ガールズちゃんねる

美容室で失敗したなと思う時

351コメント2023/05/06(土) 22:37

  • 1. 匿名 2023/04/09(日) 17:20:26 

    美容師がコームを耳や顔に何度も当ててくる

    +394

    -7

  • 2. 匿名 2023/04/09(日) 17:21:08 

    なんか顔がゴツく見えるとき

    +135

    -1

  • 3. 匿名 2023/04/09(日) 17:21:11 

    美容室で失敗したなと思う時

    +198

    -9

  • 4. 匿名 2023/04/09(日) 17:21:33 

    どう見ても新入りの美容師が担当

    +338

    -2

  • 5. 匿名 2023/04/09(日) 17:21:39 

    明らかに手入れしてないすきバサミで髪の毛ぶちぶちすかれたとき

    +282

    -4

  • 6. 匿名 2023/04/09(日) 17:21:43 

    めっちゃ喋ってくる

    +287

    -0

  • 7. 匿名 2023/04/09(日) 17:21:44 

    男が担当だった時

    +195

    -74

  • 8. 匿名 2023/04/09(日) 17:21:51 

    今日デートですか?ってニヤニヤして聞かれるとき

    +91

    -2

  • 9. 匿名 2023/04/09(日) 17:21:51 

    前髪切られすぎた時!

    +275

    -2

  • 10. 匿名 2023/04/09(日) 17:21:52 

    ヘアカラーを前回と同じでとお願いしたのに、めちゃくちゃ暗くされた。
    元々ハイトーンだったのに。

    +193

    -7

  • 11. 匿名 2023/04/09(日) 17:21:54 

    美容室で失敗したなと思う時

    +25

    -51

  • 12. 匿名 2023/04/09(日) 17:21:55 

    高いトリートメントや髪質改善を薦められる。

    +260

    -4

  • 13. 匿名 2023/04/09(日) 17:21:58 

    前歯がなかったとき

    +52

    -1

  • 14. 匿名 2023/04/09(日) 17:22:06 

    片側をベテランさん、もう片側を新人にやられた時
    パーマのかかり具合が左右で全然違うことになった
    お金返して欲しい

    +428

    -1

  • 15. 匿名 2023/04/09(日) 17:22:11 

    ネックシャッターが超汚い
    他人の毛がびっしり付いたネックシャッター着けられた
    代官山の美容室…

    +186

    -1

  • 16. 匿名 2023/04/09(日) 17:22:15 

    カット中美容師「あっ…」

    +149

    -3

  • 17. 匿名 2023/04/09(日) 17:22:56 

    まさに今日、イヤリングカラーを入れてもらったけど、色の違いがほとんどなくて目を凝らさないとわからなお
    なのに、セットの時にやたらと「素敵です」「上品にチラッと」とか言ってきて無言になった

    +307

    -5

  • 18. 匿名 2023/04/09(日) 17:22:58 

    アシスタントの方がしつこく話しかけてくる
    しかも「えーw私はそんなことしないですねえw」とか小馬鹿にしてくる
    悪気はないんだろうけどそこには二度といかない

    +254

    -1

  • 19. 匿名 2023/04/09(日) 17:23:03 

    何かよく分からない施術を安易に「やります」って言うと、次回からデフォルトでやることになってしまう

    +76

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/09(日) 17:23:20 

    妹さんの自慢話をされたとき。

    +26

    -1

  • 21. 匿名 2023/04/09(日) 17:23:24 

    40過ぎのおばさん美容師が担当についた時
    話つまんなすぎた今どきTikTokも見てないとかありえないんだけど

    +7

    -155

  • 22. 匿名 2023/04/09(日) 17:23:27 

    思った以上に切られた時
    前髪眉上にされた時は何やってんのこの人って思った、しかもまだ切ろうとしてたから「もう切らないでれ !」って止めた

    +141

    -6

  • 23. 匿名 2023/04/09(日) 17:23:31 

    仕上がりが思ってる仕上がりと違って毎回失敗したと思ってる

    +202

    -4

  • 24. 匿名 2023/04/09(日) 17:23:42 

    ドライヤーかけながら話しかけてきて、聞き取れないと「え?」ってドライヤー動かさずに聞いてきて火傷寸前だった。
    今なら余裕で熱いです!って言えるけど当時は若くて何も言えなかった。

    +164

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/09(日) 17:23:49 

    いつもの担当が具合悪くてシャンプー中に早退し違う人が変わったら痛い洗い方で最悪でした

    +49

    -7

  • 26. 匿名 2023/04/09(日) 17:23:49 

    出してもらったドリンクのカップに茶渋

    +51

    -2

  • 27. 匿名 2023/04/09(日) 17:23:56 

    美容室で失敗したなと思う時

    +3

    -75

  • 28. 匿名 2023/04/09(日) 17:24:32 

    ちゃんと写真見せたのに、伝えるのが下手すぎて全く違う髪型になってしまった。次回行った時は「この写真通りで」って言ったら理想通りになったので、下手に何も言わんどこうと思った。

    +104

    -3

  • 29. 匿名 2023/04/09(日) 17:24:43 

    >>16
    これすごく怖いよね、案の定バッサリ行かれてた

    +47

    -6

  • 30. 匿名 2023/04/09(日) 17:24:46 

    なんとなくいつもと違うとこ入ってみたらイマイチで、いつもの美容師さん腕良かったんだなと認識した

    +96

    -1

  • 31. 匿名 2023/04/09(日) 17:24:54 

    >>6
    「取り調べかよ」と言いたくなるほど根掘り葉掘り尋問してくる美容師いるよね

    +197

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/09(日) 17:25:02 

    >>3
    この人消えたね

    +257

    -8

  • 33. 匿名 2023/04/09(日) 17:25:08 

    アシスタントのいる美容室

    +4

    -11

  • 34. 匿名 2023/04/09(日) 17:25:13 

    やたら物落とす担当になったときは嫌だった
    タオルやらクシやら手袋やら…
    落として一応別のと変えてる感じはしたけど、なんか気まずさが

    +126

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/09(日) 17:25:18 

    担当者の袖からタトゥーが見えてしまった

    +49

    -5

  • 36. 匿名 2023/04/09(日) 17:25:41 

    Perfumeの髪短い子をイメージしてたら、
    芸人の永野(ラッセンネタの)になったわw毛利量って大事ね!

    +118

    -4

  • 37. 匿名 2023/04/09(日) 17:25:52 

    >>22
    切らないでれ

    +36

    -2

  • 38. 匿名 2023/04/09(日) 17:25:53 

    ビックリするくらい似合っていないとき。

    +72

    -1

  • 39. 匿名 2023/04/09(日) 17:26:28 

    美容師同士の雰囲気が悪いところ

    +119

    -1

  • 40. 匿名 2023/04/09(日) 17:26:42 

    >>37
    誤字許してれ🥺

    +93

    -2

  • 41. 匿名 2023/04/09(日) 17:27:20 

    さりげなくおっぱい触ってきた男
    年下イケメンだったからちょっと濡れた

    +1

    -56

  • 42. 匿名 2023/04/09(日) 17:27:24 

    美容院帰りはなんか変
    お風呂入って自分で髪やった方がマシになる

    +320

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/09(日) 17:27:26 

    すきバサミが登場した時
    あれ出てきたらマジで終わり

    +152

    -11

  • 44. 匿名 2023/04/09(日) 17:27:36 

    長さ調節でどんどん短くなる
    雑用をアシスタントがやる(カラーの塗りやシャンプー)
    雑談で何度も同じ話をさせる。

    2番目3番目が嫌すぎて今はオーナー1人でやってるところに通ってます。

    +23

    -2

  • 45. 匿名 2023/04/09(日) 17:27:45 

    >>5
    枝毛、切れ毛大量発生不可避

    +96

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/09(日) 17:27:49 

    なんかすかれたとき。
    すかなくていいよスカスカになるよ、、、

    +81

    -1

  • 47. 匿名 2023/04/09(日) 17:27:53 

    >>1
    多少失敗しても いいやレベルの金額のところにいくからあんまり後悔はない
    カットモデルとか。

    +37

    -1

  • 48. 匿名 2023/04/09(日) 17:28:23 

    レトロな美容院行ってたとき、ハサミじゃなくてカミソリでカットされてた。なんか、毛先がパサついてた。

    +82

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/09(日) 17:28:24 

    >>15
    1600円カットの店でも使い捨てのやつだったよ

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2023/04/09(日) 17:28:33 

    カットとカラー別の店とか普通?安いところでカラーは気に入ってるけどカットが下手で。

    +32

    -3

  • 51. 匿名 2023/04/09(日) 17:28:36 

    はじめに指名しなかったからか次回も最初の担当の人で、他の人が良くても言いにくくなって足がとおのく。

    +36

    -2

  • 52. 匿名 2023/04/09(日) 17:28:42 

    頭の洗い方が下手な人に当たったとき

    ・痛い。
    ・水が服の中に入ってくる。服が濡れる。

    +46

    -2

  • 53. 匿名 2023/04/09(日) 17:28:56 

    確かに軽くしてと頼んだ
    すいてすいてすきまくってた。
    あっ、ってなったけど言えなかった。

    美容院では仕上がりは良かった。
    コテを使っていたから。

    翌日シャンプー後、アホ毛出まくり、手触り悪すぎ、再現出来ず

    +70

    -2

  • 54. 匿名 2023/04/09(日) 17:28:58 

    美容室で失敗したなと思う時

    +40

    -6

  • 55. 匿名 2023/04/09(日) 17:29:00 

    ドライカットのお店

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/09(日) 17:29:01 

    金太郎みたいに横一直線に毛先を切り揃えられた時
    美容室で失敗したなと思う時

    +76

    -1

  • 57. 匿名 2023/04/09(日) 17:29:51 

    >>11
    誰?

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/09(日) 17:30:09 

    ショートボブに切ったら左右の長さが2㎝くらい違った
    他の美容室で切ってもらったら、左右の軽さが全然違うって言われた
    お金も時間も無駄になったなー

    +75

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/09(日) 17:30:37 

    おばちゃんにあたった時
    多分60歳くらい

    もう有り得ない髪型に…

    2度と行かない

    +35

    -6

  • 60. 匿名 2023/04/09(日) 17:30:41 

    美容師は梳かないでって言ってるのに
    梳くのはなんでなの??
    髪を見たら梳きたくなるのかな(^_^)

    +62

    -1

  • 61. 匿名 2023/04/09(日) 17:31:06 

    >>6
    髪の知識だけ教えてくれたらいいけど
    個人的なことにズケズケ踏み込んでくるのはやめて欲しい

    +82

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/09(日) 17:31:24 

    カラーしても全然明るくならず一週間くらいしたら希望の色になるようにしてるよーって言われた。
    それ退色してるだけじゃ…

    +82

    -2

  • 63. 匿名 2023/04/09(日) 17:31:24 

    肩くらいのウルフで〜ってお願いしたのに、カミソリみたいなのでザクッと切られたとき…
    ただの少年みたいなショートが出来上がりましたよ

    +19

    -1

  • 64. 匿名 2023/04/09(日) 17:31:25 

    え?私怒られてるの?って位受け付けの段階から威圧的なおばさんに遭遇した時
    ホットペッパーで予約した上で行ったのに
    予約してましたガル山ですぅって入ったら
    「はあ?今日ですか?会員カーど見せてもらえます?」って言われた
    その後もめっちゃ威圧的な態度
    二度といかんわ

    +117

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/09(日) 17:31:28 

    >>14
    それお直ししてもらった方がいいよ

    +125

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/09(日) 17:31:30 

    >>4
    私が初めて行ったところは明らかに1人だけおばさんでしかも中国人だった
    なんか嫌だな…って思ってたら案の定その人が来て、なんかハサミ使わずにカミソリだけで髪切られた…

    +84

    -2

  • 67. 匿名 2023/04/09(日) 17:31:40 

    こんな髪型にされた時
    今必死で短いとこ伸ばしてる
    美容室で失敗したなと思う時

    +71

    -3

  • 68. 匿名 2023/04/09(日) 17:31:58 

    ボブがおかっぱになりすぎていて自分がブスなのと美容師のテクニックがアレってことが重なったとき。指名してる美容師が休みだったら切らないようにしてる。

    +31

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/09(日) 17:32:07 

    >>3
    ここまでじゃないけど、いつも前髪短くして下さいって言ってるからこの前思いっきり切られた

    +26

    -1

  • 70. 匿名 2023/04/09(日) 17:32:10 

    >>14
    これ縮毛矯正でもよくあるんだよね

    +107

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/09(日) 17:32:16 

    >>14
    巻き方が違ったってこと?

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/09(日) 17:32:45 

    >>60
    いいなー
    中を軽くしてって言ってもすいてくれない

    +11

    -2

  • 73. 匿名 2023/04/09(日) 17:33:09 

    >>21
    TikTokで若い美容師見つけて行けよ情弱

    +99

    -7

  • 74. 匿名 2023/04/09(日) 17:33:19 

    下手くそな人ほど梳きたがる‥
    上手い人は梳いたら傷むしスカスカになるし
    バランス悪くなるから滅多に梳かないんだよ
    よほどボリュームがある限りは

    +55

    -3

  • 75. 匿名 2023/04/09(日) 17:33:26 

    >>11
    さとみちゃんの元彼よね。

    +49

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/09(日) 17:33:29 

    多毛の癖毛で切りっぱなしボブにしたら
    響のミツコになった笑
    切った翌日から毎日カールアイロンでパーマ風にしたりまとめ髪にしたりなんとかごまかした、、、
    髪質が合ってなければ正直に言ってくれ!!

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/09(日) 17:33:47 

    >>42
    駅のトイレとかで懸命に何とかしてみるけど、どうにもならなかったりするよね

    +71

    -1

  • 78. 匿名 2023/04/09(日) 17:33:53 

    一回縮毛矯正失敗されて前髪チリチリにされた

    明らかに失敗してるのに金はきっちり取るの怖すぎる

    +67

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/09(日) 17:34:05 

    一回全然話が通じないオジサン美容師に当たったことがあって、帰るまで本気で苦痛だった
    店内はオシャレだったから大丈夫だろうと思ったのに…

    +31

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/09(日) 17:35:10 

    >>36
    不思議よね。
    深津さんにもなれないし、松雪さんにもなれない。
    行き着く先は永野に落ち着くのよね。森羅万象永野なのよね。このヘア。
    美容室で失敗したなと思う時

    +162

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/09(日) 17:35:16 

    前縮毛かけたとき中の方がウネってた

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/09(日) 17:36:08 

    私「前髪は流す感じで」
    美容師「できますよ~」

    美容師「できました~」
    の瞬間、片目の前に前髪が簾のように垂れ下がっていたとき
    鏡に写った私は顔の半分前髪で隠れていた

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/09(日) 17:36:15 

    40歳すぎてるのにこんな前髪にセットされていたたまれなくなる
    美容室で失敗したなと思う時

    +101

    -10

  • 84. 匿名 2023/04/09(日) 17:37:09 

    最後は、ブローしなくていいです!と言ってるのに
    キレイに?ブロー仕上げをしようとする。
    天パだから、最後はクリームやムース付けて
    天パを生かす感じでお願い!と毎回言うんだが…
    半端にブローして乾燥気味になり、
    なんか広がった感じになる。

    +40

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/09(日) 17:37:29 

    >>56
    幼稚園の時まじでこれだった‥私

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/09(日) 17:37:59 

    パーマかけてふわんふわんにしたかったのに、量が多いから梳いといたよってすかすかにされた時。
    なんのためにパーマかけたのか、、、
    一つ結びしたらゴムもずり落ちるほど。
    頑張って伸ばしたのに!

    +56

    -1

  • 87. 匿名 2023/04/09(日) 17:38:33 

    シャンプーが全然物足りない
    本気か?って言いたくなる

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/09(日) 17:38:50 

    >>80
    毛量の違いでは無いのでは…?
    顔の作りの問題かと…

    +124

    -1

  • 89. 匿名 2023/04/09(日) 17:38:55 

    >>18
    アシスタントでも一生懸命やってくれる人は良いんだけどやたらと軽いノリで喋って来る人は嫌だよね
    私建築の勉強してるんだけどその話したらアシスタントの子から「大工さんにでもなるんですか~w」って言われてそのお店には2度と行かなかった

    +99

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/09(日) 17:38:56 

    >>55
    結局のところ、どっちが正なんだろね
    濡れたままで切ると再現性が悪くなると言う人もいれば、ドライカットはちょっとと言う人もいたりしてさ

    +36

    -1

  • 91. 匿名 2023/04/09(日) 17:39:47 

    切ってるときは分からなかったけど、最後ブローしたら昭和になったとき。

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2023/04/09(日) 17:40:22 

    だっせえ犬のイラストがデカデカ描いてあるトレーナーきてる美容師さんがついたとき。
    案の定カクカクの中学生みたいなショートにされた。

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/09(日) 17:40:26 

    >>82
    下手っぴ

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/09(日) 17:40:37 

    >>80
    永野の顔を他3人に変えたら素敵だから要は顔なのよ

    +134

    -1

  • 95. 匿名 2023/04/09(日) 17:41:23 

    時間が経つと色が出てきますからね〜。
    時間が経つ馴染んできますからね〜。
    じゃあ今は?

    +39

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/09(日) 17:41:34 

    >>4
    あるある
    髪を切ってもらったときにハサミ握る手が震えてる美容師がいで担当変えてもらいたかったけど言えずに我慢した。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/09(日) 17:41:58 

    >>86
    私も重めが好きって言ってるのに梳きバサミでザクザクされた、ほんとムカつく。上の方からされたから、その部分って髪の毛めくったら短い毛が一列あるのかと憂鬱になる。まとめ髪するとその部分なのか出てくるし

    +57

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/09(日) 17:42:46 

    >>1
    カッパみたいな頭にされたとき
    (カラーでお皿の部分だけ別の色)

    +33

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/09(日) 17:44:00 

    初めて行くサロンで入った途端に、あコレ場違いなやつだってなる時ある

    +28

    -1

  • 100. 匿名 2023/04/09(日) 17:44:07 

    >>6
    身元調査?ってくらい根掘り葉掘り聞いてくる美容師いるよね
    子供の年齢まで。前に地本が同じの美容師がいで、どこの中学でしたか?高校でしたか?とか色々聞かれた。
    後は仕事辞めた話をしたら何故やめたんですか?とか聞かれたり働かないんですか?とかイチイチ聴いてこられて苛ついたよ

    +68

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/09(日) 17:45:03 

    縮毛ってやっぱり長い方がやりやすいの?

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/09(日) 17:46:08 

    >>12
    うちの近所にもあるよ。魔界トリートメントを、しつこく勧めて買わせようとする美容院。時々前を通るけど店はガラガラだよ
    。オープン当時はお客さんいたのに
    もうすぐ潰れて閉店しそう

    +45

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/09(日) 17:46:59 

    >>89
    よく知らないなら無理に話広げようとしなくていいのにね

    +45

    -1

  • 104. 匿名 2023/04/09(日) 17:47:30 

    >>3
    これはこれで正解⚫

    +80

    -5

  • 105. 匿名 2023/04/09(日) 17:47:37 

    >>80
    顔や毛量の違いもあるとは思うけど、服とかお化粧も関係していそう
    ドレッシーだったり超個性派の高そうな服と厚化粧に見えないけど作り込んだメイクにこの髪型だとこだわりの末のプレーンなショートカットと思える
    適当な服に適当な化粧でこれやると単なる手抜きショートと捉えられそう

    +27

    -1

  • 106. 匿名 2023/04/09(日) 17:47:44 

    スタッフさんとの相性。

    お昼頃の時間だったので「お昼食べましたか?」って何気なく聞いたら「いえ、カラーやパーマのお客様なら合間に軽く食べれるんですけど。」って言われた。
    カットだけの予約だったので何も言い返せず、ずっと最後まで沈黙のままで気まづかった。

    +6

    -11

  • 107. 匿名 2023/04/09(日) 17:47:54 

    >>14
    それわかる。オーナーさんにパーマかけてもらったのに見習いっぽい新人が薬を耳に入れたりチョロチョロってかけただけで足りないんじゃない?って思ったら案の定すぐにパーマ取れた

    +42

    -1

  • 108. 匿名 2023/04/09(日) 17:48:54 

    >>36
    美容室で失敗したなと思う時

    +105

    -2

  • 109. 匿名 2023/04/09(日) 17:48:58 

    顔引っ掻かれて赤くなってうっすら腫れてるのに軽く謝って済むと思われた時
    わざとじゃないの分かってるけどかなりイラつきます。
    爪切れよクソがと思いました。

    +52

    -1

  • 110. 匿名 2023/04/09(日) 17:49:06 

    昨日行ったけど、マッサージが弱すぎて、全く気持ちよく無かった。

    +8

    -6

  • 111. 匿名 2023/04/09(日) 17:49:21 

    >>1
    たまにワザとなのか!?ってくらい当ててくる人居るし、シャンプーは水の内に髪にかけられたり、最後のコテで巻く時は耳に当たって熱かった…。
    あ、全て同じ人にやられたんですけどいつの間にか辞めて居なくなってた笑笑

    +80

    -2

  • 112. 匿名 2023/04/09(日) 17:49:40 

    やたら自分の話ばかりしてくる美容師。うちの親がね、弟がね、とか
    どーでも良い話を聞かせてくるストレス溜まりそうだった

    +31

    -1

  • 113. 匿名 2023/04/09(日) 17:50:35 

    失敗されたら担当変えて予約とか取れますか?よこ

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2023/04/09(日) 17:50:35 

    >>6
    喋りがすごくても技術があるなら我慢できる。
    この前初めて行った美容室で喋りがすごくてプライベート根掘り葉掘り聞かれて本当嫌だった。でも途中でその人が子供の同級生の親だと分かり、無下にもできず終始ニコニコと頑張るしかなかった。
    結果喋ってばかり(しかもちょいちょい言い方キツイ)のど下手くそで、前髪は斜めにパッツン(そんなオーダーしてない)、後ろはスッカスカだし泣きたいくらい変な頭に。今まで行ってた美容室に駆け込んだら、「どうしたのこれ?!自分で切ったの?!」と言われた。
    それからもちろんそこに通うことはなく、今年同じクラスだったらどうしようと思ってる…

    +34

    -8

  • 115. 匿名 2023/04/09(日) 17:50:51 

    >>102
    魔界トリートメントとは

    +52

    -1

  • 116. 匿名 2023/04/09(日) 17:50:54 

    >>95
    それな。この今、見本と同じ色にして欲しいと頼んだわけなんだけどな。

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2023/04/09(日) 17:51:03 

    >>4
    指名しないの?

    +7

    -6

  • 118. 匿名 2023/04/09(日) 17:51:15 

    コロナ禍で近所のちょっと小洒落た美容院に行ったとき、美容師さんが話すたびに手が止まり、その分時間がかかるのが苦痛だった。しかも顔まわりのカットが下手でそれも苦痛だった。
    今は以前からカットしてもらってる上手い美容師さんの所へ行ってるけど、話しながらでもカットの手は止まらないので時間短縮になる。

    +33

    -1

  • 119. 匿名 2023/04/09(日) 17:51:28 

    >>89

    残念ながら教養がないからね。せめて建築ってどんな勉強するんですか?と聞いてくりゃ可愛いのに。

    +87

    -5

  • 120. 匿名 2023/04/09(日) 17:51:46 

    >>3
    この髪型この角度で可愛いから羨ましい

    私なんかがこの髪型でこの角度なら事故る

    +86

    -3

  • 121. 匿名 2023/04/09(日) 17:52:10 

    >>4
    明らかに若い人だと確実に私の量多くて太い髪の毛だと本当やばくなるw
    後ろのレイヤーが本当にわかりやすく下の方で2段になって変だった
    ロングだったから他のところでうまくレイヤーが馴染むように直した
    髪質が平均的じゃない場合ってさやはり経験値とテクニック必要なんだろうね

    +28

    -3

  • 122. 匿名 2023/04/09(日) 17:52:11 

    >>26
    コーヒーもらったら飲み終わったらカップの底に髪の毛入っていた。仕事柄、仕方ないかもだけど誰の髪がわからないし気持ち悪かった
    あれからドリンクサービスは飲まない

    +27

    -1

  • 123. 匿名 2023/04/09(日) 17:52:12 

    >>7
    こうして欲しいと言うと男目線の意見で、こっちの方が可愛いですよって高確率で言われるからイヤ。
    あんたの好みも、世間の男性目線にも合わせる気はない!

    +82

    -2

  • 124. 匿名 2023/04/09(日) 17:53:08 

    無愛想だった美容しが急に機嫌とるかのようにお喋りになる。(実際にあった)

    +2

    -4

  • 125. 匿名 2023/04/09(日) 17:53:25 

    >>11
    前髪が嫌

    +33

    -1

  • 126. 匿名 2023/04/09(日) 17:53:28 

    >>115

    高いかな?

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2023/04/09(日) 17:53:28 

    >>113
    んー、店ごと変えるね。
    同じ価格帯、似たような雰囲気、美容院は山のようにあるからね。

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2023/04/09(日) 17:53:30 

    >>9
    まさに昨日それされました
    眉毛くらいで…と伝えたのに明らかに眉上でショートのきりっぱなしボブだから本当に変!
    明日仕事行くの憂鬱…
    ちょっと切るくらいだからって初めての美容院行ったのが間違いだった

    +19

    -2

  • 129. 匿名 2023/04/09(日) 17:53:54 

    オーナーの奥さん(美容部員?)が美容師でもないくせにイチイチ上からで髪型のアドバイスしてくるのがウザイから行かなくなった

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/09(日) 17:54:34 

    シャンブーのシャワー冷たいのかけられた時

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2023/04/09(日) 17:56:25 

    >>43
    スキ過ぎたら逆に膨れたり跳ねたりするよね。技術の下手な美容誌にスカれ捲くって大変なことなりました

    +48

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/09(日) 17:56:41 

    >>5
    1ヶ月してもブチブチ切れるよ

    +2

    -4

  • 133. 匿名 2023/04/09(日) 17:57:04 

    とりあえず軽くしてきますね~(^^)



    結果スッカスカになったとき

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/09(日) 17:58:01 

    >>6
    シャンプー中に顔にガーゼかけてるときでもひたすら話しかけてくる人いた
    返事するときガーゼが飛ばないように必死だったw

    +36

    -1

  • 135. 匿名 2023/04/09(日) 17:58:02 

    むちゃくちゃ梳いてくる
    あれ? まだやるの? え、そろそろやばくない?
    と思ってるうちにスッカスカのボワボワ頭にされてる

    +28

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/09(日) 17:59:00 

    安いチェーン店に行ってるけどおしゃれな店員さんが多いので期待していたらおばさんが担当になった。案の定古臭いカットだった

    +12

    -2

  • 137. 匿名 2023/04/09(日) 17:59:22 



    亡き母が懇意に通ってた妙齢の美容師さん。母が亡くなって一年位してから電話くれたんだけどまぁ〜客や近所の情報喋りまくり。両親の激しいバトルなんかも他言されんぞと。お母さん貴女が信頼して長く通った◯さん私は良い人とは思えんよ…。

    +18

    -1

  • 138. 匿名 2023/04/09(日) 18:00:50 

    >>1
    追加させて下さい。ヘアカラー中で、美容師さんが不器用なのかヘア剤塗ってる最中に、美容師さんが分けて手で持ってる毛束が目に入りそうだったり、眉横にペチャっとくっついた時も。

    +62

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/09(日) 18:00:57 

    >>6
    というか、私の場合話が盛り上がると切りすぎにされてることがある
    雑誌読んでる風にして黙々と切ってもらうのが一番だわ

    +16

    -1

  • 140. 匿名 2023/04/09(日) 18:02:15 

    >>11
    唇カサカサや
    ワセリンあげたい

    +17

    -1

  • 141. 匿名 2023/04/09(日) 18:02:56 

    パーマかけたらチリチリになった時

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2023/04/09(日) 18:03:00 

    >>80
    この髪型にしてスネイプ先生になった人いる。結局は顔

    +67

    -1

  • 143. 匿名 2023/04/09(日) 18:04:06 

    >>87
    カラーの時うなじをしっかり洗ってほしい。

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/09(日) 18:04:43 

    カットする前よりもカット後がひどくなってる。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/09(日) 18:05:30 

    ウェーブ系でってお願いしたら縦ロールにされた
    一日でとれた

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/09(日) 18:06:35 

    >>142
    私はくわばたりえさんになった

    +14

    -2

  • 147. 匿名 2023/04/09(日) 18:06:48 

    >>1
    ランクが1番高い人を指名して、切り過ぎないでと言っておけば大体大丈夫。

    +2

    -10

  • 148. 匿名 2023/04/09(日) 18:08:33 

    初対面なのに上から目線の美容師
    フリーペーパーに「とっても気さくなオーナーが担当♪」って載ってたのに電話かけたら開口一番が「はぁ!?」でこっちがびびったわ

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/09(日) 18:08:46 

    >>140
    しかし髪にまた塗るタイプ

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/09(日) 18:13:17 

    ドライヤーの時、頭皮がやけどしそうなくらい熱い

    +11

    -1

  • 151. 匿名 2023/04/09(日) 18:14:58 

    >>24
    ドライヤーの最中に話し掛けんなと思うよね~💢

    +42

    -1

  • 152. 匿名 2023/04/09(日) 18:20:44 

    >>31
    根掘り葉掘り聞いてくるのも嫌だけど
    自分大好きなのか自分の趣味の話とか今月は予約埋まってるとか自分の技術はすごい!みたいな自分話ばかりされるのも辛い

    +49

    -2

  • 153. 匿名 2023/04/09(日) 18:23:16 

    「自社開発の薬だからシャキーンとしない縮毛矯正なんで!」
    →あれ、ストンってなりやすいんですね。

    さっきの勢いどこ行った?

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/09(日) 18:25:54 

    シャンプーがありえないくらい痛い
    ガサツ。最終的に、え?コレわざと?って思う

    +18

    -1

  • 155. 匿名 2023/04/09(日) 18:27:23 

    経験上、例えば「バッサリ切って」と言うと、女性はそれ以上にバッサリ、男性は徐々にカット、少し切って「どうですか?まだ切ります?」と恐々。

    +26

    -1

  • 156. 匿名 2023/04/09(日) 18:27:36 

    店員全員が集まってきて、口々に褒め称えてくれる時

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/09(日) 18:30:38 

    >>67
    私も今コレです
    出来ないなら出来ないと正直に言って欲しかった
    変にプライドだけ高いオーナーやったな。

    +32

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/09(日) 18:31:18 

    >>5
    スキバサミ使う人って下手な新人なイメージ

    +36

    -2

  • 159. 匿名 2023/04/09(日) 18:31:28 

    私はデブスだからか、新しい美容室行くと100パー新人かパートタイムの人を担当にされてた
    ホットペッパービューティで今はスタイリスト歴とか事前に見て初回でも指名できるようになったけど、それまではお店の中でも明らかに地位が低いって分かるような人しかつかなくてブスって損だなぁって思ってた

    +25

    -2

  • 160. 匿名 2023/04/09(日) 18:33:01 

    指名無しで行ったら2回連続同じ人にあたって接客も仕上がりもイマイチだった。たぶん指名がなくてヒマだからその人にあたるんだろうな。次回からは違う人指名する。

    +27

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/09(日) 18:34:24 

    レトロな美容院行ってたとき、ハサミじゃなくてカミソリでカットされてた。なんか、毛先がパサついてた。

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/09(日) 18:35:03 

    1つに結べる位でオーダーしたのに左側サイドの髪だけバッサーっと落ちてくる。左右の長さ違うんかと思ってイライラしてる。

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/09(日) 18:35:13 

    >>120
    パート先の六十のお婆さんでもこの髪型してるから大丈夫だよ、竹原 芳子そっくりでキモ可愛い

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/09(日) 18:35:33 

    インスタで見つけた美容院行ったら、インスタ内でしか有名じゃないのに(インスタでも1部)やたらと偉そうだった。
    そして、髪流すため席立ったタイミングでトイレ行きたいって言ったら流し終わってからでいいですか?
    って言われて仕方なくそうしたら忘れられてまた鏡前に座らされて(恥ずかしくてトイレって言えなかった)終わるまでずっとトイレ我慢してた。
    もう2度と行かないわ。

    +25

    -2

  • 165. 匿名 2023/04/09(日) 18:36:51 

    >>142
    スネイプ先生w
    こういうおばさん、確かに少なくない
    美容室で失敗したなと思う時

    +50

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/09(日) 18:37:28 

    美容師がワキガで縮毛矯正

    +3

    -3

  • 167. 匿名 2023/04/09(日) 18:37:42 

    クーポンとすぐ予約が取れるのにつられて行ったら、近所のおばあちゃんの常連しか来ないような店でひどい目にあった。スナックのママみたいな派手なおばちゃんが1人でやってる店で、全てが雑。マスクがずれたらカラー剤触った手で私の私物マスクをグイッと引っ張り、引っ張った勢いでマスクの端が目に入るし...真冬なのにろくに暖房も入ってなく「寒い?」と言うから寒いと言ったら膝かけ一枚渡されて、カラー剤の待ち時間は隣の自宅に戻っちゃって店内に1人でポツン...その間に近所のおばあちゃんが「シャンプーして欲しくて〜」とやってきて、「お店の方いらっしゃないです」と私が答えたり。もう絶対行かない。

    +56

    -1

  • 168. 匿名 2023/04/09(日) 18:37:47 

    私の人は私が無理にリクエストしてもやらない。私が後悔しないようにいつも良い塩梅で仕上げてくれる。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/09(日) 18:38:42 

    >>3
    今も今でとても可愛い
    美容室で失敗したなと思う時

    +128

    -8

  • 170. 匿名 2023/04/09(日) 18:39:00 

    >>17
    それ段々と明るくなるんじゃないの?

    +45

    -1

  • 171. 匿名 2023/04/09(日) 18:39:40 

    >>11
    スッキリのコメンテーターだったよね。
    物腰柔らかくて感じ良かったな〜。

    +51

    -1

  • 172. 匿名 2023/04/09(日) 18:39:48 

    ドライヤーが髪の毛に近すぎで熱いとか、シャンプーが下手とか雑なんだよ

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/09(日) 18:40:54 

    家の洗濯物を畳む時ぐらいの雑さで、髪の毛を扱って来る美容師、アシスタントとかでも結構多い
    シャンプー中に、美容師の爪と私の髪の毛が引っかかっても、ブチッと力任せに引っ張る奴とか

    一回カリスマ美容師みたいな方に切ってもらったことあるけど、
    その人は、私の髪の毛は美術館の美術品ですか?と思うぐらい、すごい丁寧に扱ってくれた
    イメージとしては、白手袋つけて私の髪の毛を扱ってるぐらいの丁寧さ
    最初の30秒で、この人全然今までの美容師さんと違う!って一瞬で理解出来た

    +32

    -1

  • 174. 匿名 2023/04/09(日) 18:41:13 

    技術力不足や切られ過ぎならまだ許せるけど、釣り銭渡そうとしない店は嫌だったな。わざとかどうか確かめるためもう一度行ったら、また釣り銭くれなかったので行くのやめた。i feel

    +8

    -2

  • 175. 匿名 2023/04/09(日) 18:41:14 

    技術の無い美容師が増えたね。
    あと関係ないけど歯科医も。おじいさんでも良いからと言っては失礼だが、ベテランの方が100倍信頼できる。

    +29

    -2

  • 176. 匿名 2023/04/09(日) 18:41:19 

    >>169
    元は可愛いんだね

    +53

    -1

  • 177. 匿名 2023/04/09(日) 18:41:30 

    シャンプー後の頭にタオルぐるぐる巻くわけでもなく、ずぶ濡れのまま20分間放置された時…。戻ってきた時に忙しいんですよーすみませんねーと言われて案の定カットも雑で、もうその時はそんなことはどうでも良くなっててただただ家に帰って温まりたくなってたな…

    +45

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/09(日) 18:43:08 

    >>58
    同じことありました。表参道のサロンで店長にやってもらったのに。時間とお金の無駄。

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2023/04/09(日) 18:43:27 

    >>14
    最後ブローする時にこれだった
    ベテランの人はパーマの形に合わせてふわふわになるように乾かしてくれたけど、新人ぽい人はカールの向きとか関係なく指でぐりぐり捻りながら乾かすから仕上がりが左右で全然違った
    けどベテランの人も新人に注意してよと思ったよ
    鏡見ればどんな乾かし方してるか見えるはずなのに

    +74

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/09(日) 18:43:45 

    >>164
    忘れられたのは可哀想だけどカラーとかパーマとか流す前にはやっぱりトイレは行かないかな
    薬剤が服に着いたらお互い嫌だし

    +23

    -0

  • 181. 匿名 2023/04/09(日) 18:48:39 

    >>169
    黒髪にしたらもっと良さそう🐈‍⬛

    +6

    -6

  • 182. 匿名 2023/04/09(日) 18:48:51 

    ハイパー陽キャな美容師にあたった時
    話しすぎでしんどかったw

    +17

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/09(日) 18:57:47 

    表参道の美容室、夫婦で開業して数店舗展開させてうまくいってたのに離婚して、女は再婚、最初の店の経営管理はその女、あとの数店舗を元旦那で経営続けてる。なんか風紀の乱れた美容室だなーと思って気持ち悪くなっていくのやめた。ちなみに女は妊娠中で六月から産休だそう。

    +11

    -1

  • 184. 匿名 2023/04/09(日) 18:58:44 

    別に会話しなくてもいいけどほぼ無言でお願いしたカットに鼻で笑う。

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/09(日) 18:59:17 

    >>159
    優しそうなんだよ。
    クレームつけそうな怖そうな人ならベテランつけたと思う。

    +15

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/09(日) 19:00:02 

    >>60
    美容師によるよね
    すきまくる人とあまりすかない人がいる
    言っても聞いてくれない

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2023/04/09(日) 19:00:39 

    美容室で失敗したなと思う時

    +40

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/09(日) 19:00:43 

    美人からブスになったなと思うとき
    前の髪型が似合ってただけで元から美人でも何でもないのに美人からブスになったと感じる
    自己補正

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/09(日) 19:02:12 

    >>4
    指名がありますか?と聞かれて、
    無いですというと、新人を当てられるって、
    聞きました。

    +39

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/09(日) 19:06:55 

    >>169
    可愛いけど前髪伸ばすと何処にでもいる人になってしまうんだね。30代だし、そのうち前髪流す感じにするんだろうな。

    +68

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/09(日) 19:07:54 

    >>180
    そうなんですね。
    ただ流し終わったら行かせてもらえるのかなと思ったらそれ忘れられてつらかったの。

    普段行ってるところの担当さんは、流すために立つタイミングでトイレ大丈夫ですか?って聞いてくれるんだけどその人の優しさなんだと実感したよ。

    +19

    -3

  • 192. 匿名 2023/04/09(日) 19:08:12 

    >>7
    謎に上から目線の人多い
    なんでこんな傷んじゃったんですかね〜とか私が行ってた美容室の悪口言ったり。

    +63

    -1

  • 193. 匿名 2023/04/09(日) 19:10:15 

    40代前半くらいの男の担当さんなんだけど
    目悪くてメガネかけてるんだけど、毎回切り残しが5本くらいあって家帰って自分で揃えてる。
    もうね、美容院変えました。

    +21

    -0

  • 194. 匿名 2023/04/09(日) 19:10:42 

    >>175
    自分では技術があると思ってるから、たちが悪いよね。
    プライドばっかでさ。
    おまけに知識もないから、失敗しても失敗した理由が分からない、だから直せない。
    そして、自分の失敗をお客の髪のせいにしてくる。
    人間性の低い人が多いなと感じる。
    あと自分らの金儲けばかり考えてすぐにトリートメントを薦めてくる。
    トリートメントなんて誤魔化しにすぎないし、やり過ぎて髪が重くなって逆にまとまらなくなるのにね。

    +23

    -1

  • 195. 匿名 2023/04/09(日) 19:10:49 

    >>187
    これだいぶ前の漫画では長州小力になった人?

    +19

    -0

  • 196. 匿名 2023/04/09(日) 19:12:30 

    >>101
    長い方が絶対やりやすいと思う。
    アイロンあてるから。
    癖毛ぐあいにもよると思うけど、ある程度長さがあった方が髪の重みで広がりにくいって知ってから
    ずっと脇くらいの長さを保ってる。

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2023/04/09(日) 19:16:25 

    伸ばしてるから毛先揃える程度で、つってんのに結局かなり短くなってたり
    パーマ完全失敗でチリチリになってたり
    その後の日々絶望しながらまた伸びてくれるの期待しながら日々過ごすしかない
    今この状態

    +11

    -1

  • 198. 匿名 2023/04/09(日) 19:21:12 

    >>161
    担当の美容師に聞いたんだけど、カリスマ美容師とか短時間でたくさんの客をさばかなければならない美容師はカミソリでやる人も多かったとか

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2023/04/09(日) 19:22:20 

    >>3
    短くして下さいって頼んだら似た髪型になったけどなんだか似合って評判も良かった
    今もそこに通っている

    +21

    -1

  • 200. 匿名 2023/04/09(日) 19:23:39 

    ドライヤーで髪をこれでもかってぐいーって力いっぱい引っ張りながら乾かしてくるとき、剛毛だと二人で左右から乾かされること多いんだけど左右からものすごく髪を引っ張られて乾かされると首折れそうになるし痛い
    あと剛毛だからってバカほどスカスカにすきバサミ入れてこられたとき、スカスカにしちゃうと逆効果なのに

    +17

    -0

  • 201. 匿名 2023/04/09(日) 19:23:47 

    突然バックヤードに相談しに行く。

    +15

    -1

  • 202. 匿名 2023/04/09(日) 19:25:29 

    >>171
    この人すごい苦労人なのに、物腰も柔らかくてそうみえないよね
    なぜかガルでは不評だけど、頭良くて人柄も良いし応援してる

    +55

    -0

  • 203. 匿名 2023/04/09(日) 19:26:12 

    1000円カット
    値段相応だなあ…って感じです。

    +5

    -5

  • 204. 匿名 2023/04/09(日) 19:26:15 

    仕上げで髪を耳にかけられたとき。

    家帰ってよく見たら、片側だけメッシュの範囲広めかつ長さが全然違った。せめて長さは誤魔化さず切って揃えてくれたらよかったのに。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2023/04/09(日) 19:34:36 

    >>31
    エステにもネイルにもいる
    仕事内容や転職歴や資格やらの話から元カレのこと根掘り葉掘り聞かれてなんで別れたかまで答えるまで問い詰められた。そんなに他人のこと気になるか?
    思い出したくないことばっか聞いてくるから二度と行かない

    +27

    -0

  • 206. 匿名 2023/04/09(日) 19:34:47 

    >>6
    腕がよくて1時間半もやってくれて2200円だけど、マシンガントークの美容院にまた行こうか悩み中です。
    耳元で大声だから、美容院帰りに体調崩したよ。
    でも、すごく腕がいい。
    皆さんなら、どうしますか?

    +2

    -4

  • 207. 匿名 2023/04/09(日) 19:35:47 

    >>102
    魔界トリートメント、打ち間違いって分かってるけど笑う(笑)

    +39

    -0

  • 208. 匿名 2023/04/09(日) 19:39:56 

    自分が悪いんだけど頭動かし過ぎたとき

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/04/09(日) 19:43:04 

    >>9
    前髪カット下手なとこは二度と行かない。
    顔周りはセンスと技術と配慮がモロに出るのよ。

    +39

    -1

  • 210. 匿名 2023/04/09(日) 19:44:28 

    >>102
    魔界トリートメントすごく良さそう
    やりたい

    +41

    -0

  • 211. 匿名 2023/04/09(日) 19:46:11 

    >>206
    悩ましいね。
    施術中ずっと目を瞑ってたらどうだろう。
    疲れてて…とか言って。

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2023/04/09(日) 19:47:32 

    担当美容師さんが自分以外にも担当してて後回しにされたとき。
    カラー剤塗ってタイムウォッチ鳴ってるのにしばらく放置されて髪明るくなりすぎたり、濡れたまましばらく放置されたり。
    高くてもマンツーマンでやってくれる美容室にしてる。

    +33

    -0

  • 213. 匿名 2023/04/09(日) 19:48:47 

    >>1
    わかる
    耳ごとクシでとかされてムカついたけど言えなかった

    +26

    -0

  • 214. 匿名 2023/04/09(日) 19:54:10 

    >>42
    だよね!笑
    だいたい美容室終わりは近くの店のトイレで直すよ。
    でもインスタとか見てるとみんな美容室のセット後がすごく素敵なんだよね…。
    インスタ載せてるのが単に上手い店だからなのかな?

    +74

    -0

  • 215. 匿名 2023/04/09(日) 19:59:07 

    >>43
    下手な人は梳きバサミ使うって聞くよね。
    あとカットを濡れた状態だけでする美容師。
    上手い人はドライカットしてくれる。

    +42

    -3

  • 216. 匿名 2023/04/09(日) 19:59:24 

    >>123
    わかる!!!
    最後のセットもナチュラルな感じでいいのにやたら巻かれて夜の女みたいにされてドヤ顔でいい感じですねとか言われる
    オメーの好み押し付けて来んなって思う

    +22

    -0

  • 217. 匿名 2023/04/09(日) 20:02:59 

    >>43
    その後梳かれまくって上だけボワッとして毛先スカスカで変な髪型にされるよね。
    え?絶対梳かないままの方が良かったよね…?みたいなこと何度もあるわ。

    +40

    -0

  • 218. 匿名 2023/04/09(日) 20:03:35 

    >>1
    前回行った美容院でこれされたわ
    しかも、耳にコーム当てられた時に力強くて2、3日耳ヒリヒリした😭

    +18

    -1

  • 219. 匿名 2023/04/09(日) 20:04:30 

    >>102
    魔界トリートメント、オリエンタルな香りがしそう

    +19

    -0

  • 220. 匿名 2023/04/09(日) 20:04:39 

    最後にコテで巻かれたとき
    切りすぎたんだろうなと思う

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2023/04/09(日) 20:07:04 

    仕上げのブローが カツラ風
    初めにお願いした髪型には程遠いのに
    満足げに どうですか?って聞かれたら
    あっ💦ハイーっていうしかない

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2023/04/09(日) 20:07:20 

    >>159
    ブスのが難しいから多分思い込みやで

    もし下手そうな人回されるなら
    ブスが原因じゃなく

    文句言わなさそう
    優しそう
    こだわり無さそう

    って思われてるかも

    +22

    -0

  • 223. 匿名 2023/04/09(日) 20:13:58 

    すごいおしゃべりな客と美容師で
    盛り上がってる席がある時。
    うるさくて疲れる

    +24

    -3

  • 224. 匿名 2023/04/09(日) 20:16:15 

    カットやブローがアシスタント入ると担当の美容師と
    またアシスタントからおなじこと聞かれる。
    どこか行くんですかーとか。

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2023/04/09(日) 20:16:56 

    >>98
    笑いました

    +25

    -1

  • 226. 匿名 2023/04/09(日) 20:21:13 

    >>11
    2000年代の髪型だな
    男はこれにシャツ、ネクタイ、ジレ、変な折り返しのジーパンにティンバーランドのブーツ

    +9

    -2

  • 227. 匿名 2023/04/09(日) 20:27:05 

    >>80
    皆すっぴんになったら永野かもよ
    髪色明るくするか、艶大事だから矯正するかで垢抜けるんでない

    +15

    -2

  • 228. 匿名 2023/04/09(日) 20:32:55 

    カラーが垂れたのか流した後に耳のあたりをやたら拭いてきた。あとから眼鏡かけて鏡をみたらそこが赤くなってた。なんにも一言もないし不信感

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2023/04/09(日) 20:42:20 

    なんか、福田和子に似てる… ってなったことがある。
    なったことがあるって書いたけど、今日の話

    +20

    -0

  • 230. 匿名 2023/04/09(日) 20:47:06 

    >>123
    めっちゃ分かる〜
    お前の好みなんて知らんわって思う

    +19

    -1

  • 231. 匿名 2023/04/09(日) 20:54:34 

    >>206
    我慢する

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2023/04/09(日) 21:06:54 

    >>39
    これあるよね。みんな経験してるはず。
    お店の雰囲気ってお客側に見抜かれてるよね。
    美容師って空気読めない人多い気がする。

    +30

    -0

  • 233. 匿名 2023/04/09(日) 21:40:38 

    >>82
    鬼太郎みたいな感じ?w

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2023/04/09(日) 21:43:39 

    美容室で失敗したなと思う時

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2023/04/09(日) 21:47:19 

    若い頃、ゆるふわボブを目指して有名チェーンの美容室へ行ったら、感じの悪いスタイリスト(店長)に当たってしまった。
    そして、カット&パーマをしてもらったらチリチリパーマおばさんが爆誕!
    カットも明らかにボブではなく、おばさんショートに…
    美容師も焦ったのか、急に人が変わったかのように愛想が良くなった(笑)

    +19

    -0

  • 236. 匿名 2023/04/09(日) 21:57:17 

    >>28
    美容師です。
    その方に似合う全体的なバランスが大切だと思うので、部位ごとに細かい注文されると大概バランス崩れます。

    +8

    -12

  • 237. 匿名 2023/04/09(日) 22:21:54 

    >>194
    何でそういう人が多いんでしょうね
    本当に嫌になる!
    ずっとお願い出来る美容師になかなか出会えない

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2023/04/09(日) 22:26:55 

    >>182
    わかるわー
    今の担当の30半ばの男性美容師がそうでだんだん疲れてきたから別な美容師探してる。

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2023/04/09(日) 22:33:19 

    >>1
    昔行った美容院で、体にシャワーかけられたことあった

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2023/04/09(日) 22:45:15 

    手軽絆創膏だらけだったの。
    あきらかハサミで切った様な跡もあったし。
    やっぱり下手だったわ

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2023/04/09(日) 22:50:27 

    >>48
    私もー。中学生の時母親の言うままに、近所のオバサン美容院に通ってた。値段が安くて、おばーさんがくるくるパーマをかけてるような店。

    当時はレイヤーショートが十代少女の定番ヘアスタイルだった。で、オバサン美容師がレザーを手に毛束をつまんでジャリジャリ音をたてて、カットしていった。私は髪質が固く太く多いので、そのせいもあって、髪がゴワッゴワのバリッバリになった。友達にタワシみたいと言われたけど、ほんとにそんな手触りだった。
    今思い出すだけで、ゾッとする。

    +14

    -0

  • 242. 匿名 2023/04/09(日) 22:52:35 

    >>1
    こういう美容師に一度当たると、終始何にも不快に感じさせず施術してくれる美容師のすごさが分かるよね

    +27

    -0

  • 243. 匿名 2023/04/09(日) 22:53:39 

    >>241
    レザーに関しては、刃を新しいのでカットすれば傷まないよー

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2023/04/09(日) 22:55:28 

    >>4
    どう見ても新入りの美容師
    カットに2時間くらいかかった。右行ったり左行ったりでどんどん短くなってゆく

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2023/04/09(日) 23:04:54 

    >>39
    委託業務の美容師達が集まってやってるヘアサロンとか、雰囲気悪いらしい
    自分の客以外は客じゃないし、協力体制も無いし、色々嫌がらせとかあるみたいで
    知人の男性美容師は、男ばかりの職場で、人間関係のストレスで辞めた

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2023/04/09(日) 23:05:40 

    ショートです。

    切った髪の毛めっちゃ首についたまま。
    ショートやからめっちゃ目立つ。
    自分で見えへんし、取られへんから、
    カット後ちゃんと取って。

    +13

    -1

  • 247. 匿名 2023/04/09(日) 23:25:21 

    誰でもわかる簡単なオーダーが理解できず逆ギレしながら詳細を聞いてくるハズレ担当を引いた時

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2023/04/09(日) 23:27:25 

    根元だけカラーを別の美容室でやると大抵色に差が出てしまう。

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2023/04/09(日) 23:35:29 

    >>189
    新人じゃないけど人気無い奴も
    下手な上に接客態度も最悪だったから次から外してもらった
    いつも指名入ってなくてアシスタントも任せられないレベルなのかずっと受付してる

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2023/04/09(日) 23:43:02 

    >>215
    あーわかる
    びっしょり濡らす奴
    これするのだいたい男でブローの技術も素人以下で半乾きで仕上げられたからやり直しさせた

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2023/04/10(月) 00:22:50 

    ヘッドスパで寝たいのに常に話しかけてくるの迷惑

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2023/04/10(月) 00:33:39 

    >>102
    オープン当時のお客さん、魔界に行っちゃったかもね〜

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2023/04/10(月) 00:52:51 

    緊張して段入れて下さいって言って、カット後にシャギー入れて欲しいと言うんだったと失敗に気付く。したい髪型にならない。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/04/10(月) 00:52:58 

    >>9
    どれ位の長さにするかも聞かれず、一気に短くカットされて絶句した事ある。店出るまで無表情になってしまったわ。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/04/10(月) 00:56:25 

    >>36
    他のトピで永野と中谷美紀の髪と顔を入れ替えるコラ写真があったんだけど
    中谷美紀の顔なら永野の髪型と合成しても永野の気配ゼロだったし
    永野は中谷美紀の髪型に変えてもただの永野のままだったよ
    のっちも同じだと思う

    +22

    -2

  • 256. 匿名 2023/04/10(月) 01:31:30 

    >>28
    昔の話しです。
    ずっと私の髪質も髪型もお任せしてる美容院があるのに
    叔母が入院して手術の説明を聞くのに3時間以上待ち時間が出来てしまい
    大阪市内で割と有名な美容院が近くにあったので突然カットしたくなり
    「ゴーストの時のデミムーアみたいに」って言ったのに
    仕上がりは完全なオバチャンのショートカットで大失敗(当時30代)

    次の日仕事に行ったら職場仲間でもあるママ友から大爆発されて
    「完全に水前寺清子やん」って言われ
    しばらく会社ではチーターと呼ばれたってオチまで。

    突然カットしたくなっても
    飛び込みで美容院はダメと悟った。

    長文すみません。





    +12

    -2

  • 257. 匿名 2023/04/10(月) 01:44:35 

    パーマがぐちゃぐちゃ

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2023/04/10(月) 01:45:28 

    >>62
    分かる!
    オーダーした色と違ったり暗い状態になった時、しっかりめに色入れといたんで抜けてきたらこの色になってきますよ〜って言い訳する美容師。
    こっちは今日この色にして欲しくてオーダーしてるんですけど。

    +25

    -0

  • 259. 匿名 2023/04/10(月) 01:55:32 

    >>165
    これはこれで素敵なおばさまだわ、私もっと事故る

    +16

    -0

  • 260. 匿名 2023/04/10(月) 02:23:36 

    >>240
    先輩は手が荒れすぎて全部の指に絆創膏してたよ😳

    😹‪

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2023/04/10(月) 02:26:37 

    >>245
    大型店も激安店も個人店も
    業務委託も働いてたけど
    多分職場によるでー!

    業務委託の方がさっぱりしてて
    だけど、大変そうな所にヘルプに行ったりして
    働きやすかったなー

    +1

    -2

  • 262. 匿名 2023/04/10(月) 02:27:39 

    >>36
    多分顔の差やで

    +20

    -1

  • 263. 匿名 2023/04/10(月) 02:32:47 

    >>11
    禿げてるの?

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/04/10(月) 02:39:32 

    アッシュ系の暗髪希望なのに普通の茶髪になった時
    しかも逆プリンで上だけ異様に明るい
    地毛のまま伸びてた部分の色が抜けすぎたんだろうなあ
    5年くらい通ってたけどもう行くのやめました

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2023/04/10(月) 03:04:23 

    >>158
    あと、最後コテで内側に髪が入るようにやる人、技術がないイメージ
    コテでごまかしてる
    そりゃ、コテやれば綺麗になるさ

    +19

    -1

  • 266. 匿名 2023/04/10(月) 04:04:18 

    新しい店ができて行ったら、担当の美容師が新人の40代だった。結局髪型失敗して違う人に直してもらった。

    失敗したくせに謝りもせず「こっちの髪型の方が似合いますね!」といったおっさん。二度と行かないと思った。

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2023/04/10(月) 04:11:55 

    なんか変な美容師だな〜と思ってたんだけど

    美容師「お客さん白髪少ないですねぇ〜」
    私「そ、そうですか?良かった…」
    美容師「あ、白髪が無いとは言ってませんよ!少ないってだけで」
    私「は、はぁ。」

    美容師「お客さん年齢のわりに肌きれいですね」
    私「ありがとうございます」
    美容師「その年齢だと化粧しても、返って目立っちゃうじゃ無いですか〜」
    私「…。」

    初対面だぞ😢

    +22

    -0

  • 268. 匿名 2023/04/10(月) 05:13:59 

    >>1
    私の母親が耳までとかす人なんだけど、なんか癖とか障害とかあるのかね?昔からずっと不思議だった。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2023/04/10(月) 06:16:00 

    >>36
    多分、美容師さんが悪いんじゃなくて、
    あなたのお顔の問題じゃ(´・Д・)」

    +9

    -2

  • 270. 匿名 2023/04/10(月) 06:18:55 

    >>39
    でもみんな仲良すぎて(男女共に)ブログにスタッフ全員で撮った画像を意味なく何度も載せる店はどうかと思ったw
    客に対しても「○○ちゃんが(女性スタッフの名前)~」とか30半ばの店長の男性美容師に言われた時は
    客に対しての言葉遣い知らないんだなって思ったわw
    脱線してごめん

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2023/04/10(月) 06:22:43 

    >>267
    男性美容師ですか?

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2023/04/10(月) 06:45:06 

    外ハネにしてほしいといったのに、ただの
    まっすぐでコテ使っても内にも外にも巻けない

    +0

    -1

  • 273. 匿名 2023/04/10(月) 07:55:07 

    >>24
    私APDだからドライヤーかけながら
    話しかけられても聞き取れないわ😅

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/04/10(月) 08:17:49 

    >>35
    袖のある服で隠そうとしてるならまだいいかな、半袖でガッツリ出してるの見た時はえっ…ってなったけど。

    +7

    -1

  • 275. 匿名 2023/04/10(月) 08:31:18 

    >>18
    以前いたアシスタントの女性がたまたま私と同い年で、新婚さんだったらしく旦那さんとのラブラブエピソードをうんざりするくらい聞かされた。(当時25歳、私は独身)
    毎日お弁当美味しかったって必ず言ってくれてぇ、子供は最低でも3人は欲しくってぇ…云々。
    幸せな話だしいいんだけど、今日初対面だし、あなたの担当の客でもないのになぜそんなに一人で語る!?と不思議でした。

    +14

    -1

  • 276. 匿名 2023/04/10(月) 08:52:45 

    >>158
    わしもそう思ってたけど、先週初めて行った美容室のおじさんが最後に使って。
    あぁ、、すきばさみ…と思ってたらめちゃくちゃキレイなフォルムな上に、クセに合わせてくれたっぽくて起きてそのまま出かけられる。

    今まで誰も説明してくれなかったけどおじさんが色々説明してくれる人で、後頭部の毛量が刈り上げにも関わらずすごい量で更に膨らむ&後頭部出てるから使いたくなる、右側頭部は下に降りるけど左側頭部は広がるから形合わせるために使うね〜って。

    どこ行っても使われちゃう人はもしかしたら分かりにくいだけで部分的にたっぷり髪が生えてるのかも。

    +14

    -0

  • 277. 匿名 2023/04/10(月) 08:54:20 

    >>272
    外ハネにするのは
    最後のスタイリングやで

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2023/04/10(月) 09:11:24 

    >>1
    ハサミを何度も落としてて、3回目からはすみませんも言われななくなった

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/04/10(月) 09:22:24 

    >>278
    ハサミじゃなくてコーム(クシ)かな?

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2023/04/10(月) 09:36:06 

    ボブすかなかったからヘルメットになった
    私が断ったから仕方ないけど

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/04/10(月) 09:38:59 

    >>267
    あれ?この前Twitterで話題になった美容師?

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2023/04/10(月) 09:39:40 

    カラーしに行ってTシャツの襟を汚された時
    捨てようと思っていた服を着て行ったからよかったけど、そうじゃなかったらイラっとする

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/04/10(月) 09:45:07 

    >>89
    一生懸命話してくるからとこちらも誠意を持ってなんてほんの少し深い話すると筋違いの返事が帰ってきてこっちが凹むからファッション雑誌くらいの話ししかしない

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2023/04/10(月) 09:45:58 

    梳かれたら美容師が下手!!て言う方多々居ますが
    サイドとバックサイドでは耳下の毛が無い分
    後頭部下を梳かないとボブなんかは
    昔ながらのオカッパになりますよ。
    やはり毛量調整しないと収まりは悪いです。

    梳かれて嫌な思いした方は後ろの中だけとか
    表面は根元からは梳かないで
    表面は梳くのは毛先軽くでとか言えば表面はツルっのままですよ。

    頑なにに梳かないと言う方
    毛先スカスカなのに来店の度に思い切り梳いて下さい
    という方色々いらっしゃるのでカウンセリングの時に自分はこうしたいです!と言ったら美容師は出来るだけ希望どうりすると思います。

    +7

    -2

  • 285. 匿名 2023/04/10(月) 09:51:10 

    カットのみで予約して時間通りに行って席に座ってすぐに、電話で飛び入りの客を受けていた。飛び入りの客より元々予約していた私を優先的に施術してもらえると思っていたら、私が髪洗って乾かしている間にその飛び入りさんが到着してカットが始まった。私は飛び入りさんのカットが終わるまでひたすら待たされた。納得いかなかった。

    +14

    -0

  • 286. 匿名 2023/04/10(月) 09:55:37 

    ホットペッパービューティーでベストサロンって書いてあった店で
    店長にブリーチとカラー、カットまで失敗された
    口コミ書こうと思ったらキャンセル扱いにされてた

    グーグル見たら口コミ酷かったから常習犯
    ほんと酷い店

    +12

    -0

  • 287. 匿名 2023/04/10(月) 10:00:19 

    スカルプマッサージ安かったので頼んだら、男の人でめっっさ爪伸ばしてる人で二度と行かなくなった。
    誰も注意しないのかな?

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2023/04/10(月) 10:04:42 

    >>12
    私は初めていった店で7万円以上するドライヤーを勧められたよ
    サロンシャンプー・コンディショナー使ってるって言ったから、そういうのにお金かける客だと思われたんだろうけど
    2度と行ってない

    今行ってるところは、トリートメント付きのコース頼んだら、「お客様の髪は傷んでないから、却って重くなってしまうかも」と必要ないと言ってくれるところ
    頼まれてもいないのに、ホームケア製品買いまくってる笑

    +14

    -0

  • 289. 匿名 2023/04/10(月) 10:10:42 

    美容師が櫛で髪を梳く時、力強く引っ張られ過ぎて何度も痛い目みた時。

    力加減の相性は大事

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2023/04/10(月) 10:11:43 

    >>7
    私は男性担当の方が好きだな。

    大きな手で力強くシャンプーしてもらうの大好き

    +5

    -7

  • 291. 匿名 2023/04/10(月) 11:00:16 

    ショートカットを伸ばして肩までつくようになった時のあえてハネさすカットにされた時。
    まずカットする前にこう言う髪型にしますねって打ち合わせがなくて、テキトーに切っていっていい感じにしますって言って切られて、終わりにやっぱりこの長さだとあえてハネさすカットしかないと思ってそうしましたと言われた。
    その後はコテで絶対再現できないゆるふわ髪型にされて次の日から髪型ぼさぼさの日々。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/04/10(月) 11:26:10 

    >>7
    あーマイナスあるけど正直わかる
    技術的には女性美容師のほうが平均点全然高いわ

    多分店長とか、独立する人に男が多いから男のがうまく印象あるんだろうけど、
    女は出産とかあるから独立しにくいだけぽい

    +17

    -0

  • 293. 匿名 2023/04/10(月) 11:30:41 

    髪の毛半乾き(根元乾いてない)のまま終了は普通じゃないですよね?

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2023/04/10(月) 12:15:49 

    >>275
    女性美容師でもそういう人いるんですね
    聞いてないのにずっと自分の事ばかり&自慢話ばかりしてるのって男性美容師かと思ってた

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2023/04/10(月) 12:19:32 

    >>286
    口コミ書かれないようにキャンセル扱いにしたのかもだけどそれに対してホットペッパービューティー側には何も伝えなかったの?

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2023/04/10(月) 12:23:32 

    >>36
    友達が「中谷美紀の画像見せて切ってもらったら、芸人の永野になった」ってLINEで送って来られた時は爆笑したwww

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2023/04/10(月) 12:54:14 

    >>131
    もーーーいままさにそれ。嫌すぎて早く伸びてくれないかなーって毎日思ってる!!
    スキバサミはほんとやめてほしい

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2023/04/10(月) 12:54:53 

    カットで、明らかに左の髪の方が長かったので指摘したら、(私の)顔を右に傾けて「えぇ〜?ちゃんと揃ってますよ!ほらっ!」と言われた。
    違う人に頼んで揃えてもらった。
    その後一度も行ってない😅

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/04/10(月) 13:09:59 

    >>4
    普通に選手交代すればいいんじゃない?

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2023/04/10(月) 13:19:05 

    >>12
    結構キッシキシだしやった方が…

    金ある美容院
    そんなに傷んでないかな?やるに越したことないけど

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2023/04/10(月) 13:51:37 

    >>260
    切ってる方と逆だったから絶対ハサミで切ってるじゃんってなったのwww

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2023/04/10(月) 13:57:15 

    癖毛で多毛
    初めて行った店で色々相談したかったのに
    髪が多いから梳きますねってストレス解消のようにバスバスやられてブローでどうにかしないとダメなくらい
    形も凸凹
    子供の頃から行ってた美容師のおばちゃんに泣きついて直してもらった
    トリートメントサービスでやってもらったり

    おばちゃんに人生教訓のように、これからもいろんな失敗して行くけど今回は髪程度と思って!と励まされた
    あれから有名なエリアも色々行ったけど昔からやってる人ってカット理論とか間違いないと思った

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2023/04/10(月) 14:14:47 

    >>62
    褪色込みでカラーリング頼んでないのにね。

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2023/04/10(月) 14:26:06 

    >>7
    男のタメ口率の高さ異常だしガキだと思ってなめてるんだろうけどちゃんと金払ってるし客なんだから誠意ある態度で接客しろよっていつも思ってる。

    Web予約とかで静かに過ごしたい選んでも男の美容師は高確率で髪に関係ないプライベートなことで話しかけてきてテキトーに流してたらなんでそんなテンション低いのー?とか撮影NG出してるのにインスタ載せてもいい?てか垢教えてよとか言ってきて気持ち悪い。

    +14

    -3

  • 305. 匿名 2023/04/10(月) 14:27:21 

    >>1
    髪をブロッキングするクリップが耳に何度もブッ刺さった時はアシスタント変えてもらおうかと思った。
    しかもそういうヤツって気づいてるのか気づいてないのか謝ってこない。

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2023/04/10(月) 15:01:45 

    >>255
    あれ爆笑だったよねw

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2023/04/10(月) 15:06:40 

    クソ高いシャンプー薦めてきて腹立つ。
    あと下手くそなマッサージ長過ぎ。
    マッサージだらだらやってて
    時間食う挙げ
    カラーがあんまり染まってないって
    どういうことだよ下手くそ。

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2023/04/10(月) 15:34:37 

    >>181
    黒髪にしてるの見たことあるけど
    マナカナ感が強かったよ

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2023/04/10(月) 15:42:49 

    この前失敗されたばかりです。
    胸下くらいのロングだったんだけど、巻いて鎖骨下くらいに切りたいって言ったら激短ウルフにされた。
    結べないくらい短い。ほぼショート。しかもなぜかウルフ。
    長さはこじはるくらいって言って写真見せたのに😭
    話も重くてメンタル削られたし、髪の毛も削られたし。
    最悪です。

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2023/04/10(月) 15:43:59 

    例えば「こんな感じにしてほしい」って画像見せて
    「でも髪質が違うからここをこうして〜でしたほうが良いかな」って私の髪の毛を見た上で施術前にアドバイスしてくれる人は信頼出来るけど
    「OK」とだけ言って仕上がってから
    「どうしても髪質が違うからここが〜」ってミスを言い訳してくる人にはもうお願いしたくない

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2023/04/10(月) 15:45:44 

    >>173
    東京ですか?
    長く通ってもその対応なら、通いたいですね。
    (長く通うと、雑な対応になる美容師多い)

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2023/04/10(月) 15:51:33 

    >>114
    お店変えるの気まずいですよね
    前に「あのあと全然来ないけど」みたいに言われた時は「いとこが美容師になってねー」って適当に誤魔化しました
    「通いたかったら行ってるってば」とは言えないし…

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2023/04/10(月) 15:51:56 

    >>7
    男性の美容師ってオーダー勝手に変えちゃうのなんでだろうか
    しかも、◯◯にしておきましたって事後報告だし

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2023/04/10(月) 15:55:07 

    近所の美容院だからあまり上手じゃなくて、内巻きのボブにしてもらったら、スキバサミで丸みを作ろうとしたのか、スカスカになってしまったこと。
    その時以外は、髪が薄くなったのでボリュームのあるボブにしてくださいって言ってる。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2023/04/10(月) 15:59:39 

    まあ自分の客の立場だけど文句言いたい気持ちもわかるけど
    ちょっとは見過ごしてあげなよと思うわ
    自分のところは一人で全部してくれてきっちり時間通りしてまたきっちり次の客も来るからまたやって
    本当にいつ休憩なんだろうってくらい頑張ってるよそれが毎日だよストレスもあるし
    体力も居るし体育会系じゃないとできないよその割に給料も安いらしいし介護士さんとかも
    楽そうな仕事に限ってお金も良くてなんだかなあと思うよ
    美容師さんとかもっと貰ってもいいと思うよ資格持ちだし
    そう思ってからあまり美容院行かないほうだけど、頻繁にいってあげようと思ったよ
    美容師さんとか誰もができることじゃないよ本当にすごいと思う
    たまに失礼な人が居るのはとにかくどんな人が来ても話さないといけないという
    プレシャーもあるからだと思う、何か言わないとと思うと思わず口に出るんじゃないかな
    技術も居るし、話せと言われたり、人によっては話すなと言われたり、色々察しろ
    と思われたり本当に大変だと思うよ美容師さんも普通の人間だよもっと思いやり持とうよ
    まあ待遇面は客に関係ないとしても休みも少ない立ち仕事体力勝負でストレスもすごい
    もっと待遇どうにかならないのかと思うわ

    +4

    -1

  • 316. 匿名 2023/04/10(月) 16:06:19 

    >>294
    女性でもいるいる!
    初めての店で担当してくれた美容師が、全て自分の自慢話にすり替える人で疲れました。
    アウトドアが好きでキャンプに行くって話をしたら、
    ウチも家族で良く行きます〜◯◯でブランドのテントなんですけど知ってます?30万くらいするんですけど、一生保証がついてて〜とキャンプ用品の自慢話から始まり、キャンプではパパ達が設営から料理から子供の世話まで全部やってくれるんで〜ママ達はのんびりしてずーっと呑んでますwと延々旦那自慢。
    夏休みどこか行きましたか?って聞かれたから、沖縄行きました、って言ったら、私もGWに竹富島行って〜一棟貸しのヴィラに泊まって、目の前プライベートビーチでぇ、パパと子供達が素潜りで色々獲ってきてくれてぇ、私はずっとビーチで呑んで食べてってやってました〜と延々と。
    接客業はお客様のお話を引き出してなんぼだと思っているので、こんなに自分の話をベラベラ話す人もいるんだってビックリしました。

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2023/04/10(月) 16:08:10 

    >>3
    この子は可愛いからこの髪型でも大丈夫。

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2023/04/10(月) 16:25:22 

    >>1
    知り合いの美容師にカットさせてと何度も頼まれて、前髪だけカットしてもらったらガッタガタ
    お金は払うよ!と強引に払って帰宅したけど最悪すぎて他の美容院に予約入れてその日まで仕事にも行って過ごしてたけど会う人会う人みんな「前髪自分で切ったの?」「前髪失敗しちゃったの?」と言ってきてめっちゃ恥ずかしかった
    カットした知り合いの美容師から「前髪どぉ~?」と連絡きて、ちょっと自分には合わない感じだったかもーとすっごい気を使って言ったら「それってカットした私にすごく失礼だと思わないの?どういう心理でそんなこと平気で言ってんの?」と逆ギレされまくってそのまま縁切った

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2023/04/10(月) 16:28:21 

    シャンプーくっっっそ痛かった時
    血出るかと思った


    すきバサミで中の方うっすくされた時

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2023/04/10(月) 16:35:57 

    >>37
    焦りが伝わるわね

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2023/04/10(月) 16:36:23 

    >>306
    見たいwww

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/04/10(月) 17:11:46 

    >>179
    そう、私もそんな感じのブローの仕方をされて気になった。
    スタイリストともう一人が若手ではないスタッフだったけど、
    二人とも男性で乾かし方に明らかに違いがあった。
    もう一人のスタッフはグルグルとドライヤーを動かしながら変な癖があって、
    ブラシに力を入れずに熱の距離感も遠くに引っ張っていた。
    スタイリストよりも力加減が緩くて困りました。
    さり気なく、もう少し力を入れて伸ばしていいと伝えても、
    修正しなかった。縮毛矯正パーマかけていたから左右の違いが気になり、
    あとで指名している店長にお直ししてもらいました。
    そのスタッフは美容師歴20年らしいと知り、失礼ながら
    ただ長いだけではスキルに関係ないのでは?と思った。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2023/04/10(月) 17:15:10 

    >>7
    「可愛くしてあげますよ〜」
    キモい…

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2023/04/10(月) 17:16:06 

    >>80
    首の長さ、顎の長さで変わると思う

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2023/04/10(月) 17:22:16 

    襟足をバリカンで刈られた時
    オーダーより短過ぎて切られてたことがようやくわかった
    女の美容師だと切り過ぎに遭遇する率高いんだけどあれ何なんでしょう?
    男の美容師だとちゃんと切ってくれるのに

    +3

    -1

  • 326. 匿名 2023/04/10(月) 17:25:37 

    >>1

    まさに今日!
    「痛い!」と言えなかったことに後悔してる

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2023/04/10(月) 17:41:16 

    >>1
    あと何回もハサミ落とす

    +1

    -1

  • 328. 匿名 2023/04/10(月) 17:58:10 

    クシでとく時、ブチッて数回。

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2023/04/10(月) 17:59:07 

    スキバサミの荒業。

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2023/04/10(月) 18:03:32 

    コメカミとか生え際あたりにクシ通したり、ピンで、止める時
    グサて刺してくるやつ

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/04/10(月) 18:05:19 

    ロングヘアで、ドライヤーんとき、ほっぺに濡れ髪ペチペチあててくるやつ

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2023/04/10(月) 18:21:34 

    >>28
    私は写真を見せて、これにしてって言ったのに…
    写真では耳なんて出てないのに出来上がったら耳下が1cmくらい出てた。
    何をどう見たらそうなるんだよ。
    そっから先はほぽ無言を貫いて二度と行ってない。
    結局は美容師さんの腕しだい。

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2023/04/10(月) 18:29:18 

    >>271
    267です

    そうです!43歳の男性でした😢

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2023/04/10(月) 18:39:27 

    ずっとお世話になってた美容師さん、いつもお任せでお願いしてて失敗した事なかったのに、その頃流行ってたのか切り終えて「ミニボブです」って言われて鏡見て絶句した。仕上げにバリカンで表面整えてるところから何か異様な気がしてたけど…。
    まるちゃんのコレ状態。
    美容室で失敗したなと思う時

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2023/04/10(月) 18:46:09 

    >>306
    一緒、めっちゃ笑ったw

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2023/04/10(月) 19:09:23 

    >>281
    264です

    Twitterの方はわかりませんが、たぶん違う人だと思います🤔

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/04/10(月) 19:11:03 

    >>336
    間違えました!267です!
    失礼しました。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2023/04/10(月) 19:12:06 

    >>324
    ボブの垢抜けはマジで首の長さで全然違う。
    首が短かったり、肩が盛り上がってると
    なんだかもっさりする

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2023/04/10(月) 20:32:11 

    >>316
    客が疲れそうですね
    無理だわ

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2023/04/11(火) 01:14:50 

    >>3
    この髪型ってこの人が自主的にやってたのかな?
    それとも事務所とかからの強制?

    この髪型のせいでちょっと変わった人に見られてた気がする……

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2023/04/11(火) 05:45:07 

    >>315
    待遇面は客には無関係。
    美容師自演おつかれさん

    +3

    -1

  • 342. 匿名 2023/04/11(火) 16:53:20 

    地方で新たに個人店を構えるとき都市圏や海外のサロン勤務の経験をアピールするところは微妙な結果になる場合が少なくないような
    能書きと苦労して磨いた自分の技術に誇りを持ちすぎて、目の前の素人である客そのものを見てない感じ
    過去に感動するほど上手だと思った人は、後になってキャリアの凄さを知ったけどそんなこと噯(おくび)にも出さなかった

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2023/04/11(火) 19:19:52 

    >>162
    コロナ禍になってから行く所行く所これされる。
    イライラするよね。
    こっちは縛れる長さってオーダーしてるのに。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/04/11(火) 19:23:48 

    【静かに過ごしたい】って選んでるのに、
    根掘り葉掘り聞いてきて上から目線で説教までされたり、自分の好みを押し付けてきた時。
    出来上がりもガタガタだし、もっさりしてるし…
    テキトーにアイロンかブローして誤魔化してしっかりお金はとる。
    しかも決して安い金額設定じゃないのにされる…
    美容師って楽な仕事なのねって思ってしまう。

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2023/04/12(水) 00:55:14 

    >>344
    担当された人がハズレで残念だけど
    美容師自体は楽な仕事では無い。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/04/12(水) 15:18:39 

    >>345
    寧ろ忙し過ぎるその負担から、客の満足感よりも目の前の「仕事をこなす」しかない状態かもね
    同情はするけどさ…日に何人も対応する側にすれば大勢の中の一人に過ぎなくても、客にとっては自分の髪を預ける専門家として大きな賭けをするわけで
    わずかなことでも不満として積もると客は簡単に離れてしまう、まあ厳しい世界だよね

    +0

    -2

  • 347. 匿名 2023/04/12(水) 22:25:42 

    子供の髪切りに行ったら前髪パッツンにされた。パッツンかギザギザか聞いてくれて、ギザギザでって言ったのに。で、これくらいがナチュラルでもう少し切ると個性的(クレラップみたいな)になるよって言われたけど、その時点で十分クレラップだった。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/04/13(木) 10:34:44 

    まだエクステを編み込んで付けることしかできなかった時期に、シャンプーのときに若いアシスタントの男が苛つきながら「チッ!絡まりまくってて取れない!」って文句言いながらシャンプー台で長々と文句言われながらされてたの唐突に思い出した。
    あの頃は20代前半で自分は代金を支払って来店してる客なのに、「え…すみません…」と謝ってしまう自分も思い出すと嫌な気持ちになるし、あの時のアシスタントやってた男の態度を反面教師にして、私は自分の立ち位置と役割を履き違えないように気をつけるぞって思ったよ。
    その他の美容師さん達は雰囲気の良い人達だったから通ってたけど、今の自分ならシャンプーのみのアシスタントが触れ方や営業ウザかったら他を探す。
    美容室や美容師さんは限られるかもしれないけど、居心地の良い求めることをしてくれるところは必ずあると思いたい。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/04/14(金) 11:18:49 

    わざとなのか、マッサージ強めにしてくる美容師いるよね。
    もう来るなって事だと認識した。性格悪過ぎ。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2023/05/03(水) 16:11:10 

    初めて行った夫婦でやってる美容室で、奥さんが担当してくれて技術は良かったんだけど旦那が無愛想+冬に行ったのに旦那がエアコン苦手らしくて寒い中施術された。
    残念だけど次は行かない。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2023/05/06(土) 22:37:40 

    >>4
    新入りの美容師さんが担当してくれたけど、明らかに失敗されて帰ってきた。
    5センチくらい切るって話だったのに思い切りジョキジョキいかれて、最後にベテランの人が出てきてドライヤーで伸ばされた笑

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード