ガールズちゃんねる

NHK大河「どうする家康」視聴率1ケタ目前…安易な“BL展開”に視聴者ソッポが大苦戦の元凶か

1715コメント2023/06/13(火) 19:32

  • 1501. 匿名 2023/05/20(土) 22:50:06 

    >>1495
    横なんだけど

    私もジャニヲタだとばかり思ってたんだけど、一回家康アンチがいたことあるのよ実況に

    だから訳わかんねーコメントしてるのが、ジャニヲタとか拗らせた歴ヲタとか(てか歴史上の人物にも二次元みたいにファンになったりアンチなったりする人がいることに驚いた)
    とりあえずヲタなんだけど色々いるから気をつけてねww

    あと、こんなレベルBLじゃない!夫がレズ作品と言ってる!とか訳わかんないコメント連投する腐女子とか

    >>1
    今作さ、地雷視聴者を集めすぎなんよ…

    +1

    -7

  • 1502. 匿名 2023/05/20(土) 22:50:39 

    ジャニーズでBLはまずいでしょ

    +8

    -5

  • 1503. 匿名 2023/05/20(土) 22:51:27 

    >>1493
    がるちゃんホイホイってうちらゴキブリかいな

    +21

    -0

  • 1504. 匿名 2023/05/20(土) 22:52:44 

    >>1499
    そうなんですよ
    それを嘆くとジャニヲタに絡まれて出てけ!!とか言われて
    去年までは楽しい日曜夜だったのに
    踏んだり蹴ったり大河ですよ😭😭😭

    +13

    -2

  • 1505. 匿名 2023/05/20(土) 22:53:33 

    恋愛ならナラタージュで完結した方が良い。
    視聴者は戦や策謀、駆け引きとか真剣なシーンを求めてるだけの気がする。実況はそういったシーンで伸びる。イチャラブの塩梅は難しいのかな。

    +5

    -0

  • 1506. 匿名 2023/05/20(土) 22:54:46 

    >>1503
    アンチ増加は自業自得

    +20

    -2

  • 1507. 匿名 2023/05/20(土) 22:55:02 

    >>1
    みなさん!!!
    明日またこのトピでお会いしましょう
    きっと実況はジャニヲタの巣窟なんで
    納得いかない点はここの住民とのが語らい合えて溜飲が下がります!!!

    また、明日………!!!!怖

    +3

    -4

  • 1508. 匿名 2023/05/20(土) 22:55:06 

    >>1503
    ここはそうじゃないけど一歩他のトピに行くと鬼の首を取ったように叩かれてるからさ…

    +3

    -10

  • 1509. 匿名 2023/05/20(土) 22:55:34 

    ジャニオタ批判とジャニオタ殺しはドラマとは関係ないから通報押してるよ。ジャニオタには何の力も無いしね。事務所潰れろとか色んなトピでしつこいんだよ。

    +5

    -4

  • 1510. 匿名 2023/05/20(土) 22:56:40 

    >>1508
    ガルちゃんなんてガッツリみないよ
    大河トピと趣味トピだけ

    だがしかし、今年はじめて
    ジャニヲタの狂気を知ったよ…
    もうガルちゃんも潮時かもなー
    別になくても生きていけるんだよね

    +7

    -5

  • 1511. 匿名 2023/05/20(土) 22:57:21 

    >>1509
    あー、やっぱりいつものジャニヲタじゃん

    画像貼って暴れるのだけはやめろよ

    +2

    -3

  • 1512. 匿名 2023/05/20(土) 22:57:49 

    >>1509
    ついに自ら本性晒してて草

    +3

    -3

  • 1513. 匿名 2023/05/20(土) 22:58:07 

    >>215
    光秀のスマホの再放送やってるけど、こっちの方が金ケ崎、わかりやすくて史実にも沿ってるし面白かった
    大河の完敗。
    なんだコレ…
    で私もジャニヲタに散々絡まれるわで視聴率貢献したくないから明日から見ないことにしたw

    +13

    -1

  • 1514. 匿名 2023/05/20(土) 22:58:55 

    >>383
    そうだね
    主役発表の時点でこの大河には期待して無かったけど
    脚本とCGの酷さに少し松潤に同情してしまった
    これは松潤ひとりの責任じゃないな

    +7

    -5

  • 1515. 匿名 2023/05/20(土) 22:59:09 

    ジャニヲタ夜がふけると発狂するよな
    やっぱり躁転とか何か抱えてんのかな
    ガル荒らすより自らのメンタル
    お大事にしてくれよ

    +7

    -1

  • 1516. 匿名 2023/05/20(土) 23:01:00 

    >>215
    STOP詐欺被害
    私達は騙されない!

    >>1
    NHK夕方ニュースでやってませんか?

    +0

    -0

  • 1517. 匿名 2023/05/20(土) 23:03:38 

    >>1513
    だよね??
    散々絡まれて煽られたから
    大河見ないし実況も行かない
    視聴率落ちて過疎ればいいんだ

    +5

    -0

  • 1518. 匿名 2023/05/20(土) 23:03:43 

    >>1508
    そんなことより、日頃の行い正して祈った方がいいんじゃないの
    鎌倉殿お蔵入りの危機でしょ

    +10

    -5

  • 1519. 匿名 2023/05/20(土) 23:05:31 

    >>1518
    大丈夫、全回録画で残してある!!!

    +5

    -9

  • 1520. 匿名 2023/05/20(土) 23:06:00 

    演技が下手くそだから松潤を責めてるわけじゃない。ジャニーズだから松潤を殺しかねないほど誹謗中傷されてるわけよ。いい加減しつこいなぁ。
    ジャニオタ消えろも事務所潰れろも飽きたわ。
    ドラマに素行は関係ない。

    +0

    -10

  • 1521. 匿名 2023/05/20(土) 23:07:01 

    >>1520
    なんか勘違いしてるようだけど

    全て演技の下手さに帰依するよ

    +13

    -1

  • 1522. 匿名 2023/05/20(土) 23:08:45 

    >>1520
    なんでこのトピしつこく居座ってコメント連投してるの?
    見なきゃよくない?

    +5

    -1

  • 1523. 匿名 2023/05/20(土) 23:09:07 

    見る人は惰性でもずっと見るし、宣言せずに見ない人は見なけりゃいい。視聴率低下で打ち切りはないから騒ぐほうが馬鹿なんだよ。自分に力があると思ってるのがウケるわw

    +1

    -2

  • 1524. 匿名 2023/05/20(土) 23:09:38 

    >>1519
    なるほどニワカか

    +2

    -4

  • 1525. 匿名 2023/05/20(土) 23:10:05 

    >>1518
    マジレスで申し訳ないけどあれは小栗さんのせいじゃないので…
    三谷さんや大泉さん、山本耕史さん、愛之助さんは二作品でとばっちりでしょうかね

    +6

    -9

  • 1526. 匿名 2023/05/20(土) 23:11:15 

    大河ドラマは、60代以上の人も見るんだよね…

    私達でさえ、何かが違う…と違和感覚えるんだから、団塊世代にしてみたら

    「家康に、こんなの求めてない」

    だろうな…。

    +12

    -0

  • 1527. 匿名 2023/05/20(土) 23:12:04 

    >>1520
    >松潤を殺しかねないほど誹謗中傷されてるわけ

    Twitterとかアンチとのネットバトルの話してる?
    けちょんけちょん言われてるけど、ガルトピでそこまで酷いコメント見たことないよ

    どちらかというと、ジャニヲタが色んな人に絡みまくって口汚く罵って殺しにかかりそうな勢いで挑発しながら罵詈雑言浴びせて、通報画像貼りまくって事務局に削除されたとか、そっちのが度々見かけてるよ……

    やっぱり都合よく脳内変換してんのかな…
    現実の認知が他の人たちと違う気する……

    +4

    -0

  • 1528. 匿名 2023/05/20(土) 23:12:32 

    >>8
    隣で旦那が寝てるのに、思わず噴いちゃったよww

    +6

    -0

  • 1529. 匿名 2023/05/20(土) 23:12:58 

    >>1523
    なんか煽ってるわりにスゲー視点も論点もズレてて草生える

    +3

    -1

  • 1530. 匿名 2023/05/20(土) 23:13:02 

    >>1519
    偉い
    私はあわててブルーレイを買った
    それにしても再放送とか不可になったら残念過ぎるわ
    三谷さんが脛に傷がある人はオファー断ってって言ってたのにね

    +3

    -6

  • 1531. 匿名 2023/05/20(土) 23:13:50 

    真田丸も再放送が期待出来なくて残念。竹内さんは自殺してキョンベ清正は法でアウト。全部見て録画も残しておいて良かったわ。

    +6

    -0

  • 1532. 匿名 2023/05/20(土) 23:14:08 

    >>333
    ホント、それ。

    若手さえ、大量放出すれば観ると思ってんのかな?
    勘違いもいいとこだよね?
    これならまだ、歴史に忠実に、ベテラン俳優の家康観てた方がマシ。

    +6

    -0

  • 1533. 匿名 2023/05/20(土) 23:14:27 

    >>1443
    だって今みたいに瀬名の住まいに家康が通ってるのも捏造だもんね
    なんでラブラブ設定にしちゃったんだろう
    それがこの話をつまらなくしてる原因のひとつだと思う

    +14

    -0

  • 1534. 匿名 2023/05/20(土) 23:14:44 

    >>1524
    ちょっと何言ってるかww

    +2

    -4

  • 1535. 匿名 2023/05/20(土) 23:16:13 

    >>1
    22時過ぎから雲行き怪しくなり
    23時には必ず発狂してんのよジャニヲタw

    これ実況でも毎週やってるけど
    一体何の恒例行事なの?今年ずっとこれ?
    やめてほしいww

    +0

    -0

  • 1536. 匿名 2023/05/20(土) 23:16:45 

    >>56
    ホント、井上真央は実力ある女優なのに、なぜ著名人の妹役にスポットを当てたのか、分からない。

    脇役として出てたら光ってただろうに、まだ朝の連続小説「おひさま」の方が光ってたよ。

    +17

    -0

  • 1537. 匿名 2023/05/20(土) 23:16:50 

    >>1529
    文句ばっかりでも視聴率の低下で打ち切りになる事は無い、視聴率自体を無くせば済む事。
    だからジャニオタ死ねだの事務所潰れろだのトピに書いても日常は何も変化しないよ。
    騒ぐのが無駄。

    +0

    -0

  • 1538. 匿名 2023/05/20(土) 23:17:13 

    >>1525
    まさかの主演否定ですか

    +7

    -3

  • 1539. 匿名 2023/05/20(土) 23:19:00 

    >>1537
    なんでそう印象操作するかな

    滅びろ、と言われてただけなのに

    あとトピズレ連投やめてくれない?
    味方のいるトピに行ったら??

    アンタずっと浮いてんのよ…

    +1

    -0

  • 1540. 匿名 2023/05/20(土) 23:19:46 

    >>1538
    ちょっと何言ってるかww

    パート2

    +5

    -8

  • 1541. 匿名 2023/05/20(土) 23:20:17 

    >>1538
    >>1525ですが、鎌倉殿がお蔵入りするかも?って話ですよね?猿之助でしょ?小栗の責任でお蔵入りとかあったの?

    +3

    -7

  • 1542. 匿名 2023/05/20(土) 23:20:34 

    今川からの独立からが話がメインなのに瀬名とのシーンは無駄しかない。俳優に落ち度はないけど演出脚本が悪すぎる。今川義元の姪なんだから後々の展開を邪魔する事になる。

    +7

    -1

  • 1543. 匿名 2023/05/20(土) 23:21:04 

    ねぇ粘着レスつけて煽ってる人
    煽ってるわりにもう精神崩壊してない?
    文脈お構いなしの支離滅裂すぎて
    サイコホラーの域になってるよ…
    ネット廃人ってこういうこと??

    +0

    -0

  • 1544. 匿名 2023/05/20(土) 23:22:17 

    >>1541
    よこ
    その人ちょっとガチのおかしい人
    触らない方がいい
    ブロック推奨

    +1

    -10

  • 1545. 匿名 2023/05/20(土) 23:22:24 

    松潤部屋ってあったんでしょ?w
    合宿所に

    この人もお尻にクリームw

    +6

    -9

  • 1546. 匿名 2023/05/20(土) 23:23:50 

    >>1539
    しつこいほうが浮いてるよ。ドラマの内容そっちのけで事務所批判とジャニオタ批判してるからさ。
    まあ通報押せば良いじゃん。
    松潤が事務所に所属してようがみてる人がいるからね。

    +2

    -0

  • 1547. 匿名 2023/05/20(土) 23:23:56 

    >>1545
    やめなよジャニヲタ煽るのw
    ジャニヲタ嫌いだけど、ちょっとそれはww

    深夜のノリだな、寝るわww

    +3

    -1

  • 1548. 匿名 2023/05/20(土) 23:24:39 

    >>1546
    自分がしつこい方なの解ってないの草

    +0

    -2

  • 1549. 匿名 2023/05/20(土) 23:25:50 

    >>1546
    ドラマの内容含めて、所属事務所の問題含めて、全て嫌悪の対象になりつつある

    そりゃ年末まで勝手に放送したらいいさ

    見ないだけなんで

    +4

    -1

  • 1550. 匿名 2023/05/20(土) 23:26:34 

    >>1544
    >>1541です
    ありがとう、理由が分からなくて疑問符だらけになったところでした

    +4

    -8

  • 1551. 匿名 2023/05/20(土) 23:27:11 

    夜が更けてくると複数端末のジャニヲタが占拠するの、家康関連トピの恒例なんか?

    +10

    -4

  • 1552. 匿名 2023/05/20(土) 23:27:45 

    >>1532
    勘違いされがちだけど今年の大河の主役の松本潤さんも年齢から見るとかなりのベテラン俳優なんですよ。
    歴代最強大河を見ても主役としては高い年齢。
    40年前の大河「徳川家康」の滝田栄さんより7つか8つ年上のはず。

    +20

    -0

  • 1553. 匿名 2023/05/20(土) 23:29:32 

    >>1549
    私見ないもん!って宣言するのがウケる
    黙って見なけりゃいいよ好きにしな
    あんたが見ない事で不利益を被ることはないしねw
    すかしっぺみたいな人だね
    日常生活それで変わるの?w

    +1

    -8

  • 1554. 匿名 2023/05/20(土) 23:29:37 

    >>1168
    そんなこと言ったらどつよだって勘違いアーティスト化してる

    +9

    -4

  • 1555. 匿名 2023/05/20(土) 23:30:19 

    >>1550
    実況トピで散々経験したから慣れてきたもんなんだけどw
    本当にちょっとおかしいのよ
    精神疾患って感染るとか言うけど本当それに近い感覚になるよ
    日本語打ってるし、さもマトモそうにコメントするんだけど、言ってることがもうトンチキカオスで脳内混乱するの

    でも毎回その手法?なんだよね…
    絡む為の作戦、ていうより、本当におかしな人なんだろうなという結論に至った
    今年の大河関連トピどこにでも常に潜んでるから気をつけてね

    +4

    -8

  • 1556. 匿名 2023/05/20(土) 23:31:20 

    >>1553
    コメントまとめて全部通報した!
    悪質すぎる!!!
    他トピでも同じことしてるだろ!

    +1

    -3

  • 1557. 匿名 2023/05/20(土) 23:33:20 

    実況を眺めてると視聴者が何を求めてるか見えてきて楽しいんだよね。序盤でオリキャラのモブが出過ぎってコメントで笑った。

    +7

    -0

  • 1558. 匿名 2023/05/20(土) 23:33:49 

    NHKとしては戦国大河、しかも最後に天下を取った徳川家康が主人公だから今年は平均20近くを目論んでいたのかもなあ。
    その分、来年はチャレンジする予定だったんだろう

    +14

    -0

  • 1559. 匿名 2023/05/20(土) 23:34:38 

    このトピに限らずだけど
    ある程度は理性保って故意に煽ってる人と
    完全に精神崩壊して粘着して煽ってる人と
    全く似て非なるものだし違いが一目瞭然だよ
    前者なら構えるけど、後者なら無視が最善

    +1

    -6

  • 1560. 匿名 2023/05/20(土) 23:37:15 

    >>1477
    W杯のコスタリカ戦ね
    決めれば決勝トーナメントに進めたからね
    負けたから、実況でも鎌倉殿見れば良かったという書き込み多数だったわw

    +7

    -2

  • 1561. 匿名 2023/05/20(土) 23:37:45 

    >>1556
    ここでドラマの感想を書いてるだけだよ。
    通報したから何なの?
    謎にジャニオタ認定して騒いで絡んでくる方をキチガイだと思って見てるよ。
    脳内妄想が行き過ぎで私ごときにイチャモンつける方がヤバイよ。
    ただの非力で無力の視聴者に何故キレるのやら?

    +5

    -3

  • 1562. 匿名 2023/05/20(土) 23:40:12 

    葵徳川三代とか見ちゃうと期待値も上がるのは仕方ない。他のドラマを真似る事はないんだけどファンタジーや捏造が過ぎてもダメ。難しいね。

    +1

    -0

  • 1563. 匿名 2023/05/20(土) 23:40:24 

    >>492
    主演も時代劇には向いてないね

    +15

    -0

  • 1564. 匿名 2023/05/20(土) 23:41:39 

    >>115
    金の具足で身代わり大作戦も丸々一話かけて途中でもうええわ、ってなったよ。

    +5

    -0

  • 1565. 匿名 2023/05/20(土) 23:41:48 

    戦国時代の大河は割と好きで見ていたけどね。今回のは1回も見てない。だから感想も何もないけど。
    らんまんは見てる。朝の連ドラをちゃんと見るのは人生初かもw

    +10

    -1

  • 1566. 匿名 2023/05/20(土) 23:43:01 

    私は学生の頃から日本史が苦手で興味なくて大河ドラマも一度も見たことなかったんだけど、小学生の子供が歴史に興味を持ったことがきっかけで見始めたよ。
    ビギナーにはコミカルで見やすいけど、世間では不評なんですね…

    +2

    -0

  • 1567. 匿名 2023/05/20(土) 23:43:42 

    >>36
    それはダメだね。
    信長の相手は前田利家だったろ!(史実)

    +1

    -1

  • 1568. 匿名 2023/05/20(土) 23:45:57 

    >>1510
    今すぐやめた方がいい

    +11

    -0

  • 1569. 匿名 2023/05/20(土) 23:46:29 

    戦国大河バラエティーってジャンルにしたら良いんだよ。もうちょっと振り切った方が良い。

    +6

    -0

  • 1570. 匿名 2023/05/20(土) 23:48:44 

    >>410
    自分も大好き。
    スポーツの近代史というのが大河に向いて無かったよね。
    でもオリンピックと日本、女性とスポーツ、箱根駅伝のはじまりと盛りだくさんな内容だった。

    +16

    -0

  • 1571. 匿名 2023/05/20(土) 23:52:22 

    >>954
    ひらパー兄さんがいちばんかがやいている。
    映画のパロディとか大河にまで手を出す、責め具合がイイ。

    +8

    -4

  • 1572. 匿名 2023/05/20(土) 23:53:22 

    >>1421
    何度も脱落しかけたけど最終回は号泣したわ!

    開会式の成功とか…わかってるのにそこに向けて盛り上げていく感じの脚本が良かった
    ブルーインパルスが描く五輪とテーマソングのところで感極まって、その後ちゃっかりとカラーテレビ買って貰ってるマリーさん(だったよね?)見て笑った

    +5

    -0

  • 1573. 匿名 2023/05/20(土) 23:54:49 

    >>2
    顔の下半身がなんか違う。

    +6

    -0

  • 1574. 匿名 2023/05/20(土) 23:55:23 

    >>200
    小説だけど山河燃ゆは重厚な内容で良かったけどな〜

    +5

    -0

  • 1575. 匿名 2023/05/21(日) 00:07:12 

    >>37
    緩急がついてて良かったよね!
    人見絹枝のシーンは号泣やったわ

    +4

    -0

  • 1576. 匿名 2023/05/21(日) 00:09:38 

    >>2
    今の大河のノリなら合ってると思うよ。
    大河ドラマだと思わずに観たらわりと面白い。
    脱落したけど最近また観てる。

    +1

    -3

  • 1577. 匿名 2023/05/21(日) 00:10:09 

    脚本がグダグダなのに出演されてる俳優さん達が気の毒でしかない、数字悪いと出てる人達のせいにするおかしな人達が一定数いる
    今回の大河、創作(改悪)が引くレベルなんでね
    信と家に衆道関係なんて一切ない
    後、三方ヶ原の事発言されてた方いたけど漏らした話は昔の今で言う新聞社の創作なんで
    歴史に詳しい人達からしたら今回の大河、違和感越えて嫌悪感しかないんで
    ひたすら情けない家康像だけど偉人をここまで侮辱していいんかな?

    +9

    -2

  • 1578. 匿名 2023/05/21(日) 00:12:00 

    真田出ないかな〜

    +0

    -0

  • 1579. 匿名 2023/05/21(日) 00:13:49 

    >>1566
    ビギナーというか日本史の知識や教養が無い人にはいいんだろうね

    +11

    -0

  • 1580. 匿名 2023/05/21(日) 00:15:46 

    >>1545
    これが大河ファンなんだ...
    主演下手だとは思うけど名誉毀損は無いわ

    +9

    -1

  • 1581. 匿名 2023/05/21(日) 00:16:49 

    >>627
    義時はちゃんと悪者になってた(とくに和田や実朝や頼家に対して)から良かったけど今のこの感じで家康が老獪な狸親爺になれる気がしない
    都合の悪いこと家康に非があることはみんな周りにそうさせられた、そうせざるを得なかったんですで済ませちゃいそう

    +13

    -1

  • 1582. 匿名 2023/05/21(日) 00:17:50 

    >>1
    古沢さんのドラマ好きなんだけど。
    大河だと色々しがらみ多いのかな。
    面白いと思った脚本家さんが朝ドラやったらクソつまんない時あったから、長く続くドラマって難しいんだろうな。

    +3

    -2

  • 1583. 匿名 2023/05/21(日) 00:18:00 

    >>18
    演技力はない?でも大河じゃない

    +1

    -2

  • 1584. 匿名 2023/05/21(日) 00:24:55 

    >>1578
    真田好きだから出て欲しくない
    間抜けなヘタレか下品で狡猾な嫌な設定にされそうだから

    +7

    -0

  • 1585. 匿名 2023/05/21(日) 00:30:43 

    >>75
    一話しか観てない私も

    +1

    -0

  • 1586. 匿名 2023/05/21(日) 00:31:20 

    >>246
    え、そんな酷いの?見てないけど見たくないわ

    +1

    -0

  • 1587. 匿名 2023/05/21(日) 00:33:56 

    >>924
    じゃあ時代劇で成功してる俳優ってかなりレベル高いんだね。
    確かに男も女もあのヅラで美しく見えるって相当の美貌だわ。

    +1

    -4

  • 1588. 匿名 2023/05/21(日) 00:41:51 

    戦国時代は衆道当たり前で、武将が部下に浮気疑われて弁明するラブレターとか残ってる
    寝床で若衆バッティングする修羅場の絵とか
    でも、家康は武将では男色マジでナシな人だったのが史実
    吉原は描くわりに、BLはともかく、陰間は時代劇はあんまやらないできたよね
    昔の時代劇には、女装した陰間っぽい脇役よくいたんだけど

    +2

    -0

  • 1589. 匿名 2023/05/21(日) 00:43:45 

    松潤と有村架純の冴えない鈍そうな二人が主役級ってのが敗因な気がする
    ズブの素人みたいなんが中心で浮いててバランスが悪すぎる
    前作は主役級が自主性強いプロデュース力ある積極的な陽キャだったから見れたけど

    +18

    -0

  • 1590. 匿名 2023/05/21(日) 00:45:08 

    >>1587
    大河や時代劇を高級な扱いする人増えたけど、昔は演技棒寄りだけど、とにかくビジュが良い、華やかだ、みたいな時代劇俳優いっぱいいたよ
    アイドル的人気があるとか
    漫画と実写の間みたいな感じだった

    +8

    -2

  • 1591. 匿名 2023/05/21(日) 01:23:11 

    >>1589
    前々作は主役が若くて美形だったしね

    +1

    -0

  • 1592. 匿名 2023/05/21(日) 01:23:42 

    >>1
    >>1582
    ジャニ絡みのTHE LEGEND & BUTTERFLYも爆死じゃん

    +4

    -0

  • 1593. 匿名 2023/05/21(日) 01:37:53 

    >>1589
    松潤て最近、頼りない煮え切らない多くない?
    若い頃ヒットしたのって、君はペットや花男やごくせんで、歳とってからもミステリアスなかわいい男の役はきついかもしれないけど、的外れな似合わない役ばっかりやってる感じがする
    そういうの松潤に求めてないんでって役多い

    +3

    -2

  • 1594. 匿名 2023/05/21(日) 01:38:19 

    >>1451
    北大路家康は、ほんと威厳と眼力があったよね〜

    +8

    -0

  • 1595. 匿名 2023/05/21(日) 01:40:11 

    >>1552
    例え年齢相応でも、実力あるベテラン俳優と並べられるほど、彼はベテラン俳優の域に入るとは言えない。

    ベテラン俳優と言うのは、始めから「俳優としてデビュー」して、演技一本でこの道をやって来た人の事を言うと思う。

    +7

    -1

  • 1596. 匿名 2023/05/21(日) 01:41:11 

    >>1526
    団塊世代は、75歳以上だよ〜

    +0

    -1

  • 1597. 匿名 2023/05/21(日) 01:42:18 

    >>1592
    20億以上入ってるから、爆死ではない

    +0

    -2

  • 1598. 匿名 2023/05/21(日) 02:24:08 

    >>1312
    うん
    確かにスパークしたよ
    松潤と古沢脚本
    悪い方向にな!

    +7

    -0

  • 1599. 匿名 2023/05/21(日) 02:42:55 

    >>1566
    コミカルだから戦国のシビアさを感じない、架空の話っぽいから見てて怖くも悲しくもないから気楽って意味の見やすさなのかな…

    +4

    -0

  • 1600. 匿名 2023/05/21(日) 03:17:06 

    >>1596
    そんなの、知ってるよ😀

    +0

    -0

  • 1601. 匿名 2023/05/21(日) 03:29:32 

    >>302
    その熱意を放送中に注いであげてれば、あんなに低視聴率にならずに済んだのに…

    +8

    -0

  • 1602. 匿名 2023/05/21(日) 04:22:40 

    >>1474
    山田孝之もドラマトピ以外はめっちゃ叩かれてるよ
    ドラマトピだけは大絶賛だけど

    +1

    -7

  • 1603. 匿名 2023/05/21(日) 04:25:18 

    >>1526
    最近の若い人の感覚が分からない人と分かる人の違いって事か。
    中年以降になると分かれるよね。分からない人達は自分達の時代がどれだけ素晴らしかったかを言い続けるのよね。そして若者の文句ばかり。

    +1

    -5

  • 1604. 匿名 2023/05/21(日) 04:33:11 

    >>1603
    このドラマの制作者が若い人たちならそうかもしれないけど、このドラマを作ってる人たちは若くないから。
    古沢さんも50くらいだし、このドラマを見て若い人が作ってるとは感じないかな。

    +10

    -0

  • 1605. 匿名 2023/05/21(日) 04:40:34 

    >>1604
    中年以降の分からない人の典型すぎる回答で草

    +2

    -5

  • 1606. 匿名 2023/05/21(日) 06:13:35 

    >>1520
    松潤の圧倒的の演技力のなさや
    昔とだいぶ違い酷い容姿指摘されたら他のキャストが松潤ヲタに嫉妬で叩かれるけどね

    +16

    -0

  • 1607. 匿名 2023/05/21(日) 06:26:07 

    >>1177
    1168はどうせ松潤ヲタだと思う
    このトピ見てたら松潤が演技も容姿劣化もテレビでの発言の酷さ指摘されてるのをそのまま他のキャストに挿げ替えてコメやってる
    今の見た目も人間性も醜い本人に似て害悪なヲタしかいない

    +6

    -1

  • 1608. 匿名 2023/05/21(日) 06:29:41 

    >>1602
    本当か分からない主演オファーきた誰かさん違って演技も容姿も酷くないもの
    私生活関係なく見た目と実力を評価されるのが芸能人でしょ
    誰かさんは容姿だけいいのを胡坐かいてきたのをその容姿まで怠惰で醜く劣化してきてもう救いようがない

    +1

    -4

  • 1609. 匿名 2023/05/21(日) 06:35:57 

    >>1593
    それ以前に私生活のダラしなさでテレビに出ていけないレベルで劣化酷いのはどう思うの?
    松潤こそ見た目だけの典型だったんだから努力しても実力憚らないならこそ肝心の見た目に気を付けるべきだったよね?
    ある意味今回の家康像こそ見た目良くないと周りから好かれるの成立しないと思うしオファーした人も容姿劣化する前の松潤のイメージで決めたのかなと思うほどだよ

    +9

    -1

  • 1610. 匿名 2023/05/21(日) 06:45:06 

    >>1586
    観なくて正解かも
    松潤が昔に比べて劣化酷いフェイスラインダルダルおじさんで本来秀才なハズの家康像とは真逆の学習しない馬鹿で周りの足引っ張るのに何でか多方面にモテモテ
    フィルター厚いヲタは潤くんに合わない~言うけど多分容姿だけはイケメン設定で全盛期の松潤のイメージで採用したと思うのに
    特に叫ぶ声と泣き顔と発狂顔はブサすぎて見てられない…

    +9

    -0

  • 1611. 匿名 2023/05/21(日) 06:48:16 

    >>1609
    横からごめん
    憚らないってその使い方見たことなくて違和感ある
    はばからない だよね?
    他の読みがあるのかな

    +4

    -2

  • 1612. 匿名 2023/05/21(日) 06:48:23 

    >>1526
    顔がイケメンか演技力でカバーできる人だったら良かったと思う
    唯一良かった容姿劣化で醜くなったのにオファー引き受けた主演が悪い
    今からでも主演を変えるべき

    +9

    -0

  • 1613. 匿名 2023/05/21(日) 06:52:14 

    >>1603
    若い人にヒットしてたら視聴率もうちょいあるはずなんだけど…ないよね。

    +9

    -0

  • 1614. 匿名 2023/05/21(日) 06:54:22 

    >>1552
    演技力全然上達しないのに歳重ねていくうちに残念な容姿になっていった主演で避けられてるとしか思えないね
    滝田栄さんの家康は見た目もイケメンだったよね
    ファンは容姿がかっこよくなくなった言われると家康は容姿難のイメージだから役作りでって擁護するけど
    家康ってはっきりブスって確証ないよね?秀吉は猿やハゲネズミってブサを思わせるあだ名があるけど
    歴代家康の中である意味一番見た目良くないとなりたたないのが今回の家康に見えるけど?

    +5

    -0

  • 1615. 匿名 2023/05/21(日) 07:16:05 

    >>1573
    時代劇だとそこ気になるよね

    +1

    -0

  • 1616. 匿名 2023/05/21(日) 07:24:15 

    >>1590
    オファーした側もそういう意味で松潤採用だったと思うよw
    その松潤が怠惰で年々見た目が酷くなっていくのが最大の誤算だった
    演技下手なのに他のキャストの演技貶すわ見た目の維持に気を付けず図々しく引き受けた松潤が一番の癌

    +8

    -0

  • 1617. 匿名 2023/05/21(日) 07:48:46 

    >>1558
    99.9のヒットを評価しての大河主演だったと思うね
    しかしとなりのチカラで松潤にも演技力の無さとかで不安があったがそのまま引きずってる感じだね
    もう数字も伸びないだろうから歴代ワースト2位になりそうな感じがする
    良いところがないんだよね
    脚本や演出や主演が
    あえて言うなら脇役の人達が演技頑張ってるって感じで

    +9

    -0

  • 1618. 匿名 2023/05/21(日) 09:09:43 

    >>1558
    家康を題材にして何故こうなる状態だよ、本当に
    主演の演技が脚本と共に足を引っ張ってしまって、なんか全てにおいて残念感
    泣くのが下手なのに、泣く場面多いから、その度にしらけてしまうし、他も色々とうーんて感じ

    +14

    -0

  • 1619. 匿名 2023/05/21(日) 09:10:10 

    家康を好きな人が多いだけに
    散々言われてるんだよね
    家康リスペクトを感じられない

    演技も酷い、家康自体も酷い描かれよう、これがあの家康になるのか?って演出…
    歴史上の徳川家康を嫌いになりそうなくらいの、家康サゲドラマだよね

    +12

    -0

  • 1620. 匿名 2023/05/21(日) 09:32:36 

    >>1002
    絶対嫌
    特に志尊淳の信長なんて

    他の人も言ってるように逮捕されなければ伊勢谷友介が適任だったと思う
    伊勢谷さんならこの脚本の設定の信長の高圧的さ狂人さや強さに対しての脆さ孤独さも格好良く魅せれてカリスマ性増したと思う

    +8

    -2

  • 1621. 匿名 2023/05/21(日) 09:39:09 

    >>1613
    総合視聴率20%だから、まあまあじゃない?

    +2

    -8

  • 1622. 匿名 2023/05/21(日) 09:40:55 

    >>1103
    ケンティー好きでも嫌いでもないんだけど絶対に和賀英良ではないよね
    ジャニーズでピアノ弾けるらしいから安易にキャスティングされた感ハンパなかったw

    +4

    -0

  • 1623. 匿名 2023/05/21(日) 09:55:15 

    >>1209
    分かる
    ファンには悪いんだけどあの人一度もイケメンに見えた事がない
    山田太郎も止めて欲しかった

    +13

    -1

  • 1624. 匿名 2023/05/21(日) 09:57:38 

    要は「従来の大河ドラマファン」という人たちは
    戦の裏で、女性たちがご飯を作っていたり
    怪我した人たちが苦しみながら寝転がっていたり
    民衆も同じように苦しんでいたり
    そういうのは観たくないのよ。「戦っている」の「だけ」を観たい人たちなのね。

    強くて勇ましい戦国武将が観たいだけなのね。
    戦国武将が弱かったり悩んだりするのは観たくないのよ。戦いたくない戦国武将なんて戦国武将じゃないのよ。

    +0

    -9

  • 1625. 匿名 2023/05/21(日) 10:10:54 

    >>1624
    功名が辻とか直虎あたりだと庶民も色々描写されてたな、麒麟も市井の人々が出てたな
    家康主役だと各戦国大名の緊迫したやり取りを見れると期待が大きかったと思う
    個人的には軍議の連続でいいと思ってる
    家臣たちも色々な意見を出す中で個性が見えるようにしてほしかった

    +12

    -0

  • 1626. 匿名 2023/05/21(日) 10:28:25 

    >>1625
    私は戦国時代を生きてる人々の苦悩や喜びも観たい。軍議だけって何か戦国時代の武将を何だと思ってんの?って感じちゃう。
    誰も戦なんてしたくなかったと思うし、どうする家康見てると戦が怖くなる。

    +3

    -7

  • 1627. 匿名 2023/05/21(日) 10:36:06 

    >>1602
    実際に山田孝之って演技は上手いからね
    小栗もドラマトピでは絶賛なのよ
    二人とも演技は上手いと思う
    でも嫌われ度は小栗の方が上回ってると思う


    +8

    -2

  • 1628. 匿名 2023/05/21(日) 10:41:11 

    >>855
    この大河は信長生存ルートでいくと脚本家だったか言ってたインタビューを見たから信長死なないと思う
    非常に残念だけど…

    +0

    -0

  • 1629. 匿名 2023/05/21(日) 10:45:57 

    >>1611
    確かに
    実力はばからない…というのは意味不明

    打ち間違いでは?

    +1

    -0

  • 1630. 匿名 2023/05/21(日) 11:24:03 

    >>1008
    最期のシーン良かったじゃん。
    姉上って呟いて亡くなるところ。
    最期にちゃんと弟の顔に戻ってた。あれ見て演技うますぎって思ったよ。

    +13

    -0

  • 1631. 匿名 2023/05/21(日) 11:28:33 

    >>1618
    こんなにつまらなくできるなんてある意味すごい。
    事実に則って脚本書いておけば、大体は面白くなるんじゃないのかね?
    大河ドラマ好きの視聴者のほうが面白く書ける人いそう

    +15

    -1

  • 1632. 匿名 2023/05/21(日) 11:31:58 

    >>1390
    天下とっておかしくなっていく秀吉をムロが演じるの楽しみにしてたんだけど、この脚本家じゃ上手く描かれなそうだ。残念

    +11

    -0

  • 1633. 匿名 2023/05/21(日) 11:45:06 

    >>1626
    そこまで怖くない。
    松潤に緊迫感が感じれないから。

    +5

    -0

  • 1634. 匿名 2023/05/21(日) 11:58:22 

    >>1624
    的外れ過ぎて笑う。
    見たいのは歴史を題材にしていろいろな人物の生き様を描いた面白いドラマだと思うよ。

    +12

    -0

  • 1635. 匿名 2023/05/21(日) 12:00:22 

    >>1561
    通報してます
    禁止ワード使って煽って悪質
    開示請求可能レベルまで来てる
    実況いつも荒らしてる人よね
    早くアク禁になればいいね

    +1

    -0

  • 1636. 匿名 2023/05/21(日) 12:03:21 

    >>1580
    これにこんなプラスつけてんのジャニヲタでしょ

    大河ファンならこれがアンチの成りすましだと分かるよ
    こんな下品な人いないよ過去トピで

    とにかく荒らしたり嫌われたりしてるのジャニヲタの方なのよ
    だからアンチ増やすんだよ

    +7

    -0

  • 1637. 匿名 2023/05/21(日) 12:05:39 

    >>1606
    酷いよね、自分らこそ誹謗中傷で開示請求しょっぴかれ案件だと思う

    なんか物凄く大きな棚があって、加えて認知が歪んでるから、自分のこと客観視できず他責ばかりしてんだよね
    専門家にケア頂くレベルのネット廃人だよ…

    +4

    -2

  • 1638. 匿名 2023/05/21(日) 12:08:28 

    >>1611
    窮地に追い立たされると論点ズレさせるのもジャニヲタの手口だよね
    荒らさないだけマトモだなと思うけど
    実況で散々みてきた

    +2

    -0

  • 1639. 匿名 2023/05/21(日) 12:09:57 

    >>1623
    そんなこと言ったら
    松潤だって一度もイケメンと思ったことないが

    +6

    -2

  • 1640. 匿名 2023/05/21(日) 12:11:23 

    >>1561
    感想そっちのけで
    罵詈雑言だらけで煽ってて草

    +1

    -1

  • 1641. 匿名 2023/05/21(日) 12:13:19 

    >>1
    実況トピよろしくいつも夜間帯に荒らしまくってますよね…
    相手いなくても暴言吐いたりしてるのは一体誰と戦ってるんだろう…
    本当ちゃんと加療したほうがいいと思う

    いよいよ今夜、最新話ですね
    大丈夫なんだろうか
    また側室エピよね…

    +0

    -0

  • 1642. 匿名 2023/05/21(日) 12:16:00 

    >>1633
    松潤しか見てないからじゃね?

    +2

    -0

  • 1643. 匿名 2023/05/21(日) 12:23:51 

    長年の大河ファンの人達のコメントが酷すぎて引く。歴史から何を学んでるんだろう?

    +0

    -12

  • 1644. 匿名 2023/05/21(日) 12:37:31 

    >>1628
    え?それマジ!?
    歴史変わるやん笑

    +2

    -0

  • 1645. 匿名 2023/05/21(日) 12:53:40 

    >>1639
    全盛期はイケメンだったと思うよw今は確かにかっこよく見えないけど
    だから原作より10㎝も小さくても道明寺役回ってきたんだと思う
    二宮は今も昔もかっこよくないけど

    +5

    -3

  • 1646. 匿名 2023/05/21(日) 13:24:37 

    >>708
    あ、そうなんだ。去年小栗旬のプロフェッショナルで殺陣の稽古は分かるけど、なんで日本舞踊の稽古してるんだろ?と思ってたよwww
    そっか、着物の所作のためなんだね。

    +5

    -0

  • 1647. 匿名 2023/05/21(日) 14:39:06 

    >>27
    弟に何かとあんな膝寄せて座ったりグイと抱き寄せて耳もとで「俺の白兎…」とか言ったり耳たぶに噛みついたりしないでしょ

    +4

    -1

  • 1648. 匿名 2023/05/21(日) 15:15:31 

    真面目に仕事をして、難しい局面の中、仕事をしている人に安全なところから、ただ文句を言う人はなんでしょうね。

    否定してもいい。それでもただ一般人の私達には計り知れないほどの努力をして皆さん撮ってる。
    何が史実かなんて分からない中で、表立って批判するのはゲスの極みと思います。

    週刊誌含め。

    +1

    -3

  • 1649. 匿名 2023/05/21(日) 15:21:39 

    >>1626
    戦嫌いならそれこそ大河観なくていいのに笑

    ターゲット層から外れてるよ。

    +1

    -3

  • 1650. 匿名 2023/05/21(日) 15:34:06 

    >>1649
    大河って戦を描くドラマなの?
    え…

    +3

    -1

  • 1651. 匿名 2023/05/21(日) 15:35:21 

    >>1623
    げっ歯類顔だよね
    猫背でチビでスネ夫みたいだし
    嵐の中では演技派ではあると思うから年老いたら吉良上野介がハマりそう
    まぁ、ここ何故か出てないのに二宮ヲタも張り付いてるからあまり二宮ヲタ刺激しない方が良さそう
    嵐ヲタは主演含めて全般的に基地外しかいないから

    +8

    -0

  • 1652. 匿名 2023/05/21(日) 15:56:40 

    >>1644
    今回の大河なら、脚本範囲なら許さないといけないくらい酷い内容なんだけど、歴史を変えちゃいかんよ

    大まかな骨組みは歴史通りに進んでいかないとダメだ
    信長もノリナカとか、トンデモネーミングで架空の人物にしてしまえよ
    信長死ななければ
    家康の歴史も変えるんだよね?
    マジで信長死なないってなったら
    見るの止めるわ

    +9

    -0

  • 1653. 匿名 2023/05/21(日) 15:57:00 

    >>1436
    私は家康始まる前の小栗旬×松潤の対談見て、二人とも充実した仕事をしててかっこいいな~
    うらやましいな~
    ドラマ楽しみだな~
    って思ってたよ…
    楽しみにしてた人多かったと思うよ…

    +12

    -1

  • 1654. 匿名 2023/05/21(日) 16:00:07 

    >>1651
    …演技派、なのか?
    あくまでも嵐の五人の中では
    演技派ってこと?
    なんかいつも苦悩する役ばかりみたいな印象
    ジャニーズを引き合いにだすのもなんだけど
    だが情熱はあるの森本くんのほうが
    もう山ちゃんw
    キモく見えるし、ほんとう山ちゃんw

    +7

    -0

  • 1655. 匿名 2023/05/21(日) 16:10:52 

    >>1645
    ジャニヲタというか嵐メンバー同士のサゲやめたら?w
    小栗サゲ山田孝之サゲ上手くいかなくなって他メンバーに飛び火したかなww

    全盛期でもイケメンとは思わなかったし、事務所の忖度キャスティングだよね
    まぁあの自己愛過剰の俺様オラつき具合はフィットしてたと思うけどね


    イケメンて、岡田将生とか吉沢亮でしょ

    +3

    -5

  • 1656. 匿名 2023/05/21(日) 16:12:46 

    >>1653
    だから目線がいつも潤ヲタなんよ

    ジャニヲタってなんで超個人的な主観をさも大勢の感性みたいに語るんだろ
    カルトっぽくて気持ち悪いのよ

    +7

    -0

  • 1657. 匿名 2023/05/21(日) 16:14:46 

    >>925
    どうする☆影武者

    で、ファンタジック創作コメディー
    CGお馬さんパッカパカ全開で作ればいいw
    それなら振り切っちゃってて面白そう
    主演は勇者ヤマタカでよろしく!!

    +1

    -1

  • 1658. 匿名 2023/05/21(日) 16:19:36 

    >>1628
    え、生存ルート…???
    っていうほど、メジャーな説じゃないよね?
    首がミステリーってだけで、概ね居なくなってるから秀吉、家康の時代となってくのよね…
    明智の天海説ならまだしも(しかもあれだって麒麟の最終回で少し匂わす程度)
    信長ってそんな伝承ないよね?それなのに生かす??

    え?まさか【真・信長の野望】ってか??

    >>1652
    トンデモ過ぎて閉口してる……
    なんかファン?ヲタ?が時々インタビューの話とかTwitterの話とか界隈の話落としてくんだけど、全然盛り上がらないよね……
    知らぬが仏、ってやつだわ…

    +10

    -1

  • 1659. 匿名 2023/05/21(日) 16:24:53 

    >>1628
    シャレにならない
    本編で確か連続高速弓打ちシーンあったし
    冗談抜きでコイツなら本能寺で明智の軍勢を余裕で返り討ちできるだろ…死なないだろ
    って思ってたんだけど…まさか

    +7

    -0

  • 1660. 匿名 2023/05/21(日) 16:29:27 

    >>87
    実況トピ、今回はここが良かったね、面白かったねと言ってるコメに噛みついて、こんなこと言ってる大河素人!だのこれしか見てないんでしょwだのバカにしまくってるの最悪だよあそこ

    +4

    -5

  • 1661. 匿名 2023/05/21(日) 16:34:13 

    >>506
    前田利家なんかは信長さまと俺はそういう仲だったんだぜ!と自慢して手紙に書いたりしてそれがちゃんと残ってるよね

    +5

    -1

  • 1662. 匿名 2023/05/21(日) 16:36:03 

    >>1658
    レジェンドの映画も、生存説を一瞬使ってるよね。

    映画で果たせなかった夢を、大河で果たすのかな?
    やめてほしい…

    +11

    -2

  • 1663. 匿名 2023/05/21(日) 16:36:36 

    >>400
    当時の人たちも皆思ってただろうね、口にできなかっただけで

    +0

    -0

  • 1664. 匿名 2023/05/21(日) 16:42:00 

    >>1660
    本当だよね。楽しく大河見ているコメントに噛みついて追い出してるし、ひたすらドラマの文句ばっかり。色々と無茶苦茶だよね。

    +4

    -1

  • 1665. 匿名 2023/05/21(日) 17:15:35 

    >>329
    それであの仕上がり?
    なんか変な空き地でわちゃわちゃしてるやつ、一体何見せられてるの感すごいんだけど。

    +11

    -0

  • 1666. 匿名 2023/05/21(日) 17:18:17 

    >>184
    浅井長政と織田信長と豊臣秀吉(は怪しいけど)の血が入ってるって思うと秀頼ってすごいよね。
    そりゃ家康も脅威に感じると思う。

    +8

    -0

  • 1667. 匿名 2023/05/21(日) 17:23:25 

    >>177
    横だけど言える

    +1

    -2

  • 1668. 匿名 2023/05/21(日) 17:33:10 

    >>1666
    家光も浅井長政と織田信長の血筋だよ
    後から、祖父長政の官位を上げてもらっているよね

    +9

    -0

  • 1669. 匿名 2023/05/21(日) 17:33:31 

    >>65
    家康と信長の男色関係は誰も聞いたことがない

    +8

    -1

  • 1670. 匿名 2023/05/21(日) 17:34:13 

    >>1644
    先月だったかな…Twitterで見ました
    そのインタビュー読んで嘘でしょ?!とかなりびびったので覚えてます
    何だかノリノリで答えてた記憶があります

    +2

    -0

  • 1671. 匿名 2023/05/21(日) 17:37:44 

    >>1670
    ノリノリだったらふざけて噓言った可能性もあるかもと思ってみる

    +1

    -0

  • 1672. 匿名 2023/05/21(日) 17:43:05 

    >>1628
    明智生存説と似たような感覚で言っただけじゃね?麒麟も生存匂わせで終わってるし。
    何故信長の生存説にはそこまで否定するの?

    +5

    -1

  • 1673. 匿名 2023/05/21(日) 17:47:35 

    >>1667
    記事に、NHK側からBL要素を入れてくれと脚本家に依頼したと書いてあるよ
    なのに、BLに見える脳とか見える方がおかしいってことですかね

    +7

    -0

  • 1674. 匿名 2023/05/21(日) 17:55:22 

    古沢作品てヒロインが長身美女なところも成功したポイントなのかも。
    有村架純も女優として成功したから性格は男性的だと思うけど、髪型に固執してるから古沢作品のヒロインの潔さが表現できてない気がする。
    松嶋菜々子みたいな女優の方が古沢作品のヒロインっぽい。
    っていうか結局菜々緒なんだよな…

    +2

    -0

  • 1675. 匿名 2023/05/21(日) 18:30:48 

    >>1650
    歴史なんて戦争ありきだよ。

    +6

    -0

  • 1676. 匿名 2023/05/21(日) 18:36:29 

    今回のもヤバいなあ。
    お手つきにするまでを時間かけるなら家臣との話を描けよ

    +13

    -0

  • 1677. 匿名 2023/05/21(日) 19:03:51 

    >>1676
    新解釈・家康
    だよねw

    +7

    -0

  • 1678. 匿名 2023/05/21(日) 19:28:57 

    >>1659
    そもそも桶狭間?初回?から
    火縄銃が連射の大河ですからね……

    +4

    -0

  • 1679. 匿名 2023/05/21(日) 19:30:11 

    >>1660
    >>1664

    また2端末ジャニヲタの自演会話
    概ね印象操作失敗してますよ

    まずジャニヲタが荒らしたのが先だから

    +1

    -1

  • 1680. 匿名 2023/05/21(日) 19:33:14 

    >>1662
    映画の方見てないんだよね
    配信始まったんだっけ?
    でも凄い不評だから躊躇ってる…

    なんか既出だけど、古沢さんは時系列通りとか王道の大河に意地でもアンチしたいのかね
    それって変革ではなくて破壊だよね
    奇をてらいすぎたり、前任から俺が変えてやったぜ!感を出したがる拗らせオジサンの症状
    大河界に突如メッタメタに軍事侵攻
    プーチン大統領かよ…

    +5

    -0

  • 1681. 匿名 2023/05/21(日) 19:35:41 

    >>1670
    こわいこわいこわい

    もう歴史への冒涜
    サイコホラーだよ

    コミカドだって堺さんが演じなかったらあんな愛されキャラにならないサイコパスだし(ダァ子もそうよね)
    もうエンタメコメディだけ作っててほしい
    リーガルコンフィデの面白さは否定しないからさ…

    +4

    -0

  • 1682. 匿名 2023/05/21(日) 19:39:26 

    >>1672
    明智生存説は具体的に天海説ってのが伝承として昔からあるけど
    信長はそこまでの説ないよね?

    加えて、大河のラストに匂わす程度と
    物語(というか史実)変わり得るし、相当無理矢理な演出しなきゃならなくなる、本筋にそのアイディア持ってくるってさ

    全く似て非なるモノだよ………


    その違いが論理的に考えて分からないなら、これ以上レスいらないです
    感情でモノ言うのはジャニヲタ拗れ歴ヲタ古沢信者と思ってます
    それ以外の人なら、それもそれで感性が独特過ぎて渡り合えません悪しからず

    +4

    -3

  • 1683. 匿名 2023/05/21(日) 19:42:08 

    >>1673
    元コメさんこそ、腐女子が過ぎて極め過ぎて頭おかしくなった人なんじゃないかな
    昨日、架空の夫まで出してきて「夫はBL描写はないけどレズ描写あったなと言ってました!」とか意味不明すぎるコメント連投してた人だと思う

    ここ数人おかしな人が粘ってる
    まぁ今年の大河&関連トピいつもそう
    地雷人口を集めすぎなんだと思うんだよね

    勿論マトモなトピタイ通りのレスもあるんだけどね

    +0

    -0

  • 1684. 匿名 2023/05/21(日) 19:50:11 

    >>1
    こ、こんや、、、どうでしたか?
    お手ついてました、、、??

    BS組さんの忌憚なきご意見求む

    +0

    -0

  • 1685. 匿名 2023/05/21(日) 20:02:54 

    今回の内容しょーもなさすぎてスレも立たねえやんけ

    +0

    -0

  • 1686. 匿名 2023/05/21(日) 20:18:36 

    >>1685
    立ってるよ
    熱狂的な大河ドラマファンもしくは松潤ファンが一人ずついるようだから最終回まで痴話喧嘩するためにトピは立つからご安心下さいw

    +2

    -0

  • 1687. 匿名 2023/05/21(日) 20:19:46 

    何をみせられてるのやら
    展開が遅すぎる

    +4

    -0

  • 1688. 匿名 2023/05/21(日) 20:20:01 

    >>1601
    すみません…
    ちょうど新生児がいてTVドラマどころではなく…

    +0

    -0

  • 1689. 匿名 2023/05/21(日) 20:27:22 

    >>1680
    レジェバタってお金かけたアイドル映画だよね
    がるちゃんが大好きなキムタクと綾瀬はるかだしそういう人たち向けだと思ってる

    +4

    -0

  • 1690. 匿名 2023/05/21(日) 20:46:31 

    >>1
    最新話リアタイして絶句…………

    このトピのBL回の比じゃないよ

    何見せられてんだよ本当に……………

    +8

    -0

  • 1691. 匿名 2023/05/21(日) 23:55:00 

    >>1102
    家康の顔が!ってことでした!失礼しました!

    +0

    -0

  • 1692. 匿名 2023/05/22(月) 00:53:35 

    >>1682
    信長生存説知らないの?
    有名じゃん

    +2

    -2

  • 1693. 匿名 2023/05/22(月) 01:44:25 

    >>1631
    家康は、波瀾万丈で、なおかつハッピーエンドの人生歩んだ人なんだから、時系列に沿って普通にやればよかったのにね。

    架空のキャラや今日みたいなモブキャラに、一話丸ごと使うなんて信じられない。

    +6

    -0

  • 1694. 匿名 2023/05/22(月) 01:49:19 

    >>1676
    風呂場のどうでもいい(気持ち悪い)シーンより、浅井長政の最期を見たかった…。

    +9

    -0

  • 1695. 匿名 2023/05/22(月) 01:50:14 

    >>1690
    脚本家とプロデューサーズの願望を描いたのかしら…

    +3

    -0

  • 1696. 匿名 2023/05/22(月) 02:01:36 

    >>1436
    小栗旬ってなんであんなに松潤に優しいんだろ?
    鎌倉殿にわざわざワンシーンぶっ込んであげたりさ

    +9

    -0

  • 1697. 匿名 2023/05/22(月) 09:12:08 

    >>1679
    真っ当な批判に、歴史に無知なジャニオタが噛みついてたイメージ

    でも、そういう層も、昨日の回でがっくりきたのでは

    +1

    -0

  • 1698. 匿名 2023/05/22(月) 20:21:26 

    >>1697
    実況で全然絡んでこなくなったw
    絡まれてもスグ引っ込むチキンぶりww
    いよいよ身の程(大河の酷さ含め)理解したか

    +1

    -0

  • 1699. 匿名 2023/05/22(月) 20:22:56 

    >>1692
    知らねーよ、詳しく書けよここに

    ジャニヲタと拗らせトンデモ歴ヲタ
    加えてAKBヲタガル男も昨日参上してたし
    なんかもうカオスの極み大河よな今年…

    +0

    -2

  • 1700. 匿名 2023/05/23(火) 00:04:06 

    >>1654
    どうする家康よりだが、情熱はあるの方が見応えあるし面白いと思うわ
    話変わるけど来週から秀吉のスマホ放送するみたいだから楽しみ

    +0

    -0

  • 1701. 匿名 2023/05/23(火) 13:51:33 

    >>1654
    ジャニーズなんてみんな大した演技じゃないよね。
    唯一上手いなって思ったの草彅剛くらいだな。もうジャニーズじゃないけど

    +3

    -1

  • 1702. 匿名 2023/05/23(火) 13:56:43 

    >>1402
    そんな描き方しかできないから主人公に魅力がないんだよね。いつになっても好きになれない

    +6

    -0

  • 1703. 匿名 2023/05/23(火) 22:00:45 

    最初は主演が松潤か…って微妙だったけど、最大の失敗は脚本家だった
    今回の大河は誰が主役を演じても無理だよ
    出演してる役者さん全員が可哀想になるほど酷い脚本
    「何を見せられてるんだろう?」って何度思ったかわからないけど、役者さん達も内心「何を演じさせられてるんだろう?」って思ってるかもね

    +1

    -3

  • 1704. 匿名 2023/05/23(火) 22:10:33 

    >>1577
    創作(改悪)も酷いけど、それ以上にオリキャラが出張ってくるのと無駄なエピソード多過ぎ
    今回のお手つきエピソードもそう
    側室の話ばかりに時間を割いて何をしたいのか意味不明だよ

    +5

    -0

  • 1705. 匿名 2023/05/24(水) 09:59:03 

    松潤と有村架純に気使いすぎて他が贔屓要員になるか超絶極悪人になるかの二択のクソ脚本
    このドラマ観てると家康と築山殿嫌いになりそう

    +8

    -0

  • 1706. 匿名 2023/05/24(水) 10:02:17 

    >>1703
    脚本と主演が嫌すぎる

    +2

    -0

  • 1707. 匿名 2023/05/24(水) 12:52:39 

    >>1701
    草彅も棒じゃんwww

    +3

    -2

  • 1708. 匿名 2023/05/24(水) 13:37:27 

    >>1401
    確か千葉かどっかでドッグカフェやってたような

    +1

    -0

  • 1709. 匿名 2023/05/24(水) 13:41:26 

    >>1707
    わたしも前まで大して上手いと思ってなかったけど、表情が上手い。
    青天も良かったし、この前の罠の戦争も闇落ちしてる時と元に戻った時ちゃんと演じわけてて上手かったよ。実況でも上手いって言われてたし。
    ただ滑舌が気になるけどね

    +4

    -2

  • 1710. 匿名 2023/05/25(木) 05:59:04 

    あと半年は長いなー

    +3

    -0

  • 1711. 匿名 2023/05/25(木) 19:35:44 

    韓国人が脚本書いてるなら、視聴率が一桁になるのも時間の問題だな。

    +4

    -0

  • 1712. 匿名 2023/05/25(木) 23:24:21 

    >>1582
    単純に歴史モノと相性が悪いんだと思う
    長い話より漫画チックな作風で1話完結の連発が向いてる
    ドラえもんの映画は個人的に良かった

    +1

    -0

  • 1713. 匿名 2023/05/26(金) 17:57:23 

    あと7ヶ月だから28話くらい?選挙とか他で4週くらい潰れたとしても24話あるのか...ざっと計算しても最低2クール地獄が続くのほんましんどい

    +2

    -0

  • 1714. 匿名 2023/05/30(火) 21:56:18 

    >>1708
    そうなんや!ありがとう!

    +0

    -0

  • 1715. 匿名 2023/06/13(火) 19:32:58 

    どうする家康のBlu-ray買う人いるのかな?鎌倉殿の13人は私も全巻そろえたいけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。