ガールズちゃんねる

NHK大河「どうする家康」視聴率1ケタ目前…安易な“BL展開”に視聴者ソッポが大苦戦の元凶か

1715コメント2023/06/13(火) 19:32

  • 1001. 匿名 2023/05/20(土) 17:01:13 

    ジャニー喜多川の顔や松潤部屋という言葉がチラついてもう純粋には観れないよ!

    +21

    -5

  • 1002. 匿名 2023/05/20(土) 17:01:37 

    >>977
    なるほど

    逆に
    家康が神木隆之介
    信長が志尊淳
    瀬名が浜辺美波

    だと
    どうすればいいんじゃー!
    と言われてもなんか応援したくなるわw
    すべては演技力かー

    +13

    -9

  • 1003. 匿名 2023/05/20(土) 17:02:15 

    >>997
    後編ガイドの表紙出たけど、月代じゃなかった...
    金の鎧は夏目で失ったせいか着てなかった

    +6

    -1

  • 1004. 匿名 2023/05/20(土) 17:04:00 

    >>1
    どうして10年前、せめて5年前に主演しなかったのか!
    40才じゃ遅いんじゃー!!!

    +18

    -3

  • 1005. 匿名 2023/05/20(土) 17:06:57 

    >>974
    今の朝ドラは王道脚本だから見やすいのもあるよ
    演技派だし、皆んな声が聞きやすくて優しい感じだよね

    +35

    -0

  • 1006. 匿名 2023/05/20(土) 17:08:27 

    >>60
    私はナレーションのしゃべり方にイラついてしまう
    講談を意識してるらしいけど
    シリアスなシーンの後にもあのふざけたような語り口調
    ドラマの軽さに拍車をかけてる

    +45

    -0

  • 1007. 匿名 2023/05/20(土) 17:09:13 

    >>1002
    信長が志尊だったら、あんな威圧的にならないで家康の行く戦場ぜんぶ追いかけて助けに来そうw
    「1人で勝手な事せんといて下さい!!」って言いながら信玄の兵を全部倒しそうww

    +22

    -2

  • 1008. 匿名 2023/05/20(土) 17:10:06 

    >>2
    小栗旬もアレだったけどもっと微妙だわと思った

    +32

    -16

  • 1009. 匿名 2023/05/20(土) 17:10:06 

    >>998
    それだけじゃなくて他にもいっぱいあるけどねー
    がるで訴えられた人の文言、そんなので中傷になるの?っていうのあるよ

    +0

    -2

  • 1010. 匿名 2023/05/20(土) 17:12:59 

    >>60
    ほんと何をとってもベタ。脚本も演出も音楽も。
    たすけて せな とか、コントかと思った。
    孤立した今川氏真に対して、家臣が脇差し渡して「お腹をお召ください」って。
    いらんのよ、その台詞。脇差し渡すだけで伝わるし、重みが増すわ。
    回想シーンも取ってつけたようで説明的だし。
    お涙頂戴的な音楽も都度萎える。
    大河ファンもだけど、視聴者全体を舐めてる感じがする。

    +51

    -1

  • 1011. 匿名 2023/05/20(土) 17:14:50 

    >>376
    無駄使いってのに疑問。この人も十分薄っぺらいと思いますがね。とりあえず、時代劇には全くもって似合わない人だと思われ。

    +9

    -0

  • 1012. 匿名 2023/05/20(土) 17:16:46 

    家康が絶望的にチョイ役すぎてなー信長もなんか違うし。
    大河にジャニタレ主役級はきついわ
    この大河は名脇役を楽しむ大河として記録されると思う

    +7

    -2

  • 1013. 匿名 2023/05/20(土) 17:16:52 

    >>557
    そうそう、期待してただけにガッカリ感がすごい

    +13

    -0

  • 1014. 匿名 2023/05/20(土) 17:19:42 

    >>1006
    めっちゃうるさいよね。
    寺島しのぶって何もかもがオーバーで苦手。

    +27

    -1

  • 1015. 匿名 2023/05/20(土) 17:21:45 

    >>1009
    何だか詳しいけど、身近に訴えられた人でもいるの?

    +3

    -0

  • 1016. 匿名 2023/05/20(土) 17:21:54 

    今の朝ドラ見てると物語の積み重ねは本当に大事だなと思う

    登場人物と一緒にドラマの中の時間経過を共有してるから、新しい出来事にドキドキするし、辛い事があれば共に泣く

    毎回急に知らん人の回想シーン入れて、実はこうでしたって
    高校生の演劇部でもやらない

    マジで関係者全員、猛省してほしい

    +15

    -0

  • 1017. 匿名 2023/05/20(土) 17:22:21 

    >>1008
    小栗旬よかったじゃーん

    +64

    -6

  • 1018. 匿名 2023/05/20(土) 17:22:56 

    >>965
    岡田よりも信長役ハマりそうだよね
    ガルちゃんで嫌われてるけど直虎の海老蔵の信長よかったと思う

    +15

    -3

  • 1019. 匿名 2023/05/20(土) 17:23:56 

    >>1002
    神木さんをもってしても一話目のシルバニアごっこはしんどいよ。むしろ神木さんだとガチよりなサイコパスになりそう…

    +15

    -0

  • 1020. 匿名 2023/05/20(土) 17:26:33 

    >>1010
    わからない視聴者など置いていけばいいのよ
    レベルの低い授業を見てるみたい

    +6

    -3

  • 1021. 匿名 2023/05/20(土) 17:26:54 

    >>964
    横浜流星の大河はサクセスストーリーっぽいからいい気がする。朝ドラっぽいかもしれないけど

    吉高由里子のはドロドロなんだけっけ?割と人を選びそう

    +1

    -2

  • 1022. 匿名 2023/05/20(土) 17:27:29 

    >>933
    燃えよ剣の土方副長も安っぽかったよ、岡田
    てか歯ブラシのCM見てると岡田もドアップキツいよね

    +11

    -2

  • 1023. 匿名 2023/05/20(土) 17:27:33 

    >>1
    早くも次の大河に期待したくなるけど
    次も次で史料少ない時代だから
    結構難しそうよね。

    紫式部のソウルメイトが
    藤原道長みたいな紹介文出ていたけど
    そ、そうなの??って感じだし。

    +9

    -0

  • 1024. 匿名 2023/05/20(土) 17:30:43 

    >>1023
    ソウルメイトって言うかビジネスパートナーなんじゃないのか?とは思う。

    +1

    -0

  • 1025. 匿名 2023/05/20(土) 17:30:46 

    芸能人ありきの大河、人気タレントのコント?って感じ。
    ジャニタレの総髪も笑ったけど、一番の違和感は瀬名かなー。既婚で子供二人もいるのにパステルピンクにクリーム色の変な着物に、これまたピンクの髪留めの紐。いつまでも若い未婚の娘よろしくな姿。今川寄りの気位の高いきつい女のはずなのに打掛も着ない。

    くそジジイが好きな「若い女」に見せてないと食いつき悪いってか。
    脚本書いてる人は男かな?大昔の大河よろしく、頭弱そうな女ばかり。

    +15

    -0

  • 1026. 匿名 2023/05/20(土) 17:31:59 

    >>1023
    次の大河のキャストの顔と声を思い浮かべただけで嫌になるわ

    +3

    -2

  • 1027. 匿名 2023/05/20(土) 17:33:56 

    後、半年どうなるんだろ

    +2

    -0

  • 1028. 匿名 2023/05/20(土) 17:34:30 

    >>661
    横だけど、「日本のいちばん長い日」の本木雅弘さんも
    苦悩に満ちていて品があって、良かったですよ!
    昭和天皇役です。

    +2

    -0

  • 1029. 匿名 2023/05/20(土) 17:34:35 

    >>1010
    せめて旧仮名書体で書いてくれとは思う。
    現代の小学生の習字じゃないんだから…

    +9

    -0

  • 1030. 匿名 2023/05/20(土) 17:34:50 

    >>1010
    忍者が城の土台みたいなのよじのぼる音楽なんか、もろにエヴァンゲリオンの戦闘シーンのパクリみたいな音楽で一気に萎えたわ…なんじゃそら…って

    +6

    -0

  • 1031. 匿名 2023/05/20(土) 17:35:44 

    >>1027
    長いよねー
    猛暑だったらよけいにイライラしそう!

    +1

    -0

  • 1032. 匿名 2023/05/20(土) 17:35:51 

    >>554

    ジャニーズさんは詳しくないですよー(^^)
    シンプルにドラマとして面白かったのですが、
    少数派なのですね😥

    +0

    -0

  • 1033. 匿名 2023/05/20(土) 17:36:39 

    モックンをなんで大河につかわないんだろ?最近見ないよね。
    なんかのバランス?売れないジャニタレの露出増やしたいから控えさせてるのかな。

    +3

    -7

  • 1034. 匿名 2023/05/20(土) 17:40:27 

    >>1026
    声が私も苦手
    CMで見るくらいならいいけど
    ドラマはきついかな

    テーマは楽しみなんだけど

    +1

    -2

  • 1035. 匿名 2023/05/20(土) 17:40:29 

    >>1033
    モックンは仕事選んでそう
    麒麟出たしNHK出るからまた出てくれそう
    鈴木亮平や柴咲コウも主演した後はまだ大河に出てないから

    +8

    -0

  • 1036. 匿名 2023/05/20(土) 17:42:35 

    >>1006
    葵徳川の梅雀のマネして失敗してる感じ

    +6

    -0

  • 1037. 匿名 2023/05/20(土) 17:43:07 

    >>635
    ドラマとしては面白かったけど
    基本的に棒だよね

    後半ブラック官兵衛になってからは良かった

    +1

    -3

  • 1038. 匿名 2023/05/20(土) 17:43:28 

    >>10
    家康と松蔭の妹?が争う時点でどうかと思う

    +12

    -0

  • 1039. 匿名 2023/05/20(土) 17:44:47 

    >>1001
    腐女子キモ

    +1

    -8

  • 1040. 匿名 2023/05/20(土) 17:45:09 

    >>416
    そうだったんですね お二人共上手いですからね。
    脇役の何人かの俳優さんはとても良いだけに
    題材も三英傑のひとり徳川家康なのに
    だからこそこんなくそみたいな仕上がりで腹立たしいのです

    +7

    -1

  • 1041. 匿名 2023/05/20(土) 17:46:13 

    >>1023
    もうさ、ソウルメイトってワードが
    スイーツフラワーフルブルーミングな発想なんよ…

    +12

    -0

  • 1042. 匿名 2023/05/20(土) 17:47:10 

    >>1
    しんどい家康

    +2

    -0

  • 1043. 匿名 2023/05/20(土) 17:49:37 

    >>1035
    今世紀に入ってから 奇をてらったキャストが仇になったのか
    大河の主役が以後の作品に全く出てない

    出たのはモトヤ 内野 綾瀬 くらいか

    20世紀までは大河の主役務めた人が 重鎮・トメに回って
    若い人サポートしてたけど その伝統が完全に崩れた

    今回は過去の主役が4人くらい出てるけど
    うまく活かしきれてない感じがする

    +2

    -0

  • 1044. 匿名 2023/05/20(土) 17:52:24 

    BL演出って大元はグローバリストからの要請なんでしょ?

    +2

    -0

  • 1045. 匿名 2023/05/20(土) 17:54:44 

    >>785
    あーーーー
    あんた数回前のトピ荒らしまくってた家康アンチ?!
    ジャニヲタ以外にも、ツイ廃歴ヲタ英傑アンチという厄介な人種いんのかと思ってたわ

    >>1
    もう鬼門だよこの大河
    変な物呼び集めすぎなんよ

    +0

    -0

  • 1046. 匿名 2023/05/20(土) 17:55:08 

    >>1000
    ほとんどの人が、そう思うよw
    将軍は真田広之さんが制作にも携わっているからね

    +3

    -1

  • 1047. 匿名 2023/05/20(土) 17:55:19 

    >>1015
    がるで開示された人のトピ見たら?

    +0

    -5

  • 1048. 匿名 2023/05/20(土) 17:56:06 

    >>785
    何にしてもお前がややこい拗らせ人間なのは伝わる…

    +2

    -0

  • 1049. 匿名 2023/05/20(土) 17:58:24 

    >>1039
    いや、そこは腐女子関係なくて、昨今報じられてる事務所の問題と合わせてまことしやかに囁かれているお気に入り部屋があるならそれはとても気持ち悪い話ですよね?
    っていう極めて普通の感覚の人のコメントだと思う
    とマジレスしてみる

    +11

    -3

  • 1050. 匿名 2023/05/20(土) 17:59:12 

    >>5
    ジャニーズ好きだけど松潤岡田准一が個人的に魅力感じない

    +21

    -6

  • 1051. 匿名 2023/05/20(土) 17:59:47 

    馬のCGが嫌すぎてもう見たくないわ

    +8

    -0

  • 1052. 匿名 2023/05/20(土) 18:00:49 

    >>1009
    だとしても、トピズレだし、ブロックすると粘着しつこいし、新手の荒らしとして通報して良いですか?
    自分も十分、開示の条件背負ってるんでは??

    +4

    -1

  • 1053. 匿名 2023/05/20(土) 18:02:00 

    松潤ヘタ
    CGヘタ
    オープニングわくわくするかっこよさ皆無
    脚本……
    親が大河ドラマ好きだから一緒に見てたけどあまりにも苦痛だった

    +17

    -0

  • 1054. 匿名 2023/05/20(土) 18:02:00 

    >>1041
    平安時代は確かに占いとか呪詛はあったけどソウルメイトの概念はなかっただろうし色々改悪されてそう

    +7

    -0

  • 1055. 匿名 2023/05/20(土) 18:03:11 

    >>1
    ボーイズラブな事務所所属俳優の
    ボーイズラブな忖度主演ってことで
    よろしいか、、、

    +5

    -0

  • 1056. 匿名 2023/05/20(土) 18:03:20 

    1年無理にしなくてももうやめたらいいのに

    +9

    -1

  • 1057. 匿名 2023/05/20(土) 18:03:36 

    >>630
    今回のドラマはアラフォー以下にもウケてないみたいだけどね
    コア視聴率も作品評価も低いと、救いがないのよ

    +12

    -2

  • 1058. 匿名 2023/05/20(土) 18:04:07 

    >>1033
    麒麟に出たばかりだからかな?
    良い脚本の時に出て欲しい役者さんの一人

    +3

    -0

  • 1059. 匿名 2023/05/20(土) 18:04:09 

    主演とムロが無理

    +15

    -0

  • 1060. 匿名 2023/05/20(土) 18:05:08 

    >>1054
    なんか一部の不倫脳のやつが使ってるイメージなんよ
    結婚して子供もいるけど、やっとソウルメイトに出会ったの!真実の愛!みたいな

    じーさんばーさん分からねーよw
    もう年配の大河ファンは見切ったんだろうけどw

    +2

    -0

  • 1061. 匿名 2023/05/20(土) 18:05:43 

    >>1056
    民放ドラマだと早く終わったりするよね
    たまーにだけどさ

    +4

    -0

  • 1062. 匿名 2023/05/20(土) 18:07:14 

    >>1056
    これから瀬名が大活躍する予定だし、本能寺もクランクアップしたみたいだから
    なんやかんや駆け足で終わらせて、その後は歴史特番を流せばいいよ

    +3

    -3

  • 1063. 匿名 2023/05/20(土) 18:07:44 

    >>9
    確かに

    +1

    -0

  • 1064. 匿名 2023/05/20(土) 18:07:52 

    >>954
    正直燃えよ剣の土方もやって欲しくなかった

    +30

    -0

  • 1065. 匿名 2023/05/20(土) 18:09:01 

    >>1062
    まじか
    全然楽しみじゃねーのはなんでw

    鎌倉殿の時は大階段で撮影中!&終わった!って話聞いた時ワクワクしまくったんだけどな

    +8

    -0

  • 1066. 匿名 2023/05/20(土) 18:10:25 

    BLネタもだし阿月みたいなオリキャラに話の大半割いて肝心の合戦とかナレで終わらせたりするのも萎える
    前回の夏目さんのは感動したって人多いらしいけど私にはそれも響かなかったな

    +9

    -0

  • 1067. 匿名 2023/05/20(土) 18:12:09 

    >>1018
    うん、信長はやはり身長あった方がいいし伊勢谷こそあの狂人的さ、威圧感や孤独なカリスマ性も出せそう

    +13

    -0

  • 1068. 匿名 2023/05/20(土) 18:13:20 

    >>728
    演技力云々の話だからねぇ。
    まぁ、私生活に問題あっても大河に出ても違和感ない役者であることは事実でしよ。

    +5

    -1

  • 1069. 匿名 2023/05/20(土) 18:13:28 

    いまだに共感できるキャラがいない
    ってか名前すら覚えてないキャラもいるんだけど

    +7

    -0

  • 1070. 匿名 2023/05/20(土) 18:13:53 

    >>1066
    日テレの最近のルパンみ
    オリキャラは丁寧に描くのに、既存のルパンメンバーは雑なモブ顔にするっていう自己顕示欲(カリオストロのときからすでにそうだったが)

    +0

    -0

  • 1071. 匿名 2023/05/20(土) 18:15:42 

    昨年は楽しかったのになぁ

    +6

    -0

  • 1072. 匿名 2023/05/20(土) 18:16:04 

    演義ヘタって言われるけど、気にならないなあ
    というかテレビなんて皆、多かれ少なかれ普通じゃない、見せるための演技をしてるんだから
    日本人なんか特に普段の生活でそんなに感情をおおっぴらにする生活してない。知り合いの西洋人も
    「日本のドラマの演技って現実と違いすぎるよね」「あんなに表情豊かじゃないよね」といつも言ってる。半沢直樹みたいな顔芸ドラマ、誰も彼も「下手だよなあ」とは、思った。現実離れしすぎて。

    +1

    -8

  • 1073. 匿名 2023/05/20(土) 18:17:13 

    >>2
    脚本もあまりにも馬鹿すぎて…
    事実じゃない上にかっこ悪く描くってどうなの笑
    反日脚本家

    +29

    -4

  • 1074. 匿名 2023/05/20(土) 18:18:16 

    秀吉もあんなに太ってないじゃん
    もっと憎めないキャラだから

    +0

    -0

  • 1075. 匿名 2023/05/20(土) 18:18:54 

    >>1069
    徳川四天王も、名前あやふやだもんね
    エビすくいの人とか

    +6

    -0

  • 1076. 匿名 2023/05/20(土) 18:19:25 

    事務所もドラマでも???
    きもちわるい

    +0

    -0

  • 1077. 匿名 2023/05/20(土) 18:19:59 

    >>1069
    ほんと笑
    今までで最低だよ

    +1

    -0

  • 1078. 匿名 2023/05/20(土) 18:21:00 

    打ち切りだ!
    次いこ

    +1

    -0

  • 1079. 匿名 2023/05/20(土) 18:21:56 

    >>1062
    瀬名大活躍ってやっぱ笑顔で側室虐待すんのかね?
    あのゴリゴリ作った薬盛るとか?
    李王朝ドラマで言ったら燕山君のお母さんの廃妃あたりの感じ?

    +1

    -0

  • 1080. 匿名 2023/05/20(土) 18:22:15 

    >>855
    身長が足りないのもだけど信長の怖さに反して脆い繊細な部分を感じないむしろめちゃくちゃ神経ずぶとそう
    本能寺の変で死ぬとは到底想像できない
    白い巨塔の財前もこんなムキムキ鍛えてる奴が癌で死ぬかよ言われてたがごもっとも
    時代のせいか初代や二代目みたいに喫煙シーンもなかったから尚更違和感だった

    +17

    -0

  • 1081. 匿名 2023/05/20(土) 18:22:55 

    >>963
    褒めるなら名前を間違えないでくれー

    +1

    -0

  • 1082. 匿名 2023/05/20(土) 18:22:57 

    >>316
    タイトルは、脚本の古沢良太さんがかなりな抵抗を示したけどあえなく撤退
    次にあの気持ち悪いロゴに古沢妻が苦言を呈して古沢さんもNHKに言ってはみたけど有耶無耶に丸め込まれたらしいよ
    なんか脚本家って力は無いんだね

    あの三谷幸喜さんも新選組は制作サイドに色々と変えまくられたらしい
    鎌倉殿ではやっと制作サイドと対等な関係だったみたいだけどね

    +7

    -1

  • 1083. 匿名 2023/05/20(土) 18:23:00 

    >>1018
    信長も面倒見いいところはあったのにね
    秀吉の浮気をいさめるとか
    あれじゃただの気狂い

    +6

    -0

  • 1084. 匿名 2023/05/20(土) 18:24:01 

    >>1072
    ねぇ翻訳機使ってアンチレス連投する外国人かなんか??
    日本語とか文章がちょいちょいおかしいんよ…

    +0

    -0

  • 1085. 匿名 2023/05/20(土) 18:24:03 

    >>851
    お互い暇人なのかw

    +0

    -0

  • 1086. 匿名 2023/05/20(土) 18:24:28 

    >>1066
    引っ張んなくていい所でいつまでも時間使ってる感じだよね

    +2

    -0

  • 1087. 匿名 2023/05/20(土) 18:24:44 

    >>1073
    三谷幸喜を意識しすぎて大失敗してる感じ
    全体的に時代遅れ感漂ってるし

    +26

    -2

  • 1088. 匿名 2023/05/20(土) 18:25:45 

    >>1067
    とは言え172cm(wiki調べ)の染谷が演技力でかっちり演じたし、結局は演技力だと思う

    +10

    -2

  • 1089. 匿名 2023/05/20(土) 18:26:05 

    >>1069
    去年はウッキウキで首持って行ったら政子さんの一言で処刑されちゃった人にまでちょっと可哀想になったのに、今年は全くない。

    +9

    -0

  • 1090. 匿名 2023/05/20(土) 18:26:26 

    >>851
    それとヲタの話関係なくない?

    あ、過疎ってるからジャニヲタの占拠が目立つって話??
    そりゃ狂気の巣窟じゃまともな人からやめるだろうね

    今ヤフコメがよくなってるよ
    治安保たれたまま是々非々で語らってるもん
    流石に不自然な削除も減ってきたしね
    あれだけ批判あったからだと思う

    +0

    -0

  • 1091. 匿名 2023/05/20(土) 18:29:10 

    演技いいのに脚本ダメ
    脚本ダメなのに演技はいい
    だと、なかなか諦められないけど、どっちもダメすぎて
    ある意味清々しい。笑

    来年は面白くあってくれーーー

    +9

    -0

  • 1092. 匿名 2023/05/20(土) 18:29:30 

    >>1080
    面白い巨塔ね(笑)
    あれは酷過ぎたな
    ジャニーズって名作ドラマや原作をことごとく破壊するよね

    +19

    -0

  • 1093. 匿名 2023/05/20(土) 18:30:11 

    >>1082
    よこ。脚本家って力無いよね。
    一生懸命書いてもカットされたり変更されたりしちゃうみたいだね。大河を書いた女性の脚本家も大幅カットがあったと言ってたし。
    演出家やNHK側が何も言えなくなるくらい脚本家として偉くなるしかないんだろうなと思う。

    +7

    -0

  • 1094. 匿名 2023/05/20(土) 18:30:54 

    >>1023
    道長も顔微妙な俳優か
    たらしとかチヤホヤされるのが好きな役はイケメン使って欲しいわ

    +5

    -1

  • 1095. 匿名 2023/05/20(土) 18:32:17 

    >>1092
    面白い巨塔に隠れて忘れがちだけど砂の器のケンティーもひどかったわー

    +6

    -0

  • 1096. 匿名 2023/05/20(土) 18:32:31 

    >>618
    見なくても大丈夫だよ
    つまらないから笑

    +2

    -0

  • 1097. 匿名 2023/05/20(土) 18:33:09 

    >>64
    見どころのシーンが先に出てからの回想での説明パターンだから全く感動できないんだよね。演出ヘタすぎ

    +5

    -0

  • 1098. 匿名 2023/05/20(土) 18:33:11 

    >>1091
    もうこんなに酷い大河は無いと思うから来年、再来年は耐性ついて大丈夫な気がしてる
    大河が外れだと1年間がつまらないから来年の大河に期待!
    セックス&バイオレンスだけど…💧

    +2

    -1

  • 1099. 匿名 2023/05/20(土) 18:33:37 

    >>122
    戦国無双好きだけどそれは違う気がするw
    長瀬系統の顔じゃない?

    +5

    -0

  • 1100. 匿名 2023/05/20(土) 18:34:13 

    >>1088
    あの信長は聞いてる話だと大半の人がイメージしてる信長と違ったから染谷さんで合ってたのかも
    この信長は…キャラ的にやっぱり怖さも異端さもあってもそれさえカッコよく見えるカリスマ性ある感じに脚本家は絶対書いてるなっての分かるからさ

    +4

    -0

  • 1101. 匿名 2023/05/20(土) 18:34:40 

    >>1087
    これだろうな。どうする家康ががるちゃんで不人気なのは。
    古沢さんと三谷さん、全然違うけどなあ。

    +9

    -0

  • 1102. 匿名 2023/05/20(土) 18:35:43 

    >>1099
    戦国無双5ググったけど
    信長の方なら長瀬だね

    +4

    -0

  • 1103. 匿名 2023/05/20(土) 18:36:39 

    >>1095
    自分もアレの方が酷い
    ケンティーと恋仲相手の太鳳のおこちゃま感が

    +4

    -0

  • 1104. 匿名 2023/05/20(土) 18:37:52 

    とりあえず山田孝之目当てにちょこちょこ見てる。半蔵もっと見たい。

    +3

    -0

  • 1105. 匿名 2023/05/20(土) 18:38:50 

    >>1101よこ
    加えて、ジャニヲタが三谷大河サゲ必死にするんだよね
    それで余計みんな離脱してる

    +5

    -1

  • 1106. 匿名 2023/05/20(土) 18:39:49 

    >>1059
    ムロはともかく、主演は代えて欲しい
    嵐は全員容姿あと一歩だから髪型補正効かない時代劇だと粗が気になって仕方ない
    武将と言うより足軽だろとしか思えない

    +16

    -0

  • 1107. 匿名 2023/05/20(土) 18:40:18 

    >>145
    少なくとも松潤は家康のビジュアルではないよね。
    ニノが殿様に見えるかどうかはまた別としても昔ながらの和風顔とスタイルだと思う。

    +8

    -0

  • 1108. 匿名 2023/05/20(土) 18:41:03 

    >>1
    気が散って本編ちゃんと見てなくて
    やたら松潤が八代亜紀に似てるって盛り上がってたのが分かんなかったんだけど

    さっき、どうした家康?まとめ番組?やってて、落武者みたいなマゲおろした泣き顔が、まさに拳効かせて歌ってる時の八代亜紀やったwww
    みんな、観察眼が凄すぎるww

    +9

    -0

  • 1109. 匿名 2023/05/20(土) 18:42:31 

    >>684
    忍びの国の忍者は有ってたけど、一国一城の殿ではない。

    +3

    -0

  • 1110. 匿名 2023/05/20(土) 18:42:54 

    >>1079
    武田との内通を疑われて家康がおろおろしてる時に両親の命をかける時とやらを思い出して私を殺しなされーって自己犠牲の聖女ムーブしてそう

    +4

    -0

  • 1111. 匿名 2023/05/20(土) 18:42:57 

    >>1107
    もうジャニタレトークお腹いっぱい

    いらんて

    +11

    -3

  • 1112. 匿名 2023/05/20(土) 18:43:03 

    >>1105
    三谷さん上げ古沢下げが多いよ。そのコメントに対して反論してるだけのような…
    もちろん三谷下げもあるけどさ。

    私は三谷さんも古沢さんも好きなので、上げ下げしてるコメントは読んでて辛いな。

    +5

    -0

  • 1113. 匿名 2023/05/20(土) 18:43:10 

    >>1007
    志尊が信長とか止めて欲しいわ
    想像しただけでも吐き気がする

    +4

    -4

  • 1114. 匿名 2023/05/20(土) 18:43:55 

    >>1107
    秀吉ならいいよ
    ムロも批評だしムロの秀吉とチェンジってことなら受け入れられるかもね

    +2

    -0

  • 1115. 匿名 2023/05/20(土) 18:45:32 

    >>1112
    アゲサゲっていうか今回の古沢さんは酷いもん
    リーガルコンフィデンスファンだけど全く擁護できない出来だよ大河に関しては
    歴史ちゃんと勉強してリスペクト持って取り組んで欲しい

    +7

    -0

  • 1116. 匿名 2023/05/20(土) 18:46:17 

    >>1115
    ほら下げてる…

    +0

    -6

  • 1117. 匿名 2023/05/20(土) 18:47:50 

    >>1116
    サゲとかじゃなくて客観的に不評なんだよww
    それが分からないのはジャニヲタとか古沢フリークだけでは?

    そもそもトピタイ読んだ??
    概ね世間の反応はコレなんだよ
    現実を受け入れなよ

    +7

    -1

  • 1118. 匿名 2023/05/20(土) 18:47:58 

    >>1
    けど、織田信長の小姓には森蘭丸がいたでしょ。
    この時代の方がよっぽどBLしてたんじゃないの?
    本当の事を描いたらどうあがいてもBLにはなるよね

    +1

    -1

  • 1119. 匿名 2023/05/20(土) 18:48:08 

    >>1080
    白い巨塔w実況でボロくそだったねw
    本人はアクションとかには妙に自信持ってるみたいで今回の大河でも殺陣を監修したとか松潤にも直に教えたとか自慢げに言ってたけど、まずは演技力だろって思う…。
    今回の信長も眉間にシワ寄せてオラついてる演技がワンパターンすぎてキツい。

    +10

    -0

  • 1120. 匿名 2023/05/20(土) 18:49:03 

    >>1069
    家臣団は家康大好きなとこ以外はまぁ好感持てるかな、市も
    家康自体にどこも共感できるとこないから本当に困る
    のんべえのお前(忠勝)の大好きな殿を守れ今週で一番要らなかったなーあの中で性格的に一番無理があるだろと思うしなwこんなウジウジで無能な家康好きなの
    田鶴が家康嫌う気持ちや氏真の家康を疎ましく思う気持ちの方が凄い共感してしまう
    それが例え瀬名絡みのアレな感情だったとしてもw
    そういう意味では瀬名が一番苦手かもしれない

    +2

    -0

  • 1121. 匿名 2023/05/20(土) 18:49:10 

    今回が面白くないから"昨年の三谷が"挙げられちゃうけど、昨年が仮に麒麟や青天であっても、そっちアゲられたと思うよ

    +16

    -0

  • 1122. 匿名 2023/05/20(土) 18:50:17 

    >>1112
    善人ぶっておいて
    >>1116
    こういう面倒なレスやめろ

    +3

    -2

  • 1123. 匿名 2023/05/20(土) 18:50:45 

    >>1087
    鎌倉殿の時代考証のインタビュー読んだけど、脚本を読んで「今はこの説は古くて、新説はこれ」って言うと、三谷さんは「新説を取りましょう」と採用して脚本を書き直す、けどその際に通説や俗説も上手くミックスさせていた
    と言われていたよ
    今回の脚本も新説を採用しつつ通説や俗説をミックスってやりたんだろうけど、やっぱり中々難しいよね

    +12

    -0

  • 1124. 匿名 2023/05/20(土) 18:50:52 

    >>1118
    じゃそっち描けよ
    家康巻き込むなよ

    +0

    -5

  • 1125. 匿名 2023/05/20(土) 18:51:32 

    >>1065
    瀬名大活躍だからじゃない?

    瀬名と家康が嫌だな
    家康は演技と顔がそれなりの人だったら違ったんだろうけど

    +5

    -0

  • 1126. 匿名 2023/05/20(土) 18:51:54 

    >>1121
    というか麒麟の次がこれなら本当にフルボッコだったと思う

    +8

    -1

  • 1127. 匿名 2023/05/20(土) 18:52:11 

    >>1
    大河トピにしても、今のここにしても
    擁護派のコメントがもうめちゃくちゃで
    論理破綻してたり矛盾だらけで
    イマイチ共感できないんだよな

    +3

    -1

  • 1128. 匿名 2023/05/20(土) 18:53:22 

    >>1126
    確かにwwww
    時代が重なってるだけにね

    むしろ三谷の鎌倉殿に感謝こそすれサゲるとか何事ぞジャニヲタめ!って感じだよね

    +7

    -1

  • 1129. 匿名 2023/05/20(土) 18:53:24 

    >>1098
    来年はドロドロしてて面白そう。吉高由里子は下手じゃないしね。

    去年の大河は面白過ぎて、毎週日曜が楽しみだったよね。
    今年は毎週、日曜は苦笑いだよ。。

    +4

    -6

  • 1130. 匿名 2023/05/20(土) 18:53:42 

    >>961
    いやでも、1話のメリーゴーランドよりはマシじゃなかった?
    見慣れちゃったのかな

    +0

    -0

  • 1131. 匿名 2023/05/20(土) 18:54:18 

    >>1124
    つーか家康役代えろよ
    誰と並んでも絵面キツいんだよ

    松潤ヲタか知らないけど他の人の事もどうのこうの言って演技面にしても見た目にしても巻き込もうとしてるコメあるけど主演がどうあがいてもダントツで浮いてるの気付け

    +3

    -0

  • 1132. 匿名 2023/05/20(土) 18:54:39 

    松潤が主役、しかも家康のイメージなくてまずテンションがだだ下がり
    それでもどんなものかと思って見てみたら、クソシナリオで数話で脱落

    +4

    -0

  • 1133. 匿名 2023/05/20(土) 18:55:00 

    >>1123
    え?新説の採用とかそういうレベルじゃなくて圧倒的にオリジナル寄せてきてない??
    そういう話じゃないと思う

    +3

    -0

  • 1134. 匿名 2023/05/20(土) 18:56:01 

    >>1131
    お前、家康アンチだろ?

    ジャニヲタ以外の面倒な連投ネット廃

    +0

    -3

  • 1135. 匿名 2023/05/20(土) 18:56:03 

    >>1110
    私を殺してくださいってめっちゃ全力フラグ回避笑
    どうでもいいけどこの家康は中宗と似てるのよね笑

    +0

    -0

  • 1136. 匿名 2023/05/20(土) 18:56:39 

    >>954
    いや、ピークは永遠の0だな。

    +11

    -4

  • 1137. 匿名 2023/05/20(土) 18:57:03 

    >>1108
    この人の泣き顔が本当に受け付けないのにアップばかりでウンザリする
    他も役のイメージ的にミスキャストだなと思う人ばかりだけど顔は苦手じゃない
    肝心の主演がもう無理で声も含めて
    演技以前の問題

    +6

    -0

  • 1138. 匿名 2023/05/20(土) 18:57:14 

    >>1118>>1131
    ジャニヲタとは別の厄介な招かれざる客
    腐女子BLトークは別でお願いします

    +1

    -2

  • 1139. 匿名 2023/05/20(土) 18:57:30 

    >>1133
    古沢も新説入れてるよ。歴史考証の先生に教えてもらったり指摘も受けながら書いてる。
    歴史考証の先生が言ってたので多分そう。

    +2

    -2

  • 1140. 匿名 2023/05/20(土) 18:57:31 

    >>1
    松潤は下手だし脚本は悪いし

    ほんとにリーガルハイやデートの脚本家なのか?

    +12

    -0

  • 1141. 匿名 2023/05/20(土) 18:58:32 

    >>1134
    はぁ?
    むしろ家康が違う人だったらもっと良かっただろうなと思ってる派なんだけど
    家康の役の人が演技も声も見た目も時代劇合わなくて嫌なんだよ

    +2

    -0

  • 1142. 匿名 2023/05/20(土) 18:58:59 

    ここはドラマ批判と松潤批判と脚本家批判しかコメント出来ないの?

    +2

    -4

  • 1143. 匿名 2023/05/20(土) 18:59:00 

    >>1
    なんかツイ廃み溢れる腐女子だの陰キャ歴ヲタだの極め付けはジャニヲタが乗り込んできて
    もう実況も関連トピも常にカオスすぎるのよ今年ww

    +1

    -1

  • 1144. 匿名 2023/05/20(土) 18:59:37 

    >>1104
    山田孝之が家康の方が見たかった

    +7

    -0

  • 1145. 匿名 2023/05/20(土) 19:00:03 

    まあコアなファンじゃないので大河は時代考証どうのは気にしてないわ
    制作がんばってるなーお金かかってるなー感で十分だわ
    大河ドラマ館とか行ったらたのしーよ

    +0

    -1

  • 1146. 匿名 2023/05/20(土) 19:00:15 

    >>1141へー
    >>1118こんなコメしかしないのに

    +0

    -1

  • 1147. 匿名 2023/05/20(土) 19:01:58 

    >>1133
    >>1123です
    今回の脚本は新説取り入れつつのはずですよ
    咀嚼?というか、物語への馴染ませ方?というか、そういうのが上手くないのかなと思う

    +3

    -0

  • 1148. 匿名 2023/05/20(土) 19:02:04 

    >>1139
    いやだから新説入れてようが入れてまいが、それ以外の無駄なオリキャラ展開なんなん?て話
    新説でも旧説でも大事な話が霞むんだよ

    +4

    -0

  • 1149. 匿名 2023/05/20(土) 19:02:46 

    >>1139
    もう再現ドラマでいい………

    +1

    -0

  • 1150. 匿名 2023/05/20(土) 19:04:27 

    ジャニーズありきの企画なんだろうし、二宮で見たかったな家康、彼なら演じきれるんじゃ?何にせよ松潤は演技大根すぎ

    +0

    -8

  • 1151. 匿名 2023/05/20(土) 19:04:40 

    >>1146
    そのコメなら知らねw

    +1

    -0

  • 1152. 匿名 2023/05/20(土) 19:04:48 

    >>19
    BLなんてない
    あったのはレズでしょ
    と言うのが夫の反応だった

    +4

    -4

  • 1153. 匿名 2023/05/20(土) 19:05:02 

    >>1142
    そんなことはないけど粘着反論レスつけて絡むのはやめてほしい
    気の合う人と語らってほしい

    まぁいないから絡んだり単独投下するんよな…
    撤退が英断なんじゃないの
    ガルトピなんて時と集まった人次第だもん
    私だってジャニヲタだらけのトピならそっ閉じするしさ

    +2

    -0

  • 1154. 匿名 2023/05/20(土) 19:05:10 

    >>1136
    岡田准一好きだけどそう思うわ。
    図書館戦争とかそのへん
    変にムキムキする前(笑)

    +7

    -0

  • 1155. 匿名 2023/05/20(土) 19:05:43 

    >>1151
    だとしたら横から絡んだ上に逆ギレしてて悪質ユーザーですね

    +0

    -1

  • 1156. 匿名 2023/05/20(土) 19:05:57 

    >>348
    あら、観てないけど波岡一喜さん誉められてて嬉しい
    名バイプレーヤーだよね

    +15

    -0

  • 1157. 匿名 2023/05/20(土) 19:06:09 

    >>1073
    考えたこともないけどその可能性もあり

    +0

    -0

  • 1158. 匿名 2023/05/20(土) 19:06:34 

    >>1152
    脳内腐女子飼ってる人がそう思ってるだけだよね

    +2

    -6

  • 1159. 匿名 2023/05/20(土) 19:07:28 

    >>1150
    二宮は秀吉か足軽
    嵐は戦国武将には見えないな、見た目も声も含めて
    演技以前の問題

    +4

    -8

  • 1160. 匿名 2023/05/20(土) 19:07:48 

    >>1
    ねぇごめん最近気づいて今このトピにも居座ってるくさくてずっと気になってるんだけど

    こんなのBLじゃない
    こんなのBLじゃない

    って連投してるのは、どの層なの??ww
    本物の腐女子からしたら、こんなツメの甘いBL認めないわよ!ってこと?
    ジャニヲタとはまた違うんだよね??

    奇怪な人が多すぎなんよ今年の大河トピ…

    +11

    -1

  • 1161. 匿名 2023/05/20(土) 19:08:56 

    私も夫の意見に賛成

    すぐにBLBL言う人の神経が気持ち悪い

    +4

    -1

  • 1162. 匿名 2023/05/20(土) 19:09:29 

    >>1131ここから横ですか?
    >>1141突然キレながら絡むの迷惑

    +0

    -1

  • 1163. 匿名 2023/05/20(土) 19:10:15 

    >>1162
    >>1151迷惑ですのでやめましょう

    +0

    -2

  • 1164. 匿名 2023/05/20(土) 19:10:30 

    >>1161
    同意

    +1

    -2

  • 1165. 匿名 2023/05/20(土) 19:10:52 

    >>1152
    それ、、架空の夫???

    +6

    -1

  • 1166. 匿名 2023/05/20(土) 19:11:17 

    >>1148
    大事な話って何よ

    +0

    -0

  • 1167. 匿名 2023/05/20(土) 19:11:17 

    >>1161
    だから、どの層なんよアンタ

    +0

    -0

  • 1168. 匿名 2023/05/20(土) 19:11:47 

    >>463
    岡田ってさぁ、
    いっつも名俳優にこう言われた〜こうしてもらった〜エピソードでアピるよね。
    僕はジャニーズだけど他とは違うんです、俳優なんですっていいたいんだろうけど、絶対にジャニーズは辞めないっていうw
    まぁやめない方が良いとは思うが。
    実は自信ないんだろうな。

    +44

    -5

  • 1169. 匿名 2023/05/20(土) 19:12:17 

    >>1132
    戦国武将似合わないし
    声ももうちょい渋みの出せないのかいつになっても怒鳴るとキンキン声で上ずるからイライラする

    +2

    -0

  • 1170. 匿名 2023/05/20(土) 19:12:26 

    公式が二次創作っぽいものをやるほど痛いものはないよね

    +2

    -0

  • 1171. 匿名 2023/05/20(土) 19:13:05 

    >>1
    妄想夫まで持ち出して
    BLじゃない!って言い張る人たちは何が目的でどういう視聴者層なの??

    あの松潤と岡田くんの演出はどう考えても気持ち悪いよ??あれが、BLじゃなかったら何なの??
    どういう類の演出なのか説明して

    +5

    -3

  • 1172. 匿名 2023/05/20(土) 19:13:27 

    >>1全く見てないけど、主役が演技力や貫禄ない人なら脚本もそこまで力入れなくてもよさそうだし結果作品すべてが安っぽくなるのは仕方ないのかも。今までで一番手を抜いた大河なんじゃない?

    +2

    -0

  • 1173. 匿名 2023/05/20(土) 19:13:43 

    >>1168
    松潤もじゃね?

    +20

    -5

  • 1174. 匿名 2023/05/20(土) 19:14:11 

    >>1166
    歴史の教科書から読んでみよ!

    +2

    -0

  • 1175. 匿名 2023/05/20(土) 19:14:11 

    >>1102
    あ、ごめん間違えてた
    信長=長瀬で合ってます!

    +2

    -0

  • 1176. 匿名 2023/05/20(土) 19:15:32 

    >>1172
    それを見せられる過去の大河ファン………
    そりゃ蜘蛛の子散らす如く皆去るよな…

    +1

    -0

  • 1177. 匿名 2023/05/20(土) 19:16:04 

    >>1168松潤は色んな意味でもっと酷いと思うが、、

    +18

    -6

  • 1178. 匿名 2023/05/20(土) 19:16:32 

    まずこの家康にイラッとする。
    喚いてアワアワしててうるさいのに突然アイドル松潤になる。名君になる前の弱虫家康だからって言う人いたけど、ここの家康の性格がキライ。

    あとは瀬名もわけわからん。
    今川に囚われてた時あんな目にあって両親とあんな別れをしといて、翌週ケロッと明るいキャラになってた時にははぁ?となった。「市井に身を置くことが必要」という別居理由にもはぁ?ってなった。

    いつかは面白くなるかもしれないと思って頑張って観てたけど、毎回イラっとはぁ?の繰り返し、精神衛生的に良くないのでやめました。

    +14

    -1

  • 1179. 匿名 2023/05/20(土) 19:16:53 

    >>1
    戦国時代はむしろ男色の方が勇ましいとかそういう感じだったからね。
    信玄とかもそういう相手いたような。
    女性は子孫繁栄とか家同士の繋がりに利用してね。
    お市みたいに(想像だけどw)想いあってた人も、もちろんいるだろうけど。
    信長と家康はそういう関係ではないよねきっと(笑)

    +0

    -0

  • 1180. 匿名 2023/05/20(土) 19:17:13 

    >>1177
    だよね、溝端氏真に演技下手みたいな煽りするらしいし元々好きじゃないけど更に嫌いになった
    半期見てつまんなかったら離脱する
    去年の頼朝退場までは頑張ってみる…

    +12

    -2

  • 1181. 匿名 2023/05/20(土) 19:17:50 

    放送開始に合わせて家広さんに取材したそうだけど、困るよね

    +1

    -0

  • 1182. 匿名 2023/05/20(土) 19:18:43 

    >>1178
    わかるわかる、私毎週、家康見終わった後に鎌倉殿見て風呂入ってなんかモヤモヤ気分スッキリしちゃって、また翌週同じことしてんのよww
    そろそろ離脱が賢いよなww

    +8

    -0

  • 1183. 匿名 2023/05/20(土) 19:19:04 

    >>1173
    演技論語るだけじゃなく
    溝端と山田裕貴に演技面で失礼なこと言ったんだっけ?
    実況トピで愚痴られてるの見たけど
    本当だったら嫌な奴
    ファンご自慢の容姿も怠惰が酒飲みか知らないけど劣化でムクムクしてるし悪い意味でただ歳重ねただけの容貌じゃなくなってるし今はどう見てもかっこよくはないよ
    全盛期は松潤の見た目と雰囲気の華やかさだけは好きだったんだけどなぁ
    今じゃ見た目も演技共に嫌気が差すとは思わなかった

    +22

    -3

  • 1184. 匿名 2023/05/20(土) 19:19:24 

    >>1167

    どの層と言われてもね
    このトピタイトルを見てすぐに夫に感想聞いたら
    レズの話は側室騒動であったけどBLなんてないだろって言われて
    私もそうだよね~って思って書き込んだんだけど
    山岡荘八の徳川家康と影武者徳川家康と信長島の惨劇は読んだよ
    確固たる信念を持ち天下取りに取りつかれ
    または平和で自由な世を作ろうと頑張った家康像も良いけど流されていく根性なしの家康像も
    見ていて面白いって思っているけど
    敢えて言えばチャンと受信料を払っている私は大河をとことんまで楽しむ権利がある層かな

    +0

    -0

  • 1185. 匿名 2023/05/20(土) 19:20:16 

    >>1179
    そうそう、なんなら信玄とか手紙残ってんのよw
    そっちを描けば良いのに、なんかよく分かんない舞踊る忍びの女?みたいなの囲ってるよりww
    まぁでも今年の脚本家じゃどんな展開も期待できないわ
    半年近く見ててそれは確信する

    +0

    -0

  • 1186. 匿名 2023/05/20(土) 19:20:25 

    >>1171
    横だけど、岡田と松潤のファン向けのイメージビデオの類?という印象
    需要があるか無いか知らんけどさ

    +5

    -0

  • 1187. 匿名 2023/05/20(土) 19:21:32 

    >>1178
    モモとか道明寺の時のビジュアルの松潤ならともかくさぁ
    今の見た目のダラしなさでアイドルアイドルさせられてもねぇ

    やっぱり主演代えて欲しいわー

    +4

    -0

  • 1188. 匿名 2023/05/20(土) 19:22:06 

    >>1181
    家広さんの記事見たよ!
    さすが上級な返答だった
    褒められる部分も探しつつ表立って批判はしないけどちくりちくり刺してる話してたw

    こんなんでインタビューまとめられても
    どうする家広、だよねww

    +4

    -0

  • 1189. 匿名 2023/05/20(土) 19:22:18 

    >>1174

    歴史の教科書で家康と言えば
    関ケ原の合戦と江戸幕府だけだけどね
    後30年先だね

    +4

    -0

  • 1190. 匿名 2023/05/20(土) 19:24:08 

    >>1183
    私全然松潤のこと詳しくないけど実況に落とされるエピソード見る限りマジで自己愛サイコやろと思う

    それをジャニヲタは
    潤くんの人柄あってこそです!見た目とかでなく応援してるんです!!みたいな聞いてもないこと語り始めたりして痛すぎる
    痛すぎてクセになってるけどねw

    +16

    -0

  • 1191. 匿名 2023/05/20(土) 19:25:26 

    >>1184
    本当にその夫いるの?架空設定よね?
    言ってることメチャクチャだし、実在するなら相当な変わり者夫婦だと思うけどね

    最近の暑さで様子おかしいのかな

    +0

    -0

  • 1192. 匿名 2023/05/20(土) 19:26:55 

    >>1186
    やめてーーーーwwwwww

    しんどすぎる
    だけどあなたのいう通りだと思う

    そうなんだよ、この嫌悪感は
    きっとイメージビデオ感だな…
    しっくり解せたわ……

    +1

    -1

  • 1193. 匿名 2023/05/20(土) 19:27:31 

    >>1069
    私なんて家臣の名前誰一人わからないw
    松重さんとえびすくいの人は認識できるレベル

    +1

    -0

  • 1194. 匿名 2023/05/20(土) 19:27:31 

    >>1183
    ちょっと他行ってもらえますか
    そっ閉じお願いします!!

    +0

    -10

  • 1195. 匿名 2023/05/20(土) 19:28:05 

    >>1171>>1186
    BLじゃないってw
    腐女子に汚染されてるからそう見えるのでは

    東京タワーの頃の2人ならともかく
    バタ臭いチビおっさんゴリラ顔岡田と酒浮腫みダルダル松潤だろ?w
    ないない

    +3

    -3

  • 1196. 匿名 2023/05/20(土) 19:29:10 

    >>1187
    よこ

    ごめんモモって何?よく見かけるけど🍑
    道明寺とショコラティエと深山しか知らず
    松潤そんな詳しくない一般人です

    +0

    -0

  • 1197. 匿名 2023/05/20(土) 19:29:47 

    >>1124
    そういう歴史があるのは事実で、それを隠して美化してる方がどうかしてると言ってるだけ。アホには分からないよ。

    +1

    -0

  • 1198. 匿名 2023/05/20(土) 19:30:43 

    >>1192
    腐女子か腐アンチか知らないけど真相分からないのに勝手にそう思い込む思考が気持ち悪い

    NHKが狙うとしたらこの2人より山田裕貴と杉野遥亮だろ?絵的に
    知らないけど

    +0

    -4

  • 1199. 匿名 2023/05/20(土) 19:30:53 

    >>1193
    本田が多いから混乱する

    +0

    -1

  • 1200. 匿名 2023/05/20(土) 19:31:18 

    >>1195
    違うよ、こんなエゲツナイべたべた接触とか耳噛み演出あるのにBLと思わないって

    アンタがもう腐女子の極みすぎて感覚麻痺ってる人なんだろうなと逆に疑うよ……

    それぐらい今年ドン引きされてるよ?
    うちの爺さん婆さんひっくり返ってるよw

    +5

    -3

  • 1201. 匿名 2023/05/20(土) 19:31:50 

    >>1196
    きみはペットの小雪が買ってたモモ

    リメイクで志尊淳が演じてる
    この作品に関しては松潤版のが好き
    今より見た目良かったし志尊淳の顔苦手なもんで

    +7

    -1

  • 1202. 匿名 2023/05/20(土) 19:32:05 

    >>1198
    なんだ、やっぱり潤ヲタかよ

    +0

    -2

  • 1203. 匿名 2023/05/20(土) 19:32:10 

    >>1194

    匿名掲示板で何言っているんだか

    +7

    -1

  • 1204. 匿名 2023/05/20(土) 19:32:53 

    >>1153
    なるほど。確かに。

    +0

    -1

  • 1205. 匿名 2023/05/20(土) 19:33:50 

    >>1203
    悪質行為で通報しますね!

    粘着煽りレスも対象行為ですから

    +0

    -7

  • 1206. 匿名 2023/05/20(土) 19:35:09 

    >>1200
    えぇ…
    初めて腐女子と間違われてショックで泣きそう

    耳嚙みはてめえはいつまで立ってもヒヨヒヨ白兎なんだよ調子のんなって言う圧力演出だと思ってた
    確かに汚いけどさ

    +2

    -6

  • 1207. 匿名 2023/05/20(土) 19:35:37 

    >>632
    美形は美形だけど、いい男ですか?

    +6

    -1

  • 1208. 匿名 2023/05/20(土) 19:36:20 

    >>1
    大河ファンなりすましたり
    腐女子になりすましたり
    三谷サゲしたり他の俳優サゲしたり
    色々と手を尽くすわりにはいつも自ら
    最終的に逆ギレして正体晒すよねw
    松潤推しの盲目ジャニヲタ

    ただ一言、迷惑です

    +6

    -2

  • 1209. 匿名 2023/05/20(土) 19:37:20 

    >>837
    あれ美男子な上に剣術の達人だよ。ジャニオタは大絶賛してたけど二宮に全く合わない

    +22

    -4

  • 1210. 匿名 2023/05/20(土) 19:37:29 

    >>1206
    そのまま涙でトピ読めなくなるといいね
    そっ閉じでお風呂入っておいで!
    さよなら!

    +5

    -3

  • 1211. 匿名 2023/05/20(土) 19:37:29 

    >>1207
    あなたのいい男ってのは男らしさあるって意味?
    だったらないな

    +3

    -1

  • 1212. 匿名 2023/05/20(土) 19:39:13 

    >>1201
    あー、あれモモなんだ
    みんな萌えてたけど設定が気持ち悪くてあのドラマ見てないんだよねw
    でも確かに松潤ファンじゃなくてもあの作品は良かった言ってる友達当時多かったな

    し、しそんさん…………

    なんかリメイクドラマ全部地雷じゃない?
    私も歳とったなーと思うアラフォーですw

    +1

    -0

  • 1213. 匿名 2023/05/20(土) 19:39:33 

    コメント読んできたけど、すごく口の悪い人がいるのね
    怖い

    +2

    -0

  • 1214. 匿名 2023/05/20(土) 19:41:20 

    >>1213
    じゃそっ閉じで他行ってみよーう!
    わざわざ自分から怖い物見なくてもヨシ

    +0

    -1

  • 1215. 匿名 2023/05/20(土) 19:42:14 

    健全な人は夕飯時?入浴タイム?
    なんか変なコメント増えてきて
    雲行き怪しくなってるから一時撤退

    +1

    -0

  • 1216. 匿名 2023/05/20(土) 19:43:27 

    >>1213
    礼儀知らずがいるんですよ
    こういうところではどうしても湧いてくる人なので仕方ないんです

    +1

    -0

  • 1217. 匿名 2023/05/20(土) 19:46:39 

    神君とか権現とか何故存命中に自称してるのか謎。
    どうする家康って選択の岐路をもっと丁寧に描いた方が伝わるでしょうに。今川からの独立も、うんこ漏らす程の撤退も、重要な姉川の戦いも全部中途半端。家臣に言われて動くような家康像は本当に路線変更した方が良い。

    +5

    -1

  • 1218. 匿名 2023/05/20(土) 19:46:58 

    >>1182
    楽しむために観るドラマにストレス感じるようになったらもう終わりですよね。

    名君というかアイドルモード覚醒の時も「おぉ…殿✨」みたいになる家臣団にあんたらどうしたらこの殿についていこうと思えるん?とか思っちゃってもうダメでした。演技の上手い人ならモードチェンジももうちょっと納得いくようにできるんでしょうが。鎌倉時代ならアサシン善児に強制退場させられてるレベルの殿だと思うんですよ

    +3

    -0

  • 1219. 匿名 2023/05/20(土) 19:48:45 

    >>1129
    ドロドロがうまく書けないと視聴率ダダ下がりになるよね

    +4

    -0

  • 1220. 匿名 2023/05/20(土) 19:50:57 

    >>1213
    怖いよね。覗くくらいが丁度良いかも。

    +0

    -0

  • 1221. 匿名 2023/05/20(土) 19:52:21 

    >>42
    本多忠勝ですね

    +16

    -0

  • 1222. 匿名 2023/05/20(土) 19:53:39 

    >>1213
    ほとんどジャニヲタだよ

    発狂すると荒らし用の画像貼りまくって事務局に削除されてる
    今年の酷さが異様なんだよね

    +5

    -0

  • 1223. 匿名 2023/05/20(土) 19:53:50 

    >>2
    なんか浮ついてるっていうかずっと浮き足だった感じの演技。見ててなんか疲れるんだよな

    +16

    -0

  • 1224. 匿名 2023/05/20(土) 19:54:39 

    >>1217
    仮に家康像を変えても今年の主演と脚本じゃもう修正無理だよ。。

    +5

    -0

  • 1225. 匿名 2023/05/20(土) 19:54:52 

    >>1209
    二宮さん第二次世界大戦下の日本人役が見た目だけはドンピシャだなぁとは思う。

    +12

    -4

  • 1226. 匿名 2023/05/20(土) 19:55:48 

    >>1218
    我々でアサシン雇って仕事して頂いて
    今年の大河強制終了願いたいとこよねw

    +3

    -1

  • 1227. 匿名 2023/05/20(土) 19:56:27 

    今年の主演より善児のがずっと良い演技

    +6

    -0

  • 1228. 匿名 2023/05/20(土) 19:57:38 

    >>1225
    とりあえずジャニタレのタラレバトークは他でやって

    なんかもうジャニヲタが酷すぎてジャニにまつわるコメント全てに嫌悪感出るw
    アレルギーかなww

    +11

    -3

  • 1229. 匿名 2023/05/20(土) 20:01:14 

    >>1149
    ゆっくり実況でもいいくらい…

    +0

    -0

  • 1230. 匿名 2023/05/20(土) 20:02:53 

    >>1023
    見ないと分からないけどこれは期待出来ないね。
    頭パッパラパーのいかれポンチの紫式部にされそうだわ。吉高由里子にちゃんとした紫式部を演じさせてほしい。清少納言と宮中で話すような愚行を平気でやらかしそう。我が世をば、の道長も誰が演じられるのやら。彰子中宮の役も重要。
    道長のソウルメイトどころか早い段階で宮中から去るんだぞ。

    +8

    -0

  • 1231. 匿名 2023/05/20(土) 20:07:25 

    >>1230
    清少納言のキャスティング発表されてたから平気でやらかす世界線だと思われる…
    それか今年以上に謎の回想シーンで時間稼ぎするつもりなのか…

    +2

    -0

  • 1232. 匿名 2023/05/20(土) 20:08:11 

    >>1224
    主人公補正は漫画だから効果があるんだよね。
    本当に夏空のすずちゃんなんだよ演出がね。
    家臣が家康についていく要素が皆無。
    漫画と同じで説明されるとシラケるんだよ。

    +6

    -0

  • 1233. 匿名 2023/05/20(土) 20:08:15 

    大河ドラマ枠は時代劇ファンタジーに切り替えよう

    +3

    -0

  • 1234. 匿名 2023/05/20(土) 20:08:22 

    私は見てるよ。
    日曜の夜大河を見るってなんか幸せの一つのような気がして、間始めた。

    +2

    -2

  • 1235. 匿名 2023/05/20(土) 20:08:40 

    >>1116
    普段の実況トピでもそうだけど
    古沢さんファンの厄介さを知った今回の大河w

    +7

    -0

  • 1236. 匿名 2023/05/20(土) 20:09:16 

    >>1227
    それは失礼がすぎる
    善児はベテラン俳優さんよ
    名バイプレイヤー

    +8

    -0

  • 1237. 匿名 2023/05/20(土) 20:13:23 

    >>1
    松潤は下手だし脚本は悪いし

    ほんとにリーガルハイやデートの脚本家なのか?

    +6

    -0

  • 1238. 匿名 2023/05/20(土) 20:13:45 

    >>345
    他の国がどんな感じでBLのドラマ作ってるか研究してから取り入れろよって思うわ

    +0

    -0

  • 1239. 匿名 2023/05/20(土) 20:14:50 

    >>1231
    本当にガッカリだよ、これはキャストが悪いんじゃないよ。演技力の問題でもないんだよ。
    紫式部と清少納言がライバルのように比較されてるから勘違いする人が多そう。
    2人が宮中で話す事自体がありえない。
    みんな見る前からヤバそうって分かってるよね。

    +1

    -0

  • 1240. 匿名 2023/05/20(土) 20:15:24 

    >>40
    それも嫌だった
    百合展開もだけど、お殿様に向かって触られるたび気持ち悪かったみたいなこといったのも有り得ないと思った
    ノリが現代的すぎるんだよねヘタレな上司に物申すOLじゃないんだから

    +28

    -1

  • 1241. 匿名 2023/05/20(土) 20:16:21 

    >>1171
    私もBLに全く見えなかったです。
    虎が兎に噛み付いてる感じにしか見えなかった。
    今までの信長の演出が恐怖を全面にだしてたから、普通と思ったよ

    +3

    -1

  • 1242. 匿名 2023/05/20(土) 20:18:37 

    毎年見てた両親がギブアップしたようです。私も見てない。

    +2

    -0

  • 1243. 匿名 2023/05/20(土) 20:19:05 

    やたらと「そっ閉じして出ていけ」て書いてる人が
    そっ閉じすればいいんじゃ。

    他へいけってやたらと書くのもなかなかの迷惑行為だと思うが。

    +1

    -0

  • 1244. 匿名 2023/05/20(土) 20:19:20 

    >>1088
    1018です。染谷信長もよかったよね

    +3

    -0

  • 1245. 匿名 2023/05/20(土) 20:19:22 

    >>1230
    定子&清少納言ペアは回想で出て来るか序盤で出てきて退場か?と思ってるけどどうするんだろうね

    +1

    -0

  • 1246. 匿名 2023/05/20(土) 20:20:07 

    >>1240
    >お殿様に向かって触られるたび気持ち悪かった
    家康個人が気持ち悪いじゃなくて男性というそのものに嫌悪感を感じるみたいな意味だと思う
    レズ特有の

    +5

    -1

  • 1247. 匿名 2023/05/20(土) 20:21:45 

    >>1225
    下っ端とか三下悪役ならありかな

    +2

    -4

  • 1248. 匿名 2023/05/20(土) 20:24:10 

    最愛の吉高さんは良かったよ、ドタバタ走り回るような紫式部にはしないでほしい。同僚の容姿をチェックしたり、清少納言をこき下ろしたり、宮中生活なんて嫌でたまらないとか言ったり、本来は共感できるド隠キャなのに。紫式部日記の方は無視されて道長に政治を口出しするファンタジーになりそう。
    女に生まれただけで罪深いって時代なんだよ。
    男は漢字、女は平仮名使え、賢ぶるなって時代。

    +0

    -0

  • 1249. 匿名 2023/05/20(土) 20:24:12 

    >>1209
    山田太郎も誰もが振り向く美形役やってて意味分からなかった

    +8

    -3

  • 1250. 匿名 2023/05/20(土) 20:24:53 

    >>1059
    岡田が一番無理
    ずんぐりむっくりで油ぎった顔の信長とかないわ
    浅井役の人か柴田勝家役やってる吉原さんが信長役やってほしかったな

    +9

    -2

  • 1251. 匿名 2023/05/20(土) 20:25:43 

    >>1246
    多少は儒教の影響ある文化だしレズは悪だったと思うから口に出して言うのかな?とは思う。なんせ一応武家の人だし。

    +8

    -0

  • 1252. 匿名 2023/05/20(土) 20:28:52 

    >>1080
    >>1092
    白い巨頭ってコメントもあったよねw
    最近の岡田でハマり役ってあったっけ?

    +7

    -0

  • 1253. 匿名 2023/05/20(土) 20:29:02 

    >>348
    武田勝頼役は眞栄田郷敦じゃない?

    +11

    -1

  • 1254. 匿名 2023/05/20(土) 20:31:48 

    >>347
    「かかれーー!」を聞いて、あれ?となったのは私だけじゃなかったんや。

    +23

    -0

  • 1255. 匿名 2023/05/20(土) 20:31:54 

    >>1232
    漫画でもやりすぎるとアンチ増やすよ
    ジャンプがそうなりがちのイメージあるけど

    +1

    -0

  • 1256. 匿名 2023/05/20(土) 20:33:23 

    >>1224
    主演が一番問題だよな

    +6

    -1

  • 1257. 匿名 2023/05/20(土) 20:34:11 

    初回つまらなくて切ったけど正解だったか

    +6

    -1

  • 1258. 匿名 2023/05/20(土) 20:34:39 

    >>1254
    嵐って叫ぶと中学生のガキが喚いてるような喧しい声質ばかりだよな
    ここでやたら持ち上げてる奴いるが二宮のがなり声もイラッとするわ

    +19

    -7

  • 1259. 匿名 2023/05/20(土) 20:36:40 

    ちょくちょく本田って書き込みみかけるんだけど、連投するなら漢字間違えるのやめた方が…

    +9

    -0

  • 1260. 匿名 2023/05/20(土) 20:37:38 

    >>1245
    清少納言は回想のみにした方が良いと思う。ただ定子皇后は一条天皇が出家したのを呼び戻すほどだから退場は難しい。紫式部は清少納言が去った後に宮中に入った。退職した人は本当に優れてたんだよ、辞めないでほしかった、明るさが消えた、お前に何が出来るんだ?みたいな状況の中に入れられたからこきおろしたんだよ。
    現代人にも共感出来るポイント。
    清少納言と会話するみたいな事はやめるべき。
    喧嘩ファンタジーは違う。

    +5

    -0

  • 1261. 匿名 2023/05/20(土) 20:38:44 

    >>29
    NHKとデンツーと971ちょーは解体してほしい。

    +13

    -0

  • 1262. 匿名 2023/05/20(土) 20:39:57 

    >>1073
    脚本家は可愛げある頼りなくて周りが助けて守ってあげたい家康像らしいにしてるらしい
    それならそのイメージに合う人もっと他にいただろ
    脚本家にはモモとか道明寺やってた松潤でイメージ止まってんのか?
    今は顔ブヨブヨでおばちゃん化劣化酷い体系も中年太りのソレじゃん
    そりゃ受けられないハズだよ

    +15

    -2

  • 1263. 匿名 2023/05/20(土) 20:40:05 

    >>1255
    江の再来かと思ってみてる。

    +1

    -0

  • 1264. 匿名 2023/05/20(土) 20:40:49 

    妙なとこ史実に忠実にしたり、無理矢理レズビアン投入したり、謎のBL投入するならさ、ちゃんと小姓描写も入れてよ
    なんでそこはスルーで少年漫画してるのか意味わからんのよ
    せっかくの史実に忠実なLGBTなのに

    +2

    -0

  • 1265. 匿名 2023/05/20(土) 20:41:36 

    とりあえず終わらせて
    次作の大河が始まってもいい

    +8

    -2

  • 1266. 匿名 2023/05/20(土) 20:42:31 

    >>1259
    本多忠勝と言うより演じてる中の人好きなミーハー層かもね
    ハイローや東リベのヤンキードラマからのファン引き連れてる感じ
    あと忠勝だけ家臣団の中でゲームか漫画みたいに変にカッコイイデザインだからニワカが食いついて持ち上げてるのかも

    +7

    -0

  • 1267. 匿名 2023/05/20(土) 20:42:45 

    >>153
    古沢さんが推薦したって番宣で前言ってた

    +0

    -0

  • 1268. 匿名 2023/05/20(土) 20:43:55 

    鎌倉殿は最後まで面白かったのになぁ

    +11

    -3

  • 1269. 匿名 2023/05/20(土) 20:44:32 

    どうして良いか分からず
    また殿が泣き出すかも…

    +2

    -0

  • 1270. 匿名 2023/05/20(土) 20:44:36 

    >>98
    朝ドラとばっちりが過ぎるw

    +2

    -0

  • 1271. 匿名 2023/05/20(土) 20:45:13 

    百合の回もあったよね。イノシシ捌いちゃう子と若い侍女のやつ

    +0

    -0

  • 1272. 匿名 2023/05/20(土) 20:47:03 

    >>1033
    見てないけど麒麟の斎藤道三だったらしいじゃん
    最近になって光秀と道三が気になってきたから観てみようか思うけど
    沢尻がやらかし降板で当時もう観ないどこ思ったけど損しちゃった

    +0

    -0

  • 1273. 匿名 2023/05/20(土) 20:47:06 

    >>1251
    女人禁制の大奥で道具を使って遊んでたってのは記録があるけど、天下も定まらない今、側室たちがレズ行為しだすってのが意味不明なんだよね。
    女同士にも当然身分差も妻になる時間差もある。
    側室同士が仲良しでレズ行為ってのも珍説だわ。
    時代劇ファンタジードラマってうたえば批判は止むけどね。

    +7

    -0

  • 1274. 匿名 2023/05/20(土) 20:47:06 

    >>23
    悪く書かかれないレビューでもキャラ付けの酷さについては言葉選びながら指摘した
    歴史全然知らないで視る人の受けは良い

    +4

    -0

  • 1275. 匿名 2023/05/20(土) 20:49:36 

    >>1234
    これまでそう思ってきて見てきてた人たちに悪夢を見せてるのよ、今年の大河…
    そこは新参の方にご理解頂きたい

    +6

    -1

  • 1276. 匿名 2023/05/20(土) 20:50:08 

    凄いコメント数、皆何だかんだ言って気になってるんだね

    +5

    -1

  • 1277. 匿名 2023/05/20(土) 20:50:46 

    >>1243
    っていちいち書くのも迷惑だと気づかんか

    +0

    -0

  • 1278. 匿名 2023/05/20(土) 20:51:34 

    >>1275


    三方原合戦の回や今川義元氏真の回とか普通に良かったけどね!

    +2

    -3

  • 1279. 匿名 2023/05/20(土) 20:51:47 

    >>327
    家臣としてだからねぇ
    本多忠勝
    榊原康政
    本多正信
    アル中だけど本多忠真
    服部半蔵??
    とか?

    +0

    -0

  • 1280. 匿名 2023/05/20(土) 20:53:44 

    面白くなってきたと思うけど。。

    +2

    -2

  • 1281. 匿名 2023/05/20(土) 20:53:49 

    つなぎの代打大河なのかと思うほど、伸び伸びの脚本なんだよね。かすみっちとの恋愛で一年が終わりそうな感覚。でも長時間労働を止めようって直訴したのは男前だと思うわ。

    +7

    -0

  • 1282. 匿名 2023/05/20(土) 20:54:50 

    >>1266
    よこ

    そういうのウンザリ
    ジャニヲタは語るまでもないが
    山田裕貴とかあと杉なんとか君のヲタも初期の頃暴れ回ってたよね
    ボッコボコに叩かれて嫌がられて大人しくなるあたりはジャニヲタより民度マシだけど勘弁してほしい

    板垣くん?は演技うまかったからヨシとするわ(まだ熱狂的なヲタは見かけてない)

    +8

    -0

  • 1283. 匿名 2023/05/20(土) 20:55:10 

    >>4

    長年大河見続けてるけど
    今回のはさすがにやり過ぎ感強い

    +12

    -1

  • 1284. 匿名 2023/05/20(土) 20:55:33 

    >>1267
    えーーーセンスなっっっ

    +2

    -0

  • 1285. 匿名 2023/05/20(土) 20:55:47 

    >>8

    上手い🤣

    +7

    -0

  • 1286. 匿名 2023/05/20(土) 20:56:13 

    ここからどう視聴者の予想を裏切って面白くなっていくのかな。見続ける人は史実と演技に深層意識では期待してるのかもね。

    +0

    -0

  • 1287. 匿名 2023/05/20(土) 20:57:00 

    >>53
    イロモノではないけど、イレギュラーな大河だから数字取れなくて納得だったよね

    +8

    -0

  • 1288. 匿名 2023/05/20(土) 20:57:29 

    >>327>>1207
    こうやって他のキャストに対して演技にしても容姿にしても下げてるのって松潤ヲタかなぁ
    演技はよほどの棒でない限り分からないけど役のイメージと合うか合わないかは置いといて
    容姿に関しては他のキャストは今の怠惰で劣化してる松潤に比べたら好みはあれどいちゃもんつける程とは思わない
    あと松潤の時だけ変に擁護沸くよね中傷妨害とか
    千代役の子なんかストレートにブスだ気持ち悪い言われても一切スルーなのに

    +3

    -1

  • 1289. 匿名 2023/05/20(土) 20:57:36 

    >>1260
    >>1245です!
    定子呼び戻されたのね
    知らなかったです、ありがとう

    +0

    -0

  • 1290. 匿名 2023/05/20(土) 20:57:45 

    >>399

    横だけど
    嬉しいわけないでしょ
    かわいそうって書いてあるよね

    +6

    -4

  • 1291. 匿名 2023/05/20(土) 20:58:42 

    >>12
    この人ってシリアスな演技すればするほどコミカルに見える

    +17

    -4

  • 1292. 匿名 2023/05/20(土) 20:58:48 

    >>1272
    よこ
    それ沢尻がやらかした降板しただけで、その後抜擢のはーたんは上手かったし
    オリキャラ駒が叩かれてたのは気の毒だけどわたしは嫌じゃなかったし
    なんなら岡村の忍びもうまくて(当時の問題発言はナシだが)まぁよくわかんないのマチャアキぐらいで

    ハセヒロもモックンもヒデアキも染谷信長も最高だった
    なんなら石川さゆりもハマってた
    蔵之介の秀吉も、義昭も良かった
    ラストは空海説を思わせる演出

    良かったしかない

    家康見る時間で
    麒麟追っかけてほしい🦒💨

    +5

    -0

  • 1293. 匿名 2023/05/20(土) 20:58:51 

    >>1267
    古沢さんは松潤の名前を挙げたのは加藤拓さんって言ってたよ
    特に反対なく決まったみたいだが

    +0

    -0

  • 1294. 匿名 2023/05/20(土) 20:59:16 

    >>1
    まず松潤が家康って時点で似合わなすぎて見る気がしない
    昔の時代劇の素晴らしい名優達の家康役を見て目が越えてるからジャニタレは受け付けない

    +7

    -0

  • 1295. 匿名 2023/05/20(土) 20:59:25 

    >>1284
    へっぽこ家康を松潤が演じたら面白いと思ったからって
    脚本家の望み通りに演じてるよね

    +6

    -1

  • 1296. 匿名 2023/05/20(土) 20:59:58 

    >>1282
    このトピでは井伊直政の役の子はそこまでいい男とは思わないって嫌味言われるしな
    レス先が松潤以外はいいの揃いってコメだったから松潤ヲタが悔しくて言った可能性のが高いけどね

    +2

    -0

  • 1297. 匿名 2023/05/20(土) 21:00:23 

    >>1293
    放送開始前の番宣内、脚本家御本人のインタビューでの発言

    +0

    -0

  • 1298. 匿名 2023/05/20(土) 21:00:57 

    >>1278
    ないないない!!!!
    合戦だって先週と今週めちゃくちゃ荒れてるやんトピ
    せっかく三方ヶ原だと思って戻ってきた視聴者がガッカリして酷評してる

    氏真も、回が良いんじゃないのよ

    氏真の演技が良かったのよ
    あと志田未来


    今の所、良かった回ない

    良かった演技なら、あとマツケン

    +5

    -3

  • 1299. 匿名 2023/05/20(土) 21:01:40 

    >>1266
    その辺は分からないけど、甲本さんを河本とか間違えてる人も連投してるし、同じ人ってバレちゃってるよと思うだけ。

    +1

    -0

  • 1300. 匿名 2023/05/20(土) 21:02:05 

    >>1286
    なんていうか、鎌倉殿の実朝みたいな良い裏切り方ではなく

    閉口させる裏切り方なんよ演出が

    +3

    -0

  • 1301. 匿名 2023/05/20(土) 21:02:39 

    近年見てたのは、江、真田丸、麒麟がくる、鎌倉殿…かな。西郷どんも見たかったけど、忙しい時期で是が非でも見る感じにはならなかった。
    今回も面白そうだとは思ったけど、忙しいと見なくてもいいかパターン。
    次作は期待してる。

    +1

    -0

  • 1302. 匿名 2023/05/20(土) 21:03:43 

    >>1295
    へっぽこ家康って流行ってるの?
    色々なところで見かけるんだけど

    アンナチュラル思い出しちゃう

    +0

    -1

  • 1303. 匿名 2023/05/20(土) 21:03:54 

    >>19
    ジャイアンのび太の構図にしか見えなかった。
    騒ぎすぎ。

    +8

    -2

  • 1304. 匿名 2023/05/20(土) 21:04:19 

    >>1288
    そうだと思ってスルーしてるよ
    他の俳優サゲ松ヲタだろってコメにめっちゃプラス付いてたよ随分前の回で
    みんな見極めてるし、見極めてた人から去ってるから過疎ってく

    だって誰よりも下手でイマイチなの主演


    でもその主演が自分のこと棚上げして溝端くんにダメ出ししたり演技論語るの好きらしいから、ヲタも推しのオマージュして、そういう言動なんだと理解してるよ

    +10

    -2

  • 1305. 匿名 2023/05/20(土) 21:04:37 

    >>18
    松潤と言えば花より男子は私も若かったから演技力とか気にせず楽しんで観てたけど、20年近く経って大河観てみたら花男の頃と変わってないなと思った😅

    +22

    -0

  • 1306. 匿名 2023/05/20(土) 21:05:12 

    >>1302
    そうなの?
    個人的にへっぽこ主人公なんて一般受け悪くね?って思っちゃう
    のび太とか

    +2

    -0

  • 1307. 匿名 2023/05/20(土) 21:05:39 

    >>1292
    蔵之介の秀吉と染谷信長は、イメージ違うんだけど
    染谷は、king of zipanguの緒形信長に顔のタイプ近い気するからそっちも気になるかな
    ここ最近、zipangu観てて最初、信長のイメージ違うなと思ったけど観てるうちに緒形で正解だったなって思えてきたから

    +0

    -0

  • 1308. 匿名 2023/05/20(土) 21:06:08 

    >>1033
    本木はめちゃめちゃ仕事選びそう、駄作には絶対出ないイメージある

    +6

    -0

  • 1309. 匿名 2023/05/20(土) 21:06:23 

    へっぽこ主人公でもいいよ話が面白ければ

    面白ければ!

    +10

    -0

  • 1310. 匿名 2023/05/20(土) 21:06:42 

    >>1296
    絶対、松ヲタと確信してるよwwww
    確信してるからこそ無視
    気にすることないよ

    +3

    -0

  • 1311. 匿名 2023/05/20(土) 21:07:31 

    >>1033
    モックンいいよね
    麒麟も良かった
    映画で好きになった

    +3

    -0

  • 1312. 匿名 2023/05/20(土) 21:07:36 

    >>1297
    加藤拓が名前を挙げてそれを受けて古沢さんも松潤でどうスパークするのか見てみたいと思って他の制作陣も反対しなかったって感じなんでは

    +1

    -0

  • 1313. 匿名 2023/05/20(土) 21:07:38 

    >>1306
    へっぽこってアンナチュラルでしか聞いた事が無いんだよねえ

    +0

    -2

  • 1314. 匿名 2023/05/20(土) 21:08:01 

    >>1299
    多分同じ人だよ

    いつも実況にわく潤ヲタ荒らし
    ネットやりすぎでまともに打てないの

    +3

    -0

  • 1315. 匿名 2023/05/20(土) 21:08:22 

    >>142
    秀吉の側室は、名家の御令嬢が目立つけど、
    家康の側室は、身分の低い女とか結婚歴がある女が目立つ。

    正室の瀬名や長男嫁五徳姫が名家の御令嬢なことに関係があるかもしれない。
    家康の側室の実家でのし上がって権力を振るうひとが見当たらない。
    めんどくさい実家がオマケについてくるのを避けているようにも見える。

    秀吉は、こんな御令嬢が俺の女なんだぜって見せつけてるような、そんな自分の権力に酔っているような感じだけど。

    +19

    -0

  • 1316. 匿名 2023/05/20(土) 21:08:46 

    私の中では家康は北大路欣也、異論は認めない。キリッ✧

    +15

    -0

  • 1317. 匿名 2023/05/20(土) 21:09:41 

    >>584
    あの伊賀越え本当にもう一度見たいのよ!
    最後の内野家康が本当に笑える

    +7

    -0

  • 1318. 匿名 2023/05/20(土) 21:10:32 

    >>1307
    見たら前言撤回したくなるよw
    とりあえず黙って見てみなはれ

    +4

    -0

  • 1319. 匿名 2023/05/20(土) 21:11:20 

    >>1312
    なるほど
    事務所絡みの裏事情はあるのかな、と
    古沢さんの独断ではなさそうだね

    +1

    -0

  • 1320. 匿名 2023/05/20(土) 21:11:27 

    >>171
    乗馬シーンとかね

    +2

    -0

  • 1321. 匿名 2023/05/20(土) 21:12:06 

    >>1295
    へっぽこ家康でもいいよ

    染谷信長とか小池政子みたいに
    これまでと違う描き方でも見事な脚本と役者の演技力で演じきればさ

    +6

    -1

  • 1322. 匿名 2023/05/20(土) 21:12:09 

    >>1294
    そもそも武将合わない
    容姿も芸能人としてテレビに出るのは正直キツくなってきてる
    怠惰なのか人生が滲み出てるのか

    +4

    -0

  • 1323. 匿名 2023/05/20(土) 21:12:35 

    >>1317
    You Tubeで見れるよ
    違法になるけど(笑)

    最後ってどのシーン?

    +0

    -0

  • 1324. 匿名 2023/05/20(土) 21:12:37 

    >>1277
    そっ閉じを止めたくてつい。すまん。

    +0

    -0

  • 1325. 匿名 2023/05/20(土) 21:13:10 

    >>1302
    漫画ならへっぽこでいいんだけどね

    大河には振り切ったカリスマの方がよさげ
    どっちかというとヒーロー、ヒロイン系
    史実と異なってもカッコイ推しがみたい歴史ファンとか
    大河に求めるのは民放とかアニメじゃできないNHKの力技

    +4

    -2

  • 1326. 匿名 2023/05/20(土) 21:13:13 

    家康って前回の大河時点で何歳なのと思ったら31才なのね
    さすがにその年でめそめそ泣くのは止めて欲しかった
    泣いたエピが史実で入れたかったとか?なんでしょうかね?

    +3

    -0

  • 1327. 匿名 2023/05/20(土) 21:13:37 

    >>1295
    下手だから声も悪いのもあってイライラしかしない
    見た目も全盛期の面影ないし可愛げない
    何度も書いたけど村上虹郎で見てみたかった

    +2

    -0

  • 1328. 匿名 2023/05/20(土) 21:13:42 

    >>1309ですよね!!
    >>1321です同感です

    +1

    -0

  • 1329. 匿名 2023/05/20(土) 21:14:33 

    >>1324
    そっ閉じしろよ、って言われるぞw
    トピに文句あるなら離脱が賢い

    +1

    -0

  • 1330. 匿名 2023/05/20(土) 21:14:41 

    >>1321
    当たり前だけど、松潤は全身全霊で演じてるはずだよ、ゲーム課金するらしいけども

    +0

    -4

  • 1331. 匿名 2023/05/20(土) 21:15:02 

    >>1325
    いやいや下手くそなの認めようよ
    あと他の人も言ってるけど時代劇合わない

    濱田岳だったら面白く可愛く憎めない感じに演じれたと思うわ

    +8

    -1

  • 1332. 匿名 2023/05/20(土) 21:15:32 

    >>1330
    全身全霊で演じてアレかよ

    +6

    -0

  • 1333. 匿名 2023/05/20(土) 21:17:11 

    >>1332
    アレですけどいいんだよアレで
    リーマンみたいに毎日毎日撮影してる

    +1

    -2

  • 1334. 匿名 2023/05/20(土) 21:17:14 

    >>1294
    細すぎる軽すぎる
    晩年の老狸の威厳は演じられないだろう予感
    ジャニファンは彼を見たいのであってドラマを見たいと思ってなさそう

    +0

    -0

  • 1335. 匿名 2023/05/20(土) 21:17:52 

    >>1
    実況見てなくて、てか大河本編見てなくて過去に離脱した人が結構書き込んだらみたいだけど

    良くも悪くもダラダラ初回から実況も関連トピも見てるしジャニヲタが暴れて通報画像貼りまくって事務局に削除された狂気の回も見てるし

    私これまでジャニヲタの実態知らなかったのに、そこはかとなく、あーこれジャニヲタが書いてんな…っえいうジャニヲタ臭の漂うコメントが見極められるぐらいにはなってしまったw

    最初イラついてたけど
    慣れるとスルーできるよ

    そしてスルーが一番効果アリ
    (そうすると拗ねて単独コメ連投する)

    +3

    -0

  • 1336. 匿名 2023/05/20(土) 21:19:17 

    >>1295
    仮に強い家康を演じても
    彼の演技力だとオラついた道明寺家康にしかならなくてそれはそれで批判されてそう

    つまり、そんなもんなんよ演技力が

    +4

    -0

  • 1337. 匿名 2023/05/20(土) 21:19:30 

    >>1008
    えっ小栗旬は大河みてこんなに演技うまかったんだって思ったけど

    +51

    -0

  • 1338. 匿名 2023/05/20(土) 21:20:21 

    >>1326
    史実はわりとチキンだからかな
    そういう処世術なのかもしれない
    信長に警戒されないように

    +2

    -0

  • 1339. 匿名 2023/05/20(土) 21:20:27 

    >>1331
    松ヲタがお潤の演技下手なこと
    意地でも認めるわけないじゃない
    いつも何度でも論点ずらしてくるよ

    +3

    -1

  • 1340. 匿名 2023/05/20(土) 21:21:23 

    >>883
    だから内野さんが演じてる
    これぞ適材適所
    大正解!

    +7

    -0

  • 1341. 匿名 2023/05/20(土) 21:21:41 

    >>318
    終盤に辿り着ける人がどれほどいるのか…

    +2

    -0

  • 1342. 匿名 2023/05/20(土) 21:21:53 

    まあ腐っても大河だしとずっと観るつもりでいたけど
    なんかアズキちゃんて娘がマラトンの戦いなみに走って走ってバッタリ死んだ回からうーんてなって、退き口のナレ処理はまあ家康だから…でもうーんてまたなって

    ヘタレ家康が最終的にどうなっていくか
    あんなに築山殿と仲良し夫婦にしちゃって死ぬ時どう描くのか
    気にはなるけどー
    録画がたまってる…

    +1

    -0

  • 1343. 匿名 2023/05/20(土) 21:23:09 

    >>1334
    細すぎ…?
    今酒飲み暴飲暴食の影響がダラしないブヨブヨおじさんなんだけど
    花男の時でイメージ止まってて大河観てないのかな?
    それともフィルター厚い松潤ヲタの自演か?
    今の松潤見てもカッコイイ観たいって思えるファンってある意味凄いと思ってる
    一人だけ圧倒的に場違い感

    +5

    -0

  • 1344. 匿名 2023/05/20(土) 21:23:41 

    >>1315
    面白い分析だね
    今の世にも通じそう

    気位の高い名家の令嬢よりも、下町の気さくな女性の方がくつろげそう。

    +8

    -0

  • 1345. 匿名 2023/05/20(土) 21:24:02 

    ここ10年ぐらいの大河は官兵衛以外最後まで見れずに脱落してる
    休みが不定期で曜日の感覚がよくわからなくなるのとやっぱり昔に比べたら面白くなくなってる

    +0

    -0

  • 1346. 匿名 2023/05/20(土) 21:24:41 

    >>1337
    よこ
    わかるわかる!!
    しかも彼はドラマより舞台向きと思ってて、そしたら舞台向きの彼が生きるような長回しの小池栄子との2人芝居(というか政子は受けでほぼ小栗義時のワンマン独壇場)で
    もう本当に鳥肌ものの演技だった


    強いて言うなら、俺とオグリの100日間的なプロフェッショナルやめて欲しかったw
    あれ見てるのしんどかったww

    +17

    -3

  • 1347. 匿名 2023/05/20(土) 21:24:54 

    >>994
    懐かしいーね♡

    +2

    -0

  • 1348. 匿名 2023/05/20(土) 21:26:19 

    毎日肉食べてます
    みたいなあご肉たぷんたぷん
    が武将としてリアリティ無い

    +1

    -0

  • 1349. 匿名 2023/05/20(土) 21:26:31 

    >>1345
    麒麟も真田丸も晴天も鎌倉も面白かったすよ!!
    これぞ日曜夜のエンタメ!

    +3

    -0

  • 1350. 匿名 2023/05/20(土) 21:27:02 

    >>1325
    昨年の北条義時見て思ったけど、振り切ったカリスマじゃなくても大河って脚本良ければ面白いよ
    義時は最初存在感無いし、なんつーか典型的な巻き込まれ型の主人公だったけど、巻き込まれながら成長しダーク化していくのが胃がきゅっとしたけど面白かった

    +13

    -0

  • 1351. 匿名 2023/05/20(土) 21:27:23 

    BLもだけど瀬名とのシーンが夫婦揃って演技下手すぎてキツい

    +20

    -1

  • 1352. 匿名 2023/05/20(土) 21:27:39 

    >>1
    善児!!お仕事ですよ!!!

    +0

    -0

  • 1353. 匿名 2023/05/20(土) 21:27:51 

    >>256
    ムロ、直虎に出てた時はそこまでイヤじゃなかったのに、今回はムロのよくない風味しか出てないと思う

    +8

    -0

  • 1354. 匿名 2023/05/20(土) 21:28:15 

    >>1345
    大河向きの面白い脚本を書く作家さんがいないなと、今話題の黒岩勉さんとかどうかな、と密かに思ってる

    +0

    -0

  • 1355. 匿名 2023/05/20(土) 21:30:32 

    >>1350
    よこ

    その辺ハセヒロの光秀も良かったよ
    散々周りに振り回され、特に信長に振り回されてノイローゼぽくなり謀反みたいな最新の説を上手く取り入れつつ、影薄いと思ってたハセヒロが覚醒するのが面白かった

    てかカリスマっぽいのは昔の大河で、近年は群像劇っぽい仕上がりよね
    主人公以外もキャラ立ってて面白い

    それが今年まるでない………

    海老でもすくってくるか🦐

    +8

    -2

  • 1356. 匿名 2023/05/20(土) 21:30:43 

    >>1354
    歴史オタクじゃないと大河は難しいんじゃない?

    +0

    -0

  • 1357. 匿名 2023/05/20(土) 21:30:48 

    毎週むっちゃ楽しみにしてるけど、これ言うと
    松潤ファンは引っ込めって言われるから静かにしてるよ。今年の大河は褒めると松潤ファンにされる。

    +8

    -1

  • 1358. 匿名 2023/05/20(土) 21:30:52 

    >>1338
    家康自体が小心者なとこは間違ってないんだよな
    むしろ家康に強さやカッコ良さカリスマ性は別に求めてないんだよ
    主演がジャニだからかそのファンはカッコイイ家康じゃなきゃヤダヤダって思ってる人もいるんだろうが
    それをイイ感じに魅せるのが上手い役者
    サダヲや内野のだって強い家康じゃなかったけど視聴者に愛されてたじゃん
    つまりはそういうこと

    +9

    -0

  • 1359. 匿名 2023/05/20(土) 21:31:04 

    >>18
    声が悪いね

    +29

    -0

  • 1360. 匿名 2023/05/20(土) 21:31:14 

    >>1337
    最近、ガルで小栗くん叩かれてたけど、そういう自上げ他下げが原因なんじゃない?

    +11

    -9

  • 1361. 匿名 2023/05/20(土) 21:31:38 

    >>1357

    静かにしてない定期

    +5

    -2

  • 1362. 匿名 2023/05/20(土) 21:31:45 

    >>1356
    まぁそれな…

    +1

    -0

  • 1363. 匿名 2023/05/20(土) 21:32:22 

    >>1357
    逆に松潤ファンじゃなくて古沢信者じゃなければどこがどう面白い?
    そんなむっちゃ楽しみにできるほど??

    だいたいみんな語ってくれないからジャニヲタのなりすましかなと疑っちゃうんだよね

    +6

    -2

  • 1364. 匿名 2023/05/20(土) 21:33:12 

    >>1360
    おーっとジャニヲタの屁理屈キターーーー

    +10

    -9

  • 1365. 匿名 2023/05/20(土) 21:33:29 

    >>1358
    まあ、今回はプリンス設定らしいのでお顔が良い俳優さんが良かったのでは?
    サダヲがプリンスでも面白そうだけど(笑)

    +0

    -2

  • 1366. 匿名 2023/05/20(土) 21:33:41 

    またヲタが暴れ出す時間なんですか?
    じゃぁ、寝ます

    +3

    -1

  • 1367. 匿名 2023/05/20(土) 21:34:30 

    >>1361
    書きたくて書きたくて震える

    +1

    -0

  • 1368. 匿名 2023/05/20(土) 21:34:31 

    >>1351
    2人とも現代劇の演技で違和感
    今もう子供も大きくなってるいい歳のハズなのに落ち着いた大人の演技も出来ないし
    この2人は現代劇でも誰かの父親、母親役はできそうになさそう

    +9

    -0

  • 1369. 匿名 2023/05/20(土) 21:35:36 

    >>1357
    私がこの人の立場なら
    まずトピタイ見てここ書かないわ

    静かに出来てないところも含めて
    なんかちょっと色々ズレた人なんかな

    +4

    -1

  • 1370. 匿名 2023/05/20(土) 21:36:37 

    絡まれるの嫌なんで離脱

    +0

    -0

  • 1371. 匿名 2023/05/20(土) 21:36:48 

    >>1
    ジャニオタ腐れ女子の皆さん
    責任持って円盤も買い上げて差し上げてくださいね

    +5

    -1

  • 1372. 匿名 2023/05/20(土) 21:37:10 

    >>1360
    小栗は俳優専業だから、アイドルと兼業している松潤より演技上手くて当たり前だよ…
    あと自上げ他下げって初めて見たけどどこ界隈で使用する単語なの?

    +9

    -5

  • 1373. 匿名 2023/05/20(土) 21:37:45 

    >>1150
    松潤に大河の話が行ったのが気に入らない二宮オタ?

    +2

    -6

  • 1374. 匿名 2023/05/20(土) 21:37:55 

    >>1
    ジャニオタが複数のアカウントでネット工作するから
    一般人が苦言を呈してるのにNHKも勘違いしたんかな

    +2

    -0

  • 1375. 匿名 2023/05/20(土) 21:38:46 

    >>1363
    よこ。古沢信者でもジャニヲタでもないけどドラマ楽しく見てるよ。
    アホなので1回見たじゃ理解できなくて、歴史考証やドラマ解釈を見たり読んだりして理解を深めてからもう一度見直すと、違った世界が見えるんだよね。その感覚にハマってる。
    あと、登場人物の深い心情をわかりやすく描いてないので、あれこれ考えてみたり、色々な人の解釈を聞くのも楽しい。なんかパズルみたいなの。

    +4

    -11

  • 1376. 匿名 2023/05/20(土) 21:39:08 

    一話で脱落した。鎌倉殿で久しぶりに大河に戻ってこれたのにまた離れちゃったよ。

    +7

    -1

  • 1377. 匿名 2023/05/20(土) 21:39:20 

    >>1356
    楽しむのも歴史に興味ある人間だし
    BLとかアイドルみてキャーキャーしたいなら違う時間帯のドラマがあるし

    +2

    -1

  • 1378. 匿名 2023/05/20(土) 21:39:46 

    >>1373
    え?今結局ジャニヲタ内部抗争トピなんすか?!
    そんな地雷、誰が踏むかよ離脱
    ろくなもんじゃねーなジャニに関わると

    +3

    -0

  • 1379. 匿名 2023/05/20(土) 21:40:32 

    >>1375
    この大河が初ですか?

    スイーツで何よりです
    同じ感性なら楽しめたと思います

    +5

    -1

  • 1380. 匿名 2023/05/20(土) 21:41:19 

    >>1365
    >今回はプリンス設定らしいのでお顔が良い俳優さんが良かったのでは?
    やっぱりそうだよね
    じゃないと今のとこ周りの家康贔屓が理解できないもの
    ファンは劣化言われると家康だから役作りで太ったって言うけど
    家康ほど歴代色んなタイプが演じてるのいないし秀吉みたいにブサイクを思わせるようなあだ名も聞いたことないから一番見た目の固定概念気にしなくていいから言い訳にしかならない
    今からでも主演をプリンス感ある顔のいい俳優にチェンジできないかなぁ
    脚本家は全盛期の松潤の見た目のイメージが強すぎたのかもしれないけどw

    +3

    -0

  • 1381. 匿名 2023/05/20(土) 21:41:28 

    >>1375
    いつも実況トピで他人成りすましてアゲ工作してるジャニヲタやん

    このクセツヨの句点の打ち方よ…

    +4

    -1

  • 1382. 匿名 2023/05/20(土) 21:42:30 

    事務所もろともヲタもろとも
    滅びたらいい


    そう思うぐらい嫌いになったわ

    +2

    -2

  • 1383. 匿名 2023/05/20(土) 21:43:04 

    >>1372
    どこ界隈で使用する言葉でもなんでもない
    >>自上げ他下げ
    小栗くんのことに限らず、去年の大河ファンが本作をけなすのはどうかと思うわ

    +0

    -0

  • 1384. 匿名 2023/05/20(土) 21:43:33 

    横のフリして別端末使っても
    文章の打ち方が全く同じジャニヲタ
    いつも見かけるんだよねwww
    熱心なことだよ、ご苦労様です

    +1

    -1

  • 1385. 匿名 2023/05/20(土) 21:44:19 

    >>463
    手紙をもらったとか高倉健さんは手紙とか贈り物をよくする人だったみたいなのに自慢なのかよくこの話するよね…

    +18

    -0

  • 1386. 匿名 2023/05/20(土) 21:44:25 

    >>1350
    わかる

    おぼこい青年がヤバいギャングの仲間にされて、抜けたくても抜けられなくて、泣きながら仲間を殺める
    ゴッドファーザーを煮詰めて胃を痛くした感じ

    上総介をやったあの日から
    転がり落ちたよね
    あの時のあの皆の表情
    目に焼き付いてるわ

    +4

    -0

  • 1387. 匿名 2023/05/20(土) 21:44:36 

    >>1383
    違うよ

    過去作全ての大河ファンよ

    アンタの敵は小栗と三谷じゃないんだよ
    むしろ敵対視するのも身の程知らずだ

    +7

    -5

  • 1388. 匿名 2023/05/20(土) 21:45:16 

    別端末使って他人のフリするなら
    もう少し上手くやってほしいwww

    +0

    -0

  • 1389. 匿名 2023/05/20(土) 21:45:59 

    >>1379
    龍馬伝、真田丸、新選組、篤姫、麒麟からはずっと見てるよ。

    麒麟から歴史考証の確認をするようになったんだけど、かなり楽しくて大河にハマった。歴史も学べるし国内旅行が楽しくなった。
    何がスイーツなのか分からないけど、面白い趣味を見つけたって感じ。

    コメ主はどうやって大河見てるの?

    +4

    -3

  • 1390. 匿名 2023/05/20(土) 21:46:25 

    明日ヤバいと思う お市に頬を叩かれたムロ秀吉が完全に変態の顔になってたわ

    +1

    -0

  • 1391. 匿名 2023/05/20(土) 21:46:52 

    >>1383


    バルス!!!

    +0

    -4

  • 1392. 匿名 2023/05/20(土) 21:47:13 

    >>1359
    今は顔も悪い
    テレビに出てるの見るのキツい
    実力憚らないなら見た目気を付ける努力補えばマシだったのに
    この家康はある意味では絶対見た目はよくないと成り立たないから余計違和感ある

    +15

    -1

  • 1393. 匿名 2023/05/20(土) 21:48:18 

    >>1389
    捏造ストーリーですか?

    もし真実なら、今年の大河が面白いのではなく【今年の大河で取り扱われてる時代が面白い】の間違いではないかと思います

    +1

    -0

  • 1394. 匿名 2023/05/20(土) 21:49:19 

    >>1
    私はレズカップルでリタイアしたよ。

    +0

    -0

  • 1395. 匿名 2023/05/20(土) 21:49:19 

    >>1389
    なんか過去の大河ファンのコメント一通り見て人気作の名前あげつらった感

    +0

    -3

  • 1396. 匿名 2023/05/20(土) 21:50:05 

    >>1315
    低い出自の秀吉は名のある家の出の女性を侍らせ
    生まれながらに身分が保障されていた家康は相手の階級にそれほどこだわらなかった、って話は昔聞いたなー

    +10

    -0

  • 1397. 匿名 2023/05/20(土) 21:50:16 

    >>1
    ジャニーズタレントのBLなんて、もう前社長のことしか頭に浮かんでこない
    一瞬たりとも見たくないドラマ
    こんな大問題抱えながら大河やら紅白司会やらしゃしゃり出てきた事務所が悪いんだけど、表沙汰になった時期も最悪だったね

    +2

    -1

  • 1398. 匿名 2023/05/20(土) 21:51:03 

    >>1
    実況トピもいつも22時前後から雲行き怪しくなる
    Twitterパトロール終わったヲタが戻ってきて荒らす

    基本的に夜間〜深夜に活動してるよね、ヲタって人達はどのジャンルでもさ
    健全な生活と精神を取り戻してほしいわ

    おやすみ

    +1

    -1

  • 1399. 匿名 2023/05/20(土) 21:52:03 

    >>1393
    麒麟からずっと面白く見てるので、今年ももちろん面白いよ。捏造とか意味がよく分からないけど、私が楽しく見てる理由をコメントしたまでです。
    来年も再来年も楽しく大河見て旅行行くつもりです。

    +4

    -1

  • 1400. 匿名 2023/05/20(土) 21:52:20 

    >>1168
    岡田准一よりも年上で事務所所属の俳優なんてザラだよ

    +1

    -3

  • 1401. 匿名 2023/05/20(土) 21:52:22 

    >>864
    www
    美作今どこで何してるんやろ

    +4

    -1

  • 1402. 匿名 2023/05/20(土) 21:52:40 

    >>1390
    ムロ吉嫌いじゃないけど出世してもいつまでも薄汚い乞食みたいな格好と言動ってもしかして
    全然見栄えも演技も良さがない松潤家康を良く魅せる為にわざとか?って思えてくると何か可哀想に思えてきた
    信長や光秀もそうだけど家康やその贔屓よりの瀬名や今川以外は言動やキャラを必要以上に嫌な感じにしすぎなんだよ
    他下げないと良さ出せない主演なんて害悪だから本当に降りて欲しい

    +14

    -0

  • 1403. 匿名 2023/05/20(土) 21:53:05 

    >>1395
    なんで突っかかってくるんだろ?
    なんか変なコメントしてる?

    +2

    -1

  • 1404. 匿名 2023/05/20(土) 21:53:23 

    >>1387
    >>1391
    どうぞお二人で自爆して下さい

    +3

    -5

  • 1405. 匿名 2023/05/20(土) 21:54:01 

    内容がつまらないなら誰も見なくなりますよ
    BLなんて大昔に流行ってた印象ですけど
    家康が主役だけどいつまでたっても魅力的に書かない甲本さんとか好演されててもあの家康に命捨てる謎ね。脚本がすかすかなので前半は謎に有村さんメインの回が多くて理解不能だったし徳川なら他に魅力的な武将沢山いるんですけどね

    +6

    -0

  • 1406. 匿名 2023/05/20(土) 21:54:04 

    NHK大河「どうする家康」視聴率1ケタ目前…安易な“BL展開”に視聴者ソッポが大苦戦の元凶か

    +1

    -0

  • 1407. 匿名 2023/05/20(土) 21:54:52 

    >>1351
    瀬名が側室に殿との閨の手ほどき?みたいなの事細かにしてるとこ気持ち悪かった〜
    ほかの大河でも夜の営みとかそういうの匂わせるシーンはあったけどこんな嫌悪感覚えたの初めて

    +11

    -0

  • 1408. 匿名 2023/05/20(土) 21:54:54 

    歴史的な戦をなんやかんやにしてかわりに描きたいものは何なのか
    突然生えてくる前後もわからん回想やモブみたいな家臣団、信長と家康のいちゃつきやオリキャラの使い捨ての繰り返し
    麒麟も主演含めた顔芸とオリキャラ無双が無理だったけどまだ麒麟の方が歴史ドラマの形をしている気がしてきた

    +6

    -0

  • 1409. 匿名 2023/05/20(土) 21:56:22 

    >>1316
    家康ほど他の偉人みたいに固定概念に囚われない様々なタイプの家康ってそうそういないから
    色んな意見あってもいいと思うけど今回の大河は話進めば進む程家康の好感度下がっていくのは結局主演に問題あるんだと思ってる

    +9

    -1

  • 1410. 匿名 2023/05/20(土) 21:58:52 

    >>1386
    そして実の父を更迭した後に子供に戻ってすねたような怒ったような顔で
    死に目に会えない!
    って泣き崩れる

    あの時のあの表情目に焼き付いてる

    +4

    -0

  • 1411. 匿名 2023/05/20(土) 21:59:12 

    >>1323
    『やー』って坂を下り降りるところw

    +0

    -0

  • 1412. 匿名 2023/05/20(土) 21:59:52 

    >>244
    岡田さんは師範免許持ってるから教えてるんじゃないの?

    +4

    -10

  • 1413. 匿名 2023/05/20(土) 22:02:32 

    ジャニーさん、猿之助あってのBLはある意味完璧なタイミング

    +1

    -4

  • 1414. 匿名 2023/05/20(土) 22:03:58 

    >>1411
    刀振り上げて敵の中に突撃して走り逃げるところかなあ?そこならYou Tubeで見れるよ


    +1

    -0

  • 1415. 匿名 2023/05/20(土) 22:04:01 

    松潤もジャニーさんにこんな事されたのかな

    +3

    -0

  • 1416. 匿名 2023/05/20(土) 22:04:18 

    >>382
    この辺りの岡田准一の演技は良かったと思ってたんだけどなぁ〜それ以降アクション凄いとかやたらと周りが持ち上げるからか慢心してしまったように感じる。今の岡田准一の演技みても上手いとは思えない。

    +9

    -0

  • 1417. 匿名 2023/05/20(土) 22:04:39 

    >>504
    もう完全に家康マンセー要員でしかないよね
    性格的に一番有り得ないし叔父にお前の大好きな殿を守れって言わせたの本当に要らなかったな
    影武者になる以外の創作の夏目とのエピソードより叔父とのエピソードに尺使ってやれよ
    なんでもかんでも家康絡ませないといけないのかよ?

    +8

    -0

  • 1418. 匿名 2023/05/20(土) 22:05:51 

    >>1360
    自上げ他下げ?
    それは小栗が散々やられてることだよ
    自分の推し上げるために小栗下げてるのよく見かけたわ

    +5

    -3

  • 1419. 匿名 2023/05/20(土) 22:06:25 

    酷評ばっかりで悲しい。私も脱落しかけたけど、夏目殿のとこは本当に感動したし見続けようと思った。

    +3

    -8

  • 1420. 匿名 2023/05/20(土) 22:10:02 

    >>1399
    ジャニヲタ並みに盲目な歴ヲタ系かな

    +3

    -0

  • 1421. 匿名 2023/05/20(土) 22:10:06 

    >>418
    なんだっけシンショウノ芝浜は天下一品だった?
    微妙に忘れたけどめっちゃ泣いた、金栗四三もカッパもとっちも良かった

    +10

    -0

  • 1422. 匿名 2023/05/20(土) 22:11:50 

    >>1403
    変なコメントっていうか
    なんか変な人感がすごい
    一連のコメント読んでもね

    +1

    -0

  • 1423. 匿名 2023/05/20(土) 22:12:52 

    >>1073
    古沢さんって評判いいんじゃないんだね
    時代劇は苦手か?

    +0

    -2

  • 1424. 匿名 2023/05/20(土) 22:12:58 

    >>1404
    いつも大河トピでストーカー粘着してるじゃにをたさん?
    このやり方と文章の書き方同じよね
    あと2端末で稼働するとこと…

    +1

    -2

  • 1425. 匿名 2023/05/20(土) 22:13:22 

    >>1418
    不快でしょ?だから、自分のいやだと思うことは、人に対してもやらないようにしよう、それだけ

    +2

    -0

  • 1426. 匿名 2023/05/20(土) 22:13:28 

    >>1402
    同意だわ。見方によっては善人になったり悪人になったりは大河ではあるあるだけど、主人公のイメージを良くするためだけに周囲を型にはめて典型的な悪役に落とし込むのには納得できない。

    それに大河が歴史に常に忠実である必要はないけどお市が家康のことを好きな描写も後々意味あるものなら良いけど、ただ意味もなく脚色しているなら誤解を招くだけだから要らないのに。

    +8

    -0

  • 1427. 匿名 2023/05/20(土) 22:13:59 

    >>1005
    大河から朝ドラに引っ越しました。うん、松潤好きだけどやはり演技力のある方々にひかれてしまうわ

    +14

    -0

  • 1428. 匿名 2023/05/20(土) 22:14:09 

    >>1419
    トピタイ読めば察しつくだろw

    わざわざ開いて悲しむなよ
    絶賛トピあるならそっち行きなよ

    +3

    -1

  • 1429. 匿名 2023/05/20(土) 22:15:04 

    >>1425
    いやだから、まず自分からやめなさいよって話よ

    +1

    -6

  • 1430. 匿名 2023/05/20(土) 22:15:04 

    >>1419
    私も感動したよ。夏目の後悔と自分の正体を隠す辛さを考えると苦しくなるよね。
    家康が自分を覚えててくれた時に夏目はどう思ったんだろうってぐるぐる考えちゃった。
    夏目の家臣も夏目に黙々と具足をつけて一緒に戦場に行く姿にも泣いた。

    家康の1話と18話で泣き方も覚悟も違ってるのも成長したのかなあと思った。まだまだワッパだけど(笑) 

    +2

    -4

  • 1431. 匿名 2023/05/20(土) 22:16:06 

    >>1430
    ジャニヲタの自演レスやめろよ

    いつも大河トピ居座ってる奴だろ
    ついにこっち来たんか

    せめて文体変えて他人のふりしなよ

    +1

    -2

  • 1432. 匿名 2023/05/20(土) 22:16:27 

    >>1429
    最低限ちゃんとコメント読んで理解してからにして下さい

    +6

    -0

  • 1433. 匿名 2023/05/20(土) 22:17:10 

    >>1407
    そもそも築山殿と側室に絡みがある事自体がおかしくて有り得ない。閨の手ほどきなんてやるわけもない。それは侍女や乳母の役割。NHKは歴史も学んでない馬鹿しか見てないとでも思ってるのかな。
    徳川家康の話は築山殿と長男が死んでからのスタートなんだけどね。

    +6

    -0

  • 1434. 匿名 2023/05/20(土) 22:17:21 

    >>19
    避けてた地雷カップリングを急に見せつけられた感じで本当苦痛で見るの辞めました

    +5

    -5

  • 1435. 匿名 2023/05/20(土) 22:17:36 

    >>1426
    お市が家康好き設定だからって阿月が信長じゃなくて家康のとこに駆け付けたのも意味不明だった

    +11

    -0

  • 1436. 匿名 2023/05/20(土) 22:17:41 

    >>250
    家康始まる前の小栗旬と松潤の対談、みてられなかった。
    松潤も超演技派みたいな感じで演技論語ってて、小栗旬も勿論松潤をちゃんと持ち上げて話してて、見てるこっちが恥ずかしくなってきた。

    +43

    -0

  • 1437. 匿名 2023/05/20(土) 22:17:56 

    >>1426
    横だけどお市→家康の件は、淀殿と秀吉の時に使いたいのかもよ
    淀が家康に相談するとか?知らんけど

    あと秀吉については、家康のラスボスでもあるし、強い悪役にした方が相対的に家康スゲー!って株上がると思うんだけどね…
    少年マンガあるあるだけど、ラスボスは魅力的な方が全体的に面白いっていうか
    秀吉があれじゃあ家康凄いとはならないし、あと個人的に石川がなんであの秀吉に下るのか分からん

    +2

    -2

  • 1438. 匿名 2023/05/20(土) 22:18:10 

    >>1399
    結局一連のレス読んでも
    大河が面白いんじゃなくて
    1399の感性なら面白いってだけで
    完全なる主観の話でしかないんだよね
    客観的に面白かった点で語ってほしい

    そもそもそんな面白い大河なら
    こんな酷評されんし視聴率落ちんやろ

    +2

    -0

  • 1439. 匿名 2023/05/20(土) 22:18:43 

    >>1431
    楽しいってコメントしてるだけですよ。
    良くないですか?
    自分と違う意見ならスルーして下さい。

    +3

    -0

  • 1440. 匿名 2023/05/20(土) 22:18:59 

    >>1432
    全部読んだ上でアンタが悪質だと思うよ
    しつこく粘着レスつけて

    +2

    -4

  • 1441. 匿名 2023/05/20(土) 22:19:20 

    >>750
    私もです。松潤好きだけど、これはさすがに…ごめん

    +3

    -0

  • 1442. 匿名 2023/05/20(土) 22:19:30 

    >>1439
    自演レスはやめてください

    +1

    -2

  • 1443. 匿名 2023/05/20(土) 22:20:00 

    >>1433
    家康は築山殿と不仲だったしね。築山殿の死を感動的にするための仲良し演出でしょ?ってバレバレ

    +4

    -0

  • 1444. 匿名 2023/05/20(土) 22:20:11 

    >>1
    やっぱり22時過ぎると
    あたおか度が増すよな……

    +0

    -0

  • 1445. 匿名 2023/05/20(土) 22:20:13 

    >>1427
    横だけど今の朝ドラ良いよね
    脚本も俳優陣も良い
    NHKもやれば出来るんだよなーとか思いながら朝ドラ楽しみに見ている

    +12

    -0

  • 1446. 匿名 2023/05/20(土) 22:21:08 

    変なコメントにプラスつくようになったw
    ジャニヲタが集いはじめたんかなww

    +0

    -0

  • 1447. 匿名 2023/05/20(土) 22:21:58 

    >>1443
    この家康と築山殿の中の人をお膳立てする為に作られた脚本だよね
    築山事件も本当に嫌な予感しかしなくなってきた
    あー気持ち悪い

    +6

    -0

  • 1448. 匿名 2023/05/20(土) 22:22:40 

    フッ化水素

    +0

    -0

  • 1449. 匿名 2023/05/20(土) 22:22:50 

    >>1443
    よこ
    昼に築山殿とのラブラブ描いてる演出を大絶賛してる人がいて、その演出どうするつもりなんだろうね?ってレスしても無視されたw
    絶対無理があるし、今回の夏目殿みたいに無理矢理なお涙頂戴狙ってズッコケそうじゃない??

    +5

    -0

  • 1450. 匿名 2023/05/20(土) 22:23:01 

    >>1438
    どうする家康の面白さを客観的に語ってほしいってこと?私はアホなので語れません。すみません。ドラマ解釈検索してみて下さい。noteってサイトです。とても上手に面白さを説明してくれてます。

    視聴率悪くても酷評でも私は楽しいのでそれで良しです。つまらない人もそれで良しでいいと思います。

    +0

    -5

  • 1451. 匿名 2023/05/20(土) 22:24:11 

    >>1316
    「こんばんは、徳川家康です。(と黒子さん)」なつかしい😭〜青天を衝け良かったなあ。あの頃に戻りたい!

    +22

    -0

  • 1452. 匿名 2023/05/20(土) 22:24:24 

    船田元

    政界失楽園覚えてる?

    +0

    -1

  • 1453. 匿名 2023/05/20(土) 22:25:00 

    不束者ですが

    +0

    -0

  • 1454. 匿名 2023/05/20(土) 22:25:04 

    >>1450
    だから会話そもそも成立してないんだって…
    成立してないのに律儀なレス要らないですよ
    お互い消耗するだけなんで

    +3

    -0

  • 1455. 匿名 2023/05/20(土) 22:25:26 

    フマキラー

    +0

    -0

  • 1456. 匿名 2023/05/20(土) 22:25:54 

    不埒な悪行三昧

    +0

    -0

  • 1457. 匿名 2023/05/20(土) 22:26:04 

    >>1425
    何で小栗ファンが自上げ他下げしてる前提なのか不明
    どちらかというと小栗って下げられてること多いよね?

    +8

    -8

  • 1458. 匿名 2023/05/20(土) 22:26:16 

    付属品

    +0

    -2

  • 1459. 匿名 2023/05/20(土) 22:26:49 

    船橋

    +0

    -2

  • 1460. 匿名 2023/05/20(土) 22:27:02 

    不動産

    +0

    -2

  • 1461. 匿名 2023/05/20(土) 22:27:21 

    文雄岸田

    +0

    -1

  • 1462. 匿名 2023/05/20(土) 22:28:06 

    >>1454
    ずっとキツイですよね…

    note見てみて下さいね
    多分コメ主の疑問解決すると思うので
    ではこれで失礼します

    +0

    -5

  • 1463. 匿名 2023/05/20(土) 22:28:23 

    >>1457
    ここ見てたら松潤ヲタが他下げしてんじゃないの?って思うコメの方がちらほら
    松潤が何か言われると被せるように他がボロクソ言われるからね

    +10

    -5

  • 1464. 匿名 2023/05/20(土) 22:28:44 

    不滅の棘

    +0

    -1

  • 1465. 匿名 2023/05/20(土) 22:29:08 

    >>1439
    このコメントにすかさずプラス2…

    いつも2端末で自演会話したり気に入らないコメ主を挟み撃ちにして追い出そうとしたり画策してる>>1実況トピで半ば有名人になったストーキングジャニヲタの人ですよね???

    笑 ビックリ とかって煽る人

    句点の打ち方、いつも同じなんですよね
    文章の癖がいつも同じで他人のふりも失敗
    そろそろバレバレなことに気づいてほしい

    なんか哀れになってきた……

    +5

    -0

  • 1466. 匿名 2023/05/20(土) 22:29:14 

    不機嫌な果実

    +0

    -0

  • 1467. 匿名 2023/05/20(土) 22:29:58 

    >>1462
    解決しねーよwww

    もうこのトンチキ論法
    やっぱりジャニヲタのいつもの手口としか思えない

    +4

    -1

  • 1468. 匿名 2023/05/20(土) 22:30:06 

    富良野

    +0

    -0

  • 1469. 匿名 2023/05/20(土) 22:30:19 

    Frisk

    +0

    -0

  • 1470. 匿名 2023/05/20(土) 22:30:26 

    普通の大河が見たいんです😭題名はどうする,でもいいけど普通の家康を子役さんからやって欲しかったです。瀬名さんは直虎の時みたいにプライド高い美人さんが良かったです😭😭

    +14

    -0

  • 1471. 匿名 2023/05/20(土) 22:30:49 

    >>1289
    天皇との間に男の子1人、女の子2人。道長と兄の伊周の権利闘争に巻き込まれて出家。
    でも天皇との仲は良好だったから一度戻って出産。
    でも亡くなってしまったという重要な役どころでもある。清少納言の宮中退出と連動してるから気をつけないとファンタジー大河になる。
    道長の娘で紫式部の上司でもある彰子中宮も父親に反発するほどの女性。
    ぶっとびクソ大河にならないように願う。

    +4

    -0

  • 1472. 匿名 2023/05/20(土) 22:30:52 

    双葉

    +0

    -0

  • 1473. 匿名 2023/05/20(土) 22:31:04 

    >>1390
    そもそも秀吉がお市に片思いして執着してた説って結構前から否定されてなかったっけ?
    昔からの偉人像はぶち壊すけど都合のいいとこは古い説を取り入れたりするんだなー

    +5

    -0

  • 1474. 匿名 2023/05/20(土) 22:32:55 

    >>1457
    小栗はガルではアンチが圧倒的に多いよ~あれ何でだろうね?

    +19

    -2

  • 1475. 匿名 2023/05/20(土) 22:32:58 

    >>1463よこ
    ここに限らず実況初回からずーっとそうですよ

    でももうジャニヲタ頭いかれてるんで、日本語が通じないんですよ
    なんていうか、自分から口撃加害しておいて反論すると、うわぁ!!噛みつかれたぁ!!大河ファン怖いぃ!!みたいな被害妄想全開で暴れ出すんで…
    まぁ全てのコメント残ってるんで、どっちが荒らしてるかとか絡んでるかとか一目瞭然なんですけど、それでも一切怯まず自分が正義と思ってるみたいです

    リアルで身近にいたら精神病棟行きだよな…と思いながらいつも眺めてます
    あんまり相手すると自分の方も頭やられるのでw賛同者とレスし合うのが良いですよww

    +5

    -4

  • 1476. 匿名 2023/05/20(土) 22:34:31 

    >>1467
    こんな返しされたら、ドラマ面白いってコメント誰もしないと思いますよ。
    私も後悔してます。コメントしなきゃ良かった。
    サイトは教えたのは優しさだと思って下さい。

    +2

    -6

  • 1477. 匿名 2023/05/20(土) 22:34:35 

    >>291
    そうだったよね
    W杯だったかな?それで1桁の時もあった

    +5

    -0

  • 1478. 匿名 2023/05/20(土) 22:34:55 

    >>1470
    ここへ来て号泣😭😭😭😭

    分かりますよ、なんか奇をてらいすぎて大ハズレですよね…

    +7

    -0

  • 1479. 匿名 2023/05/20(土) 22:35:40 

    >>1467
    ジャニオタ名物斜め下論法
    消耗しない人はいない
    いろんなトピに張り付きガルを過疎化させる

    +3

    -0

  • 1480. 匿名 2023/05/20(土) 22:35:43 

    >>1473
    家康上げにとって都合いい説は取り入れて
    都合悪い説は省くって感じ(脱糞の事とか)
    それならますます見栄えいい俳優を家康にキャスティングすれば良かっただろとしか思わなかった
    顔面アップは本当にキツいし散々実況でもいつでもウ○コ漏らしそうな家康だな言われてたのに

    +2

    -1

  • 1481. 匿名 2023/05/20(土) 22:36:01 

    >>1476
    え?だからトピタイ読んで住民想像つくよね?
    そっ閉じしたら良くない?

    何様なんだ?そんなに自分のコメントに価値あると勘違いしてるの??
    それはそれで自己愛歪んでて怖いよ

    +5

    -1

  • 1482. 匿名 2023/05/20(土) 22:36:29 

    >>1476
    しなくていいですよww

    +3

    -0

  • 1483. 匿名 2023/05/20(土) 22:37:06 

    信長も市も瀬名も家康が好き。
    家臣団も自分の家族より「殿!」

    この状態なのに、家康の魅力をまったく描かないのが謎。
    三方ヶ原の合戦がターニングポイントと言われてるけど、それ以前からみんな「家康LOVE、殿LOVE」の理由が謎。
    大河ドラマ館もある浜松市民だけど、見るのやめちゃった。巻き返したなら見ようかと思ってたんだけどなー。

    +9

    -0

  • 1484. 匿名 2023/05/20(土) 22:37:26 

    >>1427
    朝ドラキャストが皆んないいよね
    わかりやすいサクセスストーリーだし、見てて気持ちいい
    大河も何にもひねらず、主人公が逞しく、努力して勝ちをとっていくストーリーにすればいいのに

    +12

    -0

  • 1485. 匿名 2023/05/20(土) 22:37:49 

    >>1474
    でも鎌倉殿では大絶賛だった

    反してガルちゃんはジャニヲタが巣喰ってるから松潤アゲ多いけど、リアルじゃめちゃ嫌われてるんだが
    スキャンダルといい、今回の演技へたくそといい

    +9

    -4

  • 1486. 匿名 2023/05/20(土) 22:38:23 

    >>1
    私も脱落しました。ゲーム画面のようなCG、話が薄ペラくて。出演者は豪華だし、戦国時代好きだから期待していただけに残念。

    +5

    -0

  • 1487. 匿名 2023/05/20(土) 22:38:39 

    >>1471
    >>1289です
    ありがとうございます!定子、彰子、一条天皇の配役まだ来てないですよね
    良い人が来ますようにと願うばかり

    +0

    -0

  • 1488. 匿名 2023/05/20(土) 22:40:13 

    >>1476
    もしかして、ジャニヲタでnote。まとめてて閲覧して欲しかった?宣伝??

    前にコロナトピで訳わかんない頭のおかしい医者が連投しまくって荒らしてて、最終的にこの医者のTwitter読め!とかトンチキ精神科医のTwitter垢突然張り出したんだけど、本人ですか?ってレスついた途端消えたんだよね

    メンタル壊れるとバレバレな行動も気付かれないと思い込んでしまうらしいね
    もうそれ相当な重症だよ

    +3

    -0

  • 1489. 匿名 2023/05/20(土) 22:40:14 

    >>1443
    築山殿とイチャイチャラブラブのコテコテのシーンが長過ぎる。単純にここから築山殿と長男の死後、子どもをわんさか作っていく矛盾がウケるのよw
    愛する瀬名の為に側室をもうけるとか意味わからん設定が不思議。それぞれの子どもの誕生と築山殿の死に本当は開きがありすぎるんだよねw
    家康の側室が身分低い人ばかりだったのは築山殿で懲りたからとも伝わる。

    +7

    -0

  • 1490. 匿名 2023/05/20(土) 22:41:14 

    >>1479
    今もう断末魔だからすごいよね
    事務所もろとも滅びちまえよ

    +2

    -0

  • 1491. 匿名 2023/05/20(土) 22:42:29 

    >>1487
    楽しめる大河になると良いですよね!突っ込みにも許容も限度もありますし。キャストも今から楽しみですね。

    +1

    -0

  • 1492. 匿名 2023/05/20(土) 22:42:49 

    >>1486
    実際にゲーム会社(コーエーテクモ)が関わった大河は真田丸と鎌倉殿なんですよ

    +6

    -0

  • 1493. 匿名 2023/05/20(土) 22:44:09 

    >>1474
    小栗旬は広瀬すずと同じようにがるちゃんホイホイだと思ってる
    何か一言言ってやる!
    って感じの謎の執着されてる
    もう若手俳優じゃないんだから解放して欲しいわ…

    +3

    -14

  • 1494. 匿名 2023/05/20(土) 22:44:19 

    >>7
    職員の高額年収確保のため増額徴収とか脅すようなことするから…
    皆様のNHKならぬ本音はNHKのための皆様って感じで残念。

    +6

    -1

  • 1495. 匿名 2023/05/20(土) 22:45:20 

    >>806
    お前ジャニオタだろw
    秀吉オタって何やねん
    大河ファンなら秀吉Partがどれだけ大事か分かるはず
    ジャニオタは大河見たことないから分からないよね〜

    +8

    -2

  • 1496. 匿名 2023/05/20(土) 22:47:30 

    大スター

    +0

    -0

  • 1497. 匿名 2023/05/20(土) 22:47:56 

    >>1483
    今年の大河ドラマに合わせるように石川森彦って小説家が原作の家康の漫画一巻出てるんだけど
    読んだらこの家康も信長やお市に好かれてるんだけどこっちの家康は納得できるし家臣からの信頼も厚いのも納得だったわ
    漫画のキャラデサも別にブサ○クではないしね

    +1

    -0

  • 1498. 匿名 2023/05/20(土) 22:48:16 

    >>1477
    その後のM-1グランプリはどうにかのりきれた

    +5

    -0

  • 1499. 匿名 2023/05/20(土) 22:48:20 

    >>1478もう😭😭😭泣くしかないですよね。長年大河を日曜日の楽しみに生きてきたのに。

    +8

    -0

  • 1500. 匿名 2023/05/20(土) 22:48:47 

    >>1008
    小栗は各方面から称賛浴びてました〜

    ま、本業俳優だしね

    +17

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。