ガールズちゃんねる

「殺すぞこら」暴言に耐えかね退職も freeeの「カスハラ対策方針」が悪質クレームに示したこと

84コメント2023/05/21(日) 21:52

  • 1. 匿名 2023/05/18(木) 23:05:34 

    暴言に耐えかね「退職」も freeeの「カスハラ対策方針」が悪質クレームに示したこと:3カ月に1回発生(1/3 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン
    暴言に耐えかね「退職」も freeeの「カスハラ対策方針」が悪質クレームに示したこと:3カ月に1回発生(1/3 ページ) - ITmedia ビジネスオンラインwww.itmedia.co.jp

    freeeは2月、不当・悪質なクレームについての対応方針を明らかにした。2022年夏にかかってきた脅迫電話がきっかけだったという。カスタマハラスメントによって休職・退職者が出るなど不利益を被ることが続き、対応方針公開に至った。


    「ふざけた回答してんじゃねえぞコラァ。殺すぞこら。ああん? なめてんのかよ、ごらぁ」

    2022年夏、freeeのカスタマーセンターに怒りの声が鳴り響いた。これは実際の録音を基にした言葉である。罵声は40分以上続いた。震えながら対応したオペレーターは何とか耐えたが、その後しばらく出勤ができなくなった。

    <中略>中には「お前、頭悪いな」などとオペレーターを見下した発言や、「営業時間外でも対応しろ」といった過剰要求、個人情報を聞き出そうとする電話も月に数件かかってくるそうだ。

    「私たちは経理や人事など、大切な機密情報を扱う会社です。(脅迫するような)一部のお客さまだけに時間を取られて、他のお客さまがないがしろにされるようなことがあってはいけません」とし、オペレーターだけでなく、関係する全ての人のために決心したのだった。

    +70

    -4

  • 2. 匿名 2023/05/18(木) 23:06:46 

    こわ〜い

    +22

    -2

  • 3. 匿名 2023/05/18(木) 23:06:51 

    freeeって水泳アニメの?

    +3

    -30

  • 4. 匿名 2023/05/18(木) 23:07:00 

    うるせーよ!
    って電話切れる世の中にしたい。

    +303

    -3

  • 5. 匿名 2023/05/18(木) 23:07:45 

    カスハラって
    カスのハラスメント…ってコト?!

    +30

    -10

  • 6. 匿名 2023/05/18(木) 23:07:49 

    もうそんなの殺害予告じゃん
    そんなクレーマー逮捕するべきでしょ

    +197

    -1

  • 7. 匿名 2023/05/18(木) 23:07:58 

    規制する法律が施行されますように

    +125

    -0

  • 8. 匿名 2023/05/18(木) 23:08:32 

    脅迫罪だよ

    +127

    -0

  • 9. 匿名 2023/05/18(木) 23:08:49 

    >>5
    カスのカスタマー(顧客)

    +68

    -1

  • 10. 匿名 2023/05/18(木) 23:09:15 

    ゴキブリホイホイはあちらです

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2023/05/18(木) 23:09:20 

    >>3
    私たちは経理や人事など、大切な機密情報を扱う会社です。

    +5

    -1

  • 12. 匿名 2023/05/18(木) 23:09:45 

    >>1
    こういう悪質で行き過ぎた行為って警察に突き出せないの?

    相手が強く出られないのわかっててやってるんだから、
    タチが悪いよ。

    +186

    -1

  • 13. 匿名 2023/05/18(木) 23:10:20 

    録音してるんだからどんどん警察に通報すれば良い。
    こんな奴のさばらせておいていいわけがない。
    私豆腐メンタルだから事務しかしたことない。
    接客業の方本当に尊敬する

    +152

    -1

  • 14. 匿名 2023/05/18(木) 23:10:28 

    >>1
    コールセンター勤務
    羨ましい
    オペレーターのこと守ってくれないよ
    馬鹿とか言われても何のフォローもないよ

    +118

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/18(木) 23:10:32 

    >>5
    カスが腹を立ててるって事です

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/18(木) 23:11:08 

    >>9
    カッスカスで草

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2023/05/18(木) 23:11:35 

    税理士に依頼するより安上がりじゃんって会計クラウド導入したけど使いこなせないおサルさん達から怒りの電話がかかってくるのかな

    +85

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/18(木) 23:11:59 

    そんなの即通報したいよ
    40分も怒鳴ってるなら現着できるよねー逮捕逮捕!

    +48

    -1

  • 19. 匿名 2023/05/18(木) 23:12:14 

    >>1
    こういう電話って長時間誰かとお話ししたいかまってちゃんだよね。めんどくさ。有料のチャットレディに電話したらいいのに。

    +41

    -1

  • 20. 匿名 2023/05/18(木) 23:12:46 

    >>3
    経理のクラウドサービスの会社だよ〜。

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2023/05/18(木) 23:12:54 

    顧客だからって社員に何を言ってもいいと思ってる輩が多すぎる。

    +69

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/18(木) 23:13:04 

    殺すぞ、は脅迫罪で訴え可能な気がする。録音や録画すれば。

    +85

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/18(木) 23:13:29 

    チャットGPが返答するようにするのは?
    負担になるのはロボットに任せる
    めちゃめちゃ機械音声だけど、生身の人間が相手するのストレスだから

    +39

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/18(木) 23:13:37 

    >罵声は40分以上続いた。震えながら対応したオペレーターは何とか耐えたが、その後しばらく出勤ができなくなった。

    めっちゃ可哀想…

    +111

    -1

  • 25. 匿名 2023/05/18(木) 23:14:13 

    同じ経験あるけど、
    教師の子供である母に相談したら
    特別な事をする事ではなく
    いままで通りの生活や社会生活を送りなさい!!!!
    敵味方なんて概念を捨てなさい!!!
    人間を育てる先生の片鱗をいつも感じていた
    人間愛にあふれる偉大さをかんじている

    +2

    -17

  • 26. 匿名 2023/05/18(木) 23:14:55 

    >>1
    現場の苦労はわかる一方で

    「カスタマーハラスメント」みたいな、
    意味の通じない和製英語を名付けようとする連中は
    マスコミも含めて、本当に足を引っ張っていると思う

    +6

    -4

  • 27. 匿名 2023/05/18(木) 23:15:00 

    お世話になって3年ぐらいだけど便利
    経理の知識なくてもfreeeだと簡単だからググる程度で出来るしヘルプページも充実してるから助かってる

    +20

    -2

  • 28. 匿名 2023/05/18(木) 23:15:09 

    >>4
    それこそ、AIの音声認識が発達して、お前バカか!とか禁句ワードが出た途端プツッと会話が切れて、
    お客様から暴力的な言葉が出たため〜って自動音声に切り替わって、しばらくその電話から電話しても繋がらないようになるシステムが出来ればいいと思う。

    +220

    -2

  • 29. 匿名 2023/05/18(木) 23:15:09 

    >>1
    ああん?とか言ってんの漫画でしか見たことなかったわw

    +9

    -3

  • 30. 匿名 2023/05/18(木) 23:15:48 

    最近って「確認やサービス向上のために録音させていただいております」みたいな案内が流れてからつながるところが多くて、カスハラの抑止になると思ったんだけど、そうでもないのかな?

    +59

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/18(木) 23:16:20 

    もう、職種にかかわらず、お客様は神様です対応、接客は止めるべきだよ。

    ある程度までにして置いて、それ以上になったら言う事言って通報しないと。

    +53

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/18(木) 23:17:50 

    本当悪質なクレームは犯罪

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2023/05/18(木) 23:20:08 

    >>30
    Twitterの誹謗中傷をみてる限り、悪質な奴には効果ない気がする。
    行き過ぎた正義を暴走させてる人たちみてると、自分のしてる事は当然!訴えることなんできっこないでしょwwwみたく甘く考えてるよ。
    いや、正当な手続きしてるから。示談ももう受け付けない。100万円払ってね!でようやく、ことの次第に気づくっぽいし。

    +33

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/18(木) 23:26:43 

    >>19
    キチ男をチャットレディに押しつけてるw
    そっちの人にも相手させるのもかわいそうだよ

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2023/05/18(木) 23:29:23 

    >>1
    これ昨年導入したけど便利。
    簡単に勤怠情報見れるし、申請も簡単だし、紙での申請無くなったから楽。たまに出勤ボタン押すの忘れるけど。
    カスハラに負けないでどんどん会社拡大してシステム良くしていってほしい!

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2023/05/18(木) 23:29:42 

    営業時間外でも対応しろ

    なぜですか???

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/18(木) 23:31:32 

    >カスハラに該当するクレームがあった場合は、サービス提供を断ることもあるという。
    しかし、この決定について実は社内からは反対意見もあったという。

    この反対した社員は、クレームや脅迫、暴言の対応をしたことない社員だと思う。

    +60

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/18(木) 23:32:45 

    >>30
    知り合いの旦那は録音してることにすらブチギレ
    何で勝手に録音しとるんや💢でクレーム案件が増え本社から偉い人が自宅まで謝りに来たらしい
    それを誇らしく職場で語っていた嫁も頭がおかしいと思う

    +68

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/18(木) 23:33:42 

    暴言吐く人って言う相手を選んでるよね
    見た目も肩書きも怖そうな人を雇うのは?
    ○すぞコラァと言われたら「ほんならこっちからいったるわぁ」と言って、見た目も声も態度も怖い人を同行させるサービス
    怖じ気ついてクレーム入れないようになるんやないかな
    脅迫になっちゃって、事件に発展しちゃうかな
    抑止力になんないかな
    やっぱり弁護士立てるしかないか

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/18(木) 23:39:47 

    >>17
    えー?でも総務とかで働いてる人が仕事中にこんな電話するの?どんな会社だろ??

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/18(木) 23:40:57 

    「殺すぞ!!っていって殺す人は人口の0.001%もいないからへ。

    +0

    -3

  • 42. 匿名 2023/05/18(木) 23:41:43 

    画像付き(テレビ)電話にすればいいんじゃ無いかな?顔も名前も分から無いと思ってるからやる人も居る。覆面犯罪と同じでしょう?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/18(木) 23:42:21 

    >>28
    それめっちゃいい!!導入してほしい。

    +101

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/18(木) 23:43:28 

    >>38
    似たもの同士の屑夫婦。

    +44

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/18(木) 23:44:06 

    対面で警察沙汰なカスハラ対応したことあるけどお客様は神様とか勘違いしたカスが多すぎる
    大体自分が悪いのに思い通りにならなくてキレるパターン

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/18(木) 23:45:04 

    こういうのって録音してないのかな。録音してたら警察に通報すればいいのに

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/18(木) 23:46:30 

    クレーマーやあたおかの電話には保留にしたまま延々とお経でも流してやりたい

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/18(木) 23:47:01 

    これってカスタマーセンターの方から電話切っちゃいけないんだよね。。
    私切っちゃいそう。
    でも録音してるのによく言うよね。

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/18(木) 23:48:14 

    >>28
    イイねー!

    +38

    -1

  • 50. 匿名 2023/05/18(木) 23:49:50 

    電話ごしに頃せるわけないし
    氏名住所明かして凄む人はまずいない
    まず相手の氏名住所等を先に取る

    +1

    -3

  • 51. 匿名 2023/05/18(木) 23:51:53 

    >>41
    だからって言われた方は不愉快になるよ、イラッとするだけで流せる人もいれば、記事の人みたいに仕事いけなくなっちゃうような人もいるけどさ、実際にやらないなら言っていいってことにはならんだろ。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/18(木) 23:54:25 

    >>19
    チャトレはエロ目的なんじゃないの?
    働いてる人も変態の相手は覚悟しててもこんな暴言は言われたくないと思うけどな。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/19(金) 00:00:33 

    >>1
    一向に良くならない日本経済と行き過ぎたコンプライアンスでこういうカスが増殖してるのですね。

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2023/05/19(金) 00:00:34 

    >>42
    テレビはともかく名前と住所わかってる人でも暴言電話してくる人いるよー

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/19(金) 00:05:01 

    >>1
    freeeの顧客は個人事業主や法人がメイン。
    会社や事業の看板を背負っているはずの顧客が
    カスタマーセンターに暴言をぶつけるのはすごいね。
    リスクを感じないのかな。

    +26

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/19(金) 00:06:39 

    >>1
    日本人の醜悪な人間性ってどうにかならないのかな

    +0

    -4

  • 57. 匿名 2023/05/19(金) 00:18:25 

    >>1
    犯罪者なんか、こいつと同じいらないよ
    「殺すぞこら」暴言に耐えかね退職も freeeの「カスハラ対策方針」が悪質クレームに示したこと

    +0

    -3

  • 58. 匿名 2023/05/19(金) 00:19:03 

    3年前に脅迫まがいされました。けどその後相手の人は「怒りに任せてしまいましてね〜!」と言っていたらしい。ふざけんなよと思った。そして1番嫌だったのは上司から暫く仕事も与えられなかったし、何かあったら全部私のせいにされて報告書書かされた。

    これを機に今は退職して法律の勉強してるけど、頼むから改正して欲しい!

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/19(金) 00:20:30 

    >>38
    皆さん呆れたでしょうね…。そんな人と仕事でも関わりたくないな。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/19(金) 00:29:28 

    >>28
    どこかの企業が開発してくれないかな

    +33

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/19(金) 01:05:35 

    >>50
    電話越しに何かされるわけじゃないけど、住所氏名明かしてても凄む人はいる。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/19(金) 01:15:44 

    マニュアル読み上げるだけでなんの解決にもならなかった時はイラっとしたし電話代返せよと思ったけど、次の瞬間、安月給でそこまで求められてない人たちにイラつくだけ無駄だと気付いて「そうですか」って電話切ったことならある。考えて応用できる人なら違う仕事してることに気づけると割り切れる。

    +0

    -5

  • 63. 匿名 2023/05/19(金) 01:20:40 

    >>17
    freeeは個人事業主も利用してるからいろんな人がいる

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/19(金) 01:22:28 

    ここのアルバイト求人見たことある
    条件良さそうだったから応募しようと思ったけど応募のハードルが高かったから諦めたところだ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/19(金) 01:58:02 

    クレーマー、こらこら言いがち
    二言目にはコラ!だね

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/19(金) 02:12:23 

    >>23
    クレーマーもロボット相手ならキレる気が失せそうだしね
    相手を怖がらせるのが楽しいだろうから

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/19(金) 02:29:27 

    録音さして頂いてますって言いそうになるな
    火に油なんやろうけど
    その言葉は

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/19(金) 02:49:48 

    私ここの会社受けて落ちた。
    クレーム対応得意だから採用してもらえてれば対応できたのにな。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/19(金) 03:21:12 

    >>56
    あなたはナニ人なの?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/19(金) 03:42:55 

    >>20
    ということはB to B(一般消費者じゃなくて企業同士)の取引だよね?
    それでもそんなにひどい暴言をはかれることがあるんだ…!
    個人事業主とかなのかな?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/19(金) 04:44:32 

    >>38
    録音されてて困る内容発言してるから怒るんだよね、

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/19(金) 04:47:27 

    >>60
    TikTokライブとか映ったらダメなもの(エロ系)や発言あったらバンされるよね 応用出来ないのかなぁ

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/19(金) 05:37:35 

    脅迫で捕まればいいのに。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/19(金) 05:38:05 

    free使っててそんなキレることある??

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/19(金) 07:08:20 

    会計の知識もITの知識もないアホが電話してくるんやろなー

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/19(金) 07:39:13 

    昔アップルとかサポート有償だったけどそれでいいと思う
    大抵の事はFAQ見ればわかるし
    それで理解できなくて有償もいやなら他のサービスや使えば良い

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/19(金) 08:44:01 

    最近はあまり使わなくなったけど導入当初はよくチャットで質問してた。
    的確に回答してくれてありがたかったよ。
    ただうちの会社とfreeeが合わなくて機能への不満はけっこうあったけど、それも合わせていくしかないものだし。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/19(金) 08:48:57 

    今はこうやって問題になるのに高圧的に振る舞うお客さんまだいるよね。。。
    自分の立場、自分の会社の立場が大変になること想像できていない。
    バカッターとおなじ類。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/19(金) 09:21:58 

    >>63
    そして実際使いづらい

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/19(金) 17:19:24 

    >>79
    めちゃくちゃ使い辛いし、電話問い合わせも予約制(上から2番目のプラン)なのでしんどいです。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/19(金) 20:40:12 

    >>80
    だよねー
    プロモーションが上手なだけで中身は…

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/20(土) 17:24:55 

    >>69
    恐らく世界から嫌われてるあの国かあの国のどちらか

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/21(日) 21:48:57 

    お客様って何様よw

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/21(日) 21:52:44 

    客ってだいたい「腹立つ」とか「遅い」とかばっかいってくるけどそれ全部感想なんだけど。だからなに?それってあなたの感想ですよね?だから何してほしいのかハッキリ言えやっていつもおもう。日本人は何から何まで人任せ。自分が望んでることすら相手に察してほしいとか怠けすぎ。それでいて期待値が馬鹿みたいに高くちょっとでも期待に沿わないとわーわー喚く。お客様という立場になった途端始まる勘違いやめてほしい。人間だろただの。おめーが神様なら他の客も人類みな神様だわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。