ガールズちゃんねる

体重を落とさずに体力をつけたい!

71コメント2023/06/28(水) 13:09

  • 1. 匿名 2023/06/23(金) 20:18:27 

    私は170cm49kgの痩せ型です。
    大学がほとんどオンラインで家にいる時間が長かったため、何をするにも体力がなくしんどいです。自律神経もやられて体調が悪い日も多く、疲れやすかったり立っていると気持ち悪くなったりもします。
    まずは体を動かすことからだと思い、最近は頑張って早起きをし、1時間ほど散歩をしたり、家で簡単な筋トレやストレッチをしていますが、「これをするともっと痩せてしまうのでは?」と今更ながら思うようになりました。これ以上痩せると危ない気もしますし、むしろ体重を増やしたいくらいなのですが、どのようにして体力をつけたら良いのでしょうか。食事量を増やすのがいいとは思いますが、食べても太らない体質で、毎日満腹食べてますが全く太りません。

    +42

    -9

  • 2. 匿名 2023/06/23(金) 20:19:40 

    アラサーになれば自然と太る

    +27

    -37

  • 3. 匿名 2023/06/23(金) 20:19:40 

    お相撲さんみたいな
    チャンコ食べて筋トレは?

    +4

    -5

  • 4. 匿名 2023/06/23(金) 20:19:49 

    水泳はどうかな?
    運動後はササミと卵を食べる。

    +3

    -14

  • 5. 匿名 2023/06/23(金) 20:20:28 

    サプリ飲んで女性ホルモン増やすといいよ

    +2

    -11

  • 6. 匿名 2023/06/23(金) 20:20:59 

    体重を落とさずに体力をつけたい!

    +138

    -3

  • 7. 匿名 2023/06/23(金) 20:21:37 


    プロテインを日常から飲んでみたらどう?

    +52

    -8

  • 8. 匿名 2023/06/23(金) 20:22:23 

    女性は隠れ貧血の人が多いから鉄分飲むと元気になる可能性がある

    +98

    -2

  • 9. 匿名 2023/06/23(金) 20:22:25 

    ひょろガリってことなら筋肉ついたらその分の肉付きと重さ出るんじゃない?
    食事が今まで通りで消費カロリー>摂取カロリーになっちゃうと痩せちゃうけど
    つっても運動するのに同じ食事では身体がもたないか

    +30

    -2

  • 10. 匿名 2023/06/23(金) 20:22:56 

    >>2
    私は30超えたらご飯が食べられなくなって太れなくなったよ。
    健康的に太りたい。

    +18

    -2

  • 11. 匿名 2023/06/23(金) 20:23:57 

    夜の十時以降に菓子パンと揚げ物と炭酸飲料で夜食をとると太れるはずです

    +11

    -10

  • 12. 匿名 2023/06/23(金) 20:24:18 

    特に何もしてなくてその体重ならそれが適正体重なんだろうし、ウォーキングしたところでダイエットみたいに痩せることはないと思う。私もそういう痩せ体質。むしろ筋肉で体重ふやさないと増えない

    +36

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/23(金) 20:24:24 

    痩せてる人の食べてるって意外と少ないことがあるから、成人女性の適正量を調べて(身長が高いから少し増やしても良いと思う)バランス良い食事を摂って程よく運動すれば良いと思う。
    もしかしたら疲れやすいのは貧血とかの可能性もあるから病院で検査してもらったり、金銭的に余裕できたらパーソナルジムとか通うと良いよ

    +22

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/23(金) 20:25:20 

    体力ない人にただ脂肪増やす&健康に悪そうな提案はやばいと思う、とマジレス

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/23(金) 20:26:42 

    筋トレすれば体脂肪率は下がるけど体重が軽くなる訳ではないよ。

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/23(金) 20:28:05 

    >>1
    入浴剤入れたお風呂に入りしっかり温まって自律神経整える
    それから、ご飯食べて運動

    3時間ごとにご飯食べる

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/23(金) 20:29:37 

    >>1
    筋トレだけにしたら?
    有酸素運動よりは減量効果はないし
    ただ適切な知識をつけて筋トレしないと「筋トレ(無酸素運動)してるつもりの有酸素運動」になっちゃうけど
    なかやまきんに君や石井直方さん(東大名誉教授の元ボディビルダー)は適切でわかりやすいよ

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2023/06/23(金) 20:29:46 

    太りたいんじゃなく体力をつけたいんでしょ?

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/23(金) 20:29:55 

    ちゃんとお肉食べてますか?
    私も貧弱で胃が弱くて小食でたんぱく質は豆腐とか魚がメインだったけど、周り見てると元気な人ってきちんとお肉食べてる気がする
    やっぱりお肉は力の元だと思う

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/23(金) 20:32:42 

    疲れやすい・立っていられない症状があるので、運動しても良い体なのかまずは総合病院の内科受診をお勧めします。貧血とか甲状腺とか心臓とかを調べてほしい。その科で「何も原因はないですね」と言われたら次は何科を受診したら良いか聞いてください。

    一旦検査が落ち着いたら運動なのかもしれませんが、運動で痩せないためにはご飯とたんぱく質が大切です。一日3食でも体重が落ちるなら、ゆで卵やバナナなどを間食することをお勧めします。

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/23(金) 20:35:23 

    >>6
    ダマサレルナ

    +34

    -5

  • 22. 匿名 2023/06/23(金) 20:35:47 

    プロテイン飲んでマジ筋トレしなよ デカくなるよ

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/23(金) 20:37:23 

    運動する程、
    活発に動かなくてもいいから
    小腹が空いたら何かしら間食しながら
    適度に動く。

    例えば
    駅の上り下りは階段を使う。
    買い物も自転車で行ける距離だったら
    早めに家を出て歩く。
    ネット見て欲しい物、食べたい物が
    有ったら妥協せずに買いに行く、食べに行く。
    ネットで済まさない。

    +3

    -2

  • 24. 匿名 2023/06/23(金) 20:38:19 

    >>1
    まずジムに行きましょう。脂肪よりも筋肉の方が重いので筋トレをして筋肉を付ければ体重は増えますし体力も付きます。有酸素は脂肪を落とすのでダイエットしている方には向いていますが、筋肉も落としてしまうので体重を減らしたくないなら有酸素運動は辞めましょう。ランニングなんて以ての外です。ご飯は食べられないなら無理に食べる必要はないですが、食べるものに注意しましょう。体重を増やしたいからと言ってむやみにジャンクなものは食べない事。質の悪い脂肪が付きます。
    たんぱく質を自分の体重×1gは最低でも摂り、マルチビタミンサプリを飲んでください。正しいやり方で体作りをすれば正しい体と健康が手に入ります。
    1番悪いのはストレスなのでストレスだと思うものははぶいていきましょう。世の中にはやってはダメなことはありますがやらなきゃいけないことは1つもありません。
    ごちゃごちゃと言わせて頂きましたが、筋トレもやらなきゃいけないわけではないので、やりたかったらやってみて下さい。

    +23

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/23(金) 20:39:04 

    >>2
    痩せ型は太らないよ、更年期になったら少しは増えるかもだけど

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/23(金) 20:40:30 

    >>6
    本当に同じ人なのかな?
    顔も見たいな。

    +21

    -9

  • 27. 匿名 2023/06/23(金) 20:40:44 

    >>1
    痩せる=体力が落ちるではないよ。筋肉がつき脂肪が落ちるなら問題はない。今の調子で運動してればいいと思う。体重=筋肉を増やすにはプロテインまたはタンパク質の多い食材を摂取。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/23(金) 20:42:27 

    >>1
    規則的な起床就寝時間を心掛ける
    三食食べる
    湯船に浸かる
    散歩はのんびり1時間よりも腹筋背筋意識して早足めに30分とかのが体力つくよ。慣れたらそのまま時間増やしたり
    水分はしっかり摂ってね

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/23(金) 20:44:05 

    >>1
    それだけ体重が少ないなら脂肪も筋肉もないんじゃない?筋肉がしっかりつけば体重も増えるよ。太りにくい体質なら1日3食じゃなく、栄養素のある間食を増やして常に栄養を体に送り込む方が吸収は良いと思う。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/23(金) 20:44:16 

    >>26
    同じ体重の別の人ってことではないの?

    +32

    -4

  • 31. 匿名 2023/06/23(金) 20:44:48 

    >>6
    左は左で女の子らしくて可愛いよね

    +18

    -19

  • 32. 匿名 2023/06/23(金) 20:45:47 

    >>15
    脂肪が筋肉になると重くなるよね。
    意識していつもより豆乳一杯とか多く摂るようにするといいと思うよ。

    +3

    -2

  • 33. 匿名 2023/06/23(金) 20:47:32 

    しゃべるのいいよ

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/23(金) 20:48:05 

    >>1
    めちゃくちゃ痩せてるね

    160センチ同じ体重でも痩せてるつもりなのに

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/23(金) 20:48:38 

    私も似た感じでした。
    細くて、仕事でデスクワークばかりで、さらに自律神経やられた。
    今直しているところです。朝は無理して早起きはしない。沢山寝る。昼も寝れたら寝る。ごはんはあすけんというアプリ見ながらちゃんと食べる。(今までカロリー摂れてなかった)
    それで筋トレしてます。

    体調悪いのが20あったとしたら、6くらいに減りました。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/23(金) 20:48:50 

    プロテイン飲んだら良いと思う。
    そして筋トレや、肉体労働のばいと。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/23(金) 20:49:07 

    >>11
    体力のないガリから体力のないデブになるだけじゃないか

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/23(金) 20:50:01 

    >>6
    左の60キロもスタイルいいと思うけどな。
    60キロって、もっと二の腕だるだるでお腹ぽっこりなんだけど

    +32

    -3

  • 39. 匿名 2023/06/23(金) 20:50:46 

    >>1
    家の中で歩くときはつま先立ちとか、座ってるときは足を宙に浮かせて腹筋鍛えるとかなら痩せずに筋肉つきそう

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/23(金) 20:53:40 

    >>2

    私は20代前半ポッチャリ(標準体重)してて、20代半ば~40代の現在まで痩せてる。食べる内容は変わってない気がする。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/23(金) 20:58:20 

    >>1
    痩せやすくて筋肉とかぜい肉付きにくい体質かな。私も似たような体質だからわかるよ。
    風邪引いたり体調不良が人より多かったりする。
    私は一時ジム通いしたよ。トレーナーの人に筋肉付けたいって言ってメニュー作ってもらった。
    飽きちゃって続けられなかったけど体は引き締まった。
    あと、毎日食トレって勝手に名前つけて白米食べる量増やしていった(笑)食べる量増えると体もだんだん強くなっていったよー

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/23(金) 20:59:32 

    >>1
    炭水化物もちゃんと食べて足りないタンパク質を補うためにプロテイン飲んで筋トレしてりゃ体大きくなるよ

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/23(金) 21:00:50 

    >>2
    アラサーとか先の話でなく若い今を何とかしたいって話じゃないの

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/23(金) 21:07:54 

    >>1
    食べても太らない体質、って書いてあるけど一日何カロリー摂ってるかわかりますか?
    満腹まで食べていても、量が少ないかも。
    体重増やしたいなら基礎代謝より多くカロリー取らないと無理です。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/23(金) 21:08:06 

    >>6
    黒くならないとダメ?

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/23(金) 21:11:06 

    甲状腺は調べたことある?
    疲れやすいっていうのが気になった

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/23(金) 21:16:14 

    >>4
    痩せてまうな

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/23(金) 21:18:27 

    >>11
    ガルちゃんのこの手のトピでこうやって太り方を教えてくれる人必ずいるけど、それで翌朝下痢にならずに太れるのは胃腸が丈夫なんだよ!
    太れるって実は恵まれてるんだよ…

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/23(金) 21:27:37 

    筋トレで筋肉増やせって言うけど、こういうタイプはだいたい筋肉量増やせないよ
    わたしゴリゴリの筋トレしてプロテイン飲んでって二年間やったけど、筋肉量1キロしか増えなかった
    めちゃくちゃ食べられるなら別かもだけど

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/23(金) 21:29:18 

    >>38
    そうなの?
    私161センチで60キロ
    ダイエット中で丁度昨日こんな格好で写真撮ったら、まんま左の人で私かとビビった
    貴方のコメントになんか褒められた気分になってしまったけどダメだね笑

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/23(金) 21:37:43 

    まずは内科受診して今の体調不良が要治療かどうか確認する
    特に悪い所がないのであれば毎日食べた物と体重と運動の記録を続けてみる
    食事記録は無料アプリもあるよ
    食べてるつもりで全然足りてないとか、栄養バランス偏ってるとか分かるかも

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/23(金) 21:41:16 

    >>47
    運動後にササミと卵はジムのお姉さんに教えてもらったよ。
    水泳は軽く泳いだり、ウォーキングするだけでも体力つくし良いと思ったんだけどな。マイナスたくさんついたね。

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2023/06/23(金) 21:46:50 

    >>2
    逆に年取ってから全然太れないんだけど

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/23(金) 21:58:20 

    >>6
    右側はゆきぽよみたいだね
    ヘルシーだけどセクシーさもあって好きな体型

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/23(金) 21:58:54 

    >>26
    右は外人ぽくない?

    +13

    -4

  • 56. 匿名 2023/06/23(金) 22:10:21 

    疲れやすい・立っていられない症状があるので、運動しても良い体なのかまずは総合病院の内科受診をお勧めします。貧血とか甲状腺とか心臓とかを調べてほしい。その科で「何も原因はないですね」と言われたら次は何科を受診したら良いか聞いてください。

    一旦検査が落ち着いたら運動なのかもしれませんが、運動で痩せないためにはご飯とたんぱく質が大切です。一日3食でも体重が落ちるなら、ゆで卵やバナナなどを間食することをお勧めします。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/23(金) 22:15:18 

    >>38
    そうなのかな?私70キロで左のと同じ見た目だよ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/23(金) 22:23:14 

    >>11
    めっちゃ痩せてる私の父親がそれやって太る以前に糖尿病になったよ

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/23(金) 22:29:55 

    まず甲状腺や貧血、低コレステロールなど病気がないか調べて。ストレッチや軽いウォーキングで血液循環をよくして徐々に運動量を増やす。筋肉がつけば体重は増えますよ。
    必要な栄養やカロリーが取れているか確認。急激にいろいろやらないで少しずつ無理なくやってみてください。基本だけど不規則な生活は避けて身体は冷やさないよう半身浴を。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/23(金) 22:30:47 

    >>38
    身長によるんじゃないかな
    私体脂肪率30%以上ある60キロだけどもうちょっと肉感薄いし肋骨のラインもギリ確認できる

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/23(金) 22:34:22 

    体重を落とさずに体力をつけたい!

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/23(金) 22:47:36 

    >>26
    別人でしょ。同じ体重でも、脂肪が多ければ太って見えるし、筋肉が多ければ細く見えるってことを示してる。
    目標体重◯kgじゃなくて体脂肪率◯%にするべきなんだよ。

    +13

    -4

  • 63. 匿名 2023/06/23(金) 23:30:07 

    >>5
    どんなサプリですか?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/24(土) 00:41:57 

    筋トレ多め、有酸素運動少な目、食事は1食増やせば望む結果が得られるんじゃない。知らんけど。

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2023/06/24(土) 01:27:16 

    >>1
    若い人限定だけど、食って筋トレ、食って筋トレの繰り返しで体脂肪も筋肉もつくよ。、

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/24(土) 01:50:32 

    運動中と寝る前に子供用のプロテイン飲んだらどうかな

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/24(土) 03:57:19 

    >>26
    肩からヘソまでの長さが違うから別人ぽい。
    プクプクのほうはナチュラルさん?
    ムキムキのほうはウェーブさん?

    +18

    -4

  • 68. 匿名 2023/06/24(土) 06:46:32 

    >>2
    39歳 161㎝ 46㎏
    運動ゼロで好きなもの食べまくってるけど太らないよ

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2023/06/24(土) 12:36:51 

    体力つけたいなら、「キツい!」と感じるぐらいの運動した方がいい
    無理しすぎる必要はないけど、軽すぎる運動では余り体力つかない
    若いなら多少無理しても大丈夫だから

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/24(土) 19:39:20 

    163cm45kgでBMI18だけど体脂肪30%超えてるから痩せて見えない。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/28(水) 13:09:49 

    >>6
    右の人身長170位ありそう

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード