ガールズちゃんねる

<ホントはやりたくない>洗い物、洗濯、掃除、料理。家事で1番嫌いなことは何?

293コメント2023/02/03(金) 11:10

  • 1. 匿名 2023/01/27(金) 00:52:54 


    <ホントはやりたくない>洗い物、洗濯、掃除、料理。家事で1番嫌いなことは何? | ママスタセレクト
    <ホントはやりたくない>洗い物、洗濯、掃除、料理。家事で1番嫌いなことは何? | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    『みんなの嫌いな家事は何? 理由も教えて。ちなみに私は洗い物が大嫌い』


    『食器洗いも、洗った後に片付けるのが嫌い。食器洗う分には食洗機もあるし平気』

    『洗濯したり干したりするのは大丈夫だけれど、たたむのがどうしようもないくらい嫌い。だから、基本吊るようにしていて、どうしてもたたまなければいけないものは旦那に頼んでいる』

    『片付けや整頓は好きだけれど、ホコリや水垢など汚いものを触りたくない。するときはゴム手袋とマスクをするけれど、うっかりたまったホコリは見なかったことにしたい』

    『献立を考え、買い出しに行き、作る作業。全て苦手で嫌い』

    +210

    -4

  • 2. 匿名 2023/01/27(金) 00:53:20 

    洗い物で病んだ

    +223

    -5

  • 3. 匿名 2023/01/27(金) 00:53:27 

    皿洗い大嫌い!!
    食洗機ばんざい!

    +377

    -9

  • 4. 匿名 2023/01/27(金) 00:53:33 

    風呂掃除

    +396

    -3

  • 5. 匿名 2023/01/27(金) 00:53:38 

    トイレ掃除

    +323

    -1

  • 6. 匿名 2023/01/27(金) 00:53:57 

    何気に布団カバー替え

    +693

    -5

  • 7. 匿名 2023/01/27(金) 00:53:59 

    洗い物大嫌いだけど食洗機買ったらだいぶマシになった

    +81

    -4

  • 8. 匿名 2023/01/27(金) 00:54:00 

    洗濯干すのも畳むのも仕舞うのも嫌い

    +200

    -2

  • 9. 匿名 2023/01/27(金) 00:54:05 

    料理が1番嫌いです
    献立 栄養バランス 彩り
    考えたって 食べるのは一瞬
    虚しい家事

    +991

    -7

  • 10. 匿名 2023/01/27(金) 00:54:16 

    洗濯物干し

    +13

    -2

  • 11. 匿名 2023/01/27(金) 00:54:34 

    床に落ちている、ふとした埃を拾う作業

    +114

    -0

  • 12. 匿名 2023/01/27(金) 00:54:41 

    台所、お風呂、洗面所など排水溝の掃除

    +258

    -0

  • 13. 匿名 2023/01/27(金) 00:54:49 

    加湿器の水の補充

    +122

    -0

  • 14. 匿名 2023/01/27(金) 00:55:08 

    アイロンがけ

    +144

    -2

  • 15. 匿名 2023/01/27(金) 00:55:19 

    料理全般
    献立考えるのも本当は大っ嫌い

    +293

    -5

  • 16. 匿名 2023/01/27(金) 00:55:20 

    皿洗いでしょ。作るのはいいけどあれ洗って拭いて片付けて…工程が多いんだよ。
    食洗機ですらぶち込んだあと仕舞うの億劫。

    +154

    -3

  • 17. 匿名 2023/01/27(金) 00:55:35 

    トイレ掃除
    洗濯物干す

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2023/01/27(金) 00:55:41 

    食料品の買い物めんどーい

    +151

    -3

  • 19. 匿名 2023/01/27(金) 00:55:49 

    時間に追われながら、栄養バランスと味のバランスを考えながら、子供が食べてくれる献立を作る料理。
    時間も材料も味付けも自由でのんびり好きなもの作る料理は好き。

    +95

    -0

  • 20. 匿名 2023/01/27(金) 00:56:01 

    料理が大嫌い
    レパートリーも少ないし、味付けにも自信ない
    レシピ見て測らないとできないから余計時間かかる。

    +245

    -4

  • 21. 匿名 2023/01/27(金) 00:56:10 

    食器洗い、フライパン洗いが嫌い。
    料理長になって部下がいたらなぁって思いながら料理してる

    +44

    -1

  • 22. 匿名 2023/01/27(金) 00:56:39 

    お湯を使って食器洗うと血圧上がるのかくらくらしてめまいする。食洗機欲しい

    +4

    -2

  • 23. 匿名 2023/01/27(金) 00:56:40 

    いろいろ家事は面倒だけど、やっぱり料理だわ。 毎日だし。 

    こないだスーパーで献立何にしよう…て考えてたら ふと「これがまだ何十年も続くのか…」と気が遠くなったよ。

    +262

    -2

  • 24. 匿名 2023/01/27(金) 00:57:15 

    皿洗い
    掃除
    洗濯
    ゴミ捨て

    マイナスをゼロに戻す作業が好きじゃない

    +40

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/27(金) 00:57:17 

    洗った食器を食器棚に戻す。畳んだ洗濯物を箪笥に戻す。

    戻す作業全般が嫌い。

    +48

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/27(金) 00:57:22 

    >>9
    分かるー!考えること多すぎて仕事後も休日もやりたくない。

    +156

    -0

  • 27. 匿名 2023/01/27(金) 00:58:03 

    お風呂掃除とアイロン。
    この2つはやろうと思ってから1時間ぐらいなんか違うことして抵抗しちゃう。
    結局私がしなきゃダメなんだけどね。

    +26

    -1

  • 28. 匿名 2023/01/27(金) 00:58:07 

    掃除
    一人暮らしをいいことに月イチくらいしかしない

    +40

    -0

  • 29. 匿名 2023/01/27(金) 00:58:37 

    買い物

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/27(金) 00:58:37 

    毎日一応やってるけど、料理がとにかく嫌い。
    「趣味は、料理です!」っていう人、すごいな〜と思う

    +175

    -1

  • 31. 匿名 2023/01/27(金) 00:58:41 

    食器洗いが無理です
    食洗機欲しいけど一人暮らし狭キッチンで置く所もなくて本当に苦行です

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2023/01/27(金) 00:58:58 

    シャンプーとかボディーソープの詰め替え。何でいつも私がやってんの!?

    +103

    -2

  • 33. 匿名 2023/01/27(金) 00:59:15 

    料理は適度に作るぶんにはいいんだけど、
    こだわり始めると下茹でとか行程多くて大変だよね

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2023/01/27(金) 00:59:42 

    料理が苦手で旦那が担当してる
    私は洗濯が好き、掃除はあんまり好きじゃない

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2023/01/27(金) 00:59:54 

    排水口の掃除がキライ!
    洗面所の排水口のは、旦那が痰吐くし、
    風呂の排水口は、旦那が手鼻かむし、
    なんかドロッとしたのをオエオエしながら掃除してる。

    +103

    -1

  • 36. 匿名 2023/01/27(金) 01:00:29 

    >>9
    ジャンしてボンの私は
    貴方みたいに栄養バランスを
    考えないといけない

    +11

    -2

  • 37. 匿名 2023/01/27(金) 01:01:10 

    料理
    掃除(特に水回り)

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/27(金) 01:01:28 

    洗濯物畳むのが大嫌い
    畳んでも旦那も子供もタンスに仕舞わないで放置したり積まれた服の真ん中から引っ張って積んだ服倒したりしてぐちゃぐちゃになる
    こいつらと住むの本当嫌

    +70

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/27(金) 01:01:40 

    食器洗いというか、もう料理後コンロ、台所汚くなるからそこら変は苦手。

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2023/01/27(金) 01:01:58 

    <ホントはやりたくない>洗い物、洗濯、掃除、料理。家事で1番嫌いなことは何?

    +70

    -1

  • 41. 匿名 2023/01/27(金) 01:02:07 

    >>9
    しかも自分で作ったものってだいたい味想像できるし、作る過程で匂いや味見なんかで食べる気失せるよね
    その上家族に献立聞かれて「えー?」とか言われた日にはイライラMAXだわ

    +274

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/27(金) 01:02:46 

    >>9
    私も大嫌い
    一人暮らしになったら料理はしない
    早く一人暮らししたい

    +115

    -1

  • 43. 匿名 2023/01/27(金) 01:02:59 

    掃除。料理と皿洗いと洗濯はしないと生活出来ないけど、掃除はしなくてもなんとかなるからめんどくさい

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/27(金) 01:04:12 

    洗濯物を綺麗に畳んでしまったのに、ぐちゃぐちゃにする旦那がムカつく。
    新しく畳んだのは奥へやってんのに 引っ張り出すな‼︎
    ムカつくからお気に入りリサーチして手前にしまうようにした。

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/27(金) 01:04:29 

    料理が1番嫌い
    時間かけて作っても美味しいとかも何もないし嫌いだからって残されたりするしそんなに頻度高くもない献立でまた?って言われるし

    +94

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/27(金) 01:04:45 

    >>40
    うちも毎晩この状態だよ!全員ワンプレートにしたいw

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2023/01/27(金) 01:07:01 

    >>30
    私も昨日同じ事考えてた。
    若い頃は楽しかったけど
    主婦歴20年以上やると自分の料理食べたく無いよ。

    ご飯はレンジご飯で
    味噌汁は具沢山のインスタントにしたけど
    まだ辛い。
    本当にうつになりそう。


    +89

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/27(金) 01:07:02 

    旦那の世話

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/27(金) 01:07:19 

    料理。やっぱり時には手抜きしたくはなるからね

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/27(金) 01:07:41 

    >>40
    うちは旦那が料理で後片付けは私
    家族分で毎晩こんな感じだよ、私は皿洗い好き。

    +12

    -5

  • 51. 匿名 2023/01/27(金) 01:09:22 

    料理。誰かが作ってくれた美味しいお料理を上げ膳据え膳で食べたい。そして食べたらすぐ横になってゴロつきたい。

    +75

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/27(金) 01:10:05 

    献立考える
    買い出し
    調理

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/27(金) 01:10:51 

    >>32
    詰め替え買うの辞めたら?私も詰め替え大嫌い。

    テレビでシャンプーの詰め替え用の口に取り付けてそのまま使える便利グッズを紹介してるのを夫が見て「ふつうに容器に詰め替えろよ」みたいにテレビに向かって言ってて(は?お前はいつも詰め替えないだろ?詰め替えるのがいいと思うならお前がやれよ!)イライラした。

    +75

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/27(金) 01:10:56 

    >>1
    料理かな

    1K9万円、台所がせまいから
    ハクサイとかデカすぎて切れない
    必ず床に葉が落下してめちゃくちゃストレス

    +44

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/27(金) 01:11:54 

    畳んだ洗濯物を各場所に戻す作業がいちばん無理

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/27(金) 01:12:13 

    料理
    毎回献立考えるのしんどい。気合い入れて作っても不評の時もある。

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/27(金) 01:13:51 

    >>40
    ひどそうに見えて、こんなもんたった一食分やん
    たいしたことねーよ(=それだけ、やらなければいけない頻度が高くて病む)

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/27(金) 01:17:03 

    洗濯
    洗濯そのものは洗濯機なんだけど、それをするまでが苦痛で仕方ない

    洗うべきものが部屋に散乱してるのを本人達に注意してカゴに入れさせる
    片袖だけ裏返しのパジャマや丸まった靴下などを本人達に注意して手直しさせる
    家族が洗い済みの洗濯物を収納から無理矢理引っ張り出して他のものも落下させ放置→脱いで放置したものなのか区別がつかず無駄に洗い物が増える

    何千回注意したか分からないけど全く改善しないし、この件に限らずこちらの主張が徹底的に軽視され続けてることに精神的に疲れ果ててる

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/27(金) 01:19:22 

    食器洗いかな…料理は好きなんだけどね

    食洗機を買おうと思ったらスペースが無くて…タンク式のどこでも置ける食洗機を購入しようか検討してる

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2023/01/27(金) 01:20:26 

    >>47
    失礼だったらごめんだけど、更年期のしんどさがプラスされるお年頃ではないですか?
    私はもともと料理も洗い物も大嫌いなんだけど、30代まるごと若年性更年期みたいな症状でつぶれた(現在ちょうど40)
    その間、上記理由の元となる自律神経がバカなおかげで、しかもフルタイムでしっかり鬱にもなった
    料理してるだけ、鬱でも今もパート行ってるだけ充分えらいってのよねホント。
    作った私は食欲なくて食べたくない。
    (ご飯)出来た。勝手に盛って食べて〜とダウンしてるか洗濯してる。
    自分の作った味噌汁が(具材は変わっても毎日出るから)一番嫌い
    白米も見たくもない

    +52

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/27(金) 01:20:30 

    >>55
    リビング以外寒いから動きたくない…

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/27(金) 01:23:20 

    >>59
    タンク式の奥行きは大丈夫?

    10万あったら何が欲しい?の質問ってさ、宝くじに当たったらと似たような感覚で会話の中で出たりするけど
    「食洗機!!!」一択だわ
    うちもパナ買える経済状況の時は高さ合わなくて買えなかった。現行型なら置けるのに、今はその金がない

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2023/01/27(金) 01:23:37 

    洗濯だるい
    洗濯物投入したら洗濯機から自然に洗剤と柔軟剤出て来ねーかな
    洗剤買いに行くのもだるい

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/27(金) 01:25:39 

    細かい所のホコリ取り

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/27(金) 01:26:48 

    >>63
    自動投入式の洗濯機はどう?
    ネット定期購入はどう?

    …ってのも愚問だよねきっと…ダルいもんはダルいよね

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/27(金) 01:28:22 

    スプーン、箸の洗い
    ベッドメーキング
    靴下洗い
    ポテトサラダ作り

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/27(金) 01:29:54 

    「ポテトサラダは買っていい」と結論が出たはずw

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/27(金) 01:29:59 

    献立考えて買い出しして冷蔵庫に片付ける作業が嫌
    余計な物買わないように買い忘れないように家で献立考えて出て行くけど、スーパであらビックリ思ったより高くて諦めて別の献立考えて、奥さんの後着いて回ってる金魚の糞みたいなおっさん掻き分けて、はー疲れたと座り込む前に冷蔵庫にしまうの。あー鬱だわあ。

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/27(金) 01:31:38 

    外で働くことと比べたらどれも楽勝

    +7

    -9

  • 70. 匿名 2023/01/27(金) 01:35:36 

    >>42
    たまーーーに年に数える程度には作って、
    あーやっぱり自炊はええなー美味しいなー安くつくし栄養タップリ!
    とか調子こいた事ぬかす程度でちょうどいい
    まぁでも一人や二人暮らしなら自炊のほうが高くつくけどね

    +47

    -1

  • 71. 匿名 2023/01/27(金) 01:37:54 

    トピズレだけど、風呂と(それに付随するドライヤーと)歯磨き

    まぁ鬱です
    セルフネグレクトです

    それなのに、せざるを得ないからパート、料理、洗い物、洗濯してて偉いと思う

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2023/01/27(金) 01:38:29 

    皿洗いに一時間かかるんよ
    潔癖症でもないのにきちんとやらなきゃ気が済まない

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/27(金) 01:40:49 

    >>9
    私もダントツで料理
    まずセンスがない。
    味付けもよくわからない。

    +112

    -2

  • 74. 匿名 2023/01/27(金) 01:41:15 

    洗濯取り入れて整理が地味に一番面倒かも
    キチンとたたまないよ
    軽くたたんで棚に押し込むだけ

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/27(金) 01:43:28 

    >>71
    私も風呂嫌いで二週間入らなかったことあります
    精神的なものなんですかね?
    髪の毛洗うと体力削られるから嫌なんです

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/27(金) 01:44:55 

    洗い物が大嫌い
    食洗機を買った時これが文明の利器だ!!!ってなりました
    わたしが手で洗うよりも綺麗に洗えるし高温だから熱消毒もされてるおもうし最高!

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/27(金) 01:46:14 

    料理と洗濯以外嫌い

    でも他人を家に入れてやってもらうのはもっと嫌い

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/27(金) 01:51:27 

    >>35
    旦那は自分が掃除しないからお構いなしだよね

    +51

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/27(金) 01:52:23 

    風呂掃除!

    築51年の団地のお風呂には換気扇がないから、擦っても擦っても4日ぐらいですぐカビが生える(⁠´⁠;⁠︵⁠;⁠`⁠)
    コンクリート剥き出しで隙間が洗いづらく、故に隠れカビが生える.⁠·⁠´⁠¯⁠`⁠(⁠>⁠▂⁠<⁠)⁠´⁠¯⁠`⁠·⁠.

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/27(金) 01:53:08 

    料理!ホントに面倒くさい。
    でも、夫や子供はうまいうまいと食べてくれる。
    だからすごい下手なわけでもないんだろうけど、
    とにかく嫌い!
    自分の作る料理は、想像が着いちゃって
    全然面白くないんだもの。

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/27(金) 01:53:14 

    >>9
    買い物の段階からして嫌い。
    自分が何を食べたいのかもわからないからなんも思い付かない。
    食欲より睡眠欲が強いから ご飯無しで寝てたい。

    +170

    -1

  • 82. 匿名 2023/01/27(金) 01:55:29 

    料理、掃除

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/27(金) 01:55:34 

    今ケイタイ電池切れそう。でも充電器取るのにふとんから出たくない。家事じゃないけど。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/27(金) 01:56:20 

    >>53
    やりもしないのに、便利グッズに文句言ってんじゃねぇーーー!!!!!!

    と、思いますわね。

    +45

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/27(金) 02:08:19 

    洗濯物を畳んだり収納する事
    タオルを畳むのだけは好きだけどそれ以外は本当に嫌

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/27(金) 02:09:04 

    掃除
    やり出したらやるけど
    やる気スイッチが入らない

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/27(金) 02:09:24 

    >>9
    1日3回もあるしね
    料理自体は好きだからゆっくり時間をかけてやれるなら楽しいんだけど、毎日となると義務となってしんどい…

    +101

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/27(金) 02:20:27 

    皿洗い

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/27(金) 02:21:10 

    >>6
    シーツ替えはコツをつかんだら意外と苦にならなくなった。

    やっぱり掃除が1番かなー
    典型的な四角い部屋を丸く掃除するタイプだからサッシの溝は大変なことになってるのは薄々わかっているけど見ないふりしてる。

    +24

    -3

  • 90. 匿名 2023/01/27(金) 02:27:42 

    皿洗い、トイレ掃除

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/27(金) 02:39:31 

    >>1
    掃除の中のおもちゃの片付けが1番嫌だ。
    他の家事はひとまずやれば終わりになるけど、おもちゃは片付けても片付けてもすぐ出すし、なんなら片付けさせてもらえない。遊んでないのに私が片付けだすと『やるの!』っと言われるのが嫌だ。

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2023/01/27(金) 02:41:56 

    >>9
    料理は趣味の一つだけど、家事としての料理はただ苦痛なだけ。

    +42

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/27(金) 02:56:02 

    >>1
    圧倒的に洗い物!
    音楽聴きながらやろうがなんだろうが大嫌い

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/27(金) 02:57:24 

    >>9
    わたしも!料理が楽しいって人、羨ましい…
    ただ不器用なだけなのか何なのかよくわからないんだけど、切ればまな板から落ちるし、鍋に移せば鍋から落ちるんだが笑

    作業台は謎の汁で汚れるし、油の音も大嫌い。跳ねて当たったら最悪。
    終わった後さして意外性もなければ美味しくもないご飯を食べ、食べ終わった皿を持っていけばシンクに洗い物の山。排水溝の掃除も発生する。
    何もいいことないわー!イライラする!!

    +131

    -2

  • 95. 匿名 2023/01/27(金) 03:01:02 

    料理!!大嫌い!!
    料理さえやってくれたら他全部やる、それくらい料理嫌い!
    料理好きで上手い人尊敬する!

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/27(金) 03:09:18 

    介護

    やってみて思うのは、本当にすべてが大変ってこと
    私には絶対的にむいてないわ

    +4

    -4

  • 97. 匿名 2023/01/27(金) 03:12:09 

    >>96
    それ家事じゃないです

    +13

    -1

  • 98. 匿名 2023/01/27(金) 03:48:25 

    >>1
    トイレ掃除

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/27(金) 03:56:03 

    >>9
    料理一択だね
    洗濯掃除と違って達成感が無い。すぐ食べて消えるから。

    +117

    -1

  • 100. 匿名 2023/01/27(金) 04:09:03 

    ゴミの分別

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/27(金) 04:35:44 

    水筒洗い
    毎日4本〜5本は洗うので 解体や取り付けも面倒

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/27(金) 04:41:07 

    >>14
    アイロンがけってわざわざ道具を出してこなきゃいけないのが面倒くさいよね

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/27(金) 04:58:43 

    料理以外全部嫌い

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/27(金) 05:01:37 

    床掃除が嫌い

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/27(金) 05:09:36 

    毎日毎日お米研ぐのに疲れた。。。
    私は毎日やって当たり前なのに、夫が年に数回やるだけで、恩着せがましくてウザい。
    お米研いどいてあげたよーって、私より早く帰った日はそれくらい特別感なく、当たり前にやれよ。

    +26

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/27(金) 05:37:19 

    >>6
    シーツ洗って干すのが嫌。スペースないのよ

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/27(金) 05:40:05 

    家事は手抜きしたら苦痛じゃない
    あえて言うなら夫の世話

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/27(金) 05:42:07 

    洗濯機に入れるから片付けるまで

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/01/27(金) 05:50:16 

    わたしは洗濯物をしまうのが一番嫌い

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2023/01/27(金) 05:53:55 

    >>58
    同じすぎる〜
    お疲れ様です。
    カタツムリ状のくつ下は、そのまま洗うことにしたよ。丸いまま干して、丸いままカゴに入れてやったら、最近伸ばしてるときもある。
    片袖だけ裏返しもそのまま洗ってそのまま干して、そのままテキトーに畳んだら、こちらもタマに裏返しじゃないときもあるんだけど、偶然かもしれない。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/27(金) 06:03:50 

    >>22
    起立性低血圧かもしれない、血圧が高いのでなく低いと思う耳鼻科を受診した方がいいよ

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/01/27(金) 06:06:17 

    料理が苦手すぎて
    キッチンドリンカー
    になりました

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2023/01/27(金) 06:12:28 

    料理
    作るの苦手。美味しく作れない。レシピ通りに作ってるつもりでもきっと何か間違えてるんだと思う。それに包丁が上手く使えない。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/01/27(金) 06:35:03 

    >>11
    見過ごさないなんて、偉いね

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/01/27(金) 06:36:32 

    仕事仕事

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/27(金) 06:40:53 

    トイレ掃除
    生理的にキツくて、小学生とかの掃除でも吐き気と戦いながらやってた
    この世で一番無理

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2023/01/27(金) 06:41:12 

    アイロン掛け、裁縫

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/01/27(金) 06:42:38 

    >>1
    料理
    ダントツ料理!

    食材を洗って切るのが嫌。
    それがしてあれば、炒めものは楽なのかもしれない。
    玉ねぎをあめ色になるまで炒めてー、揚げ物を次から次へと揚げたりめんどくさい。

    苦痛じゃない人がいたらコツを教えてほしい。
    買いもの後にすぐ洗って切っておく。
    キッチンでテレビや動画が見れるようにする。
    椅子を置くとかすればいいのかな?

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/27(金) 06:45:32 

    >>35
    気持ち悪いね

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/27(金) 06:45:36 

    >>23
    私も自分のためだけなら、絶対作らないわ。
    毎日惣菜や弁当を買う。
    家族がいるから仕方なく作るけど、どうしても好きになれない。
    だから上達もしなくてますますイヤになる。

    +43

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/27(金) 06:50:39 

    >>32
    地味に時間かかるし、こぼした時にはマジな舌打ちしてしまうわ。
    でも値段を考えたら、一度は詰め替えないともったいない気がするしね。

    +5

    -2

  • 122. 匿名 2023/01/27(金) 06:52:48 

    >>42

    私一人暮らしだけど、やっぱり全然料理しない 笑
    どう考えても作ったやつよりお弁当屋さんで買ったおかずの方が美味しいもん。
    手間を考えたら、よっぽど料理好きな人じゃないと一人暮らしで自炊って長続きしないと思う

    +27

    -1

  • 123. 匿名 2023/01/27(金) 06:55:25 

    >>48
    毎朝起こすのが本当にイヤ。
    なんでいい大人が自分で起きられないんだよ。
    寝坊したら文句言われるし最悪。

    +12

    -1

  • 124. 匿名 2023/01/27(金) 06:56:45 

    >>122
    コスパ悪すぎるよね
    食材余って腐らすし

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2023/01/27(金) 07:01:03 

    >>122
    冷凍食品でもすごくおいしいしね。
    チャーハンとパスタはもう何年も自分で作ってないわ。
    本格炒めチャーハン、すごくおいしい。

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2023/01/27(金) 07:03:06 

    >>9
    家は旦那が出張多いから朝はパンで昼は給食、夜は子供に食べたいの聞いてから作る、好き嫌い無いから栄養も偏らないし二人分だから楽にできるけど大家族の人は大変だよね

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/01/27(金) 07:05:03 

    >>11
    体硬いからひろうのがたいへん

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/27(金) 07:05:31 

    >>106
    そこでかんたくんですよ

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/01/27(金) 07:07:33 

    洗濯とか掃除は出きるけど、買い物や料理は苦手。家庭科程度の料理経験なのにアレコレ作るって本当に凹む。それに身体に良いものを~とかになると発狂したくなる。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/27(金) 07:08:00 

    >>1
    部屋の掃除。

    これ一択。
    他のことはそれほど苦ではない。
    とにかく掃除が大っっ嫌い。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/01/27(金) 07:08:10 

    洗濯物を畳んでしまう
    これが一番嫌で後回しにしてしまう

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/27(金) 07:09:41 

    >>9
    しかも決まった金額で節約しつつだしね
    楽しみを見いだせない

    +65

    -1

  • 133. 匿名 2023/01/27(金) 07:10:00 

    ご飯を食べ終わってからの食器洗いが大っ嫌い!

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/01/27(金) 07:10:04 

    掃除は基本好きじゃないかも。
    洗濯物は干すのは好きじゃないけど、畳むのは割と好き。特にタオル。

    食器洗いと食器拭きは結構好きで、アイロンは特別好き。

    家事の中で1番好きで、やり始めたら止まらなくなるのは毛玉取り!!

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/01/27(金) 07:10:12 

    >>18
    冷蔵庫にしまうのもめんどくさい

    +26

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/27(金) 07:11:01 

    風呂掃除かな

    食器洗い→食洗機

    洗濯干し→かんた

    掃除機水拭き→ルンバコンボ

    食事→Uber

    トイレ→ドメスと

    風呂掃除を自動でやってくれるものがほしい


    +0

    -1

  • 137. 匿名 2023/01/27(金) 07:11:54 

    洗濯物を畳むはいいが、それを仕分けて引き出しへ入れるのが嫌い!
    各自やるように言ってもやりゃしないし!

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/01/27(金) 07:12:10 

    >>128
    かんたくん本当に便利だよね
    個人的に食洗機より助かってるわ
    干すことがなくなった

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/27(金) 07:12:48 

    >>132自分だけなら、味噌汁(インスタント)
    とご飯でいいくらいだよ。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2023/01/27(金) 07:19:19 

    時間に追われると家事全般嫌いになる。反対にゆっくり自分のペースでできる家事は好き。義務感強めだと家事に限らず全部イヤだなぁ。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/01/27(金) 07:22:14 

    一番嫌いなのは掃除だね
    面倒臭い
    逆に一番好きなのは洗濯だね

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/27(金) 07:24:09 

    >>73
    私も味付けよくわからん
    正解がわさらん

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/01/27(金) 07:25:00 

    >>1
    >>9
    >>16
    >>94
    <ホントはやりたくない>洗い物、洗濯、掃除、料理。家事で1番嫌いなことは何?

    +2

    -21

  • 144. 匿名 2023/01/27(金) 07:25:21 

    >>101
    何度言っても水筒をケースから出すことすらしないし、そもそもこちらが催促せずにキッチンまで持ってくることが奇跡

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/27(金) 07:29:02 

    >>1
    畳んだ洗濯物をしまう作業!
    めんどくさすぎる

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/27(金) 07:29:48 

    皆さんのレス見てたら、私は本当は全部やりたくないけど仕方ないからやってるんだなということに気づきました…

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/01/27(金) 07:30:24 

    >>140
    義務感、それだわ
    一人暮らしの時は料理楽しかったし昼はほぼ毎日弁当まで作って持って行ってた
    でも昼も夜も作るのがめんどくさかったら外で食べたり弁当買ったりできたし、献立に文句言う人もいないしそもそもそんなに品数いらないし

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/27(金) 07:31:26 

    水筒を洗うこと。
    パーツだるい。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/01/27(金) 07:32:11 

    洗濯物たたむのは良いけど、外から取り込む行為が凄い嫌。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/01/27(金) 07:35:52 

    料理が嫌いです

    お金があれば毎日出前館頼みたい

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/01/27(金) 07:38:29 

    >>87
    横だけど、あと予算ね
    うちは1日1500円しか使えないから(一食ではないです)買いたい食べ物が買えない
    海老とか買えない
    つまんない

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/27(金) 07:40:36 

    片付け。特に洗面所。
    子供が使った後全然片付けないので。いくら言っても聞きやしない。就職したら一人暮らしするだろうしそれまでの我慢かな‥万が一結婚する事になったら相手の人には先に謝っておくつもり。

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2023/01/27(金) 07:40:54 

    >>75
    毛量が多いから余計にしんどい

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/01/27(金) 07:40:55 

    >>6
    干してからカバー外すんだけどさ、静電気がすごすぎて恐怖すら感じる

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2023/01/27(金) 07:45:49 

    >>135
    わかる
    大荷物抱えてやっと家に着いて、荷物おいたら一息つきたいのにまずしまわなきゃいけないのが苦痛

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2023/01/27(金) 07:47:57 

    わたし以外と洗い物好きやけどなー

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/01/27(金) 07:51:08 

    家事全部

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/01/27(金) 07:53:03 

    食事の後の洗いもの。美味しくいただいて幸せなところに、汚れた皿を見るのも嫌だし、ひと仕事しなきゃいけないってのが嫌。幸せな気分が吹っ飛ぶ。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/01/27(金) 07:54:18 

    ご飯作るのは普通だけど皿洗いが嫌い
    いつもめちゃくちゃシンクに溜めてしまう

    あとお風呂掃除

    逆に好きなのはアイロンとトイレ掃除

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2023/01/27(金) 07:54:31 

    >>94
    外食ばっかりしてたら太ったし明らかに健診の数値が悪くなってきて今は出来るだけ自炊してる

    日々の積み重ねだよ
    何もいいことないなんてそんなことはない

    +7

    -2

  • 161. 匿名 2023/01/27(金) 07:56:00 

    嫌いなことはないけど、料理の味付け苦手

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/01/27(金) 07:57:54 

    >>1
    特にない私は少数派かな😓
    料理好きだし洗い物は食洗機あるし、洗濯も別にめんどくさくないし。

    +1

    -3

  • 163. 匿名 2023/01/27(金) 07:58:39 

    >>8
    全部ハンガーにかけたまま。(肌着類すら)
    下着、靴下類は100均にある仕切り使ってくるくるまとめて入れるだけ。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/01/27(金) 08:00:37 

    じゃがいもの皮剥き

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/01/27(金) 08:02:09 

    料理!作れないわけじゃないけど
    昔から好きじゃない。
    同棲始めてからは彼が料理中に私がその他家事する。
    彼氏の料理スキルがレベル違いになってきたw
    弁当ももたせてくれる。
    ありがたい

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2023/01/27(金) 08:03:32 

    >>101
    横だけど、泡でシュッてスプレーする洗剤良いよ
    解体しなくてもかけといたら綺麗になる
    月1回くらいは解体して洗わないとヤバいかな?て思って解体してみたけど全然汚くなってなくて、解体するのやめた
    たくさん水筒洗う人は時短になると思う!

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/01/27(金) 08:03:36 

    >>163
    タオルはどうしてる?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/01/27(金) 08:06:28 

    油揚げの油抜き

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/01/27(金) 08:07:20 

    >>53
    えっ?!じゃあそう言えば良いのに…

    コメ主さん旦那さんの尻に敷かれるタイプ?

    +2

    -5

  • 170. 匿名 2023/01/27(金) 08:09:01 

    >>167
    タオルは畳んでる!
    でもかなり枚数減らして断捨離した。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/01/27(金) 08:11:09 

    >>80
    分かるー!
    自分の味付けに飽きるよね
    かといって、新しい味付けとか未知の国のレシピに手を出すほどの情熱はないし

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/01/27(金) 08:17:51 

    水を使う家事は楽しい
    整理整頓が苦手

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/01/27(金) 08:18:04 

    料理つくるのは嫌いじゃないけど、今日何を作るか考えるのが面倒くさい。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/01/27(金) 08:21:31 

    家事全般全て好きじゃなく嫌々やってるんだけど、旦那にそれ言ったら「え?!意外」みたいな顔された
    女がみんな家事好きだと勘違いすんなよ的なこと言ったったわ!

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2023/01/27(金) 08:27:06 

    >>3
    予洗いすらイライラするんだけど良い方法ありませんか?

    +18

    -0

  • 176. 匿名 2023/01/27(金) 08:28:31 

    家の事を一切しなくていいのってどれくらい楽?
    仕事でストレス抱えてたらあんまり関係ない?

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/01/27(金) 08:28:40 

    拭き掃除だなー
    ほかは好きなものもイヤイヤもあるけど一応やってる
    一番苦手は整理整頓…しまうと忘れてしまうんだよな だから出しっぱがいいんだけど

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/01/27(金) 08:31:21 

    旦那の荒らした後始末

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/01/27(金) 08:31:23 

    >>35
    髪なんかが先になければ水でササっと綺麗に流れない?
    それか先に消毒液や手洗いソープを流したら?
    取る時除菌されたと思ったらちょっと違うよー

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/01/27(金) 08:31:24 

    料理は好き。
    野菜を洗ってカットするのが嫌い。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/01/27(金) 08:36:14 

    >>3
    皿洗い大嫌い!洗濯や掃除と違って終わりがないよね。
    料理するたびに洗い、食べるたびに洗い、一日中皿洗いしてる感覚。食洗機いいなあー

    +30

    -0

  • 182. 匿名 2023/01/27(金) 08:37:37 

    カレーのあとの皿洗いも嫌だけど、一番はやっぱり掃除。
    掃除機はいいんだけど、その後の床を拭くのが面倒。
    クイックルワイパーは角とかまでキレイにできないし力入れないと汚れ取れなかったりするからビニール手袋してクイックルワイパーのシートで雑巾掛けしてる。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/01/27(金) 08:41:22 

    >>94
    全く同じ!料理って他の家事よりちょっとしたアクシデントが多い。ひとつひとつは大したことじゃないけど、台所立ってるだけでイライラする。

    +23

    -0

  • 184. 匿名 2023/01/27(金) 08:41:51 

    本当に家事も何もしないでぼーっとしたい。

    実際は炊事洗濯掃除、諸々日々のルーティン家事と就学前の子供の育児に追われて押入れがめちゃめちゃなんだけどそこまで片付けできていない、書類とかの整理もできていない。
    逃げ出したい気持ちとやらないといけないという使命感で息苦しくなります。そしてガルへ現実逃避中。
    これ打ったらまた頑張ります。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2023/01/27(金) 08:42:46 

    家事全部嫌い
    家事やってくれるアンドロイドが欲しい

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/01/27(金) 08:43:54 

    >>6
    そろそろ洗濯しなきゃだけど、また布団に付ける作業が面倒で先延ばししてしまう。

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2023/01/27(金) 08:44:23 

    洗濯物をたたむの本当嫌。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/01/27(金) 08:45:49 

    塩素系酸素系
    喘息酷くなる
    仕方がないからやるけど

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/01/27(金) 08:49:52 

    >>99
    掃除の方が嫌い
    掃除は達成感があっても秒で汚れていく
    12月初旬に大掃除してしまって中旬にはもう汚れてたり、久しぶりに床を拭いたその日に旦那の足跡を見つけたり…
    一人だったら綺麗が維持できる気がしてイラつくこともある

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2023/01/27(金) 08:50:07 

    ほんとは!全部!やりたくなーーーーい!!

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2023/01/27(金) 08:56:02 

    ぶっちゃけ全部好きじゃない…
    でもやらないと誰もやらないから、仕方なくやってる

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/01/27(金) 08:56:03 

    全部全部イヤ!3月には子供が巣立って1人暮らしになるからとっても嬉しい☺

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2023/01/27(金) 08:57:25 

    >>175
    案外予洗いしなくてもきれいにならない?
    ごくまれに汚れが取れてないときがあるけどそれだけ次の洗い物と一緒に回したら綺麗になるから予洗いしてない

    +1

    -7

  • 194. 匿名 2023/01/27(金) 08:59:53 

    >>9
    私も料理
    食べる頃には力尽きてる
    お金も手間もかけられないからたいしたもの作れない
    めんどくさい。が勝ってしまう

    +50

    -1

  • 195. 匿名 2023/01/27(金) 09:00:15 

    >>174
    男って、女は生まれながらに家事ができる&向いてると思ってる人多いよね。

    やりたくないけど仕方なくやってるだけだし、やり方分かんないのもあるからネットで調べたりしてるのに、「これはこうでいいの?」とか聞いてくるから腹立つ。別に専門家じゃない!

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2023/01/27(金) 09:03:17 

    冷蔵庫の中で期限切れそうなものを優先的に使わなきゃいけないのが嫌。別にこれ食べたい気分じゃないのに…ってテンション下がる。
    かといって、買い物段階から長期の献立考えて買うのも面倒。

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2023/01/27(金) 09:04:10 

    大体の仕事が、前半まではなんとかクリアするけど、クリアしたと思ったら実はそこがゴールじゃないんだなってのが多くて嫌になる。

    皿洗い→洗ってクリアした気分になるけど、乾燥したら片付けるまで
    洗濯→干してクリアした気分になるけど、取り込んで畳んでしまうところまで。

    みたいな。

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2023/01/27(金) 09:09:28 

    >>195
    こっちは、分からないことは調べてするし、自分にあったやり方を模索する。出来るようになる努力をする。そうしないと生活が回らないから。
    うちの夫は全て私任せで、お願いしてもいちいち「これどうするの? やり方が分からない。」などなどうるさいので、自分がした方が早いってなってお願いするのを辞めてしまいました。夫を家事するように育てるって言っても、家事する以上の根気がいる。後で楽になると言っても、教える相手は自分が楽する事が第一で、思いやりもないようなので諦めた。家電のメンテや、台風や雪の時の対策も私。最近は、こいつは私に必要か⁉︎と思いだした。産んだ覚えのない厄介な子供がいるようなもん。
    愚痴愚痴、すみません。

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2023/01/27(金) 09:11:10 

    掃除が苦手。皿洗い好き。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/01/27(金) 09:13:17 

    >>193
    横ですが、予洗いしないと食洗機の中にクズが残りませんか?私は食洗機のカゴをはずして、クズが残った部品を外して洗う方が嫌なので、しぶしぶ予洗いしてます。気づいた時に食洗機を綺麗にする粉で食洗機自体を洗ってます。

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2023/01/27(金) 09:14:34 

    >>9
    献立考えて、寒い中買い出し行って、料理作って、後片付け、何時間もかかるのに食べるのは本当に一瞬だよね
    虚しいよ

    +64

    -1

  • 202. 匿名 2023/01/27(金) 09:15:59 

    >>197
    そして、家事は終わりがない。片付け終わっても、生きてる限りは次々とやってくる。今日も炊事、洗濯、掃除。明日も炊事、洗濯、掃除。明後日も炊事、洗濯、掃除。あげくに家事って、炊事、洗濯、掃除だけじゃない。
    死ぬまで続くと思うとうんざりする。

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2023/01/27(金) 09:15:59 

    >>196
    すごく分かります、食べたくないメニューってテンション上がりませんよね
    仕方なく腐らせないために作る感じ

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2023/01/27(金) 09:16:49 

    掃除機
    3LDK一人暮らしだから疲れる

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/01/27(金) 09:18:59 

    >>169
    そうだよね!「詰め替え好きなんだ?w私は大っきらいだけど!!」って言えばよかったね

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2023/01/27(金) 09:21:05 

    >>189
    神経質って言われるかもしれないけど、食事の後片付け終えてシンク周りも水滴残さず拭き取るのが習慣なんだけど、その後家族がキッチン行って水道使われるのがモヤモヤストレス。
    勿論文句は言わないようにしてるけどね。

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2023/01/27(金) 09:22:13 

    >>128
    設置できないんだよ…

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2023/01/27(金) 09:22:15 

    全部嫌い
    やりたくない
    でもやらなきゃいけないからやってる
    献立決めから始まり、料理作って食べたら洗い物してまた皿乾いたら片付ける…
    洗濯物干して乾いたら取り込んで畳んでしまう
    アイロン掛けも嫌いだわヽ(`Д´#)ノ
    何で洗濯物にシワが生まれるのよ!
    面倒なのよヽ(`Д´#)ノ
    あとは掃除ね
    ほこりがムカつく
    何であんなに舞うのよ
    TV台とかすぐにほこりつくよね
    何であんなにほこりって生まれるのよヽ(`Д´#)ノ

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2023/01/27(金) 09:22:53 

    元々洗濯物を畳むのが面倒で大嫌いなのに
    猫を飼い始めてから洗濯物に着いた猫毛をコロコロする作業まで加わって余計に嫌いになった

    猫は癒されるから飼って良かったけども

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/01/27(金) 09:23:41 

    >>200
    予洗いって水で軽く流すレベルから?
    スポンジ使い出すくらいからを予洗いだと思ってた

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/01/27(金) 09:31:23 

    街ちゃんの動画見てると
    この作業が一番嫌い!っていうのが
    いくつもあって、そのどれもに同意してしまう
    辻ちゃんが色んな事に「一番嫌い」っていっつも言ってるけど
    どれも一番嫌いなのよって。わかるわ〜

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/01/27(金) 09:32:45 

    >>9
    主婦はいつだって献立難民

    +29

    -2

  • 213. 匿名 2023/01/27(金) 09:33:23 

    >>210
    200です。私はスポンジで軽く汚れを落としてから、食洗機に入れています。

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2023/01/27(金) 09:36:17 

    >>211
    街ちゃん→辻ちゃん

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/01/27(金) 09:38:00 

    >>111
    内外じゃなく耳鼻科なんだ!知らなかった。
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/01/27(金) 09:53:59 

    >>5
    一人暮らしの時は何とも思わなかったけど、結婚して家族が増えてから本当に嫌になった

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2023/01/27(金) 09:54:15 

    掃除機、空気清浄機、エアコンのフィルター掃除が嫌い!

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/01/27(金) 10:09:57 

    洗濯が一番面倒くさい
    とくにたたんでタンスにしまうのがキライ

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/01/27(金) 10:15:45 

    お風呂洗い
    寒いし腰痛いから

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/01/27(金) 10:19:26 

    >>169
    想像ですが、言ったところで「お前はズボラ」だの「だらしない」だの、やりもしない癖に「俺だったら便利グッズナシで出来る」等の何も生産性が無い不快な会話をするのが面倒だから何も言わないのでは?

    うちは夫のシャンプーと私のシャンプーリンス等は別にしてあって詰め替えも自分の分しかやりません。

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2023/01/27(金) 10:19:38 

    >>1
    洗濯物は基本畳まないで部屋かけておく。タオルや下着は基本吊るしてあるものから使っていく。翌朝洗濯物干す前に残った洗濯物を畳んでしまう。
    衣類は基本畳まないでハンガーラックにかけておくかタンスにしまうかのどっちか。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/01/27(金) 10:38:24 

    >>213

    高温を選択してからは予洗いが減ったよ
    標準だと予洗いしていて意味ないと思って乾燥だけ使ったり…
    庫内が汚れるのがイヤで、建売住宅の備え付けのを使ってなくて、最近やっと高温でほとんど入れるだけになった

    旦那と子供がおかずをご飯にワンクッション→油っぽい汁を茶碗にかけるような食べ方もイヤ(行儀が悪いのと汚いのと)、辛子をお皿の脇にべったりも…予洗いの事がふと思い出すのかジッと見てしまう事がある

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/01/27(金) 10:42:11 

    >>3
    旦那食洗機担当
    私食洗機に入らない鍋フライパンなど担当
    食事が終わる前に鍋類片付けて台所綺麗にしておかないとキレられる
    逆に面倒になってる…もう全部自分でやった方がまし

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/01/27(金) 10:44:05 

    >>47

    この前大戸屋に行ったときに、はあーってなった
    誰かが作った味噌汁と外の白いご飯は美味しい
    ずーっと同じ空間で同じような作業してると、お腹が満たされてもどっかストレスなのかな
    毎日出来合いってわけにもいかないので、作ってお皿洗わないといけないのは1人暮らしでも同じなんだけど、量というより他で負担…

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2023/01/27(金) 10:47:23 

    >>105

    無洗米は?

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2023/01/27(金) 10:47:55 

    料理
    本当嫌い

    それから産まれる洗い物も苦痛過ぎる

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/01/27(金) 10:51:31 

    >>40
    これにこってり系のソースとか油とか付いて重なって、お茶飲んだだけのコップもどろどろしてるとやる気無くす

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/01/27(金) 10:52:27 

    >>143
    食器洗いと洗濯を料理と同列に語るな。
    「料理」に括られる業務量の多さは異常。

    +16

    -0

  • 229. 匿名 2023/01/27(金) 11:18:12 

    料理は別に
    お腹空いてるから自分が早く食べたくて作るから嫌ではない
    結婚はしたくないなと思う
    誰かの為に作りたくない。たとえ子供でも嫌だ

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/01/27(金) 11:25:53 

    >>223
    えー、分担するなら、やるタイミングは自分で決めたいわ。気になるなら全部旦那がやったらいい。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2023/01/27(金) 11:28:27 

    >>228
    料理とその他の家事で分けて、やっとバランスがとれるくらい感覚。作るものにもよるし、私が料理嫌いだからかもしれないけど。

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2023/01/27(金) 11:43:47 

    料理❗料理❗献立考えるのも、買い出しも作るのも片付けるのも面倒くさい。よく(ストレス発散は料理)と言ってる人、尊敬する・・。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/01/27(金) 11:51:37 

    献立を考えること
    お惣菜買うとしてもバランスとか考えるのがめんどくさすぎる

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/01/27(金) 12:10:55 

    段ボール片付けなきゃと思っててもう1週間たつ…
    玄関と廊下に潰してないの一つずつと洗面所に潰した段ボールと厚紙重ねてある。 今日雨降ってるから行けないし全く動けん…

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2023/01/27(金) 12:21:55 

    料理以外全部嫌い

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/01/27(金) 12:26:19 

    >>215
    コメ主です、補足しますが、フラフラするのは下をずっと見ているので三半規管も関係するし自律神経が乱れてるかもしれないです。フワフワ、クラクラは先に耳鼻科で一度診てもらうといいかも、血圧が高いなら早く循環器科か内科いって診てもらうといいですよ。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2023/01/27(金) 12:32:49 

    >>209
    めちゃ大変だね😅
    猫ちゃんの毛は細くて柔らかいから衣類に付くと取りづらいだろうね。
    うちはトイプいるけど、洗濯物を畳むために床に洗濯物バサッて置くと、その上に、待ってました!かのタイミングで乗ってくるのよ…😓

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/01/27(金) 12:40:34 

    >>40
    こういう状態見ると
    私を呼べ~~~ってなるくらい
    食器洗いが好きです
    こういう状態見るとワクワクする

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2023/01/27(金) 12:50:31 

    >>220
    そうだよ!「やりたくないなら俺がやるよ」ってなるわけないから文句言うのすらめんどくさいんだよ。
    個人的には詰め替えのめんどくささ&新しい容器のが清潔ってので詰め替え用は買わない事が多いかな。泡立つハンドソープとかは食洗機の洗剤は大容量が安いから買っちゃうんだけどね。結局詰め替えからは完全には開放されないね。

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2023/01/27(金) 12:53:45 

    >>9
    毎日毎食後次は何を作ろうかと考える
    頭おかしくなる

    +35

    -1

  • 241. 匿名 2023/01/27(金) 13:02:13 

    料理は好きだけどやらないといけないとやりたくない。。
    献立考えて買い物して作って後片付けの流れが面倒くさい。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/01/27(金) 13:35:15 

    >>213
    食洗器の年代にもよるのかな2年前に買ったけどスポンジまでしなくても十分綺麗になるよ

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/01/27(金) 13:51:18 

    >>3
    食洗機にいれるのが面倒になってきたよ…

    +19

    -0

  • 244. 匿名 2023/01/27(金) 13:53:04 

    掃除が大っきらい!

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/01/27(金) 13:55:23 

    >>238
    わかるー。スポンジ大好き

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/01/27(金) 14:16:34 

    >>58
    片袖だけ裏返しめちゃくちゃわかる
    もうねフヒヒwwwなんなのマジでwって笑いすら出てくる

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2023/01/27(金) 14:24:24 

    半額で購入したお肉を冷凍し、料理で使うために解凍する時。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/01/27(金) 14:24:25 

    買い出しかなー
    5歳の娘が袋詰め率先してやってくれるけどめちゃくちゃに入れるので帰ってから出してカテゴリ分けをまずせにゃならんくて
    いいから私がやるからとは自主性を考えて言えない
    楽になる貯金だと思って耐えてるわ

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/01/27(金) 14:27:19 

    >>5
    夫が便器汚してもいっさい掃除しない奴で、ほんと汚くて掃除が嫌で嫌で病む。
    コロナ前は会社滞在時間が長かったからまだ良かったけど、在宅勤務を経て 掃除しても掃除しても常に家のトイレがンコ付きで臭くなってストレス。
    夫に汚したら自分で掃除してよと言っても「やってる」と。嘘だろ。

    退職してこいつが一日中家のトイレ使うとか地獄だな。老後の生活が気に病まれる。

    +20

    -0

  • 250. 匿名 2023/01/27(金) 15:41:22 

    紙皿の日があっていいと思う
    結局なんかしら洗うのがストレスで、コップだけでいいとしたら(旦那のビールは直飲み)まだマシ

    旦那にちょっと調子が悪いって言って買ってきてくれたのが刺し身と揚げ物で、生物乗せた小皿とソースべったりの取皿とビール飲んだコップがテーブルに置いたままじゃ意味がないと言っても文句に聞こえるようです(私は2階で休んでいたけど洗いに降りた)
    刺し身残しておいたのにってさ
    勝手に食べに行っちゃう食べて帰ってくる旦那さんが羨ましい
    ちょいちょい言ってたら気を使うようになって…でもズレてる(食べ終わった茶碗に乾き物のツマミ入れてるとか…早く浸けたい)
    仕事で疲れてる人に気を使わせてようでどっちにしろ地味にストレス

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/01/27(金) 15:43:57 

    料理!
    あとはだいたい機械に頼ってます

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2023/01/27(金) 15:44:54 

    最新型の食洗機(流しに水溜めて超音波で汚れを落とす)はどうなのかね
    乾燥機は必要
    乾燥機はメンテが大変そう
    自然乾燥していたけど子供が大きくなって量が増えて食洗機使ってるけど、終わるの遅い

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2023/01/27(金) 15:44:54 

    >>216
    ぐうたらしてる夫を眺めながらの家事、特に料理や食器洗いがしんどい

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2023/01/27(金) 15:53:33 

    買い物、下ごしらえ、調理、片付け…料理が1番しんどい。

    自分の味に飽きるしたまには外食したいって言うと旦那が『贅沢だな〜外食多くない?』とか言ってくるけど、作らない側の人ってお金出して(私はパートなのでほぼ旦那の給料で暮らしているので)作ってもらってるんだから外食と変わりなくない?と思う。
    お前は毎日外食してるみたいなもんだろ。しかも安価で。自宅で。栄養バランスも考えられてて。片付けもせずに。

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2023/01/27(金) 16:21:13 

    掃除全般が嫌いだ
    誰か早く家中全て掃除してくれるロボット開発してくれ

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/01/27(金) 16:42:53 

    >>247
    使おうと思ってたのに冷蔵庫解凍忘れてたりね…。レンチンじゃムラになるしなぁ。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/01/27(金) 16:52:24 

    >>254
    ただ料理作るのサボりたいじゃなくて、たまには誰かが作ってくれたご飯食べたくなるよね。
    自分で作ったご飯って、味付けの答え合わせみたいになる。少ししょっぱいか?アレを入れた方がよかったかも?とか。そういうこと考えずに食べたい。

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2023/01/27(金) 17:01:09 

    >>1
    掃除と洗い物!

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2023/01/27(金) 17:24:44 

    >>222
    私、水かお湯でお皿の上のゴミを流す程度で油ベタベタのまま食洗機入れちゃうけど何の問題もないよ?
    ただ油が落ちやすいように80℃洗い?とかの設定にしているけどね。
    あとは月1で食洗機のお手入れモードで中を洗ってる。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/01/27(金) 17:58:49 

    >>1
    掃除。
    完璧主義なのか、きちんとやりたい!と思えば思うほどハードル高くなってしまう家事。
    夫が担当の風呂掃除は私から見ると掃除の域に達してないと思うから、自宅の風呂場が苦手になってきてる。夫にコマメに掃除すればラクだよ〜とか言われて、イラッとしたり。
    私疲れてるんだなーと家が小汚くなるたびに凹みます。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2023/01/27(金) 18:02:07 

    >>35
    わかるー。うちもだよ涙
    何だよこの野郎!って内心荒れ狂いながら掃除してます…

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2023/01/27(金) 18:22:19 

    >>3
    食洗機すら面倒な私...
    完全に乾かないし、食洗機+乾燥機が欲しい今日この頃。

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2023/01/27(金) 18:36:12 

    旦那とか、料理中に話しかけて来ない?
    あれこれ段取りがあるから相手できるほど余裕ないからイライラ。
    旦那は料理に頭使うと思ってないに違いない。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/01/27(金) 19:09:57 

    物を捨てること。もともとそれがすごく苦手。
    たまに捨てるとスッキリする!
    ゴミみたいな物を増やすのが得意な家族がいるけど勝手に捨てられないしな。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/01/27(金) 19:43:00 

    食器洗いと、洗濯物を畳んでしまう工程が嫌い。洗濯物を干すのは好きなんだけどねー。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/01/27(金) 20:05:33 

    >>237
    めっちゃわかるww
    なぜかわざわざ乗ってくるよね
    うちは白猫だから黒い服がえらい事になってます
    ワンちゃんだとあまり抜け毛はないのかな?

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/01/27(金) 20:47:44 

    子供がちゃんとごはん食べるようになってから料理が苦痛ではなくなった
    手作りより惣菜や冷食の方が喜ばれるけどね(笑)

    逆に大嫌いになったのは掃除
    片付けても5分後には散らかるし
    床だってすぐ汚れてなぜか埃も舞うし
    何より綺麗になっても家族みんな知らん顔…
    やる気なくすわ!!

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2023/01/27(金) 20:50:17 

    洗い物

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2023/01/27(金) 21:12:17 

    好きな家事という概念自体ない
    一人暮らしなのでどうにかなってるけど
    家族のために毎日やっている方は本当にすごいと思う

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2023/01/27(金) 21:20:08 

    >>3
    食洗機に入らない物が多くて、やっぱり後片付けに時間がかかる。まあ食洗機は無いよりは有った方がいいんだけど。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2023/01/27(金) 21:54:15 

    掃除の達成感→はぁスッキリしたー!!→ソファにごろん。
    料理の達成感→はぁやっと出来た...→取り皿用意、1時間後には片付け洗い物→朝になると朝ごはん以降ループ

    料理ホント苦痛

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2023/01/27(金) 21:56:04 

    アイロン

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/01/27(金) 22:05:56 

    >>9
    節約手作り献立数品とか。きちんとやり切った達成感はあっても、数食続くと家族からしたら「普通」になる。いただきますから普通〜にご馳走様で、その時間が準備の何分の一。
    結局のとこ自己満と納得しなきゃいけないのかとまたやる気無くす。

    +12

    -0

  • 274. 匿名 2023/01/27(金) 22:31:41 

    夕食作りやめたい
    先週までコロナ療養だったのに今週普通に仕事行って帰って買い物して食事作りとか無理
    もう買ってきたものでいいよ…

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2023/01/27(金) 22:51:48 

    掃除と洗濯物をたたむのが嫌い。
    食器洗いとアイロンがけは大好き。家だとガス水道代が気になるけど、飲食のパートしてたときに贅沢にお湯と洗剤使って大量の調理器具や食器洗うのが大好きだった。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/01/27(金) 22:53:58 

    干すのと畳むのはいいけど、畳んだものを片付けるのがダルい

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/01/27(金) 23:08:50 

    もうぜんぶやりたくないって思うときがある。
    朝起きるのも夜寝るのもトイレに行くのさえも自分のためじゃなく家族のためで。お茶ついでもらったり誰かに何かしてもらったことないかも。誰かが作ったもの家で食べたことないかも。私だけが汚したわけじゃないのに掃除するのは私だけだし。死ぬまでずっと誰かのために生かされて自由じゃない気がしてくる。自分のためだけに動きたい。

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2023/01/27(金) 23:31:57 

    ゴミ分別。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/01/27(金) 23:38:22 

    洗い物
    食洗機使っても鍋類や水筒で結局手洗いして面倒なのは変わらないし、まだ夕飯の後片付け手付かずで今から辛い

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/01/27(金) 23:59:25 

    掃除全般
    やむを得ずやってる
    もし呆けてきたら一番やらなくなりそう
    料理は嫌いじゃないからやりそう
    火事がこわい
    年取ったらとっとと施設に入るわ

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/01/28(土) 00:01:06 

    >>236
    詳しくありがとうございます

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2023/01/28(土) 00:04:00 

    料理。
    旦那が食にアレコレうるさいから
    ほんとーにストレス。

    黙って有り難く食べろ!

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2023/01/28(土) 00:16:23 

    >>9
    「料理」って一言で括られることがまず嫌だよね。
    数日分の献立を考え、買い物をし、重たい荷物を持って帰り、冷蔵庫に並べてしまい、作って食べたあとは油の処理やら残り物のパッキング、食器洗い、乾燥したら食器棚にしまう…一言では済まないのよ。

    +17

    -0

  • 284. 匿名 2023/01/28(土) 01:02:55 

    断然、料理。

    作る前に気合を入れないとやる気が起きない。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2023/01/28(土) 01:23:10 

    >>60
    ほてり、のぼせが酷くて
    命の母と大豆イソフラボンのサプリで体調は安定しましたよ(^^)

    でも今日揚げるだけの春巻きでさえ
    涙が出てきて 
    春巻き揚げて
    麻婆豆腐作って
    小松菜のクリーム煮

    これだけでいっぱいいっぱい。
    レンジご飯2分チンも辛い。

    私も子供と旦那に食べさせるだけ。
    自分はレンジのパスタとか1人で食べたりします。

    普通の人は更に味噌汁、ご飯炊くんですもんね、、


    旦那の給料が低いのもあって
    家計は折半なので。
    高収入ならもっとやり甲斐あると思ってます!

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2023/01/28(土) 01:30:43 

    >>224
    うち古い家で、築50年ほどなので
    シンクは低いし
    床はレトロな柄
    しばらくサビ水が出たり、、

    自分でプチリメイクして綺麗に?してるけど
    環境も不満なのかもしれないですね!

    ヨシケイとか考え中です。
    もうお金かかってもいいから簡単に済ませたい!
    献立考えたく無いー。

    ご近所の旦那さん毎日料理作る人だから
    本当に羨ましくて(旦那さんに好意は全く無いです)
    ついつい比べて余計作りたく無くなった気がします。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2023/01/28(土) 08:14:29 

    >>273
    すごくよく分かります。考えて買い物して作って片付け、食べるの一瞬。ただ、その栄養のおかげでご家族が心身ともに毎日元気に生きていると思ったら、すごく重要なお仕事なんじゃないかなと思います。人は食べたもので出来ているといいますしね。あまり気負わずに、気楽に行きましょうね🍀

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2023/01/28(土) 19:49:01 

    >>252
    洗って拭いて洗って拭いてってキリがないよね
    料理も苦痛
    料理中の大量の洗い物が出るから洗いながら料理してるけど結局大量に出る
    作り終わって家族に食事出して食べる前に洗っておかないと食べ終わった後の食器が溢れるから先に洗う
    やっとこれで食べられると思ったらおかず消えてる+大量の洗い物アゲイン

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/01/28(土) 20:31:11 

    >>283
    食材の管理も結構負担だよね。多すぎても少なすぎても困るし、期限もある。あと小分けにして冷凍したり、前もって解凍したり…。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2023/01/28(土) 20:33:55 

    >>288
    海外のキッチンくらいシンクも作業場も広ければ少しはやる気出る気がする。狭いってだけでイライラしちゃう。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2023/01/29(日) 11:21:03 

    昨日の夜洗い物ゼロ状態で寝たのに朝起きたらもうカップや皿がいくつも出てて涙出た
    朝から洗い物
    朝食作って出して洗い物
    洗い物減らしたくて昨日から私は食事するのやめた
    もう死んでもいいや

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2023/01/29(日) 17:33:29 

    >>118
    とりあえず、かいものからかえってすぐ、きれるものは切って、あらったり、もういためちゃったり、キャベツは千切りにしてタッパーに閉まった。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/02/03(金) 11:10:19 

    >>143
    「奥さんの手料理をたくさん食べるのが夢です」

    ウザイ!!ウザすぎる!!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。