ガールズちゃんねる

「みんな仲良し」を目指すべきではない…日本の学校の「集団生活」がイジメを生んでしまう根本原因

690コメント2023/05/25(木) 20:40

  • 1. 匿名 2023/05/16(火) 23:17:37 


    「みんな仲良し」を目指すべきではない…日本の学校の「集団生活」がイジメを生んでしまう根本原因 目指すべきは「誰も傷つけないクラス」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「みんな仲良し」を目指すべきではない…日本の学校の「集団生活」がイジメを生んでしまう根本原因 目指すべきは「誰も傷つけないクラス」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    なぜ日本の学校ではイジメなどのトラブルがなくならないのか。元公立中学校教師ののぶさんは「『みんな仲良し』を目指すからトラブルになる。大切なのは合わない人との適切な距離感を教えること。みんなを仲良しにしなくても、温かい雰囲気のクラスは作れる」という――。


    ■「みんな仲良し」を目指すからトラブルになる

    例を二つ挙げる。

     一つ目は、ケンカが絶えない子ども同士でも仲直りさせようとすることだ。

     お互いに相性が悪く、一緒にいることでトラブルになる二人がいたとする。普段から距離を取らせておけばトラブルが防げるのに、みんな仲良しという目標があると実現できなくなる。問題が起こるたびに、教師は仲直りさせようと努力する。これは当事者の二人も、振り回される周りの子もストレスだ。

     性格が合わないのは本人たちがよく分かっている。合わない人との適切な距離感を教える方が、クラス内の人間関係を良好に保つことにつながるのだ。

    ■そもそも「1人でいること」は悪いことではない

     二つ目は、「一人で過ごすのが悪い」という空気が生まれることだ。

    ■目指すべきは「互いの存在を否定しない環境」

    みんな仲良しクラスは目指さない。目指すべきは、誰も傷つけないクラス。適切な人との距離感を教える。これなら実現できる。

    ■「協調性=集団に合わせること」ではない

    集団生活で学ばせたいことは、空気を読んで嫌なことを我慢する力ではなく、自分の気持ちを相手にうまく伝える力である。

    +1123

    -17

  • 2. 匿名 2023/05/16(火) 23:18:48 

    ガルみたいにみんなで毎日朝から晩まで牙向いて生きてりゃいいってこと?
    それより仲良しになりたいけどな

    +27

    -142

  • 3. 匿名 2023/05/16(火) 23:19:19 

    なんかカズレーザーが言ってたよね
    たまたま同じ地域で同じ学年ってだけだったのに的な

    +1426

    -9

  • 4. 匿名 2023/05/16(火) 23:19:21 

    それぞれ個性ある人間が固まったらどんな場所でもいざこざは起きるの当たり前

    +559

    -2

  • 5. 匿名 2023/05/16(火) 23:19:24 

    劇の主人公は1人で良いんだよ!!
    なぜ4人も5人もいるんだ
    社会に出たら競うことを知らない子供は大変だぞ

    +612

    -45

  • 6. 匿名 2023/05/16(火) 23:19:27 

    休まない子が立派 これはいいんじゃない?子供ながらに休み癖ついた私は仕事もすぐ休む。からのひきこもり。笑

    +51

    -87

  • 7. 匿名 2023/05/16(火) 23:19:34 

    大人でも自分とは違う価値観の人を尊重するのは難しいのに、まだ未熟な子供に求めるのは無理がある

    +536

    -5

  • 8. 匿名 2023/05/16(火) 23:19:36 

    コミュニティーが狭いとイジメは必ず起こる。

    これ真理な。

    +624

    -19

  • 9. 匿名 2023/05/16(火) 23:19:39 

    どうしても合わないない人っているからね
    全員仲良くは不可能だよ

    +687

    -1

  • 10. 匿名 2023/05/16(火) 23:19:44 

    仲良くなりたい人は自分で選ぶからいいよ
    自分の友達くらい自分で決めるよ

    +365

    -6

  • 11. 匿名 2023/05/16(火) 23:20:00 

    当たり前じゃん

    みんな、大勢と一緒、大勢に合わせる、大勢が正しい、これがイジメの加害者を正当化させる。加害者の方が大勢なんだから。

    +389

    -1

  • 12. 匿名 2023/05/16(火) 23:20:00 

    先生「好きな者同士でグループ作ってね!」

    +333

    -4

  • 13. 匿名 2023/05/16(火) 23:20:09 

    そのとおりだ。

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2023/05/16(火) 23:20:10 

    人間も魚も距離感は大事

    +434

    -0

  • 15. 匿名 2023/05/16(火) 23:20:11 

    本人の好きにすればいいけど、友達はやっぱりいたほうがいいよ by ぼっち

    +205

    -9

  • 16. 匿名 2023/05/16(火) 23:20:13 

    教育って難しいね

    +96

    -1

  • 17. 匿名 2023/05/16(火) 23:20:14 

    ようやく現実に沿った、まともな事を言い出したか
    良い方向へ変わるといいね

    +357

    -6

  • 18. 匿名 2023/05/16(火) 23:20:18 

    いじめをするような子がおかしいから、加害者を休ませてカウンセリングとかを受けさせるって海外の方式をさっさと採用すべきだと思う

    +831

    -3

  • 19. 匿名 2023/05/16(火) 23:20:25 

    修学旅行トピでたくさん見たわ

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2023/05/16(火) 23:20:29 

    日本のガチガチな学校制度が悪いとは思わないな〜
    ある程度の強制的な統制力が今の日本の治安を作ってると思ってるので

    +19

    -47

  • 21. 匿名 2023/05/16(火) 23:20:33 

    >>2
    無理に仲良くするから軋轢が生まれる
    個々の性質で住み分けろということ

    +228

    -1

  • 22. 匿名 2023/05/16(火) 23:20:34 

    もう学校を無くした方がよくない?

    +12

    -22

  • 23. 匿名 2023/05/16(火) 23:20:42 

    クラスという生活単位がきついのかな。年単位で変わらない、合わないから離れるができない。

    +240

    -1

  • 24. 匿名 2023/05/16(火) 23:20:53 

    世界中でイジメはあるからね

    +123

    -2

  • 25. 匿名 2023/05/16(火) 23:21:12 

    >>2
    お前もガル民だろう笑

    +20

    -3

  • 26. 匿名 2023/05/16(火) 23:21:22 

    我が子のしつけ、矛盾がたびたび。難しいな

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/16(火) 23:21:22 

    >>21
    専業主婦と兼業主婦は仲良くしようとしてないのに仲悪いよね

    +6

    -22

  • 28. 匿名 2023/05/16(火) 23:21:24 

    >>4
    それが日本人のお猿感性なんだよ
    外国はお互いに尊重し合う素晴らしさを教えてそれを実行してる

    +8

    -50

  • 29. 匿名 2023/05/16(火) 23:21:25 

    ■目指すべきは「互いの存在を否定しない環境」


    いま、これじゃないの? その続きは違うけど。
    うちの子の学校は相手を認める。
    それから、相手に手を差し伸べましょう、喧嘩しても話し合いましょう、そもそも喧嘩する前にお互い話し合いましょう。
    否定はしないけど、見捨てるのもやめましょうって感じ。

    +196

    -2

  • 30. 匿名 2023/05/16(火) 23:21:48 

    >>1
    まるで海外ではイジメがないとでも言いたげな文章だけど、個人主義で自己主張を重んじる海外でもイジメは無くなってませんよ

    +281

    -6

  • 31. 匿名 2023/05/16(火) 23:22:01 

    全員と仲良くしなさい、って教育受けた記憶はないんだけどw
    なんかこういう記事も、無かった筈のものをそれっぽく肉付けして言ってない?
    友達100人できるかなー♪を信じたのは、小学校1年生くらいまでだよね。

    +112

    -28

  • 32. 匿名 2023/05/16(火) 23:22:06 

    >>3
    これかな
    中3刺殺事件、カズレーザーの発言に共感続々 学校は「他人の集合体」「わかり合えない人がいてもそれが自然な社会…と教えないと」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    中3刺殺事件、カズレーザーの発言に共感続々 学校は「他人の集合体」「わかり合えない人がいてもそれが自然な社会…と教えないと」:中日スポーツ・東京中日スポーツ www.chunichi.co.jp

    お笑いタレントの「メイプル超合金」カズレーザー(37)が29日、フジテレビ系朝の情報番組「めざまし8」にスタジオ出演。愛知県弥富市の中...


    > 続いて「この学校の校長先生がこの事件の後、わが校は家族のような関係をもった…っておっしゃったんですけど」と説明した上で、生徒たちは「たまたま同じ場所に生まれて、同じ年齢だったっていう他人の集合体」と持論を展開した。

    +387

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/16(火) 23:22:08 

    >>1
    こういうのの根本にあるのは日本軍だと思う

    +20

    -16

  • 34. 匿名 2023/05/16(火) 23:22:09 

    こういうのなんかズレてんだよな
    友達関係に馴染めなくて徐々にクラスメイトにたいして攻撃的な考えを抱く子もいるわけで
    逆に「いじめ」が特殊事情と思い付かないんか?

    +27

    -5

  • 35. 匿名 2023/05/16(火) 23:22:16 

    >>7
    それを教えるのが親や教師だろ

    +16

    -11

  • 36. 匿名 2023/05/16(火) 23:22:18 

    >>1
    今更?知ってたわ。
    そもそも教員内でイジメしてるくせに子ども達に「イジメはいけません」なんて偉そうに指導できるはずないし。

    +251

    -6

  • 37. 匿名 2023/05/16(火) 23:22:28 

    >>21
    既婚と未婚
    子ありと子なし

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/16(火) 23:22:31 

    イジメは世界中どこにでもある
    人間とはそういう生き物
    教育現場の大人がどういった対応をするべきかをもっと学べ

    +121

    -2

  • 39. 匿名 2023/05/16(火) 23:22:32 

    +171

    -3

  • 40. 匿名 2023/05/16(火) 23:22:33 

    大学は、コミュニケーション苦手な人ほど大きいところに行けと言うよね。
    小さいところだとその中で良い意味でも悪い意味でも濃い関係ができあがってしまう。
    都会の大きいところだと、周りに無関心でもいい意味で埋もれるから、浮かないんじゃないかな

    +201

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/16(火) 23:22:34 

    >>25
    お前っていわないのメッ

    +4

    -3

  • 42. 匿名 2023/05/16(火) 23:22:36 

    >>20
    未成年の自殺が多いんだよ
    異常だと思う

    +72

    -5

  • 43. 匿名 2023/05/16(火) 23:22:42 

    連帯責任とかほんま意味不よなあ

    +158

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/16(火) 23:22:47 

    多様性のおかげで少しずつ変わりつつある

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/16(火) 23:22:49 

    令和の今、今更気づくとか頭ん中どうなってんのかw

    +5

    -4

  • 46. 匿名 2023/05/16(火) 23:22:53 

    人間だから気が合わない人は絶対に居るんだ
    何歳であっても

    +151

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/16(火) 23:22:54 

    >>1
    >>14
    イジメる子は仲良くできないのだから
    イジメる子をどうにかしないと意味ないね

    性格の矯正プログラムなど受けさせたり
    精神的に問題があるなら治療するとかした方が
    よほどイジメ解決になるだろうに

    +249

    -5

  • 48. 匿名 2023/05/16(火) 23:23:00 

    >>28
    気のせいだよ。
    カナダにいた頃、隣の学区の高校なんて、お互い尊重できないから暴力沙汰絶えなかったよ。貧困層は終わってる。私がいた学校はカーストあったし。

    +124

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/16(火) 23:23:07 

    >>3
    クロマニヨンズのヒロトさんも同じこと言ってたね。
    たまたま近所だから同じクラスだってだけで友達になれるわけないからならなくてもいいっみたいなこと

    +466

    -2

  • 50. 匿名 2023/05/16(火) 23:23:30 

    >>2
    違うと思う
    人によって居心地のいい距離感を変えた方がいいって言ってるんだと思う
    誰とでも同じ距離感で仲良くは難しいから

    +89

    -2

  • 51. 匿名 2023/05/16(火) 23:23:31 

    休まない子が立派はそうでしょ。
    体調とかメンタル的に行けないとかあるんだろうけど
    休まずに行くって今後の人生において凄く大事だよ。
    サボり癖とか時間にルーズなのは
    子供の頃からの習慣だし。

    +88

    -51

  • 52. 匿名 2023/05/16(火) 23:23:33 

    >>15
    私もそう思う。
    合わない人と無理に仲良くする必要はないけど
    気の合う仲間と出会えたら素敵な事だよね。

    +142

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/16(火) 23:23:56 

    休まない子や継続する力は立派だし、どんなルールもルールと決められた以上守らないといけないし、、、
    色んな考えあって大変だね。

    +33

    -4

  • 54. 匿名 2023/05/16(火) 23:24:00 

    >>36
    生徒を標的にするやばい教師もいるよね

    +96

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/16(火) 23:24:00 

    たまたま集まった人と仲良くなるなんて無理だよね

    +47

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/16(火) 23:24:11 

    目指すべきは「互いの存在を否定しない環境」

    村社会だから無理だと思う
    国民性からしても無理

    +61

    -3

  • 57. 匿名 2023/05/16(火) 23:24:19 

    選択肢を膨大に用意したら虐めは無くなるかな。
    でもコントロール難しいから貧困は広がる。
    で、底辺で勝ち負けの下らない競争が始まる。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/16(火) 23:24:19 

    >>21
    ウサギと熊を同じ檻にいれたらウサギは食べられちゃう

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/16(火) 23:24:28 

    >>7
    教師は勉学教えるだけが責務ちゃうぞ
    コミュニケーション能力を育むのも求められてるひとつなんだわ

    +8

    -20

  • 60. 匿名 2023/05/16(火) 23:24:47 

    >>9
    どうしても合わないから避けるっていじめじゃない?

    +6

    -31

  • 61. 匿名 2023/05/16(火) 23:24:48 

    >>28
    外国を美化しすぎじゃない?

    +59

    -3

  • 62. 匿名 2023/05/16(火) 23:24:48 

    >>1
    休まない子が立派というか、皆勤賞ってなんのためにあるの?って思う
    もう廃止してるところも多いけど

    +38

    -11

  • 63. 匿名 2023/05/16(火) 23:24:53 

    >>12
    学生時代の私「...........」

    +183

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/16(火) 23:25:38 

    甲本ヒロトのこれ好き

    「趣味も違うのに友達になれるわけないじゃん。山手線に乗ってて、『はい、この車両全員仲よく友達ね』って言われても、『いや、偶然今一緒に乗ってるだけなんですけど』って。友達じゃねぇよ。」

    +157

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/16(火) 23:25:40 

    >>6
    体調悪くて仕事できる状態じゃない人が出社しても立派と言える?
    ただの迷惑な人だよ。

    +25

    -17

  • 66. 匿名 2023/05/16(火) 23:25:52 

    今の職場女7人なのですが私は休日は一緒に出掛けたくないので断っているのですが、そしたら他の人も行かないと言い出して、結局嫌だけど自分も行きました。こういうの本当に嫌です。苦手な人と会いたくない。

    +87

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/16(火) 23:25:59 

    こういうのがよくない
    学校のせいにするな
    親がきちんと教育すれば?

    +10

    -5

  • 68. 匿名 2023/05/16(火) 23:26:08 

    >>47
    本当そう。加害者に問題があるんだから、カウンセリングなり治療なりをきちんと受けるべき。

    +115

    -1

  • 69. 匿名 2023/05/16(火) 23:26:10 

    >>27
    横だけど、一体何をいってるの?
    おもしろいと思って言ってる?
    あまりにも馬鹿らしくて心底呆れてるんだけど。

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/16(火) 23:26:12  ID:dVDeG9lpea 


    みんな一緒じゃないと!みたいな雰囲気は子どもより先生のほうが作り出してない??

    あと偏見かもだけど
    中学、高校は変な先生多い気がする。

    +92

    -1

  • 71. 匿名 2023/05/16(火) 23:26:12 

    共感しかない
    伝われ

    とか終わり方がバズねらいのTwitterによくある気持ち悪い文体だね

    +13

    -4

  • 72. 匿名 2023/05/16(火) 23:26:13 

    1人が心地良い人もいるよね
    私も1人でゆっくり折り紙とか読書するのが好きだったけど、先生が好むのは休み時間に走ってドッジボールする子なんだよなあ

    +133

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/16(火) 23:26:32 

    >>1
    合わないなりにやりすごす方法を探すのでいいじゃんね
    今回はさすがに悪かったなって思う時もあるだろうし
    合わないからって即遠ざけてたら集団生活の意味ない

    +19

    -1

  • 74. 匿名 2023/05/16(火) 23:26:45 

    陰キャでアスペなコミュ障を同じクラスに入れるからイジメが発生する
    最初からガイジ学級に入れておけばみんな平和に暮らせる

    +5

    -20

  • 75. 匿名 2023/05/16(火) 23:26:45 

    >>2
    記事をよく読みなさいよw
    そんな解釈するような文章なかったでしょうw

    +32

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/16(火) 23:26:52 

    >>5
    これはガルでいつも文句言われてるけど、みんな平等!ってのが理由じゃないよ

    +62

    -4

  • 77. 匿名 2023/05/16(火) 23:27:08 

    >>36
    頭のいい子を贔屓しまくりの奴等に教えられるのはお勉強だけ

    +44

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/16(火) 23:27:15 

    高校1年生のクラスで、嫌われるでもなく「相性が合わないから一緒にいてもどうも楽しくない」という理由で、男子全員からそっと距離を置かれていた子がいた。はぶろうぜ!と裏で話があったわけでもなく、ね。その子は一人が嫌で無理やり1番ワイワイしてるグループにくっついていたけど、クラスとしてどうなることが正解だったのかいまだにわからない。

    +39

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/16(火) 23:27:21 

    >>1
    私が子供の頃に聞きたかったわ。
    仲良くしましょう、も良いけど、仲良くできる相手となら他人から言われなくても自然に仲良くなれる。
    「仲良くできない子との距離の取り方を学びましょう」のほうが大切だわ。

    +134

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/16(火) 23:27:22 

    >>6
    休む子を責めるのはクレイジーだけど、無遅刻無欠席な子を褒める社会であって欲しい しっかりできてる子を褒めるのは大事

    +133

    -10

  • 81. 匿名 2023/05/16(火) 23:27:22 

    >>54
    教師、悪いけど私は良いイメージ無い。自分のプライドと肩書きだけの為に生きてるようなナルシスト。綺麗事ばかり並べてて。まぁ中には、例外もいるけど。

    +58

    -9

  • 82. 匿名 2023/05/16(火) 23:27:27 

    >>7
    棲み分けって都合の良い言葉だよね。
    自分と違う人を尊重して理解しようとするのではなく関係を閉ざすことで解決しようとすることの綺麗な言い換えだから。

    +20

    -14

  • 83. 匿名 2023/05/16(火) 23:27:35 

    いじめてもペナルティーないのが問題
    暴力振るったり、誹謗中傷したら罰金にすればいい

    +42

    -1

  • 84. 匿名 2023/05/16(火) 23:28:13  ID:dVDeG9lpea 


    休み時間は教室に鍵をかけて、
    全員、外で遊ぶように!みたいな週間があって嫌だった。
    本を読むのが好きな子や身体が弱い子もいるのに。
    逆に、全員、教室で遊ぶように!みたいな週間もあるなら何も思わないんだけど。

    大人の理想を子どもに押し付けるな!

    +108

    -2

  • 85. 匿名 2023/05/16(火) 23:28:13 

    今はひとりでいてもおかしくないみたいだけどね
    休み時間にひとりで本読んでる子も小学生の頃から普通にいたって聞いてる

    偉い偉くないって訳方は変だと思うけど
    休む子より休まない子が立派なのはそうなんじゃないの?
    自分が好きで継続できることがあるなら、それは良いことだと思うし、なんか極端だね

    +33

    -1

  • 86. 匿名 2023/05/16(火) 23:28:59 

    くちぶえ拭いてー、空き地へ行ったー♪

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2023/05/16(火) 23:29:08 

    >>18
    犯罪も加害者にほんと甘いよね!被害者は死ぬまでずっと苦しむのに加害者は支援してくれる人いて更生出来るし不公平!生きてるから優遇っておかしいだろて。

    +168

    -2

  • 88. 匿名 2023/05/16(火) 23:29:23 

    >>65
    休まなくて良い様に健康第一に日々
    生活を気をつけるって事が大事なんでしょ。

    +27

    -2

  • 89. 匿名 2023/05/16(火) 23:29:41 

    >>18
    そうよね、日本に全く関係ないハロウィンやイースターはすぐ真似するのにね。

    +198

    -1

  • 90. 匿名 2023/05/16(火) 23:29:46 

    >>69
    また喧嘩腰
    ガル民の鏡だね

    +4

    -6

  • 91. 匿名 2023/05/16(火) 23:29:47 

    私もみんなと同じにしないとダメな奴だと思われる事が嫌でした。冷めていたのか団結とかが苦手で気持ち悪かった。同級生が泣いていると(メンヘラの子)、担任にどうしたの?って声をかけてあげなさいって言われてモヤッとしてた。輪を乱しすぎるのもダメだとは思うけど。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/16(火) 23:30:20 

    >>83
    社会人のいじめもどうにかして欲しい。
    さっさとそんな害悪人間首にすればいいのに。
    いじめをするやつがずっといるから新人育たないし
    まともな人は辞めていく。会社にとって営業妨害だと思うだけど?違うの??

    +84

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/16(火) 23:30:46 

    >>1
    ブラックな指導が変わらないのは、それを苦にせず楽しめた人しか教師にならないから
    虐めを大事として扱わないのも虐めてた側の経験はあっても虐められた経験なんて無い人しか教師にならないから
    そして社会もそういう人を望んでるしょ?ストレス耐性高くて表面上コミュ力がある人
    学校だけ変えたところで社会が変わらなかったら意味ない

    +72

    -1

  • 94. 匿名 2023/05/16(火) 23:30:51 

    >>12
    今それほとんどないよ
    「二人組作ってー」もない

    +125

    -5

  • 95. 匿名 2023/05/16(火) 23:30:53 

    >>18
    いやイジメられる子もおかしいんだよ
    そういう子はどこに行ってもやっぱりイジメにあうからな

    +2

    -81

  • 96. 匿名 2023/05/16(火) 23:31:15 

    >>60
    避けるとまでは言ってないよ
    無理に仲良くしようとまではしなくてもいいと思うってだけ
    仲良くも悪くもないただのクラスメイトくらいの距離感で十分じゃないかってこと

    +47

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/16(火) 23:31:35 

    >>1
    なんか古くない?全部とは言わないけど。ゆとり育ちだけど私のころでこんな価値観なくなりつつあったけど。

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2023/05/16(火) 23:32:03 

    連投してる人がいる

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2023/05/16(火) 23:32:04 

    >>6
    重要なのは何を身に着けたかであって、休まないことじゃないよ。
    仕事だってそう。
    重要なのはどれだけ利益に貢献したかなのに、皆勤主義は従順な社畜であることを従業員に求めるものだよ。

    +19

    -13

  • 100. 匿名 2023/05/16(火) 23:32:10 

    友達100人出来るかな♪の歌は害悪でしかない。個性個性と言いながら結局画一的な価値観を押し付けるんだよね。

    +42

    -4

  • 101. 匿名 2023/05/16(火) 23:32:18 

    >>1
    自分以外は敵。親も敵。
    そうやって生きてきた。おかげで誰も逆らわなくなったよ

    +3

    -9

  • 102. 匿名 2023/05/16(火) 23:32:20 

    >>78
    グループに入れてあげるのが正解なんじゃない?

    +0

    -7

  • 103. 匿名 2023/05/16(火) 23:32:29 

    >>1
    まるで日本の学校に問題があるからなくならないような書き方だけど、海外の学校でイジメがないとでも?

    いじめって人間が持ってる普遍的な特性・課題なんだと思う。
    人間だけでなく、広く他の動物・生物の世界にもいじめは存在するから何か生物の遺伝子に組み込まれている行動原理なのだろうと感じる。
    いじめを肯定するわけではなくて。

    むしろ人間は理性が思考能力が発達しているぶん、野生動物・生物よりもその衝動を抑えることができる可能性もあると信じたいし、模索し続けなければならないと思う。

    +38

    -3

  • 104. 匿名 2023/05/16(火) 23:32:35 

    >>1
    これ子供だけじゃない気がする

    通ってた大学のある学部の話で必要もないのにグループ活動をさせて、馴染めない生徒を仲間外しし、単位をあげない

    大学生にもなって?って思うけど、大学内では有名な話で何人もが留年どころかメンタルやられて退学してる

    +47

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/16(火) 23:33:03 

    >>87
    被害者の支援団体もある
    そして加害者を更生させることは第二第三の被害者を出さないために有用なこと

    +26

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/16(火) 23:33:08 

    海外でもイジメあります

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/16(火) 23:33:21 

    どうしても合わない子と距離を取ろうと、遊びに誘われても断ったりしてたら、その子がイジメだ!って先生に訴えて、私は事情も聞かれないまま一方的にイジメっ子認定された。
    その子を避けた理由は、その子が気に入らない子を呼び出して「あんたの態度が私を傷つけてるって分からんの?」とか『注意』する事に付き合わされるからだったんだけど。

    苦手な子を避ける権利は絶対欲しい。
    もちろん自分も避けられる事はあろうけど、それもしょうがない。

    +60

    -2

  • 108. 匿名 2023/05/16(火) 23:33:54 

    >>12
    大体出席番号順だったな

    +30

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/16(火) 23:34:13 

    >>1
    他人と仲良くなるのが間違い。
    目があった奴をとりあえずボコボコにしていけば周りは自分を一目置く

    +0

    -6

  • 110. 匿名 2023/05/16(火) 23:34:21 

    >>12
    よく入れてもらえなかったね
    渋々入れるって感じも嫌だった

    +100

    -1

  • 111. 匿名 2023/05/16(火) 23:34:23 

    >>76
    そうそう
    人数分の役が用意出来ないとか、セリフ量の問題とか色々ある
    主人公役5人とか言っても同時に桃太郎やシンデレラがぞろぞろ出てくるわけじゃないからね

    +38

    -1

  • 112. 匿名 2023/05/16(火) 23:34:36 

    でもさ、いくら外部が学校の仕組みについて、あーだこーだ言っても、現場で働いてる教員は、大卒の会社勤めした事のない教員なんだよな

    テコ入れできないだよ

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2023/05/16(火) 23:34:39 

    >>28
    アメリカの高校での銃乱射事件の多さを見てごらんよ。
    欧米やヨーロッパは日本以上に人種・宗教・階級での差別やイジメ(迫害)が凄いじゃん。

    +60

    -1

  • 114. 匿名 2023/05/16(火) 23:34:39 

    >>64
    私もすごく好き。
    たまたま同じ電車に一緒に乗り合わせて(=入学して同じクラスになって)、
    目的の駅(=卒業)まで行くことになっただけなんだよね。
    でも走り出したら簡単に降りられない車内でトラブルになったら大変だから、一緒になった者同士ほどほどに上手くやり過ごして、我慢すべきは我慢して、目的の駅に着けば上出来って事だよ。

    +74

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/16(火) 23:34:42 

    >>95
    一度、いじめにあうと対人恐怖症になったりするからじゃない?
    暗くて内向的だからターゲットになりやすい

    +39

    -2

  • 116. 匿名 2023/05/16(火) 23:34:51 

    甲本ヒロトの学校に居場所無い子向けての話が心に残ってる
    たまたま同じ電車に乗ってるだけみたいな話

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/16(火) 23:34:58 

    >>28
    ネタ?
    生まれた上の階級しか話せない訛りがあるような国もあんのに

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/16(火) 23:35:00 

    子供にも「気が合わない人とは無理に付き合わなくていい。仲良くできる人とだけ仲良くして、そうじゃない人は最低限でいいよ」とは伝えてる。

    +38

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/16(火) 23:35:14 

    子どもの中学の担任は全員仲良くなんて思わなくていい
    大切にしたい人には誠実であれって個人面談の時言ってた

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/16(火) 23:35:19 

    >>94
    ちょっと安心した。

    +117

    -1

  • 121. 匿名 2023/05/16(火) 23:35:31 

    外国でも普通にいじめあるよね?

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/16(火) 23:35:32 

    これからの多様性を受け入れる社会って自分と合わない人種も受け入れていくって事だからね 学校でも全員と仲良くなんて無理だし、拒絶はしないけど併合もしない距離感の付き合い方を学ぶ方が現実的だね

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/16(火) 23:35:39 

    >>42
    どこの国も若者の自殺者多いっしょ。
    健康的な食事と保険診療のある日本で病死が少ないのは当たり前じゃないの?

    +20

    -8

  • 124. 匿名 2023/05/16(火) 23:35:50 

    >>95
    見過ごされてる発達とか、家庭がアレできちんと身の回りのケアして貰えてないとか、そういうタイプの問題は確かにあるかも知れないね

    +24

    -2

  • 125. 匿名 2023/05/16(火) 23:35:54 

    >>1
    うちの子にちょくちょく嫌がらせしてくる子となるべく離すよう担任にお願いしたのに
    わざと同じ班にしやがったわ
    案の定また嫌がらせされたから苦情言ったら、表面的に謝らせて、許さないこっちが悪いみたいな感じ
    その後イジメにエスカレートしたから教育委員会と校長に言って転校した

    +100

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/16(火) 23:36:05 

    >>86
    知らない子がやってきてー
    遊ばないか、と笑って言ったー♫

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/16(火) 23:36:06 

    ガルちゃんでだって虐めみたいなコメントたくさんあるし、実際に狭い教室で顔合わせてたら尚更だよ

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/16(火) 23:36:10 

    >>107
    公平に多数決でその人をクラスから排除できるシステムあればいいよね

    +1

    -12

  • 129. 匿名 2023/05/16(火) 23:36:33 

    >>62
    健康に過ごせましたね賞だと思ってるよ。なくす必要性を感じない

    +22

    -1

  • 130. 匿名 2023/05/16(火) 23:37:03 

    >>12
    私はこれがきっかけで話すようになったりってこともあったからそれほど嫌じゃなかったけど、みんながみんなそうじゃないもんね

    +60

    -2

  • 131. 匿名 2023/05/16(火) 23:37:16 

    >>125
    その担任、教師失格だよね。

    +82

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/16(火) 23:37:17 

    >>1
    皆仲良しって平成中期までの価値観じゃないの?いまだにそんな名残あるんだ

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/16(火) 23:37:25 

    1人で過ごすのは悪いことじゃないけど
    1人って寂しいんだよ。
    私は1人だけど、多少無理しても誰かと一緒にいたいって思う気持ちもわかる。

    +6

    -2

  • 134. 匿名 2023/05/16(火) 23:37:31 

    先生同士でも出来てないことを子供にさせるのはおかしいよね。

    +11

    -2

  • 135. 匿名 2023/05/16(火) 23:38:11 

    いじめの加害者って親との関係が大きいのかな?
    それとも学校の交友関係?

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/16(火) 23:38:21 

    >>118
    最低限の付き合いの度合いを見誤ると加害者になりかねないのが恐ろしい所
    挨拶はする、お礼も言う、報連相もきちんとする
    でも遊びに誘わないだけで「ハブられた!」なんて騒がれたらもう…

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/16(火) 23:38:29 

    >>107
    わかる
    合わない子とは最低限の関わりでいたいのにグイグイ来たのを拒否するとイジメって言われるなんて困るよね

    +34

    -2

  • 138. 匿名 2023/05/16(火) 23:38:29 

    >>2

    >仲良しになりたいけどな

    2コメのヘビーユーザーなのに?
    ガルやめてLINEでもすれば良いんじゃないの?

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/16(火) 23:38:52 

    今の子供の担任の先生が2年目の若い先生で少し心配してたけど
    苦手な人と無理と仲良くしなくていい、でも協力しなきゃいけない時は協力してください
    って言って考えさせられたな。

    気持ち薬になるよね。

    +47

    -2

  • 140. 匿名 2023/05/16(火) 23:39:09 

    >>108
    それまでそれでまかり通ってきたのに、ワガママなブス女が嫌だって言ってグループ組み直したことあったな

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2023/05/16(火) 23:39:12 

    子供が、塾のように生徒が互いにそんなに干渉せずビジネスライクみたいな距離感の方が気楽でいいって言う

    +21

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/16(火) 23:39:29 

    ジャニと学校関連大杉
    もっと多様性あるトピ採用してよ

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/16(火) 23:39:39 

    >>105
    やったもん勝ちの世の中だし更生できるんだから1人くらい殺しても良いってことだよなって思えてしまう。いじめをした奴も被害者が自殺しても対して人生に影響ないだろうしさ

    +21

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/16(火) 23:39:46 

    >>70
    ポジショントークだよね。みんな仲良くの方向に持っていった方が教師側がクラスを管理しやすいから

    大人の職場だったら苦手な人とは挨拶と業務中は協力して他では距離を取れるけど、学校は逃げ場がないからなかなか過酷だと思う

    +43

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/16(火) 23:39:50 

    >>47
    いじめってそんな単純でもないんだよね。さかなクンの話にあるように。やはり狭い世界で完結しないようにしてあげること、風通しよくしてあげることが大切だと思う。

    +83

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/16(火) 23:40:17 

    >>133
    私は気の合う子とだけ一緒にいたいです。
    3人以上のグループって毎日だと疲れないですか?

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/16(火) 23:40:34 

    >>101
    誰も相手してくれなくなったの間違いじゃないの?

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/16(火) 23:40:42 

    >>1
    入学が近づくと、歌わされるあの歌を辞めよう。
    友達百人なんか作る必要ない。

    +44

    -1

  • 149. 匿名 2023/05/16(火) 23:40:44 

    >>78
    他人のことのように話してるけど自分のことじゃないの

    +1

    -4

  • 150. 匿名 2023/05/16(火) 23:40:52 

    >>135
    生まれ持った気性だと思う
    家庭のストレスで…なんて可哀そうな原因なんてほぼ無くて、ただただ他人が傷付くことに鈍感で自分が楽しければOKっていう性格なんだよ
    文字通り「遊びのつもりだった」ってやつ

    +28

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/16(火) 23:41:02 

    仲良くしなくていい、大事なのは揉めないこと

    誰かが言ってたが、
    なぜこれを教育で伝えないんだろう

    +31

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/16(火) 23:41:07 

    >>113
    日本人に銃持たせてみなよ
    もっと悲惨になるから

    +3

    -10

  • 153. 匿名 2023/05/16(火) 23:41:11 

    >>124
    あと、運が悪くブサイクやアトピー
    容姿が悪い子はいじめられやすいし、友達少ない

    +6

    -10

  • 154. 匿名 2023/05/16(火) 23:41:49 

    大学みたいに、単位制ならいいのにと思ったことがある。『学級』単位にするから一緒にいないといけないし苦痛になるんだと思う。グループ組んで何かしないといけないのも苦痛だった。

    とは言え、子供だから一定のまとまりでグループ(学級)にしたほうが学校内での安全の確保の点からはいいのかもしれないけど。

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/16(火) 23:41:54 

    >>94
    遠足的なのでも修学旅行でもないよね。仲良い同士なれるとは限らないけどいいと思う。

    +44

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/16(火) 23:41:57 

    >>135
    わたしの学校にいたやつは、きょうだいは優秀なのにそいつらだけバカとかで親に差別されてるみたいなのだったな

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/16(火) 23:42:07 

    >>114
    そこまで考えてなかったけど確かに!
    深いわ~

    +14

    -1

  • 158. 匿名 2023/05/16(火) 23:42:30 

    >>148
    友達100人の歌って今歌わなくない?
    少なくとも今中1の子は、幼稚園の時も小学校の時も歌わなかったよ

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/16(火) 23:42:36 

    イジメられる奴の発達障害率が異様に高いデータあったろ
    簡単にイジメる側が悪いとしないでむしろ逆に
    イジメられる側こそ集団生活の適応障害者なんだと考え方をあらためた方がいい

    +8

    -14

  • 160. 匿名 2023/05/16(火) 23:42:54 

    >>152
    なにか具体的な根拠があってそれを言ってるの?

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/16(火) 23:43:27 

    >>33
    戦争で負けてGHQが耳触りの良い言葉で日本を弱体化させるのは簡単だったろうと思うよ

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2023/05/16(火) 23:43:35 

    >>153
    男子だと背が低いとかもあるね
    やっぱり家庭で「他人の容姿にアレコレ言ってはいけない」と徹底して教え込む以外無いのかな
    でも容姿が悪いことを嫌うのは伝染病などへの嫌悪感が元らしいから、完全になくすことは出来ないんだろうな

    +26

    -1

  • 163. 匿名 2023/05/16(火) 23:43:52 

    >>39
    これが分かってない人が多いよね
    適度な距離感必要

    +67

    -1

  • 164. 匿名 2023/05/16(火) 23:43:54 

    >>125
    お子さんが親御さんにちゃんと守ってもらえて良かった。

    +58

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/16(火) 23:44:06 

    >>23
    小学校から単位制にしちゃうとか。
    一つの場所が合わなくても逃げ場があるのってすごく助かると思う。

    +60

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/16(火) 23:44:14 

    >>86>>126
    仲良しを全否定されたわね。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/16(火) 23:44:31 

    今の子って群れなくない?

    +5

    -2

  • 168. 匿名 2023/05/16(火) 23:44:50 

    >>160
    他国より精神障害者多いからそうなって然り

    +2

    -9

  • 169. 匿名 2023/05/16(火) 23:45:04 

    いじめっ子に無理矢理「ごめんなさい」を言わせる。
    →先生「はいっ!これで仲直りね!解決ね!」

    …やられた方は納得いきませんよ。
    謝ればいいってもんじゃないよ。

    +44

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/16(火) 23:45:20 

    >>155
    子供達も普通に受け入れてるよね
    小さい頃からそうだから、それが当たり前だと思ってるのかな

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/16(火) 23:45:22 

    >>147
    それを望んでいたので問題ない

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/16(火) 23:45:55 

    >>1
    人間は醜いから、どんな対策をしてもイジメは無くならない

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/16(火) 23:46:02 

    >>165
    大学でいじめが減るのもクラスが無いからって言うよね
    小さな子供に自己管理して授業受けろってのも中々難しいけど、クラスなくせば多少変わるかも

    +73

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/16(火) 23:46:07 

    >>162
    大人から見ていても容姿の悪い子がクラスで浮きがちなんだよ
    容姿の悪い子同士で仲良くしてくれればいいんだけど、1番悪い子がはぶられてたりする
    人気者は可愛い子、明るい子、元気な子

    +12

    -2

  • 175. 匿名 2023/05/16(火) 23:46:10 

    日本だけじゃなくて子供が集まれば虐めは必ずあるんだよ
    ただ国によって当たり前だけど虐めの原因も様々
    日本はiPhoneを持ってないだけで自殺に追い込まれる国
    ただそれだけ

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/16(火) 23:46:12 

    >>125
    表面的に謝らせる


    これ、わかりすぎる。

    +74

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/16(火) 23:46:27 

    >>169
    この世は金だよね

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/16(火) 23:47:08 

    >>171
    まぁあなたはいいのかもしれないけどさ、一方的に敵意を向けられる周りはたまったもんじゃないよね

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/16(火) 23:47:08 

    >>148
    他と意見かぶるけど、うちの子も大学生と高校生だけど、歌の存在を知ってるのか怪しいレベルだわ。それぐらい最近その歌全く聴かない。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/16(火) 23:47:23 

    >>115
    変に逆恨みしたり付きまとったり粘着質なところが傾向としてあると思うから段々何も言えなくなってくるんよ

    +6

    -3

  • 181. 匿名 2023/05/16(火) 23:47:30 

    みんな仲良くを目指さなくてもイジメは起きる。
    自然発生のグループが出来る。
    目指す目指さないじゃないんだよなぁ。

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/16(火) 23:47:37 

    >>149
    男子の話だから、私は傍観していた側

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/16(火) 23:47:54 

    >>169
    ママ友の子は「私は悪いことしてないので謝りません」って言ったらしいよ

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/16(火) 23:47:57 

    >>148
    100人友達作って、富士山の上で1人を仲間はずれにする歌ね

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/16(火) 23:48:16 

    >>1
    白人社会のイジメもえげつないよ

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/16(火) 23:48:22 

    >>162
    背が低いことと伝染病が同じ括りはヤバいな

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2023/05/16(火) 23:48:33 

    >>173
    選択制や飛び級もありだね
    足並み揃えるから逃げ場がないんだよ

    +51

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/16(火) 23:49:45  ID:dVDeG9lpea 


    休み時間は教室に鍵をかけて、
    全員、外で遊ぶように!みたいな週間があって嫌だった。
    本を読むのが好きな子や身体が弱い子もいるのに。
    逆に、全員、教室で遊ぶように!みたいな週間もあるなら何も思わないんだけど。

    大人の理想を子どもに押し付けるな!

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/16(火) 23:49:57 

    西洋の学校ってみんな仲良くとか目指してなさそうだし個性強いのも容認されてそうなのにいじめはあるよね
    みんな仲良くが理由ではないのでは?

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/16(火) 23:50:17 

    >>6
    私は逆だわ。親が厳しくて、「熱出ても学校ヘ行け、辛いなら保健室で休め、早退はするな」っていう環境で育って小学からずっと皆勤賞だったんだけど(インフル以外ね)、社会に出てからサボり癖ついたりまず仕事が続かない‥笑

    +28

    -1

  • 191. 匿名 2023/05/16(火) 23:51:36 

    >>159
    いじめられっ子や学校に行けない子用のクラスがあった方がいい
    いじめっ子と同じクラスにいるのは辛いだろうし

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/16(火) 23:51:53 

    >>178
    周りがクズだから仕方ない

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/16(火) 23:52:05  ID:dVDeG9lpea 


    みんな一緒じゃないと!みたいな雰囲気は子どもより先生のほうが作り出してない??

    あと偏見かもだけど
    中学、高校は変な先生多い気がする。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/16(火) 23:52:12 

    >>96
    それこそ難しいなと思った
    対応間違えたら排除してるようにも見えかねん

    +3

    -6

  • 195. 匿名 2023/05/16(火) 23:52:28 

    >>1
    学校社会に適応できちゃった人たちが教師になるから、では?
    旧来の学校システムに馴染みがあって、あれが人間が成長するのに当たり前の環境だと思い込んでる人たちしか教育現場にいないから。
    あれは歩兵養成機関であって、人間を成長させる機関ではないよね。

    +43

    -1

  • 196. 匿名 2023/05/16(火) 23:53:16 

    >>191
    クラス作るとそこでまたいじめが起こらないかな?
    働きアリの法則と同じで

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/16(火) 23:54:07 

    >>60
    仲間外れになっちゃう恐れがある

    +2

    -5

  • 198. 匿名 2023/05/16(火) 23:54:16 

    >>102
    個人的には、高校生にもなれば、人として互いに尊重しあいながらコミュニケーションを取っていさえすれば(故意のハブリなどの加害さえしなければ)、それ以上無理に「俺ら仲良し」の関係を作る必要はないよなと思いながら傍観してた。それぞれみんなが、俺より相性のいいやつどこかにいるだろって、どこかの誰かに任せて離れていっていただけのように見えたから。

    また、その周囲との相性の悪さも、有害ではないが完全無害とも言えない絶妙な彼のちょっとした癖の強さが原因で、一緒にいて気分がよくない相手と我慢してまで仲良くする人たちの「自然発生」は待っても待っても起こり得ない気がしたんだよね。

    彼のせいでも、周りのせいでもない感じがした。


    +8

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/16(火) 23:54:42 

    >>153
    「運が悪くブサイクやアトピー容姿が悪い子」
    をいじめない人もたくさんいる以上、いじめ加害者がおかしいんだよ
    そういう子をいじめる子の親も見た目で人を揶揄したりしがちだし

    +25

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/16(火) 23:55:14 

    >>196
    その時は対応すればいいんじゃない?
    いじめられっ子集めた方が平和だよ

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2023/05/16(火) 23:55:33 

    イジメの原因は、完全に解明されています。
    未だに対応できない教師やカウンセラーは
    無能という他ありません。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/05/16(火) 23:55:35 

    >>100
    あの歌好きだけどな。
    別に無理矢理100人作ろう!なんて思わないし子供に押し付けないけど、
    たくさん仲のいい友達ができるのはいいことだよ。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/16(火) 23:55:38 

    これママグループにも言えるよね。
    同じクラスになっただけなのにグループライン入れられて交流するの面倒くさすぎ。
    何で皆んな仲良くが基本なんだよ。
    合わない親もいるっつーのに。

    +12

    -3

  • 204. 匿名 2023/05/16(火) 23:57:08 

    >>199
    実際、容姿は関係してる
    いじめ加害者はおかしいけど、容姿が悪い人は気が合わないって思われて避けられやすい

    +26

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/16(火) 23:57:43 

    >>203
    そういうクラスのLINEて連絡事項だけじゃない?
    私的な話する人いるの?

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/16(火) 23:58:39 

    学校休まない子は偉いってやつ
    確かに学生のうちは理由あって不登校でも事情によっては仕方ないし
    不登校の配慮は必要だけど、それをフォローしてもらえるのは中学生までだし高校になって不登校だったら退学にしかならないんだよな…

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2023/05/16(火) 23:58:53 

    イジメはどこでもある
    頭がいい学校は〜とかもない
    集団生活を目の敵にしてる人たちだって似たようなもの
    学校内や社内で解決しようとするんじゃなくて犯罪は犯罪行為として被害届出せるようにしてほしいね
    そしてそれをちゃんと受理して法が捌いてほしいね

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/16(火) 23:59:19 

    >>194
    かといって明らかに合わないのがわかっているのに無理に仲良くするのって、それはそれで双方にかなりのストレスになる訳だし

    +19

    -1

  • 209. 匿名 2023/05/16(火) 23:59:29 

    大学もそういうところあるよね。学生同士でコミニュケーション取って情報交換をしてって、学校側が情報共有出来てない言い訳だと思う

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2023/05/16(火) 23:59:33 

    >>100
    友達というより色んな人と知り合って色んな価値観を知るのは大事じゃない?

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2023/05/17(水) 00:00:38 

    >>204
    関係してないなんて言ってないよ
    書いてる事が理解出来るようになってからコメントして欲しい

    +7

    -4

  • 212. 匿名 2023/05/17(水) 00:02:06 

    まぁいい年した大人が集まるガルちゃんでも誹謗中傷無くならないし、自分と違った意見を罵ったり排除しようとする人がいるから無理じゃない?
    人に構いすぎる人、自分と違った価値観を受け入れられない人がいじめの引き金なんじゃないかと思う

    +25

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/17(水) 00:02:44 

    >>62
    え、違うの?
    休んでも悪くはないけど休まないのは立派だよね?

    +11

    -9

  • 214. 匿名 2023/05/17(水) 00:03:28 

    >>196
    そういうこと
    イジメられる子だけを集めても今度はその集団の中でイジメる子とイジメられる子が発生する
    だからイジメが悪いなんてトンチンカンな認識だといつまで経っても問題は解決しない

    +8

    -1

  • 215. 匿名 2023/05/17(水) 00:03:38 

    >>18
    イジメてる側の親って自分の子がそんなことするはずない!どうしてうちの子が休まないといけないの、ってなりそうだけど、その辺はどうやって納得させてるんだろう?

    +82

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/17(水) 00:04:52 

    >>49
    私もそれ聞いて真理!って思った。

    +110

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/17(水) 00:04:53 

    >>5
    いじめに遭いやすくなる気がする。そしてそういう耐性も弱い気がする。
    社会でてからのいじめの方がえぐい場合あるよね。

    +60

    -4

  • 218. 匿名 2023/05/17(水) 00:05:19 

    喧嘩が絶えない子は仲良しでもあり離しててもお互いが近くに寄っていく場合がある。

    あとは片方の子がもう片方を物凄く下に見てて難癖をつける。ちょっかいを出す。それに反抗する形で喧嘩になる。
    舐められてる方は近付かないが…難癖をつける子のほうがクラスを離しても近づいていくパターンもある。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/17(水) 00:05:28 

    みんな仲良くって別に悪い言葉ではないと思うけどね
    合わない人がいたって、それなりの距離感で争わずにいましょうってことでしょ
    合わない人と肩組んで、私達親友ってやりなさいの仲良くではないわけで

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/17(水) 00:05:37 

    俺らが我慢してやってるみたいな相手の感情を無視した思考が仲悪くさせてる部分もあると思う

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/17(水) 00:05:47 

    >>171
    ヨコ
    そしたらちゃんと書かないと。
    誰も逆らわなくなったじゃなくて、誰からも相手にされなくなりましたって。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2023/05/17(水) 00:05:51 

    自分と異なるものを排除したり不思議と思うのは人間(動物も?)の本能だとは思う。それで変態から逃げることが出来るわけだし。でもいじめはいけないのよ。難しい。この辺先生はどう説明するのかな?

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/17(水) 00:06:07 

    >>28
    海外もイジメはあるよ。小学校低学年くらいから宗教対立宗派対立もあるし、同じ宗教内でもカーストや階層差別あるし。

    +21

    -0

  • 224. 匿名 2023/05/17(水) 00:07:18 

    >>208
    でもさ、小学校って「この子と合わないなー、距離置きたいなー」って思っても、一度仲良くしちゃうと先生からは「友達なんだから」と一緒に行動することを強制され、相手の親からは「うちの子が仲間はずれにされている」とか言われて、距離を置くのが難しくない?
    私が小学生の頃は、5月くらいまでに女子のグループが完成して、クラス替えまでそのメンバーで行動するのが暗黙の了解みたいな感じだったけど、今はどうなんだろう。グループ内でハブられたら他のところにも入れて貰えないし、一年間耐えるしかなかった。

    +15

    -0

  • 225. 匿名 2023/05/17(水) 00:07:41 

    >>32
    これこれ、ありがとう
    家族のような関係ってなんなんだろうねw

    +57

    -0

  • 226. 匿名 2023/05/17(水) 00:08:05 

    >>214
    いじめっ子軍団がいるクラスにいるよりはマシだよ

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/17(水) 00:08:09 

    >>221
    なんで?別にいいじゃん。命令するな生ゴミ

    +0

    -5

  • 228. 匿名 2023/05/17(水) 00:08:15 

    >>3
    言ってることは非常に良くわかるし、大人になると多少は当たり前になるんだけど、それでもやっぱり大人でも避けようのない人間関係ってあるし職務上緊密な関係を要求される職種もあるよね、要は狭い職種や職場の人間関係とか寮に入るような集団行動を要求されるような職種とか災害時とか
    ある程度他人と上手く馴れ合う術を幼い頃から学んでいかないとそういうのは身に付かないような気もするし、そんなの日本代じゃなくて全世界どこ行っても人間には必要なスキルだと思うわ
    誰にも文句言われない地位や実力や特殊な技術があれば良いけど、大多数の一般人はそんなものないし好き嫌いに折り合いつけて他人と身を寄せ合う技術って必要だよ
    誰もが一人で強く生きられるわけじゃないからね
    長い目で見て孤独は精神を蝕むし、極論だけど無理に他人に迎合しなくていいって思考メインもマズイと思うわ

    +11

    -41

  • 229. 匿名 2023/05/17(水) 00:08:17 

    >>220
    相手にしたら何でお前らが基準やねんって当然なるからな

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/05/17(水) 00:08:29 

    >>109
    なんか笑える

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/17(水) 00:08:54 

    >>208
    仲間外れの正当化になっちゃわない?

    +2

    -4

  • 232. 匿名 2023/05/17(水) 00:09:14 

    アラフォーで地元に住んでるけど、学生時代の友人とは今全く連絡取ってないし連絡先も知らない。今、学生時代からの友人はゼロ。

    そして今でも連絡取ってるのは社会人から海外留学して知り合った日本人の友人達。
    これこそ仲間って感じで仲良くしてるわ。

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/17(水) 00:09:49 

    イジメがいけないのではなく
    イジメられるのがいけない
    それじゃなきゃじゃどうしたらいいかって次の段階に進めない

    +0

    -7

  • 234. 匿名 2023/05/17(水) 00:10:00 

    大人にもむずかしいこと

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/17(水) 00:10:24 

    >>1
    日本だけじゃないよね?学校でいじめがあるのって
    海外でもあるよね?

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/17(水) 00:10:29 

    >>109
    見せしめで1人だけを徹底的に潰すと周りがコイツはヤバい奴だと認識するのは心理的にあるみたい

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/17(水) 00:11:49 

    >>155
    うちの子どもも、小学校入学してから何度か遠足や社会科見学があったけど、お弁当はいつもクラスで分けてる班でまとまって食べるって言ってた。
    まあその中にも合う合わないはあるだろうけど、一人ぼっちで食べる子がいないのはいいと思った。一人が好きな子は嫌かもしれないけど…少数だよね。

    +54

    -2

  • 238. 匿名 2023/05/17(水) 00:12:16 

    >>95
    私高校のときにね、誰とも話せない男子がいたのよ。ご飯は階段で一人で食べたり、体育とか活発な授業に参加できず見てるだけだったり。でも誰も避けたりいじめたりしなかったよ。必要なときには表情とかちょっとした反応見ながらコミュニケーションとったし、誰も彼を仲間はずれにもしなかった。彼の良さをみんな探しながらクラスの一人として関わっていたよ。いじめられていい人なんていない。

    +43

    -4

  • 239. 匿名 2023/05/17(水) 00:13:11 

    気の合わない人とは距離をおけって言ってる親も
    自分の子供がハブられて学校いけなくなったら悲しむもんよ
    みんな仲良くの大義名分も必要だよ

    +7

    -3

  • 240. 匿名 2023/05/17(水) 00:13:18 

    見てきたけど本当にうさんくさいアカウントだった
    この手のいいね乞食ってみんな同じようなツイートの書き方で気持ち悪い

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/17(水) 00:13:57 

    >>109
    一目置くというかドン引きしてるだけでは

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2023/05/17(水) 00:14:09 

    >>224
    地域柄なんじゃないかな。
    40代だけど私のときは緩やかなグループ変更があったよ。やっぱり5月ぐらいで固定メンバーが決まるけどたった一ヶ月だから合う合わないがやっぱり出てくるじゃん。夏休み前に変動があって再度グループ編成が行われてた気がする。
    冬に起こるグループ変動はだいたいなにか揉めて起こる。夏休み前は揉めたとかじゃなくて相性だった気がする。

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/17(水) 00:14:35 

    >>4
    そうなの!
    たまたま同じ時期に建売住宅買って、たまたま同い年の子供がいたからって、
    なんで親子で仲良くしなきゃならないんだろ?って思ってた
    息子たちにも『嫌な奴がいたら離れろ。向こうも嫌がってるたろうから!』って教えてる。

    +17

    -1

  • 244. 匿名 2023/05/17(水) 00:15:46 

    >>82
    人類史上達成できないでいることを軽々しく推奨するのもどうかと思う
    誰もそんなこと出来ないからこの世から戦争も犯罪も無くならないのよ

    +23

    -1

  • 245. 匿名 2023/05/17(水) 00:15:51 

    >>214
    いじめっ子だけを集めてもそうよね。いじめる側といじめられる側が発生する。
    人間なんて常にそうだから仕方ないよね。

    ヤンキー集団でもその中のいじられキャラの子は卒業後にはその集団から離れてたわw
    学校ではあんなに仲良かったのにwと笑っちゃった。

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/17(水) 00:17:48 

    >>204
    学生の時、どんな食生活してんのって思うくらいブクブク太ってて身長も並の男よりも高い悪目立ちした女がいたけど、同和の人間だったから周りが何も言えずに逆差別状態になってて本人はめちゃくちゃ威張り散らしてたよ

    +2

    -2

  • 247. 匿名 2023/05/17(水) 00:17:56 

    >>209
    社会に出て必須だからじゃない?
    よく入社試験でグループディスカッションとかあるじゃん

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2023/05/17(水) 00:18:50 

    >>226
    隔離クラスの中で苛めっ子軍団が発生したら同じことじゃない?って話でしょ

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2023/05/17(水) 00:20:08 

    >>223
    ドラマや映画しか知らないがアメリカは常に戦ってる感じがするよね。学校であんな階級争いしたくない。むっちゃ疲れそう…と日本人の私は思う。
    カーストの上の方に行っても維持するためにマウントや日本人から見ると科学部などの下の人に意地悪しなきゃいけないし。いわゆる示威行為をしなきゃならない。
    下位の方はそんなことしなくてマイペースで楽しそうだけど…カースト上位にちょくちょくエゲツない意地悪をされたり普通の子達にも笑いものにされる。

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2023/05/17(水) 00:21:00 

    >>97
    古いよね?うちの子の学校も全然こんな感じじゃないよ。変な子に絡まれた時もあなたはどうしたい?って具体例をいくつもあげて確認してくれたし、その中に「別に仲直りしない」も入っていたよ。

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2023/05/17(水) 00:21:15 

    >>47
    いじめた側を転校させるって方式でいいと思う

    +67

    -0

  • 252. 匿名 2023/05/17(水) 00:21:45 

    海外の名門校は強烈な同調主義

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/05/17(水) 00:22:51 

    >>248
    先のことまで心配してもしょうがないよ
    いじめが起きたらそこで解決していくしかないよ
    棲み分けした方がまだまし

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2023/05/17(水) 00:23:35 

    先生がイジメてた子とイジメられてた子を握手させて仲直りさせたケースを知って衝撃だった。
    先生の自己満足でしかない。
    これやってる学校がまだあるのかな。

    +20

    -0

  • 255. 匿名 2023/05/17(水) 00:23:39 

    >>129
    >>213
    うちの子どもの学校はコロナきっかけで皆勤賞制度廃止になった
    正確には出席停止で欠席扱いにはならないけど、家族の諸事情などで行きたくても休まざるをえない子がいたり、皆勤賞目的で無理に出席する子がでたりしたからみたい
    学校サイドも大変だったんだと思う

    +24

    -0

  • 256. 匿名 2023/05/17(水) 00:24:12 

    発達障害の傾向があると思う
    自分の言動や行動でどういう結果が生まれるのかを想像することが出来ないから人を不快にさせたり嫌がることを平気でやってしまう

    +14

    -1

  • 257. 匿名 2023/05/17(水) 00:24:25 

    >>224
    昔からそこまで極端じゃなかったけど
    子供見てると高学年だけど友達で男女2人で一緒に帰ったりもあるし、恋愛関係無くても遊んだりしてるよ
    昔に比べて男女の垣根が低いように思う

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2023/05/17(水) 00:24:34 

    >>202
    横。
    100人で富士山の上でおにぎり🍙とか
    すんごい理想を貼り付けてるよね笑
    出来るかな?って誤魔化してるけど洗脳といえば洗脳だよね。

    このトピ見ても分かるけど、軽く流せる子とそうじゃない子が居るのが現状だからわざわざ率先して歌わなくても良いかなとは思う。

    +8

    -2

  • 259. 匿名 2023/05/17(水) 00:25:43 

    >>14
    その先輩は吹奏楽で頑張ってたのか知らんけど、
    今はさかなクンの方が有名だし、スカパラとも共演したし、上皇陛下にも認められたし、ちょっとザマァ感あるねw

    +70

    -0

  • 260. 匿名 2023/05/17(水) 00:25:44 

    >>258
    たかが歌にそこまで深く考えたことないかな…
    面倒な人が増えたな…

    +5

    -7

  • 261. 匿名 2023/05/17(水) 00:25:58 

    難しいよね
    苦手な子とは無理に仲良くしなくていいってことにしたら距離を置かれた子が悲しむだろうし

    +5

    -2

  • 262. 匿名 2023/05/17(水) 00:26:08 

    >>257
    男女問わずゲームなんかでワイワイしてるね

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/05/17(水) 00:26:13 

    変えていくのはいいけど、慎重にやらないと、また極端なのが出て来る。

    皆で仲良しではなくてもいい→友達と一緒にいるやつはダメなやつだ。

    みたいな。20年くらい前かな。「個性重視」をやりだして、皆好き放題するから大変なんですって小学校の先生が言ってた。

    +6

    -1

  • 264. 匿名 2023/05/17(水) 00:26:18 

    仲良くっていうかスルー力を教えればいいと思う。仲良くは出来なくても尊重しましょう。もしくは嫌いでも良いから嫌いな子にはキツイ言葉を使わない。ちょっかい等を出さずにそっとしておきましょう。
    クラス運営に必要な最低限の協力は好き嫌いとは別にしましょう。

    +22

    -0

  • 265. 匿名 2023/05/17(水) 00:26:58 

    先輩が言ってたとか嘘松くさくて…自分の意見じゃなく聞いたって事にしないと「共感しかない」と言えないもんね
    ~しかないって言い方きらい

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2023/05/17(水) 00:27:31 



    自分が相手と距離を置く側だと思い混んでるのがお笑いなんよ

    +5

    -1

  • 267. 匿名 2023/05/17(水) 00:28:27 

    >>213
    休む子だって好きで休む訳じゃないよね病気なんだから…立派って言うか偶々丈夫な体に生まれただけだし、生まれ付き病弱な子は立派じょないの?私は病弱でも頑張って通院通学してる子だって立派だと思うよ。

    +18

    -3

  • 268. 匿名 2023/05/17(水) 00:28:46 

    >>263
    むしろ友達いない奴はダメな奴だって考えの方が多いよ
    だからぼっちになる子は自分を責める

    +6

    -2

  • 269. 匿名 2023/05/17(水) 00:30:01 

    >>18
    いじめっ子を別の環境に移すと、新たないじめっ子が誕生するんだよね。

    +32

    -8

  • 270. 匿名 2023/05/17(水) 00:30:53 

    >>14
    広い海では起こらないのに、小さな世界に閉じこめると、なぜかいじめが始まるんだ?
    これって何故なの?
    ストレスのせい?

    +78

    -1

  • 271. 匿名 2023/05/17(水) 00:32:41 

    ある程度は利他的な考えを持てる教育しないと日本無くなるよ。自分さえ良ければいいの個性が溢れた国を想像するだけでおっかない

    昔はブラックな校則の中でもそれぞれが知恵を絞って落としどころをみつけて学校行ってたんですって!

    深刻なイジメは別として、だいたいの人は無視や仲間はずれみたいなことは経験してない?

    +9

    -3

  • 272. 匿名 2023/05/17(水) 00:33:22 

    学校ほんとうに嫌いだったな
    嫌いな人多いと思う
    一部だけだよ楽しいのは

    +16

    -1

  • 273. 匿名 2023/05/17(水) 00:34:31 

    嫌いな子から好かれた時の対処法が未だに良く分からない

    +12

    -0

  • 274. 匿名 2023/05/17(水) 00:34:55 

    トラブルの絶えない2人か…
    トラブルの内容にもよるけどトラブルをふっかける側の子(の親)が「みんな仲良くなんてできない、合う合わないがあるんだから仕方ないじゃないか、仲直りも別にしたくない」と主張したら受け入れた方がいいのかな。相性があるのは分かってはいても我が子がそれでやられる側だったら納得できるだろうか。

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2023/05/17(水) 00:34:56 

    >>260
    正に貴方は流せるタイプなんだね。
    増えたんじゃなくてネットの普及で今まで黙って我慢していた人達の意見が見える様になっただけだと思う。自分に都合の悪い人=面倒な人で切り捨てる、これって虐めの本質に近いんだけど自覚ない人が多い。

    +20

    -3

  • 276. 匿名 2023/05/17(水) 00:35:02 

    >>18
    いじめ主犯者と被害者について家庭環境含めた調査研究を行った自治体あるけどね。そこから一歩進めるにはカウンセラーの数を増やすこと、カウセリングを浸透させる必要がある。

    ちなみに加害者と被害者は割りと似通ってるそう。メンタルがタフな方が被害者になるという傾向があったと。

    +41

    -3

  • 277. 匿名 2023/05/17(水) 00:35:31 

    >>214
    被害者だった側が今度はそのクラスでは加害者側になるってことだもんな

    +4

    -2

  • 278. 匿名 2023/05/17(水) 00:36:01 

    >>186
    発想が異常者やわ

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/05/17(水) 00:37:47 

    >>246
    今時だとLGBTみたいなもんかな
    一般の人が逆差別されてる

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2023/05/17(水) 00:39:07 

    >>267
    個々に体質異なったり、病気で休みたくなくても休まなきゃいけない子がいるのは理解するけどそこまで配慮する必要ある?あーあの子は休まなかったんだねーすごいねーで終わればいいじゃん。
    社会でたらやっぱり休みがちな人より、休まない人の方が重宝されるんだよ

    +12

    -10

  • 281. 匿名 2023/05/17(水) 00:40:54 

    >>251
    よこだけどそれは意味ない
    今度は別のやつがイジメられ体質のその子をイジメてくる

    +6

    -10

  • 282. 匿名 2023/05/17(水) 00:41:34 

    いじめは日本に限った話じゃない
    他の国だといじめじゃなくて犯罪
    何が犯罪にあたるかを教えないと

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2023/05/17(水) 00:42:11 

    >>5

    劇の主人公が4人時代に私のクラスでは7人立候補していましたが
    私は目立つ事が苦手なので
    自らの自由意志でセリフの無い村人18を選びました
    社会人になる前から私は競争社会に向いてない性格だなと自分で分かっていましたから
    それなりの就職先に就職し
    今、現在も卒なく目立たずに家庭も仕事も両立させて生きてます
    そして、小学生の時の劇で自らの自由意志でセリフの無い村人18を選んだ自分はやっぱり間違ってなかったんだと勝手に思ってます

    +110

    -6

  • 284. 匿名 2023/05/17(水) 00:43:15 

    一人でいることは悪いことではないけど、他者とのコミュニケーション能力を養うことは大事だよ。

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2023/05/17(水) 00:43:25 

    >>281
    効果あると思うよ
    シンガポールは罰金大国だから犯罪少ないし、ペナルティーあった方が平和になる

    +19

    -0

  • 286. 匿名 2023/05/17(水) 00:43:58 

    >>271
    そんな白黒ハッキリした話じゃないよね。
    みんなで仲良くする必要はないって言ってるだけだから自分さえ良ければ良いってのとはまた違うんじゃない?「仲良くしない=協調しない」ではなくて当たり障りなく苦手な子とは距離を置いて集団の和を乱さない様にする事で十分なんだよって話だと思うよ。

    +7

    -2

  • 287. 匿名 2023/05/17(水) 00:46:22 

    学校生活で承認欲求拗らせる人めっちゃ多そう
    人気者への嫉妬を引きずると女性は整形依存になったり男性だと年取ってもJK追い回してたり

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2023/05/17(水) 00:46:57 

    >>1
    これに追加して「クラス対抗」無くしてほしい。

    力を合わせて一つの目標って達成感があるけど、運動苦手な子や、九九覚えるのが遅い子、を自然と劣った者として見るようになる。
    「〇〇が苦手な子もフォローして、様々な凸凹あるけどクラスの仲間として一丸となる事に意味が…」と言うけど、結局人並みにできない子が見下されるだけだよね。

    +25

    -8

  • 289. 匿名 2023/05/17(水) 00:47:05 

    >>270
    そのメジナって魚が元々攻撃性の高い種類なんだろうけど、飼われた水槽環境の中には捕食者という共通の敵がいないからでしょ

    自然界だと常に他種類に捕獲される危険性がらあるから、同種の仲間同士で身を寄せ合う方が安全なので(危険に気付きやすく、捕食される危険性も数が多ければ自分が避けられる可能性が上がる)

    +52

    -0

  • 290. 匿名 2023/05/17(水) 00:49:11 

    >>285
    認識が甘い
    ペナルティを課したら今度は体操着を隠したりとか
    誰がやったかわからない陰でコソコソやる嫌がらせの巧妙陰湿化するだけ
    あとその子をみんなで無視するとかペナルティをくぐりぬけるようなイジメとかね

    +6

    -7

  • 291. 匿名 2023/05/17(水) 00:49:51 

    この前彼氏に、俺高校生の時いじめられてた。って言われた。1ミリもそんな風に見えない、どちらかというと陽キャな人生送ってたのかなと思ってたから、すごく驚いた。返す言葉が見つからなかった。
    本気で人殺そうかと思った時もあったって言ってた。

    ここで成仏させてください。その時の彼氏をいじめてた人間全員、不幸になれ。幸せになんてなるな。本当に本当に心から腹立たしい。。

    +9

    -2

  • 292. 匿名 2023/05/17(水) 00:49:55 

    >>228
    ネガティブすぎ。批判ばかりでうんざり。

    +16

    -8

  • 293. 匿名 2023/05/17(水) 00:50:35 

    >>280
    うちの地域は公立だけでなく私立も出席日数には厳しいわ
    1番上と2番目は年間15日以上欠席してるとイエローゾーンだよ
    20日超えたら頭良くても基本アウトらしい
    だから塾からは上目指すならば遅刻していいし保健室登校でもいいから行った方がいいと言われる

    +14

    -0

  • 294. 匿名 2023/05/17(水) 00:50:48 

    >>288
    そんな事言い出したら、日常の体育の授業だって算数の授業だってそうならない?

    例えばバスケだとクラスの中でも分かれて試合させたりするから、当然ボールゲーム苦手な子はミスしたり得点できなかったり優劣は常にでてくるよ

    +8

    -3

  • 295. 匿名 2023/05/17(水) 00:51:14 

    >>285
    横。転校先が大変になるだけだから犯罪として厳罰化で良いと思う。罰金が1番効果あるんじゃないかな。逆手に取った虐めも起きそうだけどそんな知能犯はどんな制度であっても黙っていないだろうし、低レベルな虐めを抑制する目的だけでも効果はありそう。

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2023/05/17(水) 00:54:22 

    >>288
    発想がモンペやん…

    +5

    -2

  • 297. 匿名 2023/05/17(水) 00:56:09 

    >>1
    「みんな仲良し」を目指すべきではない…日本の学校の「集団生活」がイジメを生んでしまう根本原因

    +22

    -0

  • 298. 匿名 2023/05/17(水) 01:00:56 

    >>290
    横。
    誰がやったか分からないなら連帯責任で全員ペナルティで良いんじゃない?潜り抜けられない様にすれば良い。

    +13

    -1

  • 299. 匿名 2023/05/17(水) 01:02:18 

    >>289
    共通の敵かー。
    でもじゃあ狭い水槽の中でも1匹を虐めているというよりは、共通の敵を1匹作ってるって事なのでは。
    しかも広い海の中でも結局群れてはいるって事だよね。
    広い海へ出てみる意味ってなんなんだ…。

    +4

    -1

  • 300. 匿名 2023/05/17(水) 01:03:14 

    >>287
    人気者って言っても本当に周りから好かれてないやん
    すぐゴネたり逆恨みして気持ち悪いから周りが仕方なく持ち上げてるだけ

    +3

    -2

  • 301. 匿名 2023/05/17(水) 01:03:46 

    >>288
    自由参加で良いと思う。
    私はやりたい派だからやりたい。

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2023/05/17(水) 01:04:29 

    >>297
    内容重複しててバカ丸出し

    +2

    -4

  • 303. 匿名 2023/05/17(水) 01:06:39 

    >>51
    その刷り込みがすごいから大人になって仕事してるメンタルが悪くても休むと言う選択ができなくなってる
    自殺までいっちゃう

    +73

    -4

  • 304. 匿名 2023/05/17(水) 01:07:30 

    >>224
    私も避けてたら、先生から厳重注意受けた事ある。
    相手は距離感がおかしい転校生。

    勝手に私の机漁って他の子との手紙のやりとり読んだりとか、持ち物や髪型のマネも頻繁にあって本当嫌だった。

    先生からは「がる子がそんな事したからクラスの皆がそっちに着いていて、良く無い状況」とか言われたけど、他の子も自発的に避けてるとか思わんのかなって思いながら聞き流してた。

    +10

    -0

  • 305. 匿名 2023/05/17(水) 01:08:03 

    >>15
    優生思想の行き着く先はヒトラーだよ

    +9

    -3

  • 306. 匿名 2023/05/17(水) 01:10:02 

    >>238
    ちょっと変わった子がいても、この子はこういう子なんだと
    個性として受け入れられるといいですよね。
    すごく素敵なクラスだと思います。

    +41

    -1

  • 307. 匿名 2023/05/17(水) 01:12:48 

    >>294
    熱の入れ方が違う。
    ただの授業中の試合と、何週間も練習して市内の順位を競う大縄とかじゃ。
    熱が入る程、あいつさえ居なきゃってなってゆく。

    +9

    -1

  • 308. 匿名 2023/05/17(水) 01:13:47 

    >>210
    大切よね。
    そんな歌詞なら良かったのにね。

    +3

    -1

  • 309. 匿名 2023/05/17(水) 01:15:26 

    >>307

    市内で競う地域があるのか。
    それは大変だね…

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2023/05/17(水) 01:15:41 

    >>305
    ドイツは失業者だらけだったし、第一次世界大戦で餓死者続出して、障害者の安楽死は障害者の家族が喜んだし、裕福で教養あるユダヤ人は恨みをかっていた

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2023/05/17(水) 01:19:36 

    >>270
    日本でも海外から攻められる心配が無かった時は戦国時代とかで内部闘争やってたよね

    +41

    -2

  • 312. 匿名 2023/05/17(水) 01:22:04 

    >>280
    配慮って言うか出席日数見れば分かるんだからそれで十分よね。面接官も皆勤賞とかどうでも良くて知りたいのは数字だけなんだし。わざわざ先生の仕事を増やしてまで賞にしなくても良い気はする。

    +16

    -1

  • 313. 匿名 2023/05/17(水) 01:23:58 

    >>311
    飢饉だらけだから日本人同士の殺し合い、略奪ばかりの時代

    +3

    -4

  • 314. 匿名 2023/05/17(水) 01:25:49 

    甲本ヒロトの名言のやつ思い出すわ

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2023/05/17(水) 01:31:51 

    >>310
    知ってるよ。敗戦のせいで借金凄かったよね。

    って、ごめん9消しちゃってたわ。
    >>159宛てのコメントが15になってた失礼しました。寝ながら裸眼(超絶近眼)でスマホ打ってると偶にやっちゃうんだごめん(T-T)

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2023/05/17(水) 01:34:04 

    >>78
    本人が一番賑やかなグループに絶対いたいというわけではなく
    1人が嫌という方が比重が大きいのなら、
    クラスの中のグループで分担して関わるとか?
    いつも賑やかなグループばっかりだと負担が大きい気がするし…

    +11

    -0

  • 317. 匿名 2023/05/17(水) 01:35:53 

    >>20
    アメリカの教育制度とか北欧の教育制度とか知ったらすげぇ羨ましいわ。
    アメリカでは、受験は日頃の成績とか自主活動とかも評価対象に入る上に年に数回実施されるから馬鹿みたいな緊張感持たなくていいとか、教科書検定が無い(少し前までは学習指導要領すら無かった)から各学校が豊富な教材から好きなものを選べて、それを見て生徒側も入る学校を選ぶとか、スピーチとかプレゼンが授業に組み込まれてるとか。
    北欧だと、起業家精神を育む教育やってるから結構な割合の人が人生で何回も企業やって、失敗する度に国家単位で支援するから何度でも再チャレンジできるとか、もう小学校かそこらあたりから大学みたいに取りたい授業選べて各個人がそれぞれ自分で定めたテーマについて勉強するとか、他人との成績比較が無いとか、学びたくなったら大人になっても何度でも教育の受け直しができるとか。

    日本には日本なりのやり方があるとは思うけど、学校や受験で毎年自殺者や精神障害者が続出してるのを見ると変わった方がいいよなと強く思う。

    +12

    -6

  • 318. 匿名 2023/05/17(水) 01:36:50 

    >>307
    >> 市内の順位を競う大縄とか
    何の話しよ?288のクラス対抗もやめろってコメントに対しての返信なんだが?

    それに劣ってる子が〜って言うけど、クラス対抗やめても人間同士の中で何をしたって優劣はでるよ
    受験だって就職だってそう 軽いマウントされることだって劣ってる子からしたら辛いことに変わりない
    自分の得意な事を探して磨くしか方法はないと思ってるよ

    +2

    -3

  • 319. 匿名 2023/05/17(水) 01:40:21 

    >>299
    口減らしだよ
    捕食者のいない環境で、定期的に与えられる餌をより他者より多く食べる為に、劣っている同種の個体を攻撃する

    +21

    -1

  • 320. 匿名 2023/05/17(水) 01:41:54 

    >>221
    更に横からだけど、
    自分以外敵だと認識しないと生きてこられなかった環境や体質の人にそこまで言うのはどうかと思うよ…

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2023/05/17(水) 01:42:08 

    >>318
    受験は別に個人でする物で、他人が落ちこぼれようと関係なくない?

    +6

    -1

  • 322. 匿名 2023/05/17(水) 01:47:45 

    ちょっと前まで学校でいじめをする子は、家族に問題がある可哀そうな子だから、クラスメートは我慢して優しくしないとと言われていた気がする。

    実際そうであることも多いし、嫌がらせして我慢してスルーしてあげた子供も多いけど、結局何も学ばないで終る人多すぎだね

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2023/05/17(水) 01:47:50 

    >>321
    馬鹿の入る学校って言うよね
    ランクある以上それも仕方ないわけだが

    優劣を徹底的に否定するなら学校に通わず通信にしたら?
    きりがない

    +2

    -2

  • 324. 匿名 2023/05/17(水) 01:48:05 

    >>318
    何をしても優劣が出るのは当たり前。
    それを無くせと言っているんではなくて、クラス対抗にする事によってできない者が邪魔になる。

    だから得意な人は選抜や個人戦で、好きなだけ活躍したらいいんだよ。

    +8

    -1

  • 325. 匿名 2023/05/17(水) 01:48:50 

    >>60
    気が合わない話も合わない一緒にいてもつまらないって思うのに我慢して友達のふりをしろって事なの?
    大人だって同じ部署なんだから全員と仲良くしろって言われて友達になれるの?子供なんて遊びというプライベートまで行動を共にするって事なんだよ
    そんなに我慢強要されたら学校なんか行きたくなくなるかもよ?仲良しの強要は虐めには入らないって学級運営楽に進めたい学校と我が子は友達沢山で仲良しなんですって安心したい親の為としか思えない

    +16

    -2

  • 326. 匿名 2023/05/17(水) 01:52:25 

    >>317
    ならアメリカに行けば?という具合に聞く耳持たない人も多いよね。それぞれに良し悪しがあるから難しい所もあるけど自分の好きな分野を早くから選んで追求出来るのは羨ましいなー。

    +11

    -4

  • 327. 匿名 2023/05/17(水) 01:54:54 

    >>124
    見過ごされてる発達の子をよく見る
    低学年は何とかなるけど、それ以降がね
    デリケートな問題だし学校が指摘してほしいわ
    その親子以外、周りはみんな気付いてるけど言えないよね

    +9

    -1

  • 328. 匿名 2023/05/17(水) 01:56:47 

    >>268
    だから、今はそうでも、トピの記事にあるように認識を変えて行くなら、気をつけないと、極端なくらい真逆に走る人出て来るよって話。

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2023/05/17(水) 01:58:58 

    >>325
    横。

    仲良くしないって避ける訳ではないよね。当たり障りなく中立でいる事だと思う。無視はせず親切にはするけど深入りはしない感じ。

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2023/05/17(水) 02:00:03 

    >>225
    ガルでよく敬遠されてる
    求人の「アットホームな会社です」が頭よぎった

    +51

    -0

  • 331. 匿名 2023/05/17(水) 02:01:11 

    >>95
    それでも普通の人は虐め何かしないよ💦

    +18

    -0

  • 332. 匿名 2023/05/17(水) 02:15:27 

    >>325
    助け合いは必要だよ
    仲間外れにされてる子がいたら他のグループに入れてあげたり

    +1

    -3

  • 333. 匿名 2023/05/17(水) 02:38:39 

    >>1
    教育が変わればいじめがなくなるのかっていうとそうでも無い気がする…
    私も学校は嫌いだし割と無意味だとは思ってるけど

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2023/05/17(水) 02:53:24 

    >>1
    親は子供にこういうの言わないの?

    家は今年入学したけど、伝えたよ。

    全員と仲良くなれたら1番いいけど、実際は大好きな子もいれば、合わない子もいる。先生も良い先生もいれば、合わない先生もいる。でも、合わない人とどうやって一緒にやってくかを学ぶのも大事な勉強。

    大人も仕事するのに1人や2人、合わない人いるけどその度に喧嘩したり仕事辞めてたら何も出来ないよね?本当に辛かったら、辞めたり違う方法考えればいいけど、距離を置いたり、嫌な言い方にならないように相手に自分の意見を伝えたりするのは大事なことだよ。

    どうしたら自分が頑張れるのか、悲しいことや嫌なことがあった時はどうやってモヤモヤを無くすのか。これから楽しい事も大変な事も沢山あるから、一緒に見つけようね。
    ちなみにお母さんは、嫌なことあったら、美味しいケーキ食べて、好きなことして寝ちゃうのが好きだよ。大声でスッキリする人もいるし、スポーツや身体動かしたり、お風呂でスッキリするのも良いかもね。
    合わない人とは距離をとるけど、どうしても一緒に何かをしなければいけなかったら、苦手なところと同じくらいいい所を発見するようにしてるよ。あとはして欲しいことを自分からすると相手も意外と優しくしてくれて“なんだ、いい人じゃん”て思える時があるよ。

    1年生に難しいかもしれないけど、何度も何度も、そのタイミングが来る時に伝えれば本人も分かるし伝わる。子供って大人が思ってるより子供じゃないし、素直な年齢のうちに沢山そういうの教えとこうと思う。

    +11

    -4

  • 335. 匿名 2023/05/17(水) 02:55:00 

    もともと五人組とか村八分とか発想してたとこだから
    その延長みたいなものかなって

    +4

    -1

  • 336. 匿名 2023/05/17(水) 03:01:18 

    学校の先生がちゃんとした大人なら良いのだけど
    そうじゃなくいじめっ子タイプに擦り寄る先生もいるからねえ…

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2023/05/17(水) 03:17:56 

    >>251
    被害者が転校するのは理不尽だよね

    +38

    -0

  • 338. 匿名 2023/05/17(水) 03:21:01 

    >>273
    あーわかる正直困るんだよね
    寄らば大樹の陰って感じの利害でベタベタ付きまとわれたことある
    気が合うわけでも話しが合うわけでもないので一緒にいても楽しくないし、それまでの仲良しグループ内の空気まで悪くなった

    +12

    -0

  • 339. 匿名 2023/05/17(水) 03:22:11 

    >>322
    いじめ加害者を許す必要なんてないよね、周りが我慢しても加害者が得するだけ

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2023/05/17(水) 03:24:44 

    >>304
    小学生の時から、メンヘラっているよね。他人を巻き込むからすごい迷惑

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2023/05/17(水) 03:36:22 

    >>104
    さらっと書いてるけどこれ恐ろしいね

    +24

    -0

  • 342. 匿名 2023/05/17(水) 03:41:35 

    >>1
    全部日本の教育じゃない。
    みんな知らないけどアメリカGHQがこの日本を作っている。
    今も山王ホテルで毎月会議が行われてる。
    東大図書館も監視されてる。
    元々日本にあった学びを取り戻せばよい。

    +15

    -2

  • 343. 匿名 2023/05/17(水) 03:51:15 

    >>9
    学校で働いてるけど仲良しの強要なんてしないよ。
    トラブル多い生徒同志には、普通に関わるなって言う。

    +25

    -0

  • 344. 匿名 2023/05/17(水) 03:59:42 

    >>1
    ほんと、同じ釜の飯を食らった仲間〜みたいなプライベートゾーンのない関係を強要する意味わからない
    学校のクラスメイトと教師なんてむしろ、『同じバスに乗り合わせた乗客と運転手』くらい壁のある距離感で十分なのにね

    +12

    -0

  • 345. 匿名 2023/05/17(水) 04:04:19 

    高校大学だと個人で合う合わないで決めるから楽になるよ
    みんな仲良くなんて無くて適度に距離保って生活出来る
    頭悪い高校は知らないけど

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2023/05/17(水) 04:59:11 

    学生の時はイジメする奴頭悪いバカ
    と思ってたけど
    職場だと向いてないのに居座る
    老とも言えない害のバカ

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2023/05/17(水) 05:18:24 

    >>40
    田舎と都会でもそうだよね、田舎ほどコミュ力ないと生きてけない…

    +40

    -0

  • 348. 匿名 2023/05/17(水) 05:26:39 

    >>303
    会社も休ませてくれないよね
    毎日出社するのがえらい、有給は使うなみたいな

    +31

    -0

  • 349. 匿名 2023/05/17(水) 05:29:58 

    >>342
    この考え方はゴリゴリの日本式の考え方だろ
    戦争に負ける前から勝つために食わずを強要するし、そういうの村八分にできちゃうくそ文化なんだが

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2023/05/17(水) 05:33:12 

    >>243
    まさにそれ!
    建売でお隣が同い年年

    トラブルあって、今はお互い顔合わせないように
    子どもも離すようにしてるわ

    +14

    -0

  • 351. 匿名 2023/05/17(水) 05:34:53 

    >>299
    エントロピーの考え方だよ
    適切な距離を保たないと仲悪い分子同士が反発して化学反応(爆発)を起こすらしい
    若い子はエネルギーに溢れているから衝突は仕方ない
    エネルギーを減らすのはもストレスになるから箱を大きくして衝突を避けましょうってこと

    +11

    -2

  • 352. 匿名 2023/05/17(水) 05:39:15 

    >>317
    習い事とか大事。私立小中行って環境を変えるのも

    国が学費を補助して収入差をなくそうとしてるけど、収入の差(環境差)がある時点で仲良くできない生き物なんだから無理に低収入をお高い私立に行かせる必要なくない?
    子供が格差感じて病むよ

    +17

    -0

  • 353. 匿名 2023/05/17(水) 05:51:56 

    私が小さい時に「〇〇ちゃんは本当にいい子です。クラスの見本です。」って言われたって親が嬉しそうに言ってたけど、「クラスのいい子=協調性が高く穏やかなだけ(自我なし)」だったから、社会に出て撃沈した。
    だから小1の我が子には、先生が決めたルールでも(物を渡すときは「はいどうぞ」受け取ったら「ありがとう」とか)自分で変換してオリジナルでいいんだよ、と言ってる。ルールを決めることより自分で考えて相手が気持ちよくなれる言葉をそれぞれ考えるべき。

    +1

    -5

  • 354. 匿名 2023/05/17(水) 05:54:11 

    >>300
    本当それな
    本人は理解しないから周りが凄い疲れる

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2023/05/17(水) 06:06:43 

    >>325
    ちょっと話違うけど、気が合わないやつまらないっていうのが当然のように相手に非がある前提の言い方をしてるのが仲悪くなったり喧嘩になる原因になってると思う
    相手にも感情はあるんだから同じことを思われてるかもしれない

    +7

    -1

  • 356. 匿名 2023/05/17(水) 06:11:40 

    >>2
    二度と話しかけないで

    +5

    -1

  • 357. 匿名 2023/05/17(水) 06:12:22 

    >>174
    普通に書いてるけどコイツもいろいろヤバいな

    +4

    -2

  • 358. 匿名 2023/05/17(水) 06:22:55 

    >>18
    いじめっ子って大人になっても他人を陥れること平気でするからね
    更生できそうなうちに治療してやるのは必要だと思う

    +42

    -0

  • 359. 匿名 2023/05/17(水) 06:29:53 

    こんなの日本だけじゃないよ。
    集団心理でどこの国にでもあること。

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2023/05/17(水) 06:31:37 

    >>353
    そういう子でも成功してる子いるから何とも言えない。協調性があるのは社会に出て得することも多いしね。

    +6

    -2

  • 361. 匿名 2023/05/17(水) 06:33:04 

    最近の先生、みんなで仲良くってあまり言わなくない?
    中で遊びたい子を外に連れ出すみたいな先生は未だにいるけど。

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2023/05/17(水) 06:36:34 

    >>288
    クラス対抗リレーは全員参加じゃなくてタイム測って上位何名かでやればいいのにって思う。
    走るの遅い子が速い子と混ざってリレーするとお互い嫌な思いする。私は遅い側で死ぬほど嫌だった。

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2023/05/17(水) 06:47:07 

    軍国主義の流れが残ってるよね。連帯責任とかさぁ。

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2023/05/17(水) 06:48:23 

    戦争になったら国の為に戦える素地をつくっとかないといけないから。

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2023/05/17(水) 06:48:51 

    だから公立は嫌なのよ

    +0

    -2

  • 366. 匿名 2023/05/17(水) 06:49:24 

    >>1
    能力高い子はこれでいいけど、普通の子がこれを実行したら働けない気がします。そういう意味で今のままでいいかな。

    +3

    -1

  • 367. 匿名 2023/05/17(水) 06:49:57 

    >>36
    親だってパート先で無視とかいじめとかやってる人いるのにね
    子供に指導できるわけない

    +39

    -1

  • 368. 匿名 2023/05/17(水) 06:50:30 

    >>353
    うちの子性格的に学校で「いい子」ってずっと言われていたよ。基本的に真面目だけど。
    なんでそうなのかって「くだらないこと」で揉めたくないからだと言っていた。本人にとって小中学校は重要度低くて「とりあえず行く場所」だった。
    その中でもどうしても譲れない事がごくたまにはあるようでその時は主張していたみたいだけど。

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2023/05/17(水) 06:53:38 

    子供がある学年から学校で外遊びしなくなったの。なんでかって、外遊びをクラスの子たちとしていたら誰かが揉めて連帯責任になったから。本人からしたら「自分は何もしていないのに」って。納得いかないってさ。

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2023/05/17(水) 06:54:56 

    >>176
    この表面的に謝るをするおかげで、すぐ病院に行かされたぐらいのそこそこのゲガをさせられたのに保護者から連絡がなかったよ。担任不在なのもあったけど、加害者のこどもが謝ったからそれで済んだと思って家で話さなかったのも原因だった。
    別の話としては対処した先生と担任の情報共有がなさ過ぎて、表面化してないトラブルがまだまだあるんだと思うけど、その子はいつもそのパターンでなおかつ興奮して途中からエキサイトしちゃうから、無傷で我が子が負傷してるのに悪い方にされた事もある。

    +14

    -0

  • 371. 匿名 2023/05/17(水) 06:59:03 

    >>49
    たまたま同じ車両に乗った人たち〜みたいな話だよね
    本当にそうだと思う

    +94

    -0

  • 372. 匿名 2023/05/17(水) 06:59:32 

    >>353
    社会に出て活躍できるのはルール守ってた真面目ないい子ではないと思ってます
    髪型や制服とかルール守らず先生に注意されるくらいの人の方が社会人になって活躍できてます

    +1

    -6

  • 373. 匿名 2023/05/17(水) 06:59:54 

    IQで指導方法を変えれば良いと思う
    低IQなら同じことを皆一緒にって向いてるだろうし、そのまま就職も作業系に行けそう

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2023/05/17(水) 07:03:08 

    社会人になっても気が合わない人がいたり、理不尽なお局による嫌がらせ、普通にいじめはあることを教えた方がいいと思う 大人になっても残念ながらいじめやいびりはあるから子どもの時からそれを知った上でどう心構えをするか対策した方が建設的であると思う

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2023/05/17(水) 07:04:41 

    なるほど
    できるだけみんな仲良しがいいと私も思ってた
    たしかにそれがいじめの原因だわ
    でもみんなバラバラに動いても統制取れなくなってめちゃくちゃ効率悪くなる
    人、時間、金銭的に余裕のある組織ならそれでもいいけど普通はそうはいかない
    殆どの人はそこらへんのバランス感覚無いから、個を尊重するならバランス感覚も学ばせないといけない

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2023/05/17(水) 07:06:30 

    押し付けがましいよな
    気いが合わん人でも仲良くしろ
    とかどんだけつらいことか、

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2023/05/17(水) 07:06:41 

    >>372
    そういう人もいる、ってだけよ。

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2023/05/17(水) 07:10:34 

    >>375
    一部の超優秀な子を潰す教育はよくないと思う。
    そういう子って学校では異質だったりするから。

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2023/05/17(水) 07:11:16 

    >>1
    そんなに仲良くしろと圧力をかけられたことはなかったけど。教師はクラスに子をぶち込んであとは放置プレイだった気がする。

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2023/05/17(水) 07:14:54 

    >>8
    さかなクンが言ってたよね。
    いじめる魚とりのぞいても
    狭い水槽だとまたいじめ魚が出るって

    +97

    -0

  • 381. 匿名 2023/05/17(水) 07:15:56 

    >>23
    同じメンバーで過ごす時間があまりにも長いんだよね…
    そこから生まれるものも沢山あるんだろうけど
    大学とか気楽だもん

    +34

    -0

  • 382. 匿名 2023/05/17(水) 07:16:07 

    昼休みに教室で絵を描いたり本を読んだりしてたら怒られた
    理不尽

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2023/05/17(水) 07:16:34 

    知人は意地悪な女の子がいるクラスで雰囲気が合わず不登校気味です。

    学校も職場も、意地悪ってだけではなかなか指導もできないし、結局繊細な子が行けなくなるんですよね。

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2023/05/17(水) 07:16:51 

    >>361
    教室あたりで何かあると1人だけ残った子が疑われるからね
    人数がギリギリだから色々見ておくのも限界がある

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2023/05/17(水) 07:19:32 

    今って仲良くしろって強要してるとこ少ないよね
    本読んで極力話さない子が3人くらいいるクラスもあるとか
    それでいじめられたりとかもない
    友達いる子の方がトラブル多め

    +1

    -1

  • 386. 匿名 2023/05/17(水) 07:20:44 

    >>87

    被害者はいじめで不登校になったりしたら内申がつかなくて進学できなくなるのに、加害者がいじめをしたことは内申書に記載されないんだってね。なんでだろ。

    +24

    -0

  • 387. 匿名 2023/05/17(水) 07:24:37 

    >>49
    外国に住んでた時、「日本人だから」と紹介されることよくあったけど、「日本人だからって仲良くなれるわけじゃねーよ!」と思ったよw それと一緒なんだよね。あと「子供同士だから」とか「犬同士だから」とかもムリよね。

    +86

    -0

  • 388. 匿名 2023/05/17(水) 07:26:33 

    >>104
    普通にアカハラ疑いで告発されてもおかしくない

    +13

    -0

  • 389. 匿名 2023/05/17(水) 07:32:05 

    >>3
    たまたま同じ地域で同じ学年ってだけ

    地元近いんだけど、そう思ってないとやってらんないような雰囲気があるわ。

    +97

    -0

  • 390. 匿名 2023/05/17(水) 07:49:10 

    >>5
    人生、人と競い合う必要なんてある?
    闘うなら自分自身、自分が色んなこと乗り越えて成長していく先に幸せってあるんじゃないの?
    私自身、仕事、介護、子育てに追われてる生活で、人と競争している暇なんてないわ。

    +55

    -0

  • 391. 匿名 2023/05/17(水) 07:51:30 

    >>80
    思った
    休まずにくるのは評価されてもいいと思うし長く続けるのも評価されるべきことだて思う

    +16

    -1

  • 392. 匿名 2023/05/17(水) 07:52:50 

    >>386
    滝川高校?アホすぎだよね
    有名な事件の加害者が推薦入試合格

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2023/05/17(水) 07:54:17 

    「仲良し」じゃなくても良いし「仲良くない」でもいいけど
    仲良くないから喧嘩するとかいじめるは実際は全然関係ないんだよね

    結局は多様性とか自信の問題で
    みんなと同じじゃないからダメってなってるだけなんだよね
    同じじゃなくても良いなら
    仲良しじゃなくても自分は自分相手は相手になるから
    自信がないと相手を自分に合わせさせたくなる

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2023/05/17(水) 07:54:25 

    >>243
    それって誰かに仲良くしろって言われたの?
    自分が勝手に仲良くしなきゃって思ったんじゃなくて?

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2023/05/17(水) 07:55:40 

    >>36
    昔テレビで言ってた。人間である限りイジメは無くならないって。人間の本能らしい。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2023/05/17(水) 07:55:48 

    >>1
    でもこれってある程度守れる人じゃないと社会でやっていけない。
    会社組織で働けない人いるからフリーで働くって人もいるけど、人間関係は付いてくるから対人スキルは必要だと思う。

    +7

    -1

  • 397. 匿名 2023/05/17(水) 07:57:50 

    >>3
    そういう人たちが30人?も同じ教室で過ごすんだから気が合わないとかいじめとかもそりゃ起きるよね
    皆仲良くじゃなくてもトラブル起きるって

    +120

    -0

  • 398. 匿名 2023/05/17(水) 07:58:14 

    >>15
    気の合う友達一人もできなかったでござる
    アラサーの未だにぼっち
    悲しー

    +14

    -0

  • 399. 匿名 2023/05/17(水) 07:59:39 

    帰りの会の学級裁判は廃止してくれ

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2023/05/17(水) 07:59:43 

    >>49
    これって皆と同じになりたい、普通に友達欲しいと思ってるのに人と関わるのが苦手とかでうまくできない子にとっては地獄だよね
    周りがサポートしてくれるわけでもなく、欲しいなら自分で頑張りなって丸投げされるわけだから

    +6

    -5

  • 401. 匿名 2023/05/17(水) 08:01:18 

    >>15
    同意
    1人でいいじゃんが軽々しく言えちゃう人は普通に友達がいて常に誰かが周りにいた人だよね
    本当にひとりぼっちの子からしたら1人でいいわけないじゃんって思う

    +43

    -0

  • 402. 匿名 2023/05/17(水) 08:02:08 

    >>303
    私中高生の頃皆勤で、内申点稼ぐ為の努力惜しまないタイプだったけど今引きこもりだよ
    関係ないと思う

    +35

    -0

  • 403. 匿名 2023/05/17(水) 08:06:04 

    >>1
    子供小1の時は、集団下校で帰る5人メンバーでよく放課後遊んでて。叩かれたり、ゲーム勝手に使われて返してくれなかったり、よくトラブル起きてた。

    2、3年になると他の子と約束して遊ぶようになり、トラブル無くなったな。

    近所だから遊んでただけで、気が合う子は別だったんだなって。それぞれ性格もやりたい遊びも違うのに、みんな一緒に仲良くなんて無理だよね。

    +19

    -0

  • 404. 匿名 2023/05/17(水) 08:16:17 

    >>394
    『ご近所ですから、仲良く助け合って行きましょうね』『そうですね!』『グループLINE作りませんか?』って近所の人達で勝手に盛り上がり、
    辛いと打ち明けたら、
    夫にも義母にも『近所同士は仲良くすべきだ』と言われ、
    母親に相談したら『母親は自分の為じゃなくて子供のためにのご近所とは仲良くするのが賢いよ』と言われました
    仲良く仲良くって、ウンザリ

    +16

    -0

  • 405. 匿名 2023/05/17(水) 08:18:18 

    >>404
    そうなんだ
    今までそんな場面に遭遇したことなかった
    ご近所さんと立ち話もした事ない

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2023/05/17(水) 08:20:16 

    これはマジでいい意見だなあ
    同意しかない
    どおりで日本の学校は生きづらかったわけだ

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2023/05/17(水) 08:20:58 

    最近、多様性とかやたら言うけど、学校は逆行してると思う。
    みんなで遊ぶのが好きな子もいれば、1人が好きな子もいる。
    勉強も運動も努力してもできない人もいる。
    どうしても仲良くなれない相手もいる。
    そういうのを理解して認め合うのが多様性だと思う。
    最低限の配慮はあっていいと思うけど、必要以上にLGBTを持ち上げたり、逆差別的に優遇したりするのが多様性だとは思わない。

    +15

    -0

  • 408. 匿名 2023/05/17(水) 08:30:43 

    >>384
    ん?でも外に出たところで全員に目が行き届くわけじゃないよね?クラスに残しておくのが危ないというよりは、子供は全員元気に外で遊ぶべきっていう考えの体育会系の先生が連れ出そうとするんだよ。

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2023/05/17(水) 08:30:58 

    >>18
    日本は当分無理だよ。
    加害者がどうたら以前に、学校側がいじめを隠蔽しちゃうんだもん。

    +37

    -0

  • 410. 匿名 2023/05/17(水) 08:31:26 

    >>118
    みんな仲良し!は理想だなとは思うけど、現実的に考えたら無理な話。
    これは自分が小学生の時から思ってた事。
    価値観が違う人の寄せ集めなんだから、合う合わないはある。ただ相手を否定したり、いじめたり仲間外れにしたりはいけないこと。
    コミュニケーションはとらないといけないけど、無理してしんどい思いをしてまで必要以上に関わらなくて良いと思うと子供に伝えています。
    適度な距離感を学ぶのも色んなタイプの人がいる学生生活で身につけてほしい。

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2023/05/17(水) 08:32:02 

    >>317
    本気で言ってる?海外に夢見すぎじゃない?

    アメリカだと普通の公立学校ですら薬物が蔓延してたり荒れてたりする。教師すら終わってるとこも。
    田舎にその学校しかないこともあって、そういう場合は家ごと引っ越すしかない。

    北欧の比較的自由なやり方は日本と人口が違うからこそ。
    結果的にやりたいことしか学ばなかった子達がいざ就職進学って場面で路頭に迷ってるって現実は知ってるの?
    そういう学び方が適するのは本当に優秀な子だけ。北欧の子供みんなが規律があって優しいと思ってる?

    アジアで言うと中国の受験はAOや推薦がなくてセンター試験みたいなの一発で決まるから高校、大学受験で失敗したら全てが終わり。なので学生時代は永遠に勉強漬け、それが本当に幸せか?

    しっかりしたカリキュラムの下で家庭の格差に関わらず高水準の教育が受けられる日本がどれだけ恵まれてるか知った方がいいよん〜
    まあ、多分あなたも手厚く優しい教育受けてきたからこその発想だよね

    +13

    -1

  • 412. 匿名 2023/05/17(水) 08:32:50 

    学校って、みんな仲良くする場所じゃなくて、苦手な人とも当たり障りなく付き合うのを練習する場所だと思ってる・・・
    それができない子がいじめとかするんだろうな〜と。
    よく陽キャでコミュ力ある子がいじめるって言うけど、ほんとにそうなら別のやり方で関われると思うんだよね。コミュ力っていじめ仲間作ることじゃないし。

    +9

    -1

  • 413. 匿名 2023/05/17(水) 08:34:53 

    >>78
    その子本人とくっつかれてるグループ、そしてその状況をもどかしい気持ちでみてたクラスメイトはしんどかったかもだけど、学生時代の友達グループ問題のなかではかなり穏便な方法で、みんな人間関係を学習する途上にあるなかで、それはそのクラスの最善だったのでは

    過ごしにくいな何とかしたいなという後悔は、合わないと思われてた本人がなぜこうなるのか?を内省してつき合い方を変えるとか、クラスメイト側の立場なら合わないけど1人は辛いだろうって仲間に入れるとか、やんわりなぜ合わないか話してみるとか、それぞれの今後の人生で同じ事があったときに今度は解決に向けて動ける動機にできるかどうかだと思う

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2023/05/17(水) 08:35:44 

    >>343
    大抵はそれで済むと思うけど
    自分は相手が好き/嫌いだから!と言ってトラブルになるのが解っているのに何度も近付いていくタイプがいるよね
    しかも話を聞かないしシツコイ
    相手は嫌で距離を取ったり避けているのにグイグイ突っ込んで行きトラブルになる
    この手の人はどうしたら…

    +21

    -0

  • 415. 匿名 2023/05/17(水) 08:38:24 

    >>37
    意外とそんなことない場合もある。同じステージにいないからこそ競わないから。

    +4

    -1

  • 416. 匿名 2023/05/17(水) 08:41:39 

    >>355
    もちろん相手にも感情があるから相手がそう思って離れるのも仕方無いと思うよ
    誰しもが無理して先生や親の顔色伺って本意で無いのにお友達の役をするのはストレスだし良くないと思う
    無視や暴力をふるって良いとは違うよ クラスにはお友達とお友達じゃないけどクラスメイトっているじゃない?殆どがクラスメイト
    お互いに本当に気の合う相手が見つかればラッキーでしかないと思っています

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2023/05/17(水) 08:43:08 

    >>1
    みんな仲良しってそんなに言われてる?
    アラフォーだけど、子供だった頃も子供の学校でも別に言われてない。子供同士でトラブルを繰り返すってこともなかったし、言われなくても自然と距離を置いてたよ。

    +6

    -2

  • 418. 匿名 2023/05/17(水) 08:43:25 

    >>338
    気が合わないのに何故好いてくれるんだろうね
    単に面白いからって理由で私は寄ってこられたけどさ、面白いと思われても私からしたらあんたは面白くないしなぁ…って感じで嫌だったわ。
    あといじめする奴にやたら好かれる
    意外に人をいじめる人って自分に媚びない人に興味持つんだなぁと思う。スネ夫みたいな人と仲良くやればいいのに、スネ夫は利用するだけなんだよな

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2023/05/17(水) 08:46:23 

    >>28
    ないない
    やたら持ち上げられる北欧とかも同じ様な人間が集団で出来上がる教育だったよ
    私の学校はほぼ強制参加のクロススキー行事があって、休むと何か言われるし、遅い子はからかわれたり、結託して一人をわざと置き去りにしたりなんて事毎年あったしね

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2023/05/17(水) 08:46:54 

    >>412
    >よく陽キャでコミュ力ある子がいじめるって言うけど

    逆だよね社交性は高くてもコミュニケーション能力は低いから苛めをする
    しかもこうした場合、大抵は内輪の仲間内でしかコミュニケーション能力は発揮されていない
    その他の人達には愛想振り撒いたり明るさ装って陽キャ風を保っているだけ
    してること見たら陰湿な意地悪だよ

    コミュ力やコミュ障って言葉がそもそも正しく使われていない気がするし外交的なら陽キャ、内向的なら陰キャ呼びもどうかと
    メディアが作る言葉なんぞ自分達に都合良い言葉を作り上げて流して世論を操作しているんだろうし、言葉の乱れが余計な誤解や偏見を生んでる気がする

    +5

    -2

  • 421. 匿名 2023/05/17(水) 08:50:01 

    >>303
    休むというか、休まずにメンタルを回復させるもしくはそこまですり減らさずに毎日過ごす術を身につけた方がいいよ。休まないことと毎日を100%で頑張ることは違うよ。続けていくための自分なりの方法があるはず。

    +17

    -1

  • 422. 匿名 2023/05/17(水) 08:51:46 

    >>215
    親もカウンセリング必要だよね
    法改正してほしい

    +42

    -0

  • 423. 匿名 2023/05/17(水) 08:52:32 

    >>180
    明るく見せかけた陰湿でとんでもないのもいるから
    自己愛パーソナリティーと出会ったら価値観変わるよ

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2023/05/17(水) 08:53:19 

    皆勤賞とかやめてほしい
    風邪でも無理してくる奴いるから

    +3

    -2

  • 425. 匿名 2023/05/17(水) 08:57:47 

    >>215
    親子でカウンセリング必要なんだよ
    従わないなら放校義務付けたら良いよ
    小学生からオンライン授業義務付けるか放校扱いの子を集めた学校なりクラス作れば良い

    最低限、人と無闇に揉めない協調性あれば、あとは個人でいても構わない、個で動くのが当たり前な考えが浸透したらもっと人付き合いも楽になるんじゃなかろうか

    +38

    -0

  • 426. 匿名 2023/05/17(水) 08:59:11 

    >>404
    横 めっちゃ似てる。子供に言ってる言葉も同じ。うちの近所も10軒くらいほぼ同時に建って子供たち近い年齢だから、距離が近い。長年一人暮らしで隣近所は挨拶くらいの関係が良かったから、はじめの挨拶で「みんなでBBQしましょう、今度飲みましょう」で面食らった。え、どこで…?ライングループもある。見事道路族の出来上がり。うちは道路で遊んだらだめって教えてるし浮いてると思う。でも人との距離大事だと思う。

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2023/05/17(水) 09:00:36 

    自己犠牲が美徳
    このせいで断れない、断ると悪い気がしちゃってたんだよね

    「自分を優先した上で余力があれば他人の為に行動する」ということを30歳を過ぎてからできるようになりました
    嫌われるのが怖くて、嫌なのに他人の意見を優先してた頃は辛かったな

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2023/05/17(水) 09:01:02 

    >>1
    それが社会ってもんだろ
    会社に入ればもっと色んな奴と関わらなきゃいけねえし
    先輩後輩と仲良くしてこなかった奴でも
    会社に入れば仲良くならないまでも上司とも部下とも上手くやらなきゃならねえ

    他人と接しずに生きるなんてのは
    逃げでしかねえだろ

    イジメ問題からの逃げでもあるし
    イジメ問題の根本解決になってねえ

    +2

    -5

  • 429. 匿名 2023/05/17(水) 09:01:31 

    みんなに迷惑とか主語をみんなにしないでほしい。自分にしてほしい。

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2023/05/17(水) 09:01:52 

    >>12
    これいまだにある
    子どもが体育の時いつもペア作れなくて落ち込んでる

    +46

    -0

  • 431. 匿名 2023/05/17(水) 09:03:11 

    >>424
    本人は行きたくない
    親が頭おかしい
    我が家は母親があたおか毒母で私は小中高と皆勤賞貰ってるけど実際は病弱だし思い出すだけで泣けるくらい地獄

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2023/05/17(水) 09:04:09 

    >>273
    これの最悪だったのが小学生の時に私は気が合わないし普通のクラスの子って関係だったのに担任にその子が私と友達になりたいって言ったようで担任から仲良くしてあげなさいって命令された事があったよ
    友達の押し付けなんて子供だけど凄く嫌だったから担任に仲良しの友達は自分で決めるって言ったら悪者扱いで家に電話してきて親に仲良くするよう私に言えって
    親にもその子とは合わないから仲良しの友達にはなれないって言ったけど望まれたら叶えなきゃいけないなんて変だと今でも思うし 子供に強要する当時の担任は間違っていると思う

    +14

    -0

  • 433. 匿名 2023/05/17(水) 09:05:49 

    >>390

    偏差値高い学校に入るのも競争だし

    収入が高い安定した会社に入社するのも競争だし

    優しくて高収入の男性と結婚するのも競争だし

    貴女のくだらない綺麗事は、社会では通じません。

    社会の底辺で暮らしていくつもりならいいかもしれないけど

    子供が貧乏で可哀そうかもね。

    +5

    -13

  • 434. 匿名 2023/05/17(水) 09:09:49 

    >>49
    偶然同じ場所に産まれただけ。たとえば大人が電車に乗ってて「はい、この1両はクラスメイトです、全員仲良くしましょう」って言われたら、全員はできないよね?
    でも、駅に着くまで一緒に乗ってる、という目標はあるから、適度な距離感を持って安全に行こうとは思う。
    子供達も同じで、一緒に進級するという目的のために、全員と仲良くなくていいから、トラブルは起こさないで迷惑かけずにいこうぜ、と教えたらいい。
    ということを言ってたね。
    その通りだと思う。

    +84

    -0

  • 435. 匿名 2023/05/17(水) 09:10:45 

    >>1
    みんな仲良くなんて無理だし!
    あの子とは相性悪いんだよね

    これをよく言うママさんがいるけど、自分の子が失礼な発言が多いからトラブルになってることは気づいてない。先生から注意されても「先生と相性悪くてさ」って言ってる。

    +5

    -1

  • 436. 匿名 2023/05/17(水) 09:14:14 

    なんでもいいけど、学校や大人はいじめをした子になぜ他人をストレス発散や自分の優越感のために人に何かしていいと思っているのか、何様だ?と叱りつけないのだろうか。

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2023/05/17(水) 09:14:59 

    >>432
    お世話係に選ばれたんだね
    私もそれ
    そのせいで中高~26まで頭おかしい奴にまとわりつかれて人生滅茶苦茶にされてる
    断って正解だよ
    教師も面倒みたくない子を押し付けられた結果がこの様
    誰も責任取ってくれないし本当に最悪すぎる

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2023/05/17(水) 09:15:01 

    >>404
    夫さんと義母さんの言うことは正しいよね
    私もすごく苦手で面倒だし嫌だなと思うけど
    どうしても嫌なら都会のマンションに住むか、どんな時でも1人でやっていける強さを身につけるしかないのかなと

    +1

    -6

  • 439. 匿名 2023/05/17(水) 09:15:25 

    なんでもクラスでまとまって行動するところがいじめとかをうむから、大学みたいに一部のことだけクラスをつくって(HRだけとか)あとは能力別に授業でいいと思う。教科ごとに飛び級もありで。

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2023/05/17(水) 09:15:40 

    >>228
    え、仲良しこよししなくていいよってのと
    コミュニケーション取らなくて良いよ、って全然別の話だと思うんだけど…、どうあがいても結局「群れるか」「排除するか」の2つしかないってそんな頭悪い会社いたくないな…

    あともちろん群れたい側に「排除しちゃダメ」って話ではあるけど、同時に群れたくない側にだって「お友達になる必要はないけど挨拶、報連相はちゃんとしなさい」って話でもあると思うよ?

    +27

    -0

  • 441. 匿名 2023/05/17(水) 09:17:41 

    >>432
    親も味方になってくれなかったのつらすぎる。私なら子供から相談された時点で録音とりながら担任に電話するわ。

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2023/05/17(水) 09:19:35 

    戦後の在日の日本人狩りが現在はイジメやパワハラを装った心理学を悪用した神経戦や情報工学を悪用した口裏を合わせた嘘の流布に変化しているんですね、日本人は正しい歴史認識を認めず病気の治療が必要で懲らしめる必要がある、悪は善で嘘は真イジメは正義で精神病は甘えや怠けで自殺は逃げ反日の在日の犯罪者の巣窟の創価学会はこう洗脳しています、麻薬や毒物の混入電磁波兵器による脳波コントロールと攻撃で精神病にしていますソースは創価学会精神病工作と集団ストーカー電磁波犯罪で検索して下さい、集団ストーカー抗議デモ新宿 YouTubeと検索して下さいCIAの下請けの日本人抹殺組織です

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2023/05/17(水) 09:20:38 

    >>270
    意識がそこに集中しちゃうからじゃない?
    フロアがだだっ広くて、いろんな部署の人と関わり合いがあったら
    一人ぐらいムカつく奴はいても、気持ちを切り替えて仕事できるだろうけど
    関わる人が限定されてる部署だと、気に入らない人がいるとそっちに意識が行って、余計にイライラするんだと思う

    +42

    -0

  • 444. 匿名 2023/05/17(水) 09:21:27 

    >>428
    仕事にも色々あるから
    個で出来る仕事を目指したり少人数で固定した人としか関わらない場所もある
    人それぞれ自分に合う職場を見つけて働ける方が幸福度は高いと思う
    嫌な人間と無理に付き合わなくても職場内で適切な距離感で関われるなら何も問題無い
    今までがおかしすぎたんだよ

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2023/05/17(水) 09:21:53 

    >>8
    もはや生物の宿命なんだな。争い事が無くならないわけだわ。

    +40

    -1

  • 446. 匿名 2023/05/17(水) 09:23:40 

    >>81
    良かった先生って1人くらいしかいない。最悪だったやつが何人かいて、それ以外は事勿れ主義者。

    +9

    -1

  • 447. 匿名 2023/05/17(水) 09:25:41 

    >>443
    逆にそうした嫌な奴って仕事しない人が多いよね…暇なのか知らんけど
    四六時中嫌いな人チェックして悪口流して外堀埋めに必死、話してばっかり
    仕事しろ!って言いたくなる給料泥棒みたいなウンザリする人しか見たこと無い

    +9

    -0

  • 448. 匿名 2023/05/17(水) 09:28:40 

    >>1
    小中と良い友達に恵まれなくて無理矢理過ごしてて私まで変な奴扱いされて散々だったけど高校生の時にそれな!と気付いてからは楽になれたわ
    そもそも高校のクラスは周りもこんな感じで平和
    一応グループはあるけど他のグループの子とも遊んだり自由にして楽しかった

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2023/05/17(水) 09:28:42 

    集団が必ずしも良いわけじゃ無いよ。全員同じじゃないとダメなんて価値観が発達障害生み出してるんだよ。

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2023/05/17(水) 09:29:41 

    休まない子が立派
    立派って言葉が大袈裟だけど
    普通に偉いと思うよ
    だからと言って休む子が悪いって訳じゃないよ💦
    体調管理が出来る子、出来る親は偉いと思うよ

    うーん
    何かちょっと難癖だなとは思ったのが本音

    “仲良く”って子供にも分かる表現してるだけじゃん
    それに実際、理想は仲良く、だと思うよ
    それを目指すか目指さないかは置いておいて
    学校って社会に出る為の練習だし

    会社で仲が悪いからって配置替えするの?

    言いたい事分かるけど
    何か多分ドヤァッ感が伝わってくる感じがなんか嫌だ

    +12

    -5

  • 453. 匿名 2023/05/17(水) 09:30:17 

    >>5
    パートの人が「お遊戯会の主人公がいつも同じ子でモヤモヤするから、お遊戯会はお休みさせるわ!」って言ってたw

    どんだけ~~

    +33

    -0

  • 454. 匿名 2023/05/17(水) 09:36:44 

    >>417
    今の時代は、空気読めない子がグループに「入れて!」と言われ断ったら苛めになっちゃう可能性があるからね。
    グループの子達は、相手が傷つかない様にしのがないといけないかも。

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2023/05/17(水) 09:41:40 

    >>12
    だから体育が嫌い❗運動音痴やし、それで足ひっぱって責められたりしたし。なぜ体育だけできないのあんな責められるのかしら?

    +97

    -0

  • 456. 匿名 2023/05/17(水) 09:42:38 

    >>39
    これ描いた人も炎上起こしまくりの有名害悪だからなあ…

    +15

    -0

  • 457. 匿名 2023/05/17(水) 09:51:20 

    >>76
    当日主役が休んだら劇できなくなるしねw

    +15

    -0

  • 458. 匿名 2023/05/17(水) 09:54:46 

    互いに適切な距離を取るのも仲良しってことにしてほしい
    どうも仲良し=同調圧力になりがちなような気がする

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2023/05/17(水) 09:57:00 

    >>452
    「みんな仲良く」は一心同体で仲良く楽しくじゃなくて、「揉めずに何となく上手くやるコミュニケーションを習得しましょう」ってことだよね。
    人と話して関わってみる前から合う合わないで壁を作るのも、学びを広げる機会を失ってしまう。

    +16

    -1

  • 460. 匿名 2023/05/17(水) 10:03:00 

    >>1
    強者至上主義の国だと弱い男性は露骨にいじめられるけど。

    +0

    -1

  • 461. 匿名 2023/05/17(水) 10:12:02 

    君は君、僕は僕、だが仲良く

    みたいな校訓?見て、これいいなと思ったことはあります

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2023/05/17(水) 10:20:19 

    私も、子供にそう教えてます。
    学校で学ぶ事は、大事だけど
    合わない人と一緒に居る必要ない。
    無視されてまで、遊ばなくて良い。
    無視されてまで話しかける必要もない。
    悪い時は、謝る事
    とか話してます。
    今は、1人でいれる強さも身についたようです。

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2023/05/17(水) 10:28:26 

    >>18
    ほんとにそう思う。
    息子が四年生のころ階段から押されて怪我をした。いつも意地悪してくる子だから、先生に相談した。
    そしたら担任は「〇〇くんは息子さんのことを友達だと言ってましたし、、」と濁されて思わず「先生も友達を階段から押したりするんですか、、?」と聞いてしまった。
    みんな仲良しは無理。

    +95

    -0

  • 464. 匿名 2023/05/17(水) 10:33:03 

    >>437
    何故か先生に勉強遅れている子に放課後教えろとか注文が多くて嫌だったわ 毎日習い事が沢山あって時間が無いって言ったけど(本当に塾2ヶ所、英会話、書道、スイミング、エレクトーン、ガールスカウトと日に2ヶ所掛け持ちとか多かった)クラスの友達より自分が大切なの?とか意味不明の文句まで言われたよ
    私は小学生の時から親に絶対に某私大に行けと言われて育てられていたから自分の努力でキャパは超えそうだったのに担任からは使えない子供だったんだと思うわ

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2023/05/17(水) 10:40:34 

    >>441
    親は先生からこんな電話があったけど○○ちゃんとは仲良しの◎◎ちゃんみたいには出来ないの?みたいに聞かれて無理な理由も話して納得してもらったよ
    昭和だったし親も担任を訴えるとかは全く考えてもいなかったはず 他にも多々仕事面倒臭いのか何人か同じように意味不明の押し付けされていたから今なら担任が問題になると思うけどね

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2023/05/17(水) 10:51:35 

    で外国人や反日カルトは
    毎日のように日本で集会して団結と。
    日本人同士は分断孤立化

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2023/05/17(水) 10:53:23 

    >>1
    日本下げしたいんだろうけど、学校のいじめは日本に限った話じゃないから、"日本の"学校の問題ではないような

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2023/05/17(水) 11:01:24 

    ボッチでもなんとも思わない環境

    それはそれで無関心な社会になりそう。
    一人の子がいたら、声をかけてあげるのって大切だとも思うが。
    一人では何もできない繊細で臆病な子もいるし。

    +4

    -2

  • 469. 匿名 2023/05/17(水) 11:01:52 

    >>422
    通院してると住宅ローン高くなるのどうなの?って思う。会社辞めずに頑張るための通院なのに。

    +0

    -2

  • 470. 匿名 2023/05/17(水) 11:02:09 

    >>1
    はっきり言って学校そのものがクソ
    これからはオンライン授業だけやればいい

    +5

    -4

  • 471. 匿名 2023/05/17(水) 11:05:17 

    >>267
    世の中色々な子がいて
    健康しか取り柄がない場合もあるじゃん
    ネグレクトで給食の為だけに出席する子もいるかもしれない
    そんな子が一つでも褒められたら嬉しいと思う
    できない子がかわいそうだからできる子を表彰しないではなくて
    小さなことでも良い所は表彰して褒めて自信つけさせてあげる方が良い

    +10

    -1

  • 472. 匿名 2023/05/17(水) 11:05:17 

    >>1
    義務教育の考え方は昭和初期のまんまだよね。変化を受け入れ無いから歪んだ思想を植え付けられる。皆んな仲良しが正しい道だったら大人のイジメってなんであるの?と思うのだが。

    +9

    -0

  • 473. 匿名 2023/05/17(水) 11:06:24 

    小学校から大学のやり方でいいと思う。デメリットがあるのはわかるけどメリットの方が多いわ。

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2023/05/17(水) 11:18:22 

    表現がおかしいけど、競合他社みたいな相手といがみ合うのはまだ分かる。
    でも明らかに自分よりおとなしい子、言い返してこないような静かな子をいじめるのってなんなの。
    娘のクラスの話聞いて憤慨してる。

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2023/05/17(水) 11:18:33 

    小6の時みんな仲良しキチガイの担任だった
    おしゃれ番長みたいな子がいて、人の気に入ってる服でも何その服だっさ!とか何でそんなセンスないの?とか平気で言う子で。いつも仲良くしてた子と2人で遊んでたら入ってきて、言われてみたいな
    私は言われるの嫌だったからもう遊ばないでおこうと思って、もう1人の子はそんなこと言う子と遊んでても楽しくないし遊ばないみたいな別々の理由でその子から離れたけどおしゃれ番長が省かれてるってちくって3人で仲良くしなさい的な

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2023/05/17(水) 11:28:29 

    >>337
    どっちが転校するかは本人達が決めれば良いんじゃないん?今は、定時制とか単位制とかあるし、寮もあるし

    +0

    -3

  • 477. 匿名 2023/05/17(水) 11:35:39 

    子供ながらにヤバい奴って思ってた人間を自主的に私が個人が避けてたら当時の担任にめちゃくちゃ怒られたな
    何がいけないのか未だにわからない。
    結局そいつ捕まってたし

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2023/05/17(水) 11:37:51 

    ■そもそも「1人でいること」は悪いことではない
    二つ目は、「一人で過ごすのが悪い」という空気が生まれることだ。←うちの息子が小4の頃だったか一人で下校してたり買い物したりと、とりあえず一人行動してる時ばかり狙ってからかってくる上級生の男の子いたよ。息子が言うにその子いきなり「俺には友だちがいるんだー」って叫びながら水筒振り回してきたとか。息子の友だち数人からも聞いたし助け舟も出してくれた。
    ちなみに息子小4でそいつ卒業控えてた小6の頃ね。

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2023/05/17(水) 11:37:52 

    言い方悪いけどグループ作りとかでぼっちになる理由を
    周りのせいにしないで欲しい。いじめとかじゃなく
    ただただ友達に選ばれないのは自業自得じゃん
    大半の人がぼっちにならないしそういう立ち回りを
    してるのになんで周りのせいにするの?

    +7

    -12

  • 480. 匿名 2023/05/17(水) 11:40:04 

    >>12
    必ず余る子出てくるんだよね。で、先生がおとなしめなグループに入れてあげてくれない?とお願いするまでがセット。

    +63

    -0

  • 481. 匿名 2023/05/17(水) 11:46:05 

    >>471
    私は運動苦手でいじめられて、運動会大嫌いだったけど、
    いじめる生徒に足の速い生徒が居て、運動会で速い生徒同士の競い合いに熱中してくれる間は、こっちを忘れてくれるから、気が休まった。

    その後見かける順位を付けない、手を繋いで横並びでゴールしようね!をやられたら、
    完全にお互いに地獄の運動会になったと思う。

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2023/05/17(水) 11:46:15 

    人によっていろんな解釈があるだろうけど、職場で自分達のカラーに合う人や、友達付き合いしようと思えば出来るくらいの相手じゃないと、職場の人間関係でも上手く付き合えない、同じ空間にいるのも許せないような排他的な人や集団ているから、
    みんな仲良しじゃなくて良いし、お互いの個性を認め合って適切な距離感でうまくやりましょうと言ってるのかなと思っていて、そうならかなり賛同できる
    それが出来ない人や場所は確実にあるから

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2023/05/17(水) 11:46:28 

    >>1
    嫌いなのは仕方ない、だからと言って苛めない
    苦手な人とでも最低限の付き合い「挨拶」と「連絡事項の伝達」はする
    ひとりぼっちをバカにしない
    違う価値観があることを知り尊重する

    協調性は集団に合わせないと仕方ないと思う
    遠足や学芸会運動会、どうしてもやりたくない行きたくないで変更はできない
    不参加や欠席を選択するのはありだけど
    自分の我儘で他人に迷惑をかけてはいけない
    社会に出るには我慢もある程度は必要
    我慢できない人間を作ってはいけない

    +14

    -0

  • 484. 匿名 2023/05/17(水) 11:47:07 

    >>459
    そうです!そうです!
    めちゃくちゃ分かりやすい!

    自分に合う人、好きな人とだけ関われる仕事なんてなかなかないですしね
    そういうのも大事な学びなのに
    何かそういうのも否定しちゃうのも
    結局この人が言う嫌な教師、普通に頭堅い先生だなって思っちゃいました

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2023/05/17(水) 11:48:58 

    >>18
    日本の場合、歪みまくってるからまず教師を一律カウセリングにかけたほうがよさそう。子供は大人の背中を見て育つよ

    +8

    -2

  • 486. 匿名 2023/05/17(水) 11:49:29 

    >>105
    更生できる人は更生させていいけど、更生できない人は死刑でいいと思う

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2023/05/17(水) 11:51:18 

    >>1
    いじめ側が得する環境や制度が間違ってるよ。罰則規定設けたり、厳罰化すればいじめなんかすぐなるなると思う

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2023/05/17(水) 11:53:07 

    合わないから距離を取ってるのに、周囲の人達から無理に仲良くしなさいって近付けられるのがなくなるのは助かる。
    だけど嫌など人って、こっちがそっと静かに避けているのにストーカーって言いたくなるほど執着して、こっちの悪口になりそうなことを探って回る。
    仲良くしなくて良いだけではなく、嫌がっているのに追いかけ回すのを止めない人を積極的に離す手助けもして欲しいと思う。

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2023/05/17(水) 11:58:58 

    >>487
    ガルちゃんも健全化するねw

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2023/05/17(水) 11:59:12 

    よく親と先生から「広く浅くの関係を作れ」「みんなと仲良くしろ」って言われて苦痛だったのが思い出される。
    『だったら貴方たちは全員と仲良いの?』って返せたらどれほど良かったか…

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2023/05/17(水) 12:06:54 

    えーこれに大量プラスって理解不能。そもそも日本の学校にって、個人主義と言われる欧米でも、学校以外でもいじめってあるじゃん。根本的に人間はヒエラルキー形成する群れ社会の生物なんだから、気抜いたらいじめマウントしまくる生物なんだよ。
    気が合わなくても喧嘩したら謝るなり仲直りする姿勢は必要でしょ。仲悪いから関わらない!って仕事始めたらどーすんの??

    +2

    -1

  • 492. 匿名 2023/05/17(水) 12:09:07 

    >>5
    競争なら競争したいやつらだけで
    勝手にやってほしい

    +24

    -0

  • 493. 匿名 2023/05/17(水) 12:14:55 

    >>251
    でも他の学校もいじめの加害者なんか引き取りたくなさそうだよね。

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2023/05/17(水) 12:21:13 

    >>3
    たまに出てくる岡田斗司夫も言ってた

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2023/05/17(水) 12:21:18 

    >>9
    子供の社会にも「合う合わないがある」ってことを、もっと考慮してあげてもいいと思うよね。
    教育の現場では、色んな人の個性や価値観に触れさせることにフォーカスしすぎて、先生が勝手に班決めして、当人同士の事情があってあまり関わってない子たち同士を強引に協力させようとしたり(どうして関わってないのか確認することもしない)、当人たちが合わないからと敢えて距離を置いてる子同士の机をくっつけて授業受けさせることを強要したり。そんなことをするから軋轢を生んだり 不仲な子同士の嫌悪感を助長させて対立を生んだりすることもあるのに。

    +8

    -1

  • 496. 匿名 2023/05/17(水) 12:22:28 

    アメリカとかもいじめは凄いらしいから違うと思う

    +4

    -1

  • 497. 匿名 2023/05/17(水) 12:26:52 

    >>14
    魚の世界でもいじめが起こるのに、ガルちゃん民はイジメを発達障害者のせいにしすぎなんだよな

    +16

    -0

  • 498. 匿名 2023/05/17(水) 12:28:05 

    >>267
    病弱で頑張って行ける範囲で行ってる子も立派だよ。でも全体がそこに合わせる必要は無いと思うのよ。
    学校は基本行くものだから、休んでも同じく立派ならちょっとのことでも休んじゃう子増えそう。

    運動会で、早くても遅くても頑張ったから皆1等ってのと一緒。

    +6

    -1

  • 499. 匿名 2023/05/17(水) 12:29:53 

    こういうのって内容は確かに褒められる事だと思う

    問題は褒められるすごいと言われるはずのことを普通だとかできて当たり前と認識しつつあることじゃない?

    だからできてたらすごい、できなくて普通くらいのことが、できてて当たり前でできないとダメだという風潮になってしんどくなってなおかつ褒められるべき事を悪いことかのように言うようになった

    100か0かじゃなくて50を思い出して欲しいと思う

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2023/05/17(水) 12:30:45 

    みんな仲良くは無理はいいけど集団生活に馴染むはある程度やらないと後が大変なんじゃない?
    個性ガー言っても長い人生個性だけで乗り切れる(稼げる)人間なんてほんの一握りなんだから協調性をある程度身につけるのは大事じゃない?

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。