ガールズちゃんねる

「共同親権」賛否両論 高い関心、公募意見8000通超

119コメント2023/07/06(木) 22:22

  • 1. 匿名 2023/06/23(金) 09:31:31 

    「共同親権」賛否両論 高い関心、公募意見8000通超:時事ドットコム
    「共同親権」賛否両論 高い関心、公募意見8000通超:時事ドットコムwww.jiji.com

    離婚後の親権を巡っては、法制審議会(法相の諮問機関)で議論が進められている。


    離婚後の共同親権は、欧米では一般的となっている。国内でも「親として子どもの養育に責任を持って関与することが望ましい」との意見がある一方、ドメスティックバイオレンス(DV)や虐待を理由に避難したケースなどでは「加害者による支配が続く恐れがある」といった懸念の声もある。

    +31

    -3

  • 2. 匿名 2023/06/23(金) 09:32:43 

    責任をちゃんと持てる人は共同親権選んで、ダメダメのクソの場合は親権片方だけでいいんじゃないの

    +116

    -3

  • 3. 匿名 2023/06/23(金) 09:33:03 

    欧米ではー

    出羽守

    +19

    -4

  • 4. 匿名 2023/06/23(金) 09:33:11 

    親権どうでもいいが養育費100%支払いさせてよ

    +132

    -5

  • 5. 匿名 2023/06/23(金) 09:33:20 

    >>2
    ダメクソが盛り上がってるのが共同親権の主張だよ

    +49

    -9

  • 6. 匿名 2023/06/23(金) 09:33:24 

    大変やな

    +2

    -0

  • 7. 匿名 2023/06/23(金) 09:33:24 

    そんなん臨機応変に対応していくしかないじゃん…

    +21

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/23(金) 09:34:33 

    協議離婚の際でも必ず離婚理由やその他取り決め事を書面に残しておくべき 
    そしたら、共同親権とかも取り決めやすくなるし、理由によっては親権剥奪だってできるじゃん
    第三者から見ても明らかにどっちかに非があっての離婚ということは目に見える形で記録として残すべきだと思う

    +37

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/23(金) 09:34:33 

    >>1
    >(DV)や虐待を理由に避難したケースなどでは「加害者による支配が続く恐れがある

    こういうケースもあるから一概には言えないね

    +61

    -5

  • 10. 匿名 2023/06/23(金) 09:34:40 

    養育費もまともに払わない人にも親権を持たせるの?
    そんなの無理に決まってるじゃん

    +71

    -5

  • 11. 匿名 2023/06/23(金) 09:35:41 

    >>9
    こういう親は片親が親権とればいいだけ

    +4

    -8

  • 12. 匿名 2023/06/23(金) 09:35:42 

    >>5
    ダメクソの外面と支配欲のためか?

    +20

    -2

  • 13. 匿名 2023/06/23(金) 09:35:50 

    虐待するような親には二度と会わせないというのは必須にしないとね
    ただ母親が浮気して子供連れて出て行ったのに父親が会えないとかは気の毒

    +26

    -2

  • 14. 匿名 2023/06/23(金) 09:36:17 

    親権云々より、確実に養育費を払わせる制度を整えろよ

    +21

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/23(金) 09:36:21 

    >>9
    逆にDVされたと嘘つく人もいるみたいなので見極めが難しいね

    +25

    -7

  • 16. 匿名 2023/06/23(金) 09:36:32 

    DV被害者やモラハラ被害の場合
    確実に共同親権拒否できる仕組みがないと危険

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/23(金) 09:36:51 

    子供を親の恋人やら同居人から守るには共同親権もありだと思う。でも昨日みたいに実の親がって言うのを見るとそこは家庭裁判所がちゃんと決めた方がいいと思う。

    +14

    -3

  • 18. 匿名 2023/06/23(金) 09:37:25 

    DV受けてシェルター逃げ込んでる人とかいるのに何が共同親権だよ
    ガルおなじみの才賀紀左衛門みたいなのと共同親権とか勘弁だわ

    +31

    -19

  • 19. 匿名 2023/06/23(金) 09:38:23 

    >>8
    同意。私も協議離婚で離婚したけど、後々のことを考えて特に夫婦間で揉め事はなかったけど弁護士入れて書面に色々と残して離婚したよ。

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/23(金) 09:39:11 

    基本的にそうじゃないとおかしいよね。
    不倫した側が引き取るとか意味分からないし。

    凶暴な人の場合は除くでいいんじゃない。

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/23(金) 09:39:43 

    >>18
    そんな人は普通に例外になると思うよ。

    +12

    -2

  • 22. 匿名 2023/06/23(金) 09:39:54 

    >>13
    何でもかんでも母親が親権有利になるのは考えもの

    +28

    -3

  • 23. 匿名 2023/06/23(金) 09:41:01 

    話題の広末涼子みたいなパターンてあると思う
    母親が不倫したのに親権が母に行ってしまったら父親は(妻、子、家)何もかも失うことになる
    共同親権になれば子供に積極的に関わることができる
    自分の子供に会えない親がいるのはやっぱり悲しいことだよ

    +28

    -2

  • 24. 匿名 2023/06/23(金) 09:41:02 

    >>12
    父親のDVやモラハラで母親が子ども連れて出て離婚したパターンで「連れ去りだ!」「共同親権を認めろ!」って父親が騒いで帰ってこさせようとする

    +45

    -4

  • 25. 匿名 2023/06/23(金) 09:41:21 

    賛否両論って言ってるけど声高に共同親権否定してるのほとんど左翼だよね。

    +7

    -8

  • 26. 匿名 2023/06/23(金) 09:41:27 

    共同親権断固反対です。

    父にDVされたから。父の顔をみるだけで吐きそうになるのに。しかも日本に来て共同親権訴えている外人の男たちはDVしている言われている人達じゃん。何でこの人達の意見を重用するの?

    +16

    -11

  • 27. 匿名 2023/06/23(金) 09:41:30 

    親権より、養育費でしょ。5千円しか払わないやつとかいるんだよ?払うだけマシとかじゃなくてさ。
    そのくせシングルマザーは叩くし。

    +13

    -3

  • 28. 匿名 2023/06/23(金) 09:41:42 

    >>7
    実際DVで離婚って、離婚の何パーセントよ
    たとえば20%(5人に1人)くらいならそれを基準にする必要あるけど
    数パーセントならそこを基準にどうするんだって言っても仕方ない
    こういう場合はって、ケースバイケースで親権はずせる項目いれればいいだけ

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/23(金) 09:42:48 

    >>4
    支払っても子供に会わせてもらえない父親が多いのも、共同親権が求められる理由の一つなのよ

    +34

    -8

  • 30. 匿名 2023/06/23(金) 09:42:56 

    養育費払っても会えない人もいるし

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/23(金) 09:44:17 

    普通に子供の利益に立ったら共同親権の方が良いのか悪いのか、真っ当に判断してくれる機関があればいいけど
    なかなか難しいよね
    同性婚推しの人は共同親権も待ち望んでるらしいよ

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/23(金) 09:44:31 

    >>15
    日常的に暴力ふるってた癖に、一回やりかえされたらDVって騒いでる女絶対少なくない

    +10

    -15

  • 33. 匿名 2023/06/23(金) 09:44:56 

    >>10
    逆じゃないの?二人が親権もつから養育費を払わざる得ない
    いまって父親に子供あわせない母親もいるんだよ、それでお金払えって言っても関係が希薄になるに決まってる
    週末は必ずパパと過ごすとなったら関係性もかわる

    +13

    -7

  • 34. 匿名 2023/06/23(金) 09:45:19 

    >>20
    DVや不倫はやっぱり父親側の方が多いから母親だけが多くなりそうな気がする
    それで男性差別だ〜とかの流れ

    共同親権の活動してる父親はヤバい奴多いし、客観的に自分たちの非を認めないよね
    両方まともなら共同親権が良いとは思うけど

    +20

    -4

  • 35. 匿名 2023/06/23(金) 09:45:23 

    母親の実子誘拐で有名な日本こそ向いてると思うけどね

    +8

    -5

  • 36. 匿名 2023/06/23(金) 09:45:35 

    >>8
    離婚後に言った言わない論争とかも面倒だしね〜
    後からなら事実だって捻じ曲げて捏造できるし、離婚するその時に弁護士とかの第三者を介入させて色々と公的に文書に残す方がいいよね

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/23(金) 09:45:48 

    >>5
    だよね。

    責任ある者同士なら、制度がなくても養育費支払ったり、快く面会させたりするよね。

    +17

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/23(金) 09:45:58 

    元将棋棋士の人もこれを訴えてたけど、結局逮捕された(元妻やその家族の本名や住所をTwitterに載せててあれこれ書いた)。
    共同親権と聞くとこの人が思い浮かぶ。

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2023/06/23(金) 09:46:35 

    >>29
    あと頑なに養育費受け取らずそのかわり会わせない!!
    って母親が多いんだよなー
    勝手に自分のプライドのために父親の愛情を子供に与えてないってことに気づかないんだよね
    DVでない限り不倫されたとしてもちゃんと会わせないとね
    それが子供への責任だよ

    +27

    -6

  • 40. 匿名 2023/06/23(金) 09:46:40 

    >>32
    ガル男さんDV被害者なの?

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2023/06/23(金) 09:47:11 

    >>1
    親にとってはデメリットが大きそうだけど、子供からしたらメリットデカいから日本でもやるべきだと思う。
    現行の離婚したらほぼ片親失うシステムって意味わからないよ。夫婦関係と親子関係は別に考えるべき問題。
    それから再婚相手から虐待とかあったら早期発見もできるしね。
    親は面倒だし離婚したら関わりたくないんだろうけど、子供のへの責任として離婚しても我慢して親同士の関係は維持すべき。
    ただDVとか子供に謝る危害を与える親には絶対に共同親権を認めない制度は必要だけど。

    +9

    -8

  • 42. 匿名 2023/06/23(金) 09:47:33 

    >>34
    共同親権推進している男性のTwitterがどれも香ばしいものばかり。

    +22

    -5

  • 43. 匿名 2023/06/23(金) 09:49:09 

    欧米の真似は必要無し
    この共同親権とやらでポカホンタス女がどれだけ子供を不幸にしてることか…
    まさに全然報道されない闇

    +0

    -4

  • 44. 匿名 2023/06/23(金) 09:49:17 

    >>9

    色んなケースがあるから、慎重に動かないとLGBT法みたいになる。
    時間がかかりすぎてもこじれるし、難しい所だね。それを理解せず、早く決めろ、決めたら決めたで文句の嵐。それが今の日本

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/23(金) 09:49:32 

    夫婦間でまとまり無く決められないから離婚した訳で
    子供の事だからって共同出来るのだろうか?
    って疑問有る

    +14

    -2

  • 46. 匿名 2023/06/23(金) 09:50:42 

    >>15
    やってないことを証明するのは難しいけど、やられたことは動画や音声の録音、病院の診察、警察の介入、役所への相談、DVシェルターへの避難、毎日つけてる日記、ラインの履歴とかでほぼ確実に証明できるんだから何とかなりそうだけどね。

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2023/06/23(金) 09:51:04 

    >>24
    これ実際にかなり多いし。
    シンパパに本当に多い
    自分が妻にDV、不倫してた癖に、まず母親に子供を連れて行かせない、親権の話しだす前に生活費も渡さずさっさと妻を追い出して「お母さんは君たちを捨てて出て行った」と子供たちを洗脳し
    母親が取り返しに行こうとすると洗脳された子供たちから非難され
    着実に養育実績積んで、調停でもなぁなぁでゴリ押しで親権ゲット
    ほんと不倫するやつって男女共に自分さえ良ければいいサイコパスだなと思う
    特にシンパパなんて、子供いないフリーのほうが遊べそうなのにね
    全てを管理したい俺、なのか
    子煩悩で頑張ってるから警戒されず同情で女釣れるからなのかなんなのか

    シンパパって頑張ってて偉いな、なんてひどい母親だろうって昔は思ってたけど、そういうシンパパを何組も(むしろ周囲のシンパパ家はこの理由のしか居ない)知るにつけドン引き

    +31

    -6

  • 48. 匿名 2023/06/23(金) 09:54:03 

    >>40
    なに言ってんだこいつ?バカなのか?

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/23(金) 09:55:30 

    >>34
    なにがやっぱりなの?
    浮気経験は実は男女差がないし、女だから許されてる暴力が多いことも分からない?

    +4

    -8

  • 50. 匿名 2023/06/23(金) 09:57:06 

    >>47
    姑に嫁いびりされ、産後ノイローゼ、子供取られて捨てられた女性知ってる。夫側はまるで嫁が悪かったみたいに言いふらしてるけど、いやいや…って内心思ってるよ。

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/23(金) 09:57:44 

    >>4
    そもそも養育費を払ってない人間が多すぎ。会わせないと払わないって人が大抵じゃない?
    そういう人間が共同親権を求めてもって思うわ

    +19

    -3

  • 52. 匿名 2023/06/23(金) 09:57:55 

    >>34
    母親の不倫が原因でも母親に親権が行くよ。

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/23(金) 09:57:56 

    >>29

    それに人権派弁護士()やら女性団体()やらが父親がDVしていたと虚偽の事実を流布してて、その弁護士たちが書類送検されたっていうのもあったよね
    実際DVされてないのに嘘つく人もいるみたいだし、もちろんケースバイケースだけど、基本的には私は共同親権賛成

    +11

    -12

  • 54. 匿名 2023/06/23(金) 09:57:59 

    >>1
    親権って子供が成人する18まで?
    もたもたしてたらあっという間だ

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/23(金) 09:58:36 

    >>47
    どうせ育児は自分の親族に投げるからね。ジジババもうちの孫だからーって元妻を悪く言うだろうし

    +14

    -4

  • 56. 匿名 2023/06/23(金) 09:59:46 

    >>4
    ちゃんとDNA鑑定は必須
    シンママが虚偽の父親指定しかねない

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/23(金) 10:00:46 

    >>47
    これ女性にも同じくいっぱいいるよね?
    そもそもなんだけど、なんでよその家庭の事情そこまで知ってるの?加害者側がそんなのペラペラ外に話すわけないし。

    +9

    -9

  • 58. 匿名 2023/06/23(金) 10:01:58 

    >>52
    親権と不倫は関係ないしそりゃ行くでしょ
    不倫にかまけて子育てをしてなければ話が違うだけで

    +7

    -8

  • 59. 匿名 2023/06/23(金) 10:02:32 

    >>55
    結局そうなるよね。経済力が大事だーとか言って。
    なんなら、自分が親権を持っても、育てるのはそっちなって都合のいいように押し付けてきそう。
    母親側だって仕事してるのに、自分は子供の風邪でも絶対に休まなさそう。

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2023/06/23(金) 10:03:13 

    >>45
    そんなの知らんよ。
    元旦那と合わないから、子供も父親とできるだけ関わらせないようにするなんて勝手なことがそもそも許されてるのがおかしいよ。子供には両親と関わる権利がある。
    離婚したって、親になった以上は子供のために責任を果たすべき。

    +6

    -5

  • 61. 匿名 2023/06/23(金) 10:04:29 

    >>57
    裁判傍聴が趣味の人いるからかな?

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2023/06/23(金) 10:05:04 

    DVモラハラ不倫が原因の場合は単独親権で有責側は接近禁止
    養育費は支払い義務化
    これを確実にやるなら共同でもいいんじゃない

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/23(金) 10:05:10 

    >>1
    基本的に共同親権で、親としての自覚を持ち続けて貰った方が養育費の問題なんか多少は改善に向かうと思う。

    性格の不一致、性の不一致、新しく好きな人ができたから別れたいなんてのが離婚理由なら共同親権でいいと思うよ。
    虐待なんかするような人は不可にしておけば、結構いい制度になると思うわ。
    とりあえず国が片親に金を配るのを減らしてもらいたい。

    +7

    -3

  • 64. 匿名 2023/06/23(金) 10:05:51 

    >>57
    確かに直接の話は女性側からの話しか聞いてないけど地域・家族ぐるみでの付き合いで何組もあった
    底辺層ではなくむしろ富裕層の多い地域
    そして全件、子沢山
    多産DVでもあると思う(これもありがち)
    そして全件、母親も何とか取り返そうと頑張ってようやく子供のうち半分だけとか数人だけとかは引き取れてる
    子供まで分断されてる
    他にシンパパ家庭は無いので百発百中

    +2

    -5

  • 65. 匿名 2023/06/23(金) 10:06:41 

    >>1
    ペコとりゅうちぇるみたいに離婚しても同居してないと真の共同親権とは言えないよね

    別居すると子供と暮らす方の責任が増える

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/23(金) 10:07:19 

    うーん揉めてる人と共同って厳しくない?

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/23(金) 10:07:59 

    >>45
    親同士が性格の不一致でどうしても一緒に暮らすのは無理だけど、一緒に過ごさなければうまく行くならいいと思う。
    でも離婚するって理由でそんなのはマレな方だし、大抵、そりゃもう関わりたくないよね…って理由だよ

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/23(金) 10:09:27 

    >>62
    不倫は親権には関係ないけど、不倫にかまけて子供放置ならそれがいいね。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/23(金) 10:10:43 

    >>66
    険悪だから離婚するのにね
    共同親権のくせにあれしないこれしないって不満たっぷりの生活も不健康よね

    +4

    -3

  • 70. 匿名 2023/06/23(金) 10:12:07 

    >>68
    不倫なんて嘘ついて外いくし、子供の事を放っておかないとできないんだから、共同親権求めるなんて烏滸がましいでしょ

    +4

    -3

  • 71. 匿名 2023/06/23(金) 10:12:43 

    >>45
    日本の場合そこが1番問題だと思う。共同親権って成人するまで進学先から夏休みをどこで過ごすかとかまで子どもに関することを結婚してる時と同じに全部話し合いで決めることになる。ディベートに慣れてるアメリカ人でさえけっこう苦労してる人も多いらしいから、日本だと元夫婦の気が弱い方が常に押しきられて、子どものためにならない場合も増えるだろうことが予想できる。

    +7

    -3

  • 72. 匿名 2023/06/23(金) 10:13:32 

    >>1
    ドメスティックバイオレンス(DV)や虐待を理由に避難したケースなどでは「加害者による支配が続く恐れがある」といった懸念の声もある。

    ⇒そんなケースは、当たり前に親権剥奪でしょうが。
     何を懸念してんの?

    +5

    -6

  • 73. 匿名 2023/06/23(金) 10:13:33 

    >>65
    欧米だと、週末は父親の家で過ごすとか、長期休暇は母親の家とか、そういうのが多いよ?

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2023/06/23(金) 10:15:31 

    >>69
    バラバラのリーダーは子供困るよね

    面会に制限つけないとかそんな方向でいいような

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/23(金) 10:16:07 

    >>2
    裁判所が判断出来ればいいけどね
    こういうの主張するのはDVとかストーカーとかで命の危険あるレベルの連中だし

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/23(金) 10:17:24 

    >>73
    子供が家の行き来を嫌がるなら中止しないとね
    第3者が聞いてあげないとパパと過ごすの楽しいよな?楽しいよな!って強要されそう

    +5

    -3

  • 77. 匿名 2023/06/23(金) 10:17:34 

    >>73
    よこ
    欧米かつ円満離婚の話だよねそれ
    日本でこういうの主張する場合泥沼の奪い合いが多いから当てはまらないと思う
    欧米だって、日本で報道されてないだけでやばいケース沢山ありそう

    +4

    -5

  • 78. 匿名 2023/06/23(金) 10:17:52 

    DV被害者に対しては慎重に対応してほしいかな
    離婚した後に元配偶者がストーカーになることもよくある話で逃げている人もいるだろう

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/23(金) 10:18:38 

    >>72
    日本は加害者に優しい国だからこういう問題を議論せずに進めそう。LGBTを進めるときも犯罪に利用される可能性が高いのに一切法律にはその対処法を入れてない。

    +6

    -4

  • 80. 匿名 2023/06/23(金) 10:18:54 

    >>62
    いいね
    男側の親権ほぼなくなりそうだけどw

    +5

    -6

  • 81. 匿名 2023/06/23(金) 10:20:31 

    こういうの制定するメンバーもほぼ男だよね…
    共感能力低いから女より(やばいDVストーカー)男の主張だけ聞いて賛成しちゃいそうで困る

    +5

    -3

  • 82. 匿名 2023/06/23(金) 10:24:31 

    >>57
    よこ
    そもそも女の浮気で離婚とか嘘つきバツイチ男の言い訳以外であまり聞かないからなぁ…
    女は性欲弱いし子育て出産家事で浮気どころじゃないから、大抵男のひどい浮気とか暴力で離婚になるよね
    割と納得できるけどね

    +10

    -5

  • 83. 匿名 2023/06/23(金) 10:26:12 

    再婚した母親のパートナーに子供が虐待された時
    共同親権あったら気づきやすいのはあると思う。
    親権なかったら、どうしても限界がある

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/23(金) 10:27:02 

    >>77
    知らないけど離婚だし円満ってケースは少ないんじゃないかな?どこの国でも。
    でも例えばDVとかあるなら、そもそも共同親権は認められないよ?
    不倫とか不仲ならそういう過ごし方だよ?
    あくまでも親権って子供ために考えるべきことで、親の事情どうのは関係ないしね。
    もちろんデメリットはあって、元々居住してた場所から相手の許可なく子供を連れ出せないとかがある。離婚して地元戻って実家の近くに子供と住むとかが出来なくなくなる。
    アメリカはとにかく子供目線だから、子供の生活をできるだけ変えないっていうのが重要とされてるから。
    よく国際結婚で、離婚したは良いけど帰国できないってことが問題になる。でも日本人妻は勝手に連れ帰るから、それで子の誘拐が逆に問題になってる。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/23(金) 10:27:38 

    >>1
    一人で400通送ったって赤石千衣子審議員が言ってるけど…。
    この人は罷免してほしい。
    第四インターのトロツキスト

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2023/06/23(金) 10:35:54 

    >>26
    DV法とセットでしょ
    原則共同親権でDV親には親権いかないようにすれば良いだけ

    +9

    -2

  • 87. 匿名 2023/06/23(金) 10:36:26 

    >>25
    今のDVシェルター運営は殆ど左翼がビジネスでやってるんだよね。NPOで公金チューチュー、弁護士らがDVでっちあげを指示するケースも。しかも男性が被害者だと断られる。

    真面目に被害者を保護できるちゃんとしたシェルターも作って欲しい。

    +8

    -3

  • 88. 匿名 2023/06/23(金) 10:39:58 

    共同親権は認めて
    義務を果たさないDV等で権利の一時停止やはく奪をしたらよいのでは?
    日本はなぜか特定の権利を基本的人権のようにふりかざすよね。

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/23(金) 10:45:38 

    共同親権推進してる人たちのtwitter での言動が怖すぎて、本人たちは何もしてないのに子を連れ去られたというけど、モラハラとかしてたよねって疑ってしまう。モラハラは本人が認識してないケースが多いし、密室のそれを証明するのはかなり難しいし、被害者ら精神的に追い詰められるか裁判で争える力が残ってるのは極わずか。パワーバランス的に共同親権になったら、苦しみ続ける親子が続出すると思う。

    +5

    -6

  • 90. 匿名 2023/06/23(金) 10:47:40 

    >>46
    それで証明できるケースも勿論あるんだろうけど、北村弁護士の話を聞くとそんな簡単な話じゃなさそう
    組織的に母子を取り込むようなところに目をつけられたら大変そうだ

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/23(金) 10:48:46 

    >>85
    共同親権推進する人って、ガルにも出張してるんだね。。。

    +7

    -6

  • 92. 匿名 2023/06/23(金) 11:16:51 

    なんで日本の法律のデモに外国の国旗掲げてんの?おめぇら関係ねぇよ。

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2023/06/23(金) 11:17:26 

    >>76
    そんなこと言ってると、パパはいつもお菓子たくさんくれて、勉強しろって言わないし、ゲーム沢山しても怒らないから、ママの所行くのヤダってなって、母親親権失わない?
    暴力だったりネグレクト的とか明らかに子供にとって不健全なことがなければ、基本は口出しはできないんじゃないかな?
    逆に子供ぎ行きたがらなかったら無理に行かせなければいいわけだし、、

    +1

    -4

  • 94. 匿名 2023/06/23(金) 11:34:46 

    >>58
    不法行為による離れる原因を作った側の方が不利になって当然と思うけどね。

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/23(金) 11:43:03 

    いやいや、まって!
    共同親権にしたほうが良くない?

    実子誘拐の闇を知らんのか?

    今後移民さん達が来たら、それこそ大変な事になるよ
    日本は誘拐天国でしょ

    +8

    -3

  • 96. 匿名 2023/06/23(金) 11:44:06 

    >>91
    左も右も支持しないけど
    実子誘拐ビジネスの事を知って
    共同親権賛成だよ

    +5

    -4

  • 97. 匿名 2023/06/23(金) 11:44:20 

    DVモラハラ不倫が原因の場合は単独親権で有責側は接近禁止
    養育費は支払い義務化
    これを確実にやるなら共同でもいいんじゃない

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/23(金) 11:49:03 

    ここの連中は父親に極端な問題がある前提で話をするから議論にならない

    +6

    -4

  • 99. 匿名 2023/06/23(金) 12:02:01 

    >>1 DVとかで元配偶者や子供に危害を加える人は養育費で対応でいいと思うけど、共同親権があれば子供絡みで多い義父による虐待とか防止出来る要因になると思う。
    子供に会えなくてメンタル病む人とかも防げると思うし。
    あまり蒸し返したくないけど、山尾しおりの不倫相手の元奥さんも共同親権だったらお亡くなりにならなかったんじゃないかな。

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2023/06/23(金) 12:15:48 

    虐待や育児放棄の履歴がある人は親を主張する権利なし
    養育費未払い・支払い済みなのに一方的に子供との触れ合いを禁じるのは法律違反
    養育費未払いの場合は育児放棄とみなして親を主張する権利なし

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/23(金) 12:32:39 

    >>82
    そうであってほしいという希望的観測なのが丸分かりなんですが?

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2023/06/23(金) 12:33:31 

    >>58
    話の流れ読めない?バカなん?

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2023/06/23(金) 12:33:45 

    共同で親権持ちたくないような男と子供作るな

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/23(金) 13:04:54 

    >>1
    本当に子供の利益最優先なら親権者は二人いた方がいい。

    そもそも何で単独親権っていう制度になってるかというと、共同親権が家制度になじまないから。
    既に離婚して一族から離れた人間が一族の子供の養育に口出しできるのはおかしいでしょ!って理屈。

    みんながみんなDVで離婚してるわけでもないのに、全部の子供を強制的に片親にするのは、それこそ多様性に反するんでは?

    +7

    -5

  • 105. 匿名 2023/06/23(金) 13:05:39 

    >>10
    年金や市民税みたいに市が徴収する制度を作ってほしい

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/23(金) 14:08:54 

    >>23
    篠田麻里子もそうだよね…

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/23(金) 14:41:14 

    DV被害者がDV加害者との関係を断ち切れない可能性があること。
    共同親権ってことは離婚時に親権者を決めなくても離婚できるってこと。どちらも親権を欲しがっているとは限らないのだから、無責任な人たちは親権を押し付けあうかもしれない。そうなったらしわ寄せは子どもにくることを考えると、賛成しかねる。

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2023/06/23(金) 14:46:32 

    >>47
    才賀ざえもんみたいのが世の中に沢山いるとか世も末やね

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2023/06/23(金) 14:48:35 

    >>1
    共同親権でやっていけるなら、そもそも離婚なんかしなくない?って思うんですが。
    話し合いができなかったり、片方の素行が悪いから離婚ってするものなのでは…。

    +3

    -5

  • 110. 匿名 2023/06/23(金) 15:04:43 

    >>82
    浮気は男女でやるんだから基本浮気の数も半々だよ

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2023/06/23(金) 17:42:55 

    共同親権になったら、子供を持つのが怖くなるよ。
    離婚することになったとき、住む場所や学校や塾、病院の治療方針まで、共同で決めないといけないから。
    関係性の維持か難しくて離婚したのに、その後も子供のことで逐一争わないといけなくなる。
    養育費と親権は無関係だから、お金払わずに口だけ出すことだって出来る。支配が続く関係性もでてきて、地獄だよ。

    +6

    -2

  • 112. 匿名 2023/06/23(金) 18:07:27 

    >>85
    パプコメのフォーマットで送れない人たちの、代理申請だよ。法務省もOKだしてる。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2023/06/23(金) 19:19:08 

    離婚しても子どものために話し合えるところは共同親権にしなくても問題ない。話し合えないところを共同親権にするとヤバい。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/23(金) 20:21:43 

    >>38
    橋本崇載ですね。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/23(金) 22:05:17 

    単独親権なら、旦那が親権欲しがった場合有責の嫁は問答無用で親権取れないってことにしないと、制度としておかしい。あと、DVでっち上げは詐欺罪にすること。
    DVとか以外の場合は除いて共同親権の方が子供の権利が守られるよ。子供の虐待死、シンママが新しい男のサンドバックに子供差し出すパターン多いけど逃げ場になる。

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2023/06/23(金) 23:58:21 

    >>14
    共同親権にすることによって、養育費払わなかったら経済的虐待とみなして逮捕されればいいのにね

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2023/06/24(土) 03:10:07 

    >>4
    天引き理想

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/24(土) 05:20:57 

    >>23
    でもあそこは子供が自分で母について行くって言ったみたいだからね。
    だからもし裁判になっても、もう広末の子の年齢くらいなら子の意思が尊重されて結局広末に親権行くパターンだよ

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2023/07/06(木) 22:22:54 

    法制審議会の反対派委員が1人で400通ものパブコメだしたのはアウトだと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード