ガールズちゃんねる

お金にまつわるショックだった出来事

228コメント2023/06/29(木) 16:53

  • 1. 匿名 2023/06/05(月) 18:52:59 

    主は楽天市場で今日の日付が変わってすぐくらいに購入したものが今偶然見たら1500円値下げしているのを発見してしまい、めちゃくちゃショック受けてます…。

    みなさまも損したな〜タイミング見誤ったな〜って経験などあれば教えてください!
    傷を舐め合いたいです😭

    +272

    -4

  • 2. 匿名 2023/06/05(月) 18:53:21 

    お金にまつわるショックだった出来事

    +79

    -4

  • 3. 匿名 2023/06/05(月) 18:53:32 

      
    お金にまつわるショックだった出来事

    +205

    -13

  • 4. 匿名 2023/06/05(月) 18:53:40 

    そんなんねーわ

    +3

    -27

  • 5. 匿名 2023/06/05(月) 18:53:52 

    新築。オプションでつけた装備が今は標準。

    +82

    -8

  • 6. 匿名 2023/06/05(月) 18:53:53 

    >>1
    昨日買ったけど今日ポイント5倍だった…

    +195

    -5

  • 7. 匿名 2023/06/05(月) 18:53:56 

    >>1
    修学旅行で同級生に財布からお金盗まれました

    +34

    -3

  • 8. 匿名 2023/06/05(月) 18:54:01 

    同じく楽天市場だなー

    購入した10日後にスーパーセールで半額になってたわw

    +138

    -3

  • 9. 匿名 2023/06/05(月) 18:54:13 

    財布落として、見つかったけど現金全部抜かれてた

    +151

    -2

  • 10. 匿名 2023/06/05(月) 18:54:22 

    >>6
    カワチ?

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/05(月) 18:54:22 

    結婚してから旦那に借金があった事がわかった時

    +132

    -3

  • 12. 匿名 2023/06/05(月) 18:54:34 

    >>1
    ネットショップはメールとかで連絡すると安くしてくれる

    +3

    -9

  • 13. 匿名 2023/06/05(月) 18:54:45 

    取り引き先の企業が倒産して売り上げの300万近く回収できなかった。個人事業主にはキツすぎてお金借りた。

    +182

    -3

  • 14. 匿名 2023/06/05(月) 18:54:52 

    アムウェイに洗脳されてた

    これさえなければ今より貯金50万以上多かっただろうな。
    してなければ単発バイトもしてなかったと思う。

    +85

    -2

  • 15. 匿名 2023/06/05(月) 18:55:34 

    満員電車で財布を擦られた。かなりショックだった

    +106

    -3

  • 16. 匿名 2023/06/05(月) 18:55:35 

    会社でも仕事ができないと評判のボンクラおじさん(バブル入社組)が、若手の3倍以上の給料をもらってるのを知った時

    +220

    -4

  • 17. 匿名 2023/06/05(月) 18:56:04 

    今日スーパーで、クーポンあるから買ったのに、レジでクーポン出し忘れました😭
    50円なんだけど、割とショックです。

    +272

    -10

  • 18. 匿名 2023/06/05(月) 18:56:18 

    辞めたはずのパソコン教室。
    それから3年間20万程引き落とされてた。
    それから抗議しに行っても全くダメ。
    まじで〇ねって思ったね。

    +227

    -8

  • 19. 匿名 2023/06/05(月) 18:56:20 

    親の年金の額が少ないこと

    タンス貯金がものすごいあったこと

    +49

    -3

  • 20. 匿名 2023/06/05(月) 18:56:29 

    お金にまつわるショックだった出来事

    +73

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/05(月) 18:56:40 

    >>4
    ショックなことが今まで1度もないなんて良い人生おくってきたんだね
    羨ましい

    +45

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/05(月) 18:56:44 

    >>14
    洗脳解けて良かったよ。ずーっとハマってる人もいるからさ。

    +87

    -5

  • 23. 匿名 2023/06/05(月) 18:56:50 

    >>9
    財布を拾って交番に届けたら、落とし主から、「ありがとうございます。いい人に拾われて本当に良かったです。😄」って言われた。
    お金が入ったまま戻ってくるって、あんまりないもんね。

    +110

    -6

  • 24. 匿名 2023/06/05(月) 18:57:00 

    >>12
    ぇ、楽天市場で値引きできるってこと?

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/05(月) 18:57:07 

    私が一人暮らしするため家を出る時に祖母がくれた10万円
    田舎から出てきて満員電車に揺られて降りたら無くなってた…
    封筒に入れてリュックの内ポケットにしまってたんだけど、リュックの蓋も空いてて内ポケットのチャックも開いてた
    私はいつも絶対カバン閉めてるから誰かに開けられて盗まれたとしか考えられないんだけど…
    でも満員電車でそんな事できるものかな🤔

    +132

    -3

  • 26. 匿名 2023/06/05(月) 18:57:22 

    >>19
    なんか良かったね
    丸く収まった

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/05(月) 18:57:55 

    >>14
    なんで騙されるの?

    +13

    -7

  • 28. 匿名 2023/06/05(月) 18:58:02 

    3日前に20万円入った財布を落した

    +108

    -2

  • 29. 匿名 2023/06/05(月) 18:58:43 

    >>6
    ショップではなく楽天本体がやってる5と0のつく日はポイント2倍ってやつじゃなくて?

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/05(月) 18:58:53 

    >>25
    田舎の感性で都会に出てくるとイタイ目に合うよ 犯罪のプロが一杯いるからね

    +117

    -1

  • 31. 匿名 2023/06/05(月) 18:58:55 

    親戚の人に貰った1万をその日のうちに無くしたこと
    財布に入れたら良かったのにポチ袋のまま鞄に突っ込んでたからなにかのはずみで落としたのかも
    チャックも開けっ放しだった気がするし
    親戚の人にも悪いし自分もショックでかなしかった

    +115

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/05(月) 18:59:44 

    >>1
    義母がカード3枚ショッピングローンを使用し、毎月稼いだお金で返済(生活できないのでまたカード使うでほぼ減ってない)トータルで70万以上の借金が発覚。
    一緒に住んでいた弟はお金がないからと言って家賃は受け取っておらず義母の収入が13〜15万ほど、家賃75000円。普通に生活するのもギリッギリなのに借金…
    弟はソリが合わないという理由で会社の寮に引っ越してしまい義母1人。

    うちの貯金でとりあえず借金は完済させますがそのまま1人で暮らしてても同じことの繰り返しになるので同居する流れです…

    +67

    -5

  • 33. 匿名 2023/06/05(月) 19:00:11 

    >>24
    楽天は知らんけど、ネットショップで買った商品が届いたときに値下げされていたら値引き交渉してる。
    たいていのお店は、「検討します」と返信ですが、次の日くらいに「お値引きの価格で販売します」と連絡がある。

    +3

    -26

  • 34. 匿名 2023/06/05(月) 19:00:27 

    >>3
    これくらいなら換金してもらえない?

    +118

    -2

  • 35. 匿名 2023/06/05(月) 19:00:44 

    >>6
    わたしも。
    まとめて買ったからちょっと残念だった。

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/05(月) 19:00:46 

    >>3
    これくらいなら交換出来るけど

    +69

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/05(月) 19:00:48 

    割りと自由な職場で、仕事中のちょっとした外出ついでにお昼ご飯買って来ようと千円札だけ制服のポケットに入れて出たはずなのにレジに並ぼうとした時にない事に気付いた
    人生で初めてお金を落として、ものすごくショックだった

    +22

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/05(月) 19:00:51 

    2000年のITバブル崩壊で
    20営業日連続でストップ安くらったことあります
    まじ死んだ

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/05(月) 19:01:26 

    >>28
    キャッシュレスに移行した方が良い

    +17

    -2

  • 40. 匿名 2023/06/05(月) 19:01:37 

    >>23

    だからこそ私は見て見ぬふりする
    良くないのは承知だけど、触らぬ神に祟りなしだと思ってる

    +11

    -10

  • 41. 匿名 2023/06/05(月) 19:01:39 

    >>19
    両親の年金が少ないから非課税なのに、毎年配偶者から母親を外され父親の単身世帯にされて税金を請求される。

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/05(月) 19:01:50 

    >>33
    商品が届いたときに値下げされていたら値引き交渉してるってことは二回同じ商品を購入するってこと?どういうこと?

    +6

    -2

  • 43. 匿名 2023/06/05(月) 19:02:36 

    >>25
    混雑時はリュックを前にって車内放送あるよね?
    スリがどうとかじゃなく、人にぶつかったら危ないと思うよ。


    +105

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/05(月) 19:02:37 

    >>14
    勉強代って言えるの50万ぐらいまでだね

    +29

    -2

  • 45. 匿名 2023/06/05(月) 19:02:42 

    3千円を洗濯した。
    ジーパンのポケットに入ってた模様。

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/05(月) 19:02:55 

    >>38
    光通信だな

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/05(月) 19:03:09 

    新入社員の給料と2万円しか変わらないこと
    10年以上働いてるんだけどね
    私の時より初任給が5万円近く上がってる…

    +109

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/05(月) 19:03:28 

    民間銀行と中央銀行が無から無限にお金を作れると知った時、、、、
    パソコンに数字打ち込むだけでお金作れます、、、
    はぁ、、、、

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/05(月) 19:04:29 

    >>42
    差額決済

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/05(月) 19:05:28 

    >>32
    義母シメシメって思ってるよ…。やばいね。

    +49

    -5

  • 51. 匿名 2023/06/05(月) 19:05:53 

    義両親が保険に入ってなかった事。せめて大黒柱のお父さんは入っていると思った。寝たきりだし義母は有料老人ホーム入っていて、しょっちゅう入院してるから、全部私達が負担
    財産がないならせめて保険くらいに入っていて欲しかった。田舎だから葬式もやるだろうし。葬式代も私達が負担?

    +63

    -2

  • 52. 匿名 2023/06/05(月) 19:06:00 

    新築建てるから土地買う手前まで進んでたけど契約直前で更に200万増えて結局別の土地探す事になった。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/05(月) 19:06:04 

    >>47
    私も不満で交渉したらダメだと言われた…。

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/05(月) 19:07:02 

    守銭奴とか金にきたねーのほんと無理。
    金が汚いんじゃないの。お前が汚いの。

    +13

    -2

  • 55. 匿名 2023/06/05(月) 19:07:08 

    毎年親に貯金しといたる!って言われて奪われてたお年玉が貯金されてなかった

    +69

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/05(月) 19:07:46 

    >>45
    しわくちゃのお札を金融機関に持っていけば、綺麗なお札と交換してくれる

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/05(月) 19:07:58 

    >>46
    正解┐(´∀`)┌
    他にもいろいろ持ってて大惨事でしたわ

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/05(月) 19:08:26 

    >>1
    私も楽天トラ〇ルでありましたよ~
    何とかデイズとか言うお得な期間が終わったら、更に安くなっていた!!という!
    ホテルなので予約し直せばいいと言われて何とかなりましたが

    +11

    -5

  • 59. 匿名 2023/06/05(月) 19:08:30 

    通勤で駅まで使うチャリの点検に一万とられた。
    女一人でジジイに足元を見られた。
    許せない。五千円だった、と言っても水掛け論で渋々払った。

    前までは優しい高齢ご夫婦の自転車屋さんで1500円たった。閉店してしまった。

    あのクソジジイ許せん。

    +69

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/05(月) 19:08:50 

    >>48
    ハイパーインフレになる

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/05(月) 19:08:56 

    20くらいの時習い事の終わり時間にスタッフの人に長時間囲われて20万のセット契約無理矢理させられた

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/05(月) 19:08:57 

    >>18
    消費者センター、内容証明送れば

    +111

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/05(月) 19:10:51 

    >>62
    辞めたはずって書いてあるから
    向こうからしたら正式に辞めてなかったとかかな?って思った
    そこらへんがハッキリしないと消費者センターも動かない

    +56

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/05(月) 19:12:21 

    >>50
    ここまで借金膨らむ前に相談してほしかったわ…
    一緒にご飯食べに行く時には気前よくカードで払ってくれてたけどまさかこんな事になってるとは…

    義母は旦那が中学生くらいの時に離婚してるんだけど、その原因も金絡みだった。

    +42

    -3

  • 65. 匿名 2023/06/05(月) 19:13:01 

    中二の時、母親の友達にお金盗られた。財布は残ってて、中のお金全部なくなっていた、

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/05(月) 19:13:08 

    財布を握る旦那が児童手当(10年以上)とコロナ給付金もくれないこと。
    めちゃくちゃお金貯まってると思う。今は児童手当貰えないくらいの高収入だし。
    1円も貰えないので私は足りない分借金して返済しながらパートで働いてる。

    +11

    -20

  • 67. 匿名 2023/06/05(月) 19:13:15 

    >>1
    一時期楽天市場ばかりで買い物してて
    Amazonでたまたま買った商品見る機会があったけど4000円くらいAmazonの方が安くて地団駄踏んだよ
    しかもセール価格でなく通常価格でその安さ
    楽天ポイントにつられるのよくないなって学んだ出来事です

    +64

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/05(月) 19:13:24 

    >>1
    今からでもキャンセルできないの?

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/05(月) 19:13:49 

    飛行機のチケット。

    購入して1週間後2.5万も安くなった。

    夫婦ふたり合わせて5万損した。

    +31

    -2

  • 70. 匿名 2023/06/05(月) 19:14:31 

    コンビニでお釣り貰って帰宅したら5円不足してた

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/05(月) 19:14:49 

    >>69
    相場にいちいち反応しても意味ない

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/05(月) 19:15:08 

    「ランチ奢って!!」
    と当然のように言われ、
    断わったら
    「○○さんは奢ってくれたよ?」
    と言ってきた。
    それでも駄目だと断わったら
    その瞬間からシカトされた。

    +60

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/05(月) 19:15:13 

    >>70
    これはショック大きすぎ

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/05(月) 19:15:13 

    汚い金持ち=心貧しい
    貧乏でも心豊かなら、断然後者

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2023/06/05(月) 19:15:55 

    >>25
    現金じゃないけど、この前おばあさんがリュックを開けたままスマホが落ちそうなくらいよく見えたから注意したよ。
    防犯意識低いよ。

    +53

    -2

  • 76. 匿名 2023/06/05(月) 19:16:10 

    期限切れの、タリーズのドリンクチケットが出て来た!

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/05(月) 19:16:10 

    >>6
    私なんて19倍よw


    ...😭

    +29

    -2

  • 78. 匿名 2023/06/05(月) 19:17:05 

    100万詐欺られたー
    バカだった

    +16

    -3

  • 79. 匿名 2023/06/05(月) 19:17:17 

    楽天Payユーザー
    某スーパーが楽天ポイント10倍デーで、ここのセルフレジは確か楽天Edyだけ…という記憶で並ぶの躊躇してたら「楽天Pay使えますよ!」と勧められて行った
    するとやっぱりEdyしか出てこない
    聞くと、ポイント利用ボタンを一度押すとPayが使えなくて、取消もできず最初から打ち直さなきゃいけなかった
    時間なくてクレジットで払ったけど、沢山買ったから少し悔しい
    店員さんが「すみませーん、説明が足りなくて…」と、私じゃなくて上司にだけ謝ってたのはモヤモヤするw

    +26

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/05(月) 19:17:30 

    昨日、梅ジュース作ろうと梅を買ったんだけど、2キロ1900円だった。今日見たら1500円になってた。
    地味にショック…。

    +37

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/05(月) 19:17:31 

    >>29
    5倍でなおかつスーパーポイントギャラリーとか言う、抽選で当たればポイントで全額バックってキャンペーンやってる店があるの〜

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/05(月) 19:18:06 

    >>11
    家買おうとローン組もうとしたら借金持ち発覚とかよくあるらしい

    +37

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/05(月) 19:18:16 

    >>3
    2片に切れたなら銀行で即日交換できるはず
    確か3片以上だと日数がかかったような、、

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/05(月) 19:18:27 

    駐輪場の駐車券を失くしてしまい、0円のところ2千円かかったこと😭 あれ以来、駐車券は大事に大事にしまっている

    +33

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/05(月) 19:20:02 

    >>33
    そんなことできるんだ

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2023/06/05(月) 19:20:41 

    >>3
    お札は3分の2以上あれば新札に変えてもらえる

    +28

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/05(月) 19:22:55 

    >>9
    膀胱炎で焦ってて、トイレの個室にカバンを置き忘れ
    すぐに取りに戻るも財布の札だけ抜かれてた…
    都会コワイ

    +77

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/05(月) 19:23:02 

    ドラッグストアとかでポイントがけっこう貯まってる場合は会計前に教えて欲しい
    ポイントだけで買えたのにっていう小さい後悔をすることがある笑

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/05(月) 19:24:39 

    20年前に500円玉だけ貯金箱入れてたんだけど、先日出してみたら、硬貨が青くなってた。使ってもいいよね?洗ったらキレイになるのかな。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/05(月) 19:25:03 

    久しぶりにメ○カリの売上金みたら0円だった事。期限がきれたらしいけど、売上金に期限なんてあると思ってなかったわ…
    1万円あったら家族で回転寿司行けたのに~涙

    +58

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/05(月) 19:25:15 

    昔、1年間で財布を落とす、スられる、盗まれるを経験した
    それ以来はお財布関係のトラブルはいちどもないか
    あれなんだったんだろう

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/05(月) 19:26:47 

    ポチった後は絶対にもうその商品のこと調べない!

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/05(月) 19:27:24 

    >>1
    Amazon
    セール期間中なのに価格の変動されてた
    最終日にまとめて買おうと思ったら前日より価格が少し上がってた
    そしてセール終わった今日値段見たらまだセール期間中よりも下がってた
    意味わからんAmazon
    腹立つわー

    +38

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/05(月) 19:29:19 

    >>93
    Keepa Amazon Price Trackerを使えば、過去の価格変動がわかる

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/05(月) 19:29:25 

    250万騙しとられた。

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/05(月) 19:30:03 

    >>48
    日本人てお金使わないからインフレ起きにくいよね。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/05(月) 19:30:34 

    >>20
    私なんか予定納税と事業税もくるわ!

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/05(月) 19:32:28 

    >>3
    皆さん書き込んでるように銀行行けば問題なしなんだけど、ミッ○ーが\(^o^)/してて笑っちゃった

    +32

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/05(月) 19:34:22 

    >>51
    うちの母保険月15000円〈医療保険1日5000円とがん保険ほとんど掛け捨て〉入ってて、高いし85歳だし丈夫だからもうやめようと思ってたけどやめないほうがいいかな

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/05(月) 19:36:24 

    >>66
    えっ?生活費をもらえないの?
    光熱費とか住宅費とか教育費とかは?

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/05(月) 19:37:37 

    >>1
    買ったから下がったパターンだったりして
    リピ買い狙いで
    買っちゃった物は見ないようにしたら?

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2023/06/05(月) 19:38:37 

    >>11
    同じく…簡単に離婚とかできないし。

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2023/06/05(月) 19:39:10 

    >>3
    銀行で交換できるにはできるけど、
    最近は窓口に行く際は事前に来店予約をしなきゃいけなくて、
    予約なしだと店内でかなり待たされるのがネックなのよ

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/05(月) 19:40:37 

    >>21
    そうだよ
    羨ましいかい?

    +1

    -6

  • 105. 匿名 2023/06/05(月) 19:41:31 

    母1人子1人
    私が小学生の頃精神病で母が入院した
    高額医療保障知らなかった、ギリ生活保護降りない程度に母が頑張ってくれてて収入なし、貯金無し、親戚無し
    役所にも泣きながら何度も相談に行った
    今思うとせめて区役所さん高額医療保障の存在ぐらい教えてくれてよくねぇ?
    小学生時代が一番心身ボロボロだったわチクショウ

    +63

    -1

  • 106. 匿名 2023/06/05(月) 19:42:12 

    >>40
    そのまま警察に届ければいいだけでは…?もしや中身そのままなのに落とし主が難癖付けるとかあるのかな⁇

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/05(月) 19:44:07 

    >>66
    経済的DVに当たらない?
    色々調べてみたほうがいいかも

    +15

    -1

  • 108. 匿名 2023/06/05(月) 19:44:55 

    >>11
    知人が年収900万公務員と結婚したら借金100万発覚。年収900万あるから100万の借金くらい返せるとか思うのに、結婚5年だけどまだ元本減らないって。借金する人って本当に返せないんだね。

    +51

    -1

  • 109. 匿名 2023/06/05(月) 19:45:04 

    先週4月から使い始めた息子の弁当箱の蓋が壊れて、すごく使いやすかった弁当箱だったから、Amazonで1200円弱ぐらいで買ったんだけど、今日近所のドラッグストアで全く同じ弁当箱が498円で売ってて、すごいショックだった😭
    まだ立ち直れずにいるw

    +63

    -2

  • 110. 匿名 2023/06/05(月) 19:45:20 

    >>40
    え?
    私、警察に届けるけどな。
    お金がないとしても、免許証とかカードが入ってたりしない?
    落とし主も困ると思うよ。

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2023/06/05(月) 19:46:06 

    >>18
    私は個人でやってたエステ。
    月額2万引き落としされて、施術料2万円以内であればその場での支払いは無料。施術が2万円超えたら追加支払いが発生するシステムだったんだけど、解約してから5ヶ月毎月引き落としされてた。

    エステはまだ営業してたから問い合わせしたけど解約したから払い戻しはできないって言うし、それなら10万円分施術してくれって言ったけど会員じゃないから出来ない。契約し直してくれたらって言われてガッカリした。

    +52

    -2

  • 112. 匿名 2023/06/05(月) 19:46:50 

    >>94
    え!それってどうやって使えるのですか!

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/05(月) 19:48:13 

    親にお金出してもらってでもマイホーム買いたい旦那と親に頼るくらいならいらないって私で揉めてたのに、じゃあ父親と内見だけ行ってきてからお昼にお礼に寿司でもとってあげてって言われてその通りにした。昼食後に義父からお寿司はありがとう、でもお金は出さないからねって言われて、あー私寿司で旦那の父親に援助お願いしたことになってるんだと思ったらいいように使われた自分にも、私にこんなことさせた旦那にもすごい怒りがわいてくらくらした。いまだに思い出すと赤面する

    +43

    -4

  • 114. 匿名 2023/06/05(月) 19:48:30 

    18k20gのネックレスと
    馬車金具のセリーヌを合計93000円
    で買い取られた

    去年クリスマスにスーパーに
    誰も客が来ずにポツンとしてたのが
    可哀想になって家に有った物を
    持って行った
    かなり相場から大安売りした😫
    ガーシーそっくりの買取業者
    にクリスマスプレゼントしてしまった


    +8

    -16

  • 115. 匿名 2023/06/05(月) 19:51:48 

    >>66
    以前に浪費やらかしたからとかじゃないなら経済DVだよ

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/05(月) 19:52:04 

    自動車税。4月1日に新車に乗り換え、前の車はディーラーが下取り。車の代金は3月中に支払い済。 
    で、ハッピーな新車ライフを送っていたんだけど、今日、自動車税の納付書が2枚届いていて。調べたら4月1日の所有者に課税されるんだね…。全然知らなかった。ディーラーさんも一言教えてほしかったよ。そしたら、もっと早く乗り換えたのにさ。はあ、もうすごいショックだよ。
    ショックでハッピーターンをヤケ食いしたよ。…美味しかった。

    +34

    -2

  • 117. 匿名 2023/06/05(月) 19:52:36 

    いい人だと思ってたのに、お金払わない人だったとき。
    遊ぶ時もタクシー払わない、ゴハンやお茶の時お会計しないでいきなり帰る。確信犯だよね。自分のものにしかっていうか、自分の楽しみの分にも払いたくないみたい。
    みんな気つかってたけど、今後は呼ばないし付き合いもしない。みんなも困るし困らせたくないから。

    +29

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/05(月) 19:52:50 

    キルフェボンのプリペイドカード、期限あるの知らなかった
    5千円程入ってたのに悲しい

    +23

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/05(月) 20:02:55 

    >>100
    家賃水道光熱費は払ってもらってますがそれ以外は貰えてないので食費や雑費や返済でカツカツです⋯。
    いくらお願いしても拒否されます。

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2023/06/05(月) 20:04:02 

    >>115
    >>107
    そうなんです。経済的DVですよね。
    何回トピ申請しても採用されません。

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2023/06/05(月) 20:08:54 

    >>64
    同居して大丈夫かな?
    貴方達ご夫婦と言う、うちでの小槌が出来てしめしめだと思う。
    ※余計なお世話失礼します

    +34

    -1

  • 122. 匿名 2023/06/05(月) 20:11:10 

    私が中三の時お小遣い月1,000円だったんだけど、
    妹が同じ中三の時は月3,000円もらってた事を知った時。

    親に抗議したら、私は内向的であまり出かけないけど、
    妹は社交的で友達とよく出かけるからって言われた。

    内向的でも出かけたい場所はたくさんあったよ。
    お金がないから断った友人の誘いもたくさんあったのに…

    +67

    -1

  • 123. 匿名 2023/06/05(月) 20:11:33 

    >>116
    一か月分の損だからいつ買っても同じ

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/05(月) 20:13:01 

    新幹線に乗って速く移動できたと思ったら
    接続待ちで在来線に乗って移動したのと変わらなかった

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/05(月) 20:13:12 

    >>25
    満員電車だからこそ出来る
    人が多いと意識はバラバラになるし不自然でも満員だから気づかれにくい

    +39

    -1

  • 126. 匿名 2023/06/05(月) 20:14:11 

    某航空会社の株、100万がほぼゼロになった。。。

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2023/06/05(月) 20:15:39 

    >>100
    子供の食費も払ってくれないの??
    旦那さん、おかしいよ、、

    +12

    -1

  • 128. 匿名 2023/06/05(月) 20:18:15 

    親が車買い替えの時、少しでも安く安く買ってたこと
    近所のギター教室に毎週土曜日午後14時にやって来る幸せすぎな大金持ちお嬢様は超高級車ベンツC180ワゴン乗ってるのに〜!とムカついた

    +1

    -11

  • 129. 匿名 2023/06/05(月) 20:20:22 

    >>128
    C180は高級車ではない

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2023/06/05(月) 20:20:27 

    >>63
    要注意会社として認識してもらうだけでもオッケー

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/05(月) 20:20:34 

    >>1
    楽天スーパセール
    は関係ないか

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2023/06/05(月) 20:21:59 

    コンビニのATMでおろした現金を封筒に入れて
    バッグに入れたつもりが落としてしまっていた。

    防犯カメラの映像を見せて貰ったら
    ATMを去ったその後、中身に気付いた男が封筒ごと盗む姿がバッチリ写って居た。
    何処にでもいる地味な普通のサラリーマンだった。

    何食わぬ顔で自然な仕草でスッと仕舞ってた。
    物凄く気持ち悪くなった。

    +37

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/05(月) 20:24:31 

    >>129
    よこ
    あなた600万の車を娘に買ってやれるの?

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/05(月) 20:25:01 

    >>132
    捕まらんかったの?

    +27

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/05(月) 20:27:06 

    >>105
    小学生が!?
    施設に保護とかしてもらえなかったの?
    高額医療保証は病院で教えてもらえなかった?

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/05(月) 20:27:26 

    入籍したとき、旦那さんのご両親からはお祝い金で100万円いただけたのに、自分の両親からは0円だった。
    まじでこの人たち金ないんだなって思った。

    +18

    -6

  • 137. 匿名 2023/06/05(月) 20:28:49 

    >>84
    昨日、同じことしたよ
    500円のところ、3000円払った
    駐車券失くしたのわかったから、サービスセンターにも行ったんだけど、別会社?でダメだった〜
    もう絶対に失くさない

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/05(月) 20:30:11 

    >>95
    あっしは1300万だよ、、
    ずっと立ち直れてない
    ずっとお金のことばっかり考えてる、、
    しんどいわ、、

    +24

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/05(月) 20:30:36 

    >>103
    あまり名の知られていない信用金庫とかに行けば
    お客さん少なくてあまり待たされないよ!

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/05(月) 20:30:53 

    >>25
    夫は満員電車で小銭入れ盗られたよ
    満員電車って痴漢するためだけとか、窃盗するためだけに乗る人間もいるよ

    +27

    -1

  • 141. 匿名 2023/06/05(月) 20:31:40 

    >>138
    それはキツイ
    何にやられたん?

    +13

    -1

  • 142. 匿名 2023/06/05(月) 20:34:26 

    >>66
    それ離婚した方が生活楽になるんじゃない?
    本当に貯めてるのかな?

    +14

    -1

  • 143. 匿名 2023/06/05(月) 20:36:01 

    数年前、住民税通知額が間違ってたと連絡が来た時
    半年間在籍したイベント会社の経理係の手違いで、最初の住民税額だと少ないらしい……
    確かに在籍中、他の社員さんから「あの人間違い多い」とは聞いてたけどさあ

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/05(月) 20:36:31 

    >>106
    >>110

    誰かが中身を捨てた後の財布の可能性もあるから
    だからそもそも手に取らないんだよ

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/05(月) 20:37:49 

    >>51
    生活保護受けてもらいなよ

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2023/06/05(月) 20:38:32 

    >>99
    絶対良いですよ。もしお母様がこけたりして骨折しても手術代や部屋代だけでも保険が下りたら、金銭的に相当楽ですよ。後期高齢者の保険料も上がるし、私の義母は気づいた時85才だったので、どこも入れませんでした。いつかお別れの日が来るとは思いますが、死亡保険も大切ですが、それより入院や通院の保証は絶対しておいた方がいいです。

    +7

    -2

  • 147. 匿名 2023/06/05(月) 20:39:34 

    子どもが財布(明らかに子ども用とわかるキャラクターもの)落としたらお札だけ抜かれて警察に届けられていた
    世知辛い

    +18

    -2

  • 148. 匿名 2023/06/05(月) 20:41:19 

    >>15
    どこに入れてたの?財布

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/05(月) 20:43:18 

    >>6
    大丈夫!昨日は販売してて、今日は売り切れになったりするから。(実体験)。5倍を待たずに買えば良かったよ…。

    +28

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/05(月) 20:43:35 

    >>135
    何故か保護対象にならなかったんだよね
    恐らく離婚した父が再婚して近くに住んでて「家で面倒みる」とか言って放置したんだと思う
    父的には施設は外聞悪い、新しい家庭には連れていきたくないって感じ
    高額医療保障は病院は「区役所へ行ってね」とは教えてくれたんだよね、私は「何」を相談すればいいかわかってなかったから上手く伝えられなかった、今ならネットで色々調べられたんだけど
    ちなみに入院の身元引受人は父がしてた
    病院→区役所に行ってね
    区役所→なにいってんだこの子供?
    父→母方の親戚がやると思ってる(頼れる親戚などいない)
    ガチ目のお値段の請求書→小4の私に着地w

    +13

    -1

  • 151. 匿名 2023/06/05(月) 20:44:11 

    お金はおっかねぇ。

    +6

    -2

  • 152. 匿名 2023/06/05(月) 20:44:50 

    >>145
    無理でしょう?家の夫はともかく次男がN〇kの管理職でかなり豪勢な生活してるけど義両親の援助はしない。生活保護でも息子達の調査はするんでない?

    +2

    -3

  • 153. 匿名 2023/06/05(月) 20:46:09 

    >>150
    ごめん、横から。
    お母さんの貯金から払ったってこと?
    父親も高額医療の手続きくらいして金払えば良かったのにね。結果的に小学生がやるとかかわいそう過ぎる。

    +19

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/05(月) 20:48:16 

    >>45
    紙幣は丈夫だよ。ましてやポケットに入っていたなら大丈夫。

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/05(月) 20:50:20 

    >>138
    横だけど、額が大きすぎるね泣。
    警察案件にはできなかったの?

    +11

    -1

  • 156. 匿名 2023/06/05(月) 20:51:56 

    インフレ。
    物価上がりすぎて私の貯金の価値が下がってしまった(´;ω;`)
    もっとお金貯めないといけないじゃない…

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2023/06/05(月) 20:52:57 

    >>11
    うちも。自己破産までしてた。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/05(月) 20:53:37 

    >>90
    まじか!
    そんなのあるんやったら早い事使うか引き出すかせなあかんわ!
    このトピ見て良かった。

    +12

    -3

  • 159. 匿名 2023/06/05(月) 20:58:10 

    昨日自動販売機で飲み物買う時に100円落とした

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/05(月) 21:00:24 

    >>1
    数ヶ月前に楽天の期間限定ポイントを4000ポイントも失効させてしまったこと。ショックだったー。
    それ以来月末はあらゆるポイントの期間限定ポイントの有効期限を確認することにしてる。

    +47

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/05(月) 21:08:26 

    >>133
    ベンツC180ワゴンって600万もするのですか?

    やはり大金持ちお嬢様、残念
    こいつがギター習いに来出してから土曜日1日中災難、物事うまくいかず

    +4

    -10

  • 162. 匿名 2023/06/05(月) 21:09:00 

    >>153
    貯金さっぱり無くて、そもそも母の通帳カードわからず病状的に会話もままならず私のお年玉貯めた郵貯頼りw
    近しい親族は高齢だったり余裕が無かったりで超疎遠な親戚頼るという…恥ずかしい思いをしました
    その時親戚に詳細を話せばいいのにただただ「母が病気になって生活に困っているのでお金を貸してください」とぼやっとした情報しか伝えないというw
    子供ながらに完全に別世界に行った母親を知られたくないって思いもあったかな
    今思うと私もの知らなすぎるし、大人達無関心すぎるし、自分含め全員ひっぱたきたいw

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2023/06/05(月) 21:10:26 

    >>150
    えええ!
    父親に泣きつけば良かったのに!
    小4じゃどうにもならないのに

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/05(月) 21:12:47 

    >>144
    なるほど
    自分は取ってなくても取ったと思われるわけね
    まぁでも落としたかなと思われるあたりに持ち主が戻ってくるかもだから動かさないほうがいいのかもね

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/05(月) 21:13:36 

    楽天カードを作って5000ポイントもらったのに期間限定ポイントと気が付かなくて失効させたこと

    +18

    -2

  • 166. 匿名 2023/06/05(月) 21:17:52 

    >>17
    分かる!クーポンあるから、わざわざそのお店に行ったのに出し忘れた。会計後に気付くんだよねー
    大きくても数百円の差なんだけど悔しい…

    +23

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/05(月) 21:19:12 

    >>32
    なんでお世話しちゃうかなぁ

    +34

    -1

  • 168. 匿名 2023/06/05(月) 21:30:20 

    >>108
    そういう人って外車に高級住宅にブランドスーツとか贅沢しまくってカツカツなんだと思うよ

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/05(月) 21:33:45 

    振り込み手数料が800円!

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/05(月) 21:34:55 

    >>70
    私だったらもらいに行く

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/05(月) 21:39:55 

    5円コピーしようと5円入れたら戻ってきて5円以下は使えませんってなってて他に小銭持ってなくて使えなかった
    お釣りは5円でるのにどういうシステム?

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2023/06/05(月) 21:50:09 

    >>78
    どうやって?

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/05(月) 21:53:11 

    私も働いてるからって旦那が生活費くれない
    今年の秋頃離婚するけど、その前にしんでくれたらいいのにって思ってる。

    +21

    -1

  • 174. 匿名 2023/06/05(月) 21:56:24 

    >>146
    ありがとう、年金安いしきついけど払っていくよ

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/05(月) 21:57:57 

    >>173
    そういう男って結婚前からケチじゃないの?

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/05(月) 21:58:44 

    お高めの化粧品買って肌に合わない時

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/05(月) 22:03:18 

    >>11
    うちも数百万
    結婚前の実家暮らしの時からの借金なのに、何故か義両親に私もめちゃくちゃ怒られた

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2023/06/05(月) 22:26:17 

    欲しかった物が価格改定で数十万上がっててもう気楽に買える値段じゃ無くて諦めた時

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/05(月) 22:32:20 

    >>111
    それで引き下がる気が知れません。解約したのなら、引き落としちゃダメですよね?相手は、できないってなぜ言えるの?

    +56

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/05(月) 22:42:12 

    >>11
    先に言えよなーー怒

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/05(月) 23:13:14 

    >>162
    よく頑張ったね。
    お母さん大好きだったのかな。
    私も色々複雑な家庭だったから、あなたの大変さとか羞恥心を自分の経験と重ねてしまう。
    まったく同じ経験ではないのにね。
    子供らしく無い子供時代って辛いよね。
    どうか今良い感じの大人時代を過ごしてて欲しい。

    +11

    -1

  • 182. 匿名 2023/06/05(月) 23:16:12 

    >>90
    ずっこいね!

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/05(月) 23:20:41 

    >>172
    みんなでお金持ちになろうって言われました、投資詐欺です
    あと昔ジャニーズのチケットで詐欺に合いました
    自分が悪いんですが高い勉強代でした

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2023/06/05(月) 23:35:43 

    夫が何の相談もなく
    200万の旧車を購入。
    その車の修繕に+150万ほど使ったことも発覚。

    ほんとありえないです。。

    +11

    -1

  • 185. 匿名 2023/06/05(月) 23:48:39 

    毒親育ち。
    嫌で嫌で仕方ない皿洗いを小学生からやらされていて、ついでに近所の毒親の友達の家にも行ってやって来て!と言われてお小遣い100円貰ったのにそれを親に盗られたことと、家賃に払うんだ!家賃に払うんだ!って、7000円お年玉全部スられたこと

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/05(月) 23:58:33 

    >>5
    建築資材も設備も何もかも値上がりしてるからオプションで付けた価格より今は断然上がってるはずだよ!

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/05(月) 23:58:34 

    >>11
    同じく。お金にだらしないのは治らないね!
    お別れしました。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/06(火) 00:01:43 

    >>5
    しかももっと気の利いたデザインで出てたりしてね。
    標準に至るまでの年数分、セレブな快適を買ったと思ってる。

    まぁ車のパワーウィンドウもオプションだったじゃん…私は記憶あるよw

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/06(火) 00:14:44 

    >>32
    人様のお家のことに口出すのあれだけど、心配よ。債務整理させて生活保護とかの方が、、、とか思っちゃう。同じことの繰り返しになりそう。

    +16

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/06(火) 00:45:03 

    旦那がアカの他人の連帯保証人になり、裁判所から差押え通知が来た😱
    数ヶ月ほぼ無収入

    トメに相談したら「自分達でなんとかして」
    最悪、私の独身時代の貯金を実家に送ってもらおうと考えていたら、見栄っ張りなトメが半分出した

    20年以上経つけど絶対忘れない🤬

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2023/06/06(火) 00:53:32 

    >>138
    1300万持ってるのもすごいけど
    それ被害届とか出せないの…?

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/06(火) 00:53:48 

    >>25
    リュック背負ってたらスってくれって言ってるようなもんよ
    ファスナーのないバッグでお財布が見えるのもやばい

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/06(火) 01:13:05 

    定年退職後、嘱託で働いている父親と久しぶりにご飯を食べた時のこと。
    会計でスッといなくなり、私がまとめて支払い→ありがとうも何も言わず当たり前のようにされたこと。
    産休中とはいえ私の方が稼いでいるかもしれないけど、せめてありがとうやごちそうさまは言ってほしかった。
    ましてや奢る、とも言ってないし。
    人としてどうなんだろう?と思ってしまい、今もモヤモヤ。

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/06(火) 01:26:21 

    固定資産税がめっちゃあがった

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/06(火) 01:35:08 

    >>1
    主さんと桁が違って申し訳ないけど、同じく今回の楽天スーパーセール!
    4日に買ったものが5日に日付変わったら150円安くなってて何だよー!ってなった。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/06(火) 01:40:16 

    >>121
    そう思うのだけど、結局一人暮らしさせてたらまた同じ事になるだろうしどうしていいか…
    こんな状況なのに義母は同居の提案に渋々って感じでため息が出る…

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2023/06/06(火) 01:41:56 

    >>167
    放置してたら借金膨れ上がるだろうし結局最終的には家族に催促来るんじゃないかな?と思って…

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2023/06/06(火) 01:43:46 

    >>189
    生活保護も簡単ではないよね。身内に審査入るんでしょ?なにせプライドだけは高くて働けるのに生活保護なんて絶対に本人が嫌がる…
    今まで黙っていたのもプライド高いがゆえだし…

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/06(火) 02:06:07 

    新車を買った。お金は私の両親から私がもらったものと私たち夫婦にってもらったもの、他にも入院していた時にもらったお見舞い金を全て使った。なのに、だんなは全然お金出さずに私の両親に使わせていただきますって言ってた。情けない。自分が仕事メインで使う車なんだから嫁の親に頼るなよ。自分の親から少しは援助して貰えばいいのに。だんなの親からはなんの援助もされていない。気にならないのか?密かに離婚も考える時ある。

    +6

    -7

  • 200. 匿名 2023/06/06(火) 04:07:57 

    >>1
    同じく楽天で、買った後に30%オフクーポン出してた…
    買いまわり初日の4日か、せめてポイントがお得な5日に日付が変わったときに出してほしかった!

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/06(火) 06:06:54 

    >>20

    日本は明治維新から、植民地がだから
    イエズス会グラバーにそそのかされた長州薩摩テロリストによって
    朝鮮に乗っ取られた
    以後、在日朝鮮政治

    +1

    -4

  • 202. 匿名 2023/06/06(火) 06:15:10 

    >>196
    渋々→ポーズだと思う😓

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2023/06/06(火) 06:46:19 

    >>32
    債務整理させて、とりあえずこれ以上借金できないようにしたら?立て替えて返しちゃうとまた借りてくるよ。

    +10

    -1

  • 204. 匿名 2023/06/06(火) 06:52:42 

    >>168
    住まいは激安の公務員宿舎で車は普通の国産と言ってたけど、部下や、なんなら出入りの派遣(知人は派遣先で出会って結婚)にまで月10万円以上奢ってるとは言ってた。年間120万他人に奢るって。それで借金返せるのに。
    ケチも嫌だけど、羽振りが良い人はやっぱり要注意なんだなー。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/06(火) 07:26:11 

    >>202
    結婚する時に同居の話を持ちかけたけど断られたんだよね。弟が心配だったのもあるのかもしれないけど。
    家に旦那と弟を呼んで飲み会するのが何より好きな人で、うちに住んだら私やちび達がいて以前のようにはいかないからそれも嫌なのかもね…

    +1

    -2

  • 206. 匿名 2023/06/06(火) 07:29:16 

    >>203
    とりあえずカードは食品を買う1枚だけ残して解約させて、うちに入れて家賃として4万円払ってもらいうちの貯金に戻していこうという話にはなってる。うちにいる以上お金は4万円と食費スマホ代くらいなので手取り考えたら余るくらいだろうし。

    +4

    -2

  • 207. 匿名 2023/06/06(火) 08:56:23 

    >>205
    あなた感情で判断しなくて偉いわね。
    義母虐めしたくてうずうずしてる人たちが次々コメつけてきてるのに…

    +2

    -6

  • 208. 匿名 2023/06/06(火) 10:02:03 

    >>3
    私、封筒ごとシュレッダーにかけちゃったことあるけど、(粉々になるやつじゃなくて、縦に細長く切れるやつ)全部並べてクリアファイルに挟んで持って行ったら、新しい交換してもらえた。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/06(火) 10:18:14 

    >>193
    仕事でもそういうことしてそうな親父だね
    狡い遺伝子受け継がなくて良かった

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/06(火) 10:24:54 

    ネズミ講みたいなのに引っかかって買ったけどいらないから断ったけどダメだった。クーリングオフ知らなかった。
    100万くらい😭

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/06(火) 10:53:27 

    >>207
    そうだったの!?
    私すごく疎いのかもしれない…

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/06(火) 11:18:43 

    昔美容脱毛1回50円ってチラシ見て、
    「1回だけ試してみたいな」って店に行ってみたら、
    話の上手い店員に、脱毛器+ローション(7万)買わされた。
    1年くらい家で続けてみたけど効果はあまり感じられないように感じた。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/06(火) 11:56:13 

    アマプラで観てた連続ドラマ。
    月が替わって有料コンテンツになってた。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/06(火) 12:31:54 

    >>32
    近居はまだしも、同居は駄目じゃない?!

    庇を貸して母屋を取られるどころか、
    夫婦間だけでなく、孫まで危険に晒すよ。

    借金癖のある人って、
    何でもかんでも、本人の都合の良いように、
    大袈裟に言ったり、矮小したりするよ。
    心穏やかに暮らせなくなる。

    家庭内の人間関係を、ぐちゃぐちゃにされたり、
    孫にまで、借金負わせかねない。

    子どもたちの将来をよく考えて、選択を。

    +13

    -1

  • 215. 匿名 2023/06/06(火) 12:48:24 

    >>212
    ああいう店って百戦錬磨みたいな女の人が出てくるよね

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/06(火) 13:00:42 

    >>31
    私も親戚から貰ったんですけど、ご祝儀3万、封筒ごとやぶいて捨ててしまったことがある。
    お金は抜いたと思ってて・・・

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2023/06/06(火) 13:11:29 

    >>215
    うん。ほんと上手いよね
    「今日はお試しのつもりで来たのでお金持って来てないんです」って言ったら
    ATMまで案内された。断り切れなかった若き自分が悪い・・・
    でも60万くらいする脱毛の契約案内されなくて良かった・・・

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/06(火) 14:40:50 

    Dポイントカード1万点くらい入ってたけど、カード紛失しました😞

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2023/06/06(火) 15:14:34 

    悪い方のショックではないけど、一昨日ホームセンターへ行ったら4年近く前に60,000円で買った自転車の同型が90,000円で売っててびっくりした。
    知人の自転車屋によるとコロナの影響で品薄が続いたことで価格高騰したとのこと。コロナ前に「まだ勿体無いからもう少し乗ってから…」と買い渋った人は悔しいだろうな…

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/06(火) 15:50:26 

    >>59
    詐欺ですね。
    車検ですら軽自動車なら何も交換せず素通しの点検のみで五万円くらいなのに。
    点検時間も人件費も車と比べ物にならない自転車で一万はぼったくり過ぎる。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/06(火) 18:09:11 

    >>196
    家族に支払い義務は無いから自己責任で良いんじゃないかな?と思うけど。いよいよ払えなくなったら債務整理させて痛い目見れば良いよ。カード使えないし。
    金銭感覚が違う人と暮らすのはストレス溜まりそう。あなたの家族を大事にね。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/06(火) 18:10:54 

    >>197
    まともな会社なら来ないよ。アブナイ借金はヤバいけど。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/06(火) 18:22:20 

    >>201

    別トピ立てて
    語り尽くしたい

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/06(火) 18:24:13 

    >>32
    💣💥

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/06(火) 23:40:01 

    滅多にない臨時収入があったんだけど、車が壊れて修理費になった(泣)

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/07(水) 01:34:18 

    コロナ渦でJALマイル、有効期限切れちゃったよ。
    計3万マイルくらい。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/07(水) 07:43:21 

    >>206
    カード持たせない方がいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/29(木) 16:53:00 

    自転車漕いでて歩行者の当たり屋の老人にぶつかられて、慰謝料20万円近く払わされた。自転車保険に入ってなかったので実費。私が無知だった為脅されて相場以上の額を払ってしまった。弁護士を建てた方が全然安かったらしい。警察は私を完全に悪者扱いで最悪だった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード