ガールズちゃんねる

お金を使う元気のない方!

88コメント2023/06/14(水) 08:36

  • 1. 匿名 2023/06/13(火) 09:44:07 

    主は、アラフォーです。
    元々浪費家だったのですが、最近子供関係や仕事で忙しく、お金を使う元気がありません。
    物欲がなくなってよかったかもしれませんが、トキメキみたいなものが消えてしまいました。
    お金を使う元気のない方いますか?お金を使うって、パワーが必要じゃないですか?

    +78

    -8

  • 2. 匿名 2023/06/13(火) 09:45:06 

    代わりに私が使ってあげたい

    +94

    -2

  • 3. 匿名 2023/06/13(火) 09:45:20 

    その前に使えるお金がない

    +73

    -0

  • 4. 匿名 2023/06/13(火) 09:45:35 

    お金を使う元気のない方!

    +41

    -0

  • 5. 匿名 2023/06/13(火) 09:45:41 

    パワー無くともお金が飛んでいくんだが

    +46

    -0

  • 6. 匿名 2023/06/13(火) 09:45:43 

    お金を使うと元気が出る✊‼️

    +16

    -0

  • 7. 匿名 2023/06/13(火) 09:45:59 

    正社員共働きだからお金に余裕はある。
    でも自分に使う気があまり起きない。
    子供にはめちゃくちゃ使ってる。

    +16

    -10

  • 8. 匿名 2023/06/13(火) 09:46:02 

    >>1
    私は節約しすぎて使いたくてたまらない〜

    +15

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/13(火) 09:46:03 

    年取ると欲しいものが無くなってくるんだよね

    +82

    -2

  • 10. 匿名 2023/06/13(火) 09:46:19 

    >>1
    ならくれ

    +10

    -2

  • 11. 匿名 2023/06/13(火) 09:46:21 

    パワーはあるけど、資金がないっ!

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/13(火) 09:46:54 

    わかる
    欲しいものが全くない
    女友達と旅行とか行ってパーっと使いたいけど、そんな友達もいない
    寂しく虚しい、、、

    +32

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/13(火) 09:46:55 

    お金ない方が元気なくなるよ

    +36

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/13(火) 09:47:08 

    今、どこも品薄で使いたくても使えない。ヴァンクリのネックレスをやっと買えるまで貯めたのに、いつ入荷するかすら未定らしい。悲しい。

    +9

    -4

  • 15. 匿名 2023/06/13(火) 09:47:25 

    使わないなら使わないにこしたことはない。
    使った後で後悔するなら使わずにいて、後々使う時に生き金になる使い方が精神安定上よい。

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/13(火) 09:47:51 

    物欲なくなるのは分かる。
    年取ると特にそうだよね。

    とは言え、たまには使ってあげないと
    入っても来ないのかな‥とは思う。

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/13(火) 09:48:20 

    お金を使いたい!欲しいものがある!
    は波がある
    エネルギーには波がある

    今はいらない時期も必ず来る
    そんな自分の思考や行動を俯瞰して見てる

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/13(火) 09:49:02 

    >>2
    本当に
    物欲ばかり増して困るんだけど

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2023/06/13(火) 09:49:39 

    あーあ、推しは推せるときに推しとこうと思って結婚前に4カ月で50万浪費しちゃった(ちいかわ)
    年明けに籍入れるから貯蓄モードに切り替える…やり切って満足した

    +5

    -4

  • 20. 匿名 2023/06/13(火) 09:49:41 

    >>1
    いやお金を使う喜びを無くすのはヤバいでしょ
    ただ時間に追われて淡々と時が流れてくよ
    パワーというより気持ちに余裕が無いって事

    +6

    -2

  • 21. 匿名 2023/06/13(火) 09:49:55 

    好きな服買えるくらい稼げるようになったけど、一番オシャレしたかった頃に比べたらもちろん若くもないし細くもないしでオシャレ意欲が湧かないってのはある

    金はあるのに、着たい服(似合う服)がないって感じ

    +36

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/13(火) 09:50:05 

    お金を使う元気はないのにガルちゃんする元気はあるのか

    +1

    -7

  • 23. 匿名 2023/06/13(火) 09:50:36 

    >>2
    お供します!

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/13(火) 09:51:20 

    服とかも選ぶ行為自体が面倒になった。
    若い頃はあれほどウキウキしてたのに…
    老化か…

    +36

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/13(火) 09:51:47 

    >>1
    お金を使うことにパワーなんか不要だよ。

    お金を稼ぐことにパワーが必要。そして、一瞬の儚き雪のように溶けてゆく。

    +5

    -6

  • 26. 匿名 2023/06/13(火) 09:52:18 

    >>1
    元気がなくなるっていうより生活が整って特に欲しいものがなくなってきた

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2023/06/13(火) 09:52:20 

    >>1
    ちょっと違うかもだけど
    服装にあんまり興味がなくなって服にお金をかける気力が減ったと言うか。
    服を色々見てショッピングするってことが前より減り、面倒なんで
    UNIQLOかGUかシネマ・クラブ くらいでしか買わなくなったな…

    でも細々した生活用品にお金をかけるようになったからそんなに節約?なってない…

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/13(火) 09:52:20 

    そういう人になりたい。
    ゴミ屋敷になる理由は、買い物して袋から出汁もしない洋服や雑貨の山です💦

    +8

    -2

  • 29. 匿名 2023/06/13(火) 09:52:22 

    今月末で消えるポイント使っちゃわないといけないのに
    買いに行く元気ないし何を買えばいいか考える気力もわかない

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/13(火) 09:52:31 

    買い物行く元気がないから
    ポチリばっかり…

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2023/06/13(火) 09:56:28 

    >>1
    羨ましい
    去年新築の家を買ったけど、もう一軒家が欲しくなってしまった
    幼児二人いるし高齢だから買うに買えない

    +3

    -2

  • 32. 匿名 2023/06/13(火) 09:56:48 

    >>1
    パワーって言うより考えるから結局使えないみたいになるんじゃないのかな?
    〇〇だからで使わない理由が探してると言うか。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/13(火) 09:57:30 

    🙋‍♀️

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/13(火) 09:59:33 

    >>9
    ほんと?羨ましいよ。50過ぎていまだ物欲がおさまらない。

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/13(火) 10:00:33 

    気力ないと買う行為が面倒になることある
    店に行くとか、ネットでも目的の物を購入する動作とか買うまでの動きが面倒

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/13(火) 10:01:39 

    >>1
    むしろ疲れてる時ほどストレスなのか、ボーッと見てるネットで通販で買いがちになるタイプです
    最近は気を付けてるけど
    パワーがないっていうのは、買い物しに出かけるパワーがないってことだよね?選ぶ気力がないっていうか
    そのうちパワーがたまった時にパーッと使う!ってことで今はためておいたらどうだろう

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/13(火) 10:04:55 

    >>1
    コロナ初期の外出自粛要請中に売れそうなものを売ったら部屋がスッキリしてそれなりの金額になって、わたしはこんなに要らないものの中で生活してたのかって気づいたら物欲が消えた。

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/13(火) 10:07:01 

    >>29
    何のポイントかわからないけど生活必需品買えばいい

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/13(火) 10:08:28 

    ジュエリー、バッグ、靴、洋服、家具
    物欲が止まらない

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/13(火) 10:09:51 

    >>9
    買いに行くのも面倒になるよね

    +38

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/13(火) 10:09:55 

    と言うか
    金がない!

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/13(火) 10:10:04 

    と言うか
    使う金がない!

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/13(火) 10:10:51 

    >>22
    私はむしろ元気ない時ほど出かけずガルしてる
    ガルちゃんは無気力ダラダラ気力体力限界でもできる最高の娯楽

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/13(火) 10:12:56 

    >>1
    ものすごく分かります。ウインドウショッピングしてウキウキと衝動買いしてた頃が懐かしいです。ちなみに50歳独身ですが、引っ越したりして断捨離したことを思い出すと購買意欲が失せました。ただリフォームする時にまとまったお金が出せるかは普段の生活に掛かってるなぁと実感したので、元の生活に戻ればいいわけでもないと思い、ショッピング以外の心をときめかす方法を思案中です。

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/13(火) 10:14:04 

    >>31
    何で新築の家を買ったのにもう1軒欲しくなるのですか?

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/13(火) 10:14:55 

    >>9
    分かるー。買ってウキウキして時間が経つと我に返っての繰り返しだと気づいてしまったから。

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/13(火) 10:16:50 

    主さんと似たような感じになるのを何度か繰り返して年老いました
    トキメキが無くなったと感じるなら、また煩悩と物欲のシーズンが来るかもです
    そのうちトキメキがなくなったなーとも思わなくなるw 
    本当に解脱できた感じがしていいですよー

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/13(火) 10:17:15 

    >>45
    住まいと、遊び用の別荘みたいな家が欲しいなと
    今の場所は閑静な住宅街で環境もいいから住まい用
    別荘的なもんは繁華街の近くにほしい

    +1

    -4

  • 49. 匿名 2023/06/13(火) 10:19:45 

    >>1
    今は貯めておいて、使いたくなったら使えばいいのでは?それが待ちきれないなら、私にくれてもいいんだよ!

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/13(火) 10:20:25 

    >>48
    分かる、幼児いて繁華街の近くは現実にはしんどいもんね

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/13(火) 10:23:21 

    週3休みがあるから買い物行こうと思っても、自分の病院、動物の病院、近所に買い出しにでバタバタとしててPARCO行きたいなと思っても中々行けない。
    雨ばっかで余計行く気分にならない
    あまりにストレス溜まり過ぎて、数週間前やっと1時間時間空いたからたまに行く動物カフェにアニマルスタッフと人間スタッフに1万円分のお土産買って行って少しストレス解消された
    あーPARCO行きたい、今日も仕事だ

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/13(火) 10:23:39 

    >>48
    なるほど。別荘ですね。2軒分の掃除やらメンテナンスやら考えると大変そうにも思えるけど、実際別荘持ってる人たくさんいますよね。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/13(火) 10:28:06 

    >>1
    ちょっと分かる。
    インテリアとかかわいい小物とかすごく好きでよく買い物してたけど、何かあったわけでもないのにある日突然フツリと購買意欲が消えた。
    今買うのは生活必需品の買い替えとかしかない。それに比例してファッションも性格も地味になっちゃった。あれが若さだったのかな…

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/13(火) 10:28:19 

    旦那が無職になってから私の給料だけで生活してるんだけど、生活するのに必死でお金使う元気がなくなった。休日は読書か昼寝、家事、ゲームばっかりしてすっかり腐ってしまったわ。最近の楽しみは読書かゲームしかない。出かけて余計なお金使わずに済むから。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/13(火) 10:32:22 

    >>51
    PARCO行きたい!っていう気持ちがあるところが既に元気だと思う。私はあそこ行きたいなー、あれ見てみたいなーとかなくなってしまった。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/13(火) 10:32:37 

    >>9
    服もメイクも似合わなくなるしお洒落して行く場所もないし友達はみんな忙しいし旦那もくたびれたおじさんだし親は老人だし子供は忙しいし....

    +41

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/13(火) 10:34:38 

    >>53
    ものすごく共感です。あれが若さだったのかなと思います。でもたくさん買ったりもして、学習した結果かなとも思います。無限に買い続けるって出来ないし(断捨離し続けるのならあるかもだけど)。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/13(火) 10:36:26 

    >>55
    気持ちは元気なのよ。時間ないのもあるけど身体がキツくて中々行けない
    昼から仕事だから出勤前に行こうと思えば行けるけどしんどい
    今も生理が終わって17日できたりしてるから動くのがやっと
    行きたいなって気持ちもそのうちなくなるのかなぁ

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/13(火) 10:37:45 

    >>48
    なんで高齢だと買えないの?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/13(火) 10:40:42 

    >>59
    これから子供二人の教育費がかかるし老後資金も必要だから
    安くても5000万はするしね
    子供がいなければ買えてたかな

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/13(火) 10:41:15 

    >>1
    代わりに使いましょうか?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/13(火) 10:41:42 

    >>58
    分かります。私は「あそこに行きたい!」みたいなのはなくても、行ってみたいな〜くらいのところはいくつかあるけど、仕事が忙しくてその合間にまで出かけるなんて考えられなくて、その勢いが付くまで放置な感じです。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/13(火) 10:46:13 

    >>56
    同意。悲しくなってきた

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/13(火) 10:48:31 

    >>62
    気持ち+身体が中々マッチしないとしんどいよね
    出かけられるようになるといいね。
    終電か終電間際に帰ってくるから帰宅しても疲れて1時間以内で寝るし楽しみが中々ない
    出かけてお金使って発散したい

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/13(火) 10:49:41 

    >>1
    それは鬱じゃない?鬱の時わたしは何が欲しいのか必要なのか分からなくなって、お金使わなかった。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/13(火) 11:01:43 

    転職して10万近くお給料がアップしたのは嬉しいんだけど仕事が終わるのが深夜12時前(始まりは夕方)
    田舎だから空いてるお店がコンビニ位で使う場所がない
    昼間や休みの日は仕事に備えて家でゴロゴロしときたいから結果お金使わない

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/13(火) 11:01:51 

    >>6
    確かにね。
    元気な時は出かける気力もあって、可愛い雑貨を見るとときめいて買ってしまったりする。
    でも今は落ち込んでるから、お金を使いたいとも思わない。
    早く家に帰って、布団に入りたい。
    散財出来るのは、元気な証拠だよ。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/13(火) 11:10:02 

    子供の学費に押し潰されて使えるお金がない。個人的にはパワー有り余ってる

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/13(火) 11:11:34 

    >>9
    物欲はまだあるけど、
    買い物欲より、知識欲や食欲が増えてきたよ。

    神社仏閣に行ったり、何かの展覧会へ行ったり、
    食べた事ない物食べに行ったり。
    お花を見に行くのも好き。

    お出かけする元気もなくなってきたって感じかな?
    中年以降は体調と相談になってくるよね。

    特に今からは梅雨の湿気でダルいし、
    夏は暑くて出かけたくなくなるし。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/13(火) 11:13:35 

    >>1
    貯金にパワー使えばいいのでは!?
    外に出なくてもスマホで色々投資できるし、毎日残高見てニヤニヤするのもいいんじゃない?
    私はそうなりたい…けど無理

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/13(火) 11:16:58 

    >>1
    純金買いなよ~✨
    子供世代へのこせるよ~🙌

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2023/06/13(火) 11:18:32 

    >>31
    お金持ちはセカンドハウス所有してるもんね。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/13(火) 11:24:56 

    物が増えるかと思うと本当に欲しい物じゃないと買えない

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/13(火) 11:28:50 

    >>9
    着たい服と似合う服がかわってくるから世代ごとに買わざるを得ない
    でもお疲れだとその買い物も労力要って興味薄れてきちゃうんだけど

    ずっとマンネリの持ち物からひとつアイテム増やすと
    急に視界がパ~~!♪♪っと明るくなって、このバッグはこのとき、この服には違うバッグ♪とか
    いろいろ買いたくなって解放されることがある
    曇りガラスだった気持ちが明るくなるってそうそうないし気分がいいから、そういうときは服だけじゃなくてお皿とかも含めいろいろ買うことにしてる

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/13(火) 11:39:11 

    >>25
    まだまだだなー
    お金はたくさん持っているのに使う元気が湧かない段階に来るまで紆余曲折あるのだ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/13(火) 11:55:50 

    >>12
    同じだよ
    気軽に週末旅行に行けるような友達が欲しいわ
    12さん、一緒に行かない?

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/13(火) 11:56:13 

    >>56
    わかり過ぎる😿
    皆んな若い頃から貯金だ投資だってするより使う価値があるうちに使った方がいいよと教えてあげたい

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/13(火) 12:06:23 

    >>4
    おい!死んでるぞ!

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/13(火) 12:08:38 

    ネットでデパコス買いまくりやばい。
    趣味みたいになってるからやめられない

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/13(火) 12:25:50 

    >>1
    なんかわかるかも。
    週に一回休みの日、昼まで寝てるし、洗濯とかしてたら夕方。
    友達も居ないからお出掛けもしない。
    一人で出かける気力も無いし。
    私はもう子供達が巣立った。給料貰っても使い道が無いから貯まって行く一方。最初は老後の資金!って感じだったけど、ホントはもっと人生を楽しみたい。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/13(火) 12:27:36 

    >>48
    逆だとわかるけど
    通勤至便で飲み会参加も便利な街中で平日は暮らすけど週末や長期休暇は風光明媚な別荘へ、という
    たまに遊びに使うならホテル泊まったりレンタルマンションで充分な気が

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/13(火) 13:23:30 

    >>1
    流石に子供関係にはお金を使うでしょ?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/13(火) 16:21:51 


     良いお洋服を買っても次々と親戚達に持って行かれる 返すことが無いですが 

     お金も支払わず良い洋服使っている 窃盗届 提出致しております

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/13(火) 17:00:46 

    >>4
    里芋は、小芋と孫芋が出来るから
    女の例えに使うと面倒ごとになるから、絶対に女に言うな、芋は美味しく食べるもんだ
    って言われたことがある
    なんでだろ、なんか急に思い出した、小学生くらいの時だ…

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/13(火) 18:31:43 

    サンリオとかビレバンとか、キャラもん屋さんのオンラインショップで大人買いしてるよw
    ストレス解消になってる

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/13(火) 21:31:56 

    >>69
    よこ
    それが、花は近所歩いてたら観れるし、ホームセンターでもあるから。
    展覧会に行っても、それを買うわけでもなくてグッズとかどう使うかわからないから、何か買いたいとも思わないんだよね。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/13(火) 21:51:07 

    >>81
    うちは車移動だし飲み会も滅多に行かない
    サラリーマンでもない
    静かで住みやすい子供達にいい環境を買い、繁華街はたまに遊びに行くくらいでいいかな
    今住んでる閑静な住宅街も車で7分走れば繁華街だけど

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/14(水) 08:36:09 


     お金で買えない物がある 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード