ガールズちゃんねる

【教えて】子どもの言葉が増えたもの、こと

180コメント2023/07/13(木) 13:43

  • 1. 匿名 2023/07/07(金) 10:23:04 

    1歳5ヶ月の息子、発語は「ぶーぶー」のみです。
    抱っこは?と聞くと「がっこ!」、電車は?と聞くと「でーてぁ!」など真似はしますが話しません。
    指差しをして要求、またこちらの言っていることは理解していますが、話す気はなくジェスチャーが日々上手くなっています。

    先日一歳半検診のハガキが来ました…まだ2ヶ月ほど先ですが、何か言葉が増えるものや遊びがあれば実践したいです!!

    +32

    -13

  • 2. 匿名 2023/07/07(金) 10:23:38 

    アンパンマンのことばずかん

    +41

    -6

  • 3. 匿名 2023/07/07(金) 10:24:22 

    しなプシュ

    +10

    -2

  • 4. 匿名 2023/07/07(金) 10:24:25 

    トイレトレーニング
    繰り返し「出た?」と聞くから子供も「まだ」「出たよ」とか返事を言いやすい。

    +1

    -13

  • 5. 匿名 2023/07/07(金) 10:25:15 

    1.5でそこまで話せれば充分な気がする

    +158

    -4

  • 6. 匿名 2023/07/07(金) 10:25:42 

    マイナスだろうけど

    動画、YouTube

    +43

    -5

  • 7. 匿名 2023/07/07(金) 10:25:51 

    ママやパパは言う??
    私がなんとなくママ呼びしたくなくてお母さんって言ってたんだけど、なかなか発語が遅くて試しにママって言ってみたらめっちゃ簡単にママって言うようになった。それからはずっとママ

    +23

    -2

  • 8. 匿名 2023/07/07(金) 10:26:00 

    >>1
    無理せず早めに公立の療育受けるのも手だと思うけど
    幼稚園や学校上がってから苦労するのは子供なんだし

    +7

    -30

  • 9. 匿名 2023/07/07(金) 10:26:09 

    1.4の息子
    あうあうあ~ りろりろ~ ぱぱぱぱぱ~
    しか話さない。色々な絵本読んであげた方がいいのかな?

    +9

    -3

  • 10. 匿名 2023/07/07(金) 10:26:12 

    【教えて】子どもの言葉が増えたもの、こと

    +18

    -4

  • 11. 匿名 2023/07/07(金) 10:26:22 

    【教えて】子どもの言葉が増えたもの、こと

    +6

    -4

  • 12. 匿名 2023/07/07(金) 10:26:47 

    ハンドサインだっけ?
    言葉を発するのは苦手な年齢でも二語で話したり出来るらしいよ

    +5

    -5

  • 13. 匿名 2023/07/07(金) 10:26:48 

    うちは、1歳半で言葉なし、指さしなし、積み木積めないで一歳半検診が要相談になったよ。
    一時預かりを週1で入れたら少しずつ言葉覚えたり出来るようになった。

    +26

    -4

  • 14. 匿名 2023/07/07(金) 10:27:38 

    >>1
    1歳半前でそれだけ話してたら、とにかく話しかけまくればどんどん増えていくと思う。

    +41

    -4

  • 15. 匿名 2023/07/07(金) 10:27:44 

    >>6
    子供向け動画馬鹿にできないわよね
    うちの子は恐竜のダイノで図形覚えたわ

    +24

    -2

  • 16. 匿名 2023/07/07(金) 10:27:44 

    >>5
    1.5って書くとOSのバージョンみたいw

    +15

    -5

  • 17. 匿名 2023/07/07(金) 10:27:52 

    【教えて】子どもの言葉が増えたもの、こと

    +11

    -4

  • 18. 匿名 2023/07/07(金) 10:28:10 

    絵本のじゃあじゃあびりびりはどうかな?
    うちも同じ時それくらいだったけどそのあと普通に話せるようになったよ。
    健診の時は場所見知りでほとんど話せなかったから、普段話せてる言葉を伝えたよ。

    +9

    -2

  • 19. 匿名 2023/07/07(金) 10:28:15 

    >>1
    例え言葉が他のお子さんより遅くても
    あせることはないのよ

    そしてやはり親が話しかけることかなぁ

    絵本の読み聞かせでも
    親がここはこうだねぇと指をさして発語を促すとか

    でも繰り返しになるけど
    あせることは何もないのよ

    1歳半検診に行けばわかるだろうけど
    びっくりするくらい大きい子や逆に小さい子
    成長の早い子マイペースな子
    いろんな子がいるのよ

    +40

    -6

  • 20. 匿名 2023/07/07(金) 10:28:43 

    アンパンマンはすごいよ。
    ジャムおじさんにお礼状送りたいくらい。

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/07(金) 10:28:51 

    >>8
    なんで?>>1読む限り、単語出てるし、なんも問題なさそうだけど。

    +36

    -5

  • 22. 匿名 2023/07/07(金) 10:28:58 

    普通に生活して、適度に話しかけたり絵本読んであげたり歌うたったり、好きなものあれば一緒にみたり遊んだり、それで充分かと思います。

    +8

    -3

  • 23. 匿名 2023/07/07(金) 10:28:58 

    絵本の読み聞かせ。よく読む本は丸暗記するレベルで覚えてた!

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/07(金) 10:29:29 

    >>16
    私はバージョン34.4かぁ
    年代物やな

    +24

    -4

  • 25. 匿名 2023/07/07(金) 10:29:41 

    >>1
    テレビゼロ?

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/07(金) 10:29:47 

    あまり意識してやっていた訳ではないですが、大人と話すのと同じように普通に何でも話しかけていました。子ども言葉じゃなくて、大人と同じように、でも少しゆっくりと。何となく全部伝わってる気がしたので。

    +29

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/07(金) 10:29:47 

    >>6
    いやー本当にそう
    昔もテレビばかり見せてたら〜なんて言われてたみたいだけど、意外と語彙増える
    子ども向けYouTuberとかだと、汚い言葉使わず聞き取りやすくできてたりもするしね

    +12

    -2

  • 28. 匿名 2023/07/07(金) 10:29:50 

    しまじろう見せてたら、話してた気がする

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2023/07/07(金) 10:30:06 

    >>1
    焦ってるのにこんなこと言われたらイラっとするだろうけど
    まだ心配いらないよ。2歳半ぐらいでも話さない子はいるし。子供が話す気になるとあっという間に話すようになって煩いぐらいになるよ。

    +24

    -3

  • 30. 匿名 2023/07/07(金) 10:30:09 

    >>5
    うん、心配するほどではない感じ

    +8

    -3

  • 31. 匿名 2023/07/07(金) 10:30:47 

    >>1
    一歳5ヶ月ならそんなもんやろ焦らせんなよ
    うちの子は何を見せても「ぱーぱ!」って言ってたゾ
    みかんも鳩もパパだった

    +19

    -2

  • 32. 匿名 2023/07/07(金) 10:30:59 

     
    【教えて】子どもの言葉が増えたもの、こと

    +5

    -4

  • 33. 匿名 2023/07/07(金) 10:31:27 

    >>20
    ジャムおじさんに?!

    +1

    -2

  • 34. 匿名 2023/07/07(金) 10:31:39 

    健診の為に言葉を増やすっておかしくない?
    健診って普段の生活とか発達をきちんと見てもらったり、心配事を相談する為にあるんじゃないの?
    気になるんだったら、特別な事しないで相談すればいいと思います。

    +32

    -8

  • 35. 匿名 2023/07/07(金) 10:31:58 

    年齢違いではあるけど、うちの子小学校の担任に「〇〇くんはすごく難しい言葉も本当に使いこなしてるんですよねー。お家でどういった教育されてるんですか?」と(お世辞ながら)言ってもらったけど、YouTubeのおかげだとは言えない…

    +5

    -6

  • 36. 匿名 2023/07/07(金) 10:32:08 

    特に言葉が遅いとか少ないって言う指摘を受けたことはないけど、周りに比べると少し話し方がつたないとか、出てる言葉も少ないのかな?くらいに言われたこともある程度だった。
    でも2歳9ヶ月から4ヶ月間こども園に通わせたらみるみるうちに言葉が増えたし、話し方も少しスムーズになった。

    今までは私とずっと一緒だから少し喋るだけで全部理解してもらえるとか代弁してもらえてたから、あえて自分から言葉を増やすとかしゃべるって感覚ではなかったらしい。
    でも園だと先生は私より理解できることも少ないし、自分で喋らないと周りに理解してもらえないっていう環境だから身についたのでは?って思う。

    うちもおもちゃとか動画とか色々調べて取り組んだけどあんまり効果出なかったのに、園に通わせたらあっという間に増えたから、環境も大事だと思った。
    同じ園に年少さんからまた通い出したけど、そこでもまた一気に言語に関しては成長したと思う。

    +2

    -3

  • 37. 匿名 2023/07/07(金) 10:32:30 

    >>32
    暗い子に育ちそう。センス悪い。

    +1

    -21

  • 38. 匿名 2023/07/07(金) 10:33:03 

    >>1
    なんか気にしてるの?何も気にしないで大丈夫そうな成長レベルだけど、、。めちゃくちゃ普通だよ?

    +7

    -3

  • 39. 匿名 2023/07/07(金) 10:33:41 

    >>1
    うちもそんなもんだった気がする。
    指差ししてるし、2歳ごろから増えてくるよ。
    言ったこと真似するタイプは実況中継みたいにすると良いよ。
    おっ!たつ?たつの?立ったー‼︎そしてドアのところに行くのね?行ったー!ドアノブを?開けたー!とかね。
    母は、なかなか一人でしょっぱい気分にはなるけどね。
    あとは金魚が逃げたとか、ぷしゅぷしゅどこ行ったとかの絵本で、全く関係ない書いてある車とかを、あ!車乗ってるね〜とか毎回言って、たまにこれなんだ?とか言ってみるとかね。

    +12

    -2

  • 40. 匿名 2023/07/07(金) 10:33:49 

    >>1
    物を渡したり受け取ったりする時に「どうぞ」と「ありがとう」をひたすらやったなー
    ティッシュの箱とか次々に持ってきてくれて「どーじょ!」の嵐だったw
    ありがとうよりどうぞをやりたがってた

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2023/07/07(金) 10:34:00 

    賛否あるらしいけど、フラッシュカードでいろいろ言葉覚えました
    もともと2歳までママすら言わない子だったから、もしかしたらたまたま言葉の爆発期と被っただけかもしれないけど

    +1

    -5

  • 42. 匿名 2023/07/07(金) 10:34:07 

    私は会話できなくてもひたすら話しかけてたよ。
    ちゃんと答えられなくても、子供の言うことを聞く。
    答えられないからと言って一方通行に話しかけるのではなく
    会話をする感じで。

    あと、「ブーブー」とかの幼児用語は親は使わないようにした。
    子供が言えなくて幼児語を使うのはいいけど。

    スマホしながらとかテレビ見ながらで
    話しかけるのはしないようにした。

    +5

    -5

  • 43. 匿名 2023/07/07(金) 10:34:28 

    普通に話しかけたりしてるだけでいいと思う

    人と比べても仕方ないし、1歳半ならそんなもんだよ

    +7

    -3

  • 44. 匿名 2023/07/07(金) 10:34:31 

    うちは1歳半健診では10語くらい出ていたので引っかかりませんでしたがそこから伸び悩み、2歳2ヶ月の時点で発達検査をしたら言語力に一年の遅れがありました。
    年少入園だったので園でのやり取りなどで伸ばすなどはできず、家で歌のCDを掛け流したり絵本を1日数冊〜数十冊読んだりおままごとなどでやり取りをしていました。

    3歳過ぎの入園時には文章を話していましたがそれでも数ヶ月程度の遅れがありました。
    毎日絵本や図鑑の読み聞かせや歌の掛け流しをして4歳を過ぎて再検査したら年齢を上回っていました。

    元々その実力があったのか言葉のシャワーによる効果なのかは実証できませんが確実に語彙は同年齢の子より多いようです。

    おままごとでのコミュニケーションは特におすすめです。

    +7

    -3

  • 45. 匿名 2023/07/07(金) 10:35:06 

    >>1
    まだ全然大丈夫な年齢じゃないのかな。
    うちの子なんて「横断歩道」を「おんだんごろー」って言ってたけど気にしなかったよ。

    +5

    -3

  • 46. 匿名 2023/07/07(金) 10:35:22 

    >>12
    我が家もサイン+声かけでコミュニケーション取ってました!
    言葉は早くもないけど遅くもないって感じ。1歳頃から単語で話し始めました。

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2023/07/07(金) 10:35:39 

    >>8
    1歳5ヶ月でもう療育の話が出てくるの?
    言ってることが理解できているのと単語も出ているから相談に行っても様子見と言われるだけの気がするけど

    +34

    -2

  • 48. 匿名 2023/07/07(金) 10:35:58 

    3歳ちかくまで言葉があまり出ず心配したけど、幼稚園に通園はじまったら一気に話すようになった

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2023/07/07(金) 10:36:04 

    >>42
    ブーブーとかカンカンとか、別に使っても良いんだよ。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2023/07/07(金) 10:38:21 

    >>1
    子どもの健診やってる側だけど、1.6健診の時に理解があり発語もブーブーが出ていてジェスチャーで意思表示してるならたぶんそんなに指摘されないと思うよ。あとは指さしがどうかな?「犬はどれ?」に指さしで答えられるかどうか。
    言葉は本人のペースのところもあるから、焦りすぎず…。

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2023/07/07(金) 10:38:28 

    >>1
    うちは1歳4ヶ月、なんでも「ぱっぱ」
    それしか言わない。
    言ってることは分かってそうだからあんまり心配してないけど、心配したほうがいいのかな?

    +4

    -3

  • 52. 匿名 2023/07/07(金) 10:40:01 

    ばっぱっち〜→バイバイキーン
    バス→バチュ
    みたいな感じでした
    単語出るの早かったのは嬉しいけど、成長と共に単語増えて凄い凄いと褒められたら年少組の頃にはお喋りクソ野郎になってました。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/07(金) 10:40:21 

    >>9
    横 リロリロ~って言ったら、前世はフレディ・マーキュリーかっ!ってつっこんであげたい

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/07(金) 10:41:17 

    1.3ヶ月

    あちぃ〜(暑い)のみです
    絵本読み聞かせが苦手です…
    車のおもちゃが好きでこれ、ブーブって言ってるけど
    全然言わないです
    喃語はめっちゃ言うけどまだまだこれかな?

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/07(金) 10:42:33 

    >>1
    大切なのは話すことよりも言葉の理解だよ。子どもとコミュニケーション取ることが大切。
    マイナスつくと思うけど言葉の発達のためにテレビを見せるのはやめた方がいいと思うよ。

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/07(金) 10:42:34 

    >>12
    それできるのって発達が通常の子だよね?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/07(金) 10:44:33 

    懐かしい。
    うちの子も抱っこを「がーこ」と言ってた。
    足下で「がーこー!がーこー!」と言ってて可愛かったなぁ。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/07(金) 10:44:42 

    普通に、話しかけてて待つのが一番だと思うわ。

    条件が全く整わないのに早い子もいるし、環境が良いのに遅い子もいる。
    園に入ったから!とか単なる偶然でしかないよ。
    ただ、注意深く様子を見るってのは大事だな。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/07(金) 10:44:45 

    大人がマスクを外すことが大事って子育て広場で働いてる人が言ってたよ。
    母子の関係だと普段マスクしてないとは思うけど。

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/07(金) 10:44:46 

    うちの1.5は「ないない…ばあ!」しか意味のある言葉話せないよ
    名詞なんか全然出てこない
    主さんのお子さんはきちんと話せてる方だと思うわ

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/07(金) 10:44:53 

    しょっちゅう何かしらしゃべりかけてた。関係ないと思うけど、積極的に言葉を覚えようとしてたし今やおしゃべりボーイよ。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/07(金) 10:45:04 

    >>1
    その月齢ならまだそんなに心配しなくても大丈夫だとおもうけど、親として心配してしまう気持ちも分かります
    焦らなくても本当に時期がくれば、バーっと話始めるんだけど、振り返ってみてこれが良かったのかな?と思う事は、人との関わりを増やしてからグッと伸びたなという感じはありました
    特に同じ年頃〜少し上の子供達との関わりは、子供にとってすごく良い刺激になるんだなと実感した記憶があります

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/07(金) 10:45:46 

    >>54
    かわいいw
    猛暑だもんね~

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/07(金) 10:46:49 

    上の娘は言葉覚えるの早くて、絵本沢山読み聞かせたからかな?と思ってたけど、全然読み聞かせしてない下の息子も言葉の覚えは変わらなかった…

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/07(金) 10:48:52 

    >>1
    歌の絵本

    一気に喋り出して驚いた

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/07(金) 10:49:33 

    >>1
    義姉夫婦が子供の発語遅い遅いって気にしてたけど、夫婦、義実家のじいじばあば含めて大人が無口です
    孫は可愛いので微笑ましく見守ってますが孫から話しかけないと会話が始まらない
    孫「あーぱん!」
    祖父母「んー?アンパンマン?」
    孫「ん!!」
    で終了って感じなので子供が会話の重要性をあまり感じてない雰囲気でした。
    今は小学生で問題なく会話できますよ。

    テレビでもYouTubeでも言葉遣い悪くないチャンネルえらんで適度に付けておくのもいいかもしれないですね。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/07(金) 10:51:50 

    うちは1歳半で30個くらい単語が出ていたけど全部名詞だった。ママ、パパ、バイバイ、どうぞが2歳過ぎまで言えなくて3歳で発達障害と診断されたよ。
    小学生になった今でも人や動物に興味がなくて目が合いにくい。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/07(金) 10:52:01 

    >>47
    横だけど、うちの場合は1歳半で指摘されて
    2歳から療育だった。

    1歳5か月ですぐ療育入れようとしても
    お医者さんや支援センターで指摘された実績がないと
    受給者証が役所から発行されないから療育受けられない。
    まずは専門的な人に見てもらうのが1番かな。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/07(金) 10:54:56 

    >>1
    タイトルが「教えて!子供の言葉が増えたもの、こと」だから主のお子さんの言葉が早い遅いとか関係なく効果があったかな?というもの書けばいいんだよね。

    うちは絵本や幼児向けの図鑑かなぁ。
    あと家だけで見ていた時よりも、子育てひろばや図書館の読み聞かせなどで同年代の子たちに触れ合うと刺激されて成長が促されてた気がしたよ。
    あとは赤ちゃん言葉聞きとれなくてもなんとなくでひたすら会話してたよ。
    上の子は10歳、下の子は8歳で単語始まり、1.5歳に2語文話してたから効果はあったんだと思う。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/07(金) 10:55:10 

    >>1
    子どもが指差ししたら、その名前を言うようにしてるかな。
    (絵本でりんご指差したら、りんごと言ってあげる)
    興味あるのかな〜と思って。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/07(金) 10:56:04 

    >>37
    え!?せなけいこって結構名作じゃない?

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/07(金) 10:56:26 

    >>56
    発達障害や知的障害なんかで言葉の発達がゆっくりめなお子さんに対して、言葉とジェスチャーを使ってコミュニケーションを取る方法があるよ。(マカトンサイン)
    マカトンサインじゃなくてもベビーサインとかあるし、まだ言葉がうまく話せないお子さんに対してジェスチャーを交えてコミュニケーション取るって良い方法だよ。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/07(金) 10:59:20 

    この絵本おすすめだよ
    赤ちゃんにとって言いやすい2文字の言葉(てて、まま、みみ)だけ載ってます
    うちの子ども1歳から「まま、もも、あっぱ(アンパンマン)、ばっば(バナナ)」とかめちゃくちゃ喋ってたんだけど、この絵本のおかげかなぁと思ってる
    言葉出て来てる子には簡単すぎるので、0歳向け絵本かもしれませんが
    【教えて】子どもの言葉が増えたもの、こと

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/07(金) 10:59:38 

    >>32
    林明子さんの絵本が絵が優しくて好き
    市のブックスタートでも、おつきさまこんばんは配布してた

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/07(金) 11:03:29 

    一歳半で全く話さなかったけど、幼稚園入ってから急成長したよ。本読んでたからか、同じくらいに文字読み書きし出した。
    一応療育通ってるけど、めちゃくちゃ普通に育ってる。あの頃の心配は何だったんだろう、て感じ。
    言葉の発達についていろんな人に相談したけど、みんな口揃えて絵本と言ってた。今も図書館通い続けてありとあらゆる本借りてる。

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2023/07/07(金) 11:04:03 

    うちの子は動物が好きで鳴き声の真似から、始まりました
    好きなものがあれば、それに関する図鑑とか絵本、動画を一緒に見てあげたらいいのかなと思います

    体を動かすのが好き、食べることが好き、歌が好きとか個性があるから、焦らずに好きなことを一緒に楽しんでくださいね

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/07(金) 11:04:19 

    >>47
    横。うちの子は一歳半検診で引っかかって、順番待ちして二歳過ぎから療育行ってる。ちなみに医師の診断なしで受給者証もらえる地域。療育先はグレーな子の方が多い。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/07(金) 11:05:04 

    絵本はうちの子に効果あった
    すごい量読んだよ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/07(金) 11:07:14 

    自治体によるんだろうけど、指差しの確認、〇〇はどれ?と子どもに聞いて5個くらいあるイラストから指差して答えるかのチェックだったから、全くできなかった。
    家でそんな問題出したことないし練習しとけばよかったと思った。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/07(金) 11:08:45 

    >>33
    ジャムおじさんが誕生させたからじゃない?違ったっけ?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/07(金) 11:10:20 

    >>77
    地域差あるよね
    うちは軽めだと思われる子は順番待ちで、急いだ方がよさそうな子を優先してた
    5年近く前の話なので現在はわからないけど

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/07(金) 11:11:13 

    うちの子
    うーなーなー
    しか言わんかった、えほんも毎日読んでたけど。
    焦って言葉覚えさせなくてもよくない??いつか喋るんだし!発達があれならしゃーないけど😯

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2023/07/07(金) 11:11:23 

    >>16
    月イチでアプデが入るのねww

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/07(金) 11:11:52 

    主です!皆さんありがとうございます。
    テレビは朝のしなぷしゅ30分、夕方お母さんといっしょの30〜1時間ぐらいでしょうか?歌に合わせて踊ったり(ハイハイシーンでハイハイしたり、ゆらゆらシーンでゆらゆらしたり)はします。
    言葉を増やしたくて「ありがとうは?」と聞いても頭をペコっとしたり「バイバイは、」と言ったらバイバイしたり、言われたことのジェスチャーで返してきます。
    また、要求はおかわりしたいおかずの空皿を指さして両手をトントンしてちょうだいジェスチャー、などなど…話さなくても満足?してるのかなと少し不安です。4月から保育園に行ってますが獲得したのが今のブーブーのみです。

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2023/07/07(金) 11:13:42 

    一歳半の時、バナナ食べたいーわんわんいたーとか2語分喋ってたけど特に私は何もしてないからその子の性質によると思う。保育園も行ってないし、誰かに預けたりもしてないし。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/07(金) 11:15:06 

    >>80
    命の星が降ってきてそれが赤ちゃんアンパンマンじゃなかったっけ?育てたのはバタコとジャムだけど。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/07(金) 11:16:28 

    >>29
    でも2歳半で話せないと幼稚園の面接落とされることもあるからね。うちの園がそれでプレ2年行ってた同級生いる。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/07(金) 11:16:56 

    >>37
    あなたはどんな絵本読んでそんな性格悪くなったの?

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2023/07/07(金) 11:17:51 

    >>42
    ママって言いやすいけどお母さんで教えた。大きくなって変えさせるの面倒だから。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2023/07/07(金) 11:18:10 

    >>2
    これ本当に効果あると思う
    ペンでピッでやるだけだから難しくないし、うちの子はめちゃくちゃハマってかなり言葉覚えた

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2023/07/07(金) 11:18:24 

    >>43
    きっと周りによく喋る一歳半がいて焦ってるのかも。個人差大きいし

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/07(金) 11:18:26 

    2歳直前まではそんなもんだった!
    その後少しずつ語彙増えてきて、2.4歳くらいから2語分をぺらぺら話すようになってた。
    とりあえずコミュニケーション取れてて、こっちの言ってることわかってたら不安にならなくても良いと思う。
    我が家は赤ちゃん向けの何でも図鑑みたいなのを見つつ、きりんさんどれだー?みたいなことはやってた!

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/07(金) 11:18:48 

    >>37
    読んだ絵本で明るい子に育つとか暗い子に育つとかないから
    お前のコメントがセンス悪いわ

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2023/07/07(金) 11:19:32 

    ジジババが孫を溺愛して朝から晩まで毎日話しかけまくっていたら、一歳半検診の時めちゃくちゃ喋る赤ちゃんになっていた。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/07(金) 11:19:53 

    >>51
    11ヶ月で話し始めた時、うちの子も全部これ!って言ってたから似た感じだね。遅い気もするけどどうなんやろ。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/07(金) 11:22:13 

    赤ちゃんの頃からやたら話しかけてたからか、ある日ぐんと増えた。
    アンパンマンみても「アンパンマン、お顔まるいねぇ」「しょくぱんまん白いねぇ」とか。
    車も「ブーブー早いねぇ」「ビューン!て行っちゃったね」とか。
    そんな感じで話しかけてた。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/07(金) 11:22:29 

    >>55
    上の子はテレビなしを心がけてたけどEテレやシナぷしゅをつけるようになって発語が増えたよ。映像のマネしてスプーンでご飯食べたり踊ったり。下の子は支援センターや上の子の送迎に行ってたせいかかなり言葉が早い

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/07(金) 11:22:34 

    >>2
    良さそう!って買ったけど、うちの子は音なる系が苦手だったみたいで遊ばずに終わった。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/07(金) 11:23:00 

    >>94
    同居?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/07(金) 11:23:21 

    ガチだとYouTubeかな
    今1歳8ヶ月だけどやっと2語文がでた
    男の子だからやっぱり遅い
    上の娘は1歳7ヶ月のときは多語文をペラペラ話してた

    +0

    -5

  • 101. 匿名 2023/07/07(金) 11:24:11 

    >>2
    うちの子はほぼ使わなかった。同年代の発達早い子と遊ばせたら効果あったような気がする

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/07(金) 11:33:37 

    >>5
    むしろ早いと思うが。
    うちの子1歳10ヶ月でいきなり波のようにいくつも出てきたし

    +4

    -4

  • 103. 匿名 2023/07/07(金) 11:35:18 

    >>1
    うちの子も1歳5ヶ月だけど「んが」ばかり
    だるまさんがの絵本が好きで読み聞かせてたら覚えて、それから何でも「んが」を連呼してますよ
    これから言葉でてくるだろうしあまり気にしてません

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/07(金) 11:36:19 

    >>1
    毎日抱っこして話しながら散歩してたら、どんどん話すようになったよ。
    とにかくいっぱい話せばいいと思う!
    というか、一歳5ヶ月ならそれくらいじゃない?

    きっとある日突然、むちゃむちゃ言葉が増えると思う!

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/07(金) 11:36:59 

    >>45
    え、、気にする要素どこにあるの?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/07(金) 11:39:03 

    >>2
    絵が微妙だし、古いんだよね。あとキャラが出過ぎ。
    写真の似たようなやつの方が正確に覚える。アンパンマンのはサブで持っておくなら良いと思う。

    +1

    -3

  • 107. 匿名 2023/07/07(金) 11:42:39 

    >>86
    詳しいwww

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/07(金) 11:50:57 

    この本参考になる
    【教えて】子どもの言葉が増えたもの、こと

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/07(金) 11:54:05 

    3歳なりました。発語なしです。ここのトピ参考になりますが、何度か試したものもあり、効果はその子自身にあると思います。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/07(金) 11:54:58 

    >>37
    50年以上前からのロングセラー、発行部数もすごい数だよ

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2023/07/07(金) 12:02:23 

    >>97
    テレビで言葉が増える子もいるかもしれないけど、そうじゃない子もいるよね。それに一般的にはテレビ見せすぎはよくないよね。
    テレビで言葉が増えたってガルちゃんでしか聞かない。積極的にテレビを子どもに見せてる家庭のお子さんは(私の友人数人だけど)、目が合いにくくて落ち着きがない、言葉は普通か少しゆっくりめだよ。

    家事の合間や体調不良とかでテレビを見せるのはわかるけど、「言葉の発達のため」見せるのは違うんじゃないな。

    +5

    -3

  • 112. 匿名 2023/07/07(金) 12:04:37 

    もうすぐ1.10だけど発語0よ〜
    1歳半検診で相談したけど、でも言葉は理解してるから問題ないと思うよ?と言われたけどなんなんだろ?
    日々ジェスチャーで伝えてくる。
    ヘリコプター見つけたら手をパタパタして、ん!ん!てヘリコプター指差して伝えてくるし、

    これがいいの?とか言うと、 はい!とか、うん!ではなく、手を挙げる。
    本当に話さない

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2023/07/07(金) 12:07:20 

    >>103
    うちの子「んが」言ってたぁ、、!
    指差して「んが」って。
    たぶん本人的には「これ」って意味。

    すっかり忘れてたよ。可愛かった。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/07(金) 12:09:32 

    とにかく話しかける。
    子供が持ってるもの、やってること、ずーっと話しかける。

    うちは一人目は本当にどうしていいかわかんなくて、わたしの語りかけが足りてなかったなと反省してる。
    絵本は読んでたけど、絵本じゃ足りてなかった。

    二人目は余裕もあったし、寝る前に抱っこ紐に入れながら一日あったこととか話しかけてたら、話すのも早かった。

    +0

    -2

  • 115. 匿名 2023/07/07(金) 12:10:47 

    >>6
    週一で英会話教室通わせるより、毎日英語の歌や番組見せてる方がよっぽど覚える(笑)

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/07(金) 12:11:44 

    >>1
    マジレスすると、幼稚園(保育園)。とにかく集団生活。ママと家で2人きりは限界がある。

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2023/07/07(金) 12:13:28 

    まぁこれは頑張ったところであんまり変わらんよ。
    その子の生まれ持ったものがほとんどだからね。
    1人目は特にだけど。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/07(金) 12:13:29 

    >>94
    同居ではないけれど、ほぼ毎日手伝いに来てもらっていました。

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2023/07/07(金) 12:14:08 

    絵本
    単語カード、文カード、七田式の4枚絵本

    七田式は簡単な生活習慣みたいなのも覚えた

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/07(金) 12:14:46 

    マジレスすると生まれ持った知能

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/07(金) 12:19:21 

    大人の会話を見て言葉を学ぶと聞いたよ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/07(金) 12:20:45 

    喋ってるから大丈夫だと思うけどなぁ
    発語よりも指示の理解の方が発達上では重要っていうよ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/07(金) 12:22:24 

    主さんの子より対象が上になるんだけど
    幼稚園でポケモンのそんざいを覚えてきて、ポケモン図鑑買ってあげたらそれだけでカタカタ覚えたよ。
    親は何も教えず楽ちんだった
    小さい文字の説明とかないただの絵柄だけの本

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/07(金) 12:25:57 

    >>111

    たまたまじゃない?
    うち上の子がYouTubeをよく見てたけど日本語も英語もペラペラだよ発語も10ヶ月と早かったけど、1歳7ヶ月には英語の歌も歌ってたし、多語文ペラペラだった
    今も言葉の吸収が凄い
    因みに発達ではないよ

    +1

    -4

  • 125. 匿名 2023/07/07(金) 12:28:22 

    上の娘は1.5で2語文でるくらい言葉が早かったけど、下の子は平均くらいだった。
    同じ親でもこんなんだから結局子供の得意、不得意あると思うよ。
    ちなみに、はじめて図鑑っていうのがうちの子には合ってたかな。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/07(金) 12:29:08 

    >>111
    なんか話が極端すぎない?

    +0

    -2

  • 127. 匿名 2023/07/07(金) 12:29:57 

    2歳2ヶ月の娘がいるんだけど、
    ハッキリ言える言葉は「ママ」「パパ」「ばぁ(おばあちゃん)/(いないないばぁ)」しかない
    あとは全部「たぁたぁた!」「たやや」みたいな感じなのと、ジェスチャーを使ってくる
    おしっこ出たならお股を押さえたり、スマホが欲しいなら手を指さしたり、
    お絵描きしたいならお絵描きをする仕草
    人の言ってることは理解できてるけど、女の子って喋るの早いってよく言うよね...

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/07(金) 12:31:37 

    >>86
    ある嵐の日、パン工場にはもう小麦もあんこも無くなりかけたけど外に調達に行けなくて、それでもジャムおじが残り少ない材料でこねた生地の中にいのちの星が突入して、釜の中でぐるぐるドッカーンして赤ちゃんアンパンマンが生まれた

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2023/07/07(金) 12:32:05 

    くもんのうた絵本200
    手遊び歌もあるし、歌絵本をパラパラめくってお話ししてもいいし、おすすめです

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/07(金) 12:38:25 

    2歳2ヶ月の息子
    今普通に会話できてるんですが
    よく話しかけたつもりは無いけど、〇〇だねとか〇〇したいんだねと興味を示した物や行動に対し代弁?してました。

    でも支援センターや親戚の子とかみてて思うのが、多分言葉が出るでないはその子の個性?もあるかと。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/07(金) 12:43:55 

    >>1

    周りの人がマスクをとって、口が見える状態でお話してあげては?

    知り合いのベテラン保育士が、マスク生活が始まってから子どもたちの言葉の成長が遅くなったと嘆いてたよ。

    「りんご」がうまく言えなくて、いつまでも「いんご」だったり。
    (具体例いくつか聞いてたけど忘れました、ごめんなさい。)

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/07(金) 12:51:30 

    >>44
    凄く参考になりました!
    長男(早産児で、修正月齢は2歳4ヶ月)もまさにコメ主さんのお子さんと一緒で単語はかなり言えるのに伸び悩みがあり、二語文が出ていません。
    発達に関しては、まだまだこれからの時期だと専門医からも言われていますが、来月からは言葉の教室と、体操教室に通う予定です。来年度から幼稚園入園も目指していますが、とても不安です。
    おままごと、良いですね!実践してみます!

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/07(金) 12:53:24 

    2歳だけど全然
    ポケモンとかくだらない言葉ばっかり増えて、もういいや状態
    2語文なんて夢のまた夢
    保育園のお友達もうしゃべってるのに
    多分発達障害

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2023/07/07(金) 12:56:05 

    保育園行くようになったら喋るようになったなぁ
    周りの刺激も関係あるのかな?

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2023/07/07(金) 12:59:08 

    赤ちゃん言葉で話すのがはずかしいと何故か思ってしまい発話しない賢い子がいたな、5歳になったらペラペラ話していたけど

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/07(金) 13:02:41 

    >>47
    横だけど、うちの自治体は主のお子さん程度だと療育の案内もされるよ
    自治体によって厳しさ違うけど、うちの自治体は1歳半までに名刺で単語6個がボーダーラインだった
    ただ、厳しい面、きちんと療育に繋いでくれる手厚さもあって、うちの子も1歳半健診で引っ掛かって3ヶ月後には療育開始だったよ(診断おりなくても受給者証があれば療育できる地域)
    3歳で自閉症スペクトラムの診断おりたから、1歳半健診で引っ掛かって早期療育できて良かったなと思ったよ
    3歳まで様子見と言われるのは、診断がつけられるのが3歳過ぎてからのことが多くて、診断ないと療育通えない自治体なんだと思うよ

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2023/07/07(金) 13:03:11 

    >>136
    名刺✕
    名詞◯

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/07(金) 13:05:31 

    >>120
    そんなことないよ
    知的な遅れが伴う場合はそうかもしれないけど
    うちの子、高IQで言葉遅かったよ

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2023/07/07(金) 13:11:11 

    >>94
    何だか微笑ましい😊

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/07(金) 13:13:42 

    >>108
    ことばのビルの方だね
    私もことばのビルを知ってから、生活習慣から見直した
    言葉掛けだけが大事じゃないんだよね

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/07(金) 13:15:51 

    >>94
    ゆぅくんとじぃじ思い出した。
    同居の祖父母が食卓でたくさん話し掛けてて、ゆぅくんも言葉早い子だったイメージ
    貴重!イヤイヤ期に突入した瞬間の映像? - YouTube
    貴重!イヤイヤ期に突入した瞬間の映像? - YouTubeyoutu.be

    ゆぅくんついにイヤイヤ期に突入しました泣。皆さまいつも温かいコメントありがとうございます。皆さまのおかげで、ゆぅくんとじぃじは今日も健やかに暮らしております。TikTok:https://vt.tiktok.com/ZS9kgtqq/Instagram:(フォロー申請してね)https://www.instagr...

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2023/07/07(金) 13:20:05 

    2歳過ぎても単語数個で、検診で引っかかった→療育に通ったら爆発期?がきて、3歳には年相応まで話せるようになりました。

    コロナ禍に産まれ大人はマスク生活、人との関わりは最低限、言葉が遅れている子多いみたい。うちの子は療育というより集団生活の刺激が良かったみたいで、爆発期が来たんだろうとのこと。

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/07(金) 13:55:10 

    >>2
    写真のもアンパンマンのも持っていたけど、音のなる絵本扱いで終わってしまった…

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/07(金) 13:56:51 

    >>124
    さらに横からですが…
    きっとあなたのお子さんはYouTube見せようと見せてなかろうと、自分で吸収できるおしゃべり早いタイプなんだと思う。

    遅い子ってTVだと見るだけで言葉が一方的だから、良い刺激にはならないって専門家の人も言ってた。喋らなくても困らないから。
    遅い子は単語を繰り返し経験したり、その子が目でみたり体験したことを横で言語化してあげることで、頭の中で言葉として理解していくんだって。そして自分の気持ちを伝えたい!って思って初めて言葉が出る。その誘導がいるから、TVみせたら言葉が伸びたよ!は当てはまらないそうだよ。

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2023/07/07(金) 14:04:48 

    >>109
    3歳児健診できっと療育紹介してくれると思う。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/07(金) 14:06:00 

    >>118
    双子とか?毎日手伝うこともなさそうだけど。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/07(金) 14:07:35 

    >>120
    何もしなくても喋る子は喋るからね。うちがそんな感じ。
    何もしてないけど言葉早かったし、何もしてないけどなんでもよく食べる。その子の生まれ持った性質だよ。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/07(金) 14:09:24 

    >>127
    スマホが欲しいって今時の2歳はすごいね。5歳の娘いるけど、貸したことないや。

    +0

    -3

  • 149. 匿名 2023/07/07(金) 14:10:07 

    >>133
    2歳ならペラペラの女の子もいるしね

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/07(金) 14:14:57 

    >>1
    1歳5ヶ月でそれだけ話せば 全然大丈夫だよ! 
    絵本読んだり歌あそびしたり、指差ししたものを「〇〇だね」って返してあげるといいと思う。
    あと沢山会話するかな〜「パパお仕事行っちゃったね〜」「ブーブーきたね〜」とか。そのうち何言ってるか分からないけど「〜ねぇ」とかママの話し方真似するようになるよ。
    言葉覚えたてで話す頃は可愛いよね。動画沢山撮ってあげてほしいな。
    うちは小学生になって イライラすることも多いけど たまに見返すと こんな時あったね〜ってなる(笑)

    ちなみにうちの下の子、家では沢山お話してくれるのに健診では人見知り発動でした。家ではお話するんですけど〜って感じてした。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/07(金) 14:23:04 

    >>109
    言葉は個人差が大きくて、今は言葉をじっくり吸収してる時期でそのうち言葉が溢れ出す子もいるけどね。

    不安を煽る訳ではないけど、耳の異常とかはないですか?
    以前、保育士してて、発語の遅い子供さんがいて 耳もとで音を鳴らしても振り向かなくて 検査してもらったら難聴の子供さんいたよ。
    発語が遅い子の中には 耳の異常の場合もあるから 心配なら耳の検査をしてみてもいいかもよ。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/07(金) 14:28:14 

    >>1
    はじめて図鑑のような図鑑は持ってますか?
    動画で覚えるより、静止画のほうが覚えやすいみたいです(動画だと情報量が多すぎてしまうみたい)
    なので、写真つきで載ってる図鑑はいいよと発達相談した先生に教えてもらいました
    自治体によるけど、1歳半健診は単語のチェックは問診票で、あとはイラストの指差しでした
    身近なもの(犬、車、靴、帽子)などのイラストがいくつかある中から、保健師さんが「犬はどれ?ワンワンわかる?」と聞いて子どもが指差しするという感じでした
    はじめて図鑑は身近なものが載ってるのでいいですよ
    本屋さんに行くと色々売ってると思います

    【教えて】子どもの言葉が増えたもの、こと

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/07(金) 14:29:07 

    >>109
    3歳で発語なしなら、専門家に相談は?
    療育に繋がってるのかな?

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/07(金) 14:37:42 

    >>133

    安易に診断受けに行ったり、薬飲まない方が良いよ。

    タンパク質不足で発達障害と似た症状がでることもあるので、食事療法なども検索してみて。

    ちなみに、発達障害の薬は薬価が高い。
    長期の治験は十分になされていないので、その点も気になる。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/07(金) 14:50:34 

    >>133
    言葉は個人差大きいから。
    多分、発達障害って言葉以外でも心配あるの?
    ポケモンとかくだらない言葉でも言えるんだし、焦る気持ちも分かるけど、もういいやとか言わずもう少し様子みてみては?

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/07(金) 14:59:18 

    主さんの子より対象が上になるんだけど
    幼稚園でポケモンのそんざいを覚えてきて、ポケモン図鑑買ってあげたらそれだけでカタカタ覚えたよ。
    親は何も教えず楽ちんだった
    小さい文字の説明とかないただの絵柄だけの本

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/07(金) 15:16:57 

    >>56
    うちの娘がASDだけど言語リハビリでそういうの教えてもらったよ

    言語聴覚士曰くそういうジェスチャーが後々言葉に結びついて言葉が増えるきっかけになるって言ってたよ

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/07(金) 15:26:24 

    >>47
    親が積極的に動けば何処かしら紹介してくれるよ

    うちの娘も言葉が遅くて(後にASDの診断付いた)指差しもほぼしないしクレーンもするようになったからその頃から障害の可能性を疑ってて、1歳半検診の時に自分から療育できるような所ないか聞いたよ

    当時コロナが日本で大流行しててワクチンも開発されてなかったような時で新規の受入れをしてない施設も多い中、唯一ここなら出来ますよって所を紹介してもらって2歳から療育スタートした

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/07(金) 16:06:39 

    歌もいいよ
    歌は覚えやすいし言いやすい

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/07(金) 16:38:42 

    >>6
    本当これ。
    字幕付いてるおかげで漢字の読みを覚えるのも早かったけど、YouTubeのおかげでってなかなか言いにくいw

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/07(金) 16:46:19 

    >>112
    うちも1歳10ヶ月で全然話さなくて気になってた。
    話は理解してるけど、なんせ言葉がなかなか出ない!

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/07(金) 17:16:32 

    テレビみせたり、DVDでこども向けの流してたよ。

    ベビーカー乗ってこんにちはっておばちゃん達に挨拶してた。

    でも姉弟でも違うので性格だと思う。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/07(金) 17:45:52 

    >>1
    舌が回らなくて思ったように発声できないから喋らないだけのように思える
    少し体が成長してスムーズに発声できるようになったらいきなりペラペラ喋り出しそう

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/07(金) 17:48:55 

    今2歳半。
    同じ頃、毎晩お風呂と寝る前に、1日の振り返りを一方的に話しかけてました。
    しばらくしたら子どもが起きた後、寝る前に記憶に残ってる事を話してくれる様になりました。
    今も話してくれるので良い習慣になったと思います。

    一歳半健診発語なしで要観察でしたが一歳8ヶ月頃から一気に単語が出てすぐ文章で話す様になりました。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/07(金) 17:50:31 

    >>161
    1歳半で発語0は2割だか3割らしいけど、正直うちがそっち側に入るとはなぁ〜って思ったよ笑
    さっき、まんまんま〜とか言ってたから、急に目の前に言って、これ誰!?って私が私を指差して質問したら、

    まんま……っ!!!んふふふ〜笑笑笑///

    みたいな感じで、やべ!言っちゃった!恥ずかしい〜〜みたいな感じだったから、発音するのがなんか恥ずかしいみたいな感じなのかなと思ってる。

    理解してるっぽいのに話さないって本当にわからないよね。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/07(金) 17:55:29 

    >>1
    テレビや本、散歩など、一緒に見るものすべてで会話する
    「お空あおいねえ」とか月齢に合わない話題でも気にせず会話する

    若いお母さんはスマホ依存の人が多くて雑談や話題の見つけ方が下手な方が多いので、もしそうならお母さんの感性の強化にもなる

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/07(金) 19:40:14 

    >>1
    意思疎通が出来れば問題ないよ

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2023/07/07(金) 20:43:59 

    >>167
    そんなことないから適当言わないように
    知的障害なければ発達障害持ってても普通に意思疎通はできるし、笑いもする

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2023/07/07(金) 21:01:41 

    >>1
    Youtubeつけっぱなしで英語ペラペラ

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/07(金) 21:15:17 

    >>6
    効果ありました!ずっとプライムで過去のいないいないばあ見せてたら、話しだすの早かったです。一歳8ヶ月です。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/07(金) 22:33:32 

    >>2
    あそぼう!しゃべろう!ことばずかんぷれみあむ!
    あ"ーーーあ(知らぬ間に録音されてた子供の叫び声

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/07(金) 23:04:33 

    1歳9ヶ月だけどまだ「パパ」「ママ」くらいだな~
    たくさん話しかけたり歌ったりしてるつもりだけど時々鬱陶しがられて手を引っ張ってあっちいけってやられる…
    ただ話しかければいいって訳じゃないんだなぁ難しい
    ジェスチャーとか教えたことないんだけどやったほうがいいのかな

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/08(土) 02:23:03 

    >>165
    お子さんとっても可愛い反応ですね!恥ずかしくてもじもじなんて私だったら親バカ発動してますw

    うちの子1.5で話すのはデンチャとコレ、トッテのみ。
    でも泣いてる時だけワァァァァママァンオダカズイダヨーって言ってる。話せるんか話せないんかわからない…w

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/08(土) 05:15:13 

    >>19
    私も乳児育てていて、不安になることも多いんだけどなんか心に沁みた…

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/08(土) 07:28:40 

    >>19
    話しかけるの大事だよね。この前2歳くらいの子がめちゃくちゃ泣いててお父さんはただ黙って抱っこしてゆらゆらオロオロしてるだけで、何も声かけてなかった。子が話せないから話しても意味ないと思ってるのかな?意外と泣いてる子に対して黙ってる親多い気がする。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/08(土) 09:30:22 

    >>1
    検診を学校のテストみたいなものだと思ってるのか…

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/08(土) 09:55:46 

    赤ちゃんの頃から割と普通に大人同士で喋る感じて話しかけてた。そんな事言っても分からんやろって周りからは言われてたど、3歳になった今、若干の滑舌の悪さとか難しい言葉の意味がわからないとかはあるけど、ほとんどは会話でコミュニケーションがとれるようになったよ。

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2023/07/08(土) 11:10:13 

    >>173
    モジモジしてニヤニヤしてるの可愛いんだけど、やっぱり発語0はなぁ〜〜って感じ、、、。

    デンチャ、とか赤ちゃん言葉かわいすぎる、いいなぁ。
    私もそう言うの聞きたいけど、うちの子もしかしたらこのまま話さずに、いきなり話しだすタイプだったりして。
    知的障害とかじゃないよね……?と不安になる

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/08(土) 15:15:11 

    まだ一歳5か月なんだから普通だよ!
    うちの息子は3歳目前まで極たまに言うパプ…(パパ)のみだった
    ほんっとうに静かで、私に言わないだけで実母は凄く心配していたらしい
    私ははじめての子育てだし男の子は言葉が遅いと聞いたのを馬鹿正直に鵜呑みにして全く心配してなかった
    実際3歳で幼稚園の満3歳児クラスに入ったら一か月位で突然おしゃべりになったよ
    今昔の2歳半頃の動画を見返すと本当に無言で、よくこれを心配しなかったなぁと自分でも驚く
    ママ友と話していても男の子は3歳まで殆ど喋らないってあるあるだよ

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/13(木) 13:43:42 

    >>1
    つねにめっちゃ話しかける。恥ずかしかったら赤ちゃん言葉じゃなくて普通の言葉で友達に世間話するみたいにでもいいし、とにかくしゃべる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード