ガールズちゃんねる

パートの面接で着ていく服装

277コメント2023/04/18(火) 11:37

  • 1. 匿名 2023/04/16(日) 20:21:44 

    パートの面接で着ていく服がわからないです。
    パートの面接で行った方、どのような服装で行きましたか?

    +93

    -18

  • 2. 匿名 2023/04/16(日) 20:22:17 

    ポディコンかなぁ

    +7

    -56

  • 3. 匿名 2023/04/16(日) 20:22:23 

    スーツ??

    +39

    -53

  • 4. 匿名 2023/04/16(日) 20:22:29 

    パートの面接で着ていく服装

    +44

    -107

  • 5. 匿名 2023/04/16(日) 20:22:35 

    大体綺麗目ブラウスとか。
    パートとか普段着でも別に良いと思うけどね。

    +469

    -10

  • 6. 匿名 2023/04/16(日) 20:22:49 

    白ブラウス 黒スカート

    +174

    -4

  • 7. 匿名 2023/04/16(日) 20:23:02 

    >>1
    販売とかのパートと、事務職のパートでは違うけど、とりあえずスーツ着ていけば間違い無いですよ

    +269

    -96

  • 8. 匿名 2023/04/16(日) 20:23:07 

    事務系だったらオフィスカジュアル
    飲食店だったらちょっとお出掛け用私服

    +244

    -6

  • 9. 匿名 2023/04/16(日) 20:23:09 

    オフィスカジュアルみたいな格好

    +195

    -3

  • 10. 匿名 2023/04/16(日) 20:23:19 

    清潔感あるように見えるシャツに黒のパンツで行きました。

    +258

    -4

  • 11. 匿名 2023/04/16(日) 20:23:19 

    スーツ一択だと思う。
    前のパート先のオーナーは面接時、服装も結構見てたよ

    +36

    -83

  • 12. 匿名 2023/04/16(日) 20:23:20 

    ユニクロの黒っぽいスカートとノースリーブのやつとカーディガンに黒っぽい靴

    トータル三千円くらいでコーディネートしていった(笑)

    +131

    -11

  • 13. 匿名 2023/04/16(日) 20:23:27 

    スクール水着

    +7

    -23

  • 14. 匿名 2023/04/16(日) 20:23:32 

    職種にもよるだろうけど、どこでもスーツで行けば間違いない。

    +251

    -61

  • 15. 匿名 2023/04/16(日) 20:24:05 

    パートの種類による
    事務職とか役所でのパートならスーツの方がいいだろうし、飲食店やスーパーならスーツじゃなくてもそこそこ綺麗な格好すればいいと思う

    +298

    -3

  • 16. 匿名 2023/04/16(日) 20:24:10 

    パートの面接で着ていく服装

    +412

    -8

  • 17. 匿名 2023/04/16(日) 20:24:18 

    >>7
    パートの面接でスーツできたら少しびっくりする

    +488

    -115

  • 18. 匿名 2023/04/16(日) 20:24:21 

    私は綺麗めの服装で行った。
    白のカットソーに黒のズボンにジャケット羽織って。
    今そのパート先に面接に来る方を見てたら普段着の方もたくさんいる。
    普段着でも普通に受かってるよ。

    +204

    -1

  • 19. 匿名 2023/04/16(日) 20:24:27 

    >>1
    とりあえずシャツとパンツ、ヒールの綺麗めで行ったけど、普段着の人の方が多かった

    +59

    -2

  • 20. 匿名 2023/04/16(日) 20:24:41 

    >>7
    いや、パートにスーツwってなる場合もあるから

    +242

    -56

  • 21. 匿名 2023/04/16(日) 20:24:41 

    黒系統の10分丈パンツ又は膝の隠れるスカート

    白シャツにジャケット

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2023/04/16(日) 20:24:54 

    >>1
    黒のパンツに白シャツにグレーのカーディガンだった
    ベーシックな感じならそんなに気にしなくていいと思うよ

    +110

    -1

  • 23. 匿名 2023/04/16(日) 20:25:05 

    ありきたりなアドバイスで申し訳ないけど、
    とりあえず上下黒っぽい服に
    印象に残るように胸にコサージュつけたらええんちゃう?

    +3

    -73

  • 24. 匿名 2023/04/16(日) 20:25:12 

    病院でしか働いたことないけど、膝丈スカートと少し綺麗めなTシャツとかブラウスで行ってるよ。
    靴は一応パンプス履いて、カバンも入園式とかで使ってるものにしてる。

    ジーパンとか普段着で来る人も多いって聞くけど、個人的に少しきっちりしたいなと思ってるからそう言うの着てるだけではあるけど。

    +75

    -3

  • 25. 匿名 2023/04/16(日) 20:25:19 

    襟のついたシャツ
    膝下スカート

    +15

    -2

  • 26. 匿名 2023/04/16(日) 20:25:19 

    🤡
    👘

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/16(日) 20:25:30 

    職種によるだろうけど、いつも疑問なのが看護師の面接。

    扶養範囲内のパート面接の場合もスーツで行ってますか?

    +50

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/16(日) 20:25:57 

    パートなんだから普段着で良いんじゃないの

    +86

    -20

  • 29. 匿名 2023/04/16(日) 20:26:13 

    襟付きのシャツと黒のパンツ、ローファーで行ったよ

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/16(日) 20:26:32 

    >>23
    コサージュってお祝いの席のイメージだったけど面接でもオッケーなの?

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/16(日) 20:27:01 

    >>16
    右のスタイルでカーディガンは黒か紺にする

    +244

    -4

  • 32. 匿名 2023/04/16(日) 20:27:23 

    綺麗目な服で行ったよ。

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2023/04/16(日) 20:27:28 

    >>16
    販売員なら右側の方でもいいのかな?

    +69

    -4

  • 34. 匿名 2023/04/16(日) 20:27:28 

    >>23
    卒園式かw

    +71

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/16(日) 20:28:24 

    デスクワークなら就活スーツ
    工場系は白ブラウスにカーディガン、細身のシンプルパンツ、靴はぺたんこパンプス
    これでほぼ受かりました。

    事務系でもパートだとスーツの人は少ないらしく、それだけでやる気があるように見えるそうです。

    +38

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/16(日) 20:28:29 

    >>17
    スーツで行けっていわれたよ。
    ハロワの人に。

    +215

    -5

  • 37. 匿名 2023/04/16(日) 20:28:41 

    黒パンツにカーディガンで行ってる
    シャツと黒パンツだとスーツ感出るからカーディガンでカジュアルダウン
    我ながら意味あるのかしらと思うけど

    +13

    -2

  • 38. 匿名 2023/04/16(日) 20:28:46 

    >>11
    たかがパートで服装見るとかどれだけ給料出るの?
    非正規パートタイマーなんだから、そこまで求める事自体おかしいし、服装どうこう言うなら正社員で求人すれば?って思うよ
    なんか勘違いしてない?

    +26

    -41

  • 39. 匿名 2023/04/16(日) 20:29:19 

    この間来た面接の人
    ピッチピチの薄いワンピースにエコバッグだった
    ボタンがはち切れそうで間から下着が丸見え
    おまけに髪はボッサボサ
    みんなであれはないな…って言ってたらまさかの採用
    逆にきちんとしたスーツ姿の人は不採用だった

    +76

    -1

  • 40. 匿名 2023/04/16(日) 20:29:26 

    >>1
    いつもの普段着。
    UNIQLOの黒のボトム。
    まだ寒いから、ダウン。
    脱ぐこともないし。

    +3

    -13

  • 41. 匿名 2023/04/16(日) 20:29:28 

    何系なのかにもよる。アパレルとジムとレジと飲食店営業事務どれも違うと思うけどなー。

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/16(日) 20:29:32 

    パートの面接で着ていく服装

    +2

    -14

  • 43. 匿名 2023/04/16(日) 20:29:35 

    >>1
    こマシな普段着で行きましたよ

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2023/04/16(日) 20:29:42 

    >>16
    事務なら左だけど販売とかレジとかなら右の方がいい
    TPOってあるから、なんでもスーツが正解じゃない

    +158

    -31

  • 45. 匿名 2023/04/16(日) 20:29:49 

    パートの面接で着ていく服装

    +9

    -3

  • 46. 匿名 2023/04/16(日) 20:30:09 

    >>1
    大人ならスーツ

    絶対間違えはない

    +19

    -27

  • 47. 匿名 2023/04/16(日) 20:30:20 

    ジーパンにトレーナーパーカー
    パート面接なのにきっちりしてないと落とすところは非正規に責任を求めるブラックだから落とされる方がいいよ

    +16

    -20

  • 48. 匿名 2023/04/16(日) 20:30:27 

    今パソコンの勉強をしていて事務パートを目指してるんだけど、過去のトピを参考に黒のジャケット、白の襟付きシャツ、黒のテーパードパンツをメルカリで揃えたよ。

    +10

    -4

  • 49. 匿名 2023/04/16(日) 20:30:34 

    >>28
    上スウェットに下ジーンズとか

    +2

    -4

  • 50. 匿名 2023/04/16(日) 20:30:41 

    >>1
    例えば胸がはだけたブラウスやミニスカートや色味を着ていくと「あっこの人常識なさそう」ってなるから、当たり障りない地味めな普段着ならなんでもいいと思う

    +54

    -1

  • 51. 匿名 2023/04/16(日) 20:30:45 

    >>38
    同意。
    あんまり関係ない。

    +16

    -11

  • 52. 匿名 2023/04/16(日) 20:30:47 

    >>36
    マザーズハローワークのおばちゃんにも言われたわ

    +42

    -1

  • 53. 匿名 2023/04/16(日) 20:30:47 

    >>44
    だからって水色?とは思う
    花柄でも受かる人は受かるのだろうけど

    +51

    -5

  • 54. 匿名 2023/04/16(日) 20:30:58 

    >>24
    少し綺麗めなTシャツってどんなの?

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/16(日) 20:31:35 

    医療事務のパート面接はスーツで行った

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/16(日) 20:31:38 

    >>1
    私はVネックの薄手ニットに膝丈スカートで行きました!!ブラウスにスカートで行こうと思いましたが、ラフな格好で来てくださいって言われたのでブラウスはやめておきました。オープニングだったので大きな会場で集団面接でしたが、みなさんそんな感じでした!!中にはデニムの方もいましたが、さすがにちょっと浮いてる感じではありました。

    +9

    -9

  • 57. 匿名 2023/04/16(日) 20:31:39 

    スーツって言ってる人たちかなり前の知識では?
    いま指定されない限りスーツは着ないよ
    中途正社員ですらオフィスカジュアルの方がスタンダード

    +13

    -29

  • 58. 匿名 2023/04/16(日) 20:31:40 

    >>1
    職種とか働き先の雰囲気で変わるのでは!
    事務職や会社的なところなら無難にスーツ
    スーパーの品出しやレジとか飲食店系の職場なら
    シンプルなシャツやカーディガンに黒のパンツとかで充分ではないかと

    私飲食のバイトしていて、パートの人の面接にも入るのですが
    そこそこの年齢の人があんまりきっちりしたスーツでこられると逆に戸惑います

    +56

    -7

  • 59. 匿名 2023/04/16(日) 20:31:57 

    >>50
    そりゃそうでしょ。
    たとえ風俗の面接でもそんな人いないよ。

    +5

    -4

  • 60. 匿名 2023/04/16(日) 20:31:58 

    >>31
    ベージュでもいいかな?

    +36

    -2

  • 61. 匿名 2023/04/16(日) 20:32:12 

    >>45
    これは大道芸人の面接用

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/16(日) 20:32:52 

    >>17
    パートの種類によるんじゃない?
    大学事務の面接はみんなスーツだった

    逆にスーパーはカジュアルでいいのかな

    +172

    -5

  • 63. 匿名 2023/04/16(日) 20:32:56 

    ガチガチにスーツで気合入れて不採用だったら目も当てられん

    +6

    -5

  • 64. 匿名 2023/04/16(日) 20:33:14 

    >>17
    オフィスワーク系のパートタイマーだったらスーツで全然おかしくないよ

    +156

    -2

  • 65. 匿名 2023/04/16(日) 20:33:32 

    >>24
    歯科医院で働いてて、パートの面接で来た人はだいたいシンプルな黒っぽい服とかが多かった。落ち着いた感じのワンピースの人もいた。
    1人だけ、ニット帽に豹柄のスカート、タイツに派手なレッグウォーマーの人が来た。その人は受からなかったな。

    +18

    -2

  • 66. 匿名 2023/04/16(日) 20:33:37 

    パートは普段着。受かりました。来年扶養抜けて正社員希望で探すからそれはスーツ着る

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2023/04/16(日) 20:33:43 

    >>17
    企業ならスーツ一択

    +110

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/16(日) 20:33:46 

    >>38
    たかがパートってすごいいい草だなw
    でもちゃんとしてる会社はパートであろうと服装もちゃんと見てるよ

    +53

    -11

  • 69. 匿名 2023/04/16(日) 20:34:15 

    こんな感じ
    靴はぺたんこパンプス
    パートの面接で着ていく服装

    +83

    -27

  • 70. 匿名 2023/04/16(日) 20:34:22 

    白のブラウスに黒のスラックスとパンプスで行ったよ。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/16(日) 20:34:39 

    医療事務のパートの面接にスーツで行ったなぁ
    おかしかったのかな、、

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/16(日) 20:34:45 

    >>55
    私も医療事務はスーツで行った。
    けど、別にスーツじゃなくても受かってる。
    ラフな服装の人も普通に受かってて今一緒に働いてる。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/16(日) 20:34:52 

    >>1
    白シャツ
    黒か紺のスーツ
    パンツでもスカートでも可
    靴は黒のパンプス
    こんな感じじゃね?

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/16(日) 20:35:10 

    >>58
    よこ
    聞くまでもないことを聞くあたり、ちょっとアレな方なんだな…と思ってしまう。何から何まで赤子に接するように教えないとわからないのかな、と。

    +7

    -3

  • 75. 匿名 2023/04/16(日) 20:35:21 

    >>54
    袖がふわっとしてたりするのは普段から好きでよく着てるよ。
    画像とそっくりなのは夏場の面接で実際着たことある。

    素材が伸縮するかんじでTシャツっぽいんだけど、見た目が綺麗ならブラウスじゃなくても大丈夫かなって思ってる。
    パートの面接で着ていく服装

    +3

    -56

  • 76. 匿名 2023/04/16(日) 20:35:25 

    >>36
    事務職ならスーツが無難だよね。
    それ以外の面接なら襟付きシャツに黒パンツ、今の時期ならコンサバ系のカーディガンでも羽織っときゃ無難。
    足元はパンプスではなくローファーみたいな靴。
    私は昔飲食店の面接行ったけど↑の格好で行った。

    +64

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/16(日) 20:35:33 

    >>1
    ジーパン、Tシャツ

    +3

    -5

  • 78. 匿名 2023/04/16(日) 20:35:47 

    >>16
    色だけでこんなに雰囲気違うとは。

    +76

    -2

  • 79. 匿名 2023/04/16(日) 20:35:59 

    >>57
    自分の職場の面接に来る人はパートでもほとんどスーツだよ

    +7

    -3

  • 80. 匿名 2023/04/16(日) 20:36:00 

    >>23
    パートの面接でスーツにコサージュつけてきたら爆笑してしましそうw

    +66

    -2

  • 81. 匿名 2023/04/16(日) 20:36:01 

    逆にパート=カジュアルって発想に驚くけど
    スーパーとか工場勤務の人はそうなの?

    +9

    -6

  • 82. 匿名 2023/04/16(日) 20:36:08 

    パートの面接で着ていく服装

    +69

    -3

  • 83. 匿名 2023/04/16(日) 20:36:33 

    >>71
    むしろ当たり前

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/16(日) 20:36:34 

    自由でもいいが1番困る

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/16(日) 20:36:58 

    >>71
    それが1番安全
    ガルちゃん民はズレているから

    +11

    -2

  • 86. 匿名 2023/04/16(日) 20:37:16 

    事務系はスーツ、保育系は普段着で行ったよ。
    何なら保育系は子どもも一緒に来て良いとか言われて子ども引き連れてめちゃくちゃ普段着で行ったw
    受かって働いてる。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/16(日) 20:37:45 

    白いブラウスに紺のカーディガンを羽織り、黒のストレートパンツに黒のローヒールはいて面接に行きました

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/16(日) 20:37:59 

    雇ってくれや✋
    パートの面接で着ていく服装

    +2

    -3

  • 89. 匿名 2023/04/16(日) 20:38:01 

    >>1
    職種によると思う
    何のお仕事の面接?

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/16(日) 20:38:04 

    >>16
    水色だとおばちゃん感が出てしまうね💦

    +80

    -6

  • 91. 匿名 2023/04/16(日) 20:38:17 

    >>57
    オフィスカジュアルってスーツじゃないけどビジネスに相応しい服装の事だから、オフィスカジュアルならだいたいの場面は問題ないイメージ

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/16(日) 20:39:10 

    私は事務職のときは黒バンツ、白っぽいブラウス、濃い色のカーディガン、パンプスにA4 サイズのショルダーバッグで面接に行きました。飲食店のときはこれを少し崩した感じ。正社員でなければスーツは着ません。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/16(日) 20:39:15 

    >>23
    コサージュは、いらんよ

    +30

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/16(日) 20:39:30 

    >>65
    本当にそんな人いるんだ…話半分で聞いておくわ

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/16(日) 20:40:47 

    >>86
    私もおんなじ!
    働きたい保育園の系列園で子供を預けることに決まってたから、子連れで行ったよ。
    デニムのオールインワンにTシャツ、リュックにスニーカーで笑

    入園説明聞きに行った時にお母さん保育士さんでしょ!求職中ならうちにおいで!って言われてたから気楽だったって言うのもあるけど。

    +4

    -5

  • 96. 匿名 2023/04/16(日) 20:41:09 

    >>38
    だからってミニスカとかでは行かなくない?ある程度その場に合わせた服装が必要だと思うしだからこそ悩むんだと思う

    +12

    -1

  • 97. 匿名 2023/04/16(日) 20:42:06 

    >>75
    ありがと

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2023/04/16(日) 20:42:13 

    スーツでいいと思う

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/16(日) 20:42:43 

    まぁスーツで良いと思うけど、たまにちゃんと説明読まないとえらい目にあうよね。面接で実技がある所があって工場とか、どうせ作業着とかに着替えさせられたりする所あるよ。
    前行った所、女子は上だけ作業着羽織る感じだったからなんで下スカートって怒られて、結局人手不足で採用にはなったけど、行かなかった。なんなんって感じだったから…
    男性なんて悲惨だったよ。スーツで来てた人とか関係なく作業着着替えさせられてたし、しかもその場で…女子も女性面接官もいるのに可哀想すぎた。

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2023/04/16(日) 20:42:46 

    >>17
    スーパー勤務だけど、スーツで面接来ても何も思わないよ。むしろ、キッチリしてる人なのかな?と思って好印象だけど。

    +173

    -3

  • 101. 匿名 2023/04/16(日) 20:42:52 

    >>1
    物流関係にいた時は少しキレイめな格好か、普段着でジーンズの人もいた。服装で落とすことはなかったよ。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/16(日) 20:43:32 

    >>40
    パートの面接とはいえダウンは脱がないと

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/16(日) 20:43:36 

    >>28
    お弁当屋さんのパートだけど、私服で行ったよ。受かった。
    ちなみに黒のバスクシャツに黒のパンツ、白スニーカーだった。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/16(日) 20:43:54 

    私は考えるの面倒だから電話対応してくれた人に直接聞いたよ!
    『何でも大丈夫ですよ』との事だったから、一応シンプルめの普段着(ニットに黒いパンツ)で行った。

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2023/04/16(日) 20:43:56 

    >>28
    パートなら普通の私服
    なんならジーパン
    でも落ちたことない

    +10

    -10

  • 106. 匿名 2023/04/16(日) 20:44:52 

    >>69 >>75 マイナス多いのを見るとやっぱり>>16みたいな服装が無難なのかなぁ

    +37

    -2

  • 107. 匿名 2023/04/16(日) 20:45:21 

    「パート」って単なる勤務体系だもん
    同じ勤務先の面接だったら正社員でもパートでも面接に適した服装なんて変わらんよ

    +19

    -2

  • 108. 匿名 2023/04/16(日) 20:46:47 

    >>79
    自分の職場って言われても職種が分からないことには参考にならない

    +8

    -3

  • 109. 匿名 2023/04/16(日) 20:47:15 

    >>96
    ミニスカにサンダルで来た人いたけどいくらパートとはいえ論外だったな
    真っ赤なパーカーとかスウェットで来る人とかも色々弁えられない人なんだろうなって印象

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/16(日) 20:47:44 

    >>57
    面接でも?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/16(日) 20:47:47 

    飲食はTシャツでもデニムでも問題ない。逆にスーツだとびっくりしちゃう。それが理由で落ちはしないけど、スーツで来た人は近年記憶にない。逆に気をつけるのは、きちんと髪を結んでいくとか、爪切ったかとか…

    +9

    -5

  • 112. 匿名 2023/04/16(日) 20:47:48 

    上下黒のスーツで行きました。
    つい最近です。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/16(日) 20:48:47 

    >>39
    パートって働いてほしい曜日時間帯に入れる人が優先的に採用だよね

    +97

    -1

  • 114. 匿名 2023/04/16(日) 20:49:44 

    私ならシャツにカーディガン、黒パンツで行きます
    正社員の面接にもそれで行ってるよ

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2023/04/16(日) 20:51:07 

    結局のところ業種によるとしか…

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/16(日) 20:51:08 

    >>57
    いや単にかなり前に限った話ではないってことを言いたかっただけなので…
    具体的に言えば複合施設内の事務職だったり接客系の職種だったり

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/16(日) 20:51:25 

    飲食店の時は普段着
    そのあと面接に来た人たちもみんな普段着
    もしスーツが来たらヒソヒソされたかも

    企業の時はスーツ着ていった
    面接官男性3人もスーツだったしスーツが正解だろう

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2023/04/16(日) 20:51:48 

    >>116
    すみません、
    >>108 宛です

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/16(日) 20:51:55 

    >>17
    失礼ではないからいいと思うし、逆にしっかりしてるってなるよ。

    +108

    -2

  • 120. 匿名 2023/04/16(日) 20:52:01 

    >>17
    事務のパートならスーツじゃない?
    スーパーのレジなら普通で良いと思うけど。

    +71

    -1

  • 121. 匿名 2023/04/16(日) 20:52:04 

    >>14
    いや、パートでスーツは逆に固すぎる印象持たれる場合もかなりあるからどこでもわりと嫌なイメージないのはスーツではなくて基本白と黒、第二ならグレーやベージュあたりを貴重としたスタイリッシュな私服だと思う。
    アパレルとか派遣だと基本の私服や清潔感みたくて私服で来てくださいなんて指定あったりもするくらいだし。

    +13

    -17

  • 122. 匿名 2023/04/16(日) 20:52:21 

    デニムに黒のニットで行った
    受かりました

    +3

    -2

  • 123. 匿名 2023/04/16(日) 20:52:33 

    >>1
    私も聞きたい。
    チビデブなのでパンツだとピチピチで入らないので
    できればスカートがいいんだけど、スーツみたいなタイトスカートも入らず無理。
    カラージャケット+膝丈フレアスカート+フラットパンプスはアリですか?

    +6

    -3

  • 124. 匿名 2023/04/16(日) 20:53:11 

    身長160cm以下 スーツ(スカート)
    身長160cm以上 スーツ(パンツ)

    +0

    -5

  • 125. 匿名 2023/04/16(日) 20:53:13 

    >>17
    テーラードだかテーパードのセットアップで行ったわ…工場だけど。

    他の人たちは普通にデニムとかだった^^;

    +48

    -1

  • 126. 匿名 2023/04/16(日) 20:53:41 

    黒パンツ
    上はカーディガンかな?

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/16(日) 20:56:05 

    飲食店。オフィスカジュアルっぽい感じのをHoneysとしまむらで揃えたよ。そしたら店長から「そんなにちゃんとしてくれた服装で着てくれてありがとう」って言われたw みんなもっとカジュアルっぽい感じで面接受けてたのかな。

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2023/04/16(日) 20:57:06 

    スーツが間違いないんじゃない
    アパレルは別

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/16(日) 20:57:32 

    オフィスカジュアルで行ったよ
    ジーンズの人もいたしジャケットは着てた
    ラフなパーカーとかじゃなければ
    大丈夫じゃないの?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/16(日) 20:58:51 

    >>17
    スーツで行ったけど、面接してくれた人に褒められたよ。
    パートの面接にスーツで来てくれて、好印象でした。って後から教えてくれた。

    +104

    -3

  • 131. 匿名 2023/04/16(日) 20:59:43 

    >>1
    デニムは避けてちょっときれいめの服。参観日とかに着る程度の。スーツは着ていない

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/16(日) 20:59:57 

    >>1
    スーツ一択でしょ
    迷うことある?

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2023/04/16(日) 21:00:02 

    毎回スーツで行ってるし
    スーツか綺麗めな格好でくる人しかみたことない。
    1日4時間のパートさんは私服で来てたけど、
    さすがにジーパンではなかった

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/16(日) 21:00:04 

    スーツ型が古くなってたから手持ちの服で一番ちゃんとしてる開襟シャツワンピ着ていった。
    土日休み希望だから落ち続けて…受かった今、勤めてる職場はスーツ着ていったほうが良かったと思うが落ちたところはスーパーや洋菓子販売・和菓子販売・駅ビル内でのお土産販売だからシャツワンピで良かったと思う。

    落ち続けてちょっとムキになって面接受け続けた。結局、雇ってくれた病院受付もシャツワンピで行ったけど…販売じゃなくて事務だったから本当はスーツが良かったじゃ…と思う。よく受かったなと今は思う。

    +7

    -2

  • 135. 匿名 2023/04/16(日) 21:00:11 

    先日うちの会社の事務職パートの面接したけど、色々な服装の方がいました

    オフィスカジュアル的な服(1番多かった)
    スーツ(次に多かった)
    デニムやロンスカみたいな普段着など

    服装で人を選ぶとかはないから、清潔感のある服装で行けばいいと思う

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/16(日) 21:00:17 

    履歴書の写真ってどんな服装で撮ってますか?
    ふと気になってしまって…

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2023/04/16(日) 21:00:26 

    >>123
    ニッセンに大きいサイズがいくらでもあるよ

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/16(日) 21:01:36 

    何着よう?服が無い!オフィスカジュアルとは?!と悩む人ならシンプルなスーツが一番良いと思う。
    パートでスーツ?と思われても、なんて非常識な人!とかは思われないのでは?
    中のシャツは少しカジュアルなカットソーとかにしてもいいと思うけど。

    私は出産前は事務系の仕事で、出産後数年してから小売パートの面接行ったけど、逆に服がわからなかったからスーツで行った。どう思われたかはわからないけど、数人受けてたらしいけど私合格しましたよ。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/16(日) 21:04:28 

    こういうシャツにこれの黒パンツバージョンに黒のぺたんこ靴で行ったけど受かったよ
    某大企業の請負のちょっと特殊業務
    パートの面接で着ていく服装

    +11

    -20

  • 140. 匿名 2023/04/16(日) 21:04:29 

    >>123
    楽天でもあるよ。
    ウエストゴムとかもあるし、探してみて!

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/16(日) 21:05:09 

    >>136
    白いシャツにジャケット
    パートの面接で着ていく服装

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2023/04/16(日) 21:05:47 

    パンツスーツでいったよ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/16(日) 21:06:23 

    ブラウスにチノパン

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2023/04/16(日) 21:07:32 

    >>28
    コンビニパートの面接はジーンズでない黒いパンツにスニーカー、夏だったので黒いTシャツに黒い日除けパーカー、全身真っ黒で行きました。

    パート先がスニーカー勤務推奨ならスニーカーで行ったほうがいい場合もある。

    +7

    -3

  • 145. 匿名 2023/04/16(日) 21:07:32 

    >>17
    事務系だけどむしろスーツでしか行ったことない

    +68

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/16(日) 21:07:54 

    スーツも投資のうち
    そんなとこケチる人嫌だ

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2023/04/16(日) 21:09:33 

    >>20
    ホント職種によるね

    +39

    -2

  • 148. 匿名 2023/04/16(日) 21:09:59 

    パートの面接はスーツでなくても全然OKだよ。
    ハロワでスーツで行けとか言われるの!!?びっくりだわ。パートだぜ?

    +6

    -8

  • 149. 匿名 2023/04/16(日) 21:10:46 

    >>78
    横だけど、水色の方は襟付きジャケットじゃないからカッチリ感が薄い

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/16(日) 21:11:41 

    >>23
    変なあだ名付けられそう

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/16(日) 21:12:44 

    春用のリブニットに羽織と、パンツスーツとパンプスで行った。
    パートの面接なら、私服で行ったという友達のほうが多かったよ。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/16(日) 21:13:41 

    >>89
    極道

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2023/04/16(日) 21:15:35 

    >>38
    パートでも職種によるよ
    秘書やら銀行ならスーツ当たり前だし。あなたの言う通り時給は高くないけれどwでもたかだかパートという気持ちでは働いてないです

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/16(日) 21:15:56 

    >>121
    14さんは業種によるって書いてるやん。パートだからではなく、働く先に合わせた方が好印象だよ。

    +6

    -2

  • 155. 匿名 2023/04/16(日) 21:15:58 

    >>1
    やっぱスーツだよ
    普段着でも受かるかもだけど、パート止まりだよ

    +1

    -6

  • 156. 匿名 2023/04/16(日) 21:17:03 

    スーツだったら少なくとも服装で悪い印象を与えることもないし迷わずにすむよね

    +8

    -2

  • 157. 匿名 2023/04/16(日) 21:18:18 

    官公庁でパートタイム勤務(会計年度職員)の面接受けたけど、皆スーツ姿だったよ

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/16(日) 21:18:31 

    >>156
    コメント読んでるとスーツwwってなるって人もいるみたいだけどそれはそれで価値観合わないし落としてもらっていいやって感じかも

    +3

    -2

  • 159. 匿名 2023/04/16(日) 21:19:19 

    >>81
    そらスーパーとか工場勤務は程度が低いからねぇ
    おたくと違って

    +2

    -7

  • 160. 匿名 2023/04/16(日) 21:19:55 

    >>153
    秘書や銀行員にパートいるの?

    +2

    -12

  • 161. 匿名 2023/04/16(日) 21:20:58 

    >>146
    落ちたら金返せ

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2023/04/16(日) 21:22:18 

    >>107
    かわる

    +0

    -4

  • 163. 匿名 2023/04/16(日) 21:25:00 

    >>23
    全くありきたりじゃなくて笑った。

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2023/04/16(日) 21:25:30 

    >>110
    うん、面接でも

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/16(日) 21:25:43 

    >>1
    完全なスーツじゃなくてもブラウスにジャケットは羽織って行く。

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2023/04/16(日) 21:30:51 

    >>153
    そんなの時給に見合わなくないか?ボランティアじゃないんだぜ。

    +3

    -7

  • 167. 匿名 2023/04/16(日) 21:32:34 

    >>60
    橫、いいと思います。スーツでも若年層は黒のリクルートでもいいけど、それ以上は大人スーツ?の方がいいと書いてました。
    私はアラフォーなのでベージュのスーツにしてみましたが、不採用になった事はないので大丈夫だと思います。

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2023/04/16(日) 21:35:17 

    >>156
    とりあえずパンツスーツは買ってあって、中は襟なしブラウスを着ようかと思って準備してたら「スーツw」ってなる場合もあると知りびっくり
    面接も見た目(身なり)で判断するもんだからスーツが一番無難かと思ってた

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/16(日) 21:36:10 

    だいたいコレ
    パートの面接で着ていく服装

    +18

    -1

  • 170. 匿名 2023/04/16(日) 21:36:56 

    普通にスーツ、パンプス、就活で学生時代に使った鞄で行ってました。不採用は無しです。
    『服装がちゃんとしてらっしゃいますね!』って言われたから、嫌味ではないと思うんだが…。

    ちなみにメーカー、金融機関、病院です。

    +9

    -1

  • 171. 匿名 2023/04/16(日) 21:37:08 

    >>155
    パートを希望してるから構わないのでは。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2023/04/16(日) 21:37:33 

    >>1
    事務系、企業とかオフィスビルならスーツだけど、カフェやスーパーはシンプルな普段着でいいんじゃないかな?
    この間、スーパーの面接に行ったけど、合同面接で一人だけスーツで他の人は普段着だったよ。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/16(日) 21:37:48 

    工場の派遣はスーツじゃ堅すぎ?

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2023/04/16(日) 21:39:25 

    >>1
    面接する人の気持ちになってみた場合、この人が自分の会社に合うかどうかが大事だから、そのまま職場にいてもおかしくない格好でいくのがいいよ。
    事務職ならオフィスカジュアル、肉体労働ならカジュアルすぎないけど動きやすそうな服装がいい。

    +5

    -3

  • 175. 匿名 2023/04/16(日) 21:39:57 

    >>169
    真ん中は無しじゃない?

    +1

    -10

  • 176. 匿名 2023/04/16(日) 21:41:13 

    >>160
    銀行はパートめちゃくちゃいるよ。派遣と銀行が直接雇用してるパートの両方いる。支店によっては窓口業務をヒラ社員一人、役席一人、パートのおばちゃん数名で回してたりする。

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2023/04/16(日) 21:41:19 

    >>82
    いらすとや並に秋山クリエイターズは何でもあるなw

    +55

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/16(日) 21:42:23 

    >>102
    地元のパートだと別にかしこまってどうこうって
    感じじゃなかったからね〜ごめんなさい!
    ささっと、履歴書に目を通して、明日からこれる?って感じのパートばっかりだったもんで

    +3

    -3

  • 179. 匿名 2023/04/16(日) 21:42:27 

    >>44
    スーツはダメなの?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/16(日) 21:42:42 

    >>156
    パートの内容にもよるよ。倉庫作業するのにスーツにヒールで行ったら、出勤初日に「私、力仕事なんてできません」とか言い出すんじゃないかって想像しちゃったりするし、小綺麗なオシャレ職場にパーカー着て行ったら「今のメンバーと合わなさそう」って考える。
    事前に外から見に行ってそこの人たちがしてる服装に近い格好していくのがベスト。

    +7

    -5

  • 181. 匿名 2023/04/16(日) 21:43:07 

    >>53
    レジパートの場合はスウェットで面接きた土日でられる人と清楚系で土日不可の人なら前者が選ばれる気がする。

    +22

    -1

  • 182. 匿名 2023/04/16(日) 21:43:26 

    >>150
    コサージュさん

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/16(日) 21:44:21 

    >>1

    何のパートかにもよるよ。
    スーパーのレジと高級マンションの受付スタッフやホテルのフロント…とかでもけっこう違う。

    ひとつ言えるのは、迷ったら『真面目な方を選んだ方がいい』ってこと。

    みんながスーツなのに自分だけ私服なのと、みんなが私服なのに自分だけスーツだった...っていうのなら、後者(自分だけスーツ)の方がいいし。面接な訳だから。

    ※真面目じゃないことで不快に思われることはあっても、真面目なことを悪く思う人は少ない。

    あと、私は迷ったとき、白ブラウス+(黒とかの)薄手のカーディガンにスーツのボトムを履く。

    で、上着のようにその上からスーツのジャケットを着て行って、会場について『スーツが大袈裟なら』ジャケットを脱いでブラウスとカーディガンのスタイルに変える。

    でも、スーツの方が良さそうならジャケットは脱がずに上下スーツのままでいる。

    結局、スーツの何がカチッとした印象を出してるかというと『ジャケット』だからね。

    スーツのボトムに上はカーディガン…とかなら、『オフィスカジュアル』ぐらいにキレイな普段着っぽい印象になる。

    ▼スーツの中をこんな感じにしておいて、いざとなったらジャケットを脱いで少しカジュアルダウンする
    パートの面接で着ていく服装

    +7

    -8

  • 184. 匿名 2023/04/16(日) 21:44:24 

    >>173
    面接場所によるかも
    工場勤務でもオフィスで面接ならスーツでも良いと思うし。勤務地で面接になると工場の汚れとか色々あるからオフィスカジュアルでフラットシューズかスニーカーの方がいいかもしれない

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/16(日) 21:44:40 

    >>170
    私もスーツで行ってるけど、面接で服装のこと触れられた事一度もないわ。
    病院や官公庁とかでも働いてるけど、カジュアルで面接来た人も普通に受かってたりする。

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2023/04/16(日) 21:44:53 

    そもそも着るもので選んでる訳じゃない
    能力で選んでるんだから

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/04/16(日) 21:45:36 

    工場のパート面接にはトレーナーにジーパンスニーカーでいったよ
    採用された

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2023/04/16(日) 21:46:00 

    >>17
    そうなの?まだパートやったことないからなぁ
    でも非正規の役所関係の仕事もやっぱり
    スーツで間違いなかったよ
    普段着ぽいおばさんもいたけど

    +18

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/16(日) 21:46:08 

    >>181
    土日シフト組めるか駄目かは一番大事だね。その人の普段着がどうであっても仕事中は制服着てるんだし

    +12

    -1

  • 190. 匿名 2023/04/16(日) 21:46:33 

    >>186
    ミニとかよっぽどな服装なら論外だけど、そうじゃなきゃ選ばれる基準は能力と条件よね。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/16(日) 21:46:56 

    >>111
    茶髪で髪も結わないで気怠そうに来てる人いた。
    そして、一回辞めてもまた戻ってくる。
    そういう人。
    飲食店だけど、美人だからみんな甘やかすのよな。

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2023/04/16(日) 21:47:03 

    >>188
    そりゃ役所だからでしょ。TPO

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/04/16(日) 21:47:55 

    >>170
    社会人用のスーツじゃなくて、リクルートスーツでパートの面接に来るおばさん面白すぎて一言言いたかったんだろうね
    あと、パートの面接なんて落ちるほうが難しいよね

    +3

    -11

  • 194. 匿名 2023/04/16(日) 21:48:05 

    電話で聞いた時にスーツじゃなくてもオフィスカジュアルでもいいですよと言われたけど面接行ったら全員スーツだったんでやっぱりスーツで行ってよかったって思った

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2023/04/16(日) 21:48:21 

    結局、どれだけ常識わきまえてたとしても
    容姿がアレだと落とされる。
    以上。

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2023/04/16(日) 21:49:24 

    白いシャツ、ネイビーのベスト、ベージュのパンツ
    髪の毛は後れ毛とか出さずにキッチリまとめるスタイル
    いつもこれで臨んでる。
    今までに何回も色んな職種で転職してるけどこのスタイルで面接行って採用されてる。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/04/16(日) 21:49:44 

    >>39
    うちもプリントがされたTシャツにMA-1着て来た人がいてちょっとびっくりした
    いくらパートの面接でもカジュアルすぎるだろと
    同じく採用になったけど結局1年もしないうちに辞めていった
    仕事もあまり出来ない人だったよ

    +3

    -7

  • 198. 匿名 2023/04/16(日) 21:50:24 

    >>185
    面接にきた本人に本人の服装について感想を伝えるなんてコンプラヤバそうな職場だよね。
    褒めても貶してもアウト。相手の容姿や服装について何にも言わないのがマナーだもん。

    +2

    -2

  • 199. 匿名 2023/04/16(日) 21:53:26 

    >>181
    確かに
    でも同じ条件だったら右より左の方が選ばれそう

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/04/16(日) 21:55:57 

    >>193
    リクルートスーツと書いてないよ。鞄だけ就活の時のって

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2023/04/16(日) 21:57:00 

    >>179
    職種によると思うよ。たとえば、スーパーやコンビニのパート面接にカッチリしたスーツで来られると採用する側が身構えちゃうんじゃないかな。他に学生の応募者とかもいるはずだし。逆に、オフィスなら短時間パートでも相手がスーツだから自分もスーツかジャケットかな。

    +6

    -7

  • 202. 匿名 2023/04/16(日) 22:05:57 

    就活の時とおなじ格好で行った。

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2023/04/16(日) 22:06:33 

    >>168
    ブラウスって襟有りのことなんだけど、襟なしのブラウスってなんだろ?

    +1

    -4

  • 204. 匿名 2023/04/16(日) 22:08:58 

    >>160
    153です
    両方経験してるけど大学の秘書も銀行もパート多いですよ
    正社員の補助といいつつ職務的にはパートパートしてない部分もある(笑)

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2023/04/16(日) 22:09:09 

    >>201
    高校生の正装は制服、制服がない学生なら自分たちと同じ服装が妥当に思う
    というか、大学生の時はそういう服装でバイトの面接にいってたわ

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2023/04/16(日) 22:11:31 

    先週社員500人規模の会社の事務のパートの面接にユニクロのワイドタックパンツに薄手のコットンニットで行ったよ、着いてみたら立派なオフィスビルだし筆記試験あったり面接もやたら広い会議室で人事部の男性社員2人だし、就活を思い出させる本気具合でこれはスーツ着てくるべきだったな!って後悔したけど、結果採用されたので、まぁ普通にオフィスカジュアルなら問題なしなのかな

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2023/04/16(日) 22:13:08 

    こんなスレ待ってた♡
    ちょうどパート探し始めようとしてたとこ。
    ほんとに!服装迷う。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/04/16(日) 22:13:24 

    >>166
    低かろうが給与をいただいている以上すでにボランティアではない
    仕事に何を求めているかで違うんじゃない
    まあ、見合ってるかと言われれぱ確かに見合ってはいないかもしれないけどw

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2023/04/16(日) 22:18:38 

    >>1
    クリーンルームでの工場のパート。
    こんな感じのキレイめネイビーのワンピースで行きました。
    受かりました。
    パートの面接で着ていく服装

    +6

    -7

  • 210. 匿名 2023/04/16(日) 22:19:04 

    >>23
    コサージュwwなんのためにw
    こういうのを釣りって言うのかw

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2023/04/16(日) 22:21:56 

    ブラウスや、キレイ目で来る方が多い中、
    チェックのシャツにも、長い髪の毛を下ろしたまま面接に来る女性にびっくりした。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/04/16(日) 22:24:20 

    >>4
    佐久間さんの女装?

    +21

    -1

  • 213. 匿名 2023/04/16(日) 22:24:33 

    >>1
    前もって店舗に行って働く格好に似せた服(ポロシャツ、黒のスラックス)で行きました。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/04/16(日) 22:27:10 

    >>90
    肩らへんの丸みがね…

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2023/04/16(日) 22:27:52 

    >>69
    パートならこんなんで良くない?

    +59

    -1

  • 216. 匿名 2023/04/16(日) 22:34:29 

    >>36
    ハロワはそう言うんじゃない?

    スーパーのパート面接にスーツで行っても悪印象って程ではないでしょ
    気合い入ってんなーくらいで

    きちんとしすぎる分にはあまり問題ないのかなと思う

    +47

    -1

  • 217. 匿名 2023/04/16(日) 22:34:29 

    >>184
    安全靴履いてけ!

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2023/04/16(日) 22:36:23 

    >>154
    スーツならどこでも間違いないわけではないという話は違うという話だよ。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/04/16(日) 22:40:23 

    昔一部上場の会社でパートの採用やってたけど、面接は服装何着たら良いですか?って聞いてくる人時々いたな、回答としてはスーツじゃなくて問題ないです普通にオフィスで働く時の服装で大丈夫ですよと答えてた、本当はそんな質問してくる時点でこの人大丈夫かなと若干心配、聞かなくても常識の範囲内で判断できる人はだいたい仕事もそつなくこなせる、もっと言うと、アラフォーの大人なのに新卒採用時みたいなガチガチのリクルートスーツに髪の毛ぴっちり引っ詰めて来られると、それはそれでその人の普段の姿が想像できなくて困る、仕事内容に合ったちょうど良い空気感を服装含めて見た目で出せると良いと思う

    +7

    -1

  • 220. 匿名 2023/04/16(日) 22:44:09 

    たかがパートで堅苦しい格好なんか必要ないから普段着でいいよー

    +0

    -2

  • 221. 匿名 2023/04/16(日) 22:46:39 

    >>1
    悩み過ぎてスーツで行った。
    受かったよ。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2023/04/16(日) 22:54:14 

    >>219
    本当これ
    私わからないですを免罪符に想像力なく全て聞いてくるパートのおばさんきつい 
    1から100まで全部言って説明してくれないとって威張る人よくガルちゃんにもいるけど
    できる人まともな人は10聞けば100わかる人ばかりなので

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2023/04/16(日) 22:56:27 

    >>184
    ありがとう。派遣事務所だと思うからスーツにする!

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/04/16(日) 22:56:41 

    >>40
    トピずれだけど、まだダウン着てる地域の方なんだね。
    うちの方はもう半袖チラホラいるからびっくり。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/04/16(日) 23:01:06 

    >>69
    こんな感じが1番いいと思う!

    +29

    -3

  • 226. 匿名 2023/04/16(日) 23:01:23 

    >>7
    パートでスーツはちょっとw普通にTシャツチノパンくらいで大丈夫です

    +2

    -17

  • 227. 匿名 2023/04/16(日) 23:04:24 

    白いシャツかブラウスに黒かネイビーのパンツ
    あとは気温によりカーディガン、ジャケット、コートなど

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/04/16(日) 23:08:19 

    >>17
    先月まで職業訓練通ってたけど「パート希望ですが面接はスーツで行った方がいいですか?」って聞いたら、訓練校の講師もハロワの人もスーツを勧めてきたよ。
    言われた通りスーツで面接行って、今は採用されたところで働いてる。事務ってのもあるだろうけど。

    +25

    -1

  • 229. 匿名 2023/04/16(日) 23:08:23 

    時々、子供の入学式とか卒業式に着る様なスーツ着てると、それはそれで浮く。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/04/16(日) 23:13:27 

    オフィスカジュアル

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/04/16(日) 23:22:54 

    面接くらいスーツで行こうよ

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2023/04/16(日) 23:26:31 

    派手じゃなきゃいいよ

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/04/16(日) 23:26:54 

    面接の時に職場見学もあるんだけどちょっとそこまでっぽい格好のパーカーとジーパンで来てた人普通に受かってた!

    +0

    -1

  • 234. 匿名 2023/04/16(日) 23:40:29 

    >>90
    形の問題じゃない?右はお腹の丸みが目立つから

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2023/04/16(日) 23:42:34 

    >>175
    パートならこのくらいでも問題ないよ。ただ中年なら膝が全部隠れてた方が常識的には見える

    +8

    -1

  • 236. 匿名 2023/04/16(日) 23:45:08 

    >>75
    普段ならどんな服着てても問題ないけど、フリフリは面接では場違い

    +16

    -0

  • 237. 匿名 2023/04/17(月) 00:02:06 

    冬だったからセーターにワイドパンツ

    +0

    -2

  • 238. 匿名 2023/04/17(月) 00:07:06 

    パートの面接で着ていく服装

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/04/17(月) 00:19:12 

    >>20
    雇う側は思わないよ
    それだけ自分のところを真剣に考えてくれてるって事だから

    +18

    -5

  • 240. 匿名 2023/04/17(月) 00:40:24 

    履歴書と一緒に職務経歴書を提出するように言われるような事務パートの面接はスーツ

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/04/17(月) 01:06:04 

    >>224
    仮に寒かったとしても、3月以後ならダウンはないなぁ。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/04/17(月) 01:10:33 

    >>27
    院内を見学している人達を散々見てきましたけど、スーツ以外の人は居なかったなぁ。

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2023/04/17(月) 01:37:56 

    >>20
    ならねえよw
    ダメージジーンズやミニスカート履いてくる方が常識疑うわ

    +25

    -3

  • 244. 匿名 2023/04/17(月) 01:44:25 

    「スーツ着てきたから落とす」ってことにはならないんだからスーツかオフィスカジュアルで行ったらよろしい
    アパレルとかは知らんけど

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/04/17(月) 02:00:42 

    >>1
    ちゃんと襟が付いた服かな。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2023/04/17(月) 02:12:50 

    >>17
    医療系の専門職だけど、パートでも面接はスーツが基本だよ。

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2023/04/17(月) 02:36:57 

    >>1
    なんちゃってスーツで行ったよ

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/04/17(月) 03:04:42 

    受付のパートでこんな格好で行き、受かりました
    パートの面接で着ていく服装

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2023/04/17(月) 04:49:14 

    >>207
    私も色々経験して、服装は職種によるかなって思う。
    事務、オフィス、接客系など表に立つような仕事はスーツ、工場・農業・倉庫ピッキングとか裏方仕事はスーツでなくともきれいめなカジュアルっぽいものでも良さそう、パートなら。

    ちなみに私は後者の仕事を希望してるので、面接行くならシンプルなシャツに黒のパンツのスタイルでいきます。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/04/17(月) 05:02:49 

    >>12
    横からすみません。3,000円でこれだけ買えた時代あったんですか?

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2023/04/17(月) 05:04:23 

    先日、飲食店のパート面接に行ってきました。
    白シャツにグレーの上着&地味目のロングスカートで、黒いバッグ持参で行きました。
    靴は手持ちに良いのがなく、足元がスカートであまり見えないので、黒のショートブーツを履いていきました。

    無事なら採用されましたよ。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2023/04/17(月) 05:57:33 

    >>1
    紺野パンツにしまむらのフォーマルっぽいジャケットとブラウスかな!

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2023/04/17(月) 08:56:21 

    >>27
    ユニクロの黒パンツにワイシャツにジャケットかカーディガンで行きました。
    看護師だとスーツを着る機会がないから持ってない人が多いと相手側もわかってるとハローワークの方に言われました。

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2023/04/17(月) 09:25:55 

    >>205
    大学の時は、就活始めるまでスーツなんて持ってなかったから地味目の私服でバイト面接行ってた。今の子達は違うのかな?

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2023/04/17(月) 09:45:49 

    >>250
    5年前くらいです。靴はもとから持っていました

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/04/17(月) 09:48:40 

    >>12
    キチンとしていていい!と思ったら安くて笑ったw
    素晴らしい!

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2023/04/17(月) 11:41:41 

    >>17
    事務パートはスーツ一択な気がする
    オフィス系って服の規定細かい会社もあるし

    証明写真もスーツ着て撮ってるし

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2023/04/17(月) 11:43:51 

    >>254
    就活前の大学生は普通に私服で行くでしょう
    パートってよりバイトって感じだけど

    インターンとかならスーツもあるだろうけど

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2023/04/17(月) 11:49:32 

    >>38
    社内は普段私服でいいけど、出張して会議の受付があるような時はスーツ着なきゃいけない事務パートとかもあるからな
    正直会社による

    飲食パートとかならスーツは着なくていいだろうけど

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/04/17(月) 12:47:58 

    >>201
    大学の時コンビニのバイト面接に私服で行ったら
    何故スーツで来ないの?コンビニ舐めてる?とか言われて受かったけど辞退した

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2023/04/17(月) 13:56:45 

    >>218
    ラフすぎてしまうよりは、無難にダークスーツ系の方がいいってことではないかと

    ダークの黒、紺、グレーを基調に

    スーツっていってもGUあたりでもokってこと
    ハイブラのスーツでスーパーの面接行ったらびっくりされるだろうけど
    プレーンジャケットとか普段でも使い回せるし

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2023/04/17(月) 14:28:47 

    事務職パート。悩んだ末にスーツで面接行きました。
    面接先の人は皆ジャージか制服でした。
    浮いてたなーとは思いましたが、他に思い浮かばなかったので次もそうします。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/04/17(月) 15:10:53 

    事務パートの面接では、ネイビーかグレーのジャケット、スカートに白のブラウスです。
    銀行とかお固めな職種なら、スーツの方が良いかもしれません。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2023/04/17(月) 15:57:17 

    >>260
    コンビニの店長にもよるからなあ

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2023/04/17(月) 16:17:55 

    「パートの面接」と聞いてたから 真冬で特に寒い日だったので綺麗めシンプルニットにパンツ(ジーンズではない)で行きましたが 面接に来ていた他の方みんなスーツで 入った瞬間やられた…って思ってた。コートぬぎたくねぇ…
    が、その面接で採用されたのが私だけだったらしい。面接していた上司に後に聞きました。
    ちなみにその会社は未経験の分野で私はおばさんwチャレンジ応募でした。私の何がよかったのかはわからない…
    思えば大手なんだし、スーツでもよかったよな…研修など本社に集まりがある時はスーツまたはオフィス系を着用になってるそう。
    今まで働いてきたのがスーパーとか介護だったから キレイめのオフィスカジュアル位で問題なかったんです。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2023/04/17(月) 16:53:35 

    農家の田植えの短期アルバイトの面接にスーツでビシッと決めて行ったら、めっちゃ浮いちゃったよ。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2023/04/17(月) 17:39:09 

    >>212
    ウマ娘のねw

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2023/04/17(月) 18:55:25 

    お花屋さんの面接がある!(お高めの花屋)
    何を着て行ったら良い?

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/04/17(月) 19:04:25 

    >>1
    勤務先によりけりです。
    例えば、美容室でもスーツを良しとするところとスーツだと嘲笑うところがあります。トップスは白の清潔感、ボトムスはブラック系でまとめると欠点はなさそう。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/04/17(月) 19:05:07 

    >>259
    埼玉の田舎者だから分からないけど、そういった事するパートさんの時給っていくらなの?

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/04/17(月) 20:11:39 

    その職場による!固め系とか販売系なら絶対スーツ!
    スーツがきちんとしてきている感が間違いなくでている。見た目でも判断されます。カジュアルでも良いかなという会社?でも、なるべくキレイ目で清潔感を。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2023/04/17(月) 20:37:45 

    ブラウスとスカートとカーディガンで行ったよ
    もっとカジュアルな人もいっぱいいた
    販売職

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/04/17(月) 20:43:54 

    前のパート先、「あいつスーツ着てきたね」とかそういう理由で落としてた。酷いよね(*_*)

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/04/17(月) 21:31:26 

    >>5
    所詮パートだよね気合い入っててすごいよね

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2023/04/17(月) 22:08:41 

    事務系の面接する側ですが
    スーツ持ってないならわざわざ買わなくても良いけど多少小綺麗にしてて欲しい。
    デニムにスニーカー、カバンにぬいぐるみ付けてた人は見た目で話する気無くしました、一応面接したけど

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2023/04/18(火) 08:29:45 

    >>69


    こう言う感じ好き!

    どこのお洋服ですか...?

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/04/18(火) 11:37:29 

    ここのコメントを参考にしました。私はパンツとジャケットで今から面接行ってきます!!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード