ガールズちゃんねる

美容室でのヘアスタイルを細かくオーダーしますか?

93コメント2023/05/07(日) 10:46

  • 1. 匿名 2023/04/23(日) 08:06:04 

    主はショートボブですが、先日行きつけの美容室の予約が取れず初めての美容室でカットしました。

    ヘアカタログの写真をスクショして見せて、こんな感じでお願いしますと伝えたんですが仕上がりは満足できるものではありませんでした。

    皆様は、サイドはこうでトップはこうで、のように細かくオーダーしていますか?

    イメージが伝わりやすい方法があれば教えて下さい。

    +15

    -8

  • 2. 匿名 2023/04/23(日) 08:07:14 

    美容室でのヘアスタイルを細かくオーダーしますか?

    +4

    -9

  • 3. 匿名 2023/04/23(日) 08:07:44 

    いつもだいたいの長さだけ言っておまかせしてる。良く見えるようにしてくださいって言う。

    +33

    -0

  • 4. 匿名 2023/04/23(日) 08:08:08 

    +2

    -12

  • 5. 匿名 2023/04/23(日) 08:08:10 

    長さを伝えるときは細かく言ってる
    肩までとか鎖骨のあたりまでみたいに

    +3

    -1

  • 6. 匿名 2023/04/23(日) 08:08:15 

    伝わらないものだよね
    私は女性の美容師さんにお願いする。男性はどうもイマイチこちらのニュアンスが伝わりにくいから

    +60

    -5

  • 7. 匿名 2023/04/23(日) 08:08:39 

    いつも想像とはかけ離れた髪型にされる
    髪質とか量とかあるから仕方がないとは思うけど、最近は「もっとこうしたほうが良いんじゃない」と全く好みじゃないヘアスタイルを薦められる

    +34

    -0

  • 8. 匿名 2023/04/23(日) 08:09:15 

    セミロングストレートなので「5センチ切って下さい」とかその程度の説明しかしない

    +30

    -0

  • 9. 匿名 2023/04/23(日) 08:09:19 

    初回のところでは細かくオーダーする
    行きつけと言えるくらいの回数行くところなら大まかに伝える

    +9

    -1

  • 10. 匿名 2023/04/23(日) 08:09:23 

    毛先ちょっとすいてもらってたな。ショートからセミロングを行き来していた。短くなれば良しだから。
    今は千円カットだが。

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2023/04/23(日) 08:09:43 

    1枚だけじゃなくてイメージに近い写真何枚か見せてこんな感じでーって言ってるよ

    +32

    -0

  • 12. 匿名 2023/04/23(日) 08:10:28 

    写真を見せて、こんな感じでお願いしますって頼んでいる。

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2023/04/23(日) 08:11:08 

    すごく細かく説明します!
    いつも行ってる所だけどこのくらいの長さでカラーはこのくらいで、とスマホで画像集めて色々見てもらってオーダーしてます

    +21

    -2

  • 14. 匿名 2023/04/23(日) 08:11:25 

    ヘアカタログって
    きっちりセットしてるよね、
    カットだけじゃ真似できないのでは?

    +38

    -1

  • 15. 匿名 2023/04/23(日) 08:11:29 

    .
           困 出 ボ
           ら せ リ
           せ と  ュ
           る 床 |
              屋 ム
              を  を
       ∧_∧
       ( ;´Д`)
       ( つ .彡⌒ミ
       )「(´・ω・`)
         .|/~~~~ヽ

    +29

    -2

  • 16. 匿名 2023/04/23(日) 08:11:31 

    写真(前髪、後髪、カラー)の写真を見せて、あとは横の髪はどうするかと髪の量のことを伝えてる。

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2023/04/23(日) 08:11:42 

    昔はそうだった。
    でもなんか年取った最近は、こだわりはあるけど細かいことは言わなくなった。
    仕上がりも、若い時はちょっとでもなんか違う!!と😭😭ってなってすぐまた別の美容院行ったりしたこともあったけど、いまはまぁいいわ、で終わる。
    もうアレよ、所詮はオバサンなんだしってとこがあるのかも。

    +34

    -9

  • 18. 匿名 2023/04/23(日) 08:12:45 

    インスタとかで見て、その美容師がやってる髪型を持っていくことにしてる。本人がやったやつなら再現しやすいだろうから。

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2023/04/23(日) 08:13:22 

    >>2
    一時期ごり押しが凄かったけど、この人今何してるの?

    +16

    -1

  • 20. 匿名 2023/04/23(日) 08:13:44 

    >>1
    髪質も頭の形も毛量も人それぞれだから
    絶対モデルさんと全く同じ髪型は無理なので
    何枚も自分がしたい最終型のイメージの物を持っていって話し合うようにしてます

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2023/04/23(日) 08:13:53 

    絶対すかないで下さいって言ったら、勝手に内側のを短くされてキノコみたいな変な髪型にされた。細かくオーダーしてもダメな美容師はダメなんだなと思った。話聞いてないのか自分の好きにしたいのか、バカなのか、私はアンタの自己満の為にお金払いたくありませんよ。本当に腹が立って仕方ない。

    +54

    -7

  • 22. 匿名 2023/04/23(日) 08:15:02 

    細かく指示しても髪質生え癖で絶対思い通りにならないから基本的には言わないかな。言っても全体的なイメージ、長さ、シルエットくらい。今は10年通ってるところですべておまかせにしてるからもうこういうの言う自体がめんどくさいし、新規にはいかないで行きつけの予約取れた日までじっと待ってる

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2023/04/23(日) 08:15:58 

    また 髪の話してる…

    +7

    -7

  • 24. 匿名 2023/04/23(日) 08:16:02 

    シャンプーと2ヶ月に1回のびた分だけカットしてもらうだけなので一番簡単でしょう
    ただシャンプー下手すぎる人、必要最低限以外は話しかけないでほしいと言っているのにうるさい人、
    ドライヤーで乾かす時とても不快なのに髪をバッサバッサ顔にあててくる人は絶対嫌です

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2023/04/23(日) 08:16:04 

    カットだけは信頼できる美容師さんにしかして欲しくないので、初めてのところでは絶対に切らない。
    カラーはお願いするけど。
    行きつけの美容師さんには毎回お任せで、細かく希望を出したことはないです。

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/23(日) 08:17:40 

    ヘア雑誌見せて、ここだけこんな感じでお願いします。あとはお任せ!って言って目を閉じる。

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/23(日) 08:17:42 

    >>6
    だよね?
    男性は自分の好みが入るんじゃないかな?って思ってる

    +23

    -2

  • 28. 匿名 2023/04/23(日) 08:18:52 

    してません。何センチ切るかとか、前髪どうするか、くらい。美容師さんに聞かれたことだけ答えます。

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2023/04/23(日) 08:20:19 

    ショートは特に細かく伝えないと伝わりにくいと思う。
    私は数点こんな感じにしてって画像と、こんな風にはしないでって画像を持ってく

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/23(日) 08:20:31 

    自分の写真見せてるよ

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/23(日) 08:22:04 

    とにかく短くしてくれたらいいので
    切りすぎてもいいよーって言う
    ほぼおまかせ

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/23(日) 08:22:37 

    >>1
    浜辺美波さんでお願いしま〜す

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2023/04/23(日) 08:25:55 

    美容師側です

    画像持ってきてくれて、その画像のどこが一番気に入っているポイントかを教えてくれれば嬉しい
    できれば気に入った画像複数見せてくれるとイメージ掴みやすいです

    あと、こんな感じはイヤだと言うポイントも言ってくれれば嬉しい

    +35

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/23(日) 08:27:16 

    細かく伝えて、わかりました!と言うけど、会話しながらやってる時はカットしないでほしい部分もカットされてしまう

    話さない方が絶対綺麗にしてもらえるので、
    話ししないで集中してほしい

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/23(日) 08:29:43 

    >>19
    確かに。
    きれいな人だけど何やってたかも思い出せないほど印象に残らない人だったな

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/23(日) 08:29:48 

    スマホでスタイル画像出して、こんな感じってのを何点か見せる
    ついでに同じような長さでこんな感じにはしたくないってのも見せる
    私はけっこう細かくお願いしてるかも

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/23(日) 08:30:42 

    イメージ画像持っていくのが1番間違いない。
    ずっと通ってるところでも毎回持っていく。
    言葉で伝えるより早いし。
    早く終わらせて帰りたい。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/23(日) 08:33:16 

    どんなに細かく言っても、写真を見せても、その通りにしてもらえたことない。もう8割諦めてるけど一応写真だけは見せる。

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/23(日) 08:34:58 

    >>19
    わかりやすくゴリ押しされてたね
    山P主演のコードブルーに出てたのは知ってる
    伊藤ゆみって芸名だったよ

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/23(日) 08:37:35 

    あんまり言わないなぁ。長さの希望だけ。素人がアレコレこだわるより、プロが髪質とか骨格とか見て似合うようにしてくれた方がいい気がしてる。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/23(日) 08:39:36 

    >>1
    初めて行く所は写真とか見せてやりたい髪型を説明するしかないよね
    口頭じゃイメージ伝わんないもん

    私は10年以上通ってるサロンだから椅子に座ったら爆睡しちゃって目覚めたら満足な髪型に仕上がってて楽です
    サロンとの相性というよりヘアメイクとの相性、美意識が似ているかが大切かなぁって思う

    主さんも主さんの好みをわかってくれるヘアメイクに出会えると良いね

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2023/04/23(日) 08:40:30 

    美容師さんに伝わらないことってあるよね
    プロと素人じゃイメージも違うみたい
    だからそれを細かく聞いてくれて解釈があう美容師さんを探した

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/23(日) 08:40:38 

    細かくオーダーする。言わないと勝手にオン眉にされたり、沢山すかれるから。

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2023/04/23(日) 08:41:48 

    あんまり暗くしたくないとか、ギリ髪の毛結べるくらいで!とか希望だけ伝えてあとはお任せしてる!

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/23(日) 08:50:46 

    モデルと髪質が違うからなかなか思い通りにならない。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/23(日) 08:51:50 

    トピ主と同じでしたい髪型のスクショ見せるだけ
    微妙な仕上がりだったら、この美容師さんとは合わないなって思って別の美容師さんにしたりお店変えたりする
    合う人見つかると良いね!

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/23(日) 08:53:03 

    >>1
    細かく説明したのに、それだと個性的な髪型になりますよ?って言われたことある

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/23(日) 08:57:06 

    >>38
    自分好みにアレンジしちゃうんだよね
    そして切らなくていいところまで…無駄にカットしている

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/23(日) 08:57:07 

    >>14できないよね。パーマヘアでさえもコテとかで根元を持ち上げてるよね。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/23(日) 08:57:14 

    もう何年も通ってて、癖毛ショートに絶大な自信がある美容師なので短さだけ伝えてあとはおまかせ。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/23(日) 08:58:22 

    >>17
    どうせすぐ伸びるしね。

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2023/04/23(日) 08:59:17 

    >>48
    本当頭にくるよ。「はい、はい」って軽く写真見るだけで、細かいところは全然分かってない。
    AI分析で5割以上写真からかけ離れてたらお金半額にするとかして欲しいわ。

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2023/04/23(日) 09:05:07 

    >>1
    最初のカウンセリングで美容師に伝わるまで細かく話す。
    カットしてる時は鏡見るようにして、少しでも気になったら言う。
    うるさい客と思われてもいいから後悔したくない。

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2023/04/23(日) 09:08:57 

    >>6
    私も女性のがいい。
    男性のがわりと保守的な髪型にしてくるイメージ。
    モテとか年齢とか関係なくやりたい髪型したいので、少し派手めの女性美容師さんが1番理想に近く仕上げてくれる。

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/23(日) 09:10:03 

    細かくいいたいけど、髪質のこともありはねちゃいますよー。とか膨らんじゃう。とか言われるし、うまく伝えられないから、もう肩スレスレで‥とかしか言わない。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/23(日) 09:13:44 

    >>1
    私は自分自身が漠然としたイメージしか持ってなかったり、雰囲気変えたいくらいの願望しかないので、上手く説明することがそもそもできない。
    初めての美容院だと美容師さんがカタログ持ってきたりして話をつめてくけど、その場は理想通りになっても持続することがまずない。

    今の担当さんは漠然としたオーダーでもそれをくみ取って私に似合うスタイルに仕上げてくれるし、伸びてきてからのアレンジ方法とかも提案してくれるから、もう今の担当さん以外無理だなって思ってる。

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2023/04/23(日) 09:14:17 

    >>1
    一回の来店で完璧にって厳しいと思う。「レイヤー」って言ってもお客さんのいうものと、美容師側のとでは違うしそれを説明しても「いや、でも」と返される事も多いし。ゴージャスなんだけどナチュラルな感じでって言われても正直どっち?と思うし、1回目でよっぽどじゃなければ2回目も指名で行って「前回のここは良かったけどココが・・・」って継続していった方がいいと思う。ガルって美容師批判多いけど相手を信頼するのも大事だと思う

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2023/04/23(日) 09:14:50 

    前行ってた所ではなかなかしっくりこなかったけど、今の担当美容師さんはなんとなくのイメージだけでいつも満足な仕上がりにしてくれる。
    センスの相性が大事なのかなと。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/23(日) 09:19:19 

    >>1
    カットのみでできるスタイルだったのかな?
    カタログのスタイルって一部に矯正やパーマやカラー入れてるとか、元が超綺麗な髪をガッツリセットしてるやつ多いよね
    私もショートボブだけど、カタログは一部パーマかかってるやつばっかで頼んだところでできないよなと毎回思ってるw
    髪や頭の形の問題もあるけどね

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2023/04/23(日) 09:22:12 

    >>54
    男性美容師さんにカットしてもらったら頼んでもいないのにアシンメトリーな髪型にされた
    その次に女性美容師さんに切ってもらったら「左右の長さ違うんですけど」とびっくりされた

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/23(日) 09:31:10 

    最初は大まかに言う。
    上手な美容師さんは細かく言う前に汲み取ってくれて、そうそうそんな感じで。で終わり。
    下手くそはまずできない理由とか髪に難癖つけてくるから、一応細かく言うけど伝わらないし聞いてないんだよね。
    この時点で、あー失敗かもと思うし実際おかしくなる。相手による。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/23(日) 09:31:52 

    >>33
    あなたみたいな人に頼みたいです
    私が行ってた所は本当に話が通じないというか話を聞いてなくて困ってました!


    +14

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/23(日) 09:40:06 

    しない 襟足ギリギリのショートボブでそろえるだけだから
    指名できる1000円カットで満足

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/23(日) 09:43:09 

    >>6
    わたしは男性
    異性からの見方重視

    +13

    -2

  • 65. 匿名 2023/04/23(日) 09:51:25 

    美容室でのヘアスタイルを細かくオーダーしますか?

    +0

    -3

  • 66. 匿名 2023/04/23(日) 09:55:02 

    >>14
    しかも、全部柔らかそうな綺麗な髪質ばかりの気がする。私剛毛で癖毛だから、矯正かけて柔らかい丸みはでないよ

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/23(日) 09:57:46 

    >>54
    これわかるなー
    女性の方がモード寄り、男性はキレイめ寄りになる
    今は仕事用に好感度重視で男性美容師さんにお願いしてるけど、辞めたら気の合う女性美容師さん見つけてやりたい髪型追求したい

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/23(日) 09:58:58 

    10年ほど行きつけの美容院、ずっと同じ美容師さんだから基本お任せしてる。
    カットの長さと、なりたくないイメージを伝えてる。
    アレンジできないから、アレンジ前提の髪型にはしてもらわない。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/23(日) 10:23:56 

    >>33
    前髪パッツンはイヤだ、と伝えてるのにパッツン切りする美容師さんがいるんだけど

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/23(日) 10:35:26 

    こだわり強いから
    こうはやめてくださいっていうのを言う
    今まで美容師がカットしたことで嫌だったことは忘れないようにメモしてある
    失敗すると髪の毛扱いがストレスになるから

    前上がり嫌いなんで揃えてください
    すくとはねるのですくのは最低限にしてください
    カラーは派手なのが嫌なのでナチュラルな色味って何がおすすめですか
    とか嫌いなこと言うと流石にやらない

    女性美容師のがわかってくれる気がする

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/23(日) 10:47:26 

    >>6
    私が行ってる美容室は、男性の方がカット満足する。
    指名しないから女性の時もあるけど、毎回なんかイケてない風になる。チキンだから文句は言わないけど。

    1.5ヶ月ごとに通ってて、次第にどーでもよくなってきた(笑)

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/23(日) 10:47:47 

    >>69
    めっちゃわかります 前髪も画像見せるようにしたらマシになりました

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/23(日) 10:53:24 

    写真見せて言葉でも伝えてる 同じ写真見せても美容師さんによって再現度が全然違う

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/23(日) 11:02:42 

    ある程度オーダーするが、オーダー通りの髪型が自分に似合うとは限らないから、自分が満足するかしないかだと思います

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/23(日) 11:08:25 

    いつも丸投げ「いいようにして」とオーダー。
    もう20年ほど通ってる美容院でどの担当さんも腕がいい。ざっくりなオーダーでも、アドバイス受けながらいいようにしてもらってる。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/23(日) 11:09:39 

    >>33
    わかりやすい
    火曜日美容室行くから参考になります
    ありがとう

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/23(日) 11:14:48 

    >>6女性の美容師さんは産休とかでちょいちょいいなくなって慣れた頃にまた美容師さん探しというのが続いて男性美容師にした。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/23(日) 11:26:05 

    >>1
    『こんな感じで〜』
    って2,3枚の画像を見せてます。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/23(日) 11:30:23 

    >>1
    説明めっちゃ細かくします笑
    でも失敗されることが多くて、いろいろ試行錯誤した結果、同じボブでもスクショでなりたい髪型の画像を3パターンぐらい+絶対このボブは嫌だってのも3パターンぐらい見せて説明するようになった。
    最初の1人のパターンだけでは気付いてもらえなかった細かいところも伝わり、これで大体の人は好みや、なりたい髪型を把握してくれてどこに行っても失敗されることがなくなりましたよ。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/23(日) 11:34:56 

    >>51
    そうなんだけど、若いときってそれじゃ済まなかったりしてさ。
    私がそうだったけど。
    もういまは大して気にならん。w

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/23(日) 12:13:52 

    長さ伝えたらあとはおまかせ
    途中で大丈夫か聞かれるけど、直したらイチから切り直しになるかなと思ってはーいで終わる
    なんか注文しなくても好みに仕上がるからいいわ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/23(日) 12:41:30 

    言っても見せても自分の好みか知らないが、流行りだのあーだのこーだの余計なお世話
    顔周り隠したいて言ったのに、
    片側デコ周り伸びきらない方に合わせられて 片側がっつり切られた。
    若いやつは技術が未熟だからこわい

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/23(日) 13:56:08 

    まさに先日行ってきて細かくお願いしたよ!
    分け目のところが薄く見えてしまいがちなのと、髪の内側に白髪が多いので、前髪でカバー出来るかどうか相談して。つむじって元に戻りたがるから乾かす時に癖付けるようにするとかスタイリング剤とかをアドバイスもらったよ。
    もう長く通ってるお店でカットが抜群に上手で、しかも話しかけられないのがすごく楽。
    かといってこちらから話しかければ話してくれる。
    他のお客さんとは話しながら施術してる。
    半年に一度くらい行くくらいなので、この距離感がちょうど良い。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2023/04/23(日) 14:01:26 

    レイヤー入れてる?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/23(日) 18:26:21 

    >>19
    アイコニックだよね!ライブですんげーロングヘアで見たけど綺麗だった

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/23(日) 19:17:45 

    上手な所に行っていた時は、結構細かく言っていたけど、今は近所に行ってるからあまり上手じゃないのでスキバサミを絶対に使わせないようにする。(スカスカにされるので、髪を多くしてくださいとか、そろえるだけで、とかそのくらいしか言わないです)

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/23(日) 19:43:29 

    初めての所だと、好みの髪型の写真数枚とNGな事を言って、後はお任せ。
    NGな事は、人より襟足の生え際が長いのでサイドを切り過ぎたら刈り上げになってしまう事とか、、
    あまりイメチェンは出来ないけど失敗は無い。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/23(日) 22:30:38 

    今行ってるところは、画像見せると美容師さんの方から細かくカウンセリング的なことをしてくれるので、納得いかなかったことは無いです。

    カラーも、暗さとか明るさとか色味とか、わりと細かく納得いくように聞いて答えてくれて、工夫してくれる。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/24(月) 01:40:29 

    スクショ見せる
    あとはあまりすかないでくれとか

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/24(月) 21:14:58 

    >>1
    画像を持っていくのと

    その画像の何処を1番気に入ってるか

    なって欲しくないイメージ
    (毛先スカスカは嫌だとか)

    朝はどれくらい手間を掛けられるか
    (アイロンは使うとかオイルは塗るとか)

    とかを伝えてもらえると分かりやすいよ!


    サイドはこうで、後ろはこう!
    っていう伝え方は悪くないけど
    少し難易度が高めだよ!

    全体的にみると辻褄が合ってない場合があったりするから😵

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/24(月) 22:10:58 

    >>1
    こんな感じがいいという画像とこんなのは絶対嫌っていうのも見せるようにしてる。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/25(火) 11:35:05 

    >>90
    こういうアドバイスをお店のホームページなんかに載せてくれると、オーダーの仕方を迷う客にとってはものすごく助けになると思うんだよね
    美容師からすれば「それは辻褄が合ってない」というのも、客側は認識できてない場合があるし

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/07(日) 10:46:38 

    私は細かく伝える派。
    だってその後の生活のモチベーションがかかってくるから😂
    伝えるポイントは自分的には、どうなりたいかも重要だけど、これだけは嫌だっていうポイントも伝えると良くなる気がする。
    例えば、髪の毛をすきたいけど、オイルやバームでセットしたときに束感がなくなるのは嫌だ、とか。
    ショートにしたいけど、少年ぽくなるのは嫌だ、とかw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。