ガールズちゃんねる

1番嫌いな家事は?

216コメント2023/06/28(水) 15:23

  • 1. 匿名 2023/06/08(木) 21:11:46 

    私は食器洗いです。
    食洗機がありますが朝昼晩と次から次へと出てくるので結局使わず手洗いです。
    逆に洗濯は大好きです。いい匂いになって干してる時にテンション上がります⤴️
    みなさんの1番嫌いな家事はなんですか?
    モチベーション上げる方法なんかありますかね?

    +151

    -3

  • 2. 匿名 2023/06/08(木) 21:12:00 

    炊事

    +108

    -0

  • 3. 匿名 2023/06/08(木) 21:12:11 

    料理

    +316

    -0

  • 4. 匿名 2023/06/08(木) 21:12:13 

    当然夕飯の支度

    +208

    -1

  • 5. 匿名 2023/06/08(木) 21:12:15 

    便所掃除

    +115

    -1

  • 6. 匿名 2023/06/08(木) 21:12:17 

    排水溝の掃除。

    +106

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/08(木) 21:12:26 

    洗濯ものたたみ
    キィイィィーーーーーーーーーーウォォオォォーーーってなる

    +125

    -8

  • 8. 匿名 2023/06/08(木) 21:12:30 

    掃除
    圧倒的に掃除

    +120

    -1

  • 9. 匿名 2023/06/08(木) 21:12:32 

    掃除

    +29

    -1

  • 10. 匿名 2023/06/08(木) 21:12:35 

    アイロンかけ

    +94

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/08(木) 21:12:36 

    お風呂掃除

    +90

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/08(木) 21:12:36 

    掃除

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/08(木) 21:12:36 

    旦那の相手

    +29

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/08(木) 21:12:39 

    1番嫌いな家事は?

    +32

    -26

  • 15. 匿名 2023/06/08(木) 21:12:43 

    献立考える

    +64

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/08(木) 21:12:44 

    料理。
    手抜きしたいけど、手抜きしたらしたでなんか罪悪感ある。

    +66

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/08(木) 21:13:08 

    コンディショナーの詰め替え

    +30

    -1

  • 18. 匿名 2023/06/08(木) 21:13:12 

    トイレ掃除

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/08(木) 21:13:15 

    換気扇の掃除

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/08(木) 21:13:25 

    トイレ掃除も排水溝掃除もだるい
    自動掃除機買ったくせに使ってない
    あと布団カバーの洗濯もだるい
    取り付けと外す作業だるい

    +63

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/08(木) 21:13:30 

    1番嫌いな家事は?

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/08(木) 21:13:33 

    日々の片付け

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/08(木) 21:13:49 

    草むしり

    +30

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/08(木) 21:13:52 

    洗い物

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/08(木) 21:13:57 

    掃除というか片付け
    整理整頓をキープできない…

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/08(木) 21:13:57 

    掃除始めるまで。
    やると決めてやり始めると結構楽しかったりする。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/08(木) 21:13:58 

    同じく食器洗い 
    水筒とか特に嫌い
    細かいパーツ多すぎ
    けどちゃんと洗わないとカビるから洗っている

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/08(木) 21:14:02 

    お風呂掃除

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/08(木) 21:14:08 

    草むしり

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/08(木) 21:14:14 

    モノを捨てること

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/08(木) 21:14:37 

    畳んだ洗濯物を片付ける

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/08(木) 21:14:46 

    料理
    子供が美味しいって言ってくれても、自分は自分の作るご飯の味に飽きてる訳でモチベーション上げるのは諦めてる
    心を無にしてただ作ってる

    +38

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/08(木) 21:14:47 

    子どもたちの服の衣替え

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/08(木) 21:14:54 

    >>1
    掃除と料理

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/08(木) 21:15:00 

    料理。
    メニュー決めて作って
    食べるの一瞬w

    +35

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/08(木) 21:15:03 

    毎日やらないようなところの掃除
    やる気がまでに時間がかかる

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/08(木) 21:15:10 

    洗い終わった食器を食器棚に片付けること

    朝起きてまずやる家事だから余計ダルい

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/08(木) 21:15:21 

    料理

    楽しいと思える人を心から尊敬してます。
    健康&節約のために一応は自炊してますが、レンジでチンor鍋にぶち込んで出来上がる系しか作れません。。

    +36

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/08(木) 21:15:26 

    料理はするのだけは好き

    洗い物とか洗濯掃除他のは全部仕方なくやってるだけ

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/08(木) 21:15:26 

    料理(献立決め含め)

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/08(木) 21:15:30 

    洗濯畳んだあとしまう

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/08(木) 21:15:31 

    ゴミ箱にゴミ袋をハメる作業
    なんかイラッとする

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/08(木) 21:15:41 

    風呂掃除
    1番嫌い!

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/08(木) 21:15:44 

    麦茶作って朝に水筒に入れて…。
    きちんと洗わないと行けないし、細長くて細かいパーツもめんどくさい。

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/08(木) 21:15:46 

    郵便物の処理は家事じゃないよね でもめんどくさくて嫌い

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/08(木) 21:15:50 

    >>1
    終わったらビール🍺

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/08(木) 21:15:59 

    家事じゃないかもだけど、子供のゲロの処理。
    これからどんどん悪くなるんじゃないかの心配とフローリングじゃなく、シーツや毛布やじゅうたんにされたときは捨てるか洗うか途方にくれる

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/08(木) 21:16:15 

    掃除機かけること

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/08(木) 21:16:21 

    >>1
    洗剤をケチらないのが地味にやる気につながる気がする

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/08(木) 21:16:24 

    細かいんだけど畳んだ洗濯物を元に戻す
    畳むのは好きなんだけど元の場所に戻すのは嫌いなんだよね

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/08(木) 21:16:34 

    お肉、特に鶏肉洗ったあとのまな板
    最近はまな板シートにしてる

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/08(木) 21:16:40 

    洗濯物を畳むのが嫌で、全部ハンガー収納です

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/08(木) 21:16:49 

    >>17
    ちょっと分かる。
    シャンプーみたいにサラサラしてないから移しにくいよね。
    出し切れなくて1〜2回分捨ててるような気がする。

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/08(木) 21:16:50 

    新聞束ねるのは家事? 苦手なんだけど

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/08(木) 21:17:05 

    掃除
    本当に嫌い
    料理なら5時間やっても楽しいのに

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/08(木) 21:17:12 

    整理整頓、掃除、アイロンがけ

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/08(木) 21:17:22 

    洗濯済みの服を畳んで、各部屋に持っていくこと。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/08(木) 21:17:28 

    洗った掛け布団カバーを付ける

    これ滅茶苦茶しんどくて嫌い(汗)

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/08(木) 21:17:45 

    散らかったリビングの整理整頓。
    リビングが散らかってると、掃除も洗濯も、食器を洗うのも全て嫌になる。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/08(木) 21:18:21 

    >>1
    同じく!食洗機でさえいや。

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/08(木) 21:18:22 

    畳んだ洗濯ものをたんすにしまう

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/08(木) 21:18:34 

    一番好きな家事は服を洗濯する事
    一番嫌いなのは洗濯物を干す事

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/08(木) 21:18:54 

    掃除全般
    潔癖が故に辛い

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/08(木) 21:19:03 

    >>1
    わたしも。だから食洗機でしかあらわない。なるべく余分なお皿つかわない。水筒もお弁当箱も全部食洗機対応のやつ。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/08(木) 21:19:29 

    >>1
    洗濯は干すまではいいけど、たたんでしまうのが大嫌い!!

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/08(木) 21:20:09 

    食事作りと片付けの1セット。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/08(木) 21:20:37 

    こどもに離乳食をあげる

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/08(木) 21:20:57 

    洗濯畳む

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/08(木) 21:21:37 

    洗濯干し、たたみ、しまう。
    嫌いすぎる。何故洗濯は、洗い、干し、畳み、しまう。の4工程もあるのか…

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/08(木) 21:22:02 

    >>1
    私は洗濯物たたみ。
    洋服はハンガーに掛けるようにしたけど、タオルや下着はそうはいかないから、毎度いずれ広げるものをなぜ畳まなければならないのか。と自問してる。

    モチベーションはないです。やらないと終わらない。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/08(木) 21:22:04 

    >>1
    わーかーるー

    ここ見てテンション上げる方法習得したい!

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/08(木) 21:22:04 

    トイレ掃除。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/08(木) 21:22:18 

    >>1
    名も無い家事が一番嫌い

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/08(木) 21:22:19 

    最近だと買い出し
    物価高で何もかもが高いし家族に嫌味を言われる事もあるから。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/08(木) 21:22:28 

    アイロン。特にこれからの時期暑いからダルい。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/08(木) 21:22:44 

    >>3
    子供が夏休みの時とかホント嫌
    旦那が在宅ワークの人はもっと可哀想

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/08(木) 21:22:59 

    >>17
    >>53
    コレを心からお勧めします。
    一度使うともう戻れない。吊るすだけだから衛生的なのも良い。
    サンキ 詰め替えそのまま
    1番嫌いな家事は?

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/08(木) 21:23:38 

    >>7
    分かる。
    最悪そのままにしてても山になるだけ(という認識)だから、わざわざ畳んでクローゼットにしまうの、キィィィィってなる

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/08(木) 21:23:56 

    掃除機と拭き掃除

    ああ早くロボット掃除機が欲しい

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/08(木) 21:23:59 

    >>65
    私は畳むの好き!
    引き出しのサイズに合わせて衣類をきちっきちっとそろえるのがきもちいい
    引き出しにつめて上から眺めると、我ながらほれぼれするw
    逆に私は干すの好きじゃないから、あなたと家事トレードしあいたいw

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/08(木) 21:24:01 

    トイレ掃除

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/08(木) 21:24:01 

    草むしり
    超イヤ!

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/08(木) 21:24:14 

    窓の冊子拭き
    障子の張替え

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/08(木) 21:24:48 

    >>73
    しかも多すぎる

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/08(木) 21:25:00 

    >>7
    私は畳むのは好きなんだけどしまうのが嫌い。

    +24

    -1

  • 86. 匿名 2023/06/08(木) 21:25:06 

    アイロン。お金もったいないけどなるべくクリーニングで済ませてます。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/08(木) 21:25:22 

    お風呂掃除が1番嫌い。狭いし、手を抜くとカビすぐだし、子供と入るから出る前にちょっと掃除も私は出来ないし、旦那が使う炭の洗顔が排水溝汚すし、壁やら広くてめんどくさいのに狭いw
    あぁ大嫌い!でもお風呂は好き♡

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/08(木) 21:25:24 

    >>1
    掃除機
    音が駄目。いつも夫にかけてもらってる

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/08(木) 21:25:46 

    >>5

    え、楽だしすぐ終わるし
    最終的にすっきりするしそんな嫌ですか?!

    私は片付けが嫌いですー

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2023/06/08(木) 21:26:01 

    料理
    献立決めて買い物して料理してってやることが多すぎる。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/08(木) 21:26:03 

    洗濯物を取り込んで畳んでしまうこと

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/08(木) 21:26:12 

    アイロンがけ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/08(木) 21:26:14 

    片付け。外注してる。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/08(木) 21:26:30 

    >>7
    家庭用全自動洗濯たたみ機はなかなか出ないね

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/08(木) 21:26:56 

    たたんだ洗濯物をタンスにしまうこと
    タンスの中ぐしゃぐしゃw

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/08(木) 21:27:18 

    >>1
    料理
    あんなに時間をかけて作って、あっという間に食べ終えられてすぐに片付けが始まる。
    しかも一番外注が簡単。

    辞めたい

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/08(木) 21:27:57 

    塩素を使うのが苦手です。
    カビキラーとかキッチンハイターとか。
    なるべく使いたくない。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/08(木) 21:28:12 

    >>3
    本当に嫌いです。
    アジアとかの屋台文化のところは、奥さんが家で食事の支度をしないそうです。シンガポールの人に聞きました。
    心の奥底からうらやましかったです。

    +39

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/08(木) 21:28:43 

    洗濯が嫌いすぎて5年洗濯機ない生活
    週一コインランドリー

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/08(木) 21:29:39 

    >>1
    でもう出てた!食洗機切に願う~
    あと、洗濯物干すの。全自動って言うからには
    乾かして畳むまでやって欲しい

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/08(木) 21:29:49 

    洗濯物を畳むまでは良いけど、それをタンスにしまうのが本当に面倒くさい。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/08(木) 21:30:22 

    コメ見てどれもこれも当てはまる
    専業向いてないな
    仕事したからって逃げられるわけじゃないけど

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/08(木) 21:30:24 

    どれも好きでやってないけど、トイレットペーパーかえるのとか、シャンプーとかの詰め替えとか、靴脱ぎっぱなしのをなおすのとか、名もなき家事と言われるものが、とにかくイライラする。

    トイレットペーパーちょい残し、お茶ちょい残し、ゴミ袋パンパンのまま放置とか、本当にイライラしながらやってる。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/08(木) 21:30:38 

    家事のうちに入らないかもしれないけど
    役所行ったり銀行行ったり、そういうのが大嫌い

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/08(木) 21:30:45 

    猫のトイレ掃除が嫌で仕方なかった
    飼い猫は粒の細かい固まる砂が好きなので好みのトイレを使わせてあげたいけど固まった砂の掃除が難儀でね〜

    そこで意を決して数年前から自動で掃除してくれる猫トイレを導入しました!!!!
    ちょーーーーーーーーー快適!!!
    猫を飼っている方、ぜひご検討を!

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/08(木) 21:30:48 

    料理。できるけど本当に苦痛

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/08(木) 21:31:28 

    水回りの掃除

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/08(木) 21:31:34 

    食器洗い。ご飯食べたら何もしたくない…

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/08(木) 21:32:10 

    >>1
    逆に洗濯が嫌い
    干すのも畳むのもしまうのも嫌い

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/08(木) 21:32:56 

    みんなバラバラでおもしろいね。
    私は掃除洗濯、特にアイロンがけは大好きだけど、料理だけは苦手。何を作っていいかわからない。作るのさえ決まってればいいんだけど、献立だけがどうしようもない。
    だから料理作ってくれる人と暮らしたい。あとは全てやりますんで!

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/08(木) 21:34:38 

    >>1
    食器洗いと乾いた食器を棚に戻すのも嫌い
    帰ってきて在宅勤務の夫の食べたもの片付けるところから家事スタートでげんなりする
    今は時短でストレス少ないから大丈夫だけどフルタイムになったらキレるかも
    好きな家事は掃除かな
    床とかガス台綺麗になるとメンタルも良くなる

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/08(木) 21:35:46 

    >>1
    私も食器洗い。結婚する時食器洗いは夫の仕事って決めたので自分の昼ごはんの食器以外は夫が洗ってくれてる。綺麗好きで食器や鍋そのままにしておかない人は無理だと思うけど。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/08(木) 21:36:28 

    >>70
    タオルも下着も靴下もカゴに投げ込むだけにしたよ
    洗濯物しまうの3分で終わるよ

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/08(木) 21:36:45 

    洗濯干し

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/08(木) 21:37:17 

    >>1
    料理
    食材買い物→食材冷蔵庫に入れる→献立考える→切る等の作業→調理→盛り付け→後片付け

    掃除、洗濯は頭使わないで済むからそれほど苦じゃない。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/08(木) 21:37:26 

    >>3
    私も…
    料理を作ること自体っていうより、それによって発生する手間がかかりすぎる
    ・献立を考えるのが面倒くさい
    ・とにかく汚れるから掃除必須
    ・終わった後も洗い物などが出てくる

    それでいて大して美味しくないし、油の音も嫌いな私は本当に料理を好きになれない人間だなって思う

    美味しいものを家族に食べさせたいという気持ちが大事だってこの間料理研究家?の人が言ってたけど、嫌すぎてその気持ちが湧く領域に達しない
    ごめんなさい…

    +38

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/08(木) 21:37:54 

    >>104
    私も苦手
    ハローワークも嫌いだからなるべく無職にならないようにしてる
    生きるの面倒臭い

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/08(木) 21:38:26 

    >>1
    片付けと掃除

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/08(木) 21:39:16 

    >>80
    うわあ、羨ましい。どうせやらなきゃいけないんだから楽しくやりたいよ。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/08(木) 21:40:20 

    食器洗いは大好き。とんどん溜まった食器が減っていくのが嬉しい。乾いたあと食器棚になおす作業が大嫌い。めんどくさい。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/08(木) 21:40:35 

    >>1
    家事全て嫌いだからやらない。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/08(木) 21:40:37 

    どれもそこまで嫌いではないけど、仕事とか勉強の合間にやらなきゃいけないのがしんどい
    家事だけやって残りの時間は好きにしてお金もそこまで気にしなくて良いならそんなに嫌いじゃないと思う
    このまま子無しなら子無し専業主婦でその生活もできなくはないけど、だらだらしてしまうからやることあったほうがぱぱっと終わるのかな

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/08(木) 21:41:20 

    整理整頓

    全く能力が備わっていない

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/08(木) 21:41:59 

    育児

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/08(木) 21:43:15 

    >>1
    ご飯を作る事。本当に苦痛でしかないです。
    あとは、特に苦手な物はないです。掃除も片付けもお洗濯もゴミ捨ても、どちらかというときちんとすればするほど気分が良くなります。
    とにかく料理だけが大っ嫌い。一人ならお酒ときゅうりかじって終わるのに。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/08(木) 21:43:53 

    >>3
    今日、何する〜?  何でも〜

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/08(木) 21:44:04 

    料理はあんまり好きじゃない
    料理嫌いな人ってキッチン狭かったり動線悪いんじゃないかなと思う
    物を減らしてお気に入りの調理器具と食器を使うぎりぎりの数だけ持ってると少しやる気が出る
    あとは茅乃舎の出汁とかとりあえず入れれば美味しくなる調味料揃えるとか、大家族のお母さんの料理動画みると頑張ろうと思う笑っ

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/08(木) 21:44:22 

    >>1
    料理

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/08(木) 21:45:09 

    野菜に塩振って水分出す時の絞る作業。本当に大っ嫌い

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/08(木) 21:46:09 

    >>123
    私も苦手
    とにかく物を減らすのととりあえずここに入れるみたいな箱を用意したら少しマシになった
    漫画とか本も買わないでレンタルするようにしてる‥
    書類がどれを残してどれを捨てるか本当にわからない

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/08(木) 21:47:50 

    風呂掃除
    水垢取れないし、常に濡れるし、キリない

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/08(木) 21:48:12 

    >>5
    普段はキッチンハイターを定期的にかけて、汚れてきたら泡もこもこするやつを入れてる
    普段はアルコール置いておいて便座とか周辺をペーパーでささっと拭く
    わざわざトイレ掃除の時間を作らないようにしてる

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2023/06/08(木) 21:48:21 

    食器洗い
    ほんとにめんどくさい
    手も荒れるし
    食洗機ってどうなのかな?

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/08(木) 21:49:35 

    上から見てきてやはり家事全般嫌いだと思った
    今日草むしりと食器洗い以外はほぼやったわ
    食器洗いは食洗機任せ。でも鍋とかシンクは綺麗にしないといけないし。だんだんと口がへの字になってて顔の弛みがヤバいわ〜

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/08(木) 21:49:57 

    料理。苦手だから毎回レシピ見てるけど、苦手だし覚える気もなくてずっと上達しません笑

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/08(木) 21:50:03 

    >>113
    私もそうしてる
    シワになっても気にならないないものはとにかく投げ入れてる
    靴下も左右の組み合わせ合わせるの苦手だから同じやつばかり履いてる

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/08(木) 21:50:33 

    >>1
    布団カバーの取り付け。
    だいたいおかしな方向に取り付けてやりなおす。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/08(木) 21:50:49 

    洗濯物を干す畳む

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/08(木) 21:51:26 

    >>1これ見て恋愛観ががらっとかわった。
    私も捨てていい立場なんだ!って。
    主にも一回みてほしい
    1番嫌いな家事は?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/08(木) 21:51:45 

    家事っていうか夫が言ってくる雑用全て

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/08(木) 21:52:14 

    社会人になって10年、結婚して9年アイロンかけは2回しかしたことない
    シャツは形状記憶のをピン!とさせて干すだけ
    アイロンかけてると余計にシワできる

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/08(木) 21:52:49 

    トイレ掃除

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/08(木) 21:52:52 

    >>139
    まちがえましたー!スミマセン

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/08(木) 21:53:00 

    >>1
    主さんと一緒です!
    うちは食洗機ないから手洗いオンリーなんだけど、お茶ポット洗うの嫌い!
    ゆすぎにくい、なかなか乾かない!
    洗濯は楽しいですよね(*´ω`*)
    たくさん洗ってぜーんぶキレイに乾くとスッキリ!

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/08(木) 21:54:06 

    風呂掃除

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/08(木) 21:54:27 

    >>14
    一人暮らし用食洗機の広告だよね?
    かなりときめいたんだけど、うち狭いからこれですら満足には置けない
    1番嫌いな家事は?

    +21

    -2

  • 147. 匿名 2023/06/08(木) 21:54:46 

    >>136
    靴下は模様が入ってるとか派手なやつ
    微妙な黒とかグレーは却下

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/08(木) 21:55:36 

    すぐ終わるけどご飯を炊くこと
    忘れがちで一通り家事終わって座って休憩しようかなって思ってるとご飯仕込んでないことに気づいて、はぁ…ってなる

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/08(木) 21:56:27 

    >>94
    下着は脱衣場の引き出しに放り込む。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/08(木) 21:57:34 

    水回りの掃除

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/08(木) 21:59:02 

    >>14
    これ売れてるのかな

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/08(木) 21:59:32 

    アイロンがけと同じくらい洗濯物干すのが嫌い!
    毎日干しながら(死ぬまでにあと何回同じことするんだろう?…鬱)と数えきれないくらい考えてしまう。

    床掃除や拭き掃除はノンストレスなのに不思議。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/08(木) 22:00:55 

    掃除機壊れて買い替えたらすごい苦痛になっちゃった…
    同じハンディでも使い勝手全然違う。前のやつもう一回買うか悩んでる。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/08(木) 22:00:59 

    >>23
    何も植えない庭ならカソロンおすすめ。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/08(木) 22:01:49 

    >>3
    うん、嫌で嫌で仕方がない

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/08(木) 22:05:20 

    >>1
    わかる、おいしく食べた後に食器の山が待ってるかと思うとうんざり。外食最高なんだなってなる

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/08(木) 22:07:37 

    >>94
    去年か一昨年に出たけどデカいし高いしで多分売れなくて終売になったよ

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/08(木) 22:08:48 

    庭の掃除。草抜き。
    虫が大嫌いだから、外回りは旦那にやってもらう。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/08(木) 22:09:21 

    床掃除

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/08(木) 22:09:43 

    >>3
    死ぬほど嫌い。
    全てが面倒臭すぎる

    +21

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/08(木) 22:10:05 

    >>147
    夫の絶妙に違う黒のソックス合わせてたら具合悪くなったわ(笑)

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/08(木) 22:10:22 

    >>17
    何回かシャンプー&コンディショナーにしちゃった🤗

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/08(木) 22:11:20 

    お風呂場の排水口のネット交換するのめっちゃ嫌い
    なるべく乾いてるときに取るようにしてるけど
    固形石鹸使い始めたらすぐに詰まる

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/08(木) 22:13:31 

    >>3
    毎日になるといい加減ウザくなる。
    最近は好きなクラシックかけながら優雅に作ってるよ。
    何か小道具ないと発狂しそうになる。

    毎日だもん。
    本当に疲れる。

    +16

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/08(木) 22:14:01 

    トイレ掃除

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/08(木) 22:15:04 

    料理上手くなりたくて管理栄養士の資格取ったけど大学では元々料理に自信がある人じゃないとついていくのがきついのが現状だよ
    献立の考え方とか先生はざっくり程度しか教えてくれない

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/08(木) 22:15:55 

    ミニマリストのヒトの動画見てたらたしかに家事は楽そう
    でも毎日同じ服着てる奥さんと物の全くない部屋で暮らしてたら気が狂いそう
    部分的に参考にさせてもらいたい

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/08(木) 22:21:40 

    お風呂上がった後にお風呂場の水拭きするの本当ダルい。全裸でシャカシャカ拭いてるけどやらないと水垢&カビが酷いから

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/08(木) 22:26:01 

    冬物の上着をクリーニング屋に持って行くのとシーツを洗うのがクソめんどくさくて大嫌いですっ

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/08(木) 22:26:04 

    >>110
    私と暮らそう

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/08(木) 22:27:30 

    天麩羅揚げること。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/08(木) 22:35:34 

    掃除機がけ
    重たい腰が痛い
    コードレスタイプ気になるけど、今度は腕が痛くなるかな?
    あとdysonとか高いのじゃないと吸引力弱いのかな

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/08(木) 22:38:02 

    洗濯物畳んで片付けるの。
    めんどくさくて溜め込んで更にゲンナリする。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/08(木) 22:45:49 

    夕飯の支度一連
    献立考えて肉や魚解凍してご飯炊いて食材切って作りながら洗い物、食べ終わったらまた配膳してテーブル拭いて洗い物
    しかもあんまり美味しく出来ないし夫や息子と食の好みも合わないから余計したくない

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/08(木) 22:45:59 

    >>7 回す→干すまでは得意なんだけどね..

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/08(木) 22:46:36 

    >>7
    私はもうやめた(仕事してるのもあるけど)
    各自ボックス用意してぶちこんで持っていって!で終わり。
    家のタオルとか季節の衣類の管理とかはするけどね。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/08(木) 22:47:01 

    洗濯干すのが一番だるい。時間さえあればどんな家事も楽しんでやれるけど、仕事してると時間に追われる

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/08(木) 22:47:43 

    >>170
    私も混ぜて。
    寝てるだけだけど面白いツイート発掘するの得意だよ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/08(木) 22:48:34 

    嫌いと、わかってる家事はもちろんある。けど家族がすべて私任せで、わざと遅く帰ったりしても何一つしてくれないのが声を大にして言いたくなるほど嫌いだ。

    生活してんのはてめえらもだろ!!
    ゴミはまとめて分別してそれぞれ捨てとけ。買い物くらい行っとけ!自分で料理しろ。掃除なんか当たり前だろ!って。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/08(木) 22:52:08 

    夕食考えるの

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/08(木) 22:52:10 

    洗濯物を畳む!
    …ので旦那に頼めるときは頼んじゃう。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/08(木) 22:56:37 

    >>171
    ほぼやらないな

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/08(木) 23:00:12 

    >>3
    昭和の食卓ってもっとシンプルだったと思うの。
    親の子供時代の食事聞くと、夏ならナスばっかりとか、そんな感じだったらしい。

    栄養の知識つくと、いろんな食材使わなきゃと思っちゃう。そうすると色んな美味しいメニュー考えなきゃとか思っちゃう。
    シンプルにしたいなー

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/08(木) 23:15:14 

    >>3
    同じく
    味覚障害で産後うつだからレシピ見ても全然理解できなくてイライラしてくるループ笑

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/08(木) 23:18:02 

    全部

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/08(木) 23:18:08 

    >>7
    分かる笑
    しかもペット飼ってるので畳む前に全部コロコロ必須だからめちゃくちゃめんどい笑

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/08(木) 23:22:34 

    >>74
    ほんっそれ!しかも夏場とかちゃんとドライアイスとか持っていないと野菜がすぐに痛むし

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/08(木) 23:28:15 

    >>7
    分かる笑 
    2人だからすんごい少量なのに毎度妖精でも来いって思ってる。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/08(木) 23:31:09 

    全部

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/08(木) 23:40:19 

    >>3
    私も料理が一番嫌い!
    なんなら朝弱いから朝ごはん作るのが一番嫌い!
    頭がシャキッとするまで2時間くらいかかるからパンをトーストするので精一杯!

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/08(木) 23:43:57 

    米とぎ大嫌い
    無洗米買ってみたけど、美味しくなくて…たまたま美味しくないのを買ったのかな?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/08(木) 23:49:09 

    >>146
    可愛らしいけど、皿4枚なら手洗いしてもだし時間かかりそう
    洗い物面倒なら、鍋とかも入る大きいのを一人暮らしでも買わないと解決しなそう

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/08(木) 23:58:34 

    台所の排水口の掃除は毎日?ネットも変えてますか?
    ラーメンの具を捨てただけで又新しいネットに変えてる?

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/08(木) 23:59:14 

    押し入れの中の片付け

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/09(金) 00:06:19 

    食器洗い

    手が荒れる
    でもゴム手袋をしてまでするのはめんどくさい

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/09(金) 00:11:38 

    掃除だよな、やっぱり。風呂の掃除とか部屋の掃除。便所掃除はわりかしやる。放っておくと自分でも汚いと思うからというのもあるけれど、トイレクイックルとかドメストとか便利なもんが沢山あるし。キッチンも料理が好きなせいか、わりかし綺麗にしている。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/09(金) 00:36:11 

    料理はその時食べたい物を作る事でなんとかなってる
    一番嫌いなのは、トイレ掃除!後回しの挙句サボりがち
    誰か好きになる方法、教えてーー

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/09(金) 00:48:08 

    >>191
    無洗米を1〜2回水で洗うのは?
    研ぐ必要は無いから、さっと水洗いでザルにあげるだけ

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/09(金) 01:14:42 

    >>5
    トイレ用のクイックルワイパーのボロボロする感じが余計ストレス
    流せる素材だから仕方ないのかな
    床拭いたあと結局あのポロポロを回収するのが疲れる

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2023/06/09(金) 01:23:54 

    アイロンがけをして洋服をたたむ作業。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/09(金) 02:21:04 

    トイレ掃除

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/09(金) 03:06:42 

    アイロン。キレイにどうしても出来ない。シワを取りたいのになかなか取れないし、白い服が逆にアイロンからの汚れで汚くなる。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/09(金) 04:20:31 

    片付け全般

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/09(金) 04:43:51 

    >>7
    干した洗濯物を取り込む→畳む
    の手順が一番しんどい

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/09(金) 06:56:39 

    >>17
    1Lの詰め替え用にポンプつけたら楽ですよ!!!

    詰め替えなくていいから楽で衛生的
    かえる頻度も少ない!!
    ズボラは知恵だと思ってます!

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/09(金) 07:03:52 

    排水溝の掃除は好きではないから毎日する。

    毎日すれば汚れもほとんどないからすぐに綺麗になる。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/09(金) 09:28:50 

    >>15
    毎日、チラシ見ながら考えてる。料理は嫌いじゃないけど献立考えるのあたまイタイ。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/09(金) 10:31:48 

    アイロン

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/09(金) 11:03:06 

    トイレ掃除

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/09(金) 12:11:09 

    >>78 パンツやシャツ、ストッキングはたたむ必要ないから、ぽいっとタンスに入れたいのに、旦那が嫌がるのよね。洗濯物をいつも畳んでくれるけど、無駄な作業に思えてならない。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/09(金) 13:38:35 

    >>210
    旦那さん優しい…!
    うちは旦那が絶対畳まないマンで、それはそれで山が高くなって腹立つから、旦那のは畳まずにぐちゃってなったままクローゼットに入れてます笑

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/09(金) 18:30:00 

    >>14
    ハイハイ、カワイイカワイイ

    +0

    -3

  • 213. 匿名 2023/06/09(金) 18:39:32 

    風呂掃除です。
    窓がないユニットバスの掃除は、汗びっしょりになりますから💢

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/09(金) 21:23:02 

    >>7
    洗濯物、私は大音量で好きな曲かけて熱唱しながら畳んでます。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/09(金) 23:33:55 

    >>14
    重曹ちゃんもヨロシク😉✌️🎶🎶🎶
    1番嫌いな家事は?

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/28(水) 15:23:08 

    片付けと掃除が同率一位で嫌い
    次点でアイロンかけ

    洗濯(畳むのも含む)・炊事は好き
    皿洗いは好きでもないけど上3つに比べたらまだマシ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード