ガールズちゃんねる

ストレスって怖い話が聞きたいPART3

610コメント2023/06/24(土) 07:46

  • 1. 匿名 2023/06/20(火) 21:50:53 

    以前のトピ主ではありませんが…最近ストレスで抜け毛が酷く驚くほどです。排水溝が恐怖です。
    解消法も含めてお話し聞きたいです!

    +401

    -8

  • 2. 匿名 2023/06/20(火) 21:51:28 

    ストレスで瞼の皮が剥がれた

    +282

    -12

  • 3. 匿名 2023/06/20(火) 21:51:49 

    傷が治りにくくなる

    +288

    -6

  • 4. 匿名 2023/06/20(火) 21:51:59 

    ストレスが地球をダメにする

    +332

    -7

  • 5. 匿名 2023/06/20(火) 21:51:59 

    ストレスって怖い話が聞きたいPART3

    +341

    -4

  • 6. 匿名 2023/06/20(火) 21:51:59 

    ストレスで
    口内炎だらけ

    +359

    -2

  • 7. 匿名 2023/06/20(火) 21:52:04 

    抜け毛はなかったが全身の筋肉痛、歩けなかった。メンタルもボロボロ。

    +262

    -7

  • 8. 匿名 2023/06/20(火) 21:52:05 

    ストレスで過呼吸なった

    +521

    -10

  • 9. 匿名 2023/06/20(火) 21:52:09 

    ストレスで自分が凄く嫌なやつになる

    +805

    -2

  • 10. 匿名 2023/06/20(火) 21:52:13 

    とにかく人生詰む
    身体をやられる

    +433

    -3

  • 11. 匿名 2023/06/20(火) 21:52:15 

    ストレスが動詞になったのかと思った

    +23

    -5

  • 12. 匿名 2023/06/20(火) 21:52:17 

    ストレスが酷くてメルカリでいいねした商品を片っ端から買い潰してました。
    給料<カード請求額
    になりました。

    +445

    -11

  • 13. 匿名 2023/06/20(火) 21:52:17 

    毎晩夜中にずっと雄たけびを上げてる旦那さんを在宅介護してた奥さん
    雄たけび聞こえ出してから2か月で髪が真っ白になってた
    うるさいな、と思ってたけど何も言わなくてよかった
    多分苦情やら出してたらもっとひどいことになってたかも

    +848

    -6

  • 14. 匿名 2023/06/20(火) 21:52:20 

    気になってる人が10代後半から薄毛なんだが…
    その人の親も薄毛
    遺伝?、ストレス?

    +7

    -26

  • 15. 匿名 2023/06/20(火) 21:52:23 

    ストレスがやばい時は1ヶ月で10キロ太った
    まさに現在進行形

    +390

    -12

  • 16. 匿名 2023/06/20(火) 21:52:26 

    うつ病になり20年以上苦しむ。

    +390

    -5

  • 17. 匿名 2023/06/20(火) 21:52:44 

    会社に行くと尿漏れする。
    休みの日は全くない。

    +164

    -5

  • 18. 匿名 2023/06/20(火) 21:52:45 

    おでこの生え際に、円形ハゲが2つある。
    髪あげられない。

    +119

    -3

  • 19. 匿名 2023/06/20(火) 21:53:02 

    ストレスで円形脱毛症になった。
    帽子被ってたら上司に注意されて、円形脱毛症とは言えなくて、嫌々帽子外したら頭のハゲを見られてしまってクスクス笑われた。

    次の日から出社したら周りから「ハゲ」って呼ばれるようになった。

    +524

    -19

  • 20. 匿名 2023/06/20(火) 21:53:16 

    ストレスで円形脱毛になってた
    資格のために勉強とか頑張ってた時だったけど、
    とりあえず勉強を止めて薬塗ってたら戻った

    +109

    -9

  • 21. 匿名 2023/06/20(火) 21:53:17 

    ストレスで生理が止まりそのまま更年期に突入〜!
    ホットフラーッシュ!!わたし!

    +263

    -11

  • 22. 匿名 2023/06/20(火) 21:53:18 

    一年間くらいすごく理不尽な男が上司になってたんだけど、その一年で自分の顔が10年分くらいは老けたと思う。
    地下鉄の窓に映る自分がかなりおばさんになってた…
    ※画像はあくまでイメージです。実際はもう少しブスです
    ストレスって怖い話が聞きたいPART3

    +81

    -65

  • 23. 匿名 2023/06/20(火) 21:53:18 

    白血球の値が爆上がりして(白血病並)身体中に紫斑が出来て関節と言う関節がリウマチの如く痛くなりました。ちなみに20代の時です。
    (ストレス源から離れたら治りました)

    +302

    -5

  • 24. 匿名 2023/06/20(火) 21:53:21 

    ストレスでビビるほど過食する

    +314

    -3

  • 25. 匿名 2023/06/20(火) 21:53:21 

    ストレスーが女をダメにすーる

    +41

    -10

  • 26. 匿名 2023/06/20(火) 21:53:35 

    記憶が一部なくなったりする

    +431

    -1

  • 27. 匿名 2023/06/20(火) 21:53:35 

    ストレスで笑えなくなった。なんだか呼吸もしにくい感じがする。

    +451

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/20(火) 21:53:52 

    >>1
    ストレスにもたくさん種類がある気がする。
    なんでもストレスで片付けられちゃうけど
    あと軽視もされすぎ。うつ病や適応障害って、結局理解されなくてお荷物扱いにされることが多いよね。

    +222

    -7

  • 29. 匿名 2023/06/20(火) 21:54:00 

    姑と一緒に働いてた時、目と口鼻以外の部分にびっしりと赤ニキビができて、鏡を見るのも、朝起きて顔が痛い感じもすごく辛かった。
    しかも潰そうと思ってもしっかり芯が取れない系のニキビだからすごくタチが悪かった。

    +298

    -2

  • 30. 匿名 2023/06/20(火) 21:54:00 

    ストレスで、毎日お腹下してた。

    +292

    -2

  • 31. 匿名 2023/06/20(火) 21:54:12 

    ストレスで脳疾患の疑いが出た
    安静にして暫く様子見と言われたけど
    救急車を呼ぶときは病院を指定して搬送してもらってくださいね
    と先生ににこやかに言われた

    +224

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/20(火) 21:54:25 

    会社でいきなり吐血した
    マスクしてたけどこぼれてしまって、まわりに迷惑かけてしまった
    胃がおかしくなってて、入院して調べたら3ヶ月で6kgも減ってた………

    +358

    -3

  • 33. 匿名 2023/06/20(火) 21:54:27 

    実家でヤングケアラー兼サンドバッグやらされてた時代に体重が8キロ落ちたし不眠になった
    駆け落ち同然で結婚して、安心して寝れるようになったらあっという間に体重戻った

    +350

    -5

  • 34. 匿名 2023/06/20(火) 21:54:35 

    >>22
    エスターじゃん

    +35

    -5

  • 35. 匿名 2023/06/20(火) 21:54:50 

    片目の睫毛が上下全部抜けた

    円形脱毛症になると同時に7キロ痩せた

    少量の生理がダラダラと半年止まらなかった(ストレスからの無排卵による症状でした)

    +180

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/20(火) 21:55:01 

    眩暈と片耳が聞こえなくなった。
    朝はしばらく動けないくらいフラフラして、片耳はずっと耳栓してるみたいに詰まった感じがして聞こえなかった。

    +280

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/20(火) 21:55:15 

    突発性難聴になってしまった

    +273

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/20(火) 21:55:28 

    顔が変わった。
    目がつり上がって顔がきつくなって、鏡見ても誰?っていう違和感があった。
    ストレス減ったら戻ってきた。

    +281

    -1

  • 39. 匿名 2023/06/20(火) 21:55:29 

    突発性難聴になったよ、、

    +181

    -2

  • 40. 匿名 2023/06/20(火) 21:55:30 

    ストレスで悪夢ばかり見る夢でも仕事でいじめられてる

    +134

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/20(火) 21:55:41 

    ある日突然、カレンダーが読めなくなった。

    +132

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/20(火) 21:55:46 

    普通に歩いてるつもりが実は鬼瓦のような顔をして歩いている

    +162

    -3

  • 43. 匿名 2023/06/20(火) 21:56:05 

    ストレスで脳動脈瘤ができ血管が脆くなり内側から崩れてきて気が遠くなるような頭痛で入院した

    +128

    -3

  • 44. 匿名 2023/06/20(火) 21:56:10 

    時間問わずめっっっちゃ食べまくってたのに痩せた!!
    あれだけのカロリーはどこに行ったのか本気で知りたい笑
    ストレスって本当すごいね。

    +204

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/20(火) 21:57:09 

    ストレスで蕁麻疹

    +237

    -2

  • 46. 匿名 2023/06/20(火) 21:57:13 

    判断力を失うか鈍りさらなるドツボにハマる

    +122

    -2

  • 47. 匿名 2023/06/20(火) 21:57:23 

    倒れそうなくらい胃痛がひどい時があったから、まずいと思って胃カメラ撮ったけど胃も食道もきれいで何も悪くなかった。多分ストレスで胃痛が起こってるんだと思う。

    +160

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/20(火) 21:57:31 

    >>13
    優しいのね、おつかれさん。奥さん含め

    +719

    -4

  • 49. 匿名 2023/06/20(火) 21:57:42 

    生理が止まる。治るまでには止まった期間の3倍かかるし、治るとは限らない。

    +73

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/20(火) 21:57:50 

    >>24
    わかります
    せめてやつれて痩せてくれたらまだいいのに
    むくんでヒドイ顔になる

    +97

    -7

  • 51. 匿名 2023/06/20(火) 21:57:51 

    ストレスで体臭臭くなるよ…頭皮とか

    +178

    -1

  • 52. 匿名 2023/06/20(火) 21:58:08 

    >>22
    もう少しって…
    もっとじゃねぇのか、

    +76

    -9

  • 53. 匿名 2023/06/20(火) 21:58:09 

    ストレス感じると刺激臭を出せるようになった。

    +62

    -2

  • 54. 匿名 2023/06/20(火) 21:58:19 

    >>9
    性格変わるよね

    +188

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/20(火) 21:58:23 

    他人に褒められても、感謝されても、何ならキレられても何も思わなくなった
    ずーーーっと脳内は「ほえー」だけ
    ボケたのかもしれん

    +178

    -2

  • 56. 匿名 2023/06/20(火) 21:58:27 

    突発性難聴になったよ。

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/20(火) 21:58:48 

    >>1
    旦那が500円ハゲどころか、テニスボール大のハゲができたよ
    本人はストレスに強いと思い込んでたみたいだけど、身体が先に悲鳴をあげた
    更にハゲが3箇所くらいに増えて帯状疱疹にもなってボロボロで見てられなかった
    原因は社長のパワハラだったんだけど、さすがにその姿を見てからは何も言ってこなくなったらしい
    5年経った今では綺麗に生えそろったよ

    +285

    -5

  • 58. 匿名 2023/06/20(火) 21:58:52 

    >>12
    私も。
    なんか服買わないと満たされなくて、ずっとソワソワしてた

    +191

    -4

  • 59. 匿名 2023/06/20(火) 21:59:01 

    コロナ前にストレスで高熱が下がらず(インフル陰性、ほか風邪症状なし)、生物など一切食べてないのに蕁麻疹。その問題が解決したら体調も落ち着いた。それまでストレスで体調を崩したことなんてなかったから、最初はストレス故にって考えが及ばなかっなけど、後になって考えたらそうだったんだなぉと。

    +21

    -6

  • 60. 匿名 2023/06/20(火) 21:59:04 

    ストレスで常に喉に何かがつかえてる感じになって(ヒステリー球)常に息苦しかったり手足が筋肉痛みたいになったり色んな部位の筋肉がピクピク収縮してた

    +162

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/20(火) 21:59:09 

    難聴
    コールセンター勤務だけど片耳が聞こえにくくなってしばらく仕事休んだ

    +31

    -3

  • 62. 匿名 2023/06/20(火) 21:59:17 

    検査で隠れ脳梗塞が見つかった
    食事はすごく気をつけてるから
    ストレスと、それに伴う睡眠不足のせいだと思う

    +76

    -4

  • 63. 匿名 2023/06/20(火) 21:59:41 

    ストレスでバランス感覚が失われて真っ直ぐ歩けなくなった
    仕事の帰り道だけなるんだよね

    +99

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/20(火) 21:59:51 

    性格キツい後輩と同じ職場になり、ストレスで体調崩し、しまいには、乳がんに…
    睡眠不足って、本当に身体に良くないと痛感した。

    +188

    -3

  • 65. 匿名 2023/06/20(火) 21:59:53 

    >>9
    さっきストレスやばくて家族に暴言吐いてしまった…

    +141

    -10

  • 66. 匿名 2023/06/20(火) 22:00:11 

    ストレスで気づかないうちに円形できてた。
    しかも生え始めてたから結構な時を
    気づかず円形と過ごしてたよ
    髪抜け出すの怖いよね

    +60

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/20(火) 22:00:15 

    1晩中下痢してた

    +38

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/20(火) 22:00:42 

    卵巣のう腫
    病院で聞いたらストレス言われたんだけどそんなことあるの?
    確かに当時二十歳そこらにしては凄まじいストレスの中にいたけど…

    +83

    -2

  • 69. 匿名 2023/06/20(火) 22:00:55 

    中学の時、毒親のせいで円形脱毛症になった
    男子にからかわれて本当に最悪だった

    +62

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/20(火) 22:00:56 

    >>19
    笑ったやつら人として最悪だね

    +714

    -2

  • 71. 匿名 2023/06/20(火) 22:01:00 

    円形脱毛症の方多いね。私もそう。
    あと耳鼻科で診てもらって異常なしだったけどずっと耳の奥がガサガサパリパリ鳴ってた。

    +93

    -1

  • 72. 匿名 2023/06/20(火) 22:01:01 

    ストレスやばい

    +30

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/20(火) 22:01:16 

    痩せるかと思いきやブクブクと醜く太る。夫からのモラハラがひどい時、そんな太り方をしていました。落ち込むとか悩んでるではなく、おかしいな、なんでだろうともがきながら受けているストレス。食いしん坊でつい、とかじゃない、ただバリバリとお菓子食べてました

    +116

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/20(火) 22:01:29 

    胃けいれん、過呼吸、不眠、
    動悸、吐き気、食欲減退、気力の低下、
    首を締められた感覚が続いて息苦しい、
    突然涙が出てくる………などなど。
    今出てる症状。
    ストレスからくる症状って様々だよね。

    +162

    -2

  • 75. 匿名 2023/06/20(火) 22:01:32 

    眼瞼痙攣でボトックス打ったら今度はおでこが痙攣するようになった

    +6

    -3

  • 76. 匿名 2023/06/20(火) 22:01:46 

    元父親がストレス

    +21

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/20(火) 22:02:49 

    ごみ捨てが出来なくなった
    真夏で異臭を放ってるのに、ゴミ捨て場に行く気力すら湧かなかった
    勿論部屋もゴミ屋敷とまではいかないけど散らかってた
    仕事を変えたら元気になって今は普通に暮らせてるんだけど、テレビ番組やYoutubeでゴミ屋敷片付け特集が出てくると一歩間違えたらこうだったかもとゾッとする

    +157

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/20(火) 22:03:18 

    >>45
    部署異動後の緊張と激務でストレス性じんましん

    +30

    -2

  • 79. 匿名 2023/06/20(火) 22:04:07 

    治らない口内炎、薄毛、顎関節症、アトピー、ヒステリー球、不安障害、突発性難聴…等々
    ストレスの自覚がないのに身体に症状が出るのがいつものパターン

    +90

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/20(火) 22:04:17 

    >>19
    酷すぎますね、、読んでて辛くなってしまった。
    あなたにいいことがありますように

    +632

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/20(火) 22:04:19 

    >>19
    ひどい職場だね。働いてる環境が原因で
    髪が薄くなってしまったのかな?悩みって大半が人間関係よね。転職って大変だけどさ、もっと合う職場に出会えるといいよね。

    +532

    -1

  • 82. 匿名 2023/06/20(火) 22:04:30 

    ストレスで病みすぎて7キロ痩せた
    ガリガリになって食べたくても食べられないし夜もうまく眠れなかった

    +55

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/20(火) 22:04:35 

    >>1
    人間はストレスで鬱病になったり他の病気にかかったり引きこもったり、最悪は自殺まで追い込まれる。

    人間の一番の敵はストレスです。

    植物でさえストレスで枯れたりする。

    ストレス解消法は人それぞれ違いますが、それがタバコであれお酒であれお菓子であれ、嗜好品を適度に摂ることもその方法の一つかと思います。

    一部の嫌○○の自己中なバ被害者面の話ではなく、一般常識的に考えた場合、他人にさえ迷惑をかけなければ何ら問題はありません。

    健康のため!健康のため!だから我慢!我慢!それでストレスを溜め込み具合が悪くなる。
    これではミイラ取りがミイラになってしまいますよ😃

    +181

    -4

  • 84. 匿名 2023/06/20(火) 22:05:14 

    部屋が汚部屋
    本当にやばい

    +80

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/20(火) 22:05:17 

    辞めたくてしょうがない仕事してた時に指関節全てが痛くて物も持てないくらいだった。
    病院行っても特に炎症もなくリュウマチの症状とも違うからなぁ…と先生にも言われて。
    ようやく辞めれてしばらくしたら嘘のように痛みがなくなった。

    +63

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/20(火) 22:05:33 

    ストレスで甘い物→炭水化物の順場でドカ食いしちゃう。太りたくないから毎日ウォーキングして心身ともにヘトヘト。

    +64

    -3

  • 87. 匿名 2023/06/20(火) 22:05:34 

    ストレスで命を絶つ人もいる

    +108

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/20(火) 22:05:35 

    >>26
    私もそれ。忘れるわけのない人まで忘れてた。何回聞かれてもわからなかった。
    よく聞いてた音楽を聞きまくって思い出したけど、それもそれで苦しかった。

    +79

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/20(火) 22:05:49 

    >>60
    私も今まさにヒステリー球なってる!1ヶ月近く治らない😢

    +49

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/20(火) 22:06:11 

    >>58
    私もー
    着もしないブランドの服とかしょっちゅう買ってた
    毎週のようにお店に行ってたよー
    今思えば孤独すぎて店員さんでいいから会話したかったのかも

    +127

    -1

  • 91. 匿名 2023/06/20(火) 22:06:39 

    >>45
    仕事変わったのにじんましんまだ出るから、働くことが向いてないんかもしれん
    これから暑いのに腕出せないよ

    +62

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/20(火) 22:06:53 

    >>1
    噛み締め癖があって
    毎日噛み締めちゃったのか歯には自信あったし
    歯科医からも褒められるのに
    歯の根っ子にヒビが入って半分切除するハメになった
    円形脱毛症もできたし散々だった

    本当に絶えられないくらい仕事できない人がチームにいて
    当日出さなくちゃダメな報告書を出さないで帰社しちゃうから代わりに残業してやったり
    今振り返っても噛み締めちゃいそう

    +132

    -4

  • 93. 匿名 2023/06/20(火) 22:06:58 

    嘔吐する。今思えば胃が荒れてたのかな。突然の吐き気や下痢、便秘等、胃腸の調子がずっと悪かった。あと生理不順も酷かった。

    +78

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/20(火) 22:07:22 

    自分ではあまり感じてなかったけど、体は正直で毎朝吐き気と共に目が覚めてトイレにGOしてました。
    仕事辞めたら治りました。

    +61

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/20(火) 22:07:35 

    頭髪以外の白髪が増えた!鼻毛とかまつ毛とか。
    老化かな?と最初は思ってたけど職場を変えてストレスが軽減したら白髪も減ったよ。

    +29

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/20(火) 22:07:45 

    ストレスで人混みの中で発狂。

    +16

    -3

  • 97. 匿名 2023/06/20(火) 22:07:59 

    仕事中トイレに行こうと廊下を歩いていると社内の男性が倒れていた。
    熱中症か何か分からなかったから冷たい飲み物を渡して、救急車で運ばれた。
    胃潰瘍だったみたい😢

    +109

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/20(火) 22:08:00 

    >>7
    私も謎の筋肉痛がおきました
    体が強張るからでしょうか?

    +91

    -2

  • 99. 匿名 2023/06/20(火) 22:08:10 

    >>22
    あーわかる、こんな顔になる

    +70

    -1

  • 100. 匿名 2023/06/20(火) 22:08:13 

    毎朝謎の吐き気に見舞われる。

    横断歩道を渡る時、ここで車に轢かれたら、明日仕事に行かなくていいとふと思う。

    夜寝れない。

    楽しいことも楽しくない。

    +124

    -1

  • 101. 匿名 2023/06/20(火) 22:08:28 

    >>68
    ほんと?
    私も卵巣のう腫持ちです
    ストレスなくなれば治ったりするのかな

    +13

    -3

  • 102. 匿名 2023/06/20(火) 22:09:00 

    白髪が物凄い勢いで増えた

    +82

    -1

  • 103. 匿名 2023/06/20(火) 22:09:01 

    ストレスで心臓痛がするようになった。

    +46

    -1

  • 104. 匿名 2023/06/20(火) 22:09:03 

    >>25
    ストレスーが、地球をダメにすーる♪
    ストレスーが ストレスーが

    +10

    -4

  • 105. 匿名 2023/06/20(火) 22:09:22 

    完治しましたが原因不明の腫瘍(良性)ができ、医師から長年のストレスから来たんじゃないかと言われた時。症例の少ないものだったので真実は分かりませんがストレスが及ぼすものの怖さを感じました。

    +46

    -3

  • 106. 匿名 2023/06/20(火) 22:09:32 

    抜毛とか過食とか、拒否反応がでてるくらいのストレスなら、そのストレスの原因からさっさと逃げるのがいい。心身ともに壊すよ。弱いとか関係ないから逃げてもいいんだよ。

    +75

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/20(火) 22:09:38 

    壮絶ないじめのストレスでホルモンバランスぐちゃぐちゃになって生理が10年位とまった。
    産婦人科医もお手上げで様々な治療受けて無理やりお薬でこさせたりもしたけど、その後も5年以上またとまったりしたから、結局自発生理が来るようになったのはアラフォーになった最近のことで、まともな生理経験年数は中学生か高校生レベルのおばさんになってる。

    +55

    -1

  • 108. 匿名 2023/06/20(火) 22:09:51 

    ストレスで自信無くしたり自暴自棄になるとセルフネグレクト気味になる。風呂に入るのがすごくめんどくさくて、風呂に入るくらいなら寝ちゃう。
    洗顔だけはかろうじて2日にいっぺんやってた。

    +105

    -1

  • 109. 匿名 2023/06/20(火) 22:09:59 

    >>41
    似たような感じ
    英語を強制的にやらせてるんだけど最近単語が霞んで見えなくなる。

    +27

    -1

  • 110. 匿名 2023/06/20(火) 22:10:09 

    ある真面目な社員の話だけど、いつまでも出社してこないし電話も通じなかったから、職場はえっ?どういうこと?ってなっていたらしい。数時間後に出社してこなかった人から会社に電話があって、気づいたら全然見知らぬところにいたとのこと。

    電話を受けた会社の人は、これはヤバいってなって迎えに行ったらしい。
    (たぶん出社してこなかった人が手持ちのスマホでGPSを使って現在地を確認したんだと思う)

    慣れない仕事、人間関係、かなり多い仕事量とかが重なってだいぶストレスが溜まっていたんだろうね。病院にいって、診断の結果しばらく休職になったとのこと。

    +117

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/20(火) 22:10:15 

    うつ病になりました。15年経っても頭も回らないし身体も重く寛解しません。。ストレスは万病の元

    +87

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/20(火) 22:10:26 

    ストレスで過敏性腸炎になって血便が出るようになった。下痢じゃなかったんだけど、うんぴーに血の膜が付いてたときはびっくりした。

    +38

    -2

  • 113. 匿名 2023/06/20(火) 22:10:31 

    >>1
    仕事のストレスありました
    目に見える症状は円形脱毛と帯状疱疹
    見えない症状は頭皮がずっとピリピリ?チクチクとしてしまう

    会社辞めてからはその症状が出なくなったので、後になって「あれはストレスからくる症状だったんだ」と気付いた😥

    +41

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/20(火) 22:10:36 

    適応障害になって施設を辞めることになった。
    その施設を辞めたら2ヶ月くらいで治りました。

    +26

    -2

  • 115. 匿名 2023/06/20(火) 22:11:09 

    上司のパワハラで悩んでた時、朝会社の最寄駅を出ようとしたら一歩も足が動かなくなった
    腹痛もひどくて内科に行ったらストレス性のものと言われたけど、指摘されるまで自分がストレス溜めてる自覚がまったくなかったのが怖い

    +60

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/20(火) 22:11:17 



    昔観たドラマで一晩で白髪になってしまった。っていうのがあって作り話しじゃん。って思っていたけど、一晩ではなかったけどある宣告を受けてから1週間も経たないうちに髪の毛半分以上白髪になったよ。
    食事も摂れなくなって5キロ落ちたからそれも影響したのか過度なストレスなのかはわからないけれども。。

    +60

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/20(火) 22:11:29 

    家に辿り着けなくなったことがある
    全然違う電車に乗ってしまって途中降りてまた電車間違えて…タクシーで観念して帰りました

    +52

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/20(火) 22:11:39 

    ストレスで胃痛、夜眠れないから朝起きれない。

    +32

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/20(火) 22:11:49 

    なぜか決まったものしか食べられなくなった
    納豆・ごま・クリームチーズとか
    他のものを食べると気持ちが悪くなり吐くように
    当時の写真を見るとガリガリすぎて気持ち悪いレベル

    +60

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/20(火) 22:11:56 

    モラル低下
    イライラ
    白髪

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/20(火) 22:12:29 

    エステサロンでノルマ負わされてた頃、夜中に突如、耳に激痛が!ぶん殴られたと思うくらい痛い!!どうにかこうにか気絶するように寝て、翌朝起きたら片耳が聞こえなくなっていた。たぶん突発性難聴。放置してたら治ったけど、本当は早期治療が必要らしい。じゃないと、治らなくなるって後から知ってゾッとした。

    +66

    -5

  • 122. 匿名 2023/06/20(火) 22:12:33 

    ぶっ倒れるほどではないけど、めまい。
    ストレスが消えてからも回転性のめまいが2ヶ月以上続いた…常にクワンクワン、グルグルグルグルしてるの

    +55

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/20(火) 22:13:39 

    視界グルグル回る、目を瞑ってもグルグルしてる
    そのせいで吐き気も辛かった

    +46

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/20(火) 22:14:21 

    まじで頭働かなくなる

    +56

    -1

  • 125. 匿名 2023/06/20(火) 22:14:22 

    職場のストレスがヒドイ。1日をリセットする感じで晩酌するからお酒飲み過ぎちゃう

    +35

    -1

  • 126. 匿名 2023/06/20(火) 22:14:39 

    >>12
    もう3年くらいそんな感じでです…。このままでは心も体も壊れそうなので来月退職します。早くここから去りたい。

    +164

    -1

  • 127. 匿名 2023/06/20(火) 22:15:13 

    蕁麻疹。
    初めは顔にプツッと吹出物のようにピンポイントで出来てたのが
    ある日突然腰回りとか背中が真っ赤になって、
    放置してたらついに顔中から頭皮まで赤くかゆくなった。
    顔じゅう虫刺されたみたいにパンッパンに腫れ上がった。

    +43

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/20(火) 22:15:29 

    管理職にさせられそうになって、やりたくもない仕事と行きたくもない飲み会に行くようになったら顎周りがニキビだらけになった
    管理職候補から降りてからは肌トラブルが完全に解消
    残業で深夜のコンビニ飯とかもなくなったから体型もスッキリ
    ストレスはお肌の大敵だなって実感した

    +44

    -2

  • 129. 匿名 2023/06/20(火) 22:15:36 

    過労とストレスがやばかった時、人格破綻していた。
    一人になった時、死ぬ事を考える事だけが癒しだった。
    疲れているに寝れなくて、ストレスで頬の内側の粘膜を一晩中噛み続けたりしていた。

    +79

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/20(火) 22:15:54 

    ストレスで過敏性腸症候群と下唇のヘルペスが出来るダブルパンチ。
    過敏性腸症候群になって、近くの病院に駆け込んだら、お医者さんから、ストレスから来ているから、仕事を辞められるなら、早く退職した方が良いと告げられた。
    7月末に退職予定です。

    +46

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/20(火) 22:16:37 

    今日さスーツ着たお姉さんが電話片手に真っ赤な涙目で歩いてたけど大丈夫かな私も街中で涙をこられられず泣きながら歩いてたことあるから。他人とは思えなかった。

    +168

    -1

  • 132. 匿名 2023/06/20(火) 22:16:48 

    最近すごくオエッてなる
    歯磨きしたときだけだったのがふとしたときにもなるようになった
    これもストレスなのかな

    +59

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/20(火) 22:16:53 

    借金貧困ストレスはお腹も空くし眠れないし明日への希望のかけらも見出せない。人生に終止符をうとうにも死にきれず正に生き地獄

    +62

    -3

  • 134. 匿名 2023/06/20(火) 22:17:12 

    >>1
    ストレスでメンタルやられるのが一番怖いんじゃないかな。治りにくいと思うし、有形無形の損害があって、正確な数字が出せないかも。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/20(火) 22:17:12 

    不正出血。30年生きてて、生理周期も乱れないタイプだったのに、血が止まらなくて泣きながら病院行った。結果何でもなかったけどあれは仕事のストレスだった。

    +56

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/20(火) 22:17:22 

    ホルモンバランスが崩れて不妊になる。
    不妊外来でストレスが原因ではないかと言われた。生理周期も安定しないし、基礎体温もガタガタ、高温期が続かない。

    +17

    -2

  • 137. 匿名 2023/06/20(火) 22:17:36 

    >>13
    奥さんとても辛いし苦しいと思うけど、あなたみたいに優しい人もいるって伝わってると良いな

    +657

    -1

  • 138. 匿名 2023/06/20(火) 22:18:17 

    適応障害の症状のひとつだと思うんだけど、喉が痛くなって、いまだに治ってない。
    よく子供の頃に泣き出しそうになるとウッウッと喉が痛くなるよね?
    あれがずっとある。

    +43

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/20(火) 22:18:35 

    右目が中心性網膜炎になります。見えづらくなる

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/20(火) 22:18:39 

    >>9
    友達が呼び出しておいて、逆切れした。
    ストレスからなんだろうけど。
    理解するのに消耗してつかれた、巻き込まれた。
    冗談じゃない、友達辞めた

    +118

    -1

  • 141. 匿名 2023/06/20(火) 22:18:45 

    仕事のストレスで眉毛が逆マロの円形脱毛になりました。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/20(火) 22:18:55 

    口唇ヘルペスに口角炎

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/20(火) 22:18:57 

    血圧が最近すごく高い。
    ストレス溜まってる自覚あるときからすごく上がった。

    +22

    -1

  • 144. 匿名 2023/06/20(火) 22:19:29 

    ストレス食いして太る🐷

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/20(火) 22:19:33 

    休みの日は寝るか泣くかで、掃除もしないでずーっと横になってた。何もしたくなくて、とにかく無気力。

    +76

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/20(火) 22:19:56 

    >>126
    お大事にしてくださいね

    +77

    -1

  • 147. 匿名 2023/06/20(火) 22:20:02 

    ストレスやばい時期にどんどん体調おかしくなって、あーこれが自律神経失調症ってやつね!って思ってたら癌だった
    癌自体もストレスのせいかもしれないし、ストレスあるからそのせいだと疑わなくて病院行くの遅れたのも恐ろしい

    +74

    -1

  • 148. 匿名 2023/06/20(火) 22:20:04 

    抜毛が治らない

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/20(火) 22:20:08 

    >>22
    地下鉄の窓って恐怖の鏡だよね。
    疲れたときに見るものじゃない。

    +88

    -1

  • 150. 匿名 2023/06/20(火) 22:20:16 

    >>71
    耳の奥でパチンパチンと爪を弾くような音がします。

    +20

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/20(火) 22:20:17 

    出勤の日だけ下痢。休みの日はならない。
    足に円形の謎の湿疹

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/20(火) 22:20:33 

    >>9
    わかる。
    本当に自分に余裕がなくなる。
    性格が悪くなってしまう。

    +134

    -3

  • 153. 匿名 2023/06/20(火) 22:20:45 

    聞いた話2つ

    1
    1日3時間睡眠で、寝不足続きで、色々用事やら仕事やら片してたら、ある日顔半分が動かなくなり、顔面麻痺になった

    2
    ブラック企業勤めで、連日ストレスをためてたら、体半分が動かなくなり、救急車で運ばれた



    ストレスは溜めない方がいいよ
    なので私は、非正規&投資&貯金で、のんびり暮らします。

    +65

    -3

  • 154. 匿名 2023/06/20(火) 22:20:47 

    >>1
    過去トピにも書いたけど服装やメイクの基準がおかしくなった。
    研修に派手な色のマキシワンピ+レース生地ライダースみたいな格好で行って講師に遠回しに注意されたり、シャドウもチークも口紅も濃ピンクにして「その色変だから落として来なさい!」って上司に言われたり…。

    でも自分では変だと思わないの。
    「ワンピのスカート丈が長いから真面目な場でもOK。固くなり過ぎないジャケットを合わせて、親しみやすく。」とか「シャドウがラメ入りだったりピンクのトーンも違うから全部ピンクでOK。上級者メイク!」みたいな思考だった。
    自分の顔すら正しく認識できてない感じ。

    ちなみに元職場で自己愛っぽい人に目をつけられて嫌がらせ受けてた時。

    +82

    -3

  • 155. 匿名 2023/06/20(火) 22:21:07 

    帯状疱疹になってからの後神経痛で痛みで歩けなくなる

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/20(火) 22:21:13 

    顎から頬にかけて吹き出物が大量出来た。
    久しぶりに会った友達にびっくりされた。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/20(火) 22:21:16 

    >>60
    半夏厚朴湯って漢方がおすすめだよ。

    私もコロナ禍で喉が詰まったような症状があって、呼吸がしづらかったけど、これ飲んだら良くなった。ドラストにも売ってるよ。

    苦しいよね。お大事にね。
    ストレスって怖い話が聞きたいPART3

    +56

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/20(火) 22:21:19 

    >>19
    胸がギュッてなった。どうかコメ主の心が救われていますように。

    +403

    -1

  • 159. 匿名 2023/06/20(火) 22:21:33 

    >>101
    収まることってあるんですかね?
    私は嚢腫が破れて手術になってしまいました
    お大事になさってください

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/20(火) 22:21:35 

    >>1
    単純です。嫌な事から離れるだけです。私達は嫌やストレスから開放出来ないのが最大のストレスなのですから

    +16

    -2

  • 161. 匿名 2023/06/20(火) 22:21:58 

    休み明けの月曜の出社を考えると、休み前の金曜日からもう鬱っぽい。水曜木曜あたりが気楽かも。

    +31

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/20(火) 22:22:05 

    白ニキビがボコボコできて顔が痛い

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/20(火) 22:22:22 

    すっごいデブの女にマウント取られて、さらにいじめられて、ストレスで子宮内膜症になった。私が転職した後の後日談だけど、そのデブ、結局は狙ってたマネージャーになれなかったどころか、取引先を怒らせて出禁くらって、さらにはエステサロンの現場を追い出され→営業部に回されたけど成果が上がらず、結局はそいつも辞めた。
    ムカついたから、何食わぬ顔でLINE送って、「○○さんならとっくにマネージャーになってると思ってましたぁ。だって狙ってましたよね?」って弄ってやった。

    +11

    -12

  • 164. 匿名 2023/06/20(火) 22:22:23 

    円形脱毛が数カ所
    なぞの高熱を連発
    椎間板ヘルニアからの坐骨神経痛

    が、同時並行で突如やってきました。

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/20(火) 22:22:40 

    >>12
    私も
    荷物が届くまでが楽しみなだけ

    +103

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/20(火) 22:22:52 

    >>13
    ストレスで白髪って本当に増えますよね。
    初カノと別れて白髪だらけになった人を見たことがある。まだ10代なのによほどショックだったんだろうな。

    +380

    -5

  • 167. 匿名 2023/06/20(火) 22:23:37 

    動悸
    息がしにくい
    食欲不振(なのに痩せない)
    やる気が出ない
    死にたくなる

    +23

    -1

  • 168. 匿名 2023/06/20(火) 22:24:01 

    最終的には精神科に入院と言う結末に

    +43

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/20(火) 22:24:11 

    電柱や植え込みが人間に見えてビクビクしてた

    +22

    -1

  • 170. 匿名 2023/06/20(火) 22:24:56 

    >>16
    私は数年前から鬱なのですが、薬増える→調子良くなる→ガタッと死にたい気持ちが襲ってきて薬増える前のように戻ってくる→薬増量を繰り返しています。
    16さんはいかがですか?周りに聞ける人がいないので教えて頂けると嬉しいです。

    +41

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/20(火) 22:25:07 

    小さめの円形脱毛と胃痛(逆流性食道炎)は定期
    以前は蕁麻疹が出たけど、今回は帯状疱疹に
    どうも皮膚に一番強く出るみたい
    帯状疱疹はまだ軽度で良かったけど、地味に痛い…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/20(火) 22:25:47 

    年単位で手荒れが治らなかった

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2023/06/20(火) 22:25:55 

    >>15
    それは運動しない人限定。

    +2

    -35

  • 174. 匿名 2023/06/20(火) 22:26:02 

    ヒステリー球
    地味に辛い

    +12

    -1

  • 175. 匿名 2023/06/20(火) 22:26:43 

    ストレスあるとささくれが酷くなる
    同じ人いませんか?

    +25

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/20(火) 22:27:02 

    ダイエットのストレスでリバウンド

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/20(火) 22:27:42 

    >>154
    ごめんなさい💦プラスしようとしたのに、マイナスに触ってしまいました。

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/20(火) 22:28:05 

    ストレスからくる食生活の乱れとかもあるんだろうけど、頭の左側に一箇所白毛が生えるスポットがある
    そこだけ束っぽく白髪が生えてきて一向に黒髪が生えない
    ここ半年以上
    20代です

    +28

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/20(火) 22:28:12 

    少しの音でビクゥゥゥゥゥっとします

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/20(火) 22:28:17 

    >>1
    ストレスで髪が全部抜けたよ
    しかもお正月の朝が絶望を味わった

    +15

    -2

  • 181. 匿名 2023/06/20(火) 22:29:08 

    辛いトピ…
    みなさん無理しないで…
    眠れなくてよく悪夢みました。数人分の髪の毛が洗濯物干し用の糸にごっそりぶら下がってる夢、歯がボロボロに砕け落ちる夢…。夢占いで調べると、総じてストレス溜まってるって結果でした。

    +74

    -3

  • 182. 匿名 2023/06/20(火) 22:30:07 

    前に1人事務で電話対応してて、休みの日も電話転送で対応しなきゃいけないんだけど、退職後もずっと着信音が聴こえるというか出なきゃ出なきゃっていう精神状態だった

    +52

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/20(火) 22:30:17 

    >>1
    ストレスで胃に穴があいた友達がめっちゃ痛かったと言ってた。

    +12

    -1

  • 184. 匿名 2023/06/20(火) 22:30:20 

    >>1
    昔、異動先の部署の業務も人間関係も合わない上に激務だったときやばかった
    食事も普通に食べて間食しまくり、運動全然しないデスクワークなのに半年で10キロ痩せた

    ポチャから普通体型になっただけだったけど、不健康な痩せ方だったみたいで友達に心配された

    当時は夜寝てても自分の叫び声で目が覚めたり、土日の朝に目が覚めても「今日本当に休み!?仕事行かなきゃ遅刻する!仕事が終わらない!」って泣きながら起きたりしてた
    生理も止まったり遅れたり…

    メンタルも体調もやばすぎて上司に直訴して一年で異動できたから休職しなくて済んだけど、当時メンタルクリニック行ってたら診断書出てたと思う

    +57

    -1

  • 185. 匿名 2023/06/20(火) 22:30:23 

    眠れないのは本当にやばいよ。私一睡も出来ない日が数日続いたらついに頭のスイッチが入れ替わった感じがしたあと鈴虫の音が立体的に聞こえたり10分ぐらいがすぎてるつもりが5時間経ってたり花壇の花の香りが嗅いでもいないのに鼻先に飛び込んできたり自分では普通のボリュームのつもりの声も異常に大きくなってたみたいで注意された。眠剤でひたすら数日寝たらだんだんと戻ったけど。あのまま寝ないでいたら壊れてた思う。

    +76

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/20(火) 22:30:26 

    ストレスありすぎて解消法すらよく分からない
    運動する気力なんて出ない風呂入るのがやっと
    寝てると目が覚めた時焦燥感すごくなる
    どうしたらいいのこれ

    +30

    -1

  • 187. 匿名 2023/06/20(火) 22:31:07 

    ストレスは万病の元。

    +18

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/20(火) 22:31:08 

    >>45
    会社に行く度機械性蕁麻疹になって、歩く刺激で足裏がぱんぱんに腫れて靴が脱げなくなったりしたよ
    少しの刺激でも身体が腫れ上がるから下着やバッグの跡で痒みが凄かった

    +13

    -1

  • 189. 匿名 2023/06/20(火) 22:31:32 

    >>163
    なんかどっちもどっちで怖い

    +14

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/20(火) 22:32:02 

    良性発作性頭位めまい症になった

    元々、寝不足の時とかめまいしていたけど、起き上がれないほど酷くなったのは初めて
    横になっていても、向きによっては目眩した

    ネットで調べて、自分でめまいを抑える運動とかしたけど、回復しなかったので耳鼻咽喉科に言ったら、良性発作性頭位めまい症と言われた

    +20

    -1

  • 191. 匿名 2023/06/20(火) 22:32:17 

    >>16

    私は鬱じゃないけど新たな人格が生まれた(無自覚)

    実質上体を共有して、一応通院終了してから20年以上たつけどいまだに所々記憶ない時あるからまだどこかにいると思うし一生お付き合いは続くと思う。

    +67

    -3

  • 192. 匿名 2023/06/20(火) 22:32:39 

    +423

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/20(火) 22:32:40 

    今胃痛が酷い
    すごいよねストレスって

    +25

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/20(火) 22:33:04 

    ストレスでずーっと、朝から晩までいついかなるときも煙の匂いがしていた
    会社辞めたら消えた

    +37

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/20(火) 22:33:32 

    >>1
    眉毛も円形脱毛になった。メイクで隠せたけど、もっと広がったり他の所も抜けたら…と洗顔やお風呂が怖かった。

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/20(火) 22:33:49 

    >>188
    初めて知る症状です
    本当にストレスって怖いですね…

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/20(火) 22:33:49 

    >>60
    私それとコロナになったのもダブルパンチだったのか34にして喘息持ちになりました、疲れてストレスたまると喉が痛くて咳が出て、そこに風邪が重なり今気管支炎です

    +27

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/20(火) 22:34:34 

    精神的ストレス発散に運動しようとランニングやり始めた。確かに気分は良いが、今度は走ったことによる肉体的疲労のストレスが。

    +36

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/20(火) 22:35:29 

    ストレスで顔中ニキビだらけだし、毎日頭痛して薬が効かなくなる。そしてオーバードーズして吐くの繰り返し

    +17

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/20(火) 22:35:36 

    ストレス溜まると鼻が詰まります
    信じてもらえないんだけど

    +23

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/20(火) 22:36:25 

    愛煙家だから、朝から夕方まで職場の中ではいっさいタバコ吸えないストレスが強烈

    +4

    -14

  • 202. 匿名 2023/06/20(火) 22:36:53 

    ストレスすごくて適応障害、不眠症からの鬱になり一番ひどかったのが過食で体重が3桁になりました。3桁になるのはもはや才能というか特別というかとガルで見るけど、それになってしまった。もう動くのも辛いしお金もないし、元々ぽっちゃりではあったけどオシャレするの好きだったのに今は何しても似合わないし服もなかなか合うのないから適当な格好してる
    何も楽しくない。食べることにしかお金使わない。しかも胃が限界であまり入らないのに買う。

    ペットのハムスターだけが生きがい

    +46

    -2

  • 203. 匿名 2023/06/20(火) 22:37:02 

    極度のストレスで下痢が続く

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/20(火) 22:37:52 

    異常な眠気に突然襲われることがある
    心を守ろうとしているのかな?

    +43

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/20(火) 22:38:37 

    >>202
    鬱の薬飲んでるのかな?

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2023/06/20(火) 22:38:43 

    >>192
    いつも思う

    +88

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/20(火) 22:39:16 

    睡眠障害になった

    +11

    -1

  • 208. 匿名 2023/06/20(火) 22:39:37 

    >>194
    煙の匂いすることある!!
    なにこれ!って思ってたけどストレスも原因なのかー

    +29

    -1

  • 209. 匿名 2023/06/20(火) 22:39:52 

    >>109
    不思議な感覚ですよね。
    私は、読めてるし内容も理解できてるのに頭に残らないみたいな感じでした。

    +21

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/20(火) 22:40:12 

    職場も家庭もストレスでイライラ。優しい愛犬だけが癒やしになってる。ペット依存かも

    +25

    -1

  • 211. 匿名 2023/06/20(火) 22:40:18 

    >>192
    私をこんな風にした人たちが今楽しそうに仕事してるとさっき人から聞いた…ますますストレス
    私は頭わかきむしったり毛を抜いたりしてましたね
    最近は少し落ち着きましたが

    +89

    -1

  • 212. 匿名 2023/06/20(火) 22:41:15 

    >>1
    ストレスで仕事辞めて
    今は、通帳の残高見てストレス

    仕事もない結婚もしてないから
    誰も養って貰えない

    仕事しても辞めてもストレス
    人生詰んでる

    +110

    -2

  • 213. 匿名 2023/06/20(火) 22:41:26 

    >>209
    私も読書好きなのに一時そんなふうになってしまいました

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/20(火) 22:42:08 

    >>53
    スカンクみたいで良い🦨

    +18

    -2

  • 215. 匿名 2023/06/20(火) 22:42:42 

    数ヶ月前に父を亡くしました。母は心労で痩せてしまい、以前着ていた服もブカブカになっています。食事はしっかり摂っていますが体重が戻りません。時間が解決するだろうと思い見守っています。

    最近気になるのが口臭です。ただの加齢が原因なのか、ストレスや体の不調などが原因なのか。家族以外の人に気付かれる前に指摘した方が本人のためかと思い、伝えようとしていますが傷付けてしまいそうでなかなか言い出せません。

    +48

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/20(火) 22:42:50 

    ついさっきまでやっていたことが思い出せなくなる
    なんなら手元にその形跡があるのに理解できない
    ストレスで抑うつ状態と診断される前、健忘症状態になってて怖くなった

    +14

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/20(火) 22:42:55 

    死ぬ方法ばかり考えるようになる。いきなり叫んでしまう。髪の毛むしりとる。好きな音楽聴いても、すぐ止める。好きな俳優さんやキャラクターを見ても何も感じなくなる。

    +44

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/20(火) 22:43:15 

    >>19
    酷すぎる職場!!

    +241

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/20(火) 22:43:41 

    ストレスで酒に逃げてるのがわかる

    +16

    -1

  • 220. 匿名 2023/06/20(火) 22:43:51 

    >>19
    人の心がなさすぎる…

    +256

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/20(火) 22:43:55 

    >>1
    以前、秋頃から年末までずっと不定期なタイミングで胃痛が頻発する時期があった。朝昼夜、食後食前、全パターンで起こるから対処のしようがなかった。病院行ってもストレス性としか診断されず。末期には死ぬかと思うほどの痛さの時があって、痛すぎて涙も出たし呼吸するのもキツかった。夜に一人のタイミングで、救急車呼ぶ判断ができなかったけど、人といたら間違いなく救急車呼ばれるレベルだったと思う。

    年末年始で1週間くらい実家帰ったら、急に治った。
    たぶん、自分が思っているより仕事でストレス溜めてたんだと思う。

    +38

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/20(火) 22:43:55 

    何度目を通しても書類が読めなくなった

    +36

    -1

  • 223. 匿名 2023/06/20(火) 22:44:51 

    ストレスで食べまくる
    最近は本当にしんどくて3日で一万も食費に費やしてしまった。
    なんらかの摂食障害なんじゃないかと思ってる
    辛い思いしながらドカ食い気絶部に入部してるよ…

    +18

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/20(火) 22:46:00 

    仕事にいくと無意識に泣く
    接客しながら泣いてる

    +19

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/20(火) 22:47:24 

    >>16
    私もそれを覚悟してる
    治らない気がしてる

    +34

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/20(火) 22:47:26 

    ストレスで精神科通い出して薬飲んで気付いたらめっちゃ太ってた
    元々ガリガリで食べても太らない体質だったのに1日10錠飲む薬渡されて1年くらい経ったら見るも無惨な姿になってた
    必死にダイエットしてるんだけど痩せなくて怖い

    +29

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/20(火) 22:47:32 

    ストレスで目が充血してる同僚がいる

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/20(火) 22:47:38 

    2人出産してるんだけど2人とも産後に十円ハゲできたな。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/20(火) 22:47:59 

    ストレスで独り言が止まらない
    怒り出す…

    +18

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/20(火) 22:48:49 

    薄毛&白髪がすごかった。落ち着いたら毛も生えてきて白髪も少なくなった

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/20(火) 22:48:50 

    >>92
    歯医者に行って!
    マウスピース作って下さい!

    +13

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/20(火) 22:49:40 

    ストレスがかかるといつも同じ場所が赤く腫れるんだけど怖い。痛くも痒くもなくて蚊に刺されたような赤みだけ。
    いつの間にか消えてまたストレスかかったり免疫落ちると赤くなるの繰り返し。

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/20(火) 22:50:02 

    >>170
    私は10年近く薬を飲み、寛解→2〜3年間は服薬せず、でも低空飛行、またストレスによりがくっと悪くなり心療内科にかかり服薬して今に至ります。
    寛解してた時に、もう薬を飲まなくてもよくなったんだ、と思ってたらやっぱりだめだった。
    一生付き合っていくしかないんだと思っています。

    +34

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/20(火) 22:50:18 

    ストレスで、全く食べていないのに20キロ太った。
    空気飲んじゃって、消化が追いつかないんだって。

    +15

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/20(火) 22:51:00 

    親と関わってた30年ずっと親指の爪がボロボロ
    関係を断ったら普通の爪になった

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/20(火) 22:51:53 

    寝てるとき食いしばりが酷いのか、歯がボロッボロ抜ける夢見る。
    朝起きて顎も痛い。

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/20(火) 22:53:27 

    >>234
    私も3年で17キロ増えた。
    増えてるんだから食べてるだけだろって笑われる。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/20(火) 22:53:35 

    >>19
    もし異動出来るなら、早いとこストレスが無い職場に行けると良いね

    職場の奴ら、人として最低だわ

    +239

    -1

  • 239. 匿名 2023/06/20(火) 22:55:01 

    赤い失神が顔以外の体全体に出てきた

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/20(火) 22:55:27 

    プチプラの洋服とか鞄とか雑貨とかを次々ネットで買いまくった

    +11

    -1

  • 241. 匿名 2023/06/20(火) 22:55:32 

    ストレスで過敏性になって、よく腸が捻られる痛さある。現在通院中で、酷い時は救急外来も行くし、薬は10種類以上。常にお腹痛い

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/20(火) 22:56:39 

    >>16
    私ももう10年以上鬱
    働けないけど表面上はある程度普通の生活してるから年金はもらってない
    金銭的につらい

    +52

    -1

  • 243. 匿名 2023/06/20(火) 22:56:48 

    >>32それ胃潰瘍ですか?私、今胃潰瘍の疑惑あるのでその時の症状が知りたいです。

    +70

    -3

  • 244. 匿名 2023/06/20(火) 22:57:05 

    仕事のストレスで時々記憶がおかしくなって困る
    土日でも夜中に目覚めて今日は会社?金曜日だっけ?月曜日?
    とか分からなくなって起きて調べたりしてる

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/20(火) 22:57:46 

    記憶が一瞬飛ぶ(自分が今何してたか分からなくなる)

    目を閉じると悪夢ばかり見て、見たくないから目をつぶれない→眠れなくなる

    テンションの上がり下がりが激しい(全然喋る気にならない時とめちゃくちゃ喋りたい時)

    いつもなら怒らないことでもイライラする

    夕方になると37.0℃前後の熱が出る


    自分ではストレスを感じてないんだけど、多分疲れてはいる

    +14

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/20(火) 22:58:23 

    中学生の頃、親からの暴力と暴力団に売り飛ばすとの脅しと食べさせてもらえない寝かせてもらえないのと家の家事全部と、学校では不良グループに目をつけられて呼び出し食らったり(家のが酷すぎて応戦してたけど)、かなりのストレスだったはずなのに身長伸びない貧乳のままだった位しか無かった。
    禿げたり難聴になったり、胃に穴が空いたり鬱になったり、なんかしらあっても良かったはずなのに。生理も学校で食べる一食のみで毎月きてたし。
    子供のほうが強いのかなぁ?順応力があるというのか…
    今でもストレスにはわりと強い身体。普通に考えてどっかしらおかしくなっても良さそうなもんだけど、禰豆子並みに寝て回復してる模様。食べずに寝てるから痩せる位。心は無なのに涙出てるとか。
    なんかさ、分かりやすく身体に現れないとまるで一ミリも無理してないようでね。結構しんどいんだけどね。涙じゃただの泣き虫と言われて終わりだしさ。韓国ドラマのようにいとも簡単に気を失ったりできたらいいのに…アイゴーアイゴー

    +13

    -6

  • 247. 匿名 2023/06/20(火) 22:58:43 

    もともと便秘気味だったのが下し気味になった。
    1日3回とかザラ。
    帯状疱疹後神経痛がひどくなった。

    1ケタの足し算引き算ができなくなった。
    例えば、7−4=3
    (3,3,3)と、頭の中で復唱しているのに、何故か4とか違う数字を書いてしまう。

    字が極端にヘタになる。

    文字は読めるけど、文章として理解できない。

    他にもいろいろ。

    +28

    -1

  • 248. 匿名 2023/06/20(火) 22:59:15 

    >>205
    病院でワイパックスを飲んでるんですが、落ち着いたら過食も掃除できないのもよくなるよって言われてるんですがよくなる気配もなくて…しかも今の病院遠くに移転するらしいのでまた病院探しです💦

    +5

    -1

  • 249. 匿名 2023/06/20(火) 22:59:37 

    高校の時部活の顧問2人から半年間に渡り性的暴行を受けた。
    暴行を受けていたのは16:30から19:00の間だったのでその時刻になるとフラッシュバックして過呼吸を起こす。毎日。
    あれから20年経つけど1日も平和に過ごせた日は無い。
    過呼吸が起きない日は無い。
    1度死んだ心は蘇らないんだと知った。

    +54

    -2

  • 250. 匿名 2023/06/20(火) 23:00:08 

    >>19
    なんて酷い職場!1番酷かった職場でもそんな出来事なかったですよ。労基に訴えてはどうですか?

    +210

    -2

  • 251. 匿名 2023/06/20(火) 23:00:18 

    >>19
    わたしも信用金庫で働いてる時にイジメにあって、毎日えずいてた
    ある日の夕方トイレでえずいたらえずいた時に音を出してしまって、近くにいたおっさんがイジメの原因の女に、ゲポゥ言うてたで笑ってゲラゲラ笑ってた

    わたしはイジメに耐えきれずに退職したら、そのおっさん(定年後すぐ)、酒の飲みすぎで死んだよ
    前の職場から連絡があったから香典送ったけど、住所は書かなかったのに奥さんからハガキ届いたわ
    女も不幸になってるといいな
    マイナスだろうけど

    +293

    -1

  • 252. 匿名 2023/06/20(火) 23:00:43 

    >>19
    酷すぎる 

    +71

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/20(火) 23:01:41 

    ただただ死にたい

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/20(火) 23:02:40 

    >>14
    遺伝だべ。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/20(火) 23:03:41 

    >>234
    空気で太るの?
    私も同じ症状
    どうしたら良いか教えて欲しい

    +0

    -2

  • 256. 匿名 2023/06/20(火) 23:03:47 

    モーニング娘激太り

    +0

    -5

  • 257. 匿名 2023/06/20(火) 23:04:39 

    いきなり手湿疹になって、熱を持ち痛くてかゆいし汁出るしそれが固まるしものが持てない触れないような状態に
    人からそれどうしたのと言われるのも、絆創膏もさらなるストレス、手を洗うと激痛、薬はベタベタ
    仕事のせいだったから、休職したらケロッと治った
    湿疹のとき、手袋をすすめてくれたり荷物を持ってくれた友達もいれば、病原体のように汚いと避けた友達もいた
    人間関係も見直すいい機会になった

    +47

    -1

  • 258. 匿名 2023/06/20(火) 23:05:19 

    機能性ディスペプシアになった
    2週間ほぼ毎日結構な胃痛に襲われてマジで辛かった

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/20(火) 23:05:36 

    >>15
    ストレス等によって分泌されるホルモン(コルチゾール)って太りやすくなるらしいね。
    やだよね😢

    +74

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/20(火) 23:06:02 

    育児ストレスで免疫力がずっと落ちてるからか、一度風邪ひいたらなかなか治らなくてやっと治った頃にまた子供が風邪もらってそれが感染る。結果、一年のうちほとんど体調不良。

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/20(火) 23:06:47 

    >>255
    噛んでないでのんでるからじゃない?

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/20(火) 23:07:06 

    >>212
    物価も高くなって
    それもストレスの原因

    どんどんお金が無くなっていく

    +30

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/20(火) 23:07:27 

    >>256
    思春期だからあれは仕方ないでしょ。
    今のアイドルの子たちが異常なだけ。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/20(火) 23:07:31 

    >>255
    呼吸法はどうかな。
    たくさん息を吐き出す!

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/20(火) 23:08:06 

    不正出血が3ヶ月の間ダラダラと出たり止まったり
    ピル飲んで環境変えたら普通に生理が来るようになったけど、10代だったから婦人科行くのも怖くて余計ストレス溜まった

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/20(火) 23:09:05 

    肌荒れで皮膚科に行ったら、精神的な物と言われた
    「悪い人」になったら治った

    +21

    -3

  • 267. 匿名 2023/06/20(火) 23:09:19 

    ストレスで生理が数ヶ月止まった
    そのあと戻ったけど

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/20(火) 23:10:07 

    ストレスで帯状疱疹に。激痛で夜中何度も目覚める

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/20(火) 23:11:20 

    >>5
    うちの弟、彼女と別れた後に500円玉くらいのハゲができてたことがある…
    見た目に出るのって余計にストレスになりそうだよね

    +51

    -1

  • 270. 匿名 2023/06/20(火) 23:15:44 

    ストレスで1年間で30キロ(150センチ)まで体重が落ちた。最終的に週2回点滴打ちながら仕事する羽目になって、結局退職。
    体重戻るまでに随分年数掛かったけど、今はストレスも減って健康的!

    +26

    -1

  • 271. 匿名 2023/06/20(火) 23:15:48 

    ストレスで全く食べれなくなって15キロ減って入院したよ

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/20(火) 23:16:30 

    ストレスでメンタル崩壊すると残りの人生捨てたようなもん

    +11

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/20(火) 23:17:59 

    気づいていない

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/20(火) 23:19:22 

    >>45
    私もストレスで身体中に蕁麻疹。ストレスの原因はわかってる。
    2年半続いた。瞼が腫れたり
    唇も蕁麻疹で腫れて身体中とにかくすごかった。
    やっと治ったけど大変だった。
    後からわかったけど父親も中学生の時に三年間蕁麻疹で悩んだらしかった。

    +28

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/20(火) 23:19:43 

    刺激物も食べていないしなんなら朝食を抜いたりもしたけど、出勤1時間後に毎日おなかが痛くなってた。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/20(火) 23:19:56 

    >>23
    私も膠原病予備軍と診断された
    微熱がずっと続いて皮膚をちょっと触るとぴりぴり痛くて寝転がれなかった

    +23

    -1

  • 277. 匿名 2023/06/20(火) 23:20:21 

    ある程度のストレス突破するとぎっくり腰になる
    私みたいな人いるのかな。。。

    +19

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/20(火) 23:21:20 

    ストレスで肝炎になった

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/20(火) 23:22:06 

    めちゃくちゃに寝てしまう。休みなら15時間とかご飯も食べずに本当に18時間とか普段は5時間寝て起きるのに

    +25

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/20(火) 23:22:29 

    >>12
    わたしもメルカリ依存症だ😭
    買ってもなんか寂しいみたされないんだよね
    最近は佐藤錦のさくらんぼ🍒訳ありのお得なやつ買ってる🎶

    ストレス多いと爪なくなるし風呂入れんくなる😞廃人みたいな生活してる😫

    +77

    -1

  • 281. 匿名 2023/06/20(火) 23:24:07 

    過呼吸で手足が痺れて動かなくなり、救急搬送されました。
    息もできなくて、本当に死ぬかと思った。
    痺れが治るまで数時間かかりました。

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/20(火) 23:25:17 

    >>74
    コメントを読んで胸が締めつけられてます。私はこれらの症状が出て初めて死を意識し、仕事なんかより今は家族を一番に大事にしなきゃと退職したので……
    辛いですよね。あなたを苦しめている問題が一つずつでも少しずつでも減っていくよう願っています。

    +27

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/20(火) 23:29:16 

    元旦に彼氏に振られて、親が元気付けようと私の好きな蟹を買ってきてくれたんだけど、大好きな大好きなカニ料理がまったく美味しく感じなかった。
    3日で7キロぐらい落ちた。今思うと失恋ダイエットすご!って思った。

    +17

    -0

  • 284. 匿名 2023/06/20(火) 23:30:31 

    今まさにストレスで体重増加、、間食してないし、なんなら食べる量も減ったのに10kg以上増えた。

    あと怠さ。無気力。何の楽しみも感じなくなった。

    +14

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/20(火) 23:31:17 

    手の指の腹の皮がポロポロ剥けた

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/20(火) 23:32:07 

    手の腱鞘炎で尻が拭けなくなった
    辞めたら治った。

    今は生え際がハゲ、20キロ太った。
    あと歯軋りすごくて朝起きると肩凝ってる。

    でも転職する気力がない。。。

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/20(火) 23:37:21 

    >>157
    あっこれ…ストレスで食べられなくなった時に医者に出された思い出の漢方薬だわ
    これ飲むのすら辛かったけど

    +12

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/20(火) 23:45:10 

    >>13
    それって白髪をその間染めてなかったんじゃないの?
    すぐ真っ白になるよ

    +144

    -5

  • 289. 匿名 2023/06/20(火) 23:46:59 

    過呼吸になって救急車呼んだことある
    毒父が来てなかなか帰らなかったから

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/20(火) 23:47:02 

    1ヶ月で5キロ痩せた。
    どんなダイエットしても痩せなかったのに。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/20(火) 23:48:19 

    ストレスで癌になって、精神的にもおかしくなって、また別の病気になった。
    今はストレスを溜めないように努めてるけどその元を断てないからまたやられると思ってる。

    +18

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/20(火) 23:48:31 

    頭皮から足の爪先まで身体中に蕁麻疹が出て、色々な皮膚科や都内の大きい有名な先生のいる
    病院にも通って治療してたけど全く良くならず。
    朝起きると血と膿だらけの体で一日中痒いし痛いしで精神的におかしくなりそうでした。
    かきこわした後が身体中にあり、ほんとに汚い身体で毎日お風呂も辛かったです。
    でもある日突然、ビックリするくらい綺麗になり、傷跡全くなく以前の身体に戻りました。
    理由はモラハラ旦那と離婚したからです!
    ストレスってほんと怖いなと思った出来事でした。

    +36

    -0

  • 293. 匿名 2023/06/20(火) 23:51:11 

    半年で2回コロナになった
    インフルにもなったこと無かったのに免疫力完全に落ちた

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/20(火) 23:51:35 

    >>4
    森高千里のザストレスだっけ

    +14

    -2

  • 295. 匿名 2023/06/20(火) 23:53:00 

    口内炎、ものもらい、不眠、動悸

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/20(火) 23:53:35 

    >>19
    お前らが原因なんじゃ!このクソッパゲどもめが!!!!と叫んでその場を去りましょう

    +106

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/20(火) 23:55:11 

    >>8
    過呼吸始まって全身の力が抜けて床に倒れて、手足つっぱって動かせない、声もあ゛~とか言うのが精一杯、このまま死ぬんじゃないか元に戻れなくなるんじゃないかって怖くて涙ボロボロ出てくる、っていう状態が2時間以上続いたよ。
    やっと治まってきて体起こせてもしばらくは口の中が硬直したようになって喋れなかった。
    これが2回起きたけど、また起きるんじゃないかって不安や恐怖はさほどなくて、電車にのれないとかもない。
    これもパニック発作なんだろうか…

    +59

    -3

  • 298. 匿名 2023/06/20(火) 23:59:15 

    >>38
    わかる。本当に顔変わるよね。
    母が看護師で婦長になった期間、目がつり上がってて鬼のような形相になった。
    タレ目で陽気にケラケラ笑う人だったのに。
    人格も変わって常にイライラしてるし、可哀想で子供ながらなんとか助けになりたくて必死で手伝いしてた。

    +87

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/21(水) 00:01:18 

    >>160
    人の大体のストレスは摩擦である
    デール・カーネギー

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/21(水) 00:01:21 

    激務でプレッシャーの大きい業務をしていた数年間の自覚症状↓

    ・円形脱毛症(一気に5箇所できたこともある)
    ・過食になり7kg太る
    ・亜急性甲状腺炎になる
    ・動悸ひどい、胸が急に痛む
    ・お腹下しやすい
    ・これまでなかったのに急に白髪が10本見つかる
    ・睡眠障害(眠れないのもあるが、寝ようともしない)
    ・休日に人に会いたくなくなる、会えない
    ・友達への連絡や返信も遅くなり、疎遠気味になる

    +22

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/21(水) 00:01:24 

    >>15
    私も15キロ太った。
    夜に食べる癖がついちゃったのね。帰宅したら夫の顔を見るのがきつくて。
    原因は夫の不倫だった。

    +76

    -0

  • 302. 匿名 2023/06/21(水) 00:06:44 

    >>26
    私はお風呂に入って髪から洗うんだけどいつの間にか体を洗ってる時がある
    髪洗ったっけ?と思うけど髪は濡れてるから洗ってるんだと思う
    その時の記憶は一切ない

    +77

    -1

  • 303. 匿名 2023/06/21(水) 00:08:02 

    >>251
    よく香典送ったね
    私なら無視する

    +249

    -1

  • 304. 匿名 2023/06/21(水) 00:13:20 

    円形脱毛症になった

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2023/06/21(水) 00:14:09 

    >>255
    >>261
    >>264
    234です。私はマウスピースをつけて寝るよう指導されましたが、
    レントゲン撮ったらかなり胃腸に空気が映っていて、食べたら空気が押し出されて腸に行くから消化しないと言われました。
    呼吸法もいいかもですが、私は緊張すると空気飲んじゃうみたいです。

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2023/06/21(水) 00:18:25 

    >>8
    コロナに罹ったときに身体に力が入らず、でもお腹がゆるくて早くトイレに行かなきゃ!と頑張って行こうとしている途中にストレスなのか過呼吸になってしまいました…
    家族が椅子を置いてくれて治まるまで涙ダラダラだった。でも漏れなかった奇跡!!

    +32

    -1

  • 307. 匿名 2023/06/21(水) 00:18:29 

    >>24
    今の私それ
    家に食べるものあるのに、平日はお惣菜いっぱい買っちゃって晩ご飯大量に食べてしまう
    食べてる途中苦しくなっても胃もたれしてもやめられない
    今の職場に来てまだ2週間ちょいだから、緊張してるんだと思う
    金銭的にも厳しいから本当はこんなことやめたい

    +54

    -0

  • 308. 匿名 2023/06/21(水) 00:21:06 

    突発性難聴になって、左耳の聴力失いました。

    +18

    -0

  • 309. 匿名 2023/06/21(水) 00:33:20 

    >>6
    気がつかなかったよ。確かに退職して引きこもったら口内炎が出来なくなった。

    +33

    -0

  • 310. 匿名 2023/06/21(水) 00:39:39 

    >>1
    ストレスで屁が止まらなかった

    +16

    -1

  • 311. 匿名 2023/06/21(水) 00:43:12 

    >>68
    女性は感情溜めて我慢したりすると
    子宮に来るって言うね

    +40

    -1

  • 312. 匿名 2023/06/21(水) 00:46:48 

    円形脱毛かな
    流石にもう手に負えないから医者行こうと思う
    ここまで禿げるならいっそ全部抜けたほうが楽なんだけどな
    中途半端が一番困る
    旦那に医者行こうと思うって話したら仕事の愚痴を言わなくなった
    自分が原因と思ってるのかな
    20年かけて50年分の愚痴を私に吐いたからかな
    なんか旦那は、記憶が無くならないんだって、3歳から50年間の記憶が殆どあるらしい
    だから話し始めると一人で6時間も話してる。聞いてる私も私だけど。
    頭の中にちゃんと引き出しがあるんだよね、ちゃんとそれを引き出せる
    小学2年生の時のに姉にヤクルト飲まれた日の話とかビックリする。
    それ48年前の話なんだねって怖くなる、普通そんな記憶引き出せないよ
    頭の中どうなってるんだろうって怖くなる
    忘れられないから当時の不満が未だに消えなくて口から出てしまうかな
    週末は30年ぶりに大学時代の友達と飲むらしい
    そんな昔の友達なんて名前さえ出てこないわ
    禿げてるから会えないけど

    +28

    -1

  • 313. 匿名 2023/06/21(水) 00:49:26 

    耳が聞こえなくなった
    通院中

    +12

    -0

  • 314. 匿名 2023/06/21(水) 00:52:28 

    多分今まさに、ストレスで肩凝り偏頭痛が毎日起きてる
    頭痛外来予約したけど、なんか診断つけて休職でもしたろかな
    疲れちゃったわ

    +21

    -0

  • 315. 匿名 2023/06/21(水) 00:55:02 

    ストレスで異型狭心症。
    睡眠時や早朝、食後が一番怖い。もちろん薬飲んでるけど。

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2023/06/21(水) 01:01:50 

    ストレスで胃腸炎が毎月来るようなり、後に過敏性腸症候群になった。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2023/06/21(水) 01:12:11 

    >>32
    私も、食道と胃が痛くなってご飯も食べられずに短期間で10キロくらい減りました
    胃カメラしたら胃潰瘍でした…

    +47

    -1

  • 318. 匿名 2023/06/21(水) 01:12:18 

    >>5
    今、あるよ……耳の近くに500円玉より大きい位がハゲてる。ここは自分で気付いたから美容師さんに話したけど、小さなハゲがあと3か所あるって美容師さんが教えてくれた。
    髪で隠れる部分だといいんだけど、数年前のハゲは頭の1番上に100円玉位のハゲで、ハゲの時は他の髪で簡単に隠せるからいいけど、大変なのは髪が生えてる時。頭に草が生えたみたいに、はげたところに2cm位の髪がまっすぐ立つよ。隠しても隠しても出てくるから、その頃は出かけるの本当に憂鬱だった。。

    +47

    -1

  • 319. 匿名 2023/06/21(水) 01:14:16 

    めまい
    動くとずっとふわふわしてた
    色々検査した結果心因性と言われた
    コロナで2週間くらい休んだら良くなった

    +17

    -0

  • 320. 匿名 2023/06/21(水) 01:17:45 

    一つの事で悩んでると他も負の連鎖になってそっちもうまくいかなくなってる。
    八方塞がりみたくなってどうしたらいいか分からない。
    体調にも出てる。

    +24

    -0

  • 321. 匿名 2023/06/21(水) 01:19:08 

    >>1
    私も沢山抜けてた時期があったよ。ハゲも沢山出来て腰もぎっくり腰みたいになってた。

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2023/06/21(水) 01:25:25 

    母に怒られてた時に過去に2度ぶっ倒れたことある。
    これは自分のメンタルが弱すぎるだけだけど笑

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2023/06/21(水) 01:29:53 

    ブラックな会社に勤めてた時ストレスで眠れないは食事食べれないは頭痛がするはお腹痛いはで大変だった

    何気に辛かったのは、ストレスで吃音になって言葉が上手く喋れなくなかった時がすごくショックで辛かった

    +17

    -1

  • 324. 匿名 2023/06/21(水) 01:43:10 

    金融機関の仕事のストレスで
    二十代前半なのに、白髪だらけになり職場の警備員さんに気づかれ心配され
    入社時、綺麗で褒められた肌はストレスニキビで顔中真っ赤か、有名皮膚科へ行くも治らず悪化

    仕事辞めたらぜーんぶ治った

    +35

    -0

  • 325. 匿名 2023/06/21(水) 01:52:43 

    この半年くらい色々悩んでたら白髪がどんどん増えてしまった。まだそういう歳じゃないのに。本当に白髪になるんだってびっくりしちゃった。

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2023/06/21(水) 01:56:54 

    不正出血

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2023/06/21(水) 01:59:01 

    >>19
    周りの人間のレベル低すぎてあきれますね。

    文面を見る限りだと過去形ですよね?
    今はその環境から移動されていることを願います!

    +98

    -0

  • 328. 匿名 2023/06/21(水) 02:07:06 

    生理が止まりました。

    +13

    -0

  • 329. 匿名 2023/06/21(水) 02:15:45 

    >>297
    > また起きるんじゃないかって不安や恐怖はさほどなくて、電車にのれないとかもない

    それならパニック障害とまではいかないかな
    恐怖心から予期不安→過呼吸をループするから

    +16

    -1

  • 330. 匿名 2023/06/21(水) 02:17:09 

    汗疹と同僚との口論

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2023/06/21(水) 02:20:32 

    >>1
    小学六年でストレスで昔なら失明してたと言われる目の病気になった。暫く眼科通院、見えなくて大変だった。

    +28

    -0

  • 332. 匿名 2023/06/21(水) 02:22:02 

    >>45
    大きく環境変わった時、急に蕁麻疹が出てそれが7年続いたよ
    いろんな病院行って検査受けたり点滴に服薬と治療を試みるも全く治らなかった
    仕事も出来ないくらいまで酷くなって専業になったら少しずつ落ち着いてきた
    やりたかった仕事で楽しんでいたからストレスだとは思わなかったよ

    +19

    -0

  • 333. 匿名 2023/06/21(水) 02:22:36 

    >>5
    コルセン勤めの時、若い人達がなっててびっくりした。
    うつるんだった?って勘違いするくらい、それで辞める人達が続出

    +34

    -0

  • 334. 匿名 2023/06/21(水) 02:26:57 

    >>47
    胆石なかった??
    私は胃カメラで、食道も胃の粘膜もとっても綺麗だったから、おかしいと思った先生が腹部エコーをやってくれて、胆石見たかった。

    脂質多めに摂ると、たん汁出す時にすごく痛い。呼吸できなくなるほど胃と背中が痛いから、
    胃が原因だと思った。

    一度腹部エコーもしてみてください。

    +5

    -1

  • 335. 匿名 2023/06/21(水) 02:34:42 

    毎日毎日、起きてる時は吐き気が凄い
    オエッてなるだけの時もあれば、本当に吐く時もある
    なにがトリガーなのかわからない
    急に来る

    +18

    -0

  • 336. 匿名 2023/06/21(水) 02:38:14 

    >>16
    昔、発達障害のある人は、うつ病が長引くと聞いて他人事だったけど、検査したら発達障害だった。
    人よりストレスを抱え込みやすいから長引くらしい。

    +56

    -0

  • 337. 匿名 2023/06/21(水) 02:52:22 

    若かったのにストレスと過労でハゲた
    仕事やめたらハゲた部分に毛が生えるようになったが、ハゲ部分にのみ白髪もかなり生えてくる
    他のところには白髪がないから目立つ
    毛根がストレスでやられ、正常に戻らないんだろうな…って悲しい

    +6

    -2

  • 338. 匿名 2023/06/21(水) 02:58:49 

    蕁麻疹、円形になりました(泣)
    半端ないストレスだった。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2023/06/21(水) 03:06:32 

    ストレスが酷くて吐いた
    あのゴミ西ゴミ子は不快感与えておいてしつこくつきまとうし。
    物破壊してヘラヘラと謝罪すらできない犯罪者
    存在が迷惑。歩くスピーカー粗大ゴミ

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2023/06/21(水) 03:08:46 

    息が吸いずらいずっと動悸が激しい
    眠れない

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2023/06/21(水) 03:12:46 

    >>100
    ごめんね、あなたの事何も知らないのに偉そうにアドバイスするね。その症状はもう放置はダメだわ。たぶんもう抑うつ状態に入ってると思う。すぐにでも医療の手が必要だよ。
    会社に産業医さんはいる?もしいたら駆け込んで、今あなたがここに書いたそのままの内容を伝えて。具体的な悩みの詳細はまだ出さなくても良いから。または通える心療内科ある?すぐに電話で予約して!いまコロナ禍鬱の人が減ってきたので、うまくいけば一週間位で診てくれるよ。
    なぜ医療に掛かるべきなのかと言うと、『睡眠剤の処方』と『休職届を出すための診断書』、まずこの2つが必要なのね。向精神薬は医師の判断でいいと思う。
    とにかく合法に、給与付きで、あなたがサボったのではないという証明をして仕事から離れる事が大事なの。車や電車の前で死を考えるのは、もう頑張ってなんとかなるステージではないから。
    もう長い文章も読めなくなってると思うけど、大丈夫、きっとまた穏やかな気持ちになれるから。まずは勇気を出して医療に繋がって欲しい!

    +88

    -0

  • 342. 匿名 2023/06/21(水) 03:38:30 

    ストレスが酷かったとき脇から大便臭がした
    ちなみにワキガ持ちではない

    +1

    -1

  • 343. 匿名 2023/06/21(水) 03:39:01 

    ストレスで耳が聞こえなくなり、ぶっ倒れた。
    そこそこ回復するまで、どう生きてたのか記憶がほぼない。

    脳が拒否してるんだと思う。

    +16

    -0

  • 344. 匿名 2023/06/21(水) 03:46:35 

    顔に次々に吹き出物ができてなかなか治らなかった
    会社を辞めてしばらくしたらきれいに治った

    +11

    -0

  • 345. 匿名 2023/06/21(水) 03:47:27 

    円形脱毛症になった
    生えてきたけど、また新しく怪しい部分が…

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2023/06/21(水) 04:02:33 

    >>344
    他の人も書いてたけど、やっぱストレスの元から離れるのが身体のためなんだね。

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2023/06/21(水) 04:11:52 

    >>24
    分かります。でも先週ストレスで毎日アホみたいに過食したのに体重減ってた…逆に病気じゃないかと怯えてます。

    +18

    -0

  • 348. 匿名 2023/06/21(水) 04:14:32 

    ストレス溜まりすぎて一時期歩けなくなった

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2023/06/21(水) 04:17:56 

    >>8
    吸っても吸っても息が吸えない時ある

    +19

    -0

  • 350. 匿名 2023/06/21(水) 04:25:19 

    >>279
    わかる。ストレス疲れのある時は、休日15時間とか死んだように寝ちゃう。起きても体と頭が重い

    +18

    -0

  • 351. 匿名 2023/06/21(水) 04:38:29 

    お米とか定番な食事を食べなくなり食事回数も少ないくなり偏食をし出す/大人ニキビが気になり潰してしまう/馬鹿毛が気になり抜く/耳掃除好きでしょっちゅうしてしまう/人と連絡が億劫で友だちに連絡したりイベントに行ったりもしないがネット上の繋がりも持たない(ネトゲしたりこう言う掲示板に書き込んだりの交流を取る行動をしない)。

    全部PTSDになり家から出れなくなった時に訪問看護さんに指摘された「セルフ自傷」でした。

    リストカット、性的逸脱、アルコールや薬物濫用、ネトゲなどでオンライン廃人化、…みたいな分かりやすい自己主張が出来ない性分の場合、他人からは気付かれにくい誰でもなりがちな行動で偽るんだと教わった。爪噛みとかピアス穴沢山とかもセルフ自傷と聞くけどその進化版もあるんだと初めて知った。
    ※耳かき?って思われるカモだけど耳かきし過ぎると内耳が傷付いてしまうしその微かな痛みがある種リスカ的なんだと思います。耳かきって人によって何となく快感覚えるらしく寂しくてしてたのかも

    +19

    -2

  • 352. 匿名 2023/06/21(水) 04:40:51 

    ストレスの最中は鈍感にしてやり過ごしていたんだけれど、
    寝ているときに歯を食い縛っていたみたいで、歯医者に骨隆起が出来てると言われました。右下に小さいビー玉大と左上にポコポコ小さいのふたつ。
    コレは何だと思っていた。痛くはないからそのまんま

    +10

    -1

  • 353. 匿名 2023/06/21(水) 04:41:28 

    >>6
    口腔がんじゃなくて?

    +0

    -13

  • 354. 匿名 2023/06/21(水) 05:03:25 

    >>1
    カズレーザーの番組でストレスあると体臭くさくなるって見たばかりだ
    きっと皮膚ガス、アンモニア出してんだろうな

    +34

    -0

  • 355. 匿名 2023/06/21(水) 05:28:02 

    階段登れなくなった。1週間の出張から帰ってきた土曜日の昼、ストレスと疲労でアパートの階段登れなくてキャリーケースに突っ伏して静かに泣いた。帰ってくる途中もボーっとして電車も乗り過ごしてた。

    +18

    -0

  • 356. 匿名 2023/06/21(水) 05:33:40 

    >>288
    2か月で髪の伸びる速度を考えるとそっちだね多分。

    +34

    -2

  • 357. 匿名 2023/06/21(水) 05:43:54 

    >>6
    ベーチェット?

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2023/06/21(水) 05:59:07 

    >>288
    昔トンネル事故だったかな?で連日報道があって対応した責任者の方が日に日に白髪になっていってそれも話題になったのを覚えてる。そういうのあるよ。

    +136

    -1

  • 359. 匿名 2023/06/21(水) 06:04:01 

    蕁麻疹
    難聴

    仕事辞めたら治る

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2023/06/21(水) 06:11:21 

    >>341
    心配かけてごめんなさい。
    現在はその職場を離れて、心穏やかな日々を送っています。

    毎日泣きながら帰っていた時、その車の件をふと思って今の私は正常じゃないなとおもいました。

    心療内科は、私にとってハードルの高いものではありましたが、今後またこのような状況になったら、教えていただいた通り、ちゃんと治療しようと思います。

    見ず知らずの私にこんなに親切にしていただいて本当にありがとうございます。

    +66

    -0

  • 361. 匿名 2023/06/21(水) 06:18:03 

    >>346
    私もそう思うよ。

    職場離れたら、謎の吐き気なくなった。
    職場に着いたらすごい動悸したり、毎朝吐き気に見舞われてたのに。

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2023/06/21(水) 06:20:30 

    >>282
    74です。
    ありがとうございます。
    ストレスの原因は旦那です。
    心療内科では入院を勧められます。
    原因の根本から少し離れてみては?と。
    色んな症状が出るから大好きだった仕事もできなくなり泣く泣く退職しました。
    最近はぼんやりと
    自分がいなくなった世界を想像してしまいます。

    +16

    -2

  • 363. 匿名 2023/06/21(水) 06:28:42 

    >>1

    ほんと遊ぶのが上手!

    とか

    ストレスを溜めないようにするのが下手!


    とか人様のことを好き勝手見たい様に見て
    思いたい様に思い下衆に評価しているよねw






    +2

    -0

  • 364. 匿名 2023/06/21(水) 06:29:13 

    ずっと耳を引っ張ったり揉んだりして(無意識)耳が腫れたことある

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2023/06/21(水) 06:31:20 

    >>1

    ストレスにも色々あって自分の人格や感情が良くなくて醜い卑しい薄汚いような人達で劣情や悪意ばかりでストレス溜まりまくっている悪癖な人達のストレスもあれば


    逆にいわゆるそんな人達の理不尽な不可抗力で要らぬ外からの因子のストレスで負荷のかかる人達もいるよね


    だから下手も上手いもクソもないんだよね


    ドラキュラのように他者を犠牲にしないと息できない人間っているんだから

    +11

    -0

  • 366. 匿名 2023/06/21(水) 06:35:01 

    ストレスって子宮筋腫にも影響あったのかな
    職場で異動前はおへそくらいの位置だったのが、異動して半年後には鳩尾まで大きくなったんだよね
    環境変わって上司のパワハラもあったから以前よりはストレスかかってた
    もう手術して完治したけどいま考えたら怖いわ

    +13

    -0

  • 367. 匿名 2023/06/21(水) 06:45:57 

    >>49
    特に中高生がこうなって「思春期ならしょうがない」でなあなあにしたら、その本当のツケは30~40年後に出るんだよね。
    親や先生の圧、進路のために人間関係に悩みながら学校を休むことが許されないまま生理が止まったままほったらかしになれば、40~50代で骨粗鬆症になることも有り得る。

    +27

    -0

  • 368. 匿名 2023/06/21(水) 06:48:25 

    バセドウ病になった

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2023/06/21(水) 07:13:41 

    今まさにストレスからの症状出てる。今回のは酷いw
    薬飲んで様子見してるけど治まらなければ胃カメラ確定
    顎関節症も嫌だったけど今回のは嫌すぎる

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2023/06/21(水) 07:15:54 

    ストレスで母乳(乳汁)が出た
    中学生の時

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2023/06/21(水) 07:18:02 

    >>367
    若い頃から何年もほったらかして不妊治療しても子供出来なかった人居るわ。「あなたの場合は若い頃に病院来てたら産めてたよ」って言われたって。子供はいても居なくてもいいというわけではなく、いずれ欲しいと思ってたような人。無月経を甘く見過ぎ。

    +14

    -0

  • 372. 匿名 2023/06/21(水) 07:20:02 

    姉が離婚するしないで大変だった時の体臭や口臭がすごいキツかった。可哀想すぎて言えなかった。

    +26

    -0

  • 373. 匿名 2023/06/21(水) 07:20:19 

    >>355
    可愛そうだと思った。

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2023/06/21(水) 07:20:59 

    >>19
    わたしが、あなたと同じ職場なら一緒に帽子被って出勤する。
    笑うだなんてとんでもない。
    あなたを守ってあげたい。

    +129

    -2

  • 375. 匿名 2023/06/21(水) 07:21:01 

    パート先が自分に向いていなかったのに根性で続けてたらベーチェット病発症した。

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2023/06/21(水) 07:28:16 

    >>15
    仕事のストレスでご飯食べれなくなって今痩せていってる。
    原因はストレスじゃないってこと?

    +5

    -2

  • 377. 匿名 2023/06/21(水) 07:28:45 

    >>16
    私も20年は経つなぁ
    良くなって悪くなってを何回も繰り返してる
    最近調子いいなと思ってもちょっとしたきっかけでぶり返したりするよね
    これは一生こうで、付き合っていくしかないのかなぁって思ってる

    +33

    -0

  • 378. 匿名 2023/06/21(水) 07:31:36 

    >>233
    そうなんですね…
    教えて頂きありがとうございました。

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2023/06/21(水) 07:34:01 

    全く無自覚に便漏れ。自律神経がおかしくなるとなることもあるらしい。

    +5

    -1

  • 380. 匿名 2023/06/21(水) 07:34:37 

    >>376
    横。ストレス性の過食だよ。空腹で食べるのと違う。

    +11

    -0

  • 381. 匿名 2023/06/21(水) 07:35:17 

    コンクリ事件の被害者の女の子は凄惨なリンチによるストレスで、髪が抜け落ちていたとか

    +11

    -0

  • 382. 匿名 2023/06/21(水) 07:39:54 

    ストレスって気がつかない。
    突発性難聴になって、医者に何か強いストレスを感じたことはって聞かれたけど答えられなかった。でも今思えばかなり強いストレスが何個も重なってた。

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2023/06/21(水) 07:40:23 

    >>308
    私は右耳です。治りたい

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2023/06/21(水) 07:40:46 

    当時2歳(多動児)と乳飲み子を一人で
    面倒みて(ダンナの帰宅は23時過ぎ)、毎日密室育児で軟禁生活を送っているようだった。
    首から下の全身に蕁麻疹が出て病院に行った。
    顔には蕁麻疹出なかったので、ダンナにはあまり心配されなかったなぁ。

    あれから10数年、今度は余裕を持ってもう一度子育てしたいかと聞かれたら、もう結構です、って
    やっぱり答えちゃうなぁ。

    +8

    -2

  • 385. 匿名 2023/06/21(水) 07:41:31 

    >>382
    治りましたか?
    私は発症から1ヶ月。回復したいです。

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2023/06/21(水) 07:43:20 

    >>385
    横。突発性難聴は病院にすぐ行ってステロイド治療しないと治らないよ。早ければ早いほど良い。

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2023/06/21(水) 07:46:56 

    >>49
    私も職場の人員配置が合わなかった時に生理が止まりました。
    おっしゃる通りまた生理が来るまでに本当時間がかかりました…
    1年間はピル飲んで無理やり生理起こしてました。

    +15

    -0

  • 388. 匿名 2023/06/21(水) 07:53:40 

    ストレスで顔面半分動かなくなったことあった。
    2週間くらいで治ったけど

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2023/06/21(水) 07:56:52 

    >>1
    仕事辞めたら髪の毛生えてきたわ

    +12

    -0

  • 390. 匿名 2023/06/21(水) 08:01:03 

    毎日、あちこちが蕁麻疹

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2023/06/21(水) 08:07:28 

    >>317
    答えにくいかもしれないけど、どんな痛さですか?
    仕事は行けてましたか?
    最初はどの辺りが痛かったとか吐血したとか詳しく知りたいです。
    痛みが出だしてから食事取れなくてなるまでどれぐらいの期間がありましたか?
    短期間で10kgはヤバイですね、、、。

    +18

    -0

  • 392. 匿名 2023/06/21(水) 08:08:49 

    >>376
    ストレスによる食欲は人それぞれで、
    増進する人、減退する人、変わらない人、みんな違うよ。

    +14

    -0

  • 393. 匿名 2023/06/21(水) 08:15:52 

    どこかにも書いたけど、3ヶ月間の記憶が全くない時期がある
    気付いたら知らない街の知らない病院の部屋にいて、横で母親がさめざめ泣いていた
    バッグもない、スマホもない、財布もない、誰かわからんが田舎の学校の横にある原生林近くでぶっ倒れてて救急車で運ばれた
    仕事、大変だったはずなのに何やってたか覚えてないんだわ

    +23

    -1

  • 394. 匿名 2023/06/21(水) 08:16:01 

    夜中に不快感で目覚めるほどの寝汗が一番辛かった。
    本当にシャワー浴びたの?ってくらい全身ぐっしょりで、布団も汗でびしょ濡れ。それが冷えて寒くなる。
    それと併せて全身が強張っているみたいで、起きた時に倦怠感があり、身体がうまく動かせないって症状も出た。
    その当時勤めていた会社を辞めて、半年くらい休んでいたら段々症状が治まってきた。
    34を過ぎたくらいから、精神的なストレスが身体に出るように変わってきたので、それ以降は頑張りすぎないように気をつけて生活してる。

    +20

    -0

  • 395. 匿名 2023/06/21(水) 08:28:53 

    自分じゃないんだけど、子供が不登校の時とそれから学校行けるようになったときにそれぞれ知能指数検査したら20も数字が違う結果でた時にストレスって怖ぇなと改めて思った。

    +11

    -0

  • 396. 匿名 2023/06/21(水) 08:33:43 

    >>364
    仲間…!
    私も出血するまで耳を揉んでました😂

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2023/06/21(水) 08:37:48 

    皮膚科で働いてた時上の階がエステだったんだけど年に2回くらい円形脱毛症でエステティシャンの人が来てた。相当ノルマあるのかなって思ってた

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2023/06/21(水) 08:40:39 

    右隣にすごく意地悪な上司が座ってたんだけど、右だけ肩こりひどくて、右側だけ湿疹ができて、右目だけ痙攣が出てきた。

    +13

    -0

  • 399. 匿名 2023/06/21(水) 08:47:50 

    >>6
    私も。コロナ禍で仕事が自宅待機だった時期、朝起きたら唇が腫れ上がって痛くて口も開けられないくらいの口内炎。
    なんとか病院探して行ったら原因不明。コロナもどんな病気かよくわからない時期だったから本当に怖かった。
    仕事復帰が決まったら治ったからストレスだったんだと思う。

    +15

    -0

  • 400. 匿名 2023/06/21(水) 08:51:29 

    >>15
    私は逆。食べれなくなった、体重は減ったよ。20代の1番ストレスフルの頃。

    +13

    -0

  • 401. 匿名 2023/06/21(水) 09:00:26 

    逆流性食道炎が酷く、年末で忙しくて
    不眠症にもなり正気を失った私

    +12

    -0

  • 402. 匿名 2023/06/21(水) 09:14:32 

    >>12
    そういう買い物依存も怖いけど、難聴とか鬱とか希死念慮よりまだちょっとマシだよね…

    ほんとにストレスと不眠と過労は病気になりそうで怖い

    +56

    -1

  • 403. 匿名 2023/06/21(水) 09:20:58 

    >>154
    神田愛花がストレス関係なくNHKの職場で派手な服着て目立ってたみたいだよ。

    +1

    -5

  • 404. 匿名 2023/06/21(水) 09:33:55 

    ぽっかり記憶が抜けてる。

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2023/06/21(水) 09:38:41 

    職場に入るとセキが止まらない
    セキ止めの薬も効かない

    +10

    -0

  • 406. 匿名 2023/06/21(水) 09:39:31 

    >>385
    一ヶ月。。病院はいきましたか?私ははじめはイソバイドとかまずいお薬大量にもらってもうその頃になると病院言っても漢方と睡眠薬しか出されなくなりました。聞こえ方はだいぶ回復しましたが、耳鳴りは5年経っても治ってないです。あと再発しないらしいけど、何度も再発してます。ストレスを溜めないようにするしかないです。

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2023/06/21(水) 09:45:28 

    >>23
    私32だけど、昨年から足に紫斑が、今年から指の関節が腫れて、今は腫れは落ち着いてるけど紫斑がまだ出てて、血液検査ではあまり異常がないけどシェーグレン症候群か、IgG4関連疾患の可能性があるかもって言われて定期的に検査してる。出産してから体調不良続くし、疲労とストレスは溜まるし、それが原因だったりするのかな。ほんとに辛い。最近は腹痛がひどい…

    +18

    -0

  • 408. 匿名 2023/06/21(水) 10:12:54 

    たまに、まぶたがピクピクするのもストレスだよね

    +20

    -0

  • 409. 匿名 2023/06/21(水) 10:15:53 

    動悸息切れ
    会社の入り口を通って職場の人達を視界にとらえた瞬間、心臓の動悸が爆上がりする

    +17

    -0

  • 410. 匿名 2023/06/21(水) 10:17:30 

    >>15
    私は一ヶ月半で18kg落ちた。
    旦那が質の悪い所から借金してたのが発覚、ストレスで食事が出来ず、ほぼ酒しか体に入れてませんでした。
    160cm、66kg→48kgだから、何も食べないにしてもカロリー計算上はこんなに痩せる訳ないんだよね。
    ストレス恐るべし。
    筋肉がげっそり無くなっちゃったから体調戻すのが大変だった。

    +33

    -2

  • 411. 匿名 2023/06/21(水) 10:21:31 

    >>4
    でも適度なストレスが無いと、人類は絶滅の一途を辿る

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2023/06/21(水) 10:25:19 

    実家の2階に住んでた頃、朝起きて会社へ出勤しようとして階段で足滑らせて落ちるのを一ヶ月の間に3回やった。背中がアザだらけになった。
    上司のモラハラがひどくて病んでたから、朝起きた瞬間から涙が出てくるくらい会社に行きたくなかった。

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2023/06/21(水) 10:38:13 

    結婚して他県に引っ越し、産後うつからの手のかかる2人の育児ストレスでネット買い物依存症になった
    独身時代の貯金は底をつきカードローンが100万ほどになった
    家計管理を握ってる夫にバレたら一大事なので働いてない間は少ない小遣いから返していって、短時間パートに出てからは小遣いなしでひたすらローン返済
    返済に数年かかってやっと貯金プラスになったけどカードリボ払いは恐ろしいから2度とやらないと決めた

    +21

    -0

  • 414. 匿名 2023/06/21(水) 10:39:38 

    >>5
    自分が高校生の頃に隣の席の男子が、凄い好きな子がいて、その男子が仲が一番いい同じクラスの男に相談していたけど、そのクラスの男がその相談していた男子の女の子と付き合って発狂して10円ハゲが3つ出来ててびっくりした…
    それからグレて眉なしスキンヘッドにしてバイクで通学してきたりと色々問題起こしてたな…タバコと香水の匂いが凄かった

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2023/06/21(水) 10:51:25 

    >>414
    自分も大学の頃同じような事あったよ。付き合ってた男を略奪されたんじゃなくて単に片思いだったから仕方なかったけどさ…
    ハゲなかったけど顔中にニキビどんどんできて、そのまま就活に突入してなかなか内定ももらえなかったからストレスは消えなくて、ニキビは長期で良くならなかった。

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2023/06/21(水) 11:10:44 

    ストレス原因で
    拒食になり
    耳が聞こえなくなり
    言葉が出なくなった

    +10

    -0

  • 417. 匿名 2023/06/21(水) 11:15:15 

    >>5
    両親と同居してるんだけど、父がモラハラ野郎。母が一週間不在になり、父と二人きりで過ごす間に円形脱毛症2ヵ所で来たよ・・・。その後、生えてくるのに半年かかりました。ストレスマジ怖い。

    +25

    -0

  • 418. 匿名 2023/06/21(水) 11:16:01 

    >>6
    口内炎、何十年もできたことないかも
    たまに肝油ドロップ食べてる
    関係ないかな

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2023/06/21(水) 11:37:13 

    >>1
    亜鉛取ると良い。

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2023/06/21(水) 11:57:33 

    ストレスで病気発症した

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2023/06/21(水) 11:58:00 

    中学生の時にビンタされたり土下座するような部活にいて抜毛症になった。脱毛症の人チラホラいるけど勝手に抜けるんじゃなくて意味分からないと思うんだけど自分で髪の毛ブチブチ抜いちゃうんだよね

    +14

    -1

  • 422. 匿名 2023/06/21(水) 11:58:37 

    >>5
    数年ごとに繰り返してる。
    しかもストレス多くない時期になるので、体質もあるのかなぁ。

    円形がくっついて、ミッキーマウスになった事も…
    地肌を黒く染めて、編み込みしたりして誤魔化した。

    +20

    -0

  • 423. 匿名 2023/06/21(水) 12:05:14 

    >>157
    まず病院で診断もらってからの方がいいと思う
    私も唾液が出にくくなるくらい喉のつかえ酷くて試しに飲んだら胃が重怠くなって中断して病院行ったらバセドウになってた

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2023/06/21(水) 12:06:25 

    >>1
    瞼がピクピクするのから始まり、その後だんだん酷くなり片側顔面痙攣になった。

    +14

    -0

  • 425. 匿名 2023/06/21(水) 12:19:41 

    >>165
    全く同じ!購入をして、届くまでが楽しみなだけ…気になるものを買わないと気が済まなくなってる。

    +9

    -1

  • 426. 匿名 2023/06/21(水) 12:20:44 

    円形脱毛症を繰り返して5回目なんだけど、4回は自然と治ったのに今回はほぼ1年経つのに生えてこない…
    いつまでもハゲたままでさすがに焦る
    精神科行くべきなのかな

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2023/06/21(水) 12:20:57 

    >>1

    ストレスに耐性がある方と思ってたけど、瞼の痙攣・胃潰瘍から始まって、なんか辛いなと思ってぼーっとしてたら飛び降りようとしてたときは危なかった。

    ストレス溜めすぎは良くないけど、気づかない場合もあるから怖いですね…。

    +19

    -0

  • 428. 匿名 2023/06/21(水) 12:23:15 

    仕事が辛すぎたときに
    表面の髪の毛以外、全部真っ白になった。
    髪の毛めくると老婆。

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2023/06/21(水) 12:26:40 

    >>9
    わかる。
    以前だったら余裕で許せたレジ会計でトロトロしてる老人とかも、最近は早くしろよ!って言いたくなってしまうくらい余裕がない。

    +26

    -1

  • 430. 匿名 2023/06/21(水) 12:28:24 

    >>19
    ひっどい!!!人の苦しみを笑うなんて!!!
    そいつらが原因なのかな?
    どっちにしろ、奴らは呪っておくわ。
    早く健康になれますように。女性で髪の毛は辛いよね😢

    +53

    -0

  • 431. 匿名 2023/06/21(水) 12:29:00 

    >>15
    1ヶ月で10㎏ペースで太るのはさすがにヤバイと思う。

    原因がもし仕事とか、最悪逃げられるものだったら病気になって体を壊す前に環境自体を変えた方が良いと思う。

    +13

    -0

  • 432. 匿名 2023/06/21(水) 12:31:08 

    タイムリー
    近頃岸田にイラつきつつ仕事はコロナ禍から物価高へと引き続き影響が続いていて、とうとう下血したわ
    中学生の時、仕事が立て込んで家建てる前、今で三回目10数年ぶり
    はぁ~…

    +5

    -1

  • 433. 匿名 2023/06/21(水) 12:43:45 

    ストレスで持病が悪化した

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2023/06/21(水) 12:52:57 

    ここ見てると自分なんて大したことないじゃんと思えるくらいみんな苦労してる。
    少しでも楽したい。

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2023/06/21(水) 12:57:49 

    >>402
    まさに数年前まで躁鬱と希死念慮繰り返して落差でさらに疲れてたよ。病院で投薬治療してて、軽くなってるけど発作が出ると買い物しまくっちゃう。届いても開けないし、開けてもタグ取らずクロゼットに眠ったまま。家から出られないし、お風呂も辛くて入れない。

    +12

    -0

  • 436. 匿名 2023/06/21(水) 12:59:16 

    >>24
    私も。通勤と仕事がストレスで夜ご飯を大量に食べてしまう…涼しくなったら運動せねば:;(∩´﹏`∩);:

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2023/06/21(水) 13:00:44 

    >>1
    うちのダンナ、普通に出勤して橋から飛び降りたからストレス怖いよ~

    +15

    -0

  • 438. 匿名 2023/06/21(水) 13:02:50 

    嫌いな上司から毎日嫌味言われてたんだけど、ある日突然顔にビリっとした痛みが走って、顔半分がズレてるような、若干麻痺したような変な感覚が残った。

    それ以来毎日顔半分引き攣ったような違和感があって悩んでたけど、嫌いな上司が異動してストレスから解放されたら即治りました。

    絶対上司が原因だったと思う。
    ストレスがキャパオーバーしてた。

    +17

    -0

  • 439. 匿名 2023/06/21(水) 13:04:21 

    私は1ヶ月くらい同棲した後に結婚したんだけど、他人と生活することが相当ストレスだったようで、もともとあった就寝中の歯ぎしりを、もっと力強くやるようになってしまい、左右の奥歯の高さも変わったし顎も痛いし口を閉じる際にパキッパキッとなるようになってしまった…。あと確実に口元歪みました。どうしたらよかったのか。歯のすり減りだけでもマウスピースつくっておけばよかったなぁぁ

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2023/06/21(水) 13:10:44 

    >>418
    たぶんできない体質なんだよ。私も口内炎できにくいけど、頭皮とか顔にニキビがすぐできる…
    夫は疲労とかですぐ口内炎出来るけど肌は丈夫。

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2023/06/21(水) 13:11:36 

    ノドに異物感がずっとある。
    飴玉を飲み込んじゃって、喉に留まってる時のあの感じ。
    あと、唾を飲み込めなくなる。
    飲み込み方が分からなくなるって感じ。

    +13

    -0

  • 442. 匿名 2023/06/21(水) 13:13:56 

    >>386
    ですね。ステロイドパルスの点滴に毎日通いました。

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2023/06/21(水) 13:16:49 

    >>406
    はい、発症後すぐ病院行きました。点滴でステロイド大量投与しました。
    耳鳴りは長く続くらしいですね。
    聞こえは少しずつ良くなっているような…。
    再発しないと言われてますよね。メニエールとは診断されてないんですか?

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2023/06/21(水) 13:17:11 

    >>1
    呼吸がうまくできなくて酸素が足りなくなる。
    そういう場合、息を吐く方に尽力した方がいいみたいだけど、吐くのもなぜか吐ききった感がない…
    吸いきれない吐ききれないって感じで苦しかった昨日。
    電車で涙ギリ流れないくらい泣いちゃってボーッとしてたからかなり乗り過ごしてた…

    +15

    -0

  • 445. 匿名 2023/06/21(水) 13:18:59 

    精神病んで拒食症になり、有り得ない料の食べ物を吐く為に過食して吐いてを繰り返し。朝も起きれない無気力で一日中寝てた日もあった。
    元々肉付き良かったから60キロ位だったのが、気付いたら半年で160センチ38キロに。ガリガリになってた。
    しんどいしほっといて欲しかったが、友人達が無理矢理外に連れ出してくれて、そのお陰で拒食症は治った。治ったは良いが、次はどんどん太ってしまった😂
    でもあの頃は辛い事の連続で楽しい思い出がない。
    太ってしまったが、優しい主人と出会い可愛い子供に恵まれ、今の方が毎日幸せで楽しい。

    +9

    -1

  • 446. 匿名 2023/06/21(水) 13:29:50 

    ストレスで脳梗塞になった。

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2023/06/21(水) 13:30:18 

    異常に耳掻きしたくなる
    そして中耳炎になる

    +5

    -1

  • 448. 匿名 2023/06/21(水) 13:30:35 

    >>159
    大変でしたね。すごく痛かったですか?
    卵巣ははれたり小さくなったりしますよ。
    私も腫れてますねって言われて3か月後行ったら戻ったりすることがあります。
    卵巣膿腫で手術経験ありです。

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2023/06/21(水) 13:32:03 

    モラハラ上司の部下だったときは毎朝会社に着くと吐いてた。
    遅刻するとガミガミ始まるから30分早く会社に行ってました。
    完全に辞めなきゃいけないサインなのに、普通の精神じゃなくて思考も止まって言われるがままでした。

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2023/06/21(水) 13:42:03 

    >>443
    メニエールかも?とは言われたけど、突発性難聴と診断されました。病院いってるならおそらく聞こえはよくなると思います。でも耳鳴り自体がストレスになると思うけど、治したい治そうとするとさらにストレスになるので、うまく気を紛らせたり楽しいことをしたほうがいいですよ。

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2023/06/21(水) 13:48:20 

    ストレスで難病の潰瘍性大腸炎になった。マジで。
    絶対に原因はストレス。夫の不倫と子供の受験と反抗期。
    もう一生完治は無い。ストレスが強くなると、とたんに再燃するし、本当に辛い。

    +10

    -1

  • 452. 匿名 2023/06/21(水) 13:59:23 

    どうしたらストレスなくせるんだろうね
    禿げる

    +9

    -0

  • 453. 匿名 2023/06/21(水) 14:00:36 

    >>377
    調子が良いときと悪い時あるのは躁うつですか?

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2023/06/21(水) 14:02:36 

    ストレス感じたら強烈なめまいと倦怠感に眠気が来る。酷い日は寝たきり状態なる

    +18

    -0

  • 455. 匿名 2023/06/21(水) 14:03:15 

    抜け毛と吐き気が酷かった。。

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2023/06/21(水) 14:07:33 

    >>288
    そうだったらいいのにね。
    急激に増えたんじゃなくて。

    +33

    -1

  • 457. 匿名 2023/06/21(水) 14:13:08 

    >>266
    どういう事?
    罪悪感のストレスは皆無なの?

    +2

    -1

  • 458. 匿名 2023/06/21(水) 14:16:47 

    >>26
    分かります。離婚前の記憶がかなり薄くなりました。
    前は思い出せてた事でも、思い出そうとするとぼんやりとして脳がストップする。
    ついでにそこから、脳の回転も鈍くなりました。
    もちろん歳もあるだろうけど、なんか鈍いなーって感じ。

    +17

    -0

  • 459. 匿名 2023/06/21(水) 14:32:27 

    浮気男と付き合ってた時にストレスで精神不安定になって胸元開いてる服や体のラインが出る服を着て派手なアクセサリーつけて毎週末夜遊びしてお酒飲みまくってた。
    常に予定入れてないと不安で夜も不眠症気味だった。
    別れて真面目な旦那と出会ってからは服装も落ち着いて、家でまったりするのも好きになって夜も寝れるようになった。

    +12

    -1

  • 460. 匿名 2023/06/21(水) 14:49:14 

    >>9
    わかる。
    たまに俯瞰で自分を見ること大事。

    +8

    -1

  • 461. 匿名 2023/06/21(水) 14:50:22 

    子供の頃色んな消しゴムを集めるのが好きで巾着に入れて持ち歩いてたらいじめられた
    ストレスで小1〜3まで10円禿げできた

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2023/06/21(水) 14:50:55 

    >>12
    わかる。
    メルカリだと定価じゃなく買えてる満足感から、さらに買い物依存を加速させる…

    +15

    -0

  • 463. 匿名 2023/06/21(水) 14:53:04 

    >>288
    そうだとしても、染めるための時間や心の余裕がなかったんだと考えると、大変なのは一緒だよね

    +93

    -2

  • 464. 匿名 2023/06/21(水) 15:02:12 

    >>1
    夫に不倫されて胃潰瘍になりながら、必死に発達障害グレーの子の育児をしてたら
    頭頸部の癌になったよ。珍しい癌。

    絶対ストレスのせいだったと思う。

    +18

    -1

  • 465. 匿名 2023/06/21(水) 15:02:26 

    良い事はないよね。
    常に具合悪くて部屋は汚くなるし攻撃的になるし
    ストレスは悪循環だよ

    +10

    -0

  • 466. 匿名 2023/06/21(水) 15:02:53 

    ストレスは老ける

    +10

    -0

  • 467. 匿名 2023/06/21(水) 15:03:09 

    全然妊娠しなかった
    ストレスから解放されて毎日ご機嫌で生活してたらすぐ妊娠した

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2023/06/21(水) 15:04:08 

    皆んな頑張ってるしこんなんで休んでられないよね→えらい目に遭う

    +11

    -0

  • 469. 匿名 2023/06/21(水) 15:04:17 

    ストレスで生理が何ヶ月も止まり、動悸で夜寝れなくなった
    何を食べても吐くし、なのにお腹下すし。

    その職場やめたら、一気に症状よくなった

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2023/06/21(水) 15:04:20 

    >>9
    まさに今そうです。
    仕事辞めたくて職場の人がが嫌いすぎて、比較的温厚だったのにめちゃくちゃ性格荒れてしまってる。

    +30

    -1

  • 471. 匿名 2023/06/21(水) 15:05:06 

    あるある。共感し過ぎて辛い

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2023/06/21(水) 15:06:39 

    >>9
    通常時と全く別人格になる。顔も別人になる

    +13

    -1

  • 473. 匿名 2023/06/21(水) 15:10:13 

    >>22
    仕事帰りの地下鉄は目をつぶって音楽聞くしかないよ
    私より酷い顔してる人いないからみんな安心して

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2023/06/21(水) 15:13:36 

    >>450
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2023/06/21(水) 15:17:28 

    30で入った会社で働き始めて1ヶ月で顔が50代みたいに老けて白髪まみれになりました。
    長時間労働で最長30時間以上、先輩に四六時中気をつかいいつでも動けるように。実質休憩なし、先輩がいるとスマホなんてとても触れなかった。
    休みの日は起きてから夜寝るまでずっと涙が止まらなくて明日また会社に行かなきゃいけない。明日は何を言われるんだろうってそればっかり考えてました。
    休んでも疲れが全然取れなくて、体調悪いなら言えって言わされて、疲れがなかなか取れないと説明したらその人が事務所でグチってて、他の社員からお前は休んでるくせに。〇〇さんは休みがないんだぞ。人の気持ち考えろとか人として最低ぽいことを言われたり、なので言葉選びにも気を使って気をつけてずっと緊張感続いてたら精神的にも参ってしまった。
    正社員を3ヶ月で辞めてしまいました。
    30まで会社員になったことがなかったから世の中の会社員の人はこれくらい普通に乗り切ってるんだなぁ、私ダメな人だと思ってました。

    +6

    -4

  • 476. 匿名 2023/06/21(水) 15:24:38 

    この間いきなり目にギザギザが見えて、しらべたら閃輝暗転でした。

    ひどいストレスがほっとした後になるらしく、まさにそのときでした。そのあと激しい頭痛がなると書いてあり、まさしくそのあと人生で一番最強の頭痛になり、薬飲んでもおさまらず、お風呂のお湯で首とか頭とかあたためてもなおらず、吐き気もでてきて動けなくなった。。今でもそのときの事を思い出すだけでギザギザまた見えて来そうで思い出さないようにしてる。

    もう二度となりたくない。なったことある人いますか?

    +8

    -1

  • 477. 匿名 2023/06/21(水) 15:27:39 

    在宅勤務を推奨するシフト勤務の会社に転職した。出社しても勤務時間が違ったり在宅だったりで結局ひとりぼっち。1人で仕事することが多くなって、人の目もなくなり、誰とも会話せず、スマホ依存性からのギャンブル依存性(FX)になった。

    業務連絡のチャットだけで仕事が進んでいく。コミュニケーションほぼゼロ。孤独なんだと思う。一日中スマホ触ってる。スクリーンタイム11時間とか(笑)


    支払い用のお金にも手を出して、支払いできなくなってる。どうしよう。何とか乗り切らなくては。とりあえずあと数日で退職予定。本当におかしくなる前に逃げる。

    人とコミュニケーションとるのって大事だなと感じている。

    +13

    -0

  • 478. 匿名 2023/06/21(水) 15:28:28 

    >>19
    酷い会社

    +16

    -0

  • 479. 匿名 2023/06/21(水) 15:33:08 

    両親不仲。田舎だから同居。嫁姑問題。
    家でのストレスが多すぎて
    10代で潰瘍性大腸炎になったよー。
    ひどい下痢、腹痛、下血。
    数十年経つけど大きなストレスがかかるたびに悪化する。
    普通の生活ができない。

    ストレスは適宜発散して
    心穏やかに過ごしてね。

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2023/06/21(水) 15:34:13 

    私は顎に大量にニキビが出来る
    出来なくなったと思ったら今度は抜け毛がひどい

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2023/06/21(水) 15:35:22 

    若くして旦那を看取った時は酷かった。

    闘病中は看病の為にキチンと食べていたのに3カ月で10キロ痩せたり、全身浮腫んだり、顔中ニキビだらけ。
    亡くなった後は何でも無い時に笑ったり泣いたり。
    途中どこからか既にストレス通り越して病気だったのかも💦

    私の場合は休職させて貰ってた職場に復帰したら徐々に快方に向かいました。休ませてくれて、復帰させてくれて有り難かった。

    +22

    -0

  • 482. 匿名 2023/06/21(水) 15:41:57 

    中学生時代に親に無理矢理勝手に入れられた、超個性的な宗教じみた謎の塾で一日中勉強させられ帯状疱疹ができた。

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2023/06/21(水) 15:43:15 

    なるべくストレス溜めないようにしてるのに最近毎晩蕁麻疹出るようになって薬飲み続けてる。
    飲まないと体中みみず腫れでかゆくて眠れない。。
    やっぱりなかなか治らないのかな

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2023/06/21(水) 15:58:28 

    円形脱毛症と突発性難聴になりました〜!
    あとは時期が変わって、帯状疱疹もー!
    全部辛かったーw
    メンタルも死んだし、身体も死んだw
    今元気だけど、身体って正直よね

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2023/06/21(水) 15:59:42 

    若かった当時付き合ってた彼氏と大げんかした翌日、鼻の真ん中に特大ニキビが出来てた

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2023/06/21(水) 16:05:35 

    数年前、旦那の経済的DV、不倫疑惑、無視されるなどして、ショックで携帯の暗証番号を忘れてしまった。
    もちろんなんのフォローもないので、一人フラフラになりながらアップルショップへ行き初期化
    帰り道、情けなくて涙が出た。

    以降、不眠に悩まされ睡眠薬なしでは眠れなくなる。

    孤独な状態で、数年ぶりに職探し
    幸いにもやとって貰えて、人間関係に揉まれながらも、自信がつく。
    無視は数年間続いたけれど、社会にでて本当によかった。

    現在は状況も好転して、旦那との関係も良好。
    だが、睡眠薬はやめれない。

    断薬に挑戦中です。




    +3

    -0

  • 487. 匿名 2023/06/21(水) 16:06:54 

    >>98
    私の通院していた心療内科にポスターが貼ってあり、
    心から来る身体の痛みがあることが記されていましたよ、筋肉痛もありました。

    +19

    -0

  • 488. 匿名 2023/06/21(水) 16:10:05 

    >>19
    あーもうね、私が復讐しときます
    酷いアレでアレしときます
    許しません

    +48

    -0

  • 489. 匿名 2023/06/21(水) 16:21:45 

    隣人のおばさんとか近所の人?が私に嫌がらせしてくるのはストレスの捌け口?だとしたらいい迷惑

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2023/06/21(水) 16:28:03 

    簡単な単語が出てこなくなった。

    +9

    -0

  • 491. 匿名 2023/06/21(水) 16:32:35 

    >>303
    だよね
    私なら祝儀袋(中身空)で送りつけてやりたいわ

    +40

    -0

  • 492. 匿名 2023/06/21(水) 16:35:17 

    >>15
    同じく。1ヶ月で+10kg、2ヶ月で+20kgいきました。身長150cmなのでまじ肉ダルマです。球体。

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2023/06/21(水) 16:37:52 

    実際白髪はめちゃくちゃ増えた
    戻らないの辛い

    +6

    -1

  • 494. 匿名 2023/06/21(水) 16:39:42 

    髪の毛先を指でグリグリして、毛玉(こより?)作ってブチッと切るのがクセです。
    ひどいときは指の皮がむける。

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2023/06/21(水) 16:50:15 

    >>5
    私もストレスは全て円形になります。胃とか痛くなったことないのに。今は2つ1円玉大くらいだけど過去に500円より大きいのできてこのまま髪の毛なくなったらどうしようって悩んだよ。病院に行ったけど本当の原因は分からないのでで終わった。

    +7

    -1

  • 496. 匿名 2023/06/21(水) 16:51:00 

    麦粒腫で小岩さんになった

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2023/06/21(水) 16:56:20 

    仕事のストレスで朝になるのが怖くて夜眠れなくなった。疲れてるのに「寝たらまた仕事だ」と思うと寝られなかった。元々ロングスリーパーだから寝られないのが辛くて毎日フラフラだった。

    +10

    -0

  • 498. 匿名 2023/06/21(水) 17:02:50 

    私は激痩せと激太りを短期間で繰り返した。幅10キロ。
    本当にしんどい職場で、離れてホッとしたんだけど、2年後に鬱が酷くなって生活が破綻しました。
    今は休職、多分辞める。転職自信ない。
    あの苦労、する必要あったのかしらって今でも思います。

    +7

    -1

  • 499. 匿名 2023/06/21(水) 17:23:10 

    >>307
    職場が新しくなって環境が変わると自分の中で知らず知らず神経使っていたりして、
    仕事が終わったり、休みになるとドカ食いしてしまう。特に嫌な事がなくても、気温とかつまらないことがストレスになる。しかも太る食べ物が好み。内心はいつも痩せたい、痩せたい今日も食べ過ぎた~って思っていてホント嫌になる。それもストレスなのかな。

    +12

    -0

  • 500. 匿名 2023/06/21(水) 17:24:59 

    とりあえずストレス溜まってるからって
    他人に当たるのはやめてね

    +7

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード