ガールズちゃんねる

尾てい骨の骨折

82コメント2023/05/30(火) 23:06

  • 1. 匿名 2023/05/30(火) 11:09:02 

    尻もちをついてからずっと尾てい骨が痛いです。骨折したようです。自然治癒しかないようなのですが経験者の方いませんか?

    +45

    -2

  • 2. 匿名 2023/05/30(火) 11:09:41 

    読んでるだけで痛そうですね

    +29

    -0

  • 3. 匿名 2023/05/30(火) 11:09:52 

    骨折したようです、って、ちゃんと医者に診てもらったら?

    +75

    -3

  • 4. 匿名 2023/05/30(火) 11:09:58 


    大丈夫ですか?
    病院に行きましょ

    +19

    -1

  • 5. 匿名 2023/05/30(火) 11:10:17 

    痛そう〜
    私は骨はなんとも無く打撲だったけど20年近く経った今でも冷えるとそこが痛むよ…

    +13

    -0

  • 6. 匿名 2023/05/30(火) 11:10:22 

    >>1
    自然治癒はつらそう

    +11

    -3

  • 7. 匿名 2023/05/30(火) 11:10:26 

    とりあえずレントゲン

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2023/05/30(火) 11:10:41 

    小学生の時思い切り尾てい骨をぶつけたことあるけど、いまだに長時間座っていると尾てい骨が痛むよ。クセになってんのかな。

    +27

    -1

  • 9. 匿名 2023/05/30(火) 11:10:45 

    >>1
    私も雨の日に盛大に尻餅ついて、めちゃくちゃ痛い思いをしました。
    とりあえず、整形外科でレントゲン撮った方がいいですよ。
    私は骨折はしていませんでしたが、歩けないくらい痛かったです。ロキソニンの湿布を寝ている間に貼っていました。1ヶ月たって、ほぼ痛みは無くなりました!

    +20

    -0

  • 10. 匿名 2023/05/30(火) 11:11:09 

    意地でも病院行かないタイプの人かな?

    +8

    -2

  • 11. 匿名 2023/05/30(火) 11:11:10 

    骨折なら座れないほど痛いのでは?

    +16

    -1

  • 12. 匿名 2023/05/30(火) 11:11:33 

    たぶん小学生の頃にブランコから落ちて骨折しました
    知らずにずっと暮らしてきて20歳の頃に腰が痛すぎてレントゲンとったら、尾てい骨にひびが入っていることがわかりました
    それから20年、特に不都合もなく暮らしています
    子どもも30代で二人普通分娩で産みましたが、なにもありませんでした

    +12

    -1

  • 13. 匿名 2023/05/30(火) 11:12:37 

    ここで聞いてないで病院行けよ

    +8

    -4

  • 14. 匿名 2023/05/30(火) 11:13:22 

    レントゲンでうっすらヒビが入る程度だったけど、辛かった
    言われてるように自然治癒しかないけど、しゃがんだら激痛でしんどかったな
    トイレも辛かった…
    安静と冷やすのが基本で劇的に良くなる方法はないみたいだけど、病院は行った方が良いと思う

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2023/05/30(火) 11:13:23 

    >>1
    旦那にキスされてベッドに押し倒される予定だったが、
    ベッド全然後ろで尻から後ろに倒れて骨折したよ。
    うんこする時が一番痛すぎて、尾てい骨を指で力強く抑えてつけながらうんこしてた。

    +4

    -7

  • 16. 匿名 2023/05/30(火) 11:13:49 

    仮に折れてても基本放置しかないタイプの骨折だよね
    肋骨みたいに

    +30

    -0

  • 17. 匿名 2023/05/30(火) 11:16:39 

    尾てい骨の骨折

    +36

    -10

  • 18. 匿名 2023/05/30(火) 11:18:12 

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/30(火) 11:19:48 

    >>1
    整形外科で診断つけてもらったほうがいいよ。
    私は骨折ではくて大きなヒビもなかったけど、
    先生から「レントゲンでは写しきれない細かいヒビが入ってるかもね。コルセットするにも場所が悪いからなー。階段とかなるべく痛み引くまで痛みが強く出る動きは控えて。」
    って言われたよ。一ヶ月くらいは遠回りでもスロープやエレベーターとか探したりしてた。屈む動作もできる限り最低限にしたり。

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2023/05/30(火) 11:20:09 

    >>1
    出産で折れた。
    お医者様には、よくあることだから心配せんでも大丈夫
    って軽く言われたわ。
    産後必死で、気がついたら痛みなくなってたけど、ほっとくしかないって言われたから、痛み止め(オマタ切ってるから、カロナール処方されてた)のんでただけでした。

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2023/05/30(火) 11:21:02 

    >>17
    申し訳ないがピッタリのトピ画で吹いたw

    +68

    -2

  • 22. 匿名 2023/05/30(火) 11:22:35 

    妊娠中に尻もちついてヒビが入ったことがあるよ。
    上の子が車で靴脱いでたから抱き抱えたまま家に入れようとして、玄関の段差で滑って転んだ。
    上の子守るのに必死だったんだと思う。
    帝王切開が決定してたんだけど、これで陣痛待ちみたいな状態だったらどうなってたんだろう?って思ってる。

    上の子がまだ小さかったし、親とか頼れる人もいないから、毎日悲鳴あげながら暮らしてた。
    夫もアホやなーって言いながらも協力してくれて何とか乗り切ったけど、産後仰向けで寝たきりの状態も辛かった。

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/30(火) 11:25:01 

    >>20
    私も出産で折れました
    小柄だったからなのかわからないけど治ったと思ったら長い時間とか座ってると痛くなるのが数年間たまにありました

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/30(火) 11:26:11 

    私も階段から落ちて尾てい骨打った。
    翌日病院行ったらヒビが入っていると言われた。
    とりあえず湿布貼るとかしかないよーと言われたよ。
    診察の時お尻出すの恥ずかしかったから、自然治癒なら病院行かなくても良かったかなーと思った。

    2週間ぐらいは立ち上がるのもしんどかったよ。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/30(火) 11:26:37 

    学生時代男子にやられた
    うちがあまり病院とか行かせてもらえる家じゃなかったから、痛いまま過ごしてたんだけど骨折してた。
    今それが原因で長いこと腰痛に悩まされてる
    死ぬまで腰痛と戦ってかなきゃならん…
    本当治療費全額払って欲しいくらい苛つく
    尾てい骨の骨折

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/30(火) 11:27:07 

    >>1
    かわいそー
    綺麗にくっつくといいねー

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/30(火) 11:28:59 

    出産で尾てい骨骨折したけど、自然治癒に任せるしかなかったな。骨盤ベルトすると多少はマシだったから、ずっとつけてたよ。
    かがむと痛いから、お風呂は立ちながらシャワーとか。重いものなるべく持たないとか、できるだけ負荷かけないように生活してたかも。
    3ヶ月ぐらいでだいぶ良くなった覚えがあるよ。

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/30(火) 11:30:23 

    >>1
    昔スケートをしてて尻餅をついて痛めたことがあります。骨折ではなかったのですが、1週間くらい歩けなかった。。もらった鎮痛剤も効いてるんだか効いてないんだかわからない程度。ずっとベッドの上で過ごしてました。
    何年も前なので忘れちゃいましたが、1ヶ月もすれば良くなった気がする。
    折れててもギプスとかはできないかもしれないけど、心配だし病院行ってみてもらってはどうでしょう?

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/30(火) 11:30:37 

    高校生の時部活中に尻もちついてなった。
    まさか骨折なんて思ってないからそのまま筋トレ始めたら腹筋の時に激痛で。
    涙出てくるくらい痛くて結局部活終わったあとに病院行ってレントゲン撮ってもらったら折れてるよって。
    お尻にギプスとか出来ないから自然治癒しかないって言われた。2週間くらい痛かった記憶。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/30(火) 11:30:43 

    階段上部で尻餅ついて(左足折り曲げ片方だけ正座)そのまま階段降りました。
    左足首骨折だと思い病院へ行ったらまさかの尾底骨骨折。
    折れ方が上手く(?)折れていたから自然治癒とのこと、折れた骨が腸に当たったりしていたなら手術だったねと言われました。
    骨の折れ方次第だと思うので病院に行かれたほうがいいですよ!

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/30(火) 11:32:15 

    20年以上前に折りました、レントゲンでポッキリで当時は安静に自然治癒でしたが仕事で歩き回りが辛かったです。痛みがなくなるまで3ヶ月くらいかかりました、そして今あんな昔の怪我ですが冷えたり疲れるとかなり痛みがあります。今は安静にした方がいいですよ絶対

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/30(火) 11:33:29 

    最初は階段も厳しかったし寝返りとか地獄だったわ。
    1ヶ月の間に痛みはどんどん無くなっていくけど3ヶ月〜半年ぐらいで完治したなって感覚だった

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2023/05/30(火) 11:37:51 

    >>17
    素晴らしい画像センス

    +22

    -2

  • 34. 匿名 2023/05/30(火) 11:39:24 

    円座クッション買おう

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/30(火) 11:39:56 

    トピずれになるけど痛い繋がりで

    ディーンのトピ立ってないよね?
    大丈夫なのか心配
    ディーン・フジオカ「指先を切り落としてしまった」怪我に心配の声相次ぐ(モデルプレス) - Yahoo!ニュース
    ディーン・フジオカ「指先を切り落としてしまった」怪我に心配の声相次ぐ(モデルプレス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    【モデルプレス=2023/05/29】ミュージシャンで俳優のディーン・フジオカが29日、自身のInstagramストーリーズを更新。怪我した様子を公開し、心配の声が集まっている。 ◆ディーン・フジ

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/30(火) 11:40:22 

    こけてじゃないけど経験あり
    でも病院に行った私からしたら意味無かったよ
    一応レントゲンは撮ったし、〇〇度くらい曲がってるけど(覚えてない💦)元々の骨の形?が分からないし、骨折してても何も出来ない場所って言われた
    ただ痛み止めは貰えたから良かったけど

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/30(火) 11:41:13 

    外階段を滑り落ちて、尾てい骨を骨折したよ
    病院でレントゲン撮って「はい、骨折ですね」で終わり。「これで終わりですか?痛いので何か処置して下さい」と言ったけど、「残念ですけど何も出来ないんです」と
    ただ、先生からは尾てい骨の骨折で良かったですねと言われた
    中には尾てい骨と思っていたら背骨を圧迫骨折していた場合もあるらしい
    椅子に座っていても、寝ていても、トイレも、着替えるのも、立っていても、とにかくずっと痛かった
    見た目普通だから、痛みでヨチヨチのそのそ歩いていたら「早く歩けよ」みたいな顔をされたりしたわ
    日にち薬だから1ヶ月くらいで良くなるよ
    頑張ってね

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/30(火) 11:42:03 

    中学生の頃、階段から落ちてヒビ入りました。
    確かに治療といった治療しなかった記憶。
    25歳くらいまで冷えたり季節の変わり目になると痛みがありました。
    くれぐれも大事に、安静にしてください。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/30(火) 11:47:59 

    >>17
    手越さん、ヨダレたらしてますか?

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/30(火) 11:51:01 

    私も雪でツルツルの所を自転車で転んで尾てい骨を打って1ヶ月くらい痛かった
    病院に行っても治療は湿布くらいだとネットで調べて分かったから自然治癒を待った
    とにかく座って立ち上がる時と階段を上るときが特に痛くて大変だった
    なんともなってない時の尾てい骨の有り難みを実感した。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/30(火) 11:51:51 

    >>21
    ていしか合ってないじゃん

    +2

    -6

  • 42. 匿名 2023/05/30(火) 11:52:57 

    私も尻餅ついて激痛の経験ある。
    受診前に色々調べたら、安静と湿布や鎮痛剤しか治療方法ないみたいだから、受診しなかった。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/30(火) 11:55:11 

    尾てい骨の骨折しました。
    寝そべったり体制変えるのが激痛でつらくて初日は寝られなかった。
    病院にいっても自然にくっつくのを待つしかないと言われたので円座で2週間くらい仕事した。
    くしゃみは痛すぎて最後まで出きらなかった。ヘっ(くしょん)で終わる。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/30(火) 11:55:15 

    尻もち状態で階段から落ちて
    整形外科行ったけどひびは入っていない、
    自然に治るの待つしかないって言われた。
    でも激痛2か月、痛みが完全に消えるまで半年くらいかかったので
    絶対骨にダメージはあったと思う

    足首痛めて別の医者でレントゲン撮ったら骨折の痕がありますって言われて
    数年前捻挫した時の医者(尾てい骨と同じ医者)見落とされたやつだな・・ってなった
    レントゲンに映らないけど骨折ってよくあることなのか
    それとも医者の技量(当たりはずれ)なのか

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/30(火) 11:57:46 

    >>1
    スノーボードでやったよ
    座るより立つ時の方が滅茶苦茶痛かったな
    私も暫く放置しちゃってから病院行ったら治りかかってるって言われた
    でも次やったら迷わず行く、痛み止めも勿論有難いけど診断でハッキリした事で同じ痛みでも安心出来た

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/30(火) 11:59:43 

    >>1
    マリンスポーツでやっちゃって
    何年も、長時間椅子に座ることができなかったなぁ
    でもそういえば10年くらい経った今は何も感じないな
    忘れてた

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/30(火) 12:03:22 

    私は子供の頃に知らない間に骨折して自然治癒したらしいんだけど(尻もちついたり心当たりはいくつかある)、シッポ切ったみたいにボコっとスーパーボールが皮下にあるみたいに骨が出てて、硬い床に寝るだけで気になるし、腹筋なんて骨が当たって痛くて不可能です。
    自然治癒しかなくても、ちゃんと病院に行った方がいいですよ。骨の位置なんかは直したりしてくれるかもしれません。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/30(火) 12:06:33 

    >>1
    病院行っても
    とりあえずロキソニンたくさん出しとくね
    って帰された。
    1カ月ぐらい痛くなったらずっと飲んでた

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/30(火) 12:08:27 

    >>1
    骨折しました!
    本当に折れてたら痛いというより歩き方おかしくなります。
    私は痛みで倒れた。
    病院行きな!

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/30(火) 12:10:57 

    >>41
    充分でしょ

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2023/05/30(火) 12:14:40 

    >>46
    わかる。立ってる体勢が1番ラク

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/30(火) 12:15:30 

    痛いよね。医者に行っても湿布もらうくらいしかないし、しばらくの間は飛行機乗ったときとか映画館とかに小さいクッション持ち込んでました。お大事に

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/30(火) 12:15:56 

    >>1
    経験者です!
    小6の時しりもちついてすーごく痛かったけど段々と気にならなくなりました。が、、、15年後、痛みが大爆発してうごけなくなりました。頷くだけで尾てい骨が痛いし、起き上がるのも大変。
    ボロボロの状態で病院行ってレントゲン撮ったり色々検査して、昔の骨折が原因と言われました。腰回りの筋肉つけると痛くなりにくいと言われたので痛みがひいてからジムに入会して泳いだり筋トレしたりしましたよ。
    痛み大爆発から13年たってるけど、冬の寒い日にたまーーにツンと痛いくらいです。
    今痛いのが治ったら未来の自分のために筋トレすることをおすすめします!お大事に。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/30(火) 12:17:20 

    >>1
    尾てい骨折れたけどとにかく座る時に注意して湿布で1ヶ月くらいで治ったよ
    円座とかも勧められた

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/30(火) 12:26:58 

    主さんと同じで尻もちついてからずっと尾てい骨が痛いです。でも、座り続けてると痛いけど歩くのには支障ないので、骨折はしてないと思う。
    もう半年経つからそろそろ病院行こうと思ってます。
    何も参考にならなくてすみません^^;

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/30(火) 12:36:18 

    >>1
    整形外科で診察してもらった方が良いですよ。
    あとぶつけた事によってその周囲の筋肉がショックで硬くなり痛みがなかなか引かない事もあるようです。
    お大事になさってくださいね。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/30(火) 12:41:23 

    >>1
    病院行くとMRIからさらに詳しくCT撮られて1万飛んだ
    骨折してたけど治療法は安静のみ
    痛み止めくれるだけ
    痛いと感じる事はしないでくださいだって2年経つけどまだ痛いよ

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/30(火) 12:44:22 

    >>1
    階段を滑ってお尻で数段落ちて尾てい骨にひびが入ったことあるよ
    かなり痛いけどそれなりに生活できてた

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/30(火) 12:45:46 

    想像したら怖くておしりの穴がひゅっとなりました…

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/30(火) 12:48:33 

    >>1
    まず整形外科へ行こう!
    私は肋骨骨折してすぐ整形外科行ってロキソニン(湿布と飲み薬)処方され、胸用の固定バンドしてるよ。
    10日くらい経つけどまだ痛むのがキツイ。特に買い物は地獄。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/30(火) 12:56:49 

    GW中に階段から踏み外して骨折しました!
    結論から言うと自然治癒しかないです😭
    今はもう全然痛くないですが、二週間近くは歩くのも座るのも激痛で入院したいレベルでした。
    円座クッション、鎮痛剤を飲んでひたすら我慢です。
    今は自由に動けるのですが、骨折した事によって当たり前の身体を大切にしたいと思えますよ。必ず治るので大丈夫ですよ

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/30(火) 12:58:44 

    >>1
    自分も尻もちついて
    何か痛いな~位にしか思ってなかった。
    ただの打ち身?位にしか考えてなく…。
    でも、治りがやけに遅いから
    診てもらうと骨折してた。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/30(火) 13:09:47 

    >>1
    私お風呂でサボンのスクラブ使ってて椅子に座ろうとしたら椅子が動いてそのまま床に尻もちついてヒビ入った!
    もうそれは痛くて痛くて座るのもしんどいし寝るのも痛いしで最悪だった。
    結構長引くのよ。
    主さんなんて骨折してるからもっと時間かかりそう。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/30(火) 13:23:10 

    フローリングの床に体育座りしてる時にくしゃみをして尾てい骨がめちゃくちゃ痛くなって、骨折したかも?と整形外科に行ってレントゲン撮ったことある
    結局骨折はしてませんでしたが、まだ若い頃だったからおしり丸出しにするのが恥ずかしかった

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/30(火) 14:07:11 

    >>1
    人生初、スケートリンクで子供達と滑ってたら思いっきり尻もちついて強打したら3ヵ月位は腰が痛かったよ。立ち上がったりするのもトイレに座るのも何をしても痛かった。
    もうすぐ半年位になるけどやっと気にならない位に治ったよ。
    腰やっちゃうと日常生活が辛いよね。早く治ると良いね。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/30(火) 14:55:14 

    >>17
    コイツはジャニーさんとイチャコラ
    してただろうな

    +0

    -7

  • 67. 匿名 2023/05/30(火) 15:05:30 

    >>1
    何年も前に落馬して仙骨折った。それは完治したんだけど別件で骨盤のCT撮ったときに尾てい骨がUの字に曲がってるのが分かった。どうやら落馬のときにここもやってた模様。違和感も痛みもないし気にしなくていいと整形外科医も言ってたのでそのままです。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/30(火) 15:07:51 

    >>56
    落馬で折った時に同じく周辺の筋肉が固まって、一時的に排尿出来なかったことあった!神経がなんかなったのかと思って焦ったけど、数時間でほぐれて通常モードに戻った。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/30(火) 15:18:20 

    >>1
    レントゲン結果、骨折はしていませんでしたが、尋常じゃなくいつまでも痛い。
    今、1ヶ月経過ですが、今だに寝ても座っても痛いです。
    痛みが引くまで3、4ヶ月掛かるそうです。
    お互いに耐えましょう。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/30(火) 15:39:49 

    スノボーで1回と出産時にやった。
    座る→立ち上がる動作が痛くてゆっくりじゃないととてもじゃないけど痛くて無理だった。
    円座が大活躍しました。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/30(火) 15:48:29 

    自転車で転けて、3か所やった。
    座るより、立ってる方がマシだったな。
    車も、グギッってなるから、拳を下に置いて、固定して乗ってた。
    1番大変だったのは、寝る時。
    布団だったから、どうやって寝る体勢にするかが大変だった。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/30(火) 15:50:49 

    >>17
    今めちゃ落ち込んでたけど、なんか少し笑えてホッした。
    ありがとう。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/30(火) 16:37:55 

    去年雪の日に坂道から滑り落ちて尾てい骨ヒビ入ったよ。
    骨折じゃなかったけどレントゲン撮ってもらって電気流して、塗り薬塗ってたら2週間ぐらいで気づいたら治ってたよ!
    寝転ぶのも屈むのも痛くて辛かった。。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/30(火) 17:02:07 

    コンクリートの階段を降りてて、足を滑らせて尾てい骨骨折したことあります。
    とてつもなく痛いし座れない、仰向けに寝れない
    大変でした。私は鍼治療で痛みが少し緩和されました🥲主さんお大事に

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/30(火) 17:37:09 

    >>1
    尾てい骨ならまだいいけど(よくないけど)、骨盤が折れてる場合もあるから病院行ったほうがいいよ
    出産が大変になるから

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/30(火) 17:47:08 

    >>17
    イケメンだなぁ。
    もったいない。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/30(火) 19:38:31 

    大東めぐみさんが経験者
    彼女の場合も外科的な治療はなかったらしい

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/30(火) 20:29:08 

    >>1
    私はヘルニアになりました
    お医者さんに絶対にヘルニアだからって言われて、CT撮った後にM撮ってお医者さんにほらこんな所がヘルニアになってるって嬉々と言われた
    女性は尾てい骨の骨折しやすい
    きちんと病院でMRI撮ってもらった方がいい
    ちなみにヘルニアは飲み薬とと塗り薬のみだった
    ふんどしで固定したかったわ
    どんな風に骨折してるかで違ってくると思う

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/30(火) 21:37:11 

    レントゲン恥ずかしかった!

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/30(火) 21:50:17 

    教師にけつバットされてその後からずっと痛くて今思うとヒビが入ってたんじゃないかと思う。病院連れてってくれる親じゃなかったから我慢するしかなかった。しばらく座ってて立ち上がる時とか大人になってもずっと痛かった。30歳過ぎた頃にやっと症状治まった。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/30(火) 22:38:27 

    >>20
    >>23
    私もです!
    出産して20数年、初めて仲間見つけてなんか嬉しい(^o^)
    仕上げのいきみのときに鹿威しみたいな「カッコ〜〜ン」て音が鳴り響いて、先生、看護師さん、私と一瞬固まって無言で見つめ合いました(^_^;)
    私も産後しばらく痛かったな…整形外科通って気休めの温熱療法受けてました。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/30(火) 23:06:19 

    >>17
    てぃっ!ももう使えないってことはないよね?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード