ガールズちゃんねる

ライブ会場の“声出し解禁”で新規ファンの初参戦が急増 「マナー違反が目に余る」と古参ファンの苛立ち

119コメント2023/04/10(月) 02:49

  • 1. 匿名 2023/04/08(土) 20:51:45 


    ライブ会場の“声出し解禁”で新規ファンの初参戦が急増 「マナー違反が目に余る」と古参ファンの苛立ち | マネーポストWEB
    ライブ会場の“声出し解禁”で新規ファンの初参戦が急増 「マナー違反が目に余る」と古参ファンの苛立ち | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    ライブ会場の“声出し解禁”で新規ファンの初参戦が急増 「マナー違反が目に余る」と古参ファンの苛立ち | マネーポストWEB


    「新しくファンになってくれた人がいることは純粋に嬉しいのですが。たとえば、ライブ会場では規定のサイズのうちわしか持ち込めないし、体の前で持つっていうのがファンにとっては常識なんですよ。それが、いかにも新規っぽい子たちのなかには、頭の上のほうにまで掲げて必死にメンバーからファンサ(ファンサービス)をもらおうとしたりする。周囲のファンが注意をすると『ウザ!』などと逆ギレで反応されたり……。ジャニーズのファンはマナーを守ることにプライドがあるので、基本的にファン同士で対立が深まるようなことをするのは御法度なんです。

    それから、新規ファンのなかには大声で一緒に歌ったりする人もいます。『こっちはアイドルの歌を聴きに来てるんだよ!』とイライラしました。ほかにも、最近の曲しか知らないと思われるファンが、デビュー前の名曲やカップリング曲を歌うときに『何この曲知らない! つまんない!』と、座席に座ったりする。コロナ禍の『声出しNG』の時の方が、こういうストレスがなくて楽しめたような気がしますね……」(Bさん)

    +125

    -15

  • 2. 匿名 2023/04/08(土) 20:52:32 

    マナー違反はダメだけど、古参うっせーな!

    +71

    -126

  • 3. 匿名 2023/04/08(土) 20:52:40 

    ルールはファンじゃなくて運営が決めれば良いのに

    +245

    -1

  • 4. 匿名 2023/04/08(土) 20:53:11 

    えっ、それってルールなんすか?

    +17

    -22

  • 5. 匿名 2023/04/08(土) 20:53:33 

    >>1
    そこは主催者側が上演前に声掛けするべきじゃない?

    +200

    -2

  • 6. 匿名 2023/04/08(土) 20:53:36 

    確かに。
    バラード始まる時に叫んだり、手拍子したりする人いた。間違えたらすぐやめればいいのに続ける人はちょっと…
    雰囲気壊さないでルールも守って欲しい。

    +200

    -3

  • 7. 匿名 2023/04/08(土) 20:53:37 

    周りのファンにイラつくなら自分が配信で楽しんだ方が良くない?

    +9

    -30

  • 8. 匿名 2023/04/08(土) 20:53:40 

    新参者はいつも悪く言われるものだよ

    +25

    -20

  • 9. 匿名 2023/04/08(土) 20:53:43 

    古参でもヤバい人はいるでしょ

    +143

    -1

  • 10. 匿名 2023/04/08(土) 20:53:53 

    古参の昔からこうだとかのマイルールの押しつけってウザいと思う
    運営が決めること守ってるならそれでいいじゃん

    +42

    -41

  • 11. 匿名 2023/04/08(土) 20:54:20 

    やっと規制なくライブに行けるのにそういう人いると悲しいよね

    +61

    -1

  • 12. 匿名 2023/04/08(土) 20:54:36 

    うちわ頭上に掲げて注意されたら逆ギレするような人はジャニーズ以外のライブでも嫌われそう

    +185

    -0

  • 13. 匿名 2023/04/08(土) 20:54:52 

    ジャニーズのファンはマナーを守ることにプライドがあるので、基本的にファン同士で対立が深まるようなことをするのは御法度…

    嘘つけwww
    昔なんてトロッコ来たらダッシュで移動が当たり前だった。
    今の方がみんな席移動せず大人しくて偉い。

    +138

    -2

  • 14. 匿名 2023/04/08(土) 20:55:00 

    声出し解禁だけどマスク着用必須なんだよね

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2023/04/08(土) 20:55:26 

    新規ファンのなかには大声で一緒に歌ったりする人もいます。『こっちはアイドルの歌を聴きに来てるんだよ!』とイライラしました。

    これに関してはアイドルじゃなくてバンドとかでもあるあるだし
    イラついても自分が損なだけじゃない?

    +134

    -3

  • 16. 匿名 2023/04/08(土) 20:56:20 

    古参vs新参 いつの世もあります。

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2023/04/08(土) 20:57:07 

    「運営が決めたルール」を守るのは当然だけど、「ファンの間で昔から言われなくとも暗黙の了解だったルール」は別に守らなくてよくない?

    +12

    -18

  • 18. 匿名 2023/04/08(土) 20:57:21 

    何で仲良くできないんだろ。ファン歴長いのが偉いわけじゃないのにね。間違ってることしてたら優しく指摘してあげれば済む話じゃんね。私が好きなアーティストは新しくファンになった人も昔からファンの人も揉めることなんてないけどな。

    +15

    -9

  • 19. 匿名 2023/04/08(土) 20:58:01 

    古参アピうぜw

    別に新規でも応援してるんだし公式で声出し解禁してるんたから良いでしょ

    こういう自治会厨うざいわ

    +5

    -39

  • 20. 匿名 2023/04/08(土) 20:58:07 

    >>3
    秋元グループはうちわやボードは首より上に上げないって運営のルールがあるけど、歌うなとは言われてないなww

    +8

    -2

  • 21. 匿名 2023/04/08(土) 20:58:14 

    ・グッズを胸よりも上に掲げる
    ・一緒に歌ってって指示がないのに大声で歌う
    ・知らない曲でふてくされる

    これは新規でも周りを見たら駄目だってわかるよね?
    周り見て空気を読めない方が配信で自宅で楽しんでてよ

    +120

    -1

  • 22. 匿名 2023/04/08(土) 20:58:51 

    >>8
    日本って国そのものだわ
    ビギナー(子どもや若者)に厳しいし古参(年寄り)ばかり威張ってるから新規参入が少なくなって業界(国)そのものが成り立たなくなる

    +8

    -17

  • 23. 匿名 2023/04/08(土) 20:59:25 

    せっかくアリーナでも変なファンがいるとスルーするよね

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2023/04/08(土) 21:00:08 

    >>10
    目に余るような細かすぎるマナーならまだしも、うちわを頭上にあげないとかは普通に考えたら迷惑とわかる気がする。

    +102

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/08(土) 21:00:13 

    知らない曲に対して座るのは別にいいじゃん
    そもそもライブに来てるのファンばっかりじゃないと思うし

    +10

    -3

  • 26. 匿名 2023/04/08(土) 21:00:33 

    >>21
    > ・一緒に歌ってって指示がないのに大声で歌う

    とくにこれは歌手やアイドル自身も嫌がってることがあるしね
    新規どうこうではなくやめた方がいいよね

    +59

    -2

  • 27. 匿名 2023/04/08(土) 21:00:39 

    >>1
    古参うるせぇ

    +4

    -20

  • 28. 匿名 2023/04/08(土) 21:00:44 

    >>2
    これに関しては別に古参ファンはうるさいこと言ってなくない…?

    +70

    -4

  • 29. 匿名 2023/04/08(土) 21:01:22 

    >>5
    後ろの人が見えなくなるって思わないのかな~
    うちわを持ってライブに来てる人見たことないアーティストのファンだけど、確かに嫌だ。
    主催者もそんなことまでアナウンスしないけど、じゃあいいよねってのはおかしい。

    +67

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/08(土) 21:01:41 

    >>10
    確かによく分からんマイルールのような押し付けはうざいけど、記事にあるのはどれも当たり前のことじゃない?特に隣で歌い出すなんて素人のカラオケ聴きにお金払ってるわけじゃないのにどう考えても迷惑でしょ。ライブでは歌わないで下さいとかそれすら運営が言わないとダメなの?

    +48

    -2

  • 31. 匿名 2023/04/08(土) 21:02:41 

    >>25
    誰にも迷惑かけてないしむしろマナーいいと思う。
    持病や年齢で立ちっぱなしが厳しい人もいる。
    ウチワはアカンが座るのは目くじらを立てることじゃない。

    +7

    -4

  • 32. 匿名 2023/04/08(土) 21:02:55 

    私の推しはルール違反してる客には絶対ファンサしない。皆そうすればルール違反減るのでは?

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/08(土) 21:02:58 

    >>23
    その近くのまともなファンにサービスしたつもりが、マナー違反ファンに「私がファンサされた!」って思われたら不味いもんね
    変なファンの周りもまとめてスルーされる

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/08(土) 21:03:10 

    >>26
    音程取りづらくなるよね
    リズム感ない手拍子とか

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/08(土) 21:03:26 

    新規だろうと古参だろうと大声で歌われるのは嫌だわ。

    +26

    -1

  • 36. 匿名 2023/04/08(土) 21:03:38 

    >>3
    うちは規定内の大きさで、胸の上でふるようにして他の人に迷惑はかけない、っておうのはジャニーズにもあるのに、守ってないってことでしょ。でも歌わないっていうのはないわw

    +42

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/08(土) 21:03:55 

    >>31
    『何この曲知らない! つまんない!』って言ってるならマナー悪くない?

    +44

    -2

  • 38. 匿名 2023/04/08(土) 21:04:43 

    >>8
    それとは話が違う気がする
    ニワカとか新参者だからじゃなくて、うちわ頭の上に上げたら後ろの人見えないなとか、
    静かな時に声出したら迷惑だとか考えたらわかることだし、わからなくてやっちゃって注意されたら謝るべき
    それをウザって言われたとかやり続けられたらそりゃキレる

    +44

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/08(土) 21:04:49 

    >>8
    この場合は素直に聞かなかった新規の子が悪いと思う。
    古参を悪者にしないで欲しいな😭
    新規だって大歓迎だよ。知らなかったらこれから知ればいい。ある程度協調性は大事だと思うな。

    +51

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/08(土) 21:05:24 

    ジャニーズのファンはマナーを守ることにプライドがある
    嘘でしょ?駅での追っかけどころか新幹線の中まで追っかけるような集団が?

    +13

    -2

  • 41. 匿名 2023/04/08(土) 21:06:16 

    >>29
    残念ながら周りのことを考えられない、自分が良ければいいって人は大人でも子供でも一定数いるんだよね

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/08(土) 21:07:42 

    >>10
    でもここで例に挙がっているのはマイルールというより迷惑をかけない為のマナー、常識ばかりだと思うけど。

    +31

    -1

  • 43. 匿名 2023/04/08(土) 21:07:57 

    B'zのライブは割りと係の人がすぐ飛んで来て対応してくれた。

    普段行く別のアーティストは完全にマナー頼りなんだけど、これどうなの…って迷惑ファンが近くにいたら我慢するしかなかったからさすが大御所!と感動した。

    明らかな迷惑行為は注意してくれると助かる。

    大きい会場は人が多い分変なファンもいるもんね。

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/08(土) 21:08:04 

    >>40
    それは一部の人でしょう
    どこのファンにも害悪はいるのにそれをファン全体のように思わないでほしい

    +9

    -3

  • 45. 匿名 2023/04/08(土) 21:10:02 

    >>40
    それは本当に一部のアタオカだと思う。
    どのアーティストにも一定数いる。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/08(土) 21:10:15 

    >>25
    曲の間とか座るタイミングけっこうあるよ
    わざわざ曲中に座りっぱはアイドルの方が悲しくなっちゃうから私はしない
    たかが2時間程度

    +0

    -9

  • 47. 匿名 2023/04/08(土) 21:10:49 

    ファンが勝手にルール作るのが1番迷惑な
    あからさまなLIVEを台無しにする行為は許されんが
    ファンがファン縛るの1番迷惑

    +3

    -6

  • 48. 匿名 2023/04/08(土) 21:12:30 

    >>37
    記事よく読んでなかった、その発言はないね
    マナー以前の問題で則退場を命じたいレベルだわ

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/08(土) 21:14:54 

    >>25
    個人的には話したりスマホ見たりしない限り良いと思う。なんなら前の席の人ならラッキー

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/08(土) 21:15:16 

    この前あった海外アーティストのライブでもシー🤫ってしてるのにぎゃーぎゃーいつまでもうるさい人が居たわ。盛り上がる時は盛り上がって、静かにする時は(少なくともアーティストが静かにってしてる時には)静かにしててほしい…マジで空気読んでほしかった…

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2023/04/08(土) 21:15:51 

    >>29
    ジャニーズとかライブとかに限らずスポーツ観戦とかテーマパークとかでも後ろの人への配慮のない人っているから、本当どこにでもいると思う。

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/08(土) 21:15:58 

    >>20
    確かに歌ってる人はほとんどいない気がするw
    たぶん、男性にはキーがきついからだと思う
    秋元グループに限らないとは思うけど
    この曲はここでミックスとかがしっかり決まってるよね
    新規は古参のそれを聞いて段々染まっていく

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/08(土) 21:15:58 

    むかーしむかし金爆のライブに行った時キリショーがマナー悪いファンに対してやんわりと注意してたけど、ジャニーズはそういうのしないのかな?
    上手なアーティストは盛り下げる事なくファンをコントロールしてるけどなー

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/08(土) 21:16:22 

    ボーカルがシャウトする部分が特徴的な曲で、そこをみんな(来るぞ来るぞー)って盛り上がりながら聴いてるのに、その時に隣の男がデカイ声でシャウトして◯意沸いた

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/08(土) 21:19:46 

    タイミング悪い名前のコールは昔は演者が「うるせー」って言ってたわ

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/08(土) 21:25:26 

    >>53
    ジャニーズはタレント側が注意すると言われた側は「認識された!」「喋って貰えた!」って喜ぶファンが一定いそう
    しかも注意された人を羨ましがって同じことして目立とうとする模倣犯も出ると思う
    会場スタッフが注意して従わなければ有無を言わさず退場&出禁(FC強制退会&チケット強制落選)にすればいいと思う

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/08(土) 21:28:24 

    うちわって正直邪魔だよね

    手はどうですか?バンドとか手あげてのるじゃないですか?

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/08(土) 21:28:36 

    ライブなのにうちわ?
    ドルヲタかいな笑笑

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2023/04/08(土) 21:39:37 

    >>10
    古参、新規どっちでも>>1のマナーは守って欲しいよ

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/08(土) 21:41:41 

    >>2
    流石にこれはマナー違反する側が悪いと思う
    ファンの歌声聞きに来た訳じゃないって全くもってその通りじゃない?

    +10

    -2

  • 61. 匿名 2023/04/08(土) 21:42:25 

    >>3
    コンサート前に教えてくれないと知らないっていうのはあるよね。
    皆んながファンクラブに入ってる訳でも無いだろうから。
    うちわを上に上げて振ってしまうのくらいはやってしまいそう。

    +2

    -17

  • 62. 匿名 2023/04/08(土) 21:43:01 

    >>24
    私アイドル系のコンサート行ったことないけどうちわ頭上に上げないは運営ルールじゃないの?

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/08(土) 21:43:22 

    >>3
    実際問題、ルール明確にされてるのに守らない人はいる

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/08(土) 21:43:27 

    >>6
    ああいうのは意図的にやってるんだって
    どのライブが収録されるかはわからないんだけど、奇声を出す人は上手くいけばライブ音源に自分の異様な手拍子やら奇声やらが入り込むから、それ狙いみたいだよ
    そんなの後から消されると思うんだけどね

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/08(土) 21:43:28 

    新参さんは初めて会えたりでめっちゃ嬉しいのが爆発してる感じ、フレッシュでいいと思う古参の私たちが育ててきたのにみたいに落ち着いて棒立ちみたいな人もあるある

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2023/04/08(土) 21:44:56 

    ライブに行ける年頃になったのにこの3年で行けなかった子達が続々参戦しだしたのもあるんじゃないかな。そのうち周り見てわかるようになるんじゃない。うちの娘はアイドルばっかり行ってたからバンドのライブに連れて行ったら、手あげていいのか!って驚いてたしガンガン上げてた。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/08(土) 21:46:01 

    新しい人がどんどん入ってくる人達には古参は面倒臭いだけ、要らない

    人が減り始めたら古参の有難さがわかる
    以前はなまいってごめんなさいでした

    +1

    -3

  • 68. 匿名 2023/04/08(土) 21:47:09 

    >>53
    金爆は一時期酷かったよね

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/08(土) 21:51:11 

    >>3
    うちわ上にあげたら後ろの人が見えなくなるだろうとか、大声でハマったら周りの人に迷惑とか、
    ルールというよりモラルの問題だと思う

    +30

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/08(土) 21:52:40 

    そういうのはファンじゃなくてただ騒ぎたいだけ
    新規ファンなら最初はまず会場とかファン層がどんな雰囲気か調べてそれに合わせるよ
    現にそういう質問とかがネットに溢れてるしね

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/08(土) 21:55:43 

    >>9
    先日好きなバンドの解散ライブがあった
    最後にメンバーが客席に背を向けて座って、客席の皆んなも写るように写真を撮ったんだけど、前に立ってた以前からよく見かけてた古参ファンが両手でタオルを広げてバンザイした
    1番後ろの人がそれをするならまだ分かるけど、バカなの?って思ったわ

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/08(土) 21:58:45 

    うちわってジャニーズ以外もあるの?

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2023/04/08(土) 21:59:37 

    >>57
    箱ならだけど真上に上げてくれるなら構わないかな、コロナ前だけど真横に振り上げられて裏拳みたいな感じで顔面に当たったことある

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/08(土) 22:01:39 

    >>61
    会場前のアナウンスでもチケットにも注意書きもあるよ。それを知らない!聞いてない!で片付けるのはどうなんだろ?って思うわけで。

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/08(土) 22:04:33 

    20年くらい前にうちわは肩よりも上に上げてはいけないとジャニーズファンの友達に聞いたよ。
    もっと前からこのマナーはあったと思うけど、いつ頃からなんだろう。
    確かにステージ隠す振り方はダメかな。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/08(土) 22:04:58 

    とりあえずコスプレで来るのは禁止にしてくれ。
    その場でしか注目されないから生き甲斐なんだろうけれど(笑)
    趣味でするのは結構。だけどもライブ会場はやめてくれ。

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2023/04/08(土) 22:07:22 

    ルールと言うかマナーの悪い非常識も多いよね。
    ライブ中におしゃべりするヤツとか、カラオケしに来てんじゃねーよってヤツ。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/08(土) 22:10:07 

    >>71
    私は違うアーティストのライブでみんなで写真撮ったことがあって。
    前の方のファンがタオル横にして掲げたらすかさず後ろから「見えないからタオル下げてください」って声が。
    言われた人は「すみません」って下げてた。
    テンション上がっておかしくなるファンもいるよね。

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/08(土) 22:12:05 

    モー娘。は歌上手いから良い

    +0

    -3

  • 80. 匿名 2023/04/08(土) 22:13:03 

    >>79
    トピ間違えた…すみません🙇‍♀️

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/08(土) 22:13:38 

    うちわ高くあげちゃったら注意してくれるタレントいるよね!
    ジャニーズ初の友達とコンサート行った時友達興奮しちゃってルール知らなくて?思わず高くあげちゃったの。
    そしたら優しく下げてってジェスチャーでしてくれたよ。その人の株あがったもん笑

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/08(土) 22:16:25 

    うちわとかペンライトを人の頭にべしべし当てるはやめてほしい
    痛いからやめてくださいって言うと何故かこちらがノリ悪いみたいに言われるのもモヤモヤする

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/08(土) 22:21:04 

    どこぞのテーマパークのカチューシャとか帽子
    見えないから外してほしいって言ったら

    「あ、これ外れないんですよ〜」

    んなわけあるかい

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/08(土) 22:21:58 

    >>39
    そうだよね
    アーティストそれぞれのルールがある場合があるから初めて行くときは事前に調べるし、まわりに合わせて楽しんでる

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/08(土) 22:24:14 

    >>1
    お局ファンだね

    +2

    -4

  • 86. 匿名 2023/04/08(土) 22:25:33 

    ももクロのライブ会場で開演前に客のおっさんが立ち上がって
    「このブロックを一番盛り上げて最高のライブにしよう!」と説教が始まって
    唖然としたって話がガルに上がってたなぁw 
    変な人が近場にいたら最悪だよねw

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/08(土) 22:32:43 

    前にYOSHIKIのディナーショーで『ここ歌わないで』って言われたのに1人で大声で歌って『ねぇ、歌わないで』ってYOSHIKIに何回も注意されてるのにやめなくて途中で追放された人いた。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/08(土) 22:41:20 

    古参ファンって言葉が嫌だ
    別にファンになるのはいつだっていいんだし、なんか先輩風吹かせる感じとかダサい。

    +6

    -2

  • 89. 匿名 2023/04/08(土) 22:42:12 

    今月 初めてLiveに行きます。
    後ろの人が見えないから
    帽子は、とったほうがいいですか?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/08(土) 22:48:10 

    ライブ会場の“声出し解禁”で新規ファンの初参戦が急増 「マナー違反が目に余る」と古参ファンの苛立ち

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2023/04/08(土) 22:54:12 

    運営がグッズ持ち込み全面禁止にすれば良いんだよ。
    デカいバッグにグッズをパンパンに入れて来てライブ会場に何しに来てんだよっての見るけど、席が広くないんだから考えろって。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/08(土) 22:54:47 

    >>89
    当たり前

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/08(土) 22:56:10 

    >>89
    後ろの人が見えないのわかってるのにとらないならそれは悪質だよ

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/08(土) 22:59:42 

    >>7
    歌いに行きたいなら一人でカラオケ行けば良くない?

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/08(土) 23:13:02 

    >>7
    なんでマナーが悪いファンに考慮しなきゃいけないの

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/08(土) 23:16:38 

    >>71
    私も先日行ったライブでステージから皆んなで写真撮るってなった時に、前の人達が頭の上で二人合わせた大きいハート作ったから私は丸ごと隠れてしまって悲しかった
    折角映れるアリーナだったのに

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/08(土) 23:17:59 

    >>87
    草すぎる

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/08(土) 23:38:51 

    新しくファンになった人の事を新規とか呼んで差別してる人嫌いだわ
    最低限のマナーを守る事は大事だけどさ

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2023/04/08(土) 23:41:44 

    >>1
    声出しは関係ない

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/08(土) 23:44:10 

    >>96
    最悪すぎるね
    私ならTwitterで晒すかもーーー

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2023/04/08(土) 23:54:23 

    ジャニーズWESTのライブ。
    初参戦で声だしOKで超楽しかった!

    マナーもよかった

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2023/04/09(日) 00:27:25 

    うちわ上げてたり無駄に騒いだりとマナー悪い人はスタッフに言えば注意してくれるよ
    ただスタッフのいる通路に近い席じゃないと伝えにくいけど

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/09(日) 00:38:04 

    >>15
    海外アーティストのライブしか知らないけど、バラードでもなんでもみんなめっちゃ一緒に歌ってるからそんなもんなのかなと思ってた。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/09(日) 01:00:04 

    ジャニーズのコンサートに初めて行った時は統制が取れてて驚いたな 歌ってる時は声出さないとか 女アイドルの客とは違うよね

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2023/04/09(日) 01:07:58 

    バンドのライブで、ぬいぐるみ掲げる迷惑なファン。MCの途中で声掛けして邪魔するファン。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/09(日) 01:51:42 

    >>15
    バンドのライブは90年代は歌うのが当たり前だったバンドもある
    再結成したあとは歌うの禁止みたいになってたところもある

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/09(日) 03:29:23 

    たった3年でそんな大変化ある?
    コロナ禍じゃなくてもそういう人たちマナー悪そうだわ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/09(日) 05:52:16 

    >>8
    実際マナー悪いからね

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2023/04/09(日) 06:55:36 

    ジャニーズファンの「プライド」(笑)

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2023/04/09(日) 07:03:35 

    >最近の曲しか知らないと思われるファンが、デビュー前の名曲やカップリング曲を歌うときに『何この曲知らない!つまんない!』と、座席に座ったりする。

    ↑これは明らかに盛って悪く言ってるだろ
    最近の曲しか知らないなら、知らない曲の方が多いってことになる。デビュー前の曲・カップリング曲にピンポイントで反応して「この曲知らない」ってなれるのはまあまあ聴き込んでる人だよ。それにまずどのライブにもわざわざ「知らない!つまんない!」とか宣言して座る人いないw

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/09(日) 07:26:30 

    運営が決めたルール位ちゃんと読んできてほしい。
    手持ちのペンライト禁止なのにガンガン振り回して周りを殴りまくる人いた…
    真隣だったから禁止ですよって教えたけど

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/09(日) 12:04:30 

    >>72
    最近推し活グッズでもうちわ関連の物が多いからか、ライブ=うちわ必須って思っちゃう人がいるのかな、
    私の推しは昔からうちわ嫌いで確かに公式の注意事項にはうちわ禁止とは書かれていないけど、本当に誰も持ってきていないのに、ちょっと前にうちわを振ってる人がいて、びっくりした。

    いくら注意事項になくてもちょっと周囲を見て誰も持っていないって事はやめた方がいいのかな?って事すら想像できない人がいるんだよね。
    うちわ禁止ももう数十年続いてて当たり前過ぎたけど、ああいう人の為にはいちいち注意事項に記載しないといけないのかも。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/09(日) 13:02:12 

    >>15
    この手の愚痴はライブ終演後に周りからよく聞こえてくるね
    しかも無駄に上手くて腹立った〜って言ってたのには笑った

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/09(日) 13:20:00 

    Kポは手作りのうちわを頭上高く上げて遮ったり撮影したりする人もいてマナー悪い。トロッコでも席移動するし金テ飛んできたら座席離れて取りに行く。開演時間になっても外でうろついてたりするから開演時間も遅れるし毎回イライラする

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/09(日) 20:22:36 

    >>6
    私の行くライブはお決まりのフリがあるんだけど、アーティストに対して目立とうとしてわざと手拍子をする人がいる。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/09(日) 20:28:42 

    >>15
    >イラついても自分が損なだけじゃない?

    と言う友達がいるけどそしたらなんでもかんてもやられっぱなしで我慢するしかなくなるよね。
    カラオケさんに関してはネットで叩かれるから減ってきてると思う。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/09(日) 20:36:36 

    >>89
    ライブへ行くのに何で帽子を被って行くの?
    帽子被らないと息が止まる人?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/10(月) 01:53:25 

    >>25
    文句言いながら座るってところじゃない?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/10(月) 02:49:54 

    うちわ文化がなくなればいいのにって最近は思うようになったわ。マナー悪い人が本当に増えたのは事実。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。