ガールズちゃんねる

NHK前会長の前田晃伸氏の退職金、10%削減し1900万円に…BS配信予算問題などで

82コメント2023/07/16(日) 11:16

  • 1. 匿名 2023/07/11(火) 21:07:33 

    NHK前会長の前田晃伸氏の退職金、10%削減し1900万円に…BS配信予算問題などで : 読売新聞
    NHK前会長の前田晃伸氏の退職金、10%削減し1900万円に…BS配信予算問題などで : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    NHK経営委員会は11日、1月に退任した前田晃伸前会長の退職金を規定より10%削減して支払うことを議決した。役員の退職金支給基準などによると、約1900万円が支払われる見込み。受信料値下げや営業改革などの成果と、BS番組の配信予算問題などを総合的に勘案したという。


    この問題では、総務相認可の規則で配信が認められていないBS番組を、動画配信サービス「NHKプラス」で配信するための設備購入案を一部役員らが昨年12月に稟議だけで承認。前田前会長が決裁し、今年度予算から約9億円を執行をしようとしていた。

    +2

    -88

  • 2. 匿名 2023/07/11(火) 21:08:07 

    あっそ

    +11

    -6

  • 3. 匿名 2023/07/11(火) 21:08:59 

    糞ガァ!!

    +31

    -5

  • 4. 匿名 2023/07/11(火) 21:09:11 

    押売ヤクザ取立て会社

    +139

    -3

  • 5. 匿名 2023/07/11(火) 21:09:45 

    すご

    +0

    -0

  • 6. 匿名 2023/07/11(火) 21:09:46 

    意外と安いんだね

    +46

    -42

  • 7. 匿名 2023/07/11(火) 21:10:07 

    NHK、番組とかは嫌いじゃないんだけど、もっと安くても良いんじゃないのとは思う。

    +34

    -1

  • 8. 匿名 2023/07/11(火) 21:10:14 

    >>1
    アタオカ

    +3

    -2

  • 9. 匿名 2023/07/11(火) 21:10:20 

    やっぱり日本人=朝鮮畜だわ

    +41

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/11(火) 21:10:20 

    >>6
    ポイントは在籍3年間

    +95

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/11(火) 21:10:23 

    そんな貰えるなら、無理やり契約させる必要ないじゃん

    +69

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/11(火) 21:10:31 

    強制徴収受信料=コイツの退職金

    +71

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/11(火) 21:10:38 

    くだらない。

    +1

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/11(火) 21:11:36 

    >>10
    3年て…腰掛けじゃん

    +114

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/11(火) 21:11:40 

    前田会長は元みずほフィナンシャルグループ社長で、20年1月にNHK会長に就任した

    ほほう、いいですなぁ

    +66

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/11(火) 21:11:40 

    4年間で退職金が1900万円?

    +78

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/11(火) 21:11:46 

    日本は有料、外国人は無料なのは何でよ
    外国人からも回収してよ

    +92

    -2

  • 18. 匿名 2023/07/11(火) 21:11:57 

    いくらなら納得するの?

    +0

    -2

  • 19. 匿名 2023/07/11(火) 21:12:03 

    観てもないのに払ってる人間に感謝せえ

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/11(火) 21:12:22 

    NHKまた逮捕者出てなかった?
    一企業からこんなに逮捕者が出るなんて異常

    +43

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/11(火) 21:12:38 

    NHKをぶっ飛ばせ!

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/11(火) 21:12:38 

    市場での公正な競争の結果としての収益から出ているのであれば文句は言わないです

    「公共放送」とかいう曖昧な立場を利用し、公務員の給料が嫌だから国の傘下にも入らず、嫌がる国民から取り立てたお金から払われているのであれば私は断固反対します

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/11(火) 21:13:22 

    >>15
    天下りを続ける人生か
    何もしなくてボロ儲け

    +44

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/11(火) 21:13:41 

    >>16
    いやいや、3年な

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/11(火) 21:14:01 

    会長なんて必要??
    NHKに会長がいないと何が困るの?

    +36

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/11(火) 21:14:16 

    岸田よりNHK役員の方が給料多いからね

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/11(火) 21:14:31 

    こんなじじい1900円でも勿体ない😞

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/11(火) 21:14:36 

    78歳をますます儲けさせて何の意味があるの?

    +49

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/11(火) 21:14:41 

    >>9
    お前は毎日新着トピに張り付いて同じことばっかり書いてるけど日本人が嫌いなら子供部屋から移住しなよ

    +3

    -5

  • 30. 匿名 2023/07/11(火) 21:14:41 

    クルド人の暴動を報道しろよ!

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/11(火) 21:14:59 

    天下り腰掛けで1900万かぁ〜

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/11(火) 21:16:51 

    公共放送に天下りいらないよね。こういうの無駄だから視聴料取ってるなら廃止にすべき。みんなから金集めてなんでこんな役員が必要なの?理解できない。番組制作してる人だけ年収600万でやれる人だけで運営したらいいと思う。

    必要ないよね、人から金とって何で役員とか会長とか必要なわけ?要らない。

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/11(火) 21:17:21 

    >>10
    高いな!受信料要らんだろう!

    +56

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/11(火) 21:18:00 

    年受信料1,292軒分だな

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/11(火) 21:18:46 

    NHKは天下りとかあるんですかー
    あるなら辞めてくださーい

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/11(火) 21:20:23 

    全部癒着してると思う
    NHK前会長の前田晃伸氏の退職金、10%削減し1900万円に…BS配信予算問題などで

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/11(火) 21:20:28 

    いつも弱者に寄り添いたがるNHK様は高収入で楽なお仕事ですね〜

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/11(火) 21:21:33 

    前職のみずほフィナンシャルグループ社長・会長の退職金もあるだろう。全額返納しろ。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/11(火) 21:21:59 

    数年いるだけでそんなに退職金もらえるなんてさすが上級国民様
    国民から巻き上げた金で悠々自適ですね

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/11(火) 21:23:12 

    >>35
    このNHKが天下り。。みずほフィナンシャルグループ社長・会長からNHKへ。まだ78歳だから次もどこかへ行くのだろう。

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/11(火) 21:24:21 

    >>10
    3年間在籍してれば1900万。

    +43

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/11(火) 21:24:24 

    顧問とか会長とか転々として退職する度に退職金を手に入れるってのがあるらしいですね

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/11(火) 21:25:28 

    退職するならもう今後は会長職を廃止したら?要らないでしょw

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/11(火) 21:25:38 

    クビだよクビ
    10%てなんや なめてんのか

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/11(火) 21:27:16 

    NHKってNetflixとかより受信料高いくせにくっそつまんない安くさい映像しか作らないよね
    どんだけぼったくってんだろう

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/11(火) 21:29:19 

    >>6
    私も会長でしょ?少なくない?と思ったけど在籍3年なんだね。ダメだと思う。

    +32

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/11(火) 21:32:00 

    >>4
    こんなヤク○商法が長年許されているこの国って
    何なんだろうね
    腐った政治家に、腐った一部企業
    我が国ならがマジでうんざり

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/11(火) 21:33:54 

    >>1
    うちさ、何年も前、何回も突撃されてでっかい声で近所中響き渡らされて辛くなって契約したんだよね
    全然全くNHK見てないのにさ

    そんなうちのお金、こんな莫大な退職金払うため払ってんの????

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/11(火) 21:35:28 

    >>28
    うわー
    正論だ
    くそ政治家も老人ばっかで定年制度すら設けもしない
    若者は結婚も出来ないって嘆いてる日本で
    儲かってんのは、生産性も何もない老害ばっか
    終わってんな

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/11(火) 21:37:20 

    >>36
    議員数減らして給料半分でもいいくらいだよね
    空いた税金、もっと有意義に使える!!

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/11(火) 21:39:02 

    >>1
    ほんとにこんなに少ないの???

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2023/07/11(火) 21:41:15 

    もう本気でスクランブルにして欲しい!
    それか見た分だけ払う方式に!

    バカバカし過ぎるもん!減らして1900万って何なん?
    見てないねん、マジで
    解約させて!

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/11(火) 21:45:06 

    >>40
    もう78歳なのに、退けよ!
    政治家もだよ!

    あの手この手で国民のお金を吸い取る事しか考えないクソジ○イ軍団

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/11(火) 21:45:27 

    100%削減しては

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/11(火) 21:47:36 

    >>4
    テレビ無いのに集合住宅だからアンテナありますよねだと
    架空請求業者も加えといてよ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/11(火) 21:49:31 

    >>6
    30年ならわかるがねー よぼよぼじーさん

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/11(火) 21:52:33 

    >>10
    えっ!!え!!
    30年くらいいると思ってた

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/11(火) 21:54:32 

    >>29
    悔しいのうwww 朝鮮畜め

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2023/07/11(火) 21:56:45 

    意外と安いなって思ったら3年か……
    羨ましい
    こっちは定年まで働かなければそのぐらい貰えないのに……

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/11(火) 22:01:12 

    >>36
    ドイツあたりでいいんじゃない

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/11(火) 22:03:51 

    >>1
    元会長は政府に忖度する公共?公共放送と言う国営放送局

    3年で給与以外に1900万 貯まってしょうがない
    富士銀行副頭取
    みずほホールディングス代表取締役社長
    全国銀行協会会長
    みずほフィナンシャルグループ取締役会長
    国家公安委員会委員
    肥後銀行監査役

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/11(火) 22:07:47 

    >>10
    ひぇっ

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/11(火) 22:28:13 

    >>10
    結局、ここも天下り先だよね。
    天下りなくすとか言っても、なんだかんだ理由つけて天下りさせるからね。
    国家(行政)機関ではないから、退職金について国は何も言えないとか建前作ってるだけで実質天下りだよ。

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/11(火) 22:34:54 

    勤続三年ぐらいなんでしょ?

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/11(火) 22:51:57 

    >>1
    人選も最近宗教みたいに不自然でした

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/11(火) 23:39:54 

    生活笑百科を終わらせた極悪人

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/12(水) 00:33:47 

    >>41
    僅か3年で老後2000万問題 解☆決!

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/12(水) 00:54:25 

    >>18
    150万くらいかなあ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/12(水) 01:11:01 

    法人税払ってないし半ば強制で
    Venue101にK-POPばかり出すなよ
    契約解除しようと思ってた矢先に年間額が引き落とされてた
    テレビって宣伝でもあるのに
    秋元以外の日本のダンスグループ出せよ
    K-POPと住み分けして手を組んでんのか?

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/12(水) 02:49:28 

    >>15
    天下り禁止になったのに何でまだできるの?

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/12(水) 02:55:38 

    >>25
    会長いくつの人?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/12(水) 04:43:51 

    >>1
    日本国民からどうにかしてでも受信料取りたいヤクザ局
    で外国人には無料で見せるクソ局
    とっとと滅びろよ

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/12(水) 07:06:22 

    >>70
    「「天下り」とは、府省庁が退職後の職員を企業、団体等に再就職させることをいう。 したがって、公務員が、法令に違反することなく、府省庁によるあっせんを受けずに、再就職先の地位や職務内容等に照らし適材適所の再就職をすることは、天下りには該当しない。」
    ↑らしいから天下りとは違うんじゃない?でも結局一部の上級でぐるぐる回してガッポガッポという構図でしょうね

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/12(水) 07:30:30 

    私と変わらないやん。意外。5000万くらいもらってるのかと思った

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/12(水) 08:33:00 

    紅白とかさ
    やっと好きな歌手でてもさ、ガッカリな曲よ
    流行ったけどじゃないのよ!ってばかりよ
    嫌がらせよね

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/12(水) 12:19:38 

    >>6
    3年働いて1900万円。NHK退職したら次の会社へ横すべりして、そこもまた数年働いて退職金数千万円。そこを退職したらまた次の・・・。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/12(水) 12:20:28 

    >>23
    海外には、暗殺組織がたくさんあるよ
    家族とか○○とかねらうんだよ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/12(水) 21:13:15 

    >>15
    前の会長はアサヒビール会長だったっけ
    ほんまクソですわ
    無償でやれや

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/13(木) 06:46:33 

    >>1
    最低限の情報でヨシ そのための組織

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/13(木) 08:44:44 

    >>1
    それより日本を世界中で嘘で貶める軍艦島の捏造ドキュメンタリー、とっとと端島島民と日本国民に謝罪して捏造だったと世界へ発信しろ!!

    受信料で中国人向け無料番組作るな!半島の無断視聴をやめさせろ!

    安倍元首相一周忌でまだ犯人の供述の分析裏どり信憑性すらまだ断定されていないのにテロリストを庇うような番組作ったNHKは解体しろ!
    20年前の母親のせいで?高校出て進学までさせてもらって?

    マスゴミが必死に印象操作するビデオメッセージは元国連事務総長が世界各国の政治家に挨拶を頼み、それを受けたトランプ前大統領からの依頼で安倍元首相は国連傘下のNGO団体に出したメッセージです。

    国葬の日もあまりにも酷い特番ですぐチャンネルけしました。本当にNHK許さない。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/13(木) 08:51:01 

    >>1
    三年前の大晦日年越しの番組、ゆく年くる年は何故か韓国寺の紹介。

    二年前の大晦日年越しの番組、ゆく年くる年は何故か正月の暦の違う横浜中華街を紹介、踊りやら流して武漢ウィルスでいわれなき差別を受け客が減った的なアナウンス。武漢ウィルス禍ではどこの商店街も閑古鳥でしたよ。


    紅白には立派な昭和の歌手がまだまだたくさんご健在のなか、知りもしない半島芸能人複数初出場。在日大学教授が審査員をやった年もありましたね。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/16(日) 11:16:40 

    >>1
    韓国KBS「受信料問題」をNHKがまったく報じないの…関係者が語る「驚愕の理由」(週刊現代) | マネー現代 | 講談社
    韓国KBS「受信料問題」をNHKがまったく報じないの…関係者が語る「驚愕の理由」(週刊現代) | マネー現代 | 講談社gendai.media

    韓国の公共放送、KBSの受信料をめぐり、韓国の世論を二分する騒動が続いている。KBSの受信料は月額2500ウォン(約280円)で、電気料金と合わせて義務的に徴収されてきた。


    自分達の都合の良いことだけを報道して、都合の悪いことは黙殺!
    さすが自称公共放送!
    NHKのためのNHK!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。