ガールズちゃんねる

飲食店を出た後に会計ミスが発覚

53コメント2023/07/03(月) 23:32

  • 1. 匿名 2023/07/03(月) 16:50:00 

    先日、家族とスイーツを食べに行きました。
    スマホのアプリで注文する形式のお店です。

    食べ終わり私がトイレに行く為、財布を旦那に渡し会計してもらいました。
    そして今日、家計簿つけてる時に気づいたのですが、明らかに注文していないメニューがいくつも…それで会計ミスだと気づきました。

    この場合、店に会計ミスの話をした上で差額を返金してもらえるのでしょうか?

    +17

    -34

  • 2. 匿名 2023/07/03(月) 16:50:17 

    店に怒鳴り込む

    +3

    -20

  • 3. 匿名 2023/07/03(月) 16:51:00 

    その場ですぐなら返金してもらえるだろうけど、数日前のことなら、無理じゃない?

    +182

    -4

  • 4. 匿名 2023/07/03(月) 16:51:04 

    とりあえず電話

    +60

    -3

  • 5. 匿名 2023/07/03(月) 16:51:06 

    とりあえず電話してみる

    +50

    -3

  • 6. 匿名 2023/07/03(月) 16:51:09 

    飲食店を出た後に会計ミスが発覚

    +1

    -0

  • 7. 匿名 2023/07/03(月) 16:51:16 

    何日か経ってるなら諦める

    +49

    -6

  • 8. 匿名 2023/07/03(月) 16:51:19 

    当日じゃないなら事実確認も難しそう…
    アプリで注文なら数日は履歴とか残ってるのかな

    +32

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/03(月) 16:51:28 

    >>1
    アプリの履歴とレシートの違いがハッキリわかるなら返金してもらえるんじゃない?

    +141

    -1

  • 10. 匿名 2023/07/03(月) 16:51:38 

    多くとられたら返金求めミスで安くすんだらラッキーって思ってそのままでしょ?

    +8

    -18

  • 11. 匿名 2023/07/03(月) 16:51:43 

    アプリでもレジでも記録残ってないんかな

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/03(月) 16:51:46 

    返金してもらえるでしょ!
    ひとつくらいなら仕方無いかと諦めるけど、いくつもなんでしょ?
    絶対言ったほうがいいよ!

    +42

    -2

  • 13. 匿名 2023/07/03(月) 16:52:30 

    アプリ注文なら記録が残ってるかもしれないし、ダメ元で連絡してみる

    +35

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/03(月) 16:53:06 

    スマホアプリのログが残って入ればスクショして見せる

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/03(月) 16:53:06 

    諦めが肝心よ♥

    +4

    -5

  • 16. 匿名 2023/07/03(月) 16:53:43 

    今日の夜…旦那さんががるみんにしばかれる1日であった

    +5

    -3

  • 17. 匿名 2023/07/03(月) 16:53:55 

    数百円なら諦める

    +4

    -2

  • 18. 匿名 2023/07/03(月) 16:54:09 

    数百円なら取りに行くの面倒だし別にいいかな

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/03(月) 16:54:17 

    返金されないとしても電話してこういうことがあったので気をつけてくださいとは言いたいよね。
    店員じゃなく店長に直接言ったほうがいいかも。

    +13

    -4

  • 20. 匿名 2023/07/03(月) 16:55:11 

    >>10
    今そんな話ししてるっけ?

    +16

    -3

  • 21. 匿名 2023/07/03(月) 16:55:51 

    >>1
    先日っていつよ

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2023/07/03(月) 16:55:57 

    >>1
    いくつもって、多くても2、3個じゃないの?
    そんな高くなってたら流石に気付きそうだけど

    +23

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/03(月) 16:56:21 

    会計したあとすぐに気づいたら返金してもらえるかもしれないけど、何日かたってるなら無理じゃない。

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/03(月) 16:56:35 

    >>1
    とりあえず電話してみたら?
    返金など無理でも、これから同じ被害者が出ないように報告しておいた方がいい

    +48

    -2

  • 25. 匿名 2023/07/03(月) 16:57:07 

    >>20
    そうするでしょって話

    +3

    -10

  • 26. 匿名 2023/07/03(月) 16:57:38 

    舐められたら有耶無耶にされるから、ドアを蹴って入店するなど工夫したらいい。
    自動ドアの場合諦めましょう。

    +0

    -12

  • 27. 匿名 2023/07/03(月) 16:57:42 

    対応して貰えるかはお店によると思うから1度電話してみたら?
    私1度エビのパスタ食べた後にエビ入ってないの気づいて後日連絡したらエビ入れ忘れてましたって言われた事あるよ。
    在庫確認とかで分かるかも

    +1

    -15

  • 28. 匿名 2023/07/03(月) 16:57:52 

    >>22
    だよねぇ。気づかない程度でまぁ払える額ならそのままスルーするなぁ。

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/03(月) 16:58:38 

    返金してもらえたとしても次から行きづらいね。
    主さんは悪く無いのだけど。

    +8

    -4

  • 30. 匿名 2023/07/03(月) 17:02:21 

    電話して確認取れて、返金してもらったことあるよ。数百円だったけど。お詫びにクーポン券もらった。

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/03(月) 17:02:56 

    その場なら大丈夫かもしれないけど、数日経過してレシートだけ見せて返金対応してもらえるなら、みんなしてもらえちゃうんじゃない?つまり信憑性に欠けてしまうって事

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/03(月) 17:04:18 

    >>22
    夫が会計してるとそう言うの無頓着かも

    +35

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/03(月) 17:04:40 

    >>19
    電話して相手の反応が自分の思ってたのと違ったら余計嫌な気持ちになる
    忘れた方がいい
    電話したけりゃしたらいいけど

    +6

    -2

  • 34. 匿名 2023/07/03(月) 17:06:40 

    >>3
    注文してないものがいくつも‥って事は違うテーブルのお会計の可能性高そうだし、
    だとしたらその日の売り上げとオーダーで誤差みたいなのありそうだし後日でも遡って確認すればお店のミスだって分かるかも。
    もしかしたらお客さんから連絡くるの待ってるかもしれないから一度確認の電話するだけでも是非して欲しい‥!!

    +36

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/03(月) 17:06:55 

    隣のテーブル4人分も加算されていることに3日後に気づいて電話した
    お店も連絡待っていたらしくすぐに返金してくれた
    2人なのに高いと思ったわ

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/03(月) 17:09:04 

    アプリで注文ってこういうミス多い?私も同じ形式の居酒屋で注文したものがこなかったり注文してないものが会計にプラスされてたりしてイライラしてしまった。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/03(月) 17:09:55 

    主です、こんな愚痴トピにコメントありがとうございます。

    お店に行ったのは土日の事で、会計は旦那に託してそのままだったので、今まで気が付きませんでした。
    今日レシートを見て、3千円程多く払ってる事に気づきました。

    旦那が帰ってきたら、今後買い物や会計後はその場でレシートを確認してほしいと言います。
    私は人に任せた責任もあるのでそこは反省してます。

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/03(月) 17:11:23 

    >>1
    私、安すぎてる時は馬鹿正直に「間違ってますよ!」と申告するよ。
    馬鹿正直な人があなたの家のレシートとトレードされててその人が正直に申告してくれてれば、返金もありえるかも。

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/03(月) 17:15:47 

    >>37
    飲食店で働いていますが、レジの誤差とか会計ミスとかは店員も周知していることがほとんどです。
    ですが、連絡先などが分からないためお客様から連絡を来るのを待つしかないという感じなので連絡してみるといいと思います。

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/03(月) 17:16:31 

    >>37
    三千円は高い!
    店に連絡しなよ。

    +36

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/03(月) 17:31:10 

    >>1
    主です。

    電話してみるのが1番ですね、
    アプリの注文履歴や利用したテーブル席の番号がないか、確認したのですが探しても出てきませんでした。

    この状態でお店に指摘してもいいものなのか悩みます。

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/03(月) 17:33:51 

    >>10
    急いで支払ったら安かった時があった
    夜に気づいて、次の日電話したら、こちらの間違いですのでそのままで大丈夫ですと言ってもらえたよ

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/03(月) 17:37:19 

    >>41
    何時か解って、来店人数と注文品数が思い出せれば私ならかけてみる

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/03(月) 17:46:01 

    >>43
    ありがとうございます。
    一応スイーツを撮った写真が残ってるので、来店時間や注文して食べた物はハッキリわかります。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/03(月) 17:49:58 

    >>1
    アプリ形式なら店員のうち間違いは無いだろうから
    なんか別の席の分がまるごと入ったとかじゃない?
    しれっと会計無しで出て行った人が居そう

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/03(月) 18:03:28 

    >>41
    お客さん側はわからなくても、お店側はわかる可能性があるからとりあえず電話してみなよ
    店員さんもけっこう覚えてるもんだよ

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/03(月) 18:46:59 

    >>44
    写真は証拠にならないんじゃない?
    食べてから写真を消去したり、元々撮らない人もいるし。

    +0

    -5

  • 48. 匿名 2023/07/03(月) 18:52:42 

    >>1
    以前同じように後から分かった事ありました。連絡したら代金と割引券を郵送してくれましたよ。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/03(月) 19:27:37 

    >>41
    私も似たようなケースあったけど、ダメもとで電話したら返金してくれたよ。
    こういう状況で間違っているんですが、日にちもたってますし証明するものもないので、そちらの防犯カメラ等で確認できますか?できなければ返金はけっこうですが、次回から気をつけて下さいって言った。

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/03(月) 20:22:34 

    >>10
    自分がそうだからって人まで同じと思わないで
    普通は返金しに行くよ

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/03(月) 20:52:14 

    >>50
    あなたでしょそれは

    +0

    -4

  • 52. 匿名 2023/07/03(月) 21:25:47 

    この前服買ったら値札よりも安かった。
    ピッとバーコードをスキャンしていたと思うから、単に値引きシールの貼り忘れだったのかな。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/03(月) 23:32:49 

    >>33
    スーパーで買い物してて、店員がレジ通した後のカゴじゃなく品物が少なくなった元のカゴの方に品物入れたままレジ通ししてて、ミスしそうって思ったけど透明パネルがあってよく見えなくて、会計後その場で確認してやっぱり多目にレジしてたからサービスカウンターに言ったけど、あ〜‥みたいな反応だった
    あの店員さん、レジ通したカゴじゃなく元のカゴに入れてたので注意した方がいいって言ったけどそれもあ〜あの人ね‥って反応だった
    二度嫌な思いした

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード