」、劇場パンフレットは後日発売へ

    +334

    -4

  • 60. 匿名 2023/07/12(水) 09:20:58 

    >>51
    キムタクらしいよ

    +1

    -12

  • 61. 匿名 2023/07/12(水) 09:21:25 

    >>17
    もののけみたいに被ってるのだと思う
    なので下

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/12(水) 09:22:05 

    なんか説教くさいタイトルだな

    +13

    -4

  • 63. 匿名 2023/07/12(水) 09:22:52 

    >>24
    ストーリーもキャラも名前も何も思い出せないw

    +78

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/12(水) 09:23:18 

    どうやっても7年分の製作費がペイ出来ないから逆に広告打たない事で賭けに出たらしいけど普通に興収落ちそう
    ジブリ 謎の新作映画「君たちはどう生きるか」鈴木敏夫Pに単独インタ | NHK | アニメ
    ジブリ 謎の新作映画「君たちはどう生きるか」鈴木敏夫Pに単独インタ | NHK | アニメwww3.nhk.or.jp

    【NHK】スタジオジブリの宮崎駿監督10年ぶりの新作、「君たちはどう生きるか」7月14日の公開前に明かされている情報は、映画のタイ…


    >>映画館ごとにどれくらいお客さんが来るとかをものすごく考える。
    それだと、決まりきった興行収入しか見えてこないんです。
    これを突破したいと思った。今回、僕は生まれて初めて博打をやってみようかなと」
    「普通にやったら絶対(製作費を)回収できないから、みんなが思っている数字の上を行くためにはこれしか方法がないんです

    +9

    -7

  • 65. 匿名 2023/07/12(水) 09:23:45 

    ジブリが作ってるようでジブリではないから見ない

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2023/07/12(水) 09:24:04 

    >>58
    くちばしが小さいのがコンプレックスで
    大きなの被って大きく見せたいってことかな?と想像

    +33

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/12(水) 09:24:52 

    >>24
    あれは宮崎駿監督じゃないから…
    背景美術やキャラは良かったのにな〜
    宮崎駿に作り直して欲しいゲド戦記

    +101

    -4

  • 68. 匿名 2023/07/12(水) 09:25:27 

    うちの地域でジブリ展のCMやってたけどあの女性が描いたネコバスの絵が使われててうわぁってなった

    +78

    -2

  • 69. 匿名 2023/07/12(水) 09:26:50 

    >>6
    ジブリが宣伝費出さないと、こんなにも取り上げないもんなんだね
    いかに世の中がマーケティングだらけなのか実感するなぁ…

    +194

    -6

  • 70. 匿名 2023/07/12(水) 09:27:17 

    >>60
    それたまに見るけど、何が根拠なの?

    +12

    -1

  • 71. 匿名 2023/07/12(水) 09:27:33 

    >>64
    素人目には逆効果に思えるんだけど…。
    これが新海誠監督作品とか、毎回必ずヒットしてる状態なら、宣伝無しとか逆に話題になったりするかもしれないけどさ。

    +19

    -3

  • 72. 匿名 2023/07/12(水) 09:27:37 

    >>36
    あれはズバリ匂わせでしょう

    +37

    -2

  • 73. 匿名 2023/07/12(水) 09:27:59 

    >>53
    ね。変な生き方してる人が作ってるものに「どう生きるか」なんてタイトルがついてるから、ちょっと警戒してるわ。

    +50

    -4

  • 74. 匿名 2023/07/12(水) 09:28:39 

    >>56
    引退はもののけの後くらいから繰り返してるから
    オオカミ少年みたいなもんだよ

    +24

    -2

  • 75. 匿名 2023/07/12(水) 09:29:51 

    >>68
    これかな
    スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」、劇場パンフレットは後日発売へ

    +40

    -2

  • 76. 匿名 2023/07/12(水) 09:29:58 

    >>44
    私は逆にハウルあたりから微妙だなーと思ってたけど、風立ちぬは良かったな。

    +54

    -6

  • 77. 匿名 2023/07/12(水) 09:29:59 

    映画の宣伝、スラダン方式でしないらしいけど、駿さんがそれに不安になってるっての見て笑った

    +16

    -3

  • 78. 匿名 2023/07/12(水) 09:30:18 

    これ、眼鏡かけた少年が表紙のやつ?
    ベストセラーになってたけど表紙が苦手で読んだことない
    どんな話なんだろ

    +21

    -2

  • 79. 匿名 2023/07/12(水) 09:30:23 

    もう82歳だからこれが遺作になるのかね
    しかし未だにヘビースモーカーで、若い頃は映画制作期間はろくにご飯も食べずに不摂生な生活してたのに、ずっと元気だね
    やっぱ仕事してるのがいいんだろうな

    +73

    -2

  • 80. 匿名 2023/07/12(水) 09:31:24 

    14日って明後日じゃん
    初日混むかなぁ?流石に

    +9

    -2

  • 81. 匿名 2023/07/12(水) 09:31:43 

    宣伝するようか内容でもないんでしょ。
    もう一回となりのトトロみたいなの作ってよ。
    ジブリ世代50、40代だよ。
    中年に「どう生きるか」ってどうもすいませんってなるわ。

    +70

    -6

  • 82. 匿名 2023/07/12(水) 09:31:44 

    >>58
    二人羽織か

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/12(水) 09:31:46 

    ちょっと前に原作が漫画になって話題になったよね?
    この原作読んだ人が、これ結構左翼本だよ〜と言ってたけどどんな内容なんだろ

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2023/07/12(水) 09:31:53 

    >>30
    キムタクも菅田や米津みたいに花贈られたりしてるの??
    何故名前が出てくるんだろ。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/12(水) 09:32:45 

    >>84
    声入れる仕事をした的な匂わせがあったから噂されてるらしい

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/12(水) 09:33:19 

    ジブリというワードを目にすると例の愛人を連想するようになってしまったw

    +50

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/12(水) 09:33:26 

    >>48
    こういうのに付き合わされるのってパワハラでは?
    よいしょする能力があればいいのかな

    +36

    -5

  • 88. 匿名 2023/07/12(水) 09:33:44 

    メディアも昔ほど宮崎駿宮崎駿言わなくなったね
    そっちより新海誠新海誠って感じ
    新海誠は好きじゃないけど

    +63

    -2

  • 89. 匿名 2023/07/12(水) 09:34:31 

    >>68
    カメラマン()じゃなかったんか?
    ジブリのアニメーターとかこれまたたっかい下駄履かせてもろて

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/12(水) 09:34:35 

    >>69
    取り上げてるし宣伝してるよ
    予告映像や事前にあらすじ発表してないだけでテレビで鈴木さんのインタビューに時間割いてたりしてる

    +6

    -12

  • 91. 匿名 2023/07/12(水) 09:34:56 

    >>21
    最近ナウシカとか放送をしていたみたいだけどそこでも宣伝しなかったの?

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/12(水) 09:35:01 

    >>77
    スラダンは元々長年のファンがたくさんいるから別だよね。
    この映画は現時点でファンなんかいないんだから。

    +49

    -1

  • 93. 匿名 2023/07/12(水) 09:36:17 

    >>83
    読んだことないけど、池上彰が愛読って時点でちょっと察するわ

    +28

    -1

  • 94. 匿名 2023/07/12(水) 09:36:23 

    米津玄師さんが
    主題歌?違うかな💦
    ウワサらしいけど

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2023/07/12(水) 09:36:56 

    >>57
    でも米津玄師は宮崎駿好きだと思うし、宮崎駿も米津玄師の才能好きだと思う。優しくて愛情と拘りがあって似た空気を感じる。
    どっちも好きだから主題歌だったらすごく嬉しい。

    +9

    -18

  • 96. 匿名 2023/07/12(水) 09:37:05 

    >>85
    そうなんだ…ありがとう
    そうかー…

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/12(水) 09:37:46 

    >>4
    1986年 天空の城ラピュタ
    「人生で最高に引退したい気分」

    1992年 紅の豚
    「アニメはもうおしまい」

    1997年 もののけ姫
    「100年の1度の決意。これを最後に引退」

    2001年 千と千尋の神隠し
    「引退してシニアジブリを立ち上げる」

    2004年 ハウルの動く城
    「ここ数年で最高の辞めどき」

    2008年 崖の上のポニョ
    「体力的にも本作が最後の長編になるだろう」

    2013年 風立ちぬ
    「出来は上々で申し分の無い引退のチャンス」

    +143

    -4

  • 98. 匿名 2023/07/12(水) 09:38:01 

    >>30
    鈴木敏夫の娘が菅田将暉のファンらしいね…

    +52

    -2

  • 99. 匿名 2023/07/12(水) 09:38:18 

    >>15
    元々無理なのがさらに、でしょ

    +10

    -7

  • 100. 匿名 2023/07/12(水) 09:38:27 

    宮崎駿好きだけど今回は私は劇場では見ないだろうね。カンヤダの件が無くても。

    世界的アニメ監督になってから新作を出すごとにエンタメ度が落ちて思想を出すようになってるし、
    風立ちぬも悪い作品とは思ってないけど、家で見ればいいやと思うくらいではあった。

    他にもそういう人は少なくないと思うし、CMしないのは普通に失策だと思うな。
    15年くらい前なら有りだったかもしれんけど。

    +32

    -4

  • 101. 匿名 2023/07/12(水) 09:39:47 

    >>4
    もう次作れるか自信ないなーって時に次期待されるのが嫌だから引退って言ってるのかなと思ってる。
    また気力とアイデアが湧いてきたら自分のペースで作る、みたいな。

    +82

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/12(水) 09:40:22 

    とりあえず観に行った人が「すごかった!!!」くらいのテンションだったら、観に行こうかな。

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2023/07/12(水) 09:42:17 

    >>101
    毎回完全燃焼で作ってるってことだろうね
    実際に身も心も半端なく疲れるだろうし

    +56

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/12(水) 09:42:40 

    宣伝用の一枚はちゃんと気合い入った絵にしてほしい

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/12(水) 09:42:49 

    >>88
    年齢的に若い人も推していかないとだから。宮崎駿があと100年生きて映画を作れるならまだまだメディアも持ち上げると思う。
    若返ってあと100年生きて欲しいほんとに。

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/12(水) 09:42:50 

    >>95
    宮崎駿って優しいイメージないけどな

    +41

    -4

  • 107. 匿名 2023/07/12(水) 09:42:52 

    新海誠は君の名はの時は、東宝の副社長が出来た映画を見て、絶対口コミでヒットするから大規模試写会して、公開前に見る人を増やした方がいいって断言したらしいよね

    だから新海誠は試写会絶対する
    今回も試写で神木隆之介がキャスティングされてるって明かして話題になってたし

    ジブリもこの方式の方がヒットすると思う

    +9

    -3

  • 108. 匿名 2023/07/12(水) 09:43:25 

    >>5
    2chで見かけるオエーの鳥を思い出した。

    +48

    -2

  • 109. 匿名 2023/07/12(水) 09:44:39 

    >>57
    米良さんみたいな人チョイスしてほしい

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/12(水) 09:44:45 

    >>15
    客は宮崎駿の作品に課金してるつもりでも、莫大な売り上げがバンバンと社長の愛人のタイ人シンママに流れるのかと思うと複雑な感じだわ

    +207

    -3

  • 111. 匿名 2023/07/12(水) 09:45:33 

    >>15
    初めから胡散臭いと思ってた。
    ジブリの癌

    +99

    -2

  • 112. 匿名 2023/07/12(水) 09:45:50 

    >>21
    意識高くぶってる系だとおもう
    正直邪魔

    +122

    -2

  • 113. 匿名 2023/07/12(水) 09:46:52 

    宣伝しないで口コミやSNSだけでどれだけ人が来るかっていうのを試してるんでしょ
    ジブリだから一定数は観に行くんだろうけど
    どうかなあ
    クソ邦画を週1で見に行く自分も行くかどうかわからない

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/12(水) 09:48:14 

    >>100
    私風立ちぬ好きだけど、映画館で見なくても別にいいにはとても賛同する
    もののけ姫は映画館で見て映像と音に鳥肌立ったし、家のテレビじゃちょっと物足りない

    +21

    -1

  • 115. 匿名 2023/07/12(水) 09:48:30 

    >>4
    洋服の青山の閉店セールみたいなもんだと思ってる

    +23

    -1

  • 116. 匿名 2023/07/12(水) 09:48:42 

    >>7
    あの女性関わってんのかな

    +52

    -1

  • 117. 匿名 2023/07/12(水) 09:48:51 

    >>57
    今までは歌はあまり知名度ない人が来て、けどいい歌だねってなるパターンあったのになあ

    +40

    -1

  • 118. 匿名 2023/07/12(水) 09:49:21 

    >>11
    そうなんだ?!ジブリといえば上映前によく宣伝見かけたから意外な感じ。

    +31

    -1

  • 119. 匿名 2023/07/12(水) 09:49:24 

    私パンフレットはあまり買わないんだけど
    例えば初日に見に行ったとしてすぐに手に入らないってことなんだよね?
    めんどくさくて嫌だろうね

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/12(水) 09:49:39 

    >>15
    何か宣伝しないのも、もしかしたらヒロインのデザインとかが愛人に激似とかなのかなって思った…
    見る前から炎上するのを恐れてるのかも…

    写真出回ってるし

    +107

    -3

  • 121. 匿名 2023/07/12(水) 09:49:43 

    >>21
    意識高い系ならまだよかったけどジブリを私物化して若い女に貢いでる色ボケじいさんと分かってしまってからムリになったわ。

    +203

    -2

  • 122. 匿名 2023/07/12(水) 09:50:37 

    >>8
    そりゃそうでしょ。
    みんな高齢なんだから。
    周りのジジババも同じだよ。

    +33

    -3

  • 123. 匿名 2023/07/12(水) 09:50:39 

    >>91
    そういえばなかった気がする🤔!

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/12(水) 09:50:54 

    何でもかんでも昔が良かったと言うつもりはないけど、ジブリに関しては昔の作品の方が圧倒的に面白い気がする。
    ナウシカもこの間みたら内容知ってるのに全部見ちゃうし。
    最近のは映画館に行ったり何回も見る程じゃない。

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/12(水) 09:51:21 

    >>102
    わかる。でも、Twitterとかでネタバレ踏んだり、先入観を持つ前に見たい気持ちもあって、
    金曜日の初回で予約した!笑
    見終わったらガルちゃんに感想を書きにくるわー

    +40

    -2

  • 126. 匿名 2023/07/12(水) 09:51:41 

    >>31
    監督が年いったからってのもあるかなーと思ってる。若い時のファンタジーめいたものにのめり込むモチベじゃなくなった、みたいな。

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/12(水) 09:51:44 

    >>98
    それがマジなら全てに納得がいくわー
    鈴木さんってタイ女性の件でもなんでもそうだけど、私物化モンスターなんだね
    命削ってペン握ってるアニメーターたちからどう思われてんのかね

    +120

    -1

  • 128. 匿名 2023/07/12(水) 09:53:45 

    今宣伝したら敏雄とタイ人の物語って世間に笑われるからできないだけじゃない?
    口コミで広めたいとかただの後付けだよ、あの人が自分のスキャンダルを沈静化させたいのでは

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/12(水) 09:55:07 

    >>80
    新宿のバルト9、席が1番埋まってる回でも半分以上空席

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/12(水) 09:55:09 

    >>116
    モデルにしたキャラが出てくるんじゃなかった?

    +33

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/12(水) 09:55:16 

    駿の晩節汚したあの爺許さん

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/12(水) 09:56:21 

    >>6
    昔みたいな冒険系じゃないからなー
    風立ちぬ系は好き嫌い分かれそう

    +12

    -5

  • 133. 匿名 2023/07/12(水) 09:57:06 

    >>49
    そうだったんだ。今の時代だと無理だけど、こういう創造性を生業にする業界って、ある程度ブラックなところがある方が良いものが生まれてくるとは思うよね。過労死は悲しすぎる。でもホワイトにし過ぎても良いものが出来にくい。ジレンマだなと思う。

    +60

    -1

  • 134. 匿名 2023/07/12(水) 09:57:11 

    >>103
    息子が監督になった時に鼻血がでるぐらいアイディア絞り出さないと駄目みたいな話してた

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/12(水) 09:57:33 

    あの件でイメージ下がったわ

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/12(水) 09:58:09 

    鈴木氏がいない方がジブリは完全体なんじゃないかとすら思える
    宮さんが引退してもスタッフたちが移動や独立しても、この人だけは最後までジブリの名前にしがみつきそうなんだよね

    +22

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/12(水) 09:58:10 

    >>121
    カリスマプロデューサーかと思いきや私利私欲の強い頑固爺さんだったからな

    +76

    -1

  • 138. 匿名 2023/07/12(水) 09:58:48 

    説教くさいタイトルだけどジブリってスター級の後進育てることできたの?

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/12(水) 09:59:01 

    >>15
    懲りもせず、福岡で鈴木ジブリ展やってるね

    +59

    -1

  • 140. 匿名 2023/07/12(水) 09:59:41 

    >>98
    また私情ですか

    +50

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/12(水) 10:00:08 

    >>1
    なんか風立ちぬとか社会に訴えるとか歴史とかそう言うテーマじゃなくて、ハウルとかトトロとか、アリエッティとかもののけのような作品をジブリには作って欲しい!!!!

    +37

    -2

  • 142. 匿名 2023/07/12(水) 10:00:56 

    >>130
    そういうのってハヤオ先生に僕の彼女のキャラ描いてって言うのかね
    ハヤオ先生の才能の無駄遣いさせるなよって

    +47

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/12(水) 10:01:21 

    >>30
    キムタクはハウルで宮崎駿が絶賛してたもんね

    +26

    -2

  • 144. 匿名 2023/07/12(水) 10:01:40 

    >>97
    ボージョレ・ヌーボーもビックリ

    +83

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/12(水) 10:01:54 

    >>121
    スキャンダル出なくても私は鈴木さんてずっとうっすら苦手だった…
    質実剛健なクリエイター目線じゃなくて金稼ぎ屋な昭和の興行主って感じでいつも話すから
    しかも映画のプロデューサーってこんなにどんどん前に出てきてベラベラ喋るもの?ハリウッドでもそんなにプロデューサーって前に出てこないのにってかなり違和感だった
    スキャンダル出て嫌いになったと言うよりは、「よくもそんなことを」って目を覆って愕然としまったよ

    +75

    -2

  • 146. 匿名 2023/07/12(水) 10:02:15 

    >>116
    エンドロールに名前出てきたら萎えるかも

    +59

    -1

  • 147. 匿名 2023/07/12(水) 10:02:21 

    >>49
    単純に駿ほどの才能なんて滅多にでないと思うよ
    細田守もポスト駿言われてたけど話つくるのは難しそうだし
    意識改革といっても千と千尋のキャラデザに人は制作当時は睡眠1時間でやってたとインタビューで読んだ

    +87

    -2

  • 148. 匿名 2023/07/12(水) 10:02:48 

    >>144
    1995年「ここ数年で一番出来が良い」
    1996年「10年に1度の逸品」
    1997年「まろやかで濃厚。近年まれにみるワインの出来で過去10年間でトップクラス」
    1998年「例年のようにおいしく、フレッシュな口当たり」
    1999年「1000年代最後の新酒ワインは近年にない出来」
    2000年「今世紀最後の新酒ワインは色鮮やか、甘みがある味」
    2001年「ここ10年で最もいい出来栄え」
    2002年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄えで1995年以来の出来」
    2003年「110年ぶりの当たり年」

    +33

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/12(水) 10:03:38 

    >>30
    ドキュメンタリー見てると鈴木さん推薦枠で連れてきて宮崎さんが決めるんだよね?ジブリは資金繰りが一番の課題だしスポンサーゴリ押し枠かもね。それか若者に見てもらいたいからその人選なのかな?キムタクは若くないけどな

    +23

    -1

  • 150. 匿名 2023/07/12(水) 10:03:59 

    >>70
    0201 名無シネマさん(愛知県) 2023/06/29(木) 17:51:33.93
    今年の2月のバレンタインデーの菅田の日本武道館ライブに宮崎駿・鈴木敏夫のフラスタと、
    米津のフラスタが並んでいた!

    そして、数日前の米津のライブに
    宮崎駿・鈴木敏夫のフラスタと
    菅田将暉からのフラスタが並んでいた!

    去年の情報から
    宮崎駿が、君生きの主題歌を作った人と歌っている人の前で泣いた!

    以上が今まで出ているジブリ新作の主題歌に関する匂わせ情報

    後は、声優に関しては去年キムタクが
    以前一緒にをしようとした方と久しぶりにお会いしたと言う匂わせ

    君生きに、
    キムタク・菅田将暉・米津が何らかの形で関わっていると言う予想が出回っている。

    +11

    -1

  • 151. 匿名 2023/07/12(水) 10:04:19 

    >>119
    ジブリだしとりあえず見る層はその場でパンフ買えないならネットで買うまでもないって人多い気がする
    あんな紙数枚で1000円取れるんだからなにがなんでも公開日までに準備すべきだと思うけど

    +19

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/12(水) 10:05:02 

    >>34
    駿の心はもう若くないから

    +63

    -2

  • 153. 匿名 2023/07/12(水) 10:05:10 

    >>34
    その頃の映画が一番いい。紅の豚、魔女の宅急便、バルス、カントリーロード、ナウシカあたり
    カオナシ、金魚はイマイチ
    ジブリっぽい雰囲気のは自転車レースの話は面白いけど、アリエッティ、金髪の女の子がどうたら、は微妙
    ゲド戦記は論外

    +68

    -15

  • 154. 匿名 2023/07/12(水) 10:06:56 

    >>44
    それはファンタジー求めてるからでしょ

    +4

    -5

  • 155. 匿名 2023/07/12(水) 10:07:02 

    駿って元々漫画家志望だったんじゃなかったっけ
    ナウシカ描いてた時に漫画が下手だと言われただか自覚しただかってエピソード読んだ記憶
    漫画家の後継者が現れるかというとそういう世界じゃないし、企業という団体で続けるなら駿色以外の作品をもっと浸透させないと難しいんじゃないだろうか

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/12(水) 10:07:21 

    キムタクが出るなら見ないわ

    +3

    -6

  • 157. 匿名 2023/07/12(水) 10:08:31 

    >>11
    でもキムタクとか米津で匂わせしてるの卑怯くさいわ

    +63

    -5

  • 158. 匿名 2023/07/12(水) 10:09:11 

    >>150
    米津ファンだけど、広告しないとか言ってる割にここまで匂わせられると萎える

    +27

    -1

  • 159. 匿名 2023/07/12(水) 10:10:21 

    木村弓さんだっけ
    あの人は自分から駿に歌送って採用されたとインタビューで言ってたなあ

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/12(水) 10:11:24 

    >>138
    ジブリは育成とは真逆なイメージ
    有能な若手沢山いただろうに

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/12(水) 10:11:42 

    >>150
    米津が作った曲を菅田将暉が歌う感じかな?

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/12(水) 10:12:28 

    わざと宣伝しないんじゃなくて、映画できるたびにグイグイ前に出てくる鈴木敏夫がこれだけおとなしくしてるってのが答えだと思うけど…
    本当に迷惑だね

    +16

    -1

  • 163. 匿名 2023/07/12(水) 10:13:44 

    >>138
    後継育てて欲しかったけどなぁ…育てる環境ではなかったけど、後継になれる才能はいくつかあった気がする
    まぁでも、ディズニーやピクサーだって有名監督がいなくなった後は微妙って評価になったりしてるし

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/12(水) 10:14:12 

    >>162
    つまり説教臭いだけで面白くないと?

    +1

    -2

  • 165. 匿名 2023/07/12(水) 10:14:20 

    テーマが壮大すぎて見る前から疲れる

    勝手に産み落とされたから仕方なく生きてるだけで生きることに意味なんてないわ
    痛いのが嫌だから自殺してないけど安楽死が合法で麻酔使うから痛くないよって言うならそれでいい
    生きるだけで動物の命を奪いまくって死体を調理して食べてる、下手すりゃ生で食べてるのにいいこと扱いなのが不思議

    +18

    -4

  • 166. 匿名 2023/07/12(水) 10:14:54 

    >>133
    宮崎駿と高畑勲と2人して期待してた人だったみたいで2人で取り合ってたみたいだよ。本人も期待されてるのわかってたと思うし、ジブリは過労死として奥さんに訴えても良いって話しまでしたんだと。ただ奥さんも旦那が仕事大事にしてたの知ってたから大事にはせずに的な感じだった。

    ただそれ以降泊まりや住み込みはやめて、スタッフは他のアニメ会社に移行させて行ったんだよね。ジブリでずっと働いてた彩色の人も最後他の会社だったと思う。朝ドラのすずちゃんモデルの人

    +32

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/12(水) 10:14:55 

    >>24
    原作好きだからすごくガッカリした
    テルーの歌だけは好き

    +46

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/12(水) 10:16:54 

    なんだか今回は妙に強気だよね。宣伝しなかったりパンフは後日販売とか
    一回見たらもうわざわざパンフ買いになんて行かないよ

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/12(水) 10:16:55 

    >>151
    あえて2回目も足運んでもらうための戦略なのか、単に発注先のミスなのか…

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/12(水) 10:17:22 

    >>164
    映画自体には期待してるし見にいくよ、宮崎駿のファンだから
    私のコメントは映画の内容には触れてないよ、あのプロデューサーのお粗末で軽薄な事件がこの映画の宣伝活動に影響与えた気がするなってだけ
    映画の動員数には宣伝がいかに大事か、そんなもの学生でも知ってるからね

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/12(水) 10:17:39 

    >>119
    中身差し替えとかあったのかな??
    劇場でバイト経験あるけど、上映初日に間に合わないとかあり得ないよ。
    初日初回後から販売とかならまだ分かるけどさ。

    +9

    -2

  • 172. 匿名 2023/07/12(水) 10:18:00 

    >>155
    確か根っからアニメの人だったと思う。アニメ映画はお金も人手もかかるから資金調達が上手くいかなくて、ナウシカの漫画が当たったら映画に出来るから漫画を描いたってエピソードを聞いた気がする。
    アートや感性の世界は後継者とか難しいね。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/12(水) 10:18:51 

    >>147
    細田守はジブリから逃げ出したんだよ笑笑。ハウルで途中で逃げたのよ、監督任されてたのに

    +35

    -1

  • 174. 匿名 2023/07/12(水) 10:19:21 

    >>1
    なんか「カンヤダとどう生きるか」
    みたいに言われてて見る気なくなってしまった

    +37

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/12(水) 10:19:46 

    ©️かんやだに流れる金があるならアニメーターの給料上げてあげなよって話

    +21

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/12(水) 10:19:52 

    アリエッティはわくわくで見に行ったから後味の悪さが悲しかった
    アニメ作品に現実の厳しさなんて求めてないのよ…

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2023/07/12(水) 10:20:23 

    >>170
    ああそっちの影響ね
    宣伝すればするほどマイナス評価がチラつくもんね

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/12(水) 10:20:50 

    >>165
    昔の本だよ。岩波から出てる。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/12(水) 10:20:51 

    >>132
    今作は冒険活劇ファンタジーらしいよ

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/12(水) 10:20:51 

    ファンタジー要素ないジブリとか絶対ウケないだろうな
    風立ちぬの出来ですら賛否両論だし

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/12(水) 10:21:00 

    宮﨑駿は元気なのかな?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/12(水) 10:21:07 

    >>97
    風立ちぬからもう10年に驚愕。
    ハウルが割と最近の感覚だったのにもう20年て

    +72

    -1

  • 183. 匿名 2023/07/12(水) 10:21:13 

    >>174
    そりゃ敏雄はタイに行ったらビーサン履いてココナッツジュース飲んでらんらんるーで生きてるよ

    +26

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/12(水) 10:21:52 

    >>177
    そそ
    元コメわかりにくかったみたいでごめんね🙏

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/12(水) 10:22:36 

    >>161
    灰色と青みたいに一緒に歌うかもしれない

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/12(水) 10:22:40 

    >>174
    既にエッセイ出版してるのにまだ飽き足らないのかしら
    そんなひけらかしたいのかな

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/12(水) 10:22:54 

    >>24
    割と面白かった。あそこまで叩かれる程ではない。
    NHKでやった山賊の娘ローニャも良いアニメだった。

    +4

    -16

  • 188. 匿名 2023/07/12(水) 10:23:50 

    >>173
    ええー?そうなんだ!
    なんか風立ちぬの主人公の作画で細田守っぽいタッチのシーンとかあったからまだ参加してるのかと思ってたw

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/12(水) 10:25:46 

    >>161
    米津が作った歌をキムタクが歌って、菅田が声優だったりして

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/12(水) 10:28:10 

    >>4
    てか息子はどうなったんだろう?
    息子に譲ってようやく引退かと思ったけど

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/12(水) 10:28:20 

    >>188
    めっちゃ逃げた。逃げすぎて笑うぐらい。理由は明らかにされてないけど。それで結局宮崎駿が監督ってなった

    +27

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/12(水) 10:30:00 

    もう公開直前なんだ
    来年くらいに公開かと思いこんでた

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/12(水) 10:30:07 

    >>139
    絵もろくに描けない人が展覧会すなって感じ

    +48

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/12(水) 10:30:48 

    宣伝せずに口コミでヒット飛ばせたら良いけど大して話題にすらならずに終わる可能性もあるよね
    そうなったらどうするんだろう

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/12(水) 10:31:20 

    >>75
    一般公募の子供達が描いたジブリキャラクターをポスターにも使ってみましたって感じ

    +38

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/12(水) 10:32:13 

    >>191
    そうなんだね!逃げ方鮮やかだったのかww
    しかし庵野といい細田といい、亡くなった近藤喜文さんといい、ジブリって贅沢に日本の才能が集まってたんだなぁ

    +32

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/12(水) 10:32:20 

    作画監督の本田さん既に庵野のシンエヴァの作画監督で決まってたのに、鈴木敏夫が横から割り込んで口説いて本田さんの意志でジブリ側に行ってしまったらしい。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/12(水) 10:32:50 

    声優がキムタクって聞いて見る気なくした、、、
    ハウルも見た目やストーリーは好きなのにキムタクってだけでハマれなかった。

    +9

    -7

  • 199. 匿名 2023/07/12(水) 10:33:29 

    これって同タイトルの本を元にした作品?
    気になってるよ
    全然違う作品かな

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/12(水) 10:34:10 

    これ面白いのかな?

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/12(水) 10:34:14 

    >>75
    そうだ「アニメージュとジブリ展」だったね正式名
    ここで誰かが「鈴木敏夫とジブリ展」って書いてて、それですんなり納得してたわ私w
    だって言い得て妙すぎるw

    ・・「元気になれそう」じゃないわ、腹立つななんか

    +42

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/12(水) 10:34:35 

    >>190
    息子はジブリ美術館ジブリパークのプロデュースで忙しそうよ

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/12(水) 10:35:29 

    >>201
    鈴木敏夫とジブリ展はこれとはまた別で今福岡でやってるよ

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/12(水) 10:36:28 

    >>197
    本田さんて本田雄さんか
    言われたら断れないみたいな世界線なのかな?
    スズキに権限与えすぎよーーーーーーしっかりして業界

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/12(水) 10:36:50 

    >>48
    通りすがりの自転車の女の人が振り返って見てるw

    +31

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/12(水) 10:37:31 

    >>203
    その名前でやってんのまじ!?!?!?


    聞いてて恥ずかしすぎる名前

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/12(水) 10:37:51 

    >>196
    良くわからないけど、優しいよね。息子ボンクラだけどちゃんと育てようとして?細田守もバッシングして無いし。何気に押井守もワイワイ言いながら仲良いし、今回の作品もエヴァに参加してる人に頼みたくて交渉したんでしょ?庵野に直談判。それで三者で話し本人もコッチもしたいって事で参加したんだよね。なんかめっちゃ凄いあだ名の人

    +21

    -1

  • 208. 匿名 2023/07/12(水) 10:38:28 

    >>48
    駿じいちゃんのお散歩だね
    スイカ冷えてるから帰っておいでーーー

    +22

    -1

  • 209. 匿名 2023/07/12(水) 10:39:26 

    >>165
    文句たらたらでも生きることに決めたなら暇潰し程度に観てみりゃいいじゃん

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/12(水) 10:39:55 

    >>139
    鈴木ジブリ展ってなんなのかな?組織内部の人事あれこれとか資金繰りの話でも聞けるの?

    +13

    -1

  • 211. 匿名 2023/07/12(水) 10:41:58 

    >>1
    とりあえず初日初回のIMAX席確保した!
    ど真ん中のいい席が取られたから、その横にピッタリくっつけてやったw
    どうやら風の谷のナウシカ完結編らしい!

    +5

    -17

  • 212. 匿名 2023/07/12(水) 10:42:23 

    >>199
    全然違うって書いてあった。本当はそうするつもりだったけど行き詰まってやめて、主人公がこの本を読んだ描写があるだけで別物の冒険活劇ファンタジーらしい。

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/12(水) 10:44:44 

    >>171だけど、パンフって各劇場には大抵1週間前くらいには届いてスタッフが落丁とかがないか検品してたんだけど、もしかしてそこから情報が漏れるのを防ぐ為とか…?考え過ぎかな。

    +17

    -1

  • 214. 匿名 2023/07/12(水) 10:45:11 

    >>121
    カンダタに貢ぎすぎて宣伝費がないんじゃ?

    +58

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/12(水) 10:47:01 

    >>196
    ジブリの後継者は結局作れなかったけど、彼らが成功したことで日本のアニメーションの後継者は作れたよね。庵野は好きだった特撮に寄ってしまったけど。

    +33

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/12(水) 10:47:08 

    大人向けなのかな?子どもも楽しめる映画なら観に行きたいと思ってたけど分からないからなぁ。せっかく夏休みシーズン公開なのにね。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/12(水) 10:48:16 

    >>31
    昔の作品もほとんどそうだよ。トトロくらいじゃない?ファンタジーは。

    +14

    -1

  • 218. 匿名 2023/07/12(水) 10:50:52 

    >>166
    近藤喜文さんが作画監督した火垂るの墓は、人間の表情をどこまでリアルに近づけて、それがどこまでアニメーションエンタテイメントとして成立するかの真剣勝負を見せてくれた気がする、その試みが大成功して節子の作画力は後からも誰にも追い抜かれてないと思う

    その路線で、おもひでぽろぽろがもっとリアル表現に踏み込んでみた実験作だった、でもあれは失敗だったと暗に庵野秀明が言ってる
    「あれは日本で最高の人たちがやってあれだったわけで、僕には到底できません」って、すごく控えめな表現選んで残念だったけどって

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/12(水) 10:51:23 

    昔はジブリの新作公開に合わせて日テレで特集番組やってたよね?
    制作現場に密着取材して、アニメってこうやって作られてるんだ~
    アフレコってこんな感じなんだ、って感じでワクワク見てたけどな
    もののけ、千と千尋なんかはこれを見て劇場行くの楽しみにしてたのに

    +20

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/12(水) 10:52:15 

    >>215
    庵野さんもうアニメはエヴァで燃え尽きたのかな?
    庵野さんオリジナルの作品が見たい

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/12(水) 10:54:46 

    >>75
    KANYADAサイン入ってるし

    +34

    -1

  • 222. 匿名 2023/07/12(水) 10:57:12 

    >>214
    カンダタ=芥川龍之介の作品『蜘蛛の糸』に登場する盗賊

    +18

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/12(水) 10:58:32 

    >>213
    あー
    スタッフ全員に情報ネットにupしたら一億な。自己破産とかしても無駄だからwって書面にサインさせんとネタバレフライングするだろうな

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/12(水) 10:58:42 

    >>139
    福岡県民だけど、ほんとアレ意味わかんない
    鈴木敏夫の世界って知りたくもないんだが
    なんか自分が世間に好かれてるって勘違い甚だしい

    +59

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/12(水) 10:58:57 

    >>83
    映画化決まったってころに本だか漫画だか読んだけど、全く記憶に残ってない。
    読んだという記憶だけ。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/12(水) 10:58:58 

    >>203
    なんでジブリの前におのれの名前を持ってくるんだろう?信じられない

    +29

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/12(水) 11:02:04 

    >>19
    私はファンタジーとか冒険があるジブリが好き。

    +22

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/12(水) 11:03:18 

    >>52
    そういう所もめんどくさいよね
    鳥にしか見えんやんw

    +30

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/12(水) 11:03:58 

    >>214
    あのネコバスの絵だけですげーギャラ払ってんのかね

    +28

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/12(水) 11:10:30 

    もっと早く言ってくれ
    皆がみんな職場や学校帰りに映画館寄れる環境じゃないんだよ
    通販だと送料あるしね
    パンフ買うついでにもう1回見ようとかグッズと抱き合わせで送料無料とかそういう戦略?
    劇場でいつから買えるのかも明言しないからいつ頃がいいのか分からん


    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/12(水) 11:16:16 

    >>202
    そっちに進んだんだ
    まあ適材適所だね

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/12(水) 11:16:20 

    >>144
    品のある返しが素敵だし面白い

    +10

    -1

  • 233. 匿名 2023/07/12(水) 11:18:18 

    >>211
    もう席取れるんですか?
    イオンシネマ見てこよっと

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/12(水) 11:19:14 

    >>158
    つい最近終わったツアーでタイトルも何も分からない新曲歌ってて、それか?ってなってるファンもいる。
    でもジブリとの匂わせはもう結構前からだよね。

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/12(水) 11:21:01 

    >>69
    でも日テレはコレあるからってジブリ祭りしてるよね

    +35

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/12(水) 11:23:37 

    面白くなさそう

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2023/07/12(水) 11:25:41 

    SNSでネタバレくらうの嫌で朝イチのチケット取った。余計なことは考えず一縷の望みをかけて見るつもり…

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/12(水) 11:25:53 

    >>69
    今回は広告代理店がついてないから出さない
    ジブリは電通と博報堂で毎回大宣伝してたけどそれだと自分たちの好きにできないから今回やめたんだって

    +53

    -1

  • 239. 匿名 2023/07/12(水) 11:30:49 

    >>235
    最近毎年ジブリ祭りしてね?

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/12(水) 11:32:49 

    >>239
    でもこの映画あるって告知してるじゃん

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/12(水) 11:35:48 

    >>231
    パパが生きてる間にテーマパーク完成して良かったね
    これからは環境問題とかそっちの方で活動していくんかね
    羨ましいぜ

    +13

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/12(水) 11:38:01 

    >>238
    電通も博報堂もいつもくどいくらいやりすぎて好きじゃないけど、ジブリ側の好きにやってる結果がこれって、、収益気にしてないんかな?

    +23

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/12(水) 11:40:01 

    >>222
    冷静なツッコミに笑ったw

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/12(水) 11:41:17 

    >>242
    100億でやっと儲けが出るぐらいジブリは代理店に取られてたらしいからねえ

    +31

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/12(水) 11:49:17 

    >>144
    というかボジョレーヌーボーのコピペを改変したネタだよね
    これを信じてテレビで放送した番組があったけど後から実際の宮崎駿の発言ではないTwitterのネタだったと謝罪してた記憶w

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/12(水) 11:51:44 

    >>234
    あー、あの曲か
    かっこいい系の曲だったから、あの鳥人間のポスターのイメージと合わないw

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/12(水) 11:56:06 

    テーマからして全く見たいと思わない
    高畑ってかんじ

    +0

    -2

  • 248. 匿名 2023/07/12(水) 11:57:26 

    >>211
    真ん中取れなくて残念だったね

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2023/07/12(水) 12:04:19 

    >>246
    そうそう「私を見て」っていう歌詞が入ってるやつ。
    確かにイメージがこの映画っぽくないんだよね。
    Twitter見てると今までの匂わせのせいで、これしかない!みたいに思ってる人もいるっぽい。

    +6

    -1

  • 250. 匿名 2023/07/12(水) 12:06:24 

    日曜日小学生の娘とこれ見る予定だけど、金曜日公開されてクチコミ見てまた判断する。あまりに固そうな内容ならやめる。

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/12(水) 12:11:02 

    >>58
    私も鳥が鳥を被ってるように見える。体を大きくは見せられても飛べなくなるよね。そういうメッセージもあるのかなあと想像してる。

    +25

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/12(水) 12:12:56 

    そこそこ席埋まってきてるね
    初日とはいえ平日の朝から行く人いるんだなー
    まあ、前情報全く無しで観れるのは今しかないだろうな

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/12(水) 12:23:38 

    >>31
    昔はさ、思想や伝えたいことがあってもエンターテインメントとして成立してたんだよね。
    キャラがいて、物語があって、その中で私たちもメッセージを受け取った。
    今は思想ありきになってしまって、逆になにも伝わってこない。

    +47

    -4

  • 254. 匿名 2023/07/12(水) 12:24:36 

    >>34
    才能って枯れるからね
    全盛期が終わったら落ちるだけ

    +21

    -10

  • 255. 匿名 2023/07/12(水) 12:26:14 

    >>254
    まぁ普通の人にはその枯れた才能すらないんだけどね

    +18

    -2

  • 256. 匿名 2023/07/12(水) 12:34:18 

    >>167
    私も原作好き!

    世界観や美術はよかったから映画の資料集買ったんだけど、初期のイメージボードは原作どおりですごくよかった。

    原作に忠実につくればそれだけで傑作になるのに…なぜああなったんだ……

    +18

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/12(水) 12:35:50 

    そもそもジブリって昔はあまり売れてなくて、テレビ局がスポンサーになって宣伝しまくったから人気になったんじゃなかったかな。
    まあ、スラムダンクとか公開前はボロクソに叩かれてたのに、実際は国内外で大ヒットしたから、この作品もまだ何とも言えないけど…。

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2023/07/12(水) 12:38:33 

    >>148
    こうやって羅列すると10年に一度が多い事w

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/12(水) 12:38:46 

    >>244
    そんなにえぐられてたんならもう日テレの宣伝で十分だと思う
    3週連続でジブリ放送してるし、最後にちょっとこの映画の映像流すだけで宣伝になるのにね

    +46

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/12(水) 12:39:08 

    >>130
    勝手に鈴木さんがそう思い込んでるように感じた

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/12(水) 12:40:47 

    >>116
    また勝手に捻じ込んだからパンフレット作り直すとか?

    +19

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/12(水) 12:42:28 

    >>249
    その曲じゃなくて横浜アリーナ最終2日間だけ歌った曲の方じゃない?
    その曲を歌った日にライブ行ったけど、ちょっとジブリっぽい曲だったよ。
    でも曲の感じが米津さんっぽくないように感じたんだよね…
    久石譲が作曲とか?違うか

    +6

    -1

  • 263. 匿名 2023/07/12(水) 12:48:52 

    岡田斗司夫がナウシカ2なんじゃないかと予測してるから絶対観に行く!!

    +0

    -6

  • 264. 匿名 2023/07/12(水) 12:51:14 

    >>257
    トトロとラピュタは評価高かったけど興行収入で大コケして
    もののけ姫から日テレと電通博報堂がバックについて大宣伝したんだよね

    売れたけど代理店の言うこと聞かなくちゃならなくなったから
    今回はそれをやめて100%自社出資で好きなことやってる

    +13

    -1

  • 265. 匿名 2023/07/12(水) 12:52:04 

    >>257
    ボロクソ言ってたのはアニメ派だけで世間ではそれほどではないよ。それも話題性あったからこそ。今回のジブリのは話題にすらなってない。

    +6

    -1

  • 266. 匿名 2023/07/12(水) 13:07:04 

    近くの劇場みたら金曜朝一で6席ぐらいしか予約入ってなかった。行こうかなー

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/12(水) 13:08:18 

    >>21
    意識高い系で新しいことをしたいタイプの人に見せかけて、自分の愛人を要職につけて他の社員(と、ファンも)のやる気を削ぐタイプの人

    +74

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/12(水) 13:11:53 

    >>189
    キムタクとか絶対やめてほしい

    +11

    -2

  • 269. 匿名 2023/07/12(水) 13:12:01 

    >>69
    どんな映画でも今は、試写会しまくって、声優からイメージ曲歌ってる人まで総動員でプロモーションしてるもんね
    毎週、ランダム色紙や設定資料集を特典にしたり
    ジブリブランドの口コミでどこまで流行するかな?

    来週からミッションインポッシブルが始まるからスクリーンの取り合いだろうね

    +15

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/12(水) 13:19:21 

    >>214
    元々ジブリは人件費で赤字になる自転車操業だから

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/12(水) 13:21:44 

    どうせ来年日テレでやるよね。
    どう生きるかなんて今のジブリに問われたくないなと思ってしまう。
    プロデューサーはあれだし、監督は他に才能あるクリエイターたくさんいそうなのに2世売り出そうとして失敗してるし。

    +8

    -3

  • 272. 匿名 2023/07/12(水) 13:23:09 

    どうせ初日にネタバレ拡散されるから宣伝費の無駄と考えたかも?最近の映画は来場プレゼントとか時間差販売のグッズがあるからあえてパンフをずらしたのかも?

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2023/07/12(水) 13:24:12 

    >>261
    載ってそー

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2023/07/12(水) 13:25:29 

    >>231
    こっちのほうが天職だろうね

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/07/12(水) 13:27:21 

    >>77
    スラダンは最低限の予告は出してたけどね 声優と主題歌も事前に公開してたし

    +14

    -0

  • 276. 匿名 2023/07/12(水) 13:30:16 

    >>56
    宮崎駿は、銀魂と同じ長い期間で「終わる終わる詐欺」をやってましたね
    スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」、劇場パンフレットは後日発売へ

    +24

    -1

  • 277. 匿名 2023/07/12(水) 13:34:44 

    >>263
    そうなの?
    ナウシカ2と言う続編なら、わざわざ回りくどいタイトルにしなくて良くねえ?

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/12(水) 13:43:25 

    >>263
    今の駿にナウシカは書けないと思うよ

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2023/07/12(水) 13:55:51 

    コミックス版のナウシカのアニメ化誰かやってくれないかなぁ…

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/12(水) 13:59:51 

    >>35
    宮崎駿ってかなり癖が強いんだっけ?
    駿に憧れてジブリに来る人は多いんだけど
    駿がかなり厳しく接するから後継者が育たないって昔インタビューか何かで読んだけど覚えてる人いるかな?

    +23

    -1

  • 281. 匿名 2023/07/12(水) 14:02:26 

    >>19
    ここ数年の上部してた人が辞めてらしいから、私は見る予定
    ジブリは昔ほど良作が多いし、今も心に残るのはトトロや千と千尋あたりだし、今回は作品は宣伝ないけど見てみるよ

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/12(水) 14:05:49 

    >>271
    原作が一応あるし、駿さんが感じて作った作品だよ
    原作どおりではないみたい

    +2

    -2

  • 283. 匿名 2023/07/12(水) 14:08:54 

    >>129
    行ってくる!
    取り敢えず見たい

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/12(水) 14:13:30 

    >>1
    明後日じゃん。公開されるの知らなかった。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/12(水) 14:15:54 

    >>4
    引退詐欺は平常運転ですよw

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/12(水) 14:16:06 

    年齢的に宮崎駿の最終作になるだろうから見ようかな

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/12(水) 14:17:58 

    >>189
    キムタクが主題歌、歌うの草

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2023/07/12(水) 14:18:09 

    >>280
    こう描くんだよってサラサラっと描かれた絵が
    新人が頑張って描いた絵とクオリティ違いすぎて
    そこで挫けてやめる人がいるってのは見た
    天才は教えるのに向かないってやつじゃないの

    +28

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/12(水) 14:29:53 

    >>189
    もしかして、キムタクは、SMAP解散と引退後に初めて歌うのか?
    SMAP本当の解散理由をわかりやすく!真相や現在の人間関係も調査! | ジャニクラ
    SMAP本当の解散理由をわかりやすく!真相や現在の人間関係も調査! | ジャニクラkuracon.jp

    2016年に解散を発表し世界中が衝撃を受けた元ジャニーズのSMAP。大人気のグループがなぜ解散したのか、真相が知りたいと誰もが思いますよね。そこで今回はSMAPの解散理由の真相を調査し、わかりやすくご紹介します。


    香取が語ったSMAP解散後に中居と進む道が分かれた理由「テレビのお仕事が減ってしまうかもという中…」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    香取が語ったSMAP解散後に中居と進む道が分かれた理由「テレビのお仕事が減ってしまうかもという中…」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    香取が語ったSMAP解散後に中居と進む道が分かれた理由「テレビのお仕事が減ってしまうかもという中…」

    +0

    -8

  • 290. 匿名 2023/07/12(水) 14:36:03 

    >>158
    そもそも米津さんの方からジブリみたいになりたいって近づいたんだしなあ
    この人、海獣の子供の時も前から原作ファンで自分から主題歌やりたいって売り込んだよ

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2023/07/12(水) 14:37:01 

    先入観や事前知識無しで見て欲しいというのは
    けっこう多くのクリエイターが思ってるんだと思う
    商売上それは難しいけど宮崎駿も本当に最後かもしれないから我儘通してみたんじゃない

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/12(水) 14:39:42 

    >>6
    米津玄師と菅田将暉とか言われてるね
    交流あるよね、2人で歌も出してる
    今回は菅田将暉が声優かな?どうだろうね

    気になるから取り敢えず1人で行ってみるわ
    朝イチに映画観てモーニング食べて、その日は満喫するプラン、バーゲンも
    多くの曲は久石譲さんも手掛けてるだろうし、そういう楽しみもある、癒やしにもなるし

    +35

    -1

  • 293. 匿名 2023/07/12(水) 14:40:29 

    >>34
    結構前に「トトロのような作品はもう作りたくない」ってインタビューで言ってたよ。
    ご本人が。
    それでも会社を立て直すために無理くりポニョ作ったそうだ。

    +34

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/12(水) 14:47:54 

    >>1
    めちゃくちゃ面白そう!わからんけどたぶん政治批判の映画な気がする!
    早く見たい

    +6

    -1

  • 295. 匿名 2023/07/12(水) 14:50:08 

    スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」、劇場パンフレットは後日発売へ

    +18

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/12(水) 14:52:52 

    >>279
    庵野がやるかどうか

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2023/07/12(水) 14:54:53 

    >>292
    え?ホントに?なら見ねーわ。そのへんの素人がやった方がマシ。芸能人起用する事に文句はないけど菅田将暉はないわ。センスを疑う。
    米津も声のクセがつえー。こりゃ途中でディズニーみたいにミュージカルやりだすかもしれないね。
    歌って踊り出して途中でキムタクがチョマチョマ止めに入る感じなんかな🤔
    なんか一気に見る気なくなったわガッカリ

    +4

    -18

  • 298. 匿名 2023/07/12(水) 15:02:27 

    >>15
    ハウルにキムタク採用した理由を、ハウルはイケメン、イケメンといえばキムタクだからと話してた。
    いや絶対嘘だろと、そこからなんか無理になったな。

    +20

    -7

  • 299. 匿名 2023/07/12(水) 15:08:15 

    >>33
    ボジョレー・ヌーボー系かw

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/12(水) 15:19:05 

    >>171
    てっきり劇場のスタッフが先に読んでしまって詳細が広がる可能性があるから後日販売って思ってた

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2023/07/12(水) 15:21:49 

    パンフレット後日販売って、ネタバレ回避のため?
    だとすると、印刷、製本もまだされてないんかな
    コミックとかよく印刷会社から漏洩ってあるよね

    +10

    -0

  • 302. 匿名 2023/07/12(水) 15:22:50 

    >>100
    CMしないとかかなり強気だよね
    数年前と違って「ジブリならとりあえず見に行こう!」って層はかなり減ってるのに

    +13

    -2

  • 303. 匿名 2023/07/12(水) 15:24:07 

    >>257
    そのスラダンはエグいランダム商法で釣った結果だからなぁ‥

    +11

    -2

  • 304. 匿名 2023/07/12(水) 15:40:12 

    もう話題にもならないな
    キレイに引退してたら天才でいられたのに

    +2

    -11

  • 305. 匿名 2023/07/12(水) 15:40:34 

    >>125
    私も同じ!
    前情報が『宮崎駿が監督で久石譲が音楽』だけって状況で映画観るなんて初めて経験するわ!

    +24

    -1

  • 306. 匿名 2023/07/12(水) 15:45:00 

    >>262
    ヨコ
    米津のライブうらやま!!

    +6

    -2

  • 307. 匿名 2023/07/12(水) 16:20:01 

    >>276
    途中からジブリから離れてるよね
    表には出ない裏事情はあったんだと思うよ
    今回はほぼ宮崎駿さんか手掛けてるから観るよ

    +18

    -0

  • 308. 匿名 2023/07/12(水) 16:22:31 

    >>34
    杉咲花ちゃんが主演声優やったやつは面白かったけどな。
    久々の冒険モノって感じ。駿監督じゃなかったかもだが。

    今作は原作モノだけど、原作無視のオリジナルストーリーという謎だらけだけど行く予定。
    パンフだけ後日買いに行くの面倒だからさっさと発売日発表して欲しいな。

    +4

    -3

  • 309. 匿名 2023/07/12(水) 16:25:56 

    >>233
    今日から取れると思う
    埋まってきてた
    観てる限り1人で行く人も多そうだった、
    気になる人は行くと思うよ
    私も早く観たい
    イオンに入ってる映画館でもやってない所もあるから調べた方がいいかも

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2023/07/12(水) 16:51:08 

    タイトルから漂う駄作感
    駿に最後はどでかいホームラン打って欲しい

    +4

    -2

  • 311. 匿名 2023/07/12(水) 17:11:42 

    スタッフが宮崎駿一人というジョーク推測をみたけど
    すごいシンプルなものをお出しされる可能性はあるかなと思えてきた

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2023/07/12(水) 17:19:04 

    >>279
    わかる!!( ; ; )

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2023/07/12(水) 17:22:48 

    >>1
    カンヤダのくせに

    +6

    -2

  • 314. 匿名 2023/07/12(水) 17:27:02 

    みんな口コミ待ちで初週の動員延びなさそう

    +5

    -1

  • 315. 匿名 2023/07/12(水) 17:38:14 

    宣伝なし
    タイトルからはなにも読めない
    そろそろ公開だと思うとソワソワ気になってきたし映画館行っちゃいそう
    鈴木敏夫の思惑通りだと思うとちょっとムカつくw

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2023/07/12(水) 17:46:41 

    あの件があってから鈴木さんのラジオ聴けなくなった

    +2

    -2

  • 317. 匿名 2023/07/12(水) 17:47:26 

    映画が面白かったらテンション上がって帰りに買うと思うけど、パンフを買いに後日わざわざもう一度劇場に足を運ぶ人って多く無さそう
    それともそのついでに2回目の鑑賞を狙ってるのかな?
    通販するのにもそこそこ情熱が必要だけど、今回の作品そこまで引きが強いと予想するくらいに自信作なのかな?
    色々疑問

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2023/07/12(水) 17:49:54 

    >>315
    この映画にあなたが足を運んだとしても、この映画にあなたが感動したとしても、
    それは鈴木敏夫の手柄なんかではなく、宮崎駿とジブリのスタッフの労力の賜物だからだいじょうぶ✌️

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2023/07/12(水) 17:52:25 

    パヤオさんよ、東京生まれの金持ちで高度経済成長、バブルという豊かな時代を生きた
    あんたとは今は時代が違うんだぜベイビー。あんたは成功する要因ができてたんだよ。
    世の中にはアニメの仕事したくても出来ない青葉真司みたいな機能不全家庭で貧困の
    オタクも多いんだよ。恵まれたあんたが君たちはどう生きるかとかギャグですか。
    冗談は作品だけにしなよ。わかったかいベイビー。

    +1

    -12

  • 320. 匿名 2023/07/12(水) 17:53:21 

    >>296
    やるとなると大仕事だね、でも見てみたいな
    庵野さん、たくさんの人が「見たい見たい!」って言ったらやってくれそうな気もする…w

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2023/07/12(水) 17:54:26 

    >>295
    全身像がその可能性もゼロではないのかww

    +21

    -0

  • 322. 匿名 2023/07/12(水) 18:05:45 

    >>21
    かんなり昔なのでうろ覚えだけど…
    初期のセーラームーンが放送されてた頃にアニメ雑誌で著名なアニメーターからこいつ嫌いみたいなこと書かれてたよ。セル画の盗難が流行ってたからアニメスタジオの住所を雑誌に記載しないで欲しいっていくら言っても言うこと聞かなかったとかで。

    +30

    -0

  • 323. 匿名 2023/07/12(水) 18:07:04 

    >>152
    ごめんなさい! マイナスに指が当たりました

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2023/07/12(水) 18:15:58 

    小学生の子供と観にいく予定。金曜日か土曜日に。
    ジブリだし大丈夫でしょ!と楽観的に思ってる

    +2

    -1

  • 325. 匿名 2023/07/12(水) 18:17:37 

    一応、1回だけは見てみようぜ
    ハズレなら、普通に響け!ユーフォニアム、プリキュア、スパイファミリー、ガンダムSEEDに力負けだからな



    +1

    -9

  • 326. 匿名 2023/07/12(水) 18:30:41 

    >>262
    そっちかー。私は福井一日目しか参船してないから噂には聞いていたけど、どんな曲なんだろ…。
    聴けた人がうらやましい!

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2023/07/12(水) 18:41:58 

    >>295
    癖強ギャグ漫画
    画力はあるのに何故ギャグに走るのか

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2023/07/12(水) 18:44:17 

    >>78
    私もあの表紙の絵苦手で本屋行く度げんなりしてた
    タイトルも意識高い系の自己啓発っぽかったから読もうと思わなかった

    +3

    -1

  • 329. 匿名 2023/07/12(水) 18:55:06 

    ネタバレフライングしないように
    金曜の仕事終わりの上映を予約した
    金曜は情報を遮断して仕事する

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2023/07/12(水) 18:56:54 

    >>319
    機能不全家庭で貧困を作ってるのは自民党
    スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」、劇場パンフレットは後日発売へ

    +1

    -4

  • 331. 匿名 2023/07/12(水) 19:11:15 

    パンフを後日発売なのは何でだろ?ネタバレ回避にしてもSNSあるから意味ないだろうし

    +1

    -1

  • 332. 匿名 2023/07/12(水) 19:13:41 

    >>13
    冒険活劇ファンタジーだってさ
    タイトルになった本は原作ではなくモチーフで使われてるだけ

    +17

    -0

  • 333. 匿名 2023/07/12(水) 19:16:20 

    >>98
    これ聞くとますます見る気削がれるな…
    せめてそこが気にならないくらい宣伝して面白そうなら見たくなるかもしれないけど
    最近入ってくる情報が愛人と娘に媚売ってるだけって

    +22

    -0

  • 334. 匿名 2023/07/12(水) 19:19:18 

    何で宮崎駿って職業声優は忌み嫌うのに、人気タレント、アーティストにすり寄るのは抵抗ないの?

    +5

    -3

  • 335. 匿名 2023/07/12(水) 19:28:20 

    でもここまで情報を伏せてやる映画は今後もなかなか出ないと思う。
    特に今はネット社会だから特に。
    そういう意味では、この映画を初日に観に行くって良い経験になるだろうな。

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2023/07/12(水) 19:36:48 

    >>4

    閉店詐欺と同じ

    +2

    -1

  • 337. 匿名 2023/07/12(水) 19:37:58 

    >>1

    こんなのいいからあの世に行く前にナウシカ続編作れよ。

    +8

    -1

  • 338. 匿名 2023/07/12(水) 19:45:48 

    >>331
    劇場には数日前に届いて、スタッフが見れる状況になってしまう

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2023/07/12(水) 19:50:46 

    +0

    -2

  • 340. 匿名 2023/07/12(水) 19:58:25 

    >>116
    そのうち乗っ取られそう
    あの女性は仕事出来そうなタイプじゃないけど
    バックには色々付いてくるだろうし

    +21

    -2

  • 341. 匿名 2023/07/12(水) 20:02:29 

    >>338
    だったら、この映画のパンフレットは、絶対に国立印刷局で印刷してると思う
    でなきゃ、全国公開した後にパンフレットを売ると言わないだろう
    独立行政法人 国立印刷局
    独立行政法人 国立印刷局sp.npb.go.jp

    国立印刷局のホームページ。日本銀行券・旅券・収入印紙・郵便切手・官報など、国民の暮らしに欠かせない、極めて公共性の高い製品を製造しています。

    スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」、劇場パンフレットは後日発売へ

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2023/07/12(水) 20:04:36 

    >>182
    私の中ではジブリはもののけ姫で完結してる。
    友人は千と千尋って言ってた

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2023/07/12(水) 20:10:31 

    初めてIMAXで土曜日に見に行く
    3Dアニメだったらどうしよう…w
    息子の3Dは微妙だったし

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2023/07/12(水) 20:11:35 

    >>295
    ガッチャ…まんw

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2023/07/12(水) 20:12:49 

    >>338
    そこまで警戒するかぁ。それ程シークレットにしたい情報なのに匂わせしてるなんて😅

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/07/12(水) 20:12:51 

    ジブリも色々しがらみもあったんだと思う
    エッ?‥‥と思う人が急に就任してた時もあったし、内部がゴチャゴチャになってないか心配でした、作品も一時期ガラッと雰囲気が変わったよね‥‥

    今回の映画は宮崎駿さんが全て手掛けてるみたいだし純粋に好きだから観るよ、原作本は持っていて、内容は原作から少し現代風になってるみたいだからね
    宣伝が無いから、観るまでわからないけどね
    楽曲も楽しみだし、久石譲さんの音楽も楽しみ

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2023/07/12(水) 20:17:37 

    >>16
    オリジナル作品はタイトルに「の」を必ず入れるって話あったけど
    原作が別にある作品だとその原作名になるからじゃないの?

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2023/07/12(水) 20:22:13 

    >>331
    アバター新作も公開後2週間はSNSでネタバラシしないでって注意書きがあったよ
    そういうテロップが今回も出るかも

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2023/07/12(水) 20:23:58 

    >>347
    風立ちぬ「の」がないオリジナル

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2023/07/12(水) 20:27:50 

    >>6
    どうせ例の女の人にお金注ぎ込んで宣伝費ないんでしょ

    +31

    -4

  • 351. 匿名 2023/07/12(水) 20:49:53 

    >>34
    この頃のジブリは良かったな
    ちゃんと声優使っていたし
    今は自分の思想押し付けてる感じがして分かる人だけついて来いみたいな
    邦画の監督にも多いけどね

    +28

    -2

  • 352. 匿名 2023/07/12(水) 20:58:17 

    >>56
    シンプソンズの制作スタジオが真に受けて宮崎駿トリビュート作品まで作ったのにねw

    +10

    -0

  • 353. 匿名 2023/07/12(水) 21:03:48 

    この作家が共産党系と何かで読んだけど本当ですか?

    +2

    -2

  • 354. 匿名 2023/07/12(水) 21:12:07 

    >>97
    何度も口酸っぱく言うが、
    ジブリの全盛期は、ナウシカ〜ゲド戦記で良いだろ。

    ポニョはつまんない

    風立ちぬは、テレビで初めて見たが内容は普通で良かったわ
    堀越二郎の生き様が良く描かれてたし
    まあ、大人向けのジブリって感じだったけどね
    スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」、劇場パンフレットは後日発売へ

    +1

    -22

  • 355. 匿名 2023/07/12(水) 21:24:34 

    >>153
    黙れ小僧から楽しく無くなって
    かおなしでストーリーもペラくなった
    以降、金ローでやるからそれでいいやの世界

    +3

    -3

  • 356. 匿名 2023/07/12(水) 21:25:49 

    >>354
    ゲド入れちゃいますの?

    +34

    -0

  • 357. 匿名 2023/07/12(水) 21:27:58 

    >>345
    劇場スタッフよりも中国人か韓国人が初日の上演前に全ページスクショ上げる方が嫌だ

    +2

    -1

  • 358. 匿名 2023/07/12(水) 21:33:07 

    >>341
    まだパンフレットは作ってないんじゃないかと思う
    全く作ってないわけじゃなくて、印刷製本がまだなんじゃないかな?
    だから、パンフレットの発売は来月になると思う

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2023/07/12(水) 21:46:36 

    >>295
    その生き方でいいのか

    +22

    -0

  • 360. 匿名 2023/07/12(水) 21:46:38 

    たとえネットの中でも、人に死ねなんてよく言えるな

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2023/07/12(水) 21:53:39 

    >>350
    声優してたりしてw

    +14

    -2

  • 362. 匿名 2023/07/12(水) 22:07:18 

    >>334
    昔の声優と違って今の声優って自分が自分がみたいな声の出し方しかしないでしょ?
    そこに駿はうんざりしたし自分の作品をその辺のアニメみたいに汚されたくないんだろうね。

    +1

    -5

  • 363. 匿名 2023/07/12(水) 22:19:57 

    >>49
    近藤喜文さんね。宮崎駿以上に絵が滅茶苦茶上手くて宮崎駿に意見できる数少ない人だった。
    生きてたらジブリは大分違っただろうなぁ。

    +56

    -1

  • 364. 匿名 2023/07/12(水) 22:25:47 

    >>1>>4
    結局は、銀魂と同じ「終わる終わる詐欺」だからな
    スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」、劇場パンフレットは後日発売へ

    +14

    -1

  • 365. 匿名 2023/07/12(水) 22:32:43 

    >>254
    風立ちぬのときに自分で言ってた
    「創造的人生の持ち時間は10年だ」ってセリフが出てくるんだけど、宮崎駿自身は自分の10年は40代のとき(カリオストロ、ナウシカ、ラピュタ、トトロ)だって
    スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」、劇場パンフレットは後日発売へ

    +16

    -0

  • 366. 匿名 2023/07/12(水) 22:40:05 

    >>5
    かぶりものしてるのって、この漫画のパクリじゃない?って一瞬思った。
    スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」、劇場パンフレットは後日発売へ

    +3

    -63

  • 367. 匿名 2023/07/12(水) 22:42:24 

    >>35
    耳をすませばの監督してた近藤さんが生きてたらなあ
    47歳で亡くなってしまったのが本当に悔やまれる

    +26

    -0

  • 368. 匿名 2023/07/12(水) 22:46:00 

    説教臭すぎるタイトルで見に行く気0

    +1

    -4

  • 369. 匿名 2023/07/12(水) 22:49:13 

    >>353
    なんで共産党の話が出てくるの?
    逆にあなたがこわい

    +1

    -7

  • 370. 匿名 2023/07/12(水) 23:00:31 

    >>48
    左に見えてるのは中央線だ!スタジオの近くかな

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2023/07/12(水) 23:02:00 

    >>366
    言いがかりの手本のようなコメント

    +32

    -0

  • 372. 匿名 2023/07/12(水) 23:04:29 

    >>4
    ずっと言ってる気がするw

    でも私はやれるのであればずっとやってもらいたいから頑張ってくれ!!って思う。ずっと現役でいて欲しいのが本音。こういう、人の心を掴む天才はなかなか現れないから出来れば後100年生きてて欲しい…

    ただ気力体力使うから毎回もうこれが最後…ってなるんだろうね。

    スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」、劇場パンフレットは後日発売へ

    +22

    -2

  • 373. 匿名 2023/07/12(水) 23:10:03 

    >>343
    この映画の3DCGなんだけど、映画館で見ようと思う作品じゃないわ
    『劇場版 アーヤと魔女』予告【8月27日(金)公開】 - YouTube
    『劇場版 アーヤと魔女』予告【8月27日(金)公開】 - YouTubem.youtube.com

    ―――――――――――――――――――――スタジオジブリ最新作!『劇場版 アーヤと魔女』8月27日(金)公開決定―――――――――――――――――――――▼映画公式HP:https://www.aya-and-the-witch.jp​​▼スタジオジブリ公式HP:https://www.ghibli.jp​​▼ス...">


    まだ、多少、批判がある
    竜とそばかすの姫、すずめの戸締まりの方が良いわ
    『竜とそばかすの姫』予告2【2021年7月16日(金)公開】 - YouTube
    『竜とそばかすの姫』予告2【2021年7月16日(金)公開】 - YouTubem.youtube.com

    もう、ひとりじゃない。アニメーション映画監督・細田守 が辿り着いた渾身の最新作。『#竜とそばかすの姫』2021年、7月16日(金)公開!中村佳穂 成田 凌  染谷将太 玉城ティナ 幾田りら 森山良子  清水ミチコ  坂本冬美  岩崎良美  中尾幸...


    『すずめの戸締まり』予告 - YouTube
    『すずめの戸締まり』予告 - YouTubem.youtube.com

    ―扉の向こうには、すべての時間があった―   第73回 ベルリン国際映画祭「コンペティション部門」正式出品決定! 新海誠監督 集大成にして最高傑作『すずめの戸締まり』大ヒット上映中!<作品概要> 公開日:2022年11月11日(金)作品タイトル:『すずめの戸締ま...


    プリキュアのEDダンス、龍が如く(SEGA)、うたわれるもの(アクアプラス)と同じレベルに精密に作ってないもん
    そりゃ、爆死するわ。
    「ひろがるスカイ!プリキュア」エンディング主題歌「ヒロガリズム」(ノンテロップver) - YouTube
    「ひろがるスカイ!プリキュア」エンディング主題歌「ヒロガリズム」(ノンテロップver) - YouTubem.youtube.com

    エンディング主題歌【ヒロガリズム】歌:石井あみ・吉武千颯 作詞:六ツ見純代 作曲・編曲:ハマダコウキ振り付け:CRE8BOY『ひろがるスカイ!プリキュア』主題歌シングル2023年3月22日(水)発売!▽商品詳細はこちらhttps://www.marv.jp/titles/mc/10453/【CD+DVD】...


    TVアニメ「うたわれるもの 二人の白皇」終章PV - YouTube
    TVアニメ「うたわれるもの 二人の白皇」終章PV - YouTubem.youtube.com

    アニメ公式HP:https://utawarerumono.jpアニメ公式Twitter:https://twitter.com/UtawareAnime<放送>2022年7月2日(土)よりTOKYO MX、BS11ほかにて全28話放送中TOKYO MX: 7月2日(土)より毎週土曜25:00〜BS11:7月2日...">


    『龍が如く8』ティザートレーラー - YouTube
    『龍が如く8』ティザートレーラー - YouTubem.youtube.com

    【対応機種:PlayStation®5 / PlayStation®4 / Xbox Series X|S / Xbox One / Windows / Steam※】2024年発売予定※Xbox Series X|S、Xbox One、Windows、Steamはデジタル版のスタンダードエディション・デジタルデ...">



    スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」、劇場パンフレットは後日発売へ

    +0

    -3

  • 374. 匿名 2023/07/12(水) 23:18:05 

    >>11
    フライヤー欲しかったなぁ

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2023/07/12(水) 23:19:25 

    タイトルが説教臭いな感じがしてなんか敬遠しちゃう。。
    上映後のレビュー見て様子見するかな。
    ラピュタみたいな純粋に冒険を楽しめる様なジブリがまた見たいなぁ

    +9

    -1

  • 376. 匿名 2023/07/12(水) 23:19:27 

    >>48
    原発反対してるくせに電気使って生活してるのは何故?

    +10

    -7

  • 377. 匿名 2023/07/12(水) 23:46:37 

    >>53
    若い人(子供?)向けに売れた本が元じゃなかった?
    そうだとしたら、大人が観てもつまらないかもな
    昔の作品をもう一度映画館で放映してほしい

    +5

    -1

  • 378. 匿名 2023/07/12(水) 23:49:54 

    >>143
    でもハウルは本当にハウルだったくない?!!
    キムタクじゃなかったもん、ハウルが生きてた

    +8

    -6

  • 379. 匿名 2023/07/12(水) 23:49:59 

    >>80
    こちら田舎だけど驚く程埋まってない
    すんなり席取れたよ、仕事帰りにレイトで観て来る
    (席は昼間からガラガラ)

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2023/07/12(水) 23:52:26 

    >>153
    金髪の女の子がどうたら笑
    マーニーだよね?!いい作品だったよー、静かで、儚くて、、、私は好きだけどなー!

    +11

    -5

  • 381. 匿名 2023/07/12(水) 23:53:46 

    冒険活劇ファンタジーなら興味あるんだけど
    タイトルが説教くさくてまた風立ちぬみたいな
    昔の昭和映画なのかなあと思ってしまう
    実はめっちゃラピュタみたいな作品で全盛期の駿が
    帰ってきたわコレって出来だと良いのにな
    いい意味で裏切って欲しい

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2023/07/12(水) 23:57:31 

    >>343
    3Dはないと思うわ、毛虫のボロで周りが辛そうだったから…

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2023/07/12(水) 23:59:04 

    >>4
    撤回してファンタジー系おねがいします
    トトロや神隠しみたいな日常のはずれにある異世界的な

    +3

    -1

  • 384. 匿名 2023/07/13(木) 00:00:17 

    >>379
    ものすごくつまらなそうなうえに鈴木の女だもんな

    +6

    -2

  • 385. 匿名 2023/07/13(木) 00:01:15 

    >>376
    電子音楽やってる人もいたな 笑

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2023/07/13(木) 00:03:13 

    スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」、劇場パンフレットは後日発売へ

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2023/07/13(木) 00:04:51 

    >>382
    パヤオ結構イライラしてたよねw

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2023/07/13(木) 00:06:37 

    >>153
    こういう、バルスとか金魚とかいう書き方する人嫌いだわ

    +26

    -2

  • 389. 匿名 2023/07/13(木) 00:07:08 

    >>362
    30年前は声優使ってたの?

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/07/13(木) 00:08:28 

    >>378
    キムタクだったよ、声小さめの。
    嫌いじゃないけど、キムタクだった。
    むしろ、大泉洋の方が大泉洋感が消えてて良かった。
    あの顔が出てこなかったもん。

    +11

    -0

  • 391. 匿名 2023/07/13(木) 00:09:18 

    >>389
    高山みなみさんとか、たらこさんとか出てたよ

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2023/07/13(木) 00:25:56 

    >>1
    あれ?あさって公開なの!?
    楽しみにしてたから早めに知りたかったな〜!週末全部予定あるから行けないわ!

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2023/07/13(木) 00:31:49 

    >>59
    旦那が髪無くて
    旦那の頭にインコが座ろうとして
    ツルッとなったときと似てる。

    +15

    -2

  • 394. 匿名 2023/07/13(木) 00:50:02 

    3DCGだったら絶対見ない

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/07/13(木) 00:55:44 

    >>11
    パヤオが宣伝ないから心配してるらしいね
    せめて傾向がわかれば良いんだけどな

    +11

    -0

  • 396. 匿名 2023/07/13(木) 01:02:08 

    >>392
    土曜日に見に行くけど映画館今の時点でも座席全然埋まってなかったw
    金曜日からって気付いてない人も多いんだろうな
    内容が全然出てないから二の足踏んでる人もいるだろうし

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2023/07/13(木) 01:14:09 

    手前が蛇で後ろに鳥がいるんだと勘違いしてたー

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2023/07/13(木) 01:17:13 

    >>377
    この本だよね
    かなり話題になって、当時はどの本屋でもバーンと目立つ所に置いてた

    これが原作だかモチーフなの??

    にしては>>1のキービジュアル的なイラストが意味不明過ぎるし
    訳わからん
    スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」、劇場パンフレットは後日発売へ

    +6

    -1

  • 399. 匿名 2023/07/13(木) 01:21:00 

    >>153
    ゲド戦記は宮崎息子が監督じゃなかった?
    違うっけ?

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2023/07/13(木) 01:23:35 

    >>398
    題名だけ同じで中身は全然違う冒険ものらしいよ

    +13

    -1

  • 401. 匿名 2023/07/13(木) 01:38:44  ID:ySysamZp1j 

    >>4
    儲け主義の鈴木が唆してるから。
    本人に作りたいという気持ちもあるだろうけど

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2023/07/13(木) 01:52:32 

    >>350
    あり得ないとも言い切れないのが泣ける
    老いらくの恋は怖い

    +29

    -1

  • 403. 匿名 2023/07/13(木) 01:53:44 

    >>116
    ヒロインは浴衣を着たカンヤダさんがモデルって鈴木敏夫が言ってた

    +14

    -1

  • 404. 匿名 2023/07/13(木) 01:55:19 

    上映開始して評判良かったら観ようと思う

    +5

    -1

  • 405. 匿名 2023/07/13(木) 02:01:44 

    でもなんだかんだで皆ジブリ好きだし、評判良かったら見に行きそうだよね

    +5

    -2

  • 406. 匿名 2023/07/13(木) 02:32:46 

    うちの映画館は水曜日が安く観れる日なので来週の水曜日に行く クチコミは見るか見ないか悩み中
    ここまで宣伝しないどんな話かもわからない映画に1800円は出せない
    スラムダンクの時は出した

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2023/07/13(木) 02:57:49 

    映画は関係無いのに粘着してジブリ叩いてる人がこわい・・・。
    私は見に行きます
    タイトルは吉野源三郎氏の小説から採られているけど宮崎監督が原作・脚本のオリジナルストーリーらしい
    音楽も宮崎駿も好きだし気ままにいってきます

    +9

    -2

  • 408. 匿名 2023/07/13(木) 03:22:17 

    >>391
    耳をすませばのお父さんが下手すぎて強烈に記憶にあって、普通に声優さんもいたの忘れてた
    ONE PIECE先に見てたから子供の時ルフィの人だって気づいた時感動したのに

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2023/07/13(木) 03:53:07 

    え?これ何の画像ですか?

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2023/07/13(木) 03:53:37 

    >>350
    調べたら鈴木さんがタイ人女性に惚れ込んでるのか…

    +11

    -1

  • 411. 匿名 2023/07/13(木) 03:57:57 

    >>109
    そう考えるともののけ姫の主題歌って凄いよね。
    あの世界観と音楽の調和性がすごかった。神々しさや自然の空気感があったわ。

    +18

    -0

  • 412. 匿名 2023/07/13(木) 04:06:41 

    >>75
    こういうのさ、真面目に仕事してるアニメーターさんたちに失礼だよね。その人たちの方がよっぽど真面目に綺麗に描くのに。
    なんでこんなことできるかな。

    +37

    -0

  • 413. 匿名 2023/07/13(木) 04:07:53 

    >>73
    この不景気に高いお金払って、時間も使って、クソ真面目なつまらない映画見たくないもんね。

    +4

    -2

  • 414. 匿名 2023/07/13(木) 04:25:50 

    >>319
    花輪くんみたいな話し方なのに貧乏なのかあんた

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2023/07/13(木) 04:27:54 

    >>21
    あの人が徳間書店にいた時あった事あるわ

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2023/07/13(木) 05:14:59 

    >>388
    ゾワっとするし寒い

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2023/07/13(木) 05:23:31 

    >>1
    説教くさい遺言だなぁ・・・

    +1

    -2

  • 418. 匿名 2023/07/13(木) 05:52:55 

    >>399
    吾郎であってるよ

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2023/07/13(木) 05:54:30 

    >>76
    風立ちぬは良かったけどちゃんとした声優さんにしてほしかった…
    エヴァがチラつく

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2023/07/13(木) 06:08:13 

    >>5
    ガッチャマン!!!

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2023/07/13(木) 06:22:19 

    >>343
    表題フォントと3D絵のバランスがすっごい悪いな。
    アナログ絵ならみたいと思ったろうな

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2023/07/13(木) 06:51:48 

    >>421
    NHKでやってたのはエンディングアナログ絵で本編より良かった

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2023/07/13(木) 07:01:23 

    >>139
    ネットで鈴木敏夫の子供時代の部屋を再現してるセット見て失笑した
    有名芸術家の部屋なら見たいけど、プロデューサーの部屋なんて誰が興味あるのか
    スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」、劇場パンフレットは後日発売へ

    +34

    -0

  • 424. 匿名 2023/07/13(木) 07:02:34 

    >>408
    ジブリって声優を使わなくなって崩壊したのもあると思う
    私も声優には詳しくないけど顔が浮かばずに作品に集中出来るんだよね
    宮崎監督は自然な演技を求めてるらしいけど声優にそう指導すれば良いじゃない
    合ってた役者さんもいるけど作品台無しにした役者もいるよ
    作品に集中させたいならプロの声優が一番妥当だと思うんだけどな

    +20

    -0

  • 425. 匿名 2023/07/13(木) 07:03:07 

    >>64
    普通に知らないと行かないと思うけど…
    カンヤダ関わってるから内容言わないだけじゃない?と思っちゃうよ

    +6

    -1

  • 426. 匿名 2023/07/13(木) 07:08:58 

    ガッチャマン思い出した

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2023/07/13(木) 07:08:59 

    ついに昨日放送したナウシカも視聴率10%切ってしまったようで。。
    9%でも十分凄いんだけど。
    後継者も居ないかならこのままゆっくり廃れていくんだろうな。
    カンヤダが出てきた事で今後のジブリが心配だわ。

    +11

    -0

  • 428. 匿名 2023/07/13(木) 07:11:42 

    この間の記者会見で鈴木さんカンヤダの事聞かれて誤魔化してたよね。
    なんでも答えますって言いながらそれは説明しないんだって思った。
    週刊誌に出た時も実害が出たって相当怒ってるの見たら、相当カンヤダに入れ込んでるんだろうな。

    +15

    -1

  • 429. 匿名 2023/07/13(木) 07:13:23 

    鈴木敏夫とジブリ展やってたけど行かなかった。
    知らなかったらカンヤダのグッズ買うところだったよ危なかった。

    +11

    -1

  • 430. 匿名 2023/07/13(木) 07:15:26 

    >>68
    んで敏夫に意見したら更迭させられるんでしょ?前の社長みたいに
    別に若い女に入れ込むのは勝手だけど、会社の金で女を支援するのは最悪
    駿はどうした何も言わんのか
    社員たちは映画が終わったらクーデター起こせ

    +23

    -1

  • 431. 匿名 2023/07/13(木) 07:16:04 

    >>429
    カンヤダグッズに吹いた

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2023/07/13(木) 07:18:40 

    >>391
    高山みなみはキキ役と画家役やってたと言うとみんな驚く
    声優じゃなきゃ出来ない芸当

    +15

    -1

  • 433. 匿名 2023/07/13(木) 07:41:05 

    >>64
    広告費に回る分がカンヤダに流れたからってこと?

    +6

    -1

  • 434. 匿名 2023/07/13(木) 07:54:55 

    >>378
    私もキムタクってのを忘れて見てた
    良かったよね

    でも他の人も言ってるけど、確かに大泉洋って聞いた時はびっくりしたw

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2023/07/13(木) 08:07:41 

    風の谷のナウシカ
    君たちはどう生きるか
    なんかイントネーション似てる

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2023/07/13(木) 08:16:44 

    >>330
    反自民さ、いい加減関係ないトピで自民党批判するのは逆効果だって気づいた方がいいよ

    +4

    -2

  • 437. 匿名 2023/07/13(木) 08:55:41 

    >>21
    鈴木さんは自意識高い系だと思うわ。こんなに存在をアピールするプロデューサー珍しいと思う。ジブリといえば宮崎、高畑、鈴木みたいに世間に認知させたもんね。商売上手ではあるよね。

    +7

    -1

  • 438. 匿名 2023/07/13(木) 09:05:22 

    ジブリは千と千尋以外映画館て見たことがない。いまのジブリって過去の遺産食い潰してるだけに見える。会社を私物化する老害とわけわからんタイ人に金が流れるんだろうし。そう考えるとザ日本企業だね。

    +4

    -1

  • 439. 匿名 2023/07/13(木) 09:07:08 

    >>363

    全く同じ意見!
    自分が書いたかとおもった。
    近藤さんが生きてたらきっとジブリ違ったよね。
    ジブリシリーズの中でも耳をすませばって異色じゃない?地に足のついたファンタジーというか。
    生活のすぐ横にありそうなワクワク感。
    坂の上の図書館から駆け降りるシーンとか地球屋で見たドワーフの仕掛けとか、探せばありそうなキラキラした世界観
    同時に受験というナーバスなイベントもあって、現実的な将来を考えなきゃいけないストレスと、人と違う憧れの道を行きたい夢との板挟み

    近藤さんはまさに天才だったよ。宮崎と高畑が取り合うのも納得。唯一の欠点は早死にしたこと。

    +12

    -4

  • 440. 匿名 2023/07/13(木) 09:22:32 

    >>24
    ゲド戦記、私はすごく面白かったよ。

    +3

    -6

  • 441. 匿名 2023/07/13(木) 09:42:02 

    >>64
    > 今回、僕は生まれて初めて博打をやってみようかなと

    ハウルのときにも「宣伝しないのが宣伝」って言って、宣伝しなかったじゃん!!
    ファンなら覚えてるってこと、なんで分からないんだろう?
    バカにされてる感じがして不愉快
    スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」、劇場パンフレットは後日発売へ

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2023/07/13(木) 09:49:50 

    >>439
    でも耳をすませばの脚本は駿なんだよね
    物語の構想や絵コンテも駿なんだって

    だから、あなたが褒めた部分は宮崎駿が手がけてることになる
    スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」、劇場パンフレットは後日発売へ

    +13

    -2

  • 443. 匿名 2023/07/13(木) 09:56:46 

    毎度毎度
    偉そうなメッセージを
    高いところからのたまうが

    裏側の現場には
    東南アジア女性に
    発情してるだけの
    おじいちゃんが
    いるだけ

    ペラッペラww

    +6

    -1

  • 444. 匿名 2023/07/13(木) 10:06:54 

    来週見に行ってくるよ
    久々にちょっと楽しみです

    +5

    -1

  • 445. 匿名 2023/07/13(木) 11:26:43 

    >>106
    偏見と頑固でできてる

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2023/07/13(木) 11:38:20 

    >>325
    スパイファミリーの豪華客船編は見たい

    +0

    -1

  • 447. 匿名 2023/07/13(木) 12:32:15 

    >>315>>401>>410
    ガッツリとタイ人の女性と関わって不倫なら、櫻井孝宏や瀬戸大也や鳥羽周平らの不倫と大差ないわ
    スタジオジブリ星野康二氏、3月末で社長兼会長を退任、6月に退職へ 宮崎駿監督の新作完成をもって 新社長に鈴木敏夫氏
    スタジオジブリ星野康二氏、3月末で社長兼会長を退任、6月に退職へ 宮崎駿監督の新作完成をもって 新社長に鈴木敏夫氏girlschannel.net

    スタジオジブリ星野康二氏、3月末で社長兼会長を退任、6月に退職へ 宮崎駿監督の新作完成をもって 新社長に鈴木敏夫氏 新社長に鈴木敏夫氏が就任した。星野氏は4月から代表取締役にとどまるが、6月の定時株主総会をもって退社する。公式サイトに星野氏の「ご挨拶」...


    ジブリ・鈴木敏夫P、タイ人女性に入れ込み“新作ヒロインのモデルに”疑惑「知りたくなかった」生々しさに拒否反応続出
    ジブリ・鈴木敏夫P、タイ人女性に入れ込み“新作ヒロインのモデルに”疑惑「知りたくなかった」生々しさに拒否反応続出girlschannel.net

    ジブリ・鈴木敏夫P、タイ人女性に入れ込み“新作ヒロインのモデルに”疑惑「知りたくなかった」生々しさに拒否反応続出 「カンヤダ氏は、ジブリファンの間ではよく知られた存在なんですよ。鈴木氏は2018年に『南の国のカンヤダ』という“ノンフィクション小説”を出して...


    ジブリ生みの親・鈴木敏夫氏がタイ人女性にベタ惚れで内部崩壊! タイで公認レストラン経営、未経験で写真家に起用、社長を更迭、公私混同すぎる驚きの振る舞い
    ジブリ生みの親・鈴木敏夫氏がタイ人女性にベタ惚れで内部崩壊! タイで公認レストラン経営、未経験で写真家に起用、社長を更迭、公私混同すぎる驚きの振る舞いgirlschannel.net

    ジブリ生みの親・鈴木敏夫氏がタイ人女性にベタ惚れで内部崩壊! タイで公認レストラン経営、未経験で写真家に起用、社長を更迭、公私混同すぎる驚きの振る舞い「鈴木さんは'13年ごろから“ひと目惚れ”をしたタイ人女性のカンヤダ氏に熱をあげ、すっかり入れ込ん...



    櫻井孝宏の“結婚詐欺不倫”は不問に?「鬼滅の刃」以外も続投求めるアニメファンの本音
    櫻井孝宏の“結婚詐欺不倫”は不問に?「鬼滅の刃」以外も続投求めるアニメファンの本音girlschannel.net

    櫻井孝宏の“結婚詐欺不倫”は不問に?「鬼滅の刃」以外も続投求めるアニメファンの本音 そんな中、世界的支持を集めている『ファイナルファンタジーⅦ』のリメイク作の続編となる『ファイナルファンタジーⅦ REBIRTH』の新トレーラーでは、主人公・クラウドの声を櫻井...


    「広末と俺のこと、知りたくない?」「言いたいことはヤマほどある」知人が困惑する鳥羽周作氏の自慢話
    「広末と俺のこと、知りたくない?」「言いたいことはヤマほどある」知人が困惑する鳥羽周作氏の自慢話girlschannel.net

    「広末と俺のこと、知りたくない?」「言いたいことはヤマほどある」知人が困惑する鳥羽周作氏の自慢話事情を知る鳥羽氏の知人は、 「そもそも鳥羽氏は自身のインタビュー記事を載せた文春に対し、かなり不満を募らせていました。『自分の語ったことを正確に伝え...


    瀬戸大也いまだ尾を引く『活動停止8カ月』の影響…「子どもの応援」受け悲願“五輪金”へ 土台作りの日々
    瀬戸大也いまだ尾を引く『活動停止8カ月』の影響…「子どもの応援」受け悲願“五輪金”へ 土台作りの日々girlschannel.net

    瀬戸大也いまだ尾を引く『活動停止8カ月』の影響…「子どもの応援」受け悲願“五輪金”へ 土台作りの日々  200メートルバタフライで日本新を出すなど絶好調だった20年の年明けから春先は、常にリミッターを外して限界まで追い込んだ練習ができていた。それが自信を与...

    +0

    -2

  • 448. 匿名 2023/07/13(木) 12:38:35 

    >>387
    アーヤと魔女を作ったのは、パヤオの息子の"宮崎吾朗"だからな
    宮崎吾朗監督、父からの賛辞に照れ「本当かな?」『劇場版 アーヤと魔女』に込めたチャレンジとジブリらしさ|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
    宮崎吾朗監督、父からの賛辞に照れ「本当かな?」『劇場版 アーヤと魔女』に込めたチャレンジとジブリらしさ|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESSmoviewalker.jp

    スタジオジブリ初のフル3DCGアニメーション作品となる『劇場版 アーヤと魔女』(8月27日公開)が、スクリーンに登場。これまでのジブリヒロインとは趣を異にする、したたかで元気いっぱいの10歳の少女、アーヤが魔女を相手に大奮闘を繰り広げる。...

    スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」、劇場パンフレットは後日発売へ

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2023/07/13(木) 13:04:38 

    >>24
    ポニョと比べたら、まだ良いわ
    ジブリ全盛期&黄金期は、ナウシカ〜ゲド戦記までだわ
    スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」、劇場パンフレットは後日発売へ

    +2

    -3

  • 450. 匿名 2023/07/13(木) 13:34:08 

    >>430
    検索したら前の社長って…あの宗教の方らしいですね
    どちらにせよ、一般人視聴者からすればその方に変わってから数年はなんとなく不安だったのかも
    宮崎駿さんやジブリ社員さんに関しては作品好きだったし、個人的にはこれからも応援したい

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2023/07/13(木) 13:59:40 

    >>226
    ラジオもだよね
    「汗まみれ」って番組タイトルに入ってるのも何か汚い

    +1

    -1

  • 452. 匿名 2023/07/13(木) 15:52:53 

    >>439
    私もあの作品大好きで、あなたの感想まるっと超同意だけど、でもあれは駿も居たから出来た作品だよ
    味のあるデブネコが出てくるけど、近藤さんは原作通りスマートな黒猫でやろうとしたけど駿が押し通した
    主人公少女の夢のかけらも無い団地暮らし→だからこそ少女は色々夢想する、こういうの全部駿の演出

    +14

    -0

  • 453. 匿名 2023/07/13(木) 16:08:16 

    >>357
    そんなの回ってるの見た事ないけど。

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2023/07/13(木) 18:15:14 

    >>75
    私物化やば
    汚さないでくれよ萎える

    +9

    -1

  • 455. 匿名 2023/07/13(木) 19:18:08 

    >>350
    ラジオかなんかでスラムダンクが宣伝一切せずに大ヒットしたことに倣ったと言ってたけどね。真相はいかに…

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2023/07/13(木) 19:59:59 

    明日から公開って本当!?知らなかった
    公開すること知らない人多そうだからそこそこ客は来ても大ヒットは厳しそうな気がする

    スラダンの宣伝ってテレビではやらなかったけど、snsで事前に宣伝はしてたような?
    あと声優交代が良くも悪くもすごく話題になっていたからあれが宣伝になってた…






    +11

    -0

  • 457. 匿名 2023/07/13(木) 21:00:26 

    >>44
    風立ちぬの良さが分からない人はちゃんとした人生を生きてこなかった人
    本を読んでいるインテリは皆宮崎駿の最高傑作で一致してる

    +9

    -11

  • 458. 匿名 2023/07/13(木) 21:01:21 

    >>48
    反原発なら日本から出て行ってほしい

    +2

    -8

  • 459. 匿名 2023/07/13(木) 21:04:47 

    >>77
    鈴木Pは「俺が宣伝してやらないと宮崎駿本人の集客力なんてこんなもの」というのを駿に思い知らせ、一生駿の上に立ちたいんだと思う

    +1

    -2

  • 460. 匿名 2023/07/13(木) 21:07:00 

    >>91
    先週のナウシカでは何もなかったよ
    驚いた

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2023/07/13(木) 21:08:42 

    最近庵野とか宮崎とか試写もやらないわパンフレットも間に合わないわって杜撰すぎる
    ちゃんとやらない監督の作品は結局駄作だよ

    +2

    -3

  • 462. 匿名 2023/07/13(木) 21:12:17 

    >>102
    シン・仮面ライダーみたいに「駄作ではないが」「駄作とは思わないが」「駄作と言う気はないが」の忖度一色になったらとても悲しい

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2023/07/13(木) 21:25:29 

    >>253
    ある時期から、途中まで宮崎アニメで、そこから御大の思想の宣伝ビデオが始まるようになった
    さらに後期になると、序盤だけ宮崎アニメで、そこから御大の独りよがりの観念のビデオが始まるようになった

    +3

    -3

  • 464. 匿名 2023/07/13(木) 21:36:53 

    >>334
    晩年は本格的な俳優も忌み嫌ってた。キャラになりきりキャラに命を吹き込むプロの役者の作為自体が許せないそうだ
    素人の感情をこめない棒読みが一番だから、友人の映画監督や友人の外国人やコピーライター、タレント、アーティストなら合格なわけ

    +5

    -1

  • 465. 匿名 2023/07/13(木) 22:09:29 

    >>440
    私も好き、同意を得られたことはないので嬉しい

    +3

    -1

  • 466. 匿名 2023/07/13(木) 23:23:51 

    >>431
    鈴木敏夫とカンヤダ展だよねもはや

    +7

    -2

  • 467. 匿名 2023/07/13(木) 23:27:23 

    >>457
    私も風立ちぬは良い映画だと思ったけど、感想が違うからってそういう人を見下した言い方をするのは好きじゃない

    +15

    -0

  • 468. 匿名 2023/07/13(木) 23:27:28 

    >>457
    え〜。年齢的なものもあると思うよ。
    私若くて意味わからなかったもん。あれってある程度年齢重ねてると沁みる映画なんじゃないかな。

    +10

    -1

  • 469. 匿名 2023/07/13(木) 23:39:20 

    本当に素晴らしい作品なら宣伝しなくても興行収入出せると思うよ。今はテレビCMよりSNSだし。そっちでバズったら勝手にワイドショーとかで取り上げてSNSしない層の耳にも入ると思う。それ狙ってるんだろうけど、そもそもSNSやる層にウケる様に作ってんのかな?風立ちぬを見る限り厳しくないか?

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2023/07/14(金) 00:15:08 

    ギブリーズがすき

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2023/07/14(金) 00:35:33 

    今日からツイッターでハッシュタグ+特定の言葉をつけると鳥のアイコンがつくようです。あるアーティストさんの検索で鳥アイコンを見てしまいました。ある意味ネタバレだと思うので、まだ映画を観ていない人は注意してください。
    スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」、劇場パンフレットは後日発売へ

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2023/07/14(金) 01:06:49 

    スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」、劇場パンフレットは後日発売へ

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2023/07/14(金) 01:10:07 

    >>44
    アリエッティは共同脚本だけじゃないっけ?

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2023/07/14(金) 01:14:33 

    >>471
    宮崎駿か監督といえば少女がでてくるイメージなんだが、
    今回の主人公はこの鳥?なのかな?笑
    キングダムの河了貂役の橋本環奈みたいにこの着ぐるみみたいなのが民族衣装的な感じで中身女の子?なのかな

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2023/07/14(金) 01:19:23 

    >>1
    今日は「コクリコ坂から」、来週は「もののけ姫」がある
    実況トピの中で、絶対、ネタバレ禁止した方が良い
    (例え爆死レベルのクソみたいな内容だったとしても、絶対に非公開)
    もし、何があっても遮断
    (映画館でみたい人は、ゲンナリする人も出ると思うし)
    金曜ロードショー、「ナウシカ」「コクリコ坂」「もののけ姫」3週連続放送! 【最新作「君たちはどう生きるか」公開記念】
    金曜ロードショー、「ナウシカ」「コクリコ坂」「もののけ姫」3週連続放送! 【最新作「君たちはどう生きるか」公開記念】girlschannel.net

    金曜ロードショー、「ナウシカ」「コクリコ坂」「もののけ姫」3週連続放送! 【最新作「君たちはどう生きるか」公開記念】 【今後の放送ラインナップ】 ◆6月16日「コーダ あいのうた」※地上波初放送 ◆6月23日「インディ・ジョーンズ 最後の聖戦」※本編...

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2023/07/14(金) 02:30:24 

    >>471
    アイコンだと可愛く見える
    リトルマーメイドを観に行ったばかりだから今回はスルーしようかと思ったけど、やっぱり観に行こうかなぁ

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2023/07/14(金) 02:48:01 

    しつこく記事とか貼り付けてジブリを批判してる人がいるけど気にしなくていいと思う、執着しててしつこい

    わたしは純粋にこの作品は観たいと思ったから観に行くつもり
    音楽も楽しみです

    +3

    -4

  • 478. 匿名 2023/07/14(金) 03:45:20 

    >>471
    ここまで徹底して宣伝しないのを貫いてきたのにハッシュタグでバレるとは
    Twitter盛り上がってて見事に宣伝になってるね
    しかしアーティストの名前に鳥アイコンつくのはすぐ見つかりそうだけど、なかなか使わないある置き物(おそらく曲名?と言われてる)のタグにもアイコンつくのを発見した人すごいw

    +10

    -0

  • 479. 匿名 2023/07/14(金) 04:10:47 

    >>478
    ハッシュフラッグ付けるタイミング、フライングじゃないかと思うんだけど

    委託先が間違えたんか、計算か

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2023/07/14(金) 04:39:50 

    大阪ではジブリの人気ないの?
    それともこのT JOY梅田が人気ないの?
    スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」、劇場パンフレットは後日発売へ

    +5

    -1

  • 481. 匿名 2023/07/14(金) 06:18:00 

    >>475
    でもシンエヴァはそれ徹底し過ぎてネットで全く話題にならず客足が伸びず苦労したからなー
    お化けコンテンツのエヴァでさえ苦戦したんだから
    公開後はジャンジャン解禁した方がいいと思うよ
    ネタバレ踏みたくない層は初日行くでしょ

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2023/07/14(金) 06:21:36 

    >>427
    50代は喜んで観てたけど10代はすぐ飽きてテレビの前から消えちゃったとヤフコメにあってショック
    まあ自分の子ども時代でも40年前のアニメなんか真剣に観ようとしなかったけど

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2023/07/14(金) 06:22:45 

    >>474
    主人公は少女でカンヤダがモデルと数年前鈴木Pが言ってた

    +2

    -4

  • 484. 匿名 2023/07/14(金) 06:45:25 

    たまたま休日で暇だから観に行ってくるよ
    ジブリを映画館で観るのは初めてだ

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2023/07/14(金) 08:08:42 

    朝イチだけどけっこう多い
    映画館によるのかな?
    たくさん映画館あるからね

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2023/07/14(金) 08:30:02 

    >>478
    コレが戦略なんだと思うよ

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2023/07/14(金) 08:40:39 

    >>457
    感性なんて人それぞれ
    あなた友達いないでしょ

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2023/07/14(金) 08:44:39 

    普通にメディア記事にあらすじ載ってるしあんま惹かれない内容だった…

    +3

    -1

  • 489. 匿名 2023/07/14(金) 09:12:57 

    >>1
    私もコレは鳥の剥製を被った人間て解釈してたけど、鳥が何か食べた一部がはみ出してるとも見えるし、これはタイトルと似たような「君たちはこれがどう見えるか」ってメッセージも含んでいるような気がしてならないんだけど考え過ぎか。

    +0

    -1

  • 490. 匿名 2023/07/14(金) 09:28:25 

    >>486
    ずっと検索上位
    トレンド上位

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2023/07/14(金) 09:29:06 

    >>488
    えーどこの記事?

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2023/07/14(金) 09:42:32 

    すでに人生の半分以上を生きてきたおばさんには
    今更「どう生きるか」より「どう死ぬか」の方が
    重要です。

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2023/07/14(金) 09:48:12 

    >>491
    これ

    「君たちはどう生きるか」宮崎駿監督が、新作映画について語っていたこと。そして吉野源三郎のこと(好書好日) - Yahoo!ニュース
    「君たちはどう生きるか」宮崎駿監督が、新作映画について語っていたこと。そして吉野源三郎のこと(好書好日) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     そんな話を聞いた上で映画を見ると、今作の主人公の牧眞人(まき・まひと)少年は、宮崎監督の少年時代をモデルにしたのだと理解が行く。  時は太平洋戦争中の1944年、東京を襲った空襲で入院中の母を亡

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2023/07/14(金) 09:54:57 

    >>282
    オリジナルだよ

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2023/07/14(金) 10:17:50 

    >>493
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2023/07/14(金) 10:37:57 

    >>493
    えっ本当にめっちゃ普通に内容出てるねw
    こういうのも全部伏せさせてるのかと思ってた…

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2023/07/14(金) 10:57:41 

    情報解禁来たね!!!
    声優にまた大竹しのぶいるw
    3作目じゃない?

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2023/07/14(金) 11:06:07 

    >>493
    情報が1%もすらねえぞ
    そんなのネタバレしたうちに入らねえよ

    +0

    -1

  • 499. 匿名 2023/07/14(金) 11:06:59 

    久々に映画館でジブリ観ました

    色々と情報を収集してたけど、いい意味で裏切られた
    観て良かったです、子供からお年寄りまで幅広い年齢の人が楽しめると思う
    やっぱり駿さんすごい。終盤にむけたストーリーの流れも良かったです
    絵のタッチも駿さんらしさが出てた
    優しい気持ちになれました



    +11

    -0

  • 500. 匿名 2023/07/14(金) 11:09:12 

    >>492
    スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」、劇場パンフレットは後日発売へ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。