ガールズちゃんねる

子どもの事での悩み事

764コメント2023/06/19(月) 21:00

  • 1. 匿名 2023/05/22(月) 08:28:09 

    みんなそれぞれあると思います。
    うちは中学生では不登校みたいな感じでした。
    高校生になってやっと普通に楽しく通えるようになったら健診でひっかかり精密検査を受けることに…すぐには無理で予約取れた日まで待たなければならずもし大きな病気だったらと新たな悩みを抱えることに。
    一難去ってまた一難。
    近しい人にはあまり言いたくない事もありますよね。
    ここで言って解決するわけではないけれど、悩み吐き出してください。

    +640

    -6

  • 2. 匿名 2023/05/22(月) 08:29:52 

    持病があり、常に心配でならない

    +343

    -4

  • 3. 匿名 2023/05/22(月) 08:30:07 

    独身アラフォーなんだけど、スーパーで周りに親がいなくて商品棚に上がってる子供にダメだよーって注意しながらおろしたら子持ちさん的にムカつきますか?
    今の老人は笑ってみてるだけだからモヤモヤする。

    +13

    -53

  • 4. 匿名 2023/05/22(月) 08:30:09 

    やっぱり両親がブスだと将来的ブスになるよね?
    娘よごめん

    +238

    -36

  • 5. 匿名 2023/05/22(月) 08:30:14 

    なんの検診?

    +5

    -15

  • 6. 匿名 2023/05/22(月) 08:30:21 

    子供の悩みは多分死ぬまで続くよね
    人はと言うか
    うちは社会人だけどまだまだ子供の事で悩んでしまう

    +602

    -5

  • 7. 匿名 2023/05/22(月) 08:30:39 

    一歳半の子ども、癇癪が激しい。
    泣いたら手がつけられない。

    +281

    -11

  • 8. 匿名 2023/05/22(月) 08:31:06 

    うちの小学生の娘は優しい子だけど、不器用で要領と飲みこみが悪いく、自己アピールができないのが残念なところ。
    将来、受験、就活、婚活など人生の節目で苦労するのが目に見えてる。

    +423

    -21

  • 9. 匿名 2023/05/22(月) 08:31:24 

    小1
    足し算間違えすぎていて心配
    記憶力は良くて読書家で漢字は読めるから算数ができない事に気付かなかった
    学習障害があるかもしれない

    +229

    -15

  • 10. 匿名 2023/05/22(月) 08:31:33 

    子どもの事での悩み事

    +48

    -2

  • 11. 匿名 2023/05/22(月) 08:31:36 

    小3中間反抗期到来。
    毎日辛い。

    +184

    -4

  • 12. 匿名 2023/05/22(月) 08:31:40 

    >>4
    メイクでどうとでもなるから大丈夫

    +107

    -43

  • 13. 匿名 2023/05/22(月) 08:31:40 

    >>3
    むかつかないよ

    +83

    -3

  • 14. 匿名 2023/05/22(月) 08:32:29 

    switchばかりしてる

    +239

    -4

  • 15. 匿名 2023/05/22(月) 08:32:45 

    >>4
    最終的には整形手術もあるから大丈夫

    +34

    -30

  • 16. 匿名 2023/05/22(月) 08:32:53 

    >>3
    不用意に触るのはおすすめしない
    あなたのために

    +121

    -5

  • 17. 匿名 2023/05/22(月) 08:32:55 

    >>13
    ありがとう!でも注意で声かける時は気をつけるね

    +16

    -1

  • 18. 匿名 2023/05/22(月) 08:32:56 

    場面緘黙症かな

    +118

    -2

  • 19. 匿名 2023/05/22(月) 08:33:22 

    学力が低い。
    学力が低いことは別にいいんだけど、そのせいで就活に苦労したり低収入になったりしたらかわいそうだと思う。
    学歴より人柄を見てくれたらいいな。
    あとFランとかってバカにしないでほしい。
    学校の勉強ができないだけで見下さないで。

    +372

    -37

  • 20. 匿名 2023/05/22(月) 08:33:47 

    >>14
    うちもYouTubeばかり見てたけど、高校入ったら、部活と宿題でYouTube見てる暇ないらしい。

    +80

    -5

  • 21. 匿名 2023/05/22(月) 08:33:48 

    3歳
    負けず嫌い
    遊びで負けても大泣き

    +11

    -16

  • 22. 匿名 2023/05/22(月) 08:34:14 

    高校生。試験前だっつーのにまだ寝ているよ(今日は体育祭の振替休日)

    +110

    -8

  • 23. 匿名 2023/05/22(月) 08:34:25 

    乱視発覚
    早めに発覚したのが幸いというべきなんだけど

    +76

    -2

  • 24. 匿名 2023/05/22(月) 08:34:29 

    >>3
    商品棚に乗ってるって事がイマイチ想像出来ないけど、私なら降ろすかな。
    スーパーなどでは離れたことがないのでそのような経験はないですけど、他所で迷惑掛けてしまってるなら全然叱ってもらっていいです。

    +64

    -1

  • 25. 匿名 2023/05/22(月) 08:34:33 

    >>15
    詐欺推奨しないでくれる

    +8

    -7

  • 26. 匿名 2023/05/22(月) 08:34:39 

    >>4
    そうでもない。
    昔レジやってた時に、すっごい可愛い娘さんと失礼ながらお世辞にも整ってるとは言い難いお父さんがよく買い物に来てて、「きっとお母さんが美人なんだろうな」と思ってたらある日お母さんが娘さんと来店。「え、お母さんこの人…⁈」ってぐらいこれまた…な感じな人だった。

    両親パッとしなくても奇跡の配合で子どもが美形になることもあると思う。逆にお母さん美人なのにね、って顔の子どももいるしね。

    +419

    -17

  • 27. 匿名 2023/05/22(月) 08:34:59 

    >>3
    私だったらスーパーで子供放置してる親なんて地雷だからその子供にも近づきたくない
    そういう子供を注意してくれる「よその大人」ってすげー貴重だと思う

    +232

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/22(月) 08:35:15 

    >>3
    ムカつきはしないけど、いろんな親がいるから、店員さんに伝えるくらいがいいと思うよ。

    +71

    -3

  • 29. 匿名 2023/05/22(月) 08:35:17 

    1歳児
    毎日子供がどうしたら楽しめるかな、楽しみながら学んで成長できるかな。と考えてる。
    楽しい習い事、楽しい旅行やお出かけ、幼稚園予定だからそれまでどんな過ごし方をしようか。

    こんなに一緒にいられるのは今だけだから私も子供の笑顔を沢山見たいし。

    +15

    -33

  • 30. 匿名 2023/05/22(月) 08:35:17 

    友達関係かな
    娘は小4ですが、学校ではみんなと仲良くしてるみたいだけど、特定の子と仲良くしてる訳じゃないみたいで昼休みは女子はみんなグループで固まって遊んでるけど娘はどこかのグループに入ったり、男子と遊んでるみたいで、時々1人でいる時もあると聞いて心配になります
    放課後もあそぶ約束等は無く帰ってきてずっと勉強してるかYouTube見てるので友達関係大丈夫なのかなと思います

    +305

    -3

  • 31. 匿名 2023/05/22(月) 08:35:54 

    きょうだいの愛情バランスって難しいよね
    どの子も可愛いのに「お姉ちゃんの方が可愛いんでしょ」とか「いつも弟ばっかりズルい」とか言われてもどうしたら満足してくれるのか分からないよ
    というかパパの方にもっと行ってほしい
    私だけじゃこれ以上は無理だし
    ママが相手してくれない時の変わりみたいな扱いされてパパもしょんぼりしてるし

    +100

    -5

  • 32. 匿名 2023/05/22(月) 08:36:00 

    まぁ宿題をなかなかやらない!
    分からない所は一緒に考えようとも言ってるのに
    特に本読み
    先延ばしにして眠たくなって頭何も考えられなくて寝くじ言い出す
    宿題やっていかなかったら長い休み時間と時やらなきゃいけないけどそれ嫌だ→じゃあ今家でやりなさい→嫌だ→じゃあ休憩時間にやるしかないよね→嫌だ→今家でやりなさい
    もう繰り返し毎日やりとり
    しんどい

    +142

    -4

  • 33. 匿名 2023/05/22(月) 08:36:06 

    >>19
    技術職につくという手もある
    ブルーカラーでホワイトカラーより稼いでたり、ホワイト現場に勤めてる人なんて山ほどいるよ

    +158

    -5

  • 34. 匿名 2023/05/22(月) 08:36:32 

    >>3
    私でも多分子供を助けるだろうけど、助けない人にモヤモヤする必要はないと思う。考え方や事情は人それぞれ。

    +20

    -3

  • 35. 匿名 2023/05/22(月) 08:36:34 

    80近い両親だけど50越えた兄のことで未だに悩みあるよ

    +131

    -2

  • 36. 匿名 2023/05/22(月) 08:36:38 

    >>6
    うちも社会人だけど太り過ぎだから悩んじゃう
    何で痩せようと思わないわけ?と言いたいけど
    言ってもしょうがないから言えない

    +28

    -13

  • 37. 匿名 2023/05/22(月) 08:36:44 

    >>12
    どうもならないから整形というものがあるんじゃないの?

    +21

    -5

  • 38. 匿名 2023/05/22(月) 08:36:44 

    タイムリーなトピ、ありがとうございます。

    中1娘が毒親両親
    死ねばいいとスマホで
    検索していました。

    夜からの通信ゲームをやめなさいと叱ったところからの流れです。

    これからどういう気持ちで
    どう娘と生活していけばいいのか、、なんでもいいのでご意見お願いします。

    +218

    -7

  • 39. 匿名 2023/05/22(月) 08:37:26 

    うちの息子も色々あったけど前向きに頑張ってる
    ただ、私は至らなかった自分を毎日毎日責めてる
    新しい土地で知り合った人がやたらと家族のことを知りたがる
    恥ずかしくて内緒にしてるわけではなく、あっけらかんと言えるほどの過去ではなくまだ現在進行形で、自分を責めているけど誰かに慰めて欲しいわけでもなく、なんの言葉も私には必要ないと思ってるから言わない

    言わないから余計知りたいみたいで、正直イライラする

    +72

    -2

  • 40. 匿名 2023/05/22(月) 08:37:45 

    >>19
    これさ、ガルだと母親の遺伝wとか言われるけど、私は偏差値62の高校出て大学(Fランではない)出てるからそこまでバカではないのよ。でも息子は田舎の公立中学で200番中160番ぐらいでこのままだとこの地域の底辺高にしか進学できない。塾にも行かせてるけど、本当に頭が悪いんだと思う。

    +152

    -6

  • 41. 匿名 2023/05/22(月) 08:37:58 

    >>37
    んじゃ整形すればええやん

    +10

    -3

  • 42. 匿名 2023/05/22(月) 08:38:07 

    >>21
    個人競技とかやらせると良いかも
    負けず嫌いの子は伸びる

    +51

    -3

  • 43. 匿名 2023/05/22(月) 08:38:27 

    中学で不登校になったけど本人頑張って高校受験は第一志望に合格
    そして高校は三日で不登校ですわ

    +141

    -2

  • 44. 匿名 2023/05/22(月) 08:38:29 

    >>4
    どういうタイプのブスかによる。長い系はメイクでも整形でもワンチャンなくて詰む。

    +14

    -10

  • 45. 匿名 2023/05/22(月) 08:38:30 

    >>4
    将来?現在は?

    +3

    -4

  • 46. 匿名 2023/05/22(月) 08:39:06 

    >>3
    普通に注意してよいと思うよ。その子の親にもお子さんがここに乗っていたと説明し、お店として商品を売る場所に乗られたら不衛生だし、倒れたり落ちたりしたら危険なので注意しましたと冷静に説明すればいいんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/22(月) 08:39:55 

    来月3歳。発語がない。声はたくさん出してるんだけど。

    +48

    -2

  • 48. 匿名 2023/05/22(月) 08:40:05 

    >>40
    勉強する意義を見つけてないんじゃない?
    勉強して成績あげてランク上の学校行ってそれが何?みたいな

    本人もやる気はあるのに点数伸びないような子が頭が悪い子なんだと思う

    +64

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/22(月) 08:40:41 

    高学年の長女。

    最近すぐ怒る。と思ったら、5分後にはお菓子食べながらテレビ見て笑ってる。
    悪ぶった言動ばかり。と思ったら、ママ〜って甘えてくる。

    感情がコロコロ変わるから、いちいち真に受けてるとこちらが疲れると、やっと学習しました。

    +124

    -1

  • 50. 匿名 2023/05/22(月) 08:40:49 

    上の子(中3)との関係が最悪の状態
    反抗期なんだろうけど体調悪くても水も飲まずに無理してこっちのせいにして荒れるし、色々と毎日サンドバッグ状態
    外ではでは優等生だから相談してもちゃんとやれてるのに贅沢みたいに言われる
    外面が崩れ落ちるのも時間の問題だと思ってるけど、どうなろうと親だからこのまま支えていかなきゃいけないと思うとしんどい
    何のために働いているのか分からなくなる

    +83

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/22(月) 08:40:58 

    >>38
    もうそういう年頃だと諦めるしかないような…
    見放すわけじゃないよ。
    親に対してそんな感情が出てきても仕方ない時期だよねって思うしかない。
    高校、大学、社会人に上がればまた考えも変わるさ。

    +198

    -1

  • 52. 匿名 2023/05/22(月) 08:41:04 

    >>4
    うちは私たち夫婦はかなり小顔で息子も超小顔なのに娘はクラスで一番顔が大きい
    遺伝ってどうなるか分からない
    旦那の曽祖父が顔大きかったらしいけど曽祖父に似るってなんなんだよ

    +187

    -7

  • 53. 匿名 2023/05/22(月) 08:41:26 

    子供産むと若い頃真面目でいい子に育ったと思って安心しても中高年あたりで人の道からはずれるようなこと平気でやる可能性あるし
    子供産んだらかわいい幸せって純粋に思えるの3歳くらいまでだね

    早熟な子だと小学生で酷い反抗期くるし
    今は小学生で妊娠させたりしたりするような行為する子もいるらしいからね
    子供産んでも幸せじゃなくて恐ろしい
    ことや不幸がおきるほうが可能性高い
    子持ちで悩みも不安もなく幸せに暮らせてる人ってきっと少ないよ

    +18

    -14

  • 54. 匿名 2023/05/22(月) 08:41:34 

    >>38
    スマホ見たの?
    夜はWi-Fi切る

    +75

    -1

  • 55. 匿名 2023/05/22(月) 08:42:20 

    皆さんに比べればしょうもないことなんだけど。。。
    5月に入ってずーっと風邪
    軽い肺炎になってるかも?だったけど3週間経ってやっと治ったと思ったら2日後にまた風邪で病院なう←死語笑
    今月登園1日だけになりそう
    皆さん風邪ひいても元気があったら散歩くらいなら出掛けますか?もう自宅謹慎限界です!!

    +87

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/22(月) 08:42:24 

    成人した娘2人。浮いた話が皆無…周りの友達が彼氏が出来た、結婚したと聞いた時親の方がモヤモヤした気持ちになってしまう。

    +79

    -8

  • 57. 匿名 2023/05/22(月) 08:42:33 

    ガル見ていると悩みが増えるのでそろそろやめようと思う。
    カラーテスト100点じゃないと、低身長はダメ、オタクはダメ、MARCH以上じゃないとダメ、男の運痴はダメ、料理できて当たり前とかとか

    +123

    -4

  • 58. 匿名 2023/05/22(月) 08:42:40 

    >>26
    顔って変わるからね
    子供時代可愛かったからって大人になるまでその可愛さ維持できること維持できない子がおるんよな…

    +191

    -8

  • 59. 匿名 2023/05/22(月) 08:43:08 

    癇癪激しくて発達ありなのかと不安になる毎日


    2歳半だからそんなもんよって言われるけど上の子の同じ時期と比べ過ぎて病む

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2023/05/22(月) 08:44:27 

    >>1
    タイプが真逆で気が合わなくてけっこうしんどい…
    もう大きな子だけど、小さい時と違った大変さがあるね…

    +66

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/22(月) 08:44:34 

    小学二年の女子。去年は引っ越しての入学だったから、幼稚園からの知り合いもいなくて不安だったけど、仲良しの友達が出来て一安心。
    が、今年クラス替えでその子と別のクラスになり、その他も聞いてた名前の子は全員他クラスに...。今のクラスは大体グループ出来てるみたいで、なかなか輪に入れず、ついに学校行きたくないと言う程に。
    幼稚園時代から「友達命!」「幼稚園大好き!学校大好き!」な子だったから心配。また気の合う子見つかると良いな...。

    +99

    -4

  • 62. 匿名 2023/05/22(月) 08:45:27 

    もうすぐ4歳になるのにオムツが外れません。
    本人のやる気が一向に出ない。

    +32

    -4

  • 63. 匿名 2023/05/22(月) 08:45:35 

    娘の癇癪すごい。もう6歳で小1。先週は水曜〜日曜まで、毎晩30分から1時間くらい泣いてた。眠いせいだとは思うけど…。
    泣いている理由聞くと、
    「ママが着替えさせてくれないから」

    朝ごはん食べないでボーってしてるから、早く食べなと言うと
    「ママが食べさせてくれないから」

    小学校も一人では行きたがらず、付いてきて欲しいと言われる。
    母子分離不安?それとも発達障害あるのかな。
    育て方、声掛けの仕方とかを間違えてきた、積み重ねの結果なのかな。
    ペアレントトレーニングの本を読んだりすれば、まだ改善の余地あるのかなぁ。 

    +65

    -3

  • 64. 匿名 2023/05/22(月) 08:45:40 

    >>26
    なんかわかるけど、系統は同じタヌキ顔だったりで部分的には似てるっちゃ似てると思ったことならある。
    どっちかがタヌキ顔の上レベルと下レベルみたいな。

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2023/05/22(月) 08:46:04 

    >>40
    学力と地頭の良さは別だよね。うちも夫婦とも真面目で一応高学歴だけど息子は勉強に興味を持てなくて興味の無い事を強制されるのが大嫌い、家では全く勉強せず成績も良くなかった。心配してたけど諦めて本人のしたいようにさせたら自分のやりたい事に努力してそれに必要な勉強もして夢を叶えたよ。そうじゃなくても、勉強に向いてない子を勉強で競わせて学歴で判断される世界に送り込むよりは、その子の向いている、やりたい事を一緒に模索して上げる方が子供の長い人生にはいいんじゃないかな。大企業に就職したら幸せになれるって訳じゃないし、中卒、高卒でも幸せな人なんて沢山いるし。

    +111

    -7

  • 66. 匿名 2023/05/22(月) 08:46:07 

    >>19
    うちも決して頭はよくない

    でも部活で全国行ったり、アルバイト先で本部にお褒めの電話が入ったり

    たくさんいいとこあると親として嬉しいし、応援してる

    +196

    -5

  • 67. 匿名 2023/05/22(月) 08:46:40 

    >>4
    濃すぎる顔と薄い顔とか違うタイプの両親同士が上手い具合に掛け合わせると可愛い子が産まれることがある。
    美男美女の両親から残念な顔の子供も産まれるし、普通の両親の良いとこどりした美人と悪いとこ取りした残念な容姿の兄妹が産まれることもある。

    +102

    -3

  • 68. 匿名 2023/05/22(月) 08:46:51 

    >>4
    我が家の場合
    両親の結婚式の写真...父30点、母20点
    私の結婚式の写真...30点
    妹の結婚式の写真...80点

    妹よ!良かったな!

    +80

    -5

  • 69. 匿名 2023/05/22(月) 08:47:01 

    >>38

    娘さん、毒親を勘違いしているし、反抗期も始まってきて そんな感じなんだろうね。
    親として大切にしていること、譲れないもの、信念は子供がどんな態度をとろうが曲げちゃいけないから、何故ダメなのかを伝えつつ、後は毅然な態度で今まで通りの関わり方でいいと思う。

    +153

    -1

  • 70. 匿名 2023/05/22(月) 08:47:02 

    >>32
    これは親の遺伝

    +0

    -20

  • 71. 匿名 2023/05/22(月) 08:47:16 

    中3息子成長期がまだ来ない
    病院で検査して異常はなく晩生タイプだと言われたけど、小柄だし声変わりしてないのは自分とあと1人だけで声が高いのが嫌だと言ってきます。からかってくる子もいるそうで、家で凹んでいるのを見ると励ましつつもこちらも辛くなってくる。もちろん息子が1番辛いのだけど

    +70

    -2

  • 72. 匿名 2023/05/22(月) 08:47:31 

    >>57
    気になるなら精神衛生上辞めた方がいいかもね
    どれもこれもここで見た言葉たちだけど、そんなみんな完璧じゃないでしょーって私は思うだけで終わり。
    カラーテストで100点持ち帰ってきたら褒めちぎってるわ。

    +49

    -2

  • 73. 匿名 2023/05/22(月) 08:47:49 

    2日連続、夜驚症的な感じになってる。
    豆電球消して真っ暗にして寝たからかな、それとも日中叱ってるのが怖かったのかな

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/22(月) 08:48:04 

    >>30
    本人が悩んでなければ全然問題ないと思う!
    学校でもみんなと普通に過ごせてるんだし。
    群れなくても平気な子なんじゃない?
    そのうち趣味とかでピタッと気が合う友達出来るかもしれないし。

    +202

    -1

  • 75. 匿名 2023/05/22(月) 08:48:32 

    >>38
    うちも友達と毒親毒親ボロクソに言ってるみたい
    友達も親のことボロクソに言ってるんだと思う
    そういう時期だよね
    パパママ大好き仲良し親子もいるけど
    うちも基本好きにやらせてるけど、夜ゲームやネットは悪影響しかないから20時までとか決めるのは大事だと思ってるよ
    落ち着いてる時に何度も話し合うしかないよね
    子どもも悪影響散々言われてるから頭では分かっているはずだよ

    +122

    -2

  • 76. 匿名 2023/05/22(月) 08:48:35 

    >>1
    何かあっても健診で見つけて貰えて良かったよ
    うちもその時はショックだったけど、今はそう思える

    +96

    -2

  • 77. 匿名 2023/05/22(月) 08:48:37 

    >>4
    最終的には姿勢と歯並びだよ。
    それさえ整ってれば何とかなる。

    +6

    -17

  • 78. 匿名 2023/05/22(月) 08:49:03 

    >>21
    これね、いっしょに遊ぶ子も迷惑するんだよ。小さい子ながら気を使うの。
    幼なじみがそれですごい嫌だった。

    +44

    -16

  • 79. 匿名 2023/05/22(月) 08:49:10 

    中学生、不登校です。

    こないだ不登校トピ覗いたら、親が甘い、本人に問題ある、弱肉強食だから社会出ても将来ない等、、かなしくなり閉じてしまいました…。

    自分の子が学校行けなくなり、本人が一番自分を責めてるのに、行きなさい!!なんて言えません…。
    追い詰めてしまうから。

    本人が苦しんでいるのが、本当に辛い。

    +147

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/22(月) 08:49:40 

    >>38
    中1はそんな時期だよ
    親はしんどいよね

    中学生なんだし夜間はスマホ禁止にしていいと思うよ
    嫌なら自分で通信料払いなさい、と指導
    もしくはお手伝い、勉強(成績)をちゃんと維持する
    他所の家引き合いに出されたらよその子くらいの学力維持とお手伝いをやってから言いなさい、でいいと思う

    +98

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/22(月) 08:49:46 

    >>6
    近くにいるとずっと心配だろうから、社会人になったら自立して欲しい

    +92

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/22(月) 08:51:01 

    新一年生、やっと友達も出来て楽しく通えてると思ってたけど、この前お友達数人にバカと言われたらしい。言い返したら逃げて行ったみたいで、よく言い返した!偉い!と言ったけど心配です…

    +55

    -1

  • 83. 匿名 2023/05/22(月) 08:51:52 

    >>55
    この寒暖差はやられますよね。

    元気があるなら長時間はダメだけど、少しなら親子共々 気分転換がてら行ってもいいと思う。
    いまは前と違ってマスクして出掛けている人を見ても何も思わないから出掛けやすいし。

    お大事になさってくださいね。

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/22(月) 08:52:17 

    >>47
    色々心配になる時期ですよね。
    ママの問い掛けに分かってる感じですか?
    もう相談されてるかもしれませんが、
    自治体の保健センターに相談してもいいかも。

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/22(月) 08:52:20 

    >>9
    家でゆっくり見てあげたらどう?
    数字だけだと分かりづらいから、絵を書いて全部で何個?みたいな。

    +58

    -1

  • 86. 匿名 2023/05/22(月) 08:52:32 

    >>38
    辛いですね。
    反抗期で、今このタイミングですごく感情の起伏が激しくて、一つの出来事に過敏になってるだけだと思うけど

    当てつけとかじゃなくて、アルバムの整理とかエンディングノートつけたり、家の不用品を片付けを始めてみてはどうでしょう。
    自分の話で恐縮なのですが、一番つらいとき、エンディングノートを書いてたらそれが一種の癒しになりました。

    +81

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/22(月) 08:54:09 

    >>63
    小一なら大きな環境変化について行くのにいっぱいいっぱいなんじゃないかな
    保育園や幼稚園とは違ってて楽しくないしんどいだけってストレスになってしまう子は少なくないと思う
    ママ友の子がそんな感じで甘えてたみたいで小さくなって幼稚園に戻りたいって毎晩泣いていたそう

    +66

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/22(月) 08:54:19 

    >>8
    えー優しいって天性のことじゃん!不器用なのは反復練習などで克服できることもあるし(例えば私は蝶々結びが出来なくて家でしこたま練習した。大人になっても綺麗には出来んけど)。
    器用で飲み込み早くても底意地の悪い子供もいるからね。優しいって才能だよ。

    +209

    -5

  • 89. 匿名 2023/05/22(月) 08:54:59 

    >>30
    友人関係は悩むよね…
    特に女子は難しい!
    でも娘さんが悩んでないようであれば、あまり心配することはないのかな
    1人が好き、男子と遊ぶ方がいいって子もいるし、娘のクラスメイトにも両タイプの女の子がいたけれど、楽しそうにしてた

    高学年になると逆に女子のドロドロな関係に巻き込まれるのも疲れたりするし…そんな子ばかりじゃないけども
    娘が一時期そういうのに巻き込まれて、親も子も大変だった
    相手のママからしょっちゅうクレームのLINEが来るし…
    用事があるから遊べないって断っただけで💦
    めちゃくちゃ面倒でしたよ…

    +130

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/22(月) 08:55:58 

    >>82
    意地の悪い子とも仲良くするよりも離れる選択肢もあると教えてもいいのでは?他にいくらでも気の合う子はいるはずだし。

    +39

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/22(月) 08:56:21 

    私が高齢出産だし人付き合い苦手だから我が子が孤立しないかとか今から心配。(いま生後10日)
    私自身、親が貧乏多忙で寂しい幼少期を過ごしたからそんな思いをさせたくないなあ~。

    +9

    -2

  • 92. 匿名 2023/05/22(月) 08:57:23 

    >>32
    うちも全く同じ…もうどうしたら良いか本当に頭抱えてます
    ベースは真面目で心配性、怒られたくない、失敗したくないって気持ちの強い性格なんだけど、そのせいで何度も文字を書き直して癇癪起こしたりするからめちゃくちゃ時間がかかる。疲れた・面倒くさいからやりたくない…と先延ばしにして結局やれず、そんなに辛いならやらないで行っても良いんじゃない?と言ってもそれは嫌だと発狂
    文字のこだわりについては最近ちょっと異常に感じるから先生にも相談はしてて、私もやれない時は本当にやらなくて良いと思ってるんだけど、それすら本人が納得出来ないみたいだから毎日毎日このやり取りに精神削られてお互いしんどいです…

    +71

    -1

  • 93. 匿名 2023/05/22(月) 08:57:36 

    今年から幼稚園行きだしたけど毎日登園拒否で朝がしんどい。帰りは毎回「楽しかったー!」って帰ってくるw

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/22(月) 08:57:57 

    >>19
    Fランで就職できる所で働いて結婚相手もFラン同士でしたら大丈夫じゃない?
    似た物同士で一生付き合っていけば劣等感なくて気楽なんじゃないかな
    高学歴で頭いい子とは話合わないだろうし

    +17

    -28

  • 95. 匿名 2023/05/22(月) 08:59:19 

    >>32
    お母さんが本読みして、わざと読み方分からないフリとかして、あれ?これ何て読むんだろ?みたいな感じで、お子さんにねーねー教えて?とか、どうですか?

    うちの息子も似た感じでなかなか宿題しなかったけど、私が分からないフリや、学校で習ったことを教えて!って言って、ママ知らなかった!ありがとう!とかで、勉強頑張ってくれましたよ。

    +10

    -8

  • 96. 匿名 2023/05/22(月) 08:59:27 

    >>8
    今の世の中子供と言えど、どんどん情報仕入れて知らなくても良い事迄知ってしまうから、小学生ならむしろそのくらいおっとりしてるくらいの方が年齢と共に(大人になる過程で)成長して行って良いと思う性格も優しいみたいだし。
    年端かも行ってないのに大人の世界知っちゃってるとか興味がそっちにばかりの方が怖いし目が離せなくない?女の子だし。未成年の内はマセてる子って大人から見ると可愛くないし。

    +61

    -2

  • 97. 匿名 2023/05/22(月) 08:59:35 

    年少です。我儘言ってきて通らなかったら泣き叫んで私を本気で叩いたり蹴ったり頭突きしてきて荒れまくります。気が済んだら5分くらいでケロっとします。機嫌が戻ったときに優しく叩いたら痛いよと言うと「叩きたい」と反論されたり、厳しく怒るのも無理でした。どうしたらいいのかなと頭抱えてます。入園する少し前から始まりました。

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/22(月) 09:00:03 

    >>79
    息子の同級生が不登校で通信制高校に入りました。
    いろんな生徒さん(不登校だけでなくやりたいことがありあえて、通信制にした人など)いて刺激になるようで勉強がんばっているらしいとママから聞きました。その子は芸術系なんだけど。
    SNSで趣味のお友達がいたのも良かったようです。
    息子も不登校になりかけましたがSNS繋がりで心を保っていました。
    もうやっているかもしれませんが、、、。

    +44

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/22(月) 09:00:59 

    >>91
    私も高齢出産だよー
    自分の身だしなみには気をつけなきゃな、とは思ってる
    子供関連の付き合いは親の勤めと思ってそこは苦手と言いつつも頑張るしかないね

    +18

    -1

  • 100. 匿名 2023/05/22(月) 09:01:02 

    >>63

    "もう6歳"じゃなくて、"まだ6歳"ですよ。

    娘さん、学校でかなり頑張っているんでしょうね。
    難なく過ごせる子もいるし、とても頑張っているから過ごせる子もいる。
    娘さんがもし とても頑張っているから過ごせる子なら、学校に行くだけでも授業を受けるだけでも すごい大変で疲労が溜まっているのかと。

    だからその分 家で甘えているんですよ。
    心配なら学校に様子を聞くのも手ですし、その上で外で頑張っていて家だけそうなら、そういう時は出来る限り対応してやると落ち着くのも早いかと。




    +64

    -2

  • 101. 匿名 2023/05/22(月) 09:01:29 

    >>63
    うちの息子(小一)に似てる。うちも癇癪酷くて、何言っても無理になる。いつもボーッとしてご飯も時間かかるし、最終的に私が口に運んだりも。何か叱っても、基本「自分は悪くない」って思考回路みたいで、何か注意した時に癇癪おこすのも「ママが怒るから」って言うんだよね...。

    うちも登校不安がって、下駄箱まで送って行き、帰りも校門まで迎えに行ってた。今やっと、校門の手前でバイバイ出来るようになった所。

    ちょっとなんかありそうだなーって思いつつ、とりあえず授業は普通に受けてるし、学力は問題なさそうだから様子見てる。
    「僕にはイラつく理由がある」って本読んだら、所々息子の思考回路に似てるかもって思った。

    +31

    -1

  • 102. 匿名 2023/05/22(月) 09:01:56 

    >>38
    親が知らないだけで友達内で親のことボロクソに言ってる子はめちゃくちゃ多い、この時期は
    夜はいいことないのは子どもも学校で言われまくるから分かっているはず
    とはいえガス抜きは必要だから、無理矢理ではなく一応話し合いしながら禁止を貫く方がいいよ
    意見さえ言わせないとブチ切れて実力行使する場合もあるので気をつけないといけない時期

    +74

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/22(月) 09:02:53 

    >>38
    中学生親です。
    スマホは卒業した時に買いましたが、最初から見守りアプリで、夜9時から朝6時まで使用不可設定にしています。
    あと、年齢で使えるアプリの制限も設定しています。

    夜中にスマホされるのは嫌ですよね…。

    +85

    -3

  • 104. 匿名 2023/05/22(月) 09:03:39 

    高校中退

    国指定の難病発覚

    入院

    私立の通信制卒業

    専門学校卒業

    就職

    交通事故に遭い入院&休職

    仕事辞めてニート←今ココ。しんどいw

    +64

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/22(月) 09:03:49 

    >>1
    こんにちわ。

    うちももう中2ですが、何歳になれば親も心配なくなるというのはないなと実感しています。
    大きくなる程心配も重い内容になってきますよね。。。

    お子さん、何もない事をお祈りしています。

    +88

    -1

  • 106. 匿名 2023/05/22(月) 09:04:04 

    >>90
    よほどのマンモス校でもない限り「他にいくらでも」と言えるほどの数はいないよ
    意地悪な子も他の子と仲いい&関わりがある確率も高いんだし

    +28

    -1

  • 107. 匿名 2023/05/22(月) 09:04:16 

    >>63
    なんでも発達障害ってやめてくれない?

    +1

    -7

  • 108. 匿名 2023/05/22(月) 09:04:36 

    >>8
    うちの小1の娘も似てる。
    いいじゃん、節目で悩んだって。
    親も一緒に悩めばいいじゃん。
    世の中色んな性格の人がいるんだし王道ルートの人生ばかりが正解ではないよ。

    +128

    -3

  • 109. 匿名 2023/05/22(月) 09:04:41 

    全然寝てくれない。朝は機嫌悪い。寝かしつけが辛い。毎日寝る前「早く寝てー!」って怒ってる

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/22(月) 09:04:47 

    子どもの不登校。
    年単位になってきたし、不登校を理由にだらけるようにもなってきたので、登校刺激をかけているんだけど、学校の先生やテレビ、ネットからの「無理しないで」を本人がうのみにしてしまうので辛い。子どもからしたら私は毒親らしい。

    今は不登校は無理させない方針なのはよくわかるんだけど、急性期の子ならまだしも、年単位になっている子には登校を促すのもすごく大事なことだと思うんだけど。







    +67

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/22(月) 09:05:05 

    子供が発達障害で今年受験生
    学習障害強めなので行ける高校がない
    手帳はもらえないレベル(いいのか悪いのか)なので支援学校には行けないし、選択肢が本当にない

    +50

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/22(月) 09:05:06 

    >>11
    うちもです。
    どんな感じですか?

    +12

    -2

  • 113. 匿名 2023/05/22(月) 09:05:30 

    >>58
    ほんとにそう。めちゃくちゃ可愛いかった子がそのまま成長するとは限らないんだなって思った。男の子はまた更に。美少年が二十歳すぎるとオッサンみたいになってたりする事もある。

    +82

    -3

  • 114. 匿名 2023/05/22(月) 09:05:54 

    中3
    ありがたいことに成績がぐんぐん伸びてきた
    でも贅沢な悩みとは思うけれど、塾の先生や周りにトップ校を勧められてる息子を見ると、無理してないか、本当についていけるのか
    今必死に勉強してそのうち心が疲れないかとか色々考えてしまう
    無理しないでほどほどでいいと親が思うのは逆に子供の足を引っ張ってるのかな
    息子は頑張りたい!と言う時ともう疲れたって時があるみたい
    私も主人も頭は普通で、どちらかと言うとスポーツメインできたから勉強に対してどう捉えていいのかわかっていない部分がある

    +21

    -4

  • 115. 匿名 2023/05/22(月) 09:06:54 

    >>38
    ショックではありますが、今は多少衝動的になりやすい思春期だし心配いらないですよ!
    いつも通りでお母さんはやる事やって行動で示すのみです。

    大人になって感謝できる事もたくさんあると思います。

    +56

    -1

  • 116. 匿名 2023/05/22(月) 09:06:57 

    >>89
    女の子同士は色々あるから
    本人が一人や男の子と遊ぶのがいいならそれに越したことないよね。

    +38

    -1

  • 117. 匿名 2023/05/22(月) 09:07:00 

    >>61
    折角仲良しになった子同士を新年度に引き離すのほんと止めてほしいよ…
    学校的には特定の友達に縛られず幅広い交友関係を築いてほしいから、みたいな考えでやるのかもしれないけど、当事者としてはそんなグイグイいける子ばかりじゃ無いし、誰とでも仲良く出来るものでもないんだよ〜

    うちの息子中2になったんだけど、仲良かった子全員バラけさせられて未だに新クラスに馴染めてないみたい
    自分からいくタイプじゃないからしょうがないし、本人もわかってるみたいだけど、親としては歯がゆいよ

    +100

    -5

  • 118. 匿名 2023/05/22(月) 09:07:18 

    >>113
    元子役なんか見てるとほんとそうだよね
    ルックス面の明暗がかなり分かれる

    +31

    -2

  • 119. 匿名 2023/05/22(月) 09:07:28 

    これはたぶん私が性格が悪いのも大いに関係してるんだけど、
    1週間、生活のことで取り組む活動で親子で話し合ってゲームや勉強の目標時間を決めなきゃいけないんだけど、
    子供が自分1人で考えることならともかく、親子で話し合いなら子供の意見をそのまま取り込んで●時間にしたらこの親何考えてるの?って先生に思われるかも?とか思ってしまう。
    旦那は模範的な時間を書いてもしないんだからそのまま書けばいいって言ったんだけどさ、、
    結局お互い多少妥協した目標時間を書いたけど、ケンカにはなるし、息子はまだ嘘ついてるみたいで怒ってる。

    あと、イジメなども被害者側になるのを恐れて、自分も何もできないタイプだから子供にも見て見ぬふりするなとも言えない、、
    イジメはダメだと思うけど巻き込まれたくはない、矛盾してる場面がところどことにある。
    私って性格が悪いというかズルい人間なんだなって思い知らされる。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/22(月) 09:07:59 

    うちの子、破滅的に字が汚い

    +22

    -1

  • 121. 匿名 2023/05/22(月) 09:08:01 

    小1で毎日おもらししてる(⁠T⁠T⁠)
    確かに飲む量も多いけど暑いから、そりゃ飲むよなとも思うし…

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2023/05/22(月) 09:08:26 

    今日代休で友達の家で遊ぶと言ってたんだけど9時に待ち合わせらしく、さすがにそんな朝早くに行くなって言って私は仕事に。
    さんざん言い聞かせたのにGPS見たら行ってる。
    これどう叱ったら言い聞かせられるんだろう

    +15

    -1

  • 123. 匿名 2023/05/22(月) 09:08:35 

    >>110
    難しいよね。
    だって、社会出てからだって、人生は我慢の場面の連続だと思う。仕事にウキウキ出掛けてく人の方が少数派だと思うし、我慢が良い事な訳じゃないけど、耐性付けてかないと生きて行けないよね。
    気持ちを自分でコントロールして、嫌な事でもやってく訓練は必要な気がする。

    +57

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/22(月) 09:08:47 

    >>6
    子供の立場からだけど、社会人の子供に対しての悩みって何?
    仕事ちゃんとできてるかな?とか?

    +24

    -3

  • 125. 匿名 2023/05/22(月) 09:09:06 

    小一
    お友達と仲良く遊べない。
    必ず何かトラブルがあって
    もう引き篭もりたい

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/22(月) 09:09:17 

    >>43
    うちの子も似た感じです。
    しばらく不登校で、一念発起して塾に毎日朝から通い始め、勉強も頑張ってて大丈夫そうかな…?と思っていたら、また突然引きこもり。

    期待してたから私も凹んでしまったけど、見守るしかないと思ってます。
    お互い頑張りましょ^^

    +68

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/22(月) 09:09:51 

    >>38
    男子だけどうちも中一くらいの時そうだったよ
    荒れてたな
    受験を一緒に乗り越えて(頑張ったのは本人だけど)送迎とか塾のお弁当とかありがとうって合格発表の時言われて、一緒に喜んだ日から憑き物が落ちたかのように穏やかになって今高校生活楽しく過ごしてるよ
    大人になったんだなと思ってる
    今度は下の子の反抗期だけどさ

    +109

    -1

  • 128. 匿名 2023/05/22(月) 09:10:31 

    >>38
    38です。
    みなさん貴重なご意見ありがとうございますm(_ _)m
    ゲーム、スマホ使用のルールを
    また考え直すことにします。

    反抗期つらいですが更年期で
    対抗してがんばります。。

    ラインの相談窓口よりも的確で
    励みになりました!

    +95

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/22(月) 09:10:33 

    >>113
    うちの親戚の子もジャニーズ入れるかってくらいにまつ毛バシバシの美少年、お姉ちゃんも美人だし将来有望だわ!って言われてたんだけど
    そのまま全体的に毛が濃くなっていっておじさんに育ったわ
    逆に顔のことではあまり騒がれてなかった別の親戚の子が20を超えて突然イケメンに育ち上がって
    親戚中の女子がキャーキャー言い出したこともある

    顔ってほんとわかんないよ

    +92

    -3

  • 130. 匿名 2023/05/22(月) 09:10:34 

    >>110
    フリースクールとか近くにないですか?
    自分を追い込んでしまうほど辛いなら学校なんて行かなくていいと思ってますが、年単位となると将来が不安すぎるので、今の学校とは別に居場所にできる所を探すと思います。
    不登校は難しいですよね…

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/22(月) 09:12:37 

    >>38
    あなたは娘さんに必要な事言ったと思いますよ。
    子供は夢中になってること中断されると大人がビックリするくらい怒るものだから怒りに任せてやったんでしょうね。
    予めオンラインは何時までと伝えて
    その時間の数分前にもう少しだよ〜と言って
    ↑他の方も言ってるようにその時間にWi-Fiを切る
    ちょっと最初は面倒だけどこれを繰り返したら徐々に分かってくれるようになるかと。

    +47

    -1

  • 132. 匿名 2023/05/22(月) 09:12:45 

    >>4
    年取りゃみんなババアジジイよ

    それよりルックスであからさまに態度や扱いを変えるクソ人間をこっちからカットできるチャンスや
    性欲なんて一時過ぎたら終わり
    性欲に支配された恋愛経験豊富でも家族になる結婚はできないって人は意外と多い

    尊敬し合える人たちと出会ってお互い高め合っていく関係を築ける人間になるように導いてあげればいいのよ

    +62

    -1

  • 133. 匿名 2023/05/22(月) 09:13:01 

    >>20
    うちはその高校に入れるかどうかですw

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/22(月) 09:13:56 

    >>110
    年齢にもよるかも。
    小学校中学年ぐらいまでなら、結構休んでても、遠足とか文化祭みたいな行事きっかけであっけなく戻れたりしてたけど、高学年以降は思春期はいって、なかなか難しい。

    私も放置は良くないと思うけど、いきなり学校はハードル高いきがして、仲のいいお友達を呼んで遊んでもらったり、本人がハードル低そうな所から刺激してました。

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/22(月) 09:14:21 

    >>110
    今って登校促す存在が少ないのも不登校が増えてる一因だと思う
    医者は心の回復と平穏保たせるのが仕事だから無理させないでって言うし、学校側も来るように促すところはどんどん減っているよね
    親だけが登校促し続けるのはなかなかしんどいよね
    自分は間違ってる?って不安にもなりそう

    +53

    -1

  • 136. 匿名 2023/05/22(月) 09:14:22 

    >>122
    そんな早く行ってそこのうちのお母さんは困ってると思うから
    お母さん今から謝りにいくと言う。

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/22(月) 09:14:24 

    >>122
    相手のお家が9時からでいい、(子供じゃなくて親御さんが)と言ってるなら叱る必要ないと思うよ
    もっとちゃんと話を聞いて
    なぜだめなのかをテンプレで考えない事が大切じゃない?
    土日構わずいつでも九時に相手の家に突撃してるわけじゃないんでしょ?

    +22

    -1

  • 138. 匿名 2023/05/22(月) 09:14:25 

    >>110
    大人だと人間関係で揉めたり、仕事や給料に不満だったりしたら職場変えたりして自分の生活やメンタル立て直すけど、子供は自で環境かえるの難しいよね。学校にこだわらなくても本人をしっかり見てくれるようなフリースクールとか通わせてあげるとかどうだろ。親も子も一息つけるよ

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/22(月) 09:14:49 

    >>9
    たとえ学習障害があったとしても別のところを伸ばせばいいよ
    テストでは苦労するかもしれないけど、大人になってからは職業選べばいいし、大丈夫
    今はそういう時代だと思う
    旧ドラえもんの映画の歌で、エジソン国語は0点、アインシュタイン鉄棒超ヘタ、なんて歌詞がありますよ

    +94

    -3

  • 140. 匿名 2023/05/22(月) 09:14:55 

    子供二人ともコミュ障。娘は友達がいないからどこか出かけるのも私とばかり。だから私が出かけないと娘もどこに行く事もない。人付き合いも面倒くさいみたいだし、こんな事でいいのかと心配。遊ぶ友達もいないからGWもずっと一人で家にいた。

    +53

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/22(月) 09:15:16 

    >>110
    難しいね。
    年単位なら心が疲れている時期から脱しているなら、少し厳しくしてもいいかもしれない。
    心の休憩時間は終わりました。こどもの務めは勉強です。
    学校には無理に行かなくてもいいけど、まずは目の前のTVやメディアを消す事し、勉強をさせましょう!居心地よすぎる家もよくありません!

    って簡単には言えるけど、反発してくるよね。。毒親とか言われるのつらい。

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2023/05/22(月) 09:15:29 

    >>58
    やっぱりだんだん親に似てくるよ。

    +26

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/22(月) 09:15:53 

    >>57
    公立はダメだし、学童はダメ、奨学金もダメ、こんなん見てたら生きていけなくなるわ

    +63

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/22(月) 09:16:45 

    >>91
    ご出産おめでとうございます。

    大丈夫。
    親は親、子は子で別物です。
    もちろん小さいうちは親の付き合いで多少 影響があるとは思うけど(ママ友と積極的に遊ぶのか、それとも親子だけで遊ぶのかなど)年長くらいからは子供にも合う合わないとか出てくるから、親が仲良くても子供は合わないとか、逆も然り…なことも しょっちゅうありすよ。
    だから友達は子供が自分で作ります。
    そこはもう親が入れない領域になってくるかと。

    先を考えて不安になる気持ちも分かりますが、それよりも今しかない 今日という時間を楽しんでくださいね。
    振り返ったらあっという間すぎるので。

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/22(月) 09:16:59 

    >>113
    横だけど今高校生のうちの息子、赤ちゃん〜小学校低学年までは吉沢亮みたいな目鼻立ちのハッキリした綺麗な顔立ちだったのに今は小島よしおにそっくりだよ😵
    ハッキリした顔立ちに違いないけど濃くなりすぎた。

    +82

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/22(月) 09:17:41 

    >>3
    ムカつきはしないよ。注意してくれるのはありがたい事です。
    けど、「注意」で止める方がいいかも知れない。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/22(月) 09:18:02 

    >>91
    私も高齢出産で、一人娘現在5歳です。個人的に遊ぶママ友なんてほぼいませんが、未就園時代は娘なりに公園で自分から知らない子に声をかけにいき、迷惑でなければ遊ぶ…を繰り返して、園に入ってからは仲良しも出来ました。お友達が欲しければ動くし、1人が良いって性格の子もいるので、子供を信じて見守り、トラブルになりそうな時は調整に入るくらいで良いと思います。

    +16

    -1

  • 148. 匿名 2023/05/22(月) 09:18:16 

    >>49
    中2の娘が高学年の頃そうでした。まだまだ甘えたい年齢だけど、女子はそのぐらいの時期に身体が急激に大人になるからそのギャップで本人もしんどいのかなと思ったり。

    +38

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/22(月) 09:18:18 

    >>121
    尿検査は引っ掛かりませんでしたか?

    友達のお子さんが、水分を異常に飲んだり夜のおしっこの回数が増えたりで心配してたら糖尿病だったそうです。
    突然発症することがあるそうです。

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/22(月) 09:19:31 

    子供がスポーツやってるんだけど、うちの子の代が弱くて1つ上の引退した子達が強かったんだけど
    未だにコーチや保護者に比べられて、引退した子達は頼まれてなのか大人数で頻繁に練習に来て、ふざけたりバカにしたプレーをしてくる
    あげくたまにキレられたり影で弱いなど悪く言われたり、もちろん全員がそうではないけど私がその子達を嫌いになってしまい来ないで欲しいと思った
    その話が引退した保護者に広まりめちゃくちゃキレられてるんだけど、来ないで欲しいと思った経緯をちゃんと説明するべきか悩んでる

    +20

    -1

  • 151. 匿名 2023/05/22(月) 09:19:47 

    >>101
    そうはいっても対処は早めの方がいい
    親から見て気になることがあるのなら、専門科へは早めに行ってみるほうがいいよ
    自分の生活の仕方を見つける、という意味でね
    本人も今のやり方つらいかもしれないんだし

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/22(月) 09:20:11 

    >>57
    わかるよw
    皆さん理想高すぎるのか、ハイスペックなのか知らないけど。
    平和な?トピを見るのはいいけどね。(ポーチの中身とかいつも楽しみ!)

    +53

    -1

  • 153. 匿名 2023/05/22(月) 09:20:36 

    >>104
    なかなかの不運人生だね…お疲れ様です
    とりあえず体が回復するよう祈る

    +6

    -3

  • 154. 匿名 2023/05/22(月) 09:20:54 

    >>110
    自己レスですが、みなさんありがとうございます。
    子どもは中学生です。
    時々学校へ行って先生と情報交換していますが、そのたびに「お母さん無理させないでください」「今は学歴なんてなくても生きて行けますよ」等々、親を責めるように(そんなつもりはないのかもしれませんが)言われるのがちょっとしんどいです。登校刺激をかけるにあたっては先生の協力は必須で、うちは先生にご迷惑をおかけしている立場ですし、先生も立場があるので、これは仕方ないと思っていますが…。

    フリースクール等考えられることは全て試していますが、本人が拒否するのでどうしようもないです。

    いつか良い時期が来ると信じて前向きにいこうと思います。

    コメント大変ありがとうございました。

    +47

    -1

  • 155. 匿名 2023/05/22(月) 09:21:46 

    >>19
    学力低くても、何か他に得意な分野あって仕事に活かせてる人もたくさんいるしね。
    うちの旦那も学力は低かったみたいだけど、器用で几帳面なので芸大に行き専門職だよー

    +76

    -1

  • 156. 匿名 2023/05/22(月) 09:22:15 

    >>142
    わかる。子育てYouTube見てても、子どもの頃は美少女だったり、一瞬可愛くなるけど、やっぱり親に似るね。

    +20

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/22(月) 09:22:26 

    >>1
    自由人過ぎる。
    楽観的だから何とでもなると思っており、勉強をしない。ある程度学力をつけて欲しいのに。中3男子。

    +41

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/22(月) 09:22:52 

    >>110
    長期化してる子が行きたくない1番の理由は人間関係が怖いとか以前に、今から行ってもいろんな面で全くついていけないのが想像ついちゃって怖いからだそうです
    不登校児数万人にアンケート取ったら断トツトップがそれだって
    お住まいの自治体に適応指導教室ないですか?
    あと、学校が別室登校対応してるか確認してみては

    +35

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/22(月) 09:23:29 

    ADHDの娘と息子がオセロや将棋をやりながら口論し始めて「もー。何でそんな喧嘩ばっかになっちゃう?🙁」って私が言ったの。

    そしたら「兄弟ってそう言うものだから」って娘に即答されて「そっかwww」としか言えなかった。
    「そういうのを繰り返してお互いを分かっていくの。そういうものなの」って言われて「ごもっともですね!」って黙ってることにした。

    尚現在も2人は喧嘩中😌相互理解のプロセス…!!でもいつも理不尽をふっかけてるのは弟…姉は手を焼いてるかんじ。そして娘が今弟にめっちゃ正論で詰めてるww

    +10

    -3

  • 160. 匿名 2023/05/22(月) 09:24:58 

    >>123
    ほんとこれだよね!
    若い時に耐性付けたり訓練しといたら、成人以降も頑張れる感じがする。

    +21

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/22(月) 09:26:27 

    >>114
    頑張りたい!と言う時ともう疲れたって時があるみたい

    今も十分頑張ってるけどもうちょっと頑張れば入賞やプロ狙える!!ってなったら頑張りたいしやる価値はあるけど、でもしんどい!ってスポーツでもなるんでは?
    だから根本的には同じことだと思うよ
    親がもう十分頑張ってるなーと思えるならあとはお子さんのやる気任せでいいと思うよ
    変に心配するよりサポートと応援してもらうほうがお子さんも楽だと思うな

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/22(月) 09:26:43 

    >>104
    国指定難病っておそらく症状マシな時期はあるけど治らないやつだよね
    それがベースにあるのはしんどいなぁ
    親御さんもお子さんも

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/22(月) 09:26:46 

    >>145
    幼少期、目鼻立ちハッキリしてる子だと成長で顔のジャンルが変わって来るよね。うちも成長したらジャニ系からベトナム系になったわ。

    +74

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/22(月) 09:26:48 

    >>3
    危なそうだったらおろしてもいいんじゃない?
    もし商品棚ごと倒れたら危ないし。
    おろしたあと店員さんに、「このお子さんが商品棚に登っていて危険でしたので降ろしました。あとはお願いします。」って丸投げしちゃってもいいと思うよ。
    親ちゃんと見とけよって思うよね。

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/22(月) 09:26:55 

    >>63です。
    皆様、お返事ありがとうございます。
    保育園も毎朝行きたくないと言って泣いていました。
    保育園も小学校も、怒られたくないという気持ちが強いようで、それがストレスになっている感じではあります。
    甘えたいのはわかるのですが、全て私のせいにされると、「ママのせいじゃないだろ!」と怒りの気持ちがわいてきてしまいます。怒らないようにしていますが、無視することはあります。
    まだ6歳ですよね。上の子がいるのですが、全く違うタイプだったので、戸惑っています。
    担任に学校での様子を聞いてみようと思います。

    +56

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/22(月) 09:27:04 

    >>122
    ある一定のルールを守らないと相手の家に迷惑がかかるのは是非教えて欲しい。
    こっちが「怒られるよ!」じゃなくて、

    相手の家の子供の気持ちじゃなくてお母さんの気持ちも含めて説明して欲しい。
    家で遊ぶのは友だちと遊ぶって事だけじゃないと。

    叱るじゃなくて、説明かな。

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/22(月) 09:28:06 

    >>19
    うちの姪っ子も勉強苦手な事を早くから自認してて、美容師の資格が取れる高校に進学して今は立派にヘアメイクの仕事してるよ

    +83

    -1

  • 168. 匿名 2023/05/22(月) 09:28:23 

    >>11
    ないものねだりかもしれないけど反抗期がまだない小4娘
    若干幼くて学年が上がると友達ができにくい環境になりつつあってる気がする
    小3での反抗期って精神面の発達では正常というか普通だから心配はしなくていいと思う

    +70

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/22(月) 09:29:06 

    >>32
    うちも1年生の頃はそうだった。
    でも学校ってそういうもんってのを繰り返し伝えて、帰宅後20分がおやつタイム、その後 宿題と時間割りと服の用意までしてからしかゲームもTVもダメってしたら、繰り返すうちにルーティンになってやれるようになりました。

    うちの子は特に切り替えが出来ない子だったので(支援級在籍です)ルーティン化にするまで大変でしたが、こればっかりは親も諦めず投げ出さず付き合うしかないなと覚悟して向き合いました。
    今は昔に比べて切り替えられるようになったので、おやつタイムにTVは観ていますが。

    いま小4ですが、未だにたまーにそういう時はありますよ。
    そういう時は「そうだよねぇ、宿題はかったるいよねぇ。やりたくないわな。でも皆やるんだしなぁ…○○だけ特別にやらんくていいって訳にはいかんやろ?ただ、そんなにやりたくないなら やらずに行ったら?そんで先生に"やりたくなかったから、やりませんでした"って言ったら良いんじゃない?それで怒られるのも、休み時間がなくなるのも自分が選んだ結果なんだから、好きにしたらいいよ。ママが怒られるわけじゃないからね。ただ休み時間がなくなるのが嫌なら家でやっていくしかないんだから、とりあえず10分集中してやってみたら?そんでまた休憩するとか…。○○がやれば出来るってママは知っとるから言うんやけど、まぁ最終判断は任せるわ~」で、放置してるとやり始めてる。

    そうしたら「おっ、始めて凄いじゃん。」「頑張ってるね。」「あと少しで終わるね。」「ここの文字がキレイに書けてるね」など声掛けしてのせて終わらせています。

    +67

    -1

  • 170. 匿名 2023/05/22(月) 09:29:18 

    >>38
    そういう年頃だし、親の見てないところでは親の愚痴悪口を言ってる子はかなり多いよ。今の子ってすぐ毒親認定しがちだししねって言葉もわりと簡単に使うから、そこまで深刻に受け止めない方がいいと思う。
    今の時期はそんなもんとスルースキルを身に付けた方がストレスもダメージも少ないよ。

    +33

    -1

  • 171. 匿名 2023/05/22(月) 09:29:27 

    >>3
    出来れば「危ないよ~ね~下りてねーーー!この子の親御さんいらっしゃいますかああぁ!!!大変、危険でーーーす!」とだんだんとヒートアップさせて周りに知らせた方がいい。触るとなんか言われちゃうよ。

    +19

    -1

  • 172. 匿名 2023/05/22(月) 09:30:30 

    >>155
    うちの親は時代もあるけど、夜間高校卒からのしがない会社員からの
    奮起して会社興してそこいらの高学歴より稼いでくれたので私は悠々の小金持ち生活だったよ

    だからガルちゃんで学歴に縛られてる婚活やお母さんみてると微妙な気持ちになる
    結局のところは稼ぎじゃね?って思うから
    まあ低学歴だろうと稼ぎのいい男は賢い女子がかっさらって行ってるんだけどさ

    +7

    -7

  • 173. 匿名 2023/05/22(月) 09:31:33 

    >>150
    そういう子の親に言っても話通じないからね
    来ないで欲しいね

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/22(月) 09:31:37 

    >>6
    ですよね。社会人一人暮らしの息子が転職するって言い出した。都会で一人でちゃんと職探し家探しできるのかほんとに心配。送り出してやれやれって思ってたのにまた新たな心配事発生です。

    +73

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/22(月) 09:32:14 

    >>83
    優しいお言葉ありがとうございます

    そうなんです。寝る時は暑くて窓開けて扇風機回してるのに朝は肌寒いという子どもが風邪をひくにはもってこいの環境ですよね

    今日は少しお散歩してみようと思います

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/22(月) 09:32:19 

    >>136
    今日平日だしお家の人は働きに出てるんじゃないの?
    だから九時に家に集合!みたいになってると予想

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/22(月) 09:32:38 

    小2男子なんだけどクラスの女の子1人にシッシッてされるみたい。
    普通に傷つくけどこういうのってあるあるですか?

    +23

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/22(月) 09:32:42 

    >>117
    昔(アラフォーの私が小学生時代)はクラス替え2年ごとだったんだけどね。今は毎年だから、やっと仲良くなったって頃にまたバラバラになるよね...。うちも自分からは話せないタイプだから、誰とでもすぐ友達になるとかは無理。
    嫌なクラスなら変わって良かったとかもあるだろうし、善し悪しだね。

    +54

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/22(月) 09:32:51 

    >>8
    苦労はするのだろうけど優しい子なら周りが見てくれてると思うから大丈夫(……と、信じてる)

    +59

    -3

  • 180. 匿名 2023/05/22(月) 09:33:11 

    幸せな悩みかもしれないけど、上の子は頭はいいけど、努力できるのか
    下の子はあまりに顔が良すぎて外見にあぐらをかかないか



    これらが心配

    +2

    -3

  • 181. 匿名 2023/05/22(月) 09:34:17 

    >>84
    一応療育には通ってます。通る指示もあるのですが言葉に繋がらないのが…。

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/22(月) 09:34:22 

    >>30
    小4女児です
    個人懇談で先生から「特に仲のいい子はいないみたいですね」と言われて大ショック
    娘からは友達いるよって聞いてたのに先生からはそういうふうに見えてたみたいです
    (今年の担任があんまりいい先生じゃない気がしてます)
    勉強は家でもフォローできるけど人間関係はどうフォローしていいのかわからないです

    +114

    -3

  • 183. 匿名 2023/05/22(月) 09:34:50 

    >>47
    うちも2歳7ヶ月発語なしです。
    謎の単語は沢山喋ります。今月から療育通ってます。
    心配ですよね。

    +20

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/22(月) 09:35:05 

    >>175
    ヨコ
    寒暖差激しいし、体の調子悪くなる時期だよね
    少しお散歩できたらいいね
    無理しないようにね

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/22(月) 09:35:12 

    >>50
    甘えだよね。他人には良い人ぶるけど家族は傷付けても許されると思ってる。私は息子がそれやりだした最初に「反抗期?友達にもそんな態度なの?え?違う?母親は傷付けてもいいの?なんで?そんなに友達がいいなら友達にご飯作ってもらいなよ」って言ってた。あと反抗的な態度の時も言いたい事があるなら言葉で言ってみろと言ってたら反抗期はあっという間に終わった。反抗期なんて自分でコントロール出来るはずだと私は思ってる。外では出来てるんだから。

    +33

    -5

  • 186. 匿名 2023/05/22(月) 09:36:34 

    幼稚園年長。毎朝行きたくないと泣く。理由は日によって様々で、長い説得の末行って楽しそうにはしてるみたいだかど、帰ってから荒れる。
    来年入学、学校に行けるのか不安しかない…

    +19

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/22(月) 09:36:35 

    >>174
    転職はかなり勇気と労力要るから頑張ってる証拠✨
    今は人手不足が深刻で若い人ほど引く手あまたではある分、ブラックには引っかからないように祈りたいね

    +32

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/22(月) 09:36:37 

    >>19
    Fランという呼び名があるのが嫌ですよね。。

    +58

    -1

  • 189. 匿名 2023/05/22(月) 09:38:06 

    >>4
    両親ブスって言ったって恋愛して結婚して子供作ったんだから言うほどでしょ
    それを補う何かがあるとかさ
    ほんとに目も当てられないブスなら子供なんて作れないからね

    +7

    -5

  • 190. 匿名 2023/05/22(月) 09:38:17 

    色々ありながらも順調に学生時代を過ごせたと思うけど、社会人としてやっていける心配。メンタル弱そう。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/22(月) 09:38:27 

    >>2
    うちもです。これから先ずっと心配が尽きないのが本当につらい。

    +96

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/22(月) 09:38:46 

    1歳9ヶ月で発語が「パパ」「パンパンパ」(アンパンマンだと思う)くらいしか出てない。
    私のことも「パパ」って呼ぶ笑
    本人はママのつもりなのかなぁ。
    歩くのも1歳5ヶ月と遅めだったから心配で😢
    小児科の先生からはとりあえず2歳まで様子見と言われたけど、早くお話して欲しいよー

    +4

    -2

  • 193. 匿名 2023/05/22(月) 09:39:00 

    >>180
    頭が良い→学校はともかく生きてく上で大切
    顔が良い→生きてく上でかなり特になる(見た目良いと仕事は決まったりしやすいよ)

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/22(月) 09:39:00 

    >>4
    私がそうでした。
    両親痩せ型小顔
    私ぽっちゃり大顔
    でも大人になれば顔の大きさとか気にならなくなったよ。

    +32

    -1

  • 195. 匿名 2023/05/22(月) 09:39:15 

    朝から4歳娘にブチギレて怒鳴ってしまいました。私のことを叩いたからです。でも娘にも自分の意見があり、それが私に伝わらなかったから手が出た。

    叩いたことばかりに囚われて怒鳴り散らして本当に最低だと思います。

    幼稚園でも自分を出せてないみたいで、萎縮してるのかな、私の育て方のせいかなと、子育てに自信がありません。

    +22

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/22(月) 09:39:21 

    >>98
    ありがとうございます。
    通信制高校に進学予定です。
    現実的に受験はもう無理なので。
    もともとかなり成績良かったので、現実を受け入れるのがかなりしんどいのだと思います。
    勉強はどこでも出来るから大丈夫だよ、と声掛けをしてますが。

    SNSでコミュニケーション取るのは禁止にしていますが、心のよりどころになる場合もあるんですね。なるほどと思いました。
    SNSがらみの危ない話ばかり耳に入ってくるので、安全を確保しつつ趣味のコミュニケーションサークルみたいなのができないか、調べてみます。
    ありがとうございました。

    +26

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/22(月) 09:39:57 

    >>177
    その子のこと好きなのかな?
    一人にそれやられてるくらいなら気にしなくてもいいと思うし
    そのくらいはあるあるな気がする

    +8

    -1

  • 198. 匿名 2023/05/22(月) 09:41:02 

    >>106
    うちは少人数の学校で先生の目が届く点では良いけどお友達関係で何かあると他に仲良く遊べる子ってなかなかいなくなる…タイプが分かれちゃうんだよね。
    狭い世界だなーって思う。

    +27

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/22(月) 09:41:10 

    >>182
    先生の言い方w
    ベッタリつるむ子がいないだけで浅く上手くやり過ごしてる可能性はない?
    うちの学校は1人で過ごすのが好きで休み時間は本読んだり勉強して過ごしてる子もクラスに数人普通にいるみたい

    +87

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/22(月) 09:41:32 

    >>128
    いいね
    反抗期🆚更年期w

    +28

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/22(月) 09:41:38 

    >>186
    幼稚園と学校に相談した方がいいかもね
    行きたくないと泣いてた子は不登校になってたよ
    あとはお母さんが学校に毎日付き添いしてる子も幼稚園泣いて嫌がってた
    念の為に早め早めに動いた方が本人にとっては一番いいと思う

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2023/05/22(月) 09:41:42 

    1歳9ヶ月で発語が「パパ」「パンパンパ」(アンパンマンだと思う)くらいしか出てない。
    私のことも「パパ」って呼ぶ笑
    本人はママのつもりなのかなぁ。
    歩くのも1歳5ヶ月と遅めだったから心配で😢
    小児科の先生からはとりあえず2歳まで様子見と言われたけど、早くお話して欲しいよー

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/22(月) 09:42:24 

    >>112
    何を言っても
    「でもさぁ!」「だってさぁ!」
    と返って来ます。
    あと、いつもプリプリ怒ってます。

    +52

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/22(月) 09:43:03 

    高校3年と中学3年の息子です
    受験生二人でピリピリしてます
    塾の費用もなかなか大変

    +21

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/22(月) 09:43:26 

    小学1年生の娘の鼻の下のうぶ毛が濃すぎて気になる…本人が気にするまで放置でいいのかな。

    +11

    -2

  • 206. 匿名 2023/05/22(月) 09:43:27 

    >>157
    神経質で人からどう見られるか気にする中学生のこがいます。
    私は楽観的な子が羨ましいです…。
    人と自分を比べないのはすごくいいと思います。
    たしかに勉強は多少してほしいですよね…

    +29

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/22(月) 09:43:33 

    >>195
    そういうときは地域の子育て専門ダイヤルなどに電話して
    閉じこもった育児から自分を開放するといいです
    あなたはカッとしやすいタイプなんだね
    娘さんもそれを学習する時期に来てると思う

    自分の不安を相談するのは恥ずかしいことでも親失格なことでもないと思う
    むしろ親の責任をちゃんと果たしてるとすら言えるんじゃないかな

    +4

    -2

  • 208. 匿名 2023/05/22(月) 09:43:58 

    >>197
    あるあるなんですねー。
    好きな子ではないですが気が強くハキハキしてる子みたいです。あからさまな態度取られるとうーんて感じですね^^;

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/22(月) 09:44:37 

    >>199
    まさに広く浅くで色んな子と遊んだり話してるみたいです
    女子特有のべったり友達がいないみたいです

    +40

    -0

  • 210. 匿名 2023/05/22(月) 09:45:14 

    >>177
    よくされているようなら先生に相談がいいと思います。
    いじめの一種に思いますし、逆にお子さんがその子の嫌がる事をしている可能性もあると思います。
    大事になる前に解決できたらいいと思います。

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2023/05/22(月) 09:45:26 

    >>195
    あるある。
    そんなに自分を責めないで。

    まずは親子共々"ごめんなさい"しましょ。
    それから娘さんのお話を聞いて、その上で「そうおうときはこう言ってくれたらママは分かるなー」など教えたら良いかと。

    +14

    -1

  • 212. 匿名 2023/05/22(月) 09:47:21 

    長男も次男もモテるのが心配

    まだ小学生の頃から彼女もいて、今もその彼女と続いてる長男はいいけど、次男は既に中1で彼女3人目だったりします
    心配(。•́ •̀。)

    +0

    -15

  • 213. 匿名 2023/05/22(月) 09:48:15 

    >>71
    うちの兄は高校入ってから一気に背が伸びたよ。
    中学の時は整列も前の方だった。
    中3ならまだまだこれからだと思うな。

    +28

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/22(月) 09:48:18 

    娘に円形脱毛が出来てたのを発見して物凄く落ち込んでしまった。
    私も円形脱毛が出来やすくて学生の時から悩んでたから娘にも同じ思いさせるのかと思うと本当申し訳ないのと不安と心配で。

    +33

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/22(月) 09:48:52 

    >>205
    うちは顔の毛は顔用のシェーバーで剃ってますよ。
    でも体も毛が濃いので、そっちも気にしてるんですよね。そっちは剃ってあげるか考え中です。小3です。

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/22(月) 09:48:59 

    >>30
    本人がそれについて気に病んでないなら、ぜんぜん良いと思う!
    むしろ、群れだのグループだの色々面倒な事もあるからね。
    うちの娘も休み時間は「誰と遊ぶか」よりも、「自分が何をしたいか」を優先してるみたいで、それにいちいち友達を巻き込むという発想はないみたい。

    +119

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/22(月) 09:49:23 

    >>14
    ガルでは時間制限つけるの反対派の親が多いよ

    +4

    -4

  • 218. 匿名 2023/05/22(月) 09:49:32 

    >>205

    家庭用脱毛器でやってあげると良いと思う。あまり生えなくなるし

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2023/05/22(月) 09:49:38 

    >>169
    お母さん、忍耐強く頑張ってますね。えらい。

    +43

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/22(月) 09:50:21 

    赤ちゃんの頃から悩みしかない
    寝返り・ずり這い・ハイハイ・ひとり座り・立つ・歩く全部1人で出来るようにならずリハビリ施設と療育に通った
    母子手帳通りにできるようになった事なんてひとつもない
    脳や染色体の検査を受けたけど異常が見つからず原因不明
    喋り出すのも遅くて訓練に通った
    幼稚園に入った今は走れるようになったし問題なく喋れるようにもなったけど周りと比べると体幹が悪い
    今の悩みは幼稚園児になって発覚した文字の読み書きが出来ない障害
    一生文字の読み書きができない我が子をどうやって育てていけばいいのか分からないもう疲れた

    +28

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/22(月) 09:50:51 

    >>30
    放課後遊びで女子同士のトラブル多発した者からすると、放課後家にいてくれる方が安心…という考えもあります😅

    +109

    -1

  • 222. 匿名 2023/05/22(月) 09:52:01 

    >>177
    あるあるじゃないけどしつこい男子もいるからそういう子にはするのかも。女子だけで喋ってるのにやたら入りたがる男子っているでしょ。あと、うちは小2の女子だけど、好きじゃない男子に抱きつかれるとかよくあるみたいで嫌って言ってる。

    +6

    -9

  • 223. 匿名 2023/05/22(月) 09:53:34 

    >>71
    同じ年齢の男子、同じくです。背が伸びない。
    とりあえず牛乳に溶かして飲むサプリ系のものを飲ませてます。
    こればかりはどうすることも出来ないですよね…

    +16

    -1

  • 224. 匿名 2023/05/22(月) 09:53:53 

    >>211
    言葉もまだまだ覚えてる最中の4歳児相手に?
    求め過ぎじゃない?

    +1

    -7

  • 225. 匿名 2023/05/22(月) 09:54:58 

    >>2
    同じく。
    極度の心配性になってしまいました。
    学校からの連絡にいつでも対応できるように仕事も辞めてしまった。

    +79

    -1

  • 226. 匿名 2023/05/22(月) 09:55:33 

    >>220
    音楽やスポーツは?

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/22(月) 09:55:56 

    命に関わる病気じゃないけど、持病が多くしょっちゅう大きい病院へ検査とかで学校休みますとか放課後に病院連れて行くばっかりで疲れる。

    +15

    -0

  • 228. 匿名 2023/05/22(月) 09:58:25 

    >>52
    大顔って突然変異多くないですか?
    小顔の子の親は小顔が多いけど大顔の子の親って普通の大きさや小顔が多くて不思議に思うことがよくあります

    +36

    -0

  • 229. 匿名 2023/05/22(月) 09:58:39 

    >>215
    お手入れしてあげるきっかけはなんでしたかー?
    娘さんから気になるって言われてですか?

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/05/22(月) 09:58:54 

    >>12
    どうにもならないよ
    人の美醜は実際にある
    しかもそれがその人の人生や性格まで左右することがあるくらい残酷だよ
    だからこそ、整形なんて代物かある

    +28

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/22(月) 10:00:35 

    >>177

    あるあるみたいです。
    あるあるだから、先生もあちらの親からも「大したことでない」と済まされがちかも。
    この辺りの感覚って、結構人によるんだなぁと思いました。
    自分の子が仮に「シッシッ」と言ってたら、厳しく怒るのが普通かと思うんですけどね。

    お子さんが嫌がっているなら「やめて」と伝えても良いことだと思うし、先生にも伝えて良いことだと思います。

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2023/05/22(月) 10:02:05 

    年長の息子が「さ行」が「た行」と同じ発音でそれはもう少し大きくなったら治るかなと楽観してたんだけど、最近ひらがなを書くようになって母の日のプレゼントに「いすもありがと」って書かれていて、頭のなかで文字に起こすときもサ行とタ行を混同しちゃってることを確信して焦ってる。来年一年生だから文字や文章を書くことが増えるし、どうしよう!って。
    同じ悩みがあったガルママさんいますか?どうやって乗り越えましたか?

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/22(月) 10:02:14 

    >>127
    我が家の息子は小5位から反抗期が始まって中学に入学したら、同じく憑き物が落ちたように反抗的な態度はとらなくなって、感謝の気持ちを伝えてきたりします。

    もう一度反抗期が来るのか、これで終わったのかハラハラしています…
    周りで早目に反抗期が終わった子はいてますか?

    +13

    -1

  • 234. 匿名 2023/05/22(月) 10:03:01 

    >>224
    分からない、まだ早いなんてことはなくて、繰り返し伝えることで子供も覚えていくかと。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/22(月) 10:03:04 

    >>229
    お口の周りの毛剃ろうか?って提案してみました。
    眉毛もつながっちゃうのは嫌だったみたいです。

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/22(月) 10:03:56 

    >>111
    似た状況です。
    こちらは田舎で、公立高校は定員割れしているのが多くとりあえずどこかに入れそうだけど、
    行きたい高校に行かしてあげたい。
    障害者手帳はIQ 75以下と言われました。

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/22(月) 10:04:23 

    すみません、ネットでしか相談できないのでアドバイスもらえたらありがたいです。
    中学生の娘ですが、排泄物とか排泄行為に興味があるようです。スマホを持った2年くらい前から時々検索している様子なのは気づいていましたが、本人は私が知っていることは知らないと思います。隠している様子があるので。
    これはスカトロ?というものでしょうか。
    もちろん性体験などはまだありません。
    このまま放置していていいのか、家庭が問題だとか何かあるんでしょうか。不安です。

    +14

    -0

  • 238. 匿名 2023/05/22(月) 10:05:28 

    >>231
    あんまり好きではない子にこっち来ないでという意思表示を面と向かってやる、ということをいじめと捉えることは私にはできないな
    やり方は露骨で幼稚だけど、実際に子供だから幼稚でもおかしくないわけだし
    集団で示し合わせてやられてるならいじめだな

    +0

    -6

  • 239. 匿名 2023/05/22(月) 10:05:33 

    >>210
    そうですね。うちの子も何かしちゃってるのかもしれないですし、様子見て続くようなら先生に相談します。おそらく前々から話を聞いていると他の子には何か貸したりするけどうちの子にはやだ!と言ってきたり。うちの子が嫌いなんだと思います。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2023/05/22(月) 10:07:31 

    >>237
    うんこを研究してる人だっているよ

    ブツに性的興奮感じてるのか、学術的アプローチ()をしたいのか
    その辺がわかんないとなんとも言えないわ

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/22(月) 10:08:20 

    小2娘。小さい頃から慎重で集団が苦手なことからHSCだと思い本を読み漁ってたりした。今は甘えん坊とわがままが酷くて疲れる。学校で頑張ってる分家でこうなるってことは想像つくけど、家では4つ下の弟より手に負えなくて、本気で別の障害なんじゃ?と思ってしまった。娘の行動には全て理由があることを忘れないで向き合って行きたい、、が。

    +28

    -0

  • 242. 匿名 2023/05/22(月) 10:09:14 

    >>235
    なるほど!私も提案してみようかな、オッケーが出たら顔用のシェーバー使ってみます。ありがとう!

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/22(月) 10:10:34 

    >>232
    うちは1年生の時に先生が指摘してくださって、ことばの教室 の指導をしてたことがある先生がたまたま学校にいらっしゃったので毎朝練習をさせてもらいました。
    (本来はことばの教室がある学校に練習に通う所でした。)
    まだ年長さんとのことなので、幼稚園の先生に相談してみるといいと思います。
    それと、お子さんは耳が悪くはありませんか?
    うちの子は後から発覚したんですが軽度の難聴があったんです。
    その事と関係があったのかはっきりはわかりませんが、耳鼻科で詳しい検査をしてみるのもいいかもしれません。

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2023/05/22(月) 10:11:20 

    >>212
    モテることより性関係とその意識が心配じゃないですか?
    うちは上の娘は可愛く、下の息子が超美形だけど、彼氏彼女はせめて高校までは作ってほしくない
    芸能界にも絶対にいれさせない

    +9

    -6

  • 245. 匿名 2023/05/22(月) 10:11:46 

    >>232
    自治体のやってる「ことばの教室」みたいなのないですか?調べて相談してみてもいいかも。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/22(月) 10:12:18 

    >>234
    それは穏やかに言い聞かせられる親御さんでないと難しいんではないかと思う
    相性の問題というかさ

    +0

    -5

  • 247. 匿名 2023/05/22(月) 10:13:29 

    >>236
    横ですがそのIQだと高校に行っても本人が辛くなったり、いじめとかうけないかな

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/22(月) 10:16:21 

    >>181
    療育には通われているのですね(^-^)
    幼稚園、保育園の生活で普通に過ごせているのであれば様子見でもいいと思います。
    あと、リハビリの先生に好きな本の読み聞かせがいいと言われました。
    ウチの息子はテレビの物まねから、発語につながりました(^-^)

    うちの4歳の子も当時発語がなく、発達外来で検査をし、発達障害の診断が付いて
    今リハビリと療育と療育園に通っています。
    心配は尽きないのですが、出来ることはやっていきたいと思います。

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2023/05/22(月) 10:20:27 

    >>8
    わたしもそういうタイプで、母が心配してもっと前に出てきなさい!って感じだったけど手を挙げるのも出来ない子でした。

    でも中学になって部活(バレー部)のせいか、なんなのか分からないけどめちゃくちゃ陽キャと呼ばれる類になりました。
    高校の試験の面接でもハキハキしていたし、高卒してから芸能系の学校にいってオーディションばんばん受ける鋼メンタルの持ち主になりました。

    なのでずっとそのままじゃないことも有り得ますから不安にならないで下さい

    +82

    -3

  • 250. 匿名 2023/05/22(月) 10:22:23 

    >>231
    子供だけの話じゃわからない事もあると思うので先生に伝えてみようと思います。

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2023/05/22(月) 10:33:50 

    年少、男の子
    言葉の理解が遅い。
    そもそも興味ない事にはとことん興味が無くて、発達の凹凸が大きい(文字数字は得意だけど話すのは苦手)
    見過ごされそうなタイプだから支援付けてもらえるよう申請したけど、他の子が大変そうだから結局見てもらえていない感じ。自己主張も弱い。

    どう関わってあげればいいか分からない。
    絵本も一部の絵本しか見ないし、頭抱えてる。

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2023/05/22(月) 10:34:20 

    息子二人とも色々あってフリーター
    悩みばかりだわ

    +33

    -0

  • 253. 匿名 2023/05/22(月) 10:34:25 

    小学1年生
    かなり格差ある家の子と仲良くなったみたいだけど、心理的に影響あるかなあ。
    なんかごめん、て感じ。

    +14

    -0

  • 254. 匿名 2023/05/22(月) 10:37:01 

    >>23
    うちの子も。
    眼鏡嫌がる。私は裸眼だから尚更不憫に思えてしまう。でも乱視からくる遠視が発覚したから早期治療出来て良かったと自分に言い聞かせてる。

    +18

    -0

  • 255. 匿名 2023/05/22(月) 10:37:55 

    年長女児の習い事

    先生、運営側のえこひいきが顕著でひどすぎる…
    娘に「私は可愛くないの?」と聞かれ、只々悲しいし悔しいしで、、
    まだ5歳なのに、他人と比較される環境に置きたくないため、辞めて違うスクール体験してみよう!と提案するも、楽しいから絶対やめたくない!と拒否。

    この場合、娘の気持ちを尊重して続けさせるのか、
    親が出来る限りの説明をして、辞めさせていいの
    か…。
    どうしたらいいのでしょうか?

    +22

    -0

  • 256. 匿名 2023/05/22(月) 10:40:31 

    >>30
    中1女子の親です。
    うちの娘も幼稚園の頃からそんな感じで、個人懇談での私からの相談はいつも
    「仲の良いお友達はいますか?」でした。
    (ちなみに先生からの答えもいつも「皆んなと仲良くしていますよ」でした)
    所謂"いつメン"が作れずにいましたが、小5で話の合う子に出逢ってからはその輪が広がって、現在男女混合の仲良しグループで毎日楽しく過ごせているようです。
    うちも小学校の頃は放課後まっすぐ帰ってきて家でひとりでゲームをするか、YouTubeを見るか、絵を描くかのどれかでした。
    でも振り返って考えると、その時間がたっぷりあったおかげで彼女は自分の好きな世界を深掘り出来たし、同じようなものが好きな子と意気投合することが出来たんだろうなと思います。
    仲間内で自分の素を出してのびのびと過ごしている姿を見ていると、焦らないでいてくれて良かった、と思います!
    無理して周りに合わせたり、表面的な付き合いで疲弊することなく来れたことはある意味良かったなと。
    自分の世界、自分自身を創り上げてる時間なのだと考えてみてはいかがでしょうか。

    +145

    -0

  • 257. 匿名 2023/05/22(月) 10:40:54 

    >>18
    書こうと思ったら同じ人が!
    うちも年長の下の子が場面緘黙症っぽい…心配ですよね

    +43

    -1

  • 258. 匿名 2023/05/22(月) 10:41:31 

    もう予定日まで10日切ってるんだけど性別が残念で…。
    名前もなんかもうどうでもよくて、無料の姓名判断サイトに苗字入れて1番上に出たやつにした。

    今飼ってる犬の方が何ヶ月も前から考えて、サイトでも色々調べて幸せなわんこライフになるように考えてつけてあげたな。

    +0

    -15

  • 259. 匿名 2023/05/22(月) 10:41:48 

    >>21
    妹が小さい頃にそんな感じだったけど、今では3人兄妹の中で1番しっかりしてるよ。

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2023/05/22(月) 10:43:12 

    何か子供も大きくなるにつれ問題が重たいなるし、親も年取って昔みたいに体力気力なくなってくるしでしんどいね。。。

    経験値はあるから対処していけるのかな。うちの母親も不登校の弟の事で色々悩んだ時期があったけど今は弟も家庭や子供持って役職にもついて真面目に頑張ってるから親の頑張りを希望に頑張れるかなとか考えてる。

    +20

    -0

  • 261. 匿名 2023/05/22(月) 10:44:42 

    >>248
    横ですが、好きな絵本は同じものでもいいor色々な本の方がいい等ありましたか?

    同じ様に発語が少ない3歳です。
    テレビ操作は好きなので、ノンタンを見せて絵本のノンタンは好きになったのですが、他の絵本は全然で、、。

    療育にはひっかからなかったのですが、指示もあまり理解していない気がするので、どう関わっていくか模索しています。

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2023/05/22(月) 10:45:35 

    24歳、発達障害
    旦那の定年が迫ってるのに頻繁に体調を崩して自立出来る程働けず、ホント精神的にしんどい

    +17

    -0

  • 263. 匿名 2023/05/22(月) 10:46:01 

    >>255
    ダンスとかですか?
    ひいきってこの世の中で上位にくるくらい
    腹立つよね
    小学校でもひいきしてる先生って1番に嫌われ
    てる感じ
    やっぱり悔しいし私なら違うところ探して
    こっちも楽しそうだよと仕向けるなー

    +25

    -0

  • 264. 匿名 2023/05/22(月) 10:46:45 

    >>21
    頭がよさそう

    +6

    -7

  • 265. 匿名 2023/05/22(月) 10:47:00 

    >>55
    初めての集団生活ですか?

    幼稚園で働いていた時
    年少の5月は全員集まれる日は無かったくらい風邪が流行りました。今私自身も年少の我が子も風邪です。長引きすぎて本当しんどいです。

    +19

    -0

  • 266. 匿名 2023/05/22(月) 10:50:02 

    >>1
    マイナスだと思いますが、私からの遺伝でワキガです。毎日しっかりケアをしていますが、周りから臭いといじめられないか心配です。

    +63

    -1

  • 267. 匿名 2023/05/22(月) 10:50:07 

    >>38

    毒親って言葉が流行ってるから、反抗期の子からしたら使いやすい言葉だよね。毒親、親ガチャ、子ガチャ嫌な言葉だと思う(ほんとの毒親の人もいるけどさ)

    +30

    -4

  • 268. 匿名 2023/05/22(月) 10:51:30 

    先月から保育園に通わせてるんですけど、家では平熱なのに保育園では微熱や発熱がよくあります。これは次第に良くなるのでしょうか?

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2023/05/22(月) 10:55:10 

    >>21
    姪がこれ
    負けず嫌いな子って勉強がかなり伸びるよ
    負けたくないから自ら勉強する
    習い事も勉強も何をやらせても努力するから常にトップの方
    今偏差値70超えの進学校でトップ3


    ボーっとして競争心のない子はあまり成績がのびない

    +10

    -19

  • 270. 匿名 2023/05/22(月) 10:56:33 

    >>238
    もし我が子がシッシッなんて言ってたら注意するけどね。それが親として当たり前だと思ってる
    言い方や伝え方を教えるけどな。
    子供のすることだから〜って放置はしない。

    +18

    -0

  • 271. 匿名 2023/05/22(月) 10:56:44 

    今、小1なのですが、コミュニケーション能力を高めたくて、ダンスを習わせたいなと思っていますが、どうでしょう?陽キャに対応できるスキルを身につけて欲しいのですが…
    あと、単純にダンスって大人になっても趣味として道具とか必要なく身一つで出来るから良いなって思っていまして。

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2023/05/22(月) 10:57:39 

    >>4
    美人じゃなくても、万人が可愛いっていうタイプじゃなくても、愛されて可愛がられて育ってきた子って自己肯定感高くてキラキラしてて周りの子にも優しく出来て、大人になっても親以外の周囲の人にも愛されてる人多い。
    だから可愛く無い可哀想で育てない方が良いと思う。
    (親から見たら)○○ちゃん可愛いね❤️でいいし、
    もし周りに馬鹿にされるような事があったら馬鹿にした人を全力で注意して欲しい。
    私は親戚や同級生にブスでお馴染みにの芸人に似てるって会うたび言われてだけど、
    親はそんなことないよ〜ww可愛いじゃ〜んwww
    って半笑いでその場のノリに合わせる感じだった。
    見た目のコンプレックス半端ない、自信ない、誰でもいいから愛されたい執着の塊が出来上がりました。
    もちろん元の性格もあるけど、気をつけて!

    +44

    -2

  • 273. 匿名 2023/05/22(月) 10:58:17 

    >>251
    耳の聴こえは大丈夫?
    うちの子もそんな感じで耳があんまり聞こえてなかった。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2023/05/22(月) 10:58:55 

    >>261
    とりあえず、好きな絵本から始める感じでいいと思います(^^)
    ノンタンカワイイですよね。
    お子さんが好きそうな絵の本もよさそうですね(^ー^)

    ウチの子も、指示は入らなかったのですが、手を洗う時、トイレ、お風呂の時に
    「手を洗うよ~」と声をかけ続けたら
    少しずつ指示が入るようになりました。

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2023/05/22(月) 10:59:21 

    >>110
    うちも年単位です
    通信制高校に行きたいっていうのはいいのですが、完全通信が希望みたいで、せめて通学型にしてほしいです

    通信の通学型って週1でも多少は学校慣れできるのでしょうか?

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2023/05/22(月) 11:03:09 

    不登校リスカ

    +5

    -1

  • 277. 匿名 2023/05/22(月) 11:05:52 

    >>7
    育てにくい子を持つ親にしかわからない系だよね
    ただ子供が泣くのとは違う
    他にもこだわりなど特有のやりづらさが出てくると思われる

    +134

    -1

  • 278. 匿名 2023/05/22(月) 11:08:44 

    >>275
    ゼロ登校謳ってるところも、たしか卒業条件満たすためには試験やら特別授業?か何かで数日は行かないといけないところが多かったような

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2023/05/22(月) 11:10:03 

    >>155
    待って芸大って学力もないと入れないよ 美術系なら偏差値65ぐらいだったはず

    +24

    -0

  • 280. 匿名 2023/05/22(月) 11:10:23 

    >>4
    なるよ
    そんなの産む前に考えてあげて…

    +12

    -8

  • 281. 匿名 2023/05/22(月) 11:10:35 

    >>240
    隠して見ているし、お喋りなのに普段そんな話題は一切出さないので学術的ではなさそうで…
    周りにそういう人は聞かないので、多様性の時代とは言え、心配と言うか怖いです

    +17

    -0

  • 282. 匿名 2023/05/22(月) 11:13:31 

    >>226
    三輪車のペダルすら漕げない階段の昇り降りも不安定何も無いところで転ぶジャンプしたら転ぶっていう体幹の悪さなのでスポーツは絶望的かと…
    音楽は考えましたがひらがな一文字名前すら読めない書けない数字も読めない書けない子が楽譜を読んだり歌詞を覚えたりできるものなのでしょうか

    +4

    -2

  • 283. 匿名 2023/05/22(月) 11:14:20 

    >>271
    身につくことは多いと思うから色んなことに挑戦するのはいい事だと思う
    挫折したとしてもそこから学ぶことも沢山あるので
    本人がやりたがっているならば

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2023/05/22(月) 11:17:35 

    女の子なんだけど三度の太田母斑を持って生まれて顔の半分が痣で真っ黒
    1歳から4歳の今まで何度も全身麻酔で手術を受けてやっと人から悲鳴をあげられない程度になった
    赤ちゃんの頃なんて育児サークルに顔を出せば悲鳴をあげられネットに晒され虐待だと通報されスーパーではお婆さんが腰抜かして叫んだ事もある
    生理が始まる頃と妊娠で更に広く濃くなるらしい
    化粧で隠せるレベルじゃない
    可愛いもの・可愛い服が大好きな娘だから余計に心配で仕方がない

    +62

    -0

  • 285. 匿名 2023/05/22(月) 11:18:47 

    10代ですが、50m走が13秒とかです
    多分学年一遅いよね

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2023/05/22(月) 11:19:49 

    >>251
    うちの子もそんな感じで、軽度のASDです。
    具体的に困ってることはあるんですか?
    好きな事や興味があることをどんどん伸ばしてあげたらいいと思います。
    うちは小学生ですがやっぱり興味がある事の話しかしないですし、作文や説明をする事も下手くそです。学力は平均位。友達も少ないです。
    幼稚園の頃はほとんどしゃべらなくて、年中の時に先生に「お子さん、最近しゃべります!」と言われたのが思い出深いです。
    でも特に困っていることは無いので、見守りつつ苦手なことは頑張っていけたらなと思っています。
    これからの事を考えると大丈夫かな、と不安になったりもしますが、その時出来ることをやっていけば何とかなるかも、と楽観的に考えたりもしています。
    お互い、頑張りすぎずに頑張りましょう!変な言い方ですが。

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2023/05/22(月) 11:20:58 

    今中学生。

    今週からテストだからと土日スマホは2時間まで、やぶったら1週間とりあげ。と言われても平気で2,3時間オーバーしてる。
    ずーっと、これ。
    小学生の頃から宿題終わらないと遊園地いかないよ、ゲーセン行けないよ。終わらせてから行くよっていってもやらずに結局どこにも行けずに終わった。
    これがずーっと続いてる。頭の病気かとおもうくらい。

    +20

    -3

  • 288. 匿名 2023/05/22(月) 11:23:52 

    >>271
    コミュニケーション能力を高めたいなら集団でやるスポーツのほうがいいと思う。
    例えばバスケとかバレーとかサッカーとか。
    うちはダンスやってますが、個人で練習する所が大きいですよ。
    コミュニケーション能力も低いです。陽キャに対応できるスキルも微妙。
    でも好きでやってます。

    +14

    -0

  • 289. 匿名 2023/05/22(月) 11:24:54 

    >>258
    生まれてくる子がかわいそう。
    釣りであって欲しいわ。

    +14

    -0

  • 290. 匿名 2023/05/22(月) 11:26:26 

    >>32
    うちも。
    やりたくないとか言い出したら、私は「疲れたんだね。じゃあ宿題やらなくていいよー」って言います。すると、やりだします。根が真面目だからかな。
    下の子は、やらないで学校に行き、先生に赤字で「宿題やりましょう!!」と書かれてた。「ママのせいで、こんなの書かれた!」と私のせいにする。一生なんでも私のせいにしそう。

    +26

    -0

  • 291. 匿名 2023/05/22(月) 11:26:53 

    >>282
    学習障害専門塾の密着番組見たことあるよ
    そこはディスレクシアの子専門みたいだった
    オンライン塾もあるみたいだけど、幼児は親が張り付くのが大前提だろうから軌道に乗るまでは大変だろうね
    特性に合わせた勉強の仕方があるみたいですよ

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/05/22(月) 11:28:18 

    >>244
    それはあまり心配してないですが、次男のたくさんの女の子にモテたいって考えが強いのが心配です

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/05/22(月) 11:29:16 

    >>124
    職場で虐められてないかとか激務じゃないかとかちゃんと食べてるか休めてるかとか、やっぱり身体と心の健康は心配。

    +65

    -1

  • 294. 匿名 2023/05/22(月) 11:31:51 

    >>104です。

    >>162
    >>153

    病気の方は血液系のもので、見た目にはわからないし、今は薬で安定しているので普通に生活はできます。見た目はほんとーっに、今時の若者。入院したときは移植しか無いかも、、、と言われて、親は駄目で兄弟しか無理らしく一人っ子なので『このまま死ぬの!?』と、絶望しましたが、薬が合ったのか何とか日常生活を送れる数値まで回復して、専門学校も卒業、就職もして、、、『あー、、やっと安心できる』と、思った矢先に事故で入院&手術、あとで警察の方には『あと数センチあたりどころ悪かったら死んでる』って言われました。血液内科の主治医には『よく出血止まったね、、死んでてもおかしくないですよ?』って言われたらしいです。そして怪我の為退職。

    とりあえず、今は元気で生きてるだけ有り難いんだろうなとおもうことにしてますが、自分は自分で更年期ぎみで心身の不調がではじめて辛くなる時があります。
    『難病も何万に一人だし、交通事故に遭う確率もかーなり低いんだからさ、宝くじでも買えばあたるんじゃない?』等と言いながら、また息子が就職して一人立ち出来るまで頑張るしかないです😂

    +59

    -0

  • 295. 匿名 2023/05/22(月) 11:38:23 

    >>220
    お母さん頑張られていて偉いです。
    うちは不登校で全く違う困難ですが、やはり私もメンタルが疲れます。

    お母さんも時々一人時間を作ったり、周りの方に甘えたり、息抜きしてくださいね。

    +21

    -0

  • 296. 匿名 2023/05/22(月) 11:40:36 

    >>255
    先生でも完璧な人はいない。
    理由はわからないけど先生は「えこひいき」ってやつをやってる。アナタは、十分に可愛いし頑張っている。大人でも嫌な人は沢山いる。その人を変えることは難しい。そこから離れるのが一番良い方法。だけど、それでも頑張るなら応援する。

    +13

    -0

  • 297. 匿名 2023/05/22(月) 11:40:45 

    >>8
    うちもそのタイプ
    人より時間かかるから苦手なことは先取りで学ぶ習慣をつけることに注力しました
    勿論それで全部解決なんてしやしないけど、やってけばちゃんと出来るって体験を積むのが大事かなと、努力の出来る子なので
    自己アピールはいきなり大勢の前でとかは難しいので、少人数の前で自分の考えを伝えるを目標にしてこつこつと
    今6年生ですが、先日初めて参観日に手を挙げて発言が出来ました
    嬉しくてその日は晩ごはんにお祝いしました

    +67

    -3

  • 298. 匿名 2023/05/22(月) 11:43:10 

    1歳半からずっと爪噛んでいて治らない。
    病院に連れて行って「この頃の爪噛みは心配ないです」って言われ続けて3歳になってしまった。
    本人に聞くと、ママと離れるの怖いっていうのと、爪の白い所が気になって噛んじゃうって言います。
    幼稚園は楽しいって通っているのだけど。
    愛情不足や自傷行為とか言われる事もあるし、どう寄り添えばよいのかわからない。

    +9

    -1

  • 299. 匿名 2023/05/22(月) 11:48:31 

    >>11
    うちもー!
    小3男児です。

    今朝も口喧嘩しちゃいました。
    これが中間反抗期かと思うと、思春期の反抗期本番が恐ろしすぎます。

    +48

    -0

  • 300. 匿名 2023/05/22(月) 11:53:43 

    3歳前の息子、おむつの交換と着替えを激しく嫌がる。
    半袖半ズボンを特に嫌がるから朝の着替えが一苦労。靴下履かせてもすぐ脱ぐ。
    盛り上げてテンション上げさせてやっと着替える時もあるけど、そう持ってくのがとても疲れる。。

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2023/05/22(月) 11:56:05 

    手足の毛の処理って小学生だとどうやったらいいんだろう?剃るときに使うクリームって何使ったらいいの?私自身なぜか毛が生えない体質みたいで腕も足もあまり剃る必要なくてボディーソープとか適当に使ってたけど正しくはないよね?
    娘小2なのに毛がもう気になるみたいで剃ってって言ってきた。

    +9

    -1

  • 302. 匿名 2023/05/22(月) 11:56:58 

    >>49
    うちも中1の長男が短期で一緒にいるとほんと疲れます。
    6年生の次男が穏やかで優しい性格なので
    尚更短期を直してほしいと思いますが、昔からなので持った性格なんですかね。
    母の日なども次男はお小遣いで何か買ってくれたりしますが、長男からは毎年なにもありません。
    周りへの思いやりにもかけているような
    気がして、今後うまくやっていけるかどうか不安です。

    +11

    -9

  • 303. 匿名 2023/05/22(月) 12:04:47 

    >>30
    うちも小2男子だけどそのタイプ…
    他の子は放課後友達と遊んでるみたいだけど。
    入学から様子見てるけど広く浅くなタイプで誰とでも仲良し、でも特定の子と一緒にはいない。
    主人が子供と遊んでくれる人だから放課後は夕方サッカー、土日も外で一緒に遊んだり趣味を一緒にしたりしてる。だから多分友達に執着してなくて1人でも平気な子なんだ思う。
    私は友達と遊ばなくていいのかな?って心配してるんだけど本人が気にしてないからいいかなぁと思うようにしてます。

    +60

    -1

  • 304. 匿名 2023/05/22(月) 12:16:28 

    >>163
    笑っちゃダメだけどベトナム系でもうダメだった…w
    分かります。ベトナム系になった人何人か知ってる。

    特に男の子は歯が生え変わると一気にアレっ?ってなって顎がしっかりしてくるとイケメンかそうじゃないかになって来るきがする。

    +49

    -3

  • 305. 匿名 2023/05/22(月) 12:17:36 

    >>111
    うちはまだ小学生ですがまさに高校受験の話でやなんでいます。
    高校受験、発達の子は公立は不利だから(内心点稼ぐのが難しい子が多い)中受して偏差値が低くてもいいから私立に入れた方がいいと療育の先生に言われました。

    +3

    -4

  • 306. 匿名 2023/05/22(月) 12:18:38 

    >>177
    同じく小2。
    うちは男の子なんだけど、いつも一緒に帰る女の子に〇〇君は(うちの子ではなく同じクラスの男子)嫌い!もう一生一緒に帰らない!と毎日文句聞かされてるらしい…
    何があったの…と思ってる。

    +12

    -1

  • 307. 匿名 2023/05/22(月) 12:23:08 

    >>38
    単に覚えたての言葉を使いたい年ごろなだけで、本気で毒親とは思ってないよ。
    とはいえ親はつらいよね…もうそういうもんとして、真正面から受け止めないとかしか思いつかん。

    若いうちって睡眠を馬鹿にしがちだから、大谷翔平みたいな考えがもっともてはやされんかな。

    +17

    -1

  • 308. 匿名 2023/05/22(月) 12:30:15 

    >>52
    私子供の頃大顔だったけど身体が成長したら普通程度になったよ、両親も普通

    +12

    -2

  • 309. 匿名 2023/05/22(月) 12:32:38 

    小学校5年生息子
    未だに夜オムツ。
    明後日、受診してきます。

    +11

    -2

  • 310. 匿名 2023/05/22(月) 12:32:50 

    正直産まなかったらもっとお金や時間
    あったのにとか、戦争災害、犯罪や事故
    日本の未来、理不尽な世の中で一生
    上手く生きていくのはめちゃくちゃ大変
    かわいそうとか色々考えてしまってしんどい
    だから孫もいらない

    +22

    -4

  • 311. 匿名 2023/05/22(月) 12:33:15 

    >>3
    ほっときな

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2023/05/22(月) 12:33:41 

    >>301
    子供の頃カミソリで剃ってたけど毛穴がボツボツして毛も太くなったよ
    電動シェイバーあててあげるくらいで良いと思う

    +9

    -1

  • 313. 匿名 2023/05/22(月) 12:34:33 

    >>309
    うちは小1から受診して薬も飲んでるのにいまだに夜オムツの小4だよ

    +9

    -1

  • 314. 匿名 2023/05/22(月) 12:36:22 

    >>310
    もう娘の世代では共働き100%だろうし
    助けてやれるような資産も体力もないし
    孫みたい〜なんて気楽に言えないよね

    +14

    -2

  • 315. 匿名 2023/05/22(月) 12:38:48 

    >>263
    私もダンスか発表会系かな?と思った
    贔屓がすごいよね、スターがいてその他大勢みたいな格差がハッキリしてる

    +15

    -1

  • 316. 匿名 2023/05/22(月) 12:42:37 

    娘の友達がフレネミー。
    何回も何回も陥れられてるからいい加減離れれば?と思うのに、数少ない友達だと思っているからなのか遊びに誘われると出かけて行く。
    早く他に気の合う友達作って欲しいけどいつになるやら…

    +40

    -1

  • 317. 匿名 2023/05/22(月) 12:51:06 

    >>312
    娘用に買ってみます。ありがとう。

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2023/05/22(月) 12:54:37 

    >>232
    うちの子も年長の時に保育所で指摘されて悩みました。
    通常うちの市は児童福祉課?の方と面談→その後病院へ紹介という流れでしたが、面談が混んでて半年先の予約になるがその時期だともうすぐに入学前検診があってそこで言葉で引っかかる→小学校の言葉の教室に通うが流れのようでした。
    うちの小学校では国語の時間を抜けて言葉の教室を受けると聞いていたので、自分でもう何件もいろんな病院に電話して言葉の教室をして頂ける所を探し、運良く引き受けて下さる病院があったので、小学校入学前に言葉を正す事ができました。
    年長だと入学まで時間がありませんので、とにかくご自分の所はどういう流れになるのか電話して聞いてみた方がいいと思います。

    +10

    -2

  • 319. 匿名 2023/05/22(月) 12:57:33 

    >>63
    反抗期で疲弊している身としては、理由や言い方が可愛い...と思ってしまった..
    子供のことを思って悩む親御さんなら、育て方の間違いとか絶対ないと思いますよー。なんだかんだ生まれ持った気質が大きいのかなあと思う今日この頃です。

    +21

    -1

  • 320. 匿名 2023/05/22(月) 13:01:45 

    >>315
    >>296
    >>263

    みなさんありがとうございます!
    正にダンスです。
    「映え」ばかり気にする運営にうんざりです。
    浅はか過ぎて、嫌気しかありません。

    本人の頑張りを認め、可愛いいよと言い聞かせて最大限にフォローします。
    そして、抱く必要がない劣等感を本人が感じる前に、何とか別のスクールに変えたいと思います。


    +22

    -1

  • 321. 匿名 2023/05/22(月) 13:05:34 

    >>287
    うちも区配布のタブレットの使用時間でケンカばっかりでうんざり。

    オーバーしたら、実際に1週間取り上げてますか?

    +5

    -1

  • 322. 匿名 2023/05/22(月) 13:05:52 

    >>203

    小二の娘がそんな感じ。こないだケンカした時に「ママもパパも◯◯ちゃんのことかわいくないんでしょ!想ってないんでしょ!」ってわーんて泣かれてしまい、そんなふうに思っていたの!?とわたしも大泣きした。
    そこからは多少のことは目をつぶって、甘やかせまくっている。

    +8

    -5

  • 323. 匿名 2023/05/22(月) 13:06:18 

    >>18
    ちなみにうちも症状が当てはまります。何か診断は受けられましたか?

    +11

    -2

  • 324. 匿名 2023/05/22(月) 13:08:23 

    小1女子
    家の時だけ起伏がかなり激しい。
    何か言うと怒って返事
    機嫌悪いし、不満があると言葉で要求よりもめっちゃ泣き出す。
    同じように育てている自閉症の兄の方がまともだし関わりやすい。

    +15

    -1

  • 325. 匿名 2023/05/22(月) 13:08:54 

    >>301
    うちは私が毛深いから娘が言えばいつでも子供脱毛に連れていくつもりでいる。私自身、小学生の時ヒゲって呼ばれて辛い思いをしたし、腕毛のせいで長袖ばかり着てた。そんなことで悩んで笑顔を失って欲しくない。

    +11

    -1

  • 326. 匿名 2023/05/22(月) 13:12:40 

    >>251
    うちの子も言葉の発達が遅くて、何言ってるかわからないよーと言われたことも多かったけど、一対一の療育と小集団の習い事が効いたよ。意思表示が上手になった。
    絵本もすぐに破くし興味なかったけど、図書館通いをルーティン化した。図書館行く日は外食、近くの遊び場で遊ぶみたいな楽しみをセットにして楽しみをエサに連れて行ってたよ。

    +5

    -1

  • 327. 匿名 2023/05/22(月) 13:15:06 

    >>301
    高学年から除毛クリーム使ってます。
    低学年だと、匂いとかちょっと気になりますね。

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2023/05/22(月) 13:18:46 

    >>271
    本人がやりたがってるなら別だけど、そうでないなら地獄だよ。ダンスしてるようなヨウキャは合わない子にとっては合わない。別にそれで問題が生じるわけでもないと思う。

    +8

    -1

  • 329. 匿名 2023/05/22(月) 13:23:20 

    >>21
    負けず嫌いなのはいいんだけどさ、負けて泣いて暴れたりするのは注意してたよ
    小学生くらいには負けて泣くのはなくなったような

    +18

    -1

  • 330. 匿名 2023/05/22(月) 13:23:51 

    >>209
    横だけど、私自身がそんな感じだった。
    無理にグループ入る方がストレスになる人もいるから、今のままでも別にいいと思うよ。
    ちょうど小4の時にグループに半ば強引に入れようとする子がいて、ちょっと他の子と話したり図書室行こうとすると、どこ行くのー?とすぐついてくるからめんどくさかった記憶ある。こちらとしてはそんなにずっと一緒にいても話すことないんですけど、と思った。

    +21

    -1

  • 331. 匿名 2023/05/22(月) 13:27:18 

    中三女子。もうすぐ部活引退なのに、友達と何かあったみたいで辞めたいと言い出しました。
    悩み疲れました

    +27

    -1

  • 332. 匿名 2023/05/22(月) 13:28:13 

    >>291
    まさしくディスレクシアです
    田舎なので通う事は多分難しいと思うのでオンラインで可能なら藁にもすがる思いで探してみようと思います
    貴重な情報をありがとうございます!

    +9

    -1

  • 333. 匿名 2023/05/22(月) 13:28:45 

    >>271
    コミュ力だけを求めるならダンスは微妙なような
    小学生ともなると家での自主練がほぼ全て、レッスンの比重は1割くらいな気がする
    そして意外と友達と関わらない、娘もやっていたけど名前も知らない状態で一緒に踊ってた

    +6

    -1

  • 334. 匿名 2023/05/22(月) 13:30:14 

    >>12
    中高時代は、一番顔に悩む時期なのに校則でメイクダメだよね。
    私立行ってメイクOKとかならいいけど

    +1

    -4

  • 335. 匿名 2023/05/22(月) 13:43:06 

    >>7
    うちも7歳だけど小さい頃からずっと癇癪すごい。
    口も達者になってきて反論もすごいし、力もついてきてもうどう接したらいいのかわからなくなる…。

    +78

    -1

  • 336. 匿名 2023/05/22(月) 13:45:42 

    >>40
    女の子の場合母親の賢さ遺伝子関係あるらしいけど
    男の子は父方オンリーらしいよ

    +0

    -17

  • 337. 匿名 2023/05/22(月) 14:09:01 

    >>2
    同じくです。寛解していたのに、最近思わしくなく、今日から座薬です。ドキドキ

    +34

    -1

  • 338. 匿名 2023/05/22(月) 14:12:52 

    子供の友達のお母さんがしんどい。
    もう限界。

    +17

    -0

  • 339. 匿名 2023/05/22(月) 14:20:46 

    >>336
    横だけど逆じゃない?
    染色体の関係を考えると普通に男の子は母親から遺伝しやすいよね
    外見の遺伝もそうだけど女の子はXが二つあるから50パー50パー

    +13

    -2

  • 340. 匿名 2023/05/22(月) 14:21:10 

    小2
    女子特有の仲間外れや無視みたいのがはじまっている
    登下校グループにそんな子がちらほらいて、娘はよくターゲットになってる
    本人は今はまだあったことを包み隠さず私に色々話してくれるけど、いつか話さなくなる時期がくるのかなと
    仲間外れや意地悪されても一緒にいたいと言うから私は見守るだけ
    歯痒くて仕方ない

    +23

    -1

  • 341. 匿名 2023/05/22(月) 14:23:45 

    まだ一歳だけど…うんちした時のパンツタイプからパンツタイプへのオムツ替え
    立たせて変えれば楽って言われてその通りにしてるけどさ、性器丸出しだからおしっこしちゃいそうで心配なのと、うんちどこについてるか分からないから拭いても拭いても綺麗にした気がしない…
    仰向けで変えてたテープタイプの時より拭き残しがありそうで毎回モヤモヤする😓
    かといってもう仰向けでは変えさせてくれないくらい暴れるし、正解が分からない

    +3

    -1

  • 342. 匿名 2023/05/22(月) 14:29:11 

    >>2
    同じく。きっと先にいなくなるんだろうなと思うとどうやって育っていくのが正解なのか毎日わからないし、でも心配ばかりが先に来て神経質になって怒ってばかり。本当は勉強なんてしなくてもいい、少しくらいダメなことしたっていい、自由に生きていいよって言ってあげたいけどそれが出来ない。

    +73

    -1

  • 343. 匿名 2023/05/22(月) 14:30:24 

    >>57
    子育てがだいぶ終わってる人の意見も混在してるから、いまの時代と合わないこと多い気がする💦

    +27

    -1

  • 344. 匿名 2023/05/22(月) 14:43:10 

    >>202
    様子見が一番辛いんだよね。相談できる所も無くネット検索しては悩んで焦るだけで。
    自治体で発達ゆっくりめな子の集まりとかないかな。うちの地域は、療育園で発達心配な未就園児向けの園庭解放やってて育児相談できる。うちも言葉遅くて、ろう学校で簡単な聴覚検査やってもらった事あるよ。
    保健センターや子育て支援センターの職員さんに聞いたり、いろんな施設のサイト見てみては。
    モヤモヤしてるより行動する方が少ないし、いざ2歳になって色々やろうとしても待ち時間がもったいないから。

    +8

    -1

  • 345. 匿名 2023/05/22(月) 14:45:55 

    >>309
    先日小学校の修学旅行の説明会だったんだけど、「オネショが心配な場合はオムツ使っていいですよ。夜中に起こしてトイレに連れて行く事もできます。毎年必ず何人かいるので、恥ずかしがらずに相談して下さいね」と保健の先生が言ってたわ。
    おおっぴらに言わないだけで、オネショに悩んでる人は案外多いのかもしれないと思った。

    +34

    -2

  • 346. 匿名 2023/05/22(月) 14:46:13 

    >>97
    5分も暴力を振るわせてはいけないと思うよ。人を叩いたらスッキリするという成功体験になっちゃいます。
    「ママのことが好きならママを叩くのはやめて。痛いから」と説得してみたらどうでしょう。我儘を通せない理由を説明するとか。

    どうしても叩いたり蹴ったりしたいなら代わりにクッションとか用意して叩かせたほうがいい。癇癪があるならASDを疑ってもいいかもしれないです。

    +12

    -2

  • 347. 匿名 2023/05/22(月) 14:50:30 

    神経が過敏過ぎる娘
    自閉症かなと思うほどだけど、なぜかよりにもよって吹奏楽部に入る
    毎日辞めたいと言いながら皆勤
    もう本当にわけが分からない

    +24

    -0

  • 348. 匿名 2023/05/22(月) 14:51:29 

    >>97
    室内用のトランポリンはいかがでしょうか

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2023/05/22(月) 14:52:18 

    >>309
    男の子に多いみたいだよね

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2023/05/22(月) 14:54:15 

    >>50
    中2の娘が同じような感じです。
    ただ、優等生ではなく成績はよくない。
    試験前、「勉強やったやった」と言っていましたが、部屋で朝からゲーム、YouTubeみてました。
    何でも母親がやって当たり前って考えを持っています。
    お金があると勘違いしていて、電気は至る所つけっぱなし、シャワーはずっと出しっぱなし、壊れるからやめてほしいとお願いしても、物を大事にしない、それらを注意すると「うるさい」と。
    仕事の帰りがたまたま娘より早く家にいた時、「家にいたのに、学校から帰ってきて何ですぐごはんが食べれるように作ってないの?」と、怒り出し、自分の食べた食器すら、言っても洗おうとしません。自分の洗濯物も言わないとたたみません。部屋も机の上もぐちゃぐちゃです。「部屋で食べ物を食べないで。虫がわくから」と言ってもコソコソ食べてて、そのゴミを放置するので、蟻がわいてました。
    シングルマザーなんですが、娘と向き合うのがしんどいです。
    1人になりたい...

    +63

    -3

  • 351. 匿名 2023/05/22(月) 14:59:31 

    >>117
    まさにそれで中2途中から不登校なったよ…
    全員の希望を聞くことは出来なくても、この子は部活で仲いい子がたくさんいるとかここはいつも二人だとかそのくらいは把握しててほしい。

    +27

    -10

  • 352. 匿名 2023/05/22(月) 15:01:46 

    >>8
    自己アピールばっかり上手な人が社会に増えたから、いろんな会社や職場がダメになってきたんだと思う
    それに日本の会社の人事が気づいてるかどうかだけど、主さんの娘さんみたいな人を大事にしてほしい

    +74

    -1

  • 353. 匿名 2023/05/22(月) 15:04:52 

    >>31
    でも、ぶっちゃけ息子と娘なら息子の方可愛いって人が圧倒的に多いんだよなあ

    +4

    -18

  • 354. 匿名 2023/05/22(月) 15:10:34 

    >>97
    幼稚園はすんなり行っていますか?
    嫌がるならあなたに無理やり行かされてる
    と思ってるのかも

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2023/05/22(月) 15:11:03 

    >>353
    ないない
    ガルだけ
    うちも男女いるけどね

    +15

    -2

  • 356. 匿名 2023/05/22(月) 15:15:10 

    この春から小学生になった娘。
    保育園年長の頃はお漏らししなかったのに、入学してからまだ2ヶ月弱なのに、5回程漏らしてる。
    お着替えセットは持たせてるけど、本人があんまりにも飄々としてて、羞恥心はないんか!って思ってます。
    先輩ママさん方、いつか治りますか‥?

    +14

    -0

  • 357. 匿名 2023/05/22(月) 15:20:23 

    >>220
    料理はどうだろう?

    +0

    -1

  • 358. 匿名 2023/05/22(月) 15:20:24 

    >>38
    一緒一緒。早く寝ろってこの間怒ったわ。うるさいんだもん。
    親フラ動画の親に自分がなる、そんな歳です。成人したらさっさと出てって欲しい。

    +17

    -1

  • 359. 匿名 2023/05/22(月) 15:32:17 

    >>54
    そっか!
    Wi−Fi切れば良いのか!
    スマホゲームばっかりで
    昨夜もブチ切れたから。。
    それしよう!
    スマホは契約してないから
    使えなくなるし😅

    +17

    -0

  • 360. 匿名 2023/05/22(月) 15:34:50 

    >>18
    私の娘も9年間、場面緘黙症。高校からは話しすると言ってるけど…

    +34

    -0

  • 361. 匿名 2023/05/22(月) 15:36:00 

    >>339
    これ、言われるけど、明らかに男性有利なものってあるよね?例えば、将棋なんて男性棋士しかいないし。
    理系科目なんて、まさに男性有利だから、母系からってのは怪しい。
    周りの理系男子、父親も理系なことがほとんどだったよ。

    +9

    -5

  • 362. 匿名 2023/05/22(月) 15:39:24 

    >>2
    うちも、子供が風呂で沈んでるところを見つけて、てんかんと診断された日から世の中の景色が変わりました。無条件に明るい自分にはもう戻れないかな。

    +103

    -2

  • 363. 匿名 2023/05/22(月) 15:39:36 

    >>188
    しかたないよ。
    天下り先確保のために大学乱立させたから、大学生とは思えぬ学力で大学に入れるようになっちゃったし。
    昔みたいに高卒でも企業が採用するようになればいいのに。

    +28

    -1

  • 364. 匿名 2023/05/22(月) 15:44:29 

    >>9
    娘も同じ、ちなみに私も。
    私は高2から理系、文系に分かれ当然文系に。美術系に進んだため数学苦手でも問題なく進学してきました。
    娘も総合高校で、自分で時間割を選択出来たため得意科目で構成して成績をキープし、推薦で希望の大学に進学しました。

    今は色んな選択肢があるし、大学受験も進路によっては試験科目に数学選ばなくても大丈夫なこともあるから、
    得意分野を伸ばしていくのが大事だと思いました。

    ちなみに自分も数学壊滅的なので、娘が算数の成績悪くても一切叱ったりせず、得意分野で良い成績だったら褒めまくってきました。

    +34

    -1

  • 365. 匿名 2023/05/22(月) 15:45:22 

    >>7
    うちもその頃から癇癪すごくて。鉄分が足りないとイライラするらしくフォローアップミルク飲ませたり、子供用鉄分とか、DHAシロップまぜたり、ビタミングミあげてみたり、栄養素を見直したら、癇癪激減してご機嫌に踊ったり笑う、冗談すらいうようになったよ。今3歳男子。よかったらやってみてください。鉄分不足、カルシウム不足かなり癇癪おこすみたい。

    +80

    -3

  • 366. 匿名 2023/05/22(月) 15:46:32 

    >>23
    逆さまつげとかじゃないといいけど…
    妹がそれでド乱視だった。
    角膜が傷ついちゃうらしい。
    手術して進行しなくなったけど。

    +5

    -2

  • 367. 匿名 2023/05/22(月) 15:47:04 

    >>124
    親が悩むことじゃないよね。めんどくさい親。

    +1

    -34

  • 368. 匿名 2023/05/22(月) 15:48:40 

    >>346
    自閉症グレーとは言われました。3歳児のイヤイヤ期と癇癪の違いが今一つ分からないのでですが、、、あと外では癇癪起こさないです。確かに!成功体験になってる可能性はありますね。5分癇癪おこして後半に少し暴力振るわれる感じです。

    +6

    -1

  • 369. 匿名 2023/05/22(月) 15:50:39 

    >>33
    ホワイトカラーはAIに負けると言われてるしね…

    +4

    -2

  • 370. 匿名 2023/05/22(月) 16:02:04 

    >>354
    幼稚園は初日からすんなり行けてます!楽しいようです。ただ凄く疲れるとは言ってます。

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2023/05/22(月) 16:17:42 

    悩んでたけど子供が将来ニートでも
    幸せならいいと思ったら楽ですよ 
    エリートでも自殺や過労死とか
    働いてて病んでる人すごく多い
    結婚しても夫や子どものことで
    不幸になってる人めっちゃいるしね

    +19

    -0

  • 372. 匿名 2023/05/22(月) 16:17:47 

    >>361
    そりゃ100パー母親からではないからね

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2023/05/22(月) 16:17:49 

    子ども本人のことでは悩んでない。
    ただ、幼稚園の迎えの園庭で遊んでるのを待ってる時間がめちゃくちゃ苦痛!!!笑
    なんかすっごい代わる代わるいろんな人と喋ってたりするお母さんいるけどあれは何?笑

    +14

    -1

  • 374. 匿名 2023/05/22(月) 16:21:40 

    >>9
    私小学校低学年まで成績が悪く、足し算引き算をよく間違えて、父に馬鹿っ!なんでわからないんだ!とよく怒られていたけど、自然に間違わないようになっていくし大丈夫だと思うよ

    +25

    -0

  • 375. 匿名 2023/05/22(月) 16:23:12 

    >>373
    私は一人でボーっと待ってる
    無よ
    周りはどうでもいい
    最近暑いからだるいなくらい

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2023/05/22(月) 16:24:53 

    2歳児。寝起きがとにかく悪くて、昼寝後は最悪。1時間、2時間平気で泣いてる。泣き止ませるのも疲れるからほってるけどいつまでも泣き止まない。もうしんどい。いなくなりたい。誰か見てください

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2023/05/22(月) 16:35:30 

    5歳児男児。幼稚園でも習い事でもどこへ行ってもとにかく1番元気。プールや体操などは特にハイテンションで、身体をめいいっぱい使って全力で楽しむタイプ。いつもニコニコたのしそう。
    こう言えば聞こえはいいけど、本当に朝起きてから寝るまでずーっとハイテンションで、動き続ける、喋り続けるからめちゃくちゃ疲れる。発達障害とかではないから性格なんだろうけど、陽キャのパリピのハイテンション男児。私はインキャの根暗。相性が悪くて疲れる。

    +23

    -0

  • 378. 匿名 2023/05/22(月) 16:47:32 

    息子がクラスメイトからいじめられてて、先生に相談したりもしてたけど、注意されてもすぐに目を盗んでいじめてた。
    でも最近新しく出来た友達がすごいいい子で、いじめっ子が息子をいじめてるのを見て
    耐えられずに間に入って助けてくれたり、先生にも報告して助けを求めてくれたりするようになって感激。
    本当に、どんな育て方をしたらそんな優しくて強い子に育つんだろう!
    ずっと悩んでたから本当に感謝してる。

    +46

    -0

  • 379. 匿名 2023/05/22(月) 16:48:17 

    >>367
    悩みじゃなくて心配してんだよ。

    あなた人の気持ちの分からない人だね。まだ精神的に子どもなのかな?反抗期の子どもみたい。

    +34

    -2

  • 380. 匿名 2023/05/22(月) 16:52:56 

    横浜市在住、公立中学校3年生女子、公立高校志望の受験生です
    2年内申オール3で今のままでは公立どこも行かれません
    私が具合悪くなりそうです

    +20

    -0

  • 381. 匿名 2023/05/22(月) 16:53:32 

    >>325
    脱毛って1回行くとしばらく生えないの?毛深い子だったら家で剃るだけじゃ間に合わない感じ?

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2023/05/22(月) 16:58:56 

    >>1
    攻撃タイプの人とかメンタル病んでる人とかに、巻き込まれてイヤな目に合う。

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2023/05/22(月) 17:07:08 

    >>255
    うちの子の行ってた所もそうだったよ。もとはそんなんじゃなかったけどいつの間にかコーチおかしくなっていった感じ。
    オキニな子ばかり見るからその子ばかり上達していい成績とって上の大会の出場権とって、大事な大会あるんだからとますますその子ばかり。他の子はほぼ自主練。
    上手い子が出来なくて他の子ができたみたいなことがあってもスルーか○回連続でできなきゃできたうちに入らないとか言われて、上手い子ができるとさすが〜!って誉める。
    理不尽に理不尽を重ね、個人1人すごいだけでクラブとしてのレベルは下ったし辞める人増えて、上のクラスに上がりたがる子も激減。同じ月謝払って自主練…あの子の練習場所確保するための月謝要員かよって思ってる親も多かった。
    うちの子も理不尽さにいつも怒ってたけど、絶対に辞めたくはなかったみたいで。話を聞いて寄り添ってあげるしかできないけど、否定せずそっかそっかとガス抜きになるよう聞き役に徹したよ。
    卒業するときにはコーチも競技ももう嫌いって言うほどだった。11年もやってきたのに。

    +15

    -0

  • 384. 匿名 2023/05/22(月) 17:07:31  ID:RSff73nM7P 

    >>2
    うちの子も持病ありです。
    難病指定で薬もない。
    まだ幼稚園ですが、将来が不安で仕方ない。
    兄妹にも申し訳ない。

    +60

    -0

  • 385. 匿名 2023/05/22(月) 17:07:50 

    >>305
    横。
    中学受験塾のお勉強にはついていけそうですか?
    偏差値重視ではないにしても、そもそも中学受験塾の内容が難しそうで…

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2023/05/22(月) 17:08:17 

    >>277
    わかる。なんて的を得たコメントなんだ。今5年の娘はまさに育てにくい子で生まれてから夜は寝ないし癇癪すごいし、少し大きくなるとこだわりも強いし、口調はキツいし、一回言われたことは途中修正効かなくてパニックになるし、検査では指摘受けなかったけどずっと発達障害だと思ってる。低学年まではいろんなところに相談したけど「成長の過程。様子見ていきましょう。」と言われて今に至るよ。今も対人関係は下手くそで心配してる

    +43

    -0

  • 387. 匿名 2023/05/22(月) 17:16:59 

    >>376
    おつかれさま🍵

    生きてるならいいんじゃないの??
    何か外野から言われてもいいように、
    ホームカメラ設置して様子撮っとくとかしといたら?

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/05/22(月) 17:17:50 

    >>385
    難しいです。家庭教師にお願いしようと思っています。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2023/05/22(月) 17:18:13 

    小5の息子が学校から帰ってきてすぐに、明日からもう学校行かないと言い出した。
    何かあった?って聞いてもなんにもないって言われる。
    どう対応したらいいんや〜。

    +16

    -0

  • 390. 匿名 2023/05/22(月) 17:19:01 

    >>378
    いじめる側じゃなくてよかった。
    あなたの息子さんはシアワセになるよ🍀
    素敵な友達だね。

    +23

    -0

  • 391. 匿名 2023/05/22(月) 17:20:05 

    >>30
    小5女児です。うちと全く同じです!
    自分に自信があって、つるまなくても不安にならないようです。毎日幸せそうですよ。
    30さんのお子さんも、可愛がって育てたのですね、きっと。健全に育っていると思いますよ!

    +44

    -1

  • 392. 匿名 2023/05/22(月) 17:22:14 

    >>340
    これはなんで一緒にいたいんだろう?

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2023/05/22(月) 17:23:22 

    >>371
    同じく。
    子供が笑っていれてるなら、もうそれだけでいいと思ってる。
    子供が笑ってると、私も幸せ。

    +12

    -0

  • 394. 匿名 2023/05/22(月) 17:24:35 

    >>2
    分かる。
    今日、私の持病で病院に行ったら、主治医に娘の事を聞かれたので病気のことを話たら、「18才まで生きれないだろね〜」ってサラッと言われた。そんなこと言う医者いる?神経疑う。医者からしたら死は日常茶飯事なんだろうけど辛いわ。

    +115

    -0

  • 395. 匿名 2023/05/22(月) 17:26:25 

    地域クラブのコーチの依怙贔屓。
    地区の役員してるか何だかしらんが
    地区大会では地域クラブメンバーしか
    アナウンスしない!
    県本部に文句言おうかと思うよ
    やる気が出ない。と息子が言うけど
    その競技が好きだから続けるらしい
    モヤモヤする

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2023/05/22(月) 17:28:21 

    >>4
    歯並びだけは治してあげなよ

    +7

    -2

  • 397. 匿名 2023/05/22(月) 17:30:56 

    >>383
    続けさせてよかったですか?
    途中で辞めさせればよかったですか?

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2023/05/22(月) 17:31:00 

    >>394
    ひどすぎる…。医者として日常茶飯事なのかもだけど、その言い方はない!!
    あんまりだね😭

    +94

    -0

  • 399. 匿名 2023/05/22(月) 17:31:27 

    >>57
    わかる。ガルってカラーテスト100点当たり前、公立中学有り得ないみたいな決めつけすごいから見ると落ち込む時ある。

    +19

    -0

  • 400. 匿名 2023/05/22(月) 17:37:20 

    >>3
    そういう大人は本当にありがたい!
    親から逃げて悪さするタイプなので、注意してくれる大人に助けられてる
    たまに子供の友達が注意してくれるのでお礼言ってる
    軽くでも他人から言われると、心に響くので…
    周りが頼れず、ずーっとママっ子だから、全然私が怒っても響かないのよね


    暴力などはしないし、挨拶も出来て、人助けも好きなんだけど、
    いかんせん好奇心がやたら強くて善悪より楽しさを求めてる感じ
    ユーチューバーに憧れてたりするし…

    グレーのまま療育行かせてたけど、
    ちゃんと診断貰った方がいいなと思ってる
    ちゃんと大人になれるか悩みだわ

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2023/05/22(月) 17:38:19 

    >>351
    >>部活で仲いい子がたくさんいるとかここはいつも二人だとかそのくらいは把握しててほしい。

    そんなの無理に決まってる
    元教員ですが、部活で仲良いと思ってたら実は弄られキャラで辛かっただの、いつも二人でいるけど本当は苦手なのにスコーカーっぽくされるだのと悩みを打ち明けられることよくあったわ
    子どもが特定の友だちに依存することないコミュ力を親が育てるべき

    +28

    -4

  • 402. 匿名 2023/05/22(月) 17:42:55 

    >>30
    一つのグループにだけ属してる子は多いけど、そこでなにかトラブルがあったとき世界がそこしかないと学校行けないってなりがち。
    一箇所に依存しないのはそれはそれでメリットあるよ。
    今は「好きな人同士二人組になってー」なんてこともしないし、修学旅行とかも好きな人でグループ作ってくださいってやらない所も多い。
    群れてないと心配になる子より、誰とでも仲良くできて一人でも苦じゃない子は強い。

    +76

    -3

  • 403. 匿名 2023/05/22(月) 17:43:59 

    >>55
    同じくです!ゴールデンウィークから熱鼻水咳下痢で全然幼稚園行けていません!家族が全滅しました。そして今日また子供が病院で診察、、、熱鼻水咳下痢です(;_;)まだみんな体調悪いのに追い風邪(;_;)

    +17

    -0

  • 404. 匿名 2023/05/22(月) 17:47:29 

    >>4
    両親というか、父親がブスだと娘は結構つらいよね、

    +4

    -1

  • 405. 匿名 2023/05/22(月) 18:02:19 

    >>380
    え、オール3てどこも行かれないの?ザ平均じゃないの?

    +14

    -0

  • 406. 匿名 2023/05/22(月) 18:02:35 

    >>7
    早めのイヤイヤ期かもしれないね

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2023/05/22(月) 18:14:29 

    定期的に歯医者で検診&フッ素。
    家ではフロスも毎日やって、お菓子も気をつけていたけど、6歳の娘に虫歯が5本あった😭

    +14

    -0

  • 408. 匿名 2023/05/22(月) 18:18:27 

    小学生
    ゲームとかで思い通りにいかなかったときの感情のコントロールが下手すぎる
    大泣きしていつまでもグチグチ言ってる…

    +15

    -0

  • 409. 匿名 2023/05/22(月) 18:21:02 

    >>279
    よこ

    それは優秀な芸大。

    学力なくても入れる芸大はある。

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2023/05/22(月) 18:23:01 

    >>11
    同じく小5男。常にイライラしてる。今朝もやっちゃったー。今日はもう家に帰りたくない。会いたくない。もうすぐ家に着いちゃう。電車降りたくないな…。はー、気が重い。お母さん辞めたい。

    +69

    -7

  • 411. 匿名 2023/05/22(月) 18:30:52 

    >>407
    えっそれは定期検診でわかったんですか?
    ショックですね。

    うちも4歳の子がこの間、虫歯ができて治療しました。

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2023/05/22(月) 18:31:02 

    >>308
    私も子供の時は顔に肉がつきやすく体に肉がつきにくい体質だったから超顔デカいし余白もすごかったけど、運動部に入ったら顔の肉が落ちたしなぜか頭囲は小5.6以降サイズが変わらなくて気づいたら小顔になってた。

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2023/05/22(月) 18:32:37 

    世間では子供の心配すると、介入しすぎ。自分の趣味持てとか、ピーナッツ親子とか、同調しすぎて子離れ出来ないwとか言われるし、子供に任せておくと、放置、本当は寂しいはず、構って貰えないから、と批判される。

    気にしつつも介入せず、把握して何かあった時にどーんと構えて対応する親になりたいけど、これが一番難しい。
    いざ問題が起きると、こっちだってわからないからパニックになる。助けが欲しくなる。
    宗教やったり占い依存したくなる気持ちわかってしまう自分が怖い。やらないけどさ。
    昔は、近くに親戚や話して助けてくれる人間や地域の人とかいたのかなぁ。
    今は、みんなが敵に見える。
    頼りましょう、って、どこ頼るの?
    電話相談したって、肯定してくれるけど、スッキリしましたか?で終わり。
    子育てって思春期からがカオスだったわ

    +22

    -0

  • 414. 匿名 2023/05/22(月) 18:34:07 

    >>206
    返信ありがとうございます😭
    コメ主様のお子様は、神経質とおっしゃいますが周りがみえて、きちんと勉強もこなされそうに感じます。

    わたしの声はなかなか子供には届きません。

    +10

    -0

  • 415. 匿名 2023/05/22(月) 18:34:59 

    >>97
    下の子が年少のときそんな感じだったかも。

    わたしは蹴られた時点でブチギレてたよ。
    足掴んで。蹴っていいと思ってるの?って。

    そのうち辞めるようになったかな。

    +14

    -0

  • 416. 匿名 2023/05/22(月) 18:37:09 

    >>9
    私も小1のたし算が苦手で親にフォローするように連絡帳書かれました。
    低学年の算数って暗記ベースだから公文のドリルとかやって繰り返して覚えさせるのがいいと思います。一桁同士の計算、九九は暗記ベース。
    親に叱られながらおはじきとかやらされたけど、かなり遠回りしたと思う。。
    私は子供に公文を5歳くらいからやらせる予定!

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2023/05/22(月) 18:37:35 

    >>157
    小さい時からでしたか?

    小1の娘がすでにかなり自由で、親の言うことを全く聞きません。
    このままだと得意なこともない、ただの馬鹿な子になりそうで不安です。
    けど、親の押し付けなのかな?とか好きにさせたほうがいいのかな?とか悩みます。。

    +14

    -0

  • 418. 匿名 2023/05/22(月) 18:39:51 

    >>416
    よこ

    わたしも自分が算数苦手だったから、子供はそうならないように5歳から公文入れました!

    けど、1年経つのにぜんっぜん進みません!笑
    まさか公文に入れてもダメなのかと絶望しています。

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2023/05/22(月) 18:40:21 

    小学生だけど4年連続新卒の先生で今年は産休明けと代行の先生。不登校なりかけてるけど先生がポンコツすぎて話にならない。校長先生に言っても若くてもいい先生はいると言って教員の問題を認めないし。同じような人いたらどうしたらいいか教えて欲しい。

    +10

    -1

  • 420. 匿名 2023/05/22(月) 18:41:35 

    >>417
    はい。
    昔からです。小さな事にクヨクヨせず伸び伸び育って欲しいと意識して、声がけして育ててきたつもりでしたが、わたしのさじ加減が間違えていたのだと、今感じております。
    危機管理能力が低いです。心配でしかないです。

    +16

    -0

  • 421. 匿名 2023/05/22(月) 18:46:53 

    >>4
    私が薄顔だから、夫にはメッチャ濃い顔でハッキリ二重で外国人か!くらいの人を選んだのに、子供3人は薄くて一重の私似。
    どんだけ強いの、薄遺伝子。これから変わる可能性あるのかなぁ

    +11

    -0

  • 422. 匿名 2023/05/22(月) 18:51:22 

    ずっと友達とオンラインゲームばっかりで、ご飯の時間も守らない、2時間ぶっ通しとかで、イライラしていたけど、パタっとやらなくなった。
    それはそれで、喧嘩したのか?何があったんだろう。あんなに楽しそうにボイチャで話しながら盛り上がっていたのに、、と、逆に心配になってしまった。ただ飽きたとかなら良いんだけど。
    ゲームの良い悪い別にして、子供が楽しそうにしている姿見るのって嬉しいから、寂しそうにしていると、締め付けられる。矛盾してるけど。

    +31

    -0

  • 423. 匿名 2023/05/22(月) 18:51:33 

    >>341
    私はパンツタイプでもウンチのときは寝かせて拭いてたよ。
    動きまくるから普段は貸さない洗濯バサミみたいな大人が日常で使う危なくない物を持たせて何コレって興味持ってるうちに素早く拭いて替えてた。

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2023/05/22(月) 18:52:00 

    >>407
    3ヶ月ごとに歯医者(大人と同じところ)連れて行ってたけど、ある時、「うちではもうムリ」と言われ人気の小児専門の歯医者に連れて行ったら、虫歯12本と言われたよ…その時、4歳か5歳。ぶったまげた。もっと早くに虫歯があることとか、子供の治療できないこととかを教えて欲しかった。最初の歯医者、潰れてしまえー!(でも潰れずに今も元気に営業中)

    +15

    -0

  • 425. 匿名 2023/05/22(月) 18:58:14 

    幼稚園児の女の子なのですが、幼稚園でうんちしたくなったらどうしようと朝泣いて幼稚園を休みたいと言います。

    「こうすると良いよ」などアドバイスするんですが一度もしたことないから怖いと言って泣きます…。

    朝別におなかがゴロゴロしてるわけでもないし、そんなので休ませるのも…
    でもストレスでトイレ問題に精神的に来るのかななどどう扱えば良いか悩みます。

    +14

    -0

  • 426. 匿名 2023/05/22(月) 18:59:59 

    >>157
    うちも小1ですが自由人です。
    みんな先生の方を向いて話を聞いてる中うちの子は花壇の土をホジホジ…、授業参観では一人だけ寝始める、サッカーの習い事でみんなリフティングの練習中にカラーコーンで遊ぶ…などなど。
    更に楽観的なら可愛いのに注意したら僕は馬鹿だとか僕が全て悪いんだとか言ってくるからしんどくなる。

    +18

    -1

  • 427. 匿名 2023/05/22(月) 19:01:53 

    >>384
    同じです…難病で治療法も薬もないと言われています。0歳です。まさか自分の人生でこんなことが起こるなんて夢にも思っていませんでした。上の子にたくさん我慢させてしまっているし、これから先どうなるのか、、メンタル病みそうです。

    +47

    -1

  • 428. 匿名 2023/05/22(月) 19:04:56 

    男の子で1年生ひとりっ子。最近、兄弟がいなくて寂しいという…確かに私達がいなくなったら、一人になってしまうなって考え始めてしまって、悩みまくってる。私は年齢的にもう産めません。
    従兄弟もいない(泣)

    +18

    -0

  • 429. 匿名 2023/05/22(月) 19:05:53 

    >>379
    子供いない人じゃない?普通親なら多少心配すると思う。

    +27

    -0

  • 430. 匿名 2023/05/22(月) 19:09:48 

    >>428
    親兄弟親族にに悩まされる人だっている。一人っ子なんて今時珍しくないよ。
    これからいくらでも友達できるし、大丈夫。泣かないでね。

    +21

    -0

  • 431. 匿名 2023/05/22(月) 19:13:00 

    一年生になり、勉強が始まりました。ひらがなの書き順がめちゃくちゃ大きさもますに対してかなり小さいのですが、言っても言っても直らないのでついつい怒鳴ってしまいます。もう教えない方がいいですかね…

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2023/05/22(月) 19:13:56 

    >>3
    私はあぶないよー!ぐらいなら声かけちゃう。でも抱き抱えるのはなしかな。
    咄嗟に体が動いちゃう時はあるけど。(走って外に飛び出しそうになってたり、曲がり角でぶつかりそうなったりした時など、おっと!って感じで引き止めるみたいな)

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2023/05/22(月) 19:15:28 

    >>18
    場面緘黙症だった者です。
    私は中学校で環境が変わってから話せるようになりました。
    今思うと、中学から他の小学校が混ざるので過去の私を知らない人が多かったこと、その同級生たちにあの子話さないって思われるのが恥ずかしいと思ったのと、あとはずっとお話したいと思っていたから話せるようになったんだと思います。今は普通に仕事して結婚して子どももいます。接客業も普通にやってました。少しでも参考になれば。

    +59

    -0

  • 434. 匿名 2023/05/22(月) 19:16:28 

    >>26
    そうそう、奇跡の配合って実際あるみたいですね。ガルでも前に書き込みで見かけたけど、夫婦が別に美形でもないんだけど、たまたま配合がうまくいったみたいで子供がすごい美少女だと言っていた人がいました。

    +23

    -2

  • 435. 匿名 2023/05/22(月) 19:16:32 

    歯医者苦手。仕上げ磨きもきちんとしているし、定期検診にもちゃんとしてたのに虫歯あったり、磨き残しあったり。
    それはいいとして、ホラー、お母さんこんなに歯垢が!ほら、ほら!あーー、こんなに磨き残しがっっ!とほじって見せられ、気をつけてくださいね!とか歯クソハラスメントされる。
    だから歯医者来てるのよ…なぜに責められる。

    +13

    -2

  • 436. 匿名 2023/05/22(月) 19:20:05 

    >>174
    ちゃんと働いてて、新たなチャレンジしようとしてる。立派じゃん!

    +22

    -0

  • 437. 匿名 2023/05/22(月) 19:23:10 

    >>430
    ありがとう御座います!かなり悩んでいたので、優しいお言葉、嬉しいです(っω<`。)

    +10

    -0

  • 438. 匿名 2023/05/22(月) 19:24:08 

    >>111
    お子様ご本人には発達障害のことは伝えていますか?
    息子も全く同じ状況なのですが、繊細すぎる部分も強いため、本人には言わないでくださいと担当のお医者様から言われています。なので本人は自分が発達障害であることを知りません。
    ですが、周りとの子の差は開く一方だし、とはいえ塾に入ってもついていけない。
    本人も頑張りたいのに理解できないしで自信をなくす一方で、親としてもとても悩んでいます。

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2023/05/22(月) 19:24:37 

    >>9
    You Tubeで学習動画あるよ!
    うちは算数はできるけど、漢字が。。

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2023/05/22(月) 19:25:10 

    >>31
    お母さんにそうやってワガママ言えていいなとも思う。
    それも甘えだもんね。
    「またそんな事いってー!笑
    ズルくないよ!大好きだよ!」って笑ってみるのはどう??
    私はひたすら溜め込んで何も言えなかったから今親と関係悪いから(甘え方を知らない)
    コメ主いいお母さんなんだと思うよ。

    +26

    -0

  • 441. 匿名 2023/05/22(月) 19:32:53 

    >>368
    3歳児のイヤイヤは自分で何でもやりたがって親の手助けを嫌がる感じだったかと思います。
    癇癪は自分の思い通りにいかないことが嫌で泣いてしまったり怒ってしまうことですかね。

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2023/05/22(月) 19:39:06 

    >>405
    このままでは最底辺校へも行かれません
    内申点が足りてないです
    3は概ね理解しているという評価なんですけどね
    2年最後の三者面談でクラスの1/4の生徒が公立高校進学は無理だと勧告されたそうです

    +11

    -0

  • 443. 匿名 2023/05/22(月) 19:45:45 

    4歳娘が、1年前に親族が亡くなった時に精神的にストレスが溜まってしまったようで目をパチパチするチックがでてしまいました。
    あまり気にしないようにしていたら2ヶ月程したら治ったのですが、1週間前からまた目をパチパチするようになってしまいました。
    今は保育園は楽しく行っているようだし、家でも元気いっぱい、私と旦那も精一杯愛情を注いでいるつもりです。
    ですがまたチックがでてしまっているということは、どこかでストレスが溜まっているということでしょうか?

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2023/05/22(月) 19:46:31 

    >>431
    うちも1年生の頃は書き順ぐちゃぐちゃ、字が汚すぎて担任の先生に面談で指摘されました。
    たまに注意するだけで字に関してはほぼ放置してましたが、高学年になるとかなり字が綺麗になり中学の現在は完成された大人の字を書いてますよ。

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2023/05/22(月) 19:49:06 

    年長の娘、来週の運動会のリレーでアンカーに、、
    足遅いのになんで?
    ちなみに先生が決めます。

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2023/05/22(月) 19:49:26 

    >>444
    そうなんですね!ありがとうございます。
    このままきつく注意して逆に子供の自信ややる気を奪ってしまうのではないかと心配していたのですが、注意を受けても別にいいと思うことにします。

    ちょっと放置してみます!ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2023/05/22(月) 19:56:45 

    >>49
    うちの旦那のことかと思った

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2023/05/22(月) 20:00:02 

    >>30
    こういうの親からしたら心配になりがちだけど、むしろ人との距離感とるのが上手い娘さんなんだと思いました。
    友達に拘らずちゃんと自分があるんでしょうね。

    +25

    -1

  • 449. 匿名 2023/05/22(月) 20:00:31 

    >>428
    私も一人っ子で、姉妹がほしいなーと思ったときもあったけど、喧嘩の話とか、お下がりとかの話聞いてたら一人っ子サイコーってなった笑。子供の羨ましい寂しいなんてそんなもんよ。

    兄弟いても、相続や介護で揉めるなんて珍しい話じゃないし、そのときは支えてくれるパートナーがいるかもしれないしさ。

    +13

    -0

  • 450. 匿名 2023/05/22(月) 20:04:39 

    >>401
    元教員www
    スコーカー?!

    +5

    -5

  • 451. 匿名 2023/05/22(月) 20:09:18 

    >>395
    特殊な競技なんですか??

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2023/05/22(月) 20:12:27 

    >>30
    小5の娘がいて、1人で下校してきたり友達と遊ぶ約束を全然してこなかったりなど、友達関係いろいろ思うところあります。
    でも本人はそれほど悩んでいる様子はなく、わが道を行っているようです。それでも親として悩んでしまうことを友人に相談したところ、「悩む気持ちはわかるけど、その悩みは娘さんのものであってあなたが深く悩む必要ない。周りばっか見てないで娘さん自身を見て見守ってあげたら」とアドバイスもらいました。

    確かに自分自身の悩みのように考えていました。どうして娘に対してはもっと切り離して考えられないんですかね。。。息子だとさほど気にならないのに。

    +68

    -1

  • 453. 匿名 2023/05/22(月) 20:19:09 

    >>451
    ただの陸上ですー

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2023/05/22(月) 20:20:14 

    朝、起きられません。
    朝食抜きで登校してしまいます。

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2023/05/22(月) 20:21:59 

    6歳息子が発達障害。
    保育園で就学先の希望とか今の発達状況とか提出する紙があったけど、出来ない事が多い…。支援学級希望するけど不安しかない。まさか学校も始まってない子供が幼少期のうちからこんなに悩むとは思わなかった。

    +15

    -0

  • 456. 匿名 2023/05/22(月) 20:22:31 

    >>336
    これうちはめっちゃ当てはまるww。息子は勉強勝手にやって国立理系。だから娘も同じように中学生くらいから普通に学校や塾にでも通わせたら何とかなると思っていたら…。私は理系科目苦手專門卒、夫は理系得意大卒。

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2023/05/22(月) 20:25:22 

    5歳の息子なんだけど、保育園から帰ってきて寝るまでの間、チ○コとウ○チの2つの単語で会話を乗り切ろうとしてくる。本当に会話にならないし、バカバカしいからやめてほしいけど、旦那に話したら可愛いねって言われて全てのパワーがゼロになった。

    +14

    -3

  • 458. 匿名 2023/05/22(月) 20:27:39 

    一歳5ヶ月なんだけど言葉が遅いかもと思って悩んでる
    たまにママって言ってるかな?くらいで
    この前なんか独身の美容師さんに
    お子さん元気ですか?言葉喋りますか?って聞かれて
    まだなんです。これからかな?と言ったら、心配ですよね~一歳半で言葉出ないと~って言われてワロタ

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2023/05/22(月) 20:33:37 

    新小学校1年生の娘。
    学校では1つ興味が湧くとそれに夢中になりやるべきことができなくなります、
    と先生から連絡帳に書かれお話ししたいですと言われました…
    6月に学校に呼ばれていますが今から憂鬱…
    発達に問題があるのか…
    こだわりも強くて指の皮が剥けてるだけで授業に集中できないとか、学童でも小3の男の子とケンカ…
    毎日ハラハラしています。

    +22

    -0

  • 460. 匿名 2023/05/22(月) 20:36:24 

    もうすぐ5歳になる娘は「あげる」「くれた」がごちゃごちゃで話が全然分からない…

    読み聞かせや会話で言葉を教えてあげようとしてもすぐ違うことに逃げちゃう、これじゃ小学校で授業まともに受けられるのか心配…

    +10

    -0

  • 461. 匿名 2023/05/22(月) 20:38:02 

    >>344
    返信ありがとう。
    とりあえず来月保健センターの発達に不安がある子達が集まる教室に3日間参加予定です!
    3月に予約したんだけど、人気の教室らしく予約取れるのが3ヶ月先で。
    予約した時点では発語ゼロだったのが、今は1つは出たから少しほっとしてます^^;
    2歳までにもう少し発語が増えて欲しいなぁ。。

    2人目欲しいけど、1人目の発達がゆっくりでなかなか踏み切れない…
    もし発達障害だったらひとりっ子かなと考えてます。

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2023/05/22(月) 20:39:34 

    小1です。

    発音が悪くて、担任に相談したら市の機関を紹介してもらいました。来月、親だけで面談。

    年少のときも発音で相談したら、発達検査もして、結局様子を見ましょうで終わった。

    今回はどうなるんだろう。
    もし発音の練習をするとなると、遠い場所まで通わなくてはいけない。学校を休んで行くのかなぁ。

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2023/05/22(月) 20:50:56 

    4歳の子が全くご飯を食べない。給食も残す。嫌いなものなら一日中食べない。おやつも。だから何かイライラしてるんですよね子供が。
    今の一番の悩み

    +10

    -0

  • 464. 匿名 2023/05/22(月) 20:51:01 

    >>395
    どんなスポーツ?か知らないが
    都会では考えられないけど
    辺鄙な田舎なのかな??

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2023/05/22(月) 20:53:14 

    >>418
    低学年の算数は基礎の基礎だから暗記ベースだと思うので、公文で繰り返し覚えれば大丈夫!!って考えてたんだけど、、。そうかぁ。。
    根気よく、形で覚える事を教えたいと思います。
    それとも算盤かなぁ。。

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2023/05/22(月) 20:53:40 

    >>464
    田舎と言えば田舎です^^;
    閉鎖的な市デス。
    他のスポーツしてくれたら
    良いんですがねぇ

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2023/05/22(月) 20:56:46 

    >>139
    夢幻三剣士の歌、懐かしい…。
    ♪大人は時々無理言うぞ~
    ♪子どもに真面目に無理言うぞ~ってやつね。

    +10

    -0

  • 468. 匿名 2023/05/22(月) 20:57:47 

    幼稚園年中の子が夕方眠いのかグズグズギャーギャー騒ぎます。
    でも絶対に昼寝はしない。
    15時過ぎに幼稚園から帰宅して、19時ごろ夫が帰るまでの時間が毎日本当に苦痛です。

    +13

    -0

  • 469. 匿名 2023/05/22(月) 20:59:36 

    やってしまった。
    中学生の娘にスマホ与えて、LINE入れ始めたのは知ってたけど、交友関係全く知らず、教育本には親がチェックしましょう、スマホトラブルとかあって、急に不安になり、後ろめたいけど適当なパスワードで入れたらLINEが開き、友人の名前を見ていたら娘にみつかり大激怒。
    本当に内容見てないけど、見ただろ!!!と大暴れ。まぁ、見てると思っちゃうよね。不自然だもの。
    変な出来心起こさなきゃ良かった…

    +19

    -0

  • 470. 匿名 2023/05/22(月) 21:01:40 

    >>4
    両親がブスっていうか、親族全員壊滅的なブスみたいな親からは当たり前だけどブスしか生まれようがない。でも本人はブスでも祖父母にすんげぇイケメンや美人がいたり、親の兄弟姉妹に美形がいるならそのDNAが子に出る場合はあるんじゃない?

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2023/05/22(月) 21:02:25 

    >>465
    暗記で覚えさせたら一瞬で忘れてしまって。。
    かといって、理解させるのも難しいという感じです。

    本人もわからないから辞めたい!と言われたら戻ったりを繰り返しています。

    まぁうちの子がそうなだけなんですけど、一筋縄では行かなくて日々試行錯誤しています。

    うちも算盤の方がよかったかなぁとずっと思ってます。
    うちは近所に算盤教室がなくて諦めたんですが、体験に行ってみてもいいかもしれませんね。

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2023/05/22(月) 21:04:37 

    >>19
    日本だけだよ
    偏向な偏差値信仰は

    海外の受験は全く違うよ
    半年かけて人間をまるっと見る感じ

    海外留学もおすすめ

    +5

    -1

  • 473. 匿名 2023/05/22(月) 21:05:10 

    >>1
    手が出る子のお世話係をやらされ、暴れていたのを止めたら、今度は止めた力が強すぎで怪我したとその親からクレーム。暴れたときに出来たのに。
    我が子の優しさに漬け込んで、恩を仇で返すなよ。
    許さない。

    +71

    -0

  • 474. 匿名 2023/05/22(月) 21:06:12 

    >>473
    加害児
    遺伝だから治らないよ

    +21

    -0

  • 475. 匿名 2023/05/22(月) 21:07:41 

    高校3年の子供。
    軽音学部に入っていて、将来音楽に携わりたいから専門学校に入りたいらしい。

    その道を仕事に出来る人なんてほんの一握りだし、学費も半端なく高い。
    でも部活する為に学校に行ってると思うほどのめり込んでるのでダメとも言えず。
    悩み所です。

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2023/05/22(月) 21:09:56 

    3歳女の子 おむつでないとうんちできない
    やろうと思えば絶対出来るはずなのに何してもダメ

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2023/05/22(月) 21:10:55 

    >>1
    もう大学生なのにまだ子供に悩まされる
    でもいくつになっても可愛いけどね

    +22

    -0

  • 478. 匿名 2023/05/22(月) 21:12:21 

    小一 娘

    授業に全然ついていけてない。
    宿題も1人でできません…

    心配です。

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2023/05/22(月) 21:15:11 

    外で遊んでいると、小さな虫がたくさん飛んでいるんですがその虫が子供の目に入った。
    なんとか出てきたけど、眼科行くべき?
    夫はそんなことでというんだよね

    +0

    -1

  • 480. 匿名 2023/05/22(月) 21:15:13 

    年長の子、親以外挨拶しない。
    習い事や友達にも。友達にはなしかけられても恥ずかしいのか隠れる。
    教室では、他の子や先生と話すから場面緘黙ではないのか…
    いい加減にしてほしい…

    +9

    -0

  • 481. 匿名 2023/05/22(月) 21:15:33 

    >>44
    マイナスついてるけど、実際美人じゃなくても丸顔系か輪郭綺麗だったら何とかなるんだよね
    パーツはメイクでどうとでもなるけど輪郭だけはどうしようもなくて馬面系は厳しい

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2023/05/22(月) 21:15:58 

    >>351
    気持ちはわかるよ
    私もそれで1人になったことあるし
    でもそれを言い出したら、ここは相性が悪いとかこのグループをまとめとなきゃとか、全部考慮しなきゃいけなくなって、クラス替えなんてできなくなるよ

    +10

    -1

  • 483. 匿名 2023/05/22(月) 21:17:12 

    >>397
    卒業まではどうせ私なんてってネガティブな思想まで植え付けられてさっさと辞めさせたかったけど、それでも途中で辞めさせていたらきっと子ども自身が一生悔いが残ったんじゃないかと思う。
    卒業の最後の最後まで嫌な思いして泣いて泣いて本当に可哀想でしかたなかったけれど、それでもやりきって、こんなクソみたいなコーチの元で私よく頑張ったわ!!に変わったから、結果的にうちの子は本人の意志に任せて良かったと思う。
    コーチとごく一部の意地悪な子以外とはそこそこ仲良くやってきたしね。

    +14

    -0

  • 484. 匿名 2023/05/22(月) 21:17:40 

    >>52
    人相学では大顔は良相だから気にしなくていいよ
    ふっくらしてると尚良い

    +17

    -1

  • 485. 匿名 2023/05/22(月) 21:18:11 

    >>386
    そうやって見落とされる子が1番生きづらくなるんだよね。
    親も困ってるのに様子見しましょうで片付ける心理士、保健師は信用できない。

    +28

    -0

  • 486. 匿名 2023/05/22(月) 21:18:16 

    >>405
    3は平均ではないよ
    1は授業うけてなかった子
    2はテスト悪くても提出物出してたら
    3はある程度
    4平均ちょい
    って学校で説明された
    でもオール3でも行ける公立は沢山あるよ、都会だからかな

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2023/05/22(月) 21:19:45 

    >>421
    薄顔のほうがメイク映えするし今は濃いのは流行らないし良いと思うけどな

    +7

    -1

  • 488. 匿名 2023/05/22(月) 21:22:11 

    >>23
    うちもです。
    幸いにもメガネを嫌がらなくさせてくれ4歳前から治療はじめて1年経ちますがだいぶ視力あがりました。
    これ以上は上がらないと言われ、視力また下がるといけないので引き続きメガネ生活ですが将来コンタクトもあるし手術とかもあるし前向きに行こうと思ってます

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2023/05/22(月) 21:24:12 

    1歳児
    保育園に行き始めて常に風邪っぴき
    0歳弟
    その風邪をもらう

    どうしたらいいものやら…

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2023/05/22(月) 21:28:58 

    明日のお弁当の内容。
    と、
    本気でニキビ対策してくれるには、私はどう行動するのが良いのか。。。
    と、子供の部屋が汚い。
    綺麗に片付けても片付けても一瞬で汚れる。

    のが悩み。
    中1息子です。

    +4

    -1

  • 491. 匿名 2023/05/22(月) 21:29:16 

    >>1
    2歳なんだけど、白いものしか食べなくて困っています。ごはん、とうふ、うどんなど他の食材と混ぜると絶対に食べない…保育園でもほとんど食べなくて泣きたいです。

    +15

    -0

  • 492. 匿名 2023/05/22(月) 21:42:14 

    >>365
    横です。
    うちも一歳頃からいま七歳だけどずっと癇癪がひどいのを悩んでいたので試そうと思います!ありがたい情報!

    +10

    -0

  • 493. 匿名 2023/05/22(月) 21:44:01 

    >>458
    うち2人いるけど2歳くらいまでほとんど喋らなかった気がする。
    気にしちゃう気持ちもすごく良くわかるんだけど、本当に個人差大きいから心配しすぎなくて大丈夫だと思うよ。
    そのうちちょっと黙っててくれって思うくらい喋り続けるようになるから、今のマンママンマみたいな状態を満喫して欲しいな。可愛いよね。


    +1

    -0

  • 494. 匿名 2023/05/22(月) 21:48:08 

    高1娘のしねしねなどの暴言
    直接言うわけじゃなく部屋から私に向けて言ってるだろう時もあるし、物を探してて学校に遅れそうな時とかしねしね言いながら探してる
    口癖みたいになってて聞くのがしんどくて、始まったら耳塞いでる
    注意しても素直に聞く娘ではないので、良くないことだとはわかっていても何も言えず
    舐められてますよね

    +11

    -0

  • 495. 匿名 2023/05/22(月) 21:48:43 

    小四でいまだに生活のマナーが悪い。
    食事中に肘つく、足を椅子に上げる、手遊び始める。
    テレビ見ててもずっと喋って動いて落ち着かない。
    人の話を最後まで聞かない、もしくは最初から聞いてない。
    発達障害ではなかったし、注意の仕方も試行錯誤しながら毎日してるのにぜんぜん治らない。もうどうしたら良いのか誰かに教えて欲しい。

    +13

    -0

  • 496. 匿名 2023/05/22(月) 21:49:40 

    3歳 保育園から指摘されて療育に精査しに行く
    申し訳ない気持ちでいっぱい

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2023/05/22(月) 21:56:37 

    >>475
    軽音楽部の活動がさかんな大学に行けばよいかと。実際大学の軽音楽部からプロになってる人の方が多いし。学祭とかに出るのも楽しいと思う。

    +11

    -0

  • 498. 匿名 2023/05/22(月) 21:57:52 

    来月、予定帝王切開で2人目を出産予定。
    2歳2ヶ月になる娘と初めて約1週間離れるので心配で仕方ない...
    これから赤ちゃんが生まれてくるとかまだ理解できない月齢なので、事前に言い聞かせることも難しい...
    日中に数時間離れることはあっても、これまで一晩すら離れたことがないから不安だーー

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2023/05/22(月) 21:58:49 

    子供小1なんだけど、人間はなぜ死ぬのかを考えて毎日悲しくなるそう。今で言う繊細な子なのだろうか。これからが心配です。

    +9

    -0

  • 500. 匿名 2023/05/22(月) 22:04:27 

    小学一年。
    ご近所の友達が、一度家に上がらせてから毎日家に来ていいか娘に聞いてくる。勝手に冷蔵庫開ける、お菓子棚も開けていいですか?と聞いてくる、娘が〇〇しよう?と言うと、嫌だと言ってずっとテレビ見てる。その都度注意はするものの、口も悪くすごくワガママで生意気で本当にストレス。これってどう解決していくのがいいですか?

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード