ガールズちゃんねる

犯人に同情してしまうドラマ、映画

267コメント2023/06/03(土) 21:42

  • 1. 匿名 2023/05/30(火) 14:40:41 

    ドラマや映画などで、犯人に同情してしまった回などはありますか。

    私は、相棒の聖戦というストーリーで、南果歩さん演じる母親に同情してしまいました。
    この回ばかりは、右京さんたち警察側よりも母親の方を(言い方は悪いのですが)応援してしまいました。
    犯人に同情してしまうドラマ、映画

    +203

    -6

  • 2. 匿名 2023/05/30(火) 14:41:07 

    8日目の蝉
    mother

    +493

    -33

  • 3. 匿名 2023/05/30(火) 14:41:10 

    >>1
    どんな話だったんですか?それ

    +36

    -0

  • 4. 匿名 2023/05/30(火) 14:41:12 

    最愛の加瀬さん

    +312

    -5

  • 5. 匿名 2023/05/30(火) 14:41:21 

    >>1
    あああ・・・めっちゃ覚えてる
    お子さんの元気だった頃の回想シーンではボロ泣きだった

    +150

    -2

  • 6. 匿名 2023/05/30(火) 14:41:44 

    最愛かな

    レイパーは〇されて当然と思ったもの

    +391

    -6

  • 7. 匿名 2023/05/30(火) 14:42:10 

    >>1
    やばw
    トピタイ見てこれ書きに来た
    真っ先に思い浮かんだわ

    +51

    -2

  • 8. 匿名 2023/05/30(火) 14:42:19 

    金田一少年の事件簿。コナンよりは同情率高い。

    +263

    -2

  • 9. 匿名 2023/05/30(火) 14:42:49 

    ドラマでも映画でもないけど、日野OLのk村さん

    +9

    -13

  • 10. 匿名 2023/05/30(火) 14:42:57 

    東野圭吾の
    容疑者Xの献身

    +524

    -10

  • 11. 匿名 2023/05/30(火) 14:43:14 

    今日はただ空を飛んでいただけなのに、落書き小僧に落書きされて怒って追い回していたら、
    アンキーックされたバイキンマン

    +190

    -0

  • 12. 匿名 2023/05/30(火) 14:43:16 

    さまよう刃

    もともとの事件の方ではなく復讐しているお父さんの方で

    +242

    -0

  • 13. 匿名 2023/05/30(火) 14:43:46 

    容疑者Xの献身の石神哲哉。

    どこまでも報われない。

    +234

    -9

  • 14. 匿名 2023/05/30(火) 14:44:03 

    ナオミとカナコ
    逃げるの応援してしまった
    DV旦那の姉である吉田羊の執拗な詮索もウザくて仕方なかった

    +409

    -5

  • 15. 匿名 2023/05/30(火) 14:44:50 

    猗窩座

    +28

    -17

  • 16. 匿名 2023/05/30(火) 14:45:03 

    昨日アマプラで見た松本清張の「地方紙を買う女」

    +49

    -0

  • 17. 匿名 2023/05/30(火) 14:45:18 

    >>3
    軽いあらすじです
    テレビ朝日|相棒season9
    テレビ朝日|相棒season9www.tv-asahi.co.jp

    テレビ朝日 相棒season9公式ホームページ

    +22

    -4

  • 18. 匿名 2023/05/30(火) 14:45:41 

    >>12
    同じー
    めっちゃ泣いた

    +50

    -1

  • 19. 匿名 2023/05/30(火) 14:46:07 

    >>1
    たまたま旦那の車で移動中にワンセグでみて目が釘付けになってしまった。

    +20

    -1

  • 20. 匿名 2023/05/30(火) 14:46:10 

    エスター。
    犯人に同情してしまうドラマ、映画

    +6

    -66

  • 21. 匿名 2023/05/30(火) 14:46:20 

    >>1
    これが私の復讐よ…って白石さんが最後話したのが印象的

    +68

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/30(火) 14:47:07 

    犯人に同情してしまうドラマ、映画

    +66

    -15

  • 23. 匿名 2023/05/30(火) 14:47:08 

    >>18
    めちゃくちゃ応援するよね
    お父さんのこと
    警察を悪者だと感じるくらいに(-_-メ)

    +69

    -2

  • 24. 匿名 2023/05/30(火) 14:47:28 

    >>10
    私もこれが1番に浮かんだ。

    +79

    -3

  • 25. 匿名 2023/05/30(火) 14:47:34 

    >>17
    おお!ありがとうございます!
    元日スペシャルだったんですね!
    しかも脚本は古沢良太さん。
    見たい‼️泣きたい‼️

    +51

    -1

  • 26. 匿名 2023/05/30(火) 14:47:38 

    ニノの青の炎 儚さが出ていて切なかった

    +97

    -5

  • 27. 匿名 2023/05/30(火) 14:48:02 

    >>17
    横ですが、ありがとう

    なんでビスケットなんか持ち歩いて、犯行現場に落としたのか気になるw

    +55

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/30(火) 14:48:36 

    >>6
    あれはあんな役をやってくれた俳優さんに同情したわ

    +115

    -4

  • 29. 匿名 2023/05/30(火) 14:48:50 

    >>1
    南果歩が働いてるファミレスに犯人が妻と子供と家族連れで来ていて、動揺した南果歩が子供にスープこぼしちゃうんだよね。
    「しっかりしてよおばさん」「ゆるす!ゆるすから」って息子を轢いた犯人に言われて、上司には無理矢理頭下げさせられて、帰りの車で号泣しながら復讐を決意だっけ。
    最後の場面で、火傷くらいで子供は死なない!って叫んでたな…

    +212

    -7

  • 30. 匿名 2023/05/30(火) 14:49:18 

    >>10
    トリック上仕方ないけど、お金で雇ったホームレス〇した所さえ無ければなぁ…と思う

    +184

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/30(火) 14:49:22 

    子どもを殺された仕返しでやり返すストーリーは大体同情するかも

    特にコンクリ事件みたいに残虐に殺された場合、私でもやってやりたい

    +171

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/30(火) 14:49:29 

    ナオミとカナコのカナコ。
    冷静に物事を考えられないほど追い込まれてたんか…

    +35

    -3

  • 33. 匿名 2023/05/30(火) 14:50:04 

    >>1
    私もです!
    南さんが最後まで復讐をやりとげられますように、ってハラハラしながら観てました。
    最後は捕まってしまうにしろ、復讐を遂げさせてあげたい、って。

    +165

    -2

  • 34. 匿名 2023/05/30(火) 14:50:05 

    白夜行。亮司と雪穂。

    +134

    -11

  • 35. 匿名 2023/05/30(火) 14:51:01 

    >>10
    あれ、完全に主役の福山雅治を堤真一が食ってたよね
    事実上、容疑者Xが主人公

    +289

    -5

  • 36. 匿名 2023/05/30(火) 14:51:11 

    >>10
    かわいそうだったけどそこまでしてもらって自分だけ幸せになるような図太い神経の持ち主なら好きになってない

    +56

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/30(火) 14:51:24 

    ジョーカー

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/30(火) 14:51:25 

    >>34
    原作でもそうだった
    名作だと思う

    +43

    -1

  • 39. 匿名 2023/05/30(火) 14:51:46 

    >>17
    最後はどうなるのでしょう?気になります

    +13

    -3

  • 40. 匿名 2023/05/30(火) 14:51:46 

    >>1
    周りを巻き込んでの自爆を止めさせる時、犯人の妻のお腹に新しい命が〜って話してたけど、それって関係あるか?って思いながら見てた

    +138

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/30(火) 14:52:09 

    八日目の蝉

    +32

    -15

  • 42. 匿名 2023/05/30(火) 14:52:12 

    >>39
    ネタバレになるからレンタルなどで見てほしい
    私は見た後くらい気持ちになったよ

    +22

    -2

  • 43. 匿名 2023/05/30(火) 14:52:18 

    オリエント急行殺人事件

    最初に犯人側に同情したのはこの作品かも

    +66

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/30(火) 14:52:56 

    >>1

    この話、悲しくなるけど凄い好き
    小さい頃は病気で満足に遊べず、病気が治ったと思ったらいじめで不登校になった息子が大きくなって手に職つけて働いた時の喜びは相当だったろうね

    やっと安心したと思ったらひき逃げされて、暗い日々を送っていたら
    息子を轢いた奴が出所してから幸せそうな家庭を築いてるなんてそりゃ地獄に落としたくなるだろうね

    相棒の中でも考えさせられる話だと思う

    +273

    -1

  • 45. 匿名 2023/05/30(火) 14:53:02 

    >>10
    ホームレス犠牲にしといて?

    +84

    -4

  • 46. 匿名 2023/05/30(火) 14:53:06 

    相棒で星野真理の役が、恋人の為に殺人を犯すヤツ、切なかった

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2023/05/30(火) 14:53:12 

    このドラマ、もう一度観たい⇩

    殺意の涯て-広域指定188号の女 (新聞ラテ欄サブタイトル表記…幼い娘の命を奪った犯人は許さない!復讐処刑は私の手で…!)

    娘を殺された母親の復讐と逃亡を描く。本州最北の地、青森県・大間崎。地元の青年、村木守(井ノ原快彦)は、自殺者と間違えたことをきっかけに、原田圭子(田中美佐子)に出会う。不思議な雰囲気を持つ圭子に、守はひかれていく。しかし、圭子は娘を殺した少年とその母親を射殺し、警察に手配されていた。

    +13

    -3

  • 48. 匿名 2023/05/30(火) 14:53:38 

    犯人と言うか、被告になった財前教授に同情した
    白い巨塔(唐沢版)

    +3

    -18

  • 49. 匿名 2023/05/30(火) 14:53:43 

    >>39
    ネタばれになるし作品見たほうがいいよ
    かなり考えさせられるから

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2023/05/30(火) 14:53:52 

    >>2
    見つかりません様にって祈ってしまう

    +112

    -7

  • 51. 匿名 2023/05/30(火) 14:54:19 

    容疑者Xの献身

    +5

    -6

  • 52. 匿名 2023/05/30(火) 14:54:28 

    >>1
    息子を轢いた犯人は、コカイン吸ってバイク運転して雨の中息子さん轢いたんだよね
    元凶は爆破された犯人…

    +142

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/30(火) 14:54:31 

    >>47
    面白そう
    見てみたい

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/30(火) 14:54:38 

    >>2
    motherはわかる

    +149

    -3

  • 55. 匿名 2023/05/30(火) 14:54:40 

    >>1
    これで相棒にハマりました
    心が痛い

    +10

    -2

  • 56. 匿名 2023/05/30(火) 14:55:00 

    >>12
    さまよう刃は韓国版も観て欲しい。
    父親の最後の台詞がものすごく刺さる。

    +2

    -33

  • 57. 匿名 2023/05/30(火) 14:55:00 

    >>14
    わかる
    お願い!逃げ切らせて!って思ってみてた
    吉田羊の絶叫がすごかった

    +102

    -1

  • 58. 匿名 2023/05/30(火) 14:55:24 

    >>1
    なぜか大金持った女性が、東京で落ちぶれたミュージシャンと出会う話が好き

    +27

    -1

  • 59. 匿名 2023/05/30(火) 14:55:42 

    >>52
    こういうスレではみんなネタバレしないように注意してるのに
    ペラペラと…

    +5

    -54

  • 60. 匿名 2023/05/30(火) 14:56:06 

    >>11
    かわいそうにww

    +65

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/30(火) 14:56:10 

    >>10
    弁当や勤務の美人(映画では松雪泰子)からしたら、何がどうしても絶対に生理的に無理ってことだよね

    原作読んでたときのイメージでは、私の中では堤真一じゃなくて石破防衛大臣だったわw

    +100

    -5

  • 62. 匿名 2023/05/30(火) 14:56:26 

    >>34
    友人をレ○プさせるのはなあ

    +60

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/30(火) 14:56:29 

    >>1
    相棒のスペシャルの中で一番好き!
    これは正直同情しかない。復讐の過程で関係ない人巻き込んだりしちゃったから(映画で爆破とかやってるプロデューサーに協力させるために家族盾に脅したり)同情出来ないように逸らしてる部分あったけど、息子は何も非がなくて覚醒剤やってた奴に轢き殺されるとか、そいつが更生したから何なんだ!って怒りしかなかったな。
    最終的にはある意味母は強し、って感じだったけど。

    +98

    -2

  • 64. 匿名 2023/05/30(火) 14:56:31 

    魔王だなー。古いけどネタバレダメ?

    主人公もイノセントじゃないんだよね。

    +23

    -2

  • 65. 匿名 2023/05/30(火) 14:56:35 

    >>31
    時代や国が違ったら許されることだったりするよね

    +29

    -1

  • 66. 匿名 2023/05/30(火) 14:56:57 

    >>44
    息子さん亡くなったあとの散らかったリビングや、寝そべったまま動かない妻、病に侵されながらも毎日クタクタに働いて遂に家を出て行く旦那…。あまりに辛過ぎて回想は後半から見ていられなくなった

    +78

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/30(火) 14:58:01 

    >>59
    これ言うほどネタバレかな
    作品の結末話してないし、だいぶ前の作品だけど

    +62

    -1

  • 68. 匿名 2023/05/30(火) 14:58:20 

    洋画の「完全なる報復」

    妻子を殺されたのに、犯人は司法取引で軽い刑にしかならず
    絶望した父親が犯人と司法に復習する話

    最後まで父親に同情しかなかった

    +30

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/30(火) 14:58:25 

    >>3
    ネタバレ誘う発言はやめて

    +5

    -58

  • 70. 匿名 2023/05/30(火) 14:58:32 

    悪魔の手毬唄

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/30(火) 14:58:53 

    >>62
    お祖母ちゃんも再婚相手の娘も…

    +28

    -2

  • 72. 匿名 2023/05/30(火) 14:59:55 

    >>63
    最初爆破の犯人に疑われた男も、母親の死に目に会えなかったり、いろんな目線での母親が描かれた作品でもあったね

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/30(火) 15:00:02 

    >>6
    あのお父さんあの時ムカついたけど、その後色々ドラマで出てて、良い役多くて嬉しいw

    +103

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/30(火) 15:00:27 

    半落ち

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/30(火) 15:00:57 

    恋の奇跡の菅野美穂

    +6

    -5

  • 76. 匿名 2023/05/30(火) 15:00:58 

    祈りの幕が下りる時
    被害者も加害者みたいなもんだから

    +57

    -1

  • 77. 匿名 2023/05/30(火) 15:01:04 

    >>1
    これ、白石さんが盗聴器床に落とした場面だっけ

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/30(火) 15:01:21 

    >>8
    金田一の犯人って復讐がほとんどだけど、何人も殺してるからやっぱり死刑なのかな?

    +53

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/30(火) 15:01:55 

    >>1
    テルマ&ルイーズ
    性犯罪者は射殺してもええやろと思ってしまう

    +37

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/30(火) 15:02:48 

    十津川警部シリーズはけっこうあるかな。
    その中でも、西伊豆美しき殺意、金沢加賀殺意の旅、特急あずさ殺人事件は犯人がどクズなので仇討ち以外にある?ってくらい酷い話。

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/30(火) 15:03:00 

    >>1
    復讐を決意した時から、生活が一変して健康的ではつらつになっていくよね…

    +68

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/30(火) 15:03:04 

    >>10
    私もこの映画思い出したよ。
    最後の堤真一の「どうしてぇ!!!」っていう演技凄かった。

    +123

    -3

  • 83. 匿名 2023/05/30(火) 15:03:31 

    >>29
    心底許せない、もっと酷いことしたやつに許すって言われたんだね。
    子供の火傷は大事だけども。
    謝らせられたんだね。
    そういうことだったんだーその辺の流れは読み取れてなかった。それはくやしいよそれは帰りに泣くよね。復讐のきっかけになった訳だね。

    +162

    -2

  • 84. 匿名 2023/05/30(火) 15:04:44 

    >>1
    コカイン吸ってバイク運転してた奴が一番悪い

    +56

    -1

  • 85. 匿名 2023/05/30(火) 15:05:13 

    >>2
    8日目の蝉は全く同情出来ない。
    不倫女に産まれたばかりの子を誘拐された母親の立場になったら気が狂う。

    +208

    -8

  • 86. 匿名 2023/05/30(火) 15:05:26 

    >>75
    境遇は滅茶苦茶同情するけど、主人公の葉月里緒奈が何かした訳じゃなくてトバッチリだからなぁ…
    完全な逆恨みだよ

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/30(火) 15:05:58 

    >>1
    左の女優さん誰ですか?

    +1

    -3

  • 88. 匿名 2023/05/30(火) 15:06:39 

    >>64
    これ好きだった
    ラストシーンで小林涼子さんが「カッ!!!」ってなっていたけどあれは何が視えていたんだろう…

    +11

    -2

  • 89. 匿名 2023/05/30(火) 15:07:02 

    >>10
    なんの関係もないホームレス殺してるから同情は出来ないんだよなあ…

    +78

    -2

  • 90. 匿名 2023/05/30(火) 15:07:40 

    >>76
    最初はそうなんだけどってところがあるからなぁ
    哀しいとは思うけど

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/30(火) 15:07:45 

    >>1
    息子さんが生前に買った口紅を鑑識(だったような)に回した後、右京さんが盗聴器つけた偽の口紅を返しに来てたけど、あれって許される事なの?
    てか、寿子なら遺品の口紅かどうかなんてすぐ気づくはずじゃないかな…とちょっとモヤモヤしました。

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/30(火) 15:08:12 

    >>87
    白石美帆
    殺された男性の妻

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/30(火) 15:08:35 

    悪人
    妻夫木気の毒だった

    +20

    -3

  • 94. 匿名 2023/05/30(火) 15:08:52 

    >>1
    アフリカの夜の室井滋さん
    元夫がひどいDVで正当防衛だったかとにかく殺してしまって逃げた
    逃げてる途中で知り合った親父さんと 籍は入れずに夫婦のように仲良く暮らしていた。 他の人たちも皆夫婦だと思っていた

    もうすぐ時効って時に主役の鈴木京香に促されて結局自首するんだよね確か
    一生懸命見逃してって言ってたのに。私だったら見逃してた

    +69

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/30(火) 15:09:46 

    >>1
    見た後いつも悲しくなる

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/30(火) 15:09:50 

    >>80
    十津川警部シリーズは読み過ぎてどの事件か忘れてしまった(苦笑)
    でも犯人に同情するパターンは多かったね

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2023/05/30(火) 15:10:08 

    >>85
    子供が1番の犠牲者だよね…

    +106

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/30(火) 15:10:44 

    >>1
    逮捕されても金融の営業に採用されてトップの成績かぁ…

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/30(火) 15:11:30 

    >>8
    コナンだったらピアノソナタ月光事件や難波の自動車教習所の事件の犯人が可哀想だったな
    特にピアノソナタの成美先生なんて最期に自殺しちゃうし

    +34

    -4

  • 100. 匿名 2023/05/30(火) 15:11:37 

    >>1
    爆破された旦那さんを演じた方が、天野さんでびっくりした!

    +8

    -2

  • 101. 匿名 2023/05/30(火) 15:11:57 

    >>85
    ただただ胸糞悪かった
    本当の母親、そして子供が可哀想すぎた

    +108

    -3

  • 102. 匿名 2023/05/30(火) 15:12:04 

    白夜行

    +11

    -9

  • 103. 匿名 2023/05/30(火) 15:12:07 

    完全なる報復
    妻子を奪われたクライド(ジェラルドバトラー)が、犯人の1人が司法取引によって軽い刑になったことに絶望し犯人と裁判の関係者たちに復讐する話
    そりゃ恨みたくもなるよ!という展開なので映画的には悪人側のクライドの方を応援してしまった
    ちなみに途中まではすごく面白いけど後半面白くなくなるよ
    犯人に同情してしまうドラマ、映画

    +13

    -1

  • 104. 匿名 2023/05/30(火) 15:12:53 

    >>58
    それも相棒ですか?

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/30(火) 15:13:30 

    手紙の玉鉄

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2023/05/30(火) 15:14:16 

    なおみとかなこ

    +5

    -4

  • 107. 匿名 2023/05/30(火) 15:15:36 

    >>1
    最後右京さん厳しいこと言うんだけど、私も南果歩の立場ならころしてると思ったよ。
    この時の右京さんを嫌いになるくらいには同情した(笑)

    +82

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/30(火) 15:15:36 

    >>62
    子どもの頃にあんな経験があると、そんな事するのにも普通の人より躊躇いがなくなるんだよね。
    だからって何やってもいいわけじゃないんだけど、そこも含めて気の毒かも。

    +22

    -8

  • 109. 匿名 2023/05/30(火) 15:18:23 

    人間失格の赤井秀和には同情したな。子どもがいじめで殺されたら復讐したくなる気持ちは分かる。

    +89

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/30(火) 15:19:14 

    >>107
    「お前、子供折らんやろ! 育てたことすらないやろ!!」
    って右京さんに腹が立ったわ
    亀山君だったらどんな反応してただろう?

    +45

    -2

  • 111. 匿名 2023/05/30(火) 15:21:22 

    相棒で中原果南が同棲してる男(死んだ事になってる)が元の妻のところに行ってしまうんじゃないかって殺しちゃう回。もうちょっと待ってたら指輪貰って一緒にお弁当屋さんやってひっそりと仲睦まじく暮らしていけたろうにって。ささやかな幸せの一歩手前だったのに。

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2023/05/30(火) 15:22:11 

    >>59
    もう放送済みな作品にネタバレも何もなくない?ネット向いてないよw

    +55

    -1

  • 113. 匿名 2023/05/30(火) 15:22:18 

    >>76
    松嶋菜々子の過去が可哀想すぎた。

    +31

    -1

  • 114. 匿名 2023/05/30(火) 15:22:35 

    >>39
    多分検索したら出てくると思います

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/30(火) 15:23:11 

    >>31
    コンクリ事件は関係者が100人位居たみたいだから実際問題無理じゃないかと…

    +0

    -24

  • 116. 匿名 2023/05/30(火) 15:23:28 

    >>10
    むしろ堤さんが余計な工作しなけりゃあの親子は正当防衛が適応されたろうに

    +56

    -7

  • 117. 匿名 2023/05/30(火) 15:24:57 

    >>111
    あれも気の毒だったね

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/30(火) 15:26:50 

    >>2
    motherはオノマチにも同情した。やったことは許せないけど、普通に育てていくのも大変なのに、孤独に頑張ってるお母さんが狂っていくのって多かれ少なかれありそうだよね…

    +19

    -29

  • 119. 匿名 2023/05/30(火) 15:26:59 

    >>116
    それは最初にちゃんと最善の策として伝えているよ
    そのうえで出頭することを選ばなかったのはお弁当屋の母親だよ

    +49

    -2

  • 120. 匿名 2023/05/30(火) 15:27:57 

    >>2
    motherは同情できるけど、8日目の蝉は同情できない…

    +75

    -2

  • 121. 匿名 2023/05/30(火) 15:28:04 

    >>6
    そうだよね
    何で性犯罪は軽くすむのかなあ
    山川穂高引退して欲しい

    +90

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/30(火) 15:28:20 

    >>118
    結局は綾瀬剛に出会ったことが・・・

    +26

    -1

  • 123. 匿名 2023/05/30(火) 15:29:12 

    >>1
    話の中で神戸くんと右京さん対立するところなかったっけ

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/30(火) 15:30:11 

    >>34
    もし子供の頃に捕まってればって思ってしまう…

    +49

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/30(火) 15:30:20 

    >>1
    プレゼント→ドカーン!!!
    のインパクト

    +14

    -1

  • 126. 匿名 2023/05/30(火) 15:31:51 

    >>85
    本当それ。
    Motherは虐待親だから感情移入出来るけど、、
    8日目の蝉の実母は何も悪い事してないのに可愛い赤ちゃんも母親としての生活も全部取り上げられたのに。

    +124

    -3

  • 127. 匿名 2023/05/30(火) 15:33:08 

    >>1 
    最高の気分よあんたの亭主をバラバラに出来て

    このセリフにゾクゾクした
    南果歩の怪演
    ほんとに印象に残っている回

    +73

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/30(火) 15:34:00 

    >>10
    皆、殺人をおかした母娘の方は印象薄いのかな。

    +9

    -2

  • 129. 匿名 2023/05/30(火) 15:34:57 

    >>61
    私は堤真一じゃなくて荒俣宏が浮かんでいた。

    +29

    -2

  • 130. 匿名 2023/05/30(火) 15:35:01 

    >>102
    白夜行は子供の頃に捕まっていたら同情するけど、その後は…本人達が自ら手をそめて罪を重ねてたから

    刑事さんが言ってた事が全てだなと思う
    こうなる前に捕まえてあげるべきだった、そしたら二人で生きていく道もあっただろうに

    +50

    -1

  • 131. 匿名 2023/05/30(火) 15:35:28 

    >>127
    盗聴器切ってからの場面ですよね。
    テレビから見てても狂気を感じました。

    +27

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/30(火) 15:37:02 

    >>92
    ありがとう

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/30(火) 15:37:03 

    古いドラマで知ってる人いるかどうか分からないけど
    「警部補佃次郎」シリーズ

    「ここだけの話」
    ある人がほんの軽い気持ちで「ここだけの話」と親友のうわさ話を友達にする
    それが巡り巡って、噂された親友(犯人)は人生のどん底に落ちる話。

    「黒髪の焦点」
    バブル崩壊直後の不景気な世の中。
    女性が社会で生きていくには男性と結婚しなければ幸せになれなかった時代の話。
    最近再放送も見たけど、登場人物が今の時代を生きていたら殺人に吐いたらかな方だろうなと思った。
    犯人は「これでやっと結婚できる。幸せになれる」という目前で結婚にも仕事にも夢破れて悪意の塊になった被害者から脅されてしまう。
    当時の社会背景が分かってる人なら同情すると思う。
    また、同じように「あなたの夫に告げ口してやる」と脅されても、「いいわよ、言いなさいよ。笑。信じないわよ、夫は。仮に信じたとしても私とは離婚できない。」と高らかに華やかに笑った元優等生と犯人の生き様の違いがとても印象的。

    時代は感じますが、「佃次郎」シリーズは骨太で見ごたえがあって好きです。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/30(火) 15:38:24 

    >>124
    14歳以下だしね

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/30(火) 15:38:33 

    >>132
    いえいえ
    お時間があれば、ぜひ見てみてください

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/30(火) 15:38:37 

    >>85
    子供帰ってきた後の
    お星様の歌歌ってー
    って言われて歌ったら
    違うそれじゃないー
    って言われた時の母親の気持ち……

    +140

    -1

  • 137. 匿名 2023/05/30(火) 15:40:14 

    >>126
    よこ
    本当のお母さんがヒステリックにおかしくなったのも、旦那に浮気されてその女に赤ちゃん誘拐されて、やっと自分の元に帰ってきた子どもはその女をママと恋しがって自分が本当の母親なのにお母さんと呼んでもらえない…って辛すぎるよね。
    いくら赤ちゃんを本気で大切に育てたとはいえ、こんな非道い行いってそうないよ。本当のお母さんが可哀想すぎる。

    +120

    -1

  • 138. 匿名 2023/05/30(火) 15:40:35 

    かなり昔の映画だけど
    スリーパーズ
    少年院にいる頃に酷い目にあって看守たちに復讐する話
    証言台に立つ前日に祈る神父さんのシーンが印象的

    +26

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/30(火) 15:41:17 

    この前のラストマンの高嶋兄の息子

    +4

    -6

  • 140. 匿名 2023/05/30(火) 15:46:29 

    >>85
    犯人に感情移入するように描かれてるよね。
    あの事件の背景を思って描かれたからかな。

    +62

    -2

  • 141. 匿名 2023/05/30(火) 15:46:48 

    祈りの幕が下りる時

    +12

    -1

  • 142. 匿名 2023/05/30(火) 15:50:22 

    >>1
    南果歩演じる母親が働いているレストランの壁に「バクダンハンバーグ」って書かれてあって!?となった

    +12

    -1

  • 143. 匿名 2023/05/30(火) 15:52:27 

    >>127
    白石さん側が返り討ちにするはずが、逆に…

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/30(火) 15:54:01 

    >>138
    かなりひどいことされてたよね。嫌なシーンもあるし考えさせられるけど、あい映画だと思う。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/30(火) 15:57:10 

    >>104
    相棒ですよ
    反町さんの時かな?

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/30(火) 15:59:17 

    >>58
    床嶋さんね

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/30(火) 16:00:14 

    MIU404の2話、加々見くん(松下洸平)。正当防衛だった。事故だった。と、今でもどうにかしてあげたい程、感情移入してしまった。

    +11

    -2

  • 148. 匿名 2023/05/30(火) 16:00:15 

    >>109
    正直父ちゃんに対してまだまだ手ぬるいわ!もっとやったっれ!!って応援しながら観てたわ
    それぐらいに死んでしまった息子(堂本剛が演じてた、まこと君?)がかわいそうだった
    妊婦の後妻の横山めぐみはかわいそうだったけど

    +32

    -1

  • 149. 匿名 2023/05/30(火) 16:02:45 

    >>26
    ラストハッキリ終わってないよね?
    多分報われない感じで終わった感あるけど…

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/30(火) 16:04:45 

    >>61
    石破さんwww
    そっちのイメージで原作読み直すわ

    +37

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/30(火) 16:04:54 

    >>3
    これ、白石美帆の方を殺せば男に生き地獄を味合わせる事出来たのにって思う

    +10

    -5

  • 152. 匿名 2023/05/30(火) 16:05:52 

    東野圭吾の手紙

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/30(火) 16:06:17 

    >>142
    フライングガーデン?

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/30(火) 16:06:27 

    >>3
    返信先間違えた >>1

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/30(火) 16:08:25 

    ギルティ悪魔と契約した女
    菅野美穂がかわいそうすぎた
    大好きなお姉ちゃんと甥っ子を殺されて
    犯人にまでされて、若くて一番いいときを刑務所で15年も過ごして
    、やっと出所したと思ったら復讐で本当の殺人犯になっちゃうなんて😭最後は自殺しちゃうし
    冤罪に加担した刑事さんが、復讐は自分がやったことにする、あなたの人生を生きてくださいってお金渡すんだけど
    ほんとに復讐やめてそれで幸せになってよーって思った😭

    +34

    -1

  • 156. 匿名 2023/05/30(火) 16:12:22 

    >>155
    玉木宏と一緒になって幸せになって欲しかった。

    +20

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/30(火) 16:12:30 

    >>80
    藤谷美紀が犯人の回はさすがに同情した。
    モデル何人か呼ばれて、藤谷美紀演じる犯人が、1人だけ食事会に呼ばれて睡眠薬飲まされてそのまま数人の男達に……だもんね
    しかも写真まで撮られて脅されて。

    +30

    -1

  • 158. 匿名 2023/05/30(火) 16:19:57 

    湊かなえの告白
    映画版の松たか子の最後のセリフもゾワッときた

    +33

    -1

  • 159. 匿名 2023/05/30(火) 16:20:36 

    >>118

    あの闇落ちシーン見て、上手くいかなそうってシンクロして
    モトとの結婚を諦めた。

    +1

    -3

  • 160. 匿名 2023/05/30(火) 16:21:34 

    最近の岡田君の映画の最後まで行く。

    岡田君クズなんだけど見つかりませんようにってこっちまで祈ったw

    +3

    -3

  • 161. 匿名 2023/05/30(火) 16:32:27 

    >>107
    右京さん達だけだと爆弾のボタンを押してたと思う
    犯人が折れたのは殺した男の妻のお腹に赤ちゃんがいたから
    それじゃあ爆弾を押せないのね母親だもん

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/30(火) 16:37:40 

    >>2
    MOTHERは虐待から守ろうとしてたし、捕まらないでなんとか戸籍を手に入れて親子になって欲しかったけど八日目の蝉は不倫からの嫉妬で誘拐だから共感できない。

    +70

    -3

  • 163. 匿名 2023/05/30(火) 16:37:46 

    >>2
    八日目の蝉は元の事件からして胸糞過ぎて無理。
    MOTHERは犯人と呼ぶにもこの人の何を罪と呼ぶんだろうと疑問に思う。

    +70

    -1

  • 164. 匿名 2023/05/30(火) 16:40:06 

    古畑任三郎の風間杜夫の回。
    見るに耐えれなかったw

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2023/05/30(火) 16:40:07 

    >>61
    堤真一じゃかっこよすぎだよね
    私は斉藤暁さんを想像しながら読んでたわ
    踊る大捜査線なスリーアミーゴスであり、科捜研の女にも出てる俳優さん

    +54

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/30(火) 16:43:54 

    >>85
    私も八日目の蝉はここじゃ人気だけど
    私は犯人の気持ちが分からないな。不倫して本妻の赤ちゃん誘拐するなんて身勝手過ぎるよ

    +88

    -1

  • 167. 匿名 2023/05/30(火) 16:54:18 

    >>151
    人殺してものうのうと幸せな人生過ごしてる奴は、妻を殺されても大してダメージないんじゃない?
    共感力とか欠落してそう

    +51

    -1

  • 168. 匿名 2023/05/30(火) 17:00:04 

    愚行録
    子供は可哀相だけど、被害者夫婦がいろいろ酷すぎた

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/30(火) 17:05:29 

    >>1
    これ犯人の嫁にもイライラしたわ

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/30(火) 17:07:55 

    >>169
    犯人じゃなかった
    被害者の嫁

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/30(火) 17:09:07 

    この子の七つのお祝いに
    岩下志麻が可哀想だった。
    この人の人生は何だったのって悲しくなる。
    そして岸田今日子が怖過ぎた。
    犯人に同情してしまうドラマ、映画

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/30(火) 17:10:47 

    >>1
    南果歩自体はあんまり好きじゃないけど女優としてのこの聖戦はすごすぎた
    母の狂気を完璧に演じてたよね

    +39

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/30(火) 17:16:32 

    流浪の月の松坂桃李の役

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/30(火) 17:24:58 

    綾瀬はるかと高橋一生の天国と地獄

    クウシュウゴウΦの生い立ちに同情した

    +13

    -4

  • 175. 匿名 2023/05/30(火) 17:25:22 

    美食探偵 明智五郎のれいぞう子
    トメが頼んでもないのに毎週毎週おかず送り付けてくるわ、旦那はマザコン気味なのか「ちょっと迷惑だからいい加減辞めるように言ってくれ」と頼んでも「母さんのおかずの方がお前が作る料理なんかよりも美味しい!」「むしろ有難いだろ?母さんの料理を見習え!」と目くじら立ててキレ散らかすわ…
    最終的に旦那殺して解体して捨ててた
    れいぞう子の気持ちはもちろんだけど、旦那側の「おふくろの味最高」と思う気持ちもわからんでもないしトメ側の「嫁が楽になるだろう」「息子に好きな物食べて欲しい」って気持ちも割とわかる
    でも、毎週ダンボール1箱分はやりすぎだし完全にいい事してると思い込んでるトメが怖かったのと、ストレス発散なのかれいぞう子に当たり散らかしてる旦那の暴君っぷりがやばかったかられいぞう子に同情してしまった

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/30(火) 17:30:22 

    >>12
    これは読者の殆どがお父さん応援してたよね。登場人物の何人かも実際に…。結末が切なかったよ。

    +60

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/30(火) 17:38:02 

    >>2
    蝉の方は、あんなに本妻の子に愛情沸くものか?と思った。

    +11

    -2

  • 178. 匿名 2023/05/30(火) 17:43:43 

    >>107
    日本のドラマでよく見る何があっても復讐なんてダメだみたいな価値観は胸糞でしかない
    現実で理不尽な目にあってる人なんてたくさんいるんだから映画やドラマでくらいスッキリした展開にしてくれよと思う                            

    +48

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/30(火) 17:50:06 

    >>1
    覚えてる!また再放送しないかな

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/30(火) 17:56:46 

    >>178
    こっちの方が共感できる
    犯人に同情してしまうドラマ、映画

    +72

    -2

  • 181. 匿名 2023/05/30(火) 18:27:29 

    >>145
    人生最良の日ってタイトルですね

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/30(火) 18:27:52 

    >>170
    なぜ?

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/30(火) 18:28:20 

    >>12
    ビデオを見ているお父さんの心情を思うと、赤の他人の私でも犯人を殺したくなる

    +50

    -1

  • 184. 匿名 2023/05/30(火) 18:28:55 

    >>161
    しかも、お互いのことを手錠で繋いだ後、南さん演じる母親の手を妊娠しているお腹に当ててましたよね

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/30(火) 18:33:33 

    >>8
    怪盗紳士の殺人は泣いたなぁ

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/30(火) 18:43:03 

    >>140
    あの事件って何ですか?

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/30(火) 18:44:37 

    天国と地獄の犯人

    +3

    -3

  • 188. 匿名 2023/05/30(火) 18:52:09 

    万引き家族

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/30(火) 18:53:17 

    相棒で正直タイトルも覚えてないし
    多分及川ミッチーの時だと思うけど

    高校生二人組で爆弾作って空港を爆破しようした回
    (内容が曖昧で申し訳ない)
    親(大人)じゃなくて子供も犯罪者になる可能性も
    あるんだと考えさせられた回




    +8

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/30(火) 18:54:01 

    >>119
    娘が犯罪者になることを考えて自首出来なかったんだよね

    +18

    -1

  • 191. 匿名 2023/05/30(火) 19:05:14 

    ストロベリーナイトのソウルケイジ

    工事現場の人を保険金かけて殺してたクズを殺しちゃう話。育ての親がわりのおじさんがほんとかわいそうで泣ける

    +19

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/30(火) 19:17:42 

    64(ロクヨン)
    出演者がみんな演技派揃い。犯人達に同情しかなくて、どうか最後まで上手くいってくれって祈りながら見てたわ。

    +12

    -1

  • 193. 匿名 2023/05/30(火) 19:21:34 

    >>189
    フェンス だったかな

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/30(火) 19:23:54 

    >>190
    そうそう
    それを踏まえて原作だと母親が出頭する納得な出来事があるんだけど
    映画だとそのエピソードがないから
    それまで出頭しなかった理由があいまいになってしまうんだよね

    +11

    -1

  • 195. 匿名 2023/05/30(火) 19:26:13 

    定番でごめんなさい

    中居バージョンの砂の器

    父親が村で除け者にされて復讐に燃えるシーンはいつみても正義って何か考えさせられる

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/30(火) 19:29:10 

    >>1
    めちゃくちゃグロいけど拷問男

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/30(火) 19:51:44 

    >>1
    この話すごかった…

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/30(火) 19:59:08 

    >>155
    今これ書きに来た
    何度見ても辛い
    でもとにかく無事に復讐を遂げて欲しいと思ってしまった

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/30(火) 20:03:04 

    天海祐希が弁護士で佐藤浩市が加害少年の父親、仲村トオルが被害少年の父親の奴
    仲村トオルは躾の失敗棚に上げて怒るの?
    これ以上罪を犯す前に殺してくれてありがとうってお礼するべきだろ

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2023/05/30(火) 20:07:20 

    >>199
    Aではない君と
    かな?
    薬丸岳の作品はやるせないものが多いよね
    でも惹かれてしまうんだよなぁ

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/30(火) 20:29:30 

    >>187
    迫田孝也さんの東朔也
    犯人に同情してしまうドラマ、映画

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2023/05/30(火) 20:46:12 

    >>8
    金田一なら、獄門塾殺人事件。
    殺された奴らには同情の余地もない。
    獄門塾殺人事件(金田一少年の事件簿) - アニヲタWiki(仮)【5/24更新】 - atwiki(アットウィキ)
    獄門塾殺人事件(金田一少年の事件簿) - アニヲタWiki(仮)【5/24更新】 - atwiki(アットウィキ)w.atwiki.jp

    登録日:2011/05/25(水) 01:04:58 更新日:2023/05/24 Wed 09:50:53 所要時間:約 32 分で読めます ▽タグ一覧 いじめ やる気のない変装 アリバイトリック ...

    +20

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/30(火) 20:47:31 

    >>43
    ネタバレかしら

    ポワロさんが現代では葛藤してる

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/30(火) 20:49:44 

    >>1
    爆破された旦那の妻が最後に南果歩に対して、「旦那は幸せになろうとしてない、私と娘を幸せにしたの!」って叫んでたけど、そのせいでこんな事になったんですけど…と思った

    +40

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/30(火) 20:54:04 

    >>27
    ビスケット食べながら息子を殺したやつの家を望遠鏡か何かで見てたのよ

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/30(火) 20:54:32 

    窓際太郎

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/30(火) 20:56:04 

    >>1
    最後に歌っていたのってピンクレディのUFOだよね?
    あの場面胸が締め付けられる…

    +13

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/30(火) 20:57:14 

    >>91
    ごめん、盗聴器じゃなくてGPSでした。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/30(火) 20:57:33 

    古畑任三郎の風間杜夫の回

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/05/30(火) 20:59:51 

    >>1
    薬物摂取してバイクで人殺しといて懲役4年ですか…。
    お母さんが、犯人からの謝罪の手紙をシンクで燃やす場面が頭に残っています。

    +26

    -0

  • 211. 匿名 2023/05/30(火) 21:01:50 

    >>17
    これ元旦に放送されたら気分めちゃくちゃ沈むわ…
    当時リアルタイムで見た人達の反応が気になる所。

    話は変わるんだけど、ボーダーラインっていう作品もお正月に再放送される率が高いんだよね

    +22

    -1

  • 212. 匿名 2023/05/30(火) 21:03:30 

    >>1
    南果歩さん演じる母親の執念が凄かった
    復讐のために銭湯でバイトしたり、体鍛え始めたり、爆弾作り始めたり、家侵入したり…

    +25

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/30(火) 21:07:37 

    スクリューに絡みついた遺体が
    あがって完全犯罪が消滅
    ラストの笑顔が可哀想だった
    太陽がいっぱい

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/30(火) 21:18:50 

    >>25
    古沢さん、単発のドラマは上手だけど、「どうする家康」は、全く面白くない…。

    +19

    -3

  • 215. 匿名 2023/05/30(火) 21:32:13 

    >>85
    出来心でつい…じゃないわと思った
    不倫した挙句子供まで盗るって只の屑
    他人の家庭壊した女を擁護する気持ちが微塵も理解出来ない

    +34

    -3

  • 216. 匿名 2023/05/30(火) 21:32:57 

    >>116
    どう見ても正当防衛だよね
    中学生の娘殴る蹴る男の方が悪いんだから

    +28

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/30(火) 21:36:22 

    >>14
    ガルちゃんの実況超楽しかった!
    カラシ色のコートw

    +12

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/30(火) 21:51:31 

    >>198
    警察の上層部までもが冤罪に加担していたらもう無理だよね😭
    吉田剛太郎、極悪人だったね
    確かにあんな奴ら復讐されて当然だよ
    今思い出したけれども、玉木宏の後輩殺した奴、めっちゃ怖かったー
    みんな演技うますぎる

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/30(火) 21:55:02 

    >>57
    このドラマ全部録画してたまに見るんだけれども、
    吉田羊が叫ぶシーンは音量下げている笑

    +12

    -1

  • 220. 匿名 2023/05/30(火) 22:06:41 

    >>14

    「弟はあなたに暴力を振るったかもしれない、でもだからって殺さなくてもいいじゃない!」

    って泣きながら訴えてたシーンあったけど、いや〜同情できんわ!結果殺したいほど嫌だったんだからって思ってた

    +56

    -1

  • 221. 匿名 2023/05/30(火) 22:07:16 

    >>14
    高畑淳子の中国人役上手すぎたなぁ
    最終回の結構シリアスなシーンで、パンダの耳当てしていたの、
    一緒に笑わず演技した広末涼子がすごいと思うよ
    本番行く前には笑ったんだろうなぁ

    +44

    -0

  • 222. 匿名 2023/05/30(火) 22:14:27 

    逆転裁判2のアクロ

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/30(火) 22:25:31 

    >>220
    だね!
    あんなヒドイ暴力ふるう男が悪い
    姉には少しも同情できない

    +21

    -0

  • 224. 匿名 2023/05/30(火) 22:52:22 

    バイキンマン

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/05/30(火) 22:57:51 

    >>8
    コナンだったら、小さな子供を誘拐された挙句殺された父親が、誘拐犯を見つけて
    尾行してみれば、次のターゲットを狙ってる(園子)のを知って殺す事件なんか
    むしろ犯人GJって感じだったよ
    本堂瑛佑(字は記憶あいまい)の最後の登場回でそっちばっかり話題になってるけど
    犯人の動機がめちゃめちゃヘビーでびっくりした

    +0

    -4

  • 226. 匿名 2023/05/30(火) 23:11:10 

    >>222
    ゲームなんでトピズレかな
    でも私もこの事件は、周りはみんな団長を良い人って絶賛しまくってるけど
    アクロの団長への恩に付け込んで黙らせて、公になるとサーカス団も潰れるし
    自分の責任逃れのためにライオン始末して済ませようとしたとしか見えなかった

    娘にちゃんとした真実を教えないのも親バカを超えてバカ親の域に入ってるし、
    マックスの衣装を着て現場に向かうとかも、
    何かあったらマックスがやったって誤魔化すためだったんじゃないの?って疑惑もある
    たしかにアクロはマックスに罪を擦り付けてしまったけれど、そもそもが団長の余計な行動のせい

    団長に関しては、自業自得だとしか思わないな
    この期に及んでも自分の責任に向き合わなかったから最悪の展開になった

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/30(火) 23:12:46 

    不思議少女ナイルなトトメスのワルサ

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/05/30(火) 23:20:26 

    >>8
    コナンは話数が多いから仕方ないんだろうけど、え?そんなことで?っていうのが多い笑
    簡単に人殺しすぎ笑

    +11

    -1

  • 229. 匿名 2023/05/30(火) 23:40:39 

    >>1
    私も大好きな回。南さん上手くてリアルで怖いくらいだった。

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2023/05/30(火) 23:48:58 

    傷だらけの悪魔の詩乃。
    あれはどう考えても主人公(葛西舞)が悪いのに何で詩乃が悪者扱いなんだよ!

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/30(火) 23:49:00 

    >>94
    アフリカの夜
    懐かしい!

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2023/05/31(水) 00:07:00 

    >>149
    警察に自首する前に自転車飛ばしてトラックに突っ込む直前でエンド。

    +14

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/31(水) 00:08:44 

    >>186
    日野のやつね
    あれは男が一番悪いと思う

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/31(水) 00:14:45 

    >>2
    8日目の蝉は全く同情できないな。一番可哀想なのは誘拐された子供だよ。実の家族にはなじめず、自分を誘拐した人間には愛憎こもごもで苦しんで。

    +12

    -2

  • 235. 匿名 2023/05/31(水) 00:19:21 

    >>187
    これ迫田さんの演技でみんな騙されてるけれど、普通にヤバい人間だよ。

    +1

    -3

  • 236. 匿名 2023/05/31(水) 01:49:51 

    ギルティ~悪魔と契約した女~
    菅野美穂が演じる野上芽衣子

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/31(水) 01:53:42 

    >>26
    湘南道路をロードレーサー飛ばしてるシーンが切なかった。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2023/05/31(水) 02:18:37 

    >>195
    お願いだから捕まらないでって思ってみてた。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/05/31(水) 02:19:53 

    プロミシングヤングウーマン

    展開はぶっ飛んでるけど性被害で死んだ親友の復讐話なんだが、復讐の仕方も徹底してて、結局自分は何一つ罪を犯さずして男達に復讐を遂げるやり方が半端ない覚悟。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/05/31(水) 03:05:10 

    >>228
    たまたま見た回が投げたハンガーが当たってムカついたからころしたって回だったよ
    ネタ切れなのかなって

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/31(水) 03:23:41 

    「ギルティ 悪魔と契約した女」の野上芽衣子

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/05/31(水) 05:26:30 

    007スカイフォールのラウル・シルヴァ
    MI6に見捨てられ歯がボロボロ

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/31(水) 06:20:14 

    >>85
    八日目の蝉は自分が母親になってから見たからかむしろ実の母親側に感情移入してしまうよ
    子無しの状態で見てればまた違ったのかな

    +10

    -1

  • 244. 匿名 2023/05/31(水) 07:17:01 

    >>200
    それです!

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/05/31(水) 07:35:12 

    >>220
    DVシェルターとかも話に出てたけど、結局探し出されてしまうって言うんだよね
    加害者が生きてる限り、被害者は怯えて暮らさないといけない
    カナコが救われるには殺すと言う選択しかなかった

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/31(水) 07:37:57 

    罪の声。
    エンディングの歌がまんま犯人の人の歌で聴くたびに辛くなる。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/05/31(水) 07:40:46 

    祈りの幕が下りる時

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/31(水) 07:51:14 

    >>228
    この前シューイチで作者へのインタビューやってて、トリックは大丈夫だけどとにかく動機がなくて困ってるwwと言ってたよ。笑

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/05/31(水) 08:13:55 

    >>1
    古いですが、

    もう誰も愛さないの山口智子はかわいそう過ぎた!
    1番悪くないと思う。
    なのに、悪女扱いみたくなって田中美奈子が純粋な女性扱いみたいなって...真逆だと思うわ。

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2023/05/31(水) 08:31:22 

    >>178
    復讐の背景によるけど数人が相手で既に何人かやっちゃってたらもう後戻り出来ないしどうせなら最期まで遂げさせてやれよと思ってしまう。なんで最後の相手をあと一歩でってとこで止めるかなあって。メインは最後にするせいかそいつ生きてて意味ある?みたいなのが多いよね。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/05/31(水) 08:49:55 

    >>203
    テレビドラマのスーシェ版では葛藤していましたよね。
    ポアロ最後の事件となるカーテンへの伏線としても良い演出だと思います

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2023/05/31(水) 09:18:57 

    >>26
    どんな話だっけ

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/05/31(水) 12:45:17 

    >>29
    これを読んだだけで泣きそう、、、。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2023/05/31(水) 13:16:35 

    >>228
    SHINEは被害者に同情しかなかった
    遺族も報われない

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/05/31(水) 13:29:44 

    >>29
    この南果歩の演技良かったなぁ

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/05/31(水) 13:45:44 

    >>29
    あれ観ててすでにあのファミレスシーンであの人が息子殺してたってわかってたから、しっかりしてよ!おばさん!あーゆるすよ、っての言い方本当に腹立った。人殺しの癖にって思ってしまう。そら復讐されるよ。

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2023/05/31(水) 13:51:09 

    >>118
    旦那さん死んじゃったのが可哀想だった…。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2023/05/31(水) 14:01:18 

    >>243
    私子どもいない状態でもみたけど、やっぱ実母に感情移入するし胸糞だなって思うよ

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2023/05/31(水) 14:02:23 

    >>257
    あれって本当に亡くなったの?他の女の人と家庭作ってたのは幻想だったのかなんなのかよくわかってない

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2023/05/31(水) 14:23:48 

    バイキンマン

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/05/31(水) 15:11:51 

    >>183
    映画みてびっくりしたんだけど、
    こういうビデオ本当に見せられるの?

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/05/31(水) 16:18:05 

    >>214
    古沢さんの面白いドラマは、テンポありきだからなぁ。最終回に向けてテンポアップしてくうちに、どうする家康が面白くなっていってほしい

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/05/31(水) 17:58:27 

    >>258
    いやいや子無しだけど、この女に理解できないよ

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/05/31(水) 18:36:17 

    「虚貌」
    親は強盗殺人で死に自分は顔に大火傷を負わされた人物の復讐劇なんだけど、自分がこの境遇だったらやっぱり復讐したい。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/05/31(水) 22:21:27 

    >>138
    どこの国にもいたいけな少年達に最悪なことをする男っているんだな、と怒りが湧いた
    ロバートデニーロが神父さんで、ずーっと子供達を見守って最後偽証する
    あの時の表情が良かった……

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/05/31(水) 22:25:22 

    >>8
    アニメでも漫画でも何回か泣いてる
    金田一は重い話が多いよね
    怪盗紳士のラベンダー畑の絵の話
    金田一少年の◯人(腎臓病の女の子の話)
    首狩り武者の村の剣持警部の幼なじみの話
    この辺は切なくて重たくて辛かった

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/03(土) 21:42:04 

    「相棒」season10「逃げ水」
    殺人を反省しない弟と、加害者家族を憎悪する遺族との板挟みに合って、疲れ果て、弟を殺して刑務所に行く道を選ぶお姉さんの話
    人殺しの身内だからスーパーの期限切れの弁当を買うのに
    ストーカーし続ける遺族に「この女、寿司を買いやがった」と鬼の首を取ったように責められ恨まれる
    はっきり言ってここまでくると被害者遺族も立派な人殺しでしたよ
    右京さんが鬼に見えました

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード