ガールズちゃんねる

自分の似合う髪型かしたい髪型か

89コメント2023/04/05(水) 00:52

  • 1. 匿名 2023/04/02(日) 00:55:46 

    皆さんの今の髪型は自分の似合う髪型ですか?それともしたい髪型ですか?
    私は今は周りから似合う方と言われてる髪型にしていますが、したい髪型に興味ありますが勇気があり躊躇しています

    +28

    -1

  • 2. 匿名 2023/04/02(日) 00:57:00 

    自分の似合う髪型かしたい髪型か

    +3

    -3

  • 3. 匿名 2023/04/02(日) 00:57:06 

    +27

    -10

  • 4. 匿名 2023/04/02(日) 00:57:19 

    >>1
    私はやりたいのをやる!
    なぜなら伸びてくるから!

    +142

    -2

  • 5. 匿名 2023/04/02(日) 00:57:19 

    今は似合う髪型してる。けど似合わなくてもしたい髪型をしてみるのも良い経験なると思う。

    +32

    -0

  • 6. 匿名 2023/04/02(日) 00:57:22 

    私は似合う髪型のほうが自分的に自信つくから似合う髪型をする

    +65

    -1

  • 7. 匿名 2023/04/02(日) 00:57:46 

    ピンクとか水色の刈り上げショートにしたい!
    でも奇抜なヘアスタイル似合わない

    +10

    -3

  • 8. 匿名 2023/04/02(日) 00:57:57 

    したい髪型にすると、たいてい似合うって言ってもらえる

    +8

    -13

  • 9. 匿名 2023/04/02(日) 00:58:32 

    若いならしたい髪型
    アラフォー以降なら似合う髪型

    +35

    -18

  • 10. 匿名 2023/04/02(日) 00:59:10 

    似合う髪型。センスがないからしたい髪型が壊滅的に似合わなかったりすると思うから。

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2023/04/02(日) 00:59:33 

    この間自分のしたい髪型(ボブ)にしたら、自分としてはスッキリしてて気に入ってたけど、周りから不評で特に夫には毎日変だの前の髪型が良かっただなんだの言われてストレス。似合う髪型が未だにわからないから、もう美容師さんに丸投げしたい

    +63

    -0

  • 12. 匿名 2023/04/02(日) 00:59:36 

    ここ数年はマスクしたらカバーできると思って、したい髪型にしてる!!

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2023/04/02(日) 01:03:52 

    >>1
    やりたい髪型を似合うようにしてくれるのができる美容師

    +43

    -2

  • 14. 匿名 2023/04/02(日) 01:05:34 

    自分の似合う髪型かしたい髪型か

    +4

    -16

  • 15. 匿名 2023/04/02(日) 01:06:32 

    >>1
    したい髪型にして、絶望的に似合わない自分を見て、似合う髪型にしようと誓う。

    +17

    -2

  • 16. 匿名 2023/04/02(日) 01:07:10 

    >>1
    したい髪型にして、絶望的に似合わない自分を見て、似合う髪型にしようと誓う。

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2023/04/02(日) 01:09:16 

    >>1
    アラフォーですが、骨格やら白髪やらをカバーする髪型にしてる。頻繁に美容院行かなくても済むように美容師に伝えて満足してる。

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2023/04/02(日) 01:10:16 

    >>14
    左は林修先生の若い頃風

    +28

    -2

  • 19. 匿名 2023/04/02(日) 01:11:26 

    若い頃は前髪なしのワンレンひとすじだったけど、アラフォーにさしかかりショートに。白髪も見据えてお手入れしやすいヘアスタイルにしたよ。髪質もだんだん変化するしずっとロングワンレンってわけにはいかない。

    +5

    -5

  • 20. 匿名 2023/04/02(日) 01:12:49 

    わたし今ショート。
    美容師さんにわたしに似合うショートにしてもらった。したい髪型でもあったから大満足。
    周りからかなり褒められる。
    見ず知らずの人とか、あんまり話したこともない人からも褒められる。
    多分似合ってもいるんだと思う。
    似合わせカットって本当なんだね。自分の希望を伝えただけで、似合うしやりたかった髪型になった。

    +29

    -3

  • 21. 匿名 2023/04/02(日) 01:24:13 

    ほんとはハンサムショートみたいにしたいけど
    面長で顔デカだから似合わないかなあとか躊躇ってる。
    いまはロングだけど、ほんとはバッサリ切りたい〜!!似合わないのは分かってる!

    +21

    -3

  • 22. 匿名 2023/04/02(日) 01:28:29 

    >>1
    したい髪型。外では前髪死守のタイプだったんだけど、結婚してから夫の前で家の中なのでオールバックみたいな状態も全然魅せるようになったら「え、前髪ないのすごい良いよ、似合う」と度々言われた。
    その頃、仲良い女性の友人からも度々「前髪上げてみて?そっちの方が全然良いよ、タイプ的にも似合ってると思う」と言われたことで、前髪信者から脱しました。

    毎朝すごく楽で幸せです。

    +16

    -6

  • 23. 匿名 2023/04/02(日) 01:38:05 

    絶対に、自分が好きな髪型にしたほうがいい
    他人の言うことなんて、良い加減なもんだよ
    もっと自分を大切にしてください

    +12

    -5

  • 24. 匿名 2023/04/02(日) 01:39:07 

    >>11
    私はロングからボブにしたら旦那から大好評だったけど(どうやらコンパクトな髪型が好きだったらしい)、ハネやうねりが出て大変で二度とやらないと決めた。
    で、伸ばして好きなカラー入れて楽しんでる。
    旦那はあまり好みでないようだけど、この髪で生活するのは私だしね

    +38

    -4

  • 25. 匿名 2023/04/02(日) 01:48:56 

    セミロングだけど邪魔になってきて切りたい
    けど所々癖が強い上、面長だからショートだと顔の長さが目立ちそう
    自分の似合う髪型がわからないから
    もうしたい髪型にすればいいか悩んでる

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/02(日) 02:00:11 

    もう若い頃に散々やって今は何でも良いから、似合うやつにしてくださいって言ってる。

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2023/04/02(日) 02:00:39 

    似合う髪型です
    したい髪型はショート
    でもはち張りで髪質も良くないから挑戦はなかなか
    似合わなかった時 詰む💧

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2023/04/02(日) 02:02:28 

    したい髪型も似合う髪型もいっしょ。絶望的にロング似合わなくて12年ショートだけどそのうち3年前から刈り上げベリーショート。耳にちょいっとかかるだけでも嫌だし似合わないし。

    ただカラーしたことないからこれから白髪染めするようになったらが鬱陶しい。茶髪が嫌いだけどイエベ秋。

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2023/04/02(日) 02:03:26 

    ここ2〜3年通ってる美容院が、誰に当たってもお任せで色々考えてくれてすごく楽。
    同じ人を指名してるけど、お休みで他の人でもまあまあいい感じになる。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/02(日) 02:05:13 

    事故った時のブスさに耐えられなくて似合う方派
    もともとそんなに容姿に頓着もなかったし

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2023/04/02(日) 02:08:17 

    >>1
    やりたい髪型やって満足したら似合う髪型をループしてる。今は宮脇咲良ちゃんみたいなピンクに憧れるんだけどブリーチ2.3回やらないと出来ないな~って傷んだ毛バッサリ切らないと溶けそう。

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2023/04/02(日) 02:23:09 

    >>1
    したい髪型があって、それが許される状況(日々のケアやスタイリングの大変さとか仕事上の制約とか)にあるなら、思い切ってやった方が将来悔いが残らないと思うよ
    年齢が上がると髪質の変化や白髪が加わって、そもそも出来る髪型の選択肢が減ってしまうんだよ、その前に存分に楽しんで!

    +25

    -2

  • 33. 匿名 2023/04/02(日) 02:23:21 

    剛毛多毛癖毛だから伸ばして引っ詰めてる
    絶壁男顔でお侍さんになるけど楽だからやめられない

    +6

    -2

  • 34. 匿名 2023/04/02(日) 02:33:27 

    >>1
    私は似合う方かな
    ほんとはショートとかロングとか憧れるけど、短かったり長かったりすると手入れやセットが大変だろうなと思ってずっとセミロングだよ
    あと毛量多くて頭のハチがはってるからショートは大事故起きる…ショート似合う人羨ましい

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2023/04/02(日) 02:40:55 

    >>4
    そうそう!長い人生のうちのたった2〜3ヶ月だよね

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/02(日) 02:45:25 

    ボブからハンサムショート?にしたけど快適!
    切り終わって鏡で確認した時、自分的には、お!ええやん😊と思ったけどその後周りの人に見せた時の反応はイマイチでした笑
    ちょっと短すぎたのかも
    でも自分的には気に入ってます

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/02(日) 02:47:43 

    似合うと言うより
    マシに見える髪形しかできない毛量の多さ
    似合う髪形にするには
    髪の半分くらい根元から抜くしかない

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/02(日) 02:55:42 

    >>21
    私も面長です
    面長ってほんと難しいですよね?
    ショートは似合わないし、ボブも面長目立つし、ロングがマシなんだけど、前髪に合わなくてワンレンだからもー超面長っていう。髪型冒険できなくてずっとこれ。
    はー、卵型なら人生楽しかっただろうな。

    +18

    -2

  • 39. 匿名 2023/04/02(日) 03:17:29 

    似合う髪形以前に
    似合う体型になりましょうよ!

    +1

    -8

  • 40. 匿名 2023/04/02(日) 03:21:46 

    >>11
    旦那だけだと個人的な好みって事もあるから他の人にも聞いてみれば?もしかしたら旦那の好みとは違うだけでボブの方が似合ってんのかもよ。

    +28

    -1

  • 41. 匿名 2023/04/02(日) 04:07:09 

    >>11
    コンビニのおばさんがロングで(ちょっと傷んだ感じ)
    ボブにしたら10歳くらい若がえった感じだったよ
    でも、また伸ばすとか言っててまた汚いおばさんになってた

    +25

    -4

  • 42. 匿名 2023/04/02(日) 04:22:46 

    >>14
    自分で切ってるんだよね?
    やっぱりプロに任せたほうがいいと思う

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2023/04/02(日) 04:31:57 

    >>38
    よこ
    前にテレビの変身企画で面長の方がふんわりショートにしてたけどとても似合ってましたよ
    前髪もサイドの髪に溶け込ませた斜めっぽい感じで作ってて素敵でした
    近くで似合う髪型にしてくれる美容師さんを探してみたらどうでしょう?

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/02(日) 05:30:53 

    ショートに憧れてしてみたけど自分のイメージ変えるもんじゃないなと思った伸びて元に戻って安堵したw

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/02(日) 05:36:07 

    You Tubeでボブ、ショート専門の美容師のチャンネルがあって、めちゃくちゃ上手で感動するから見てほしい。

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2023/04/02(日) 06:10:57 

    今まで無難な
    年齢や周りから見て無難な髪型
    してたけど
    病気で強い薬飲んでだ時期に
    抜け毛が酷くて半分ぐらいの
    ボリュームになった
    飲むの止めてから生えたけど
    したいときにしたい髪型にしようと
    思ったよ
    今はずっとやってみなかった
    マッシュウルフにしてる
    美容師さんが似合うように
    カットしてくれたので
    満足してる

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/02(日) 06:13:12 

    >>21
    面長でも、顎やエラがカクカクしてればショート似合うと思うよ
    顎回りが丸っぽい面長は似合わないかもしれないけど

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/02(日) 06:32:08 

    生活に合った髪型の中で、1番好きなイメージにカットして似合うように手を加える感じかな

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/02(日) 06:32:59 

    >>9
    アラフォーになった今まさにこれ。若い頃は何してもそれなりになるけど今は髪型や服装でかなり左右される。

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/02(日) 06:46:01 

    >>9
    加えてセットが楽な髪型

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/02(日) 06:51:24 

    >>29
    合う美容師さんいるとほんと助かるよね~
    ロングからボブにバッサリ切ったときも周りの評判良かったしカラーも私の髪質分かってるからいつも満足だった。その美容師さんが引退しちゃってからずっと黒髪ロング。したい髪型ではないけど髪キレイ言われるし男好きしそうって言われるからまぁいいかって思ってる。あんなに分かってくれる美容師さんにもう出会える気がしない。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/02(日) 06:59:59 

    今回思い切ってショートボブにしたけど、担当さんからは丸顔だから長めの方が良いよって言われた
    結果、言うこと聞いときゃ良かったって後悔してる

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2023/04/02(日) 07:02:32 

    >>1
    似合うでもしたいでもなく、できる髪型です。
    細くなり、薄くなり、ハリもコシもなくなり、白髪も増え
    せめて清潔感をと考えるとできる髪型は限られます。
    若いうちに許される範囲で楽しんで!

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/02(日) 07:16:10 

    フレッシュ顔だけどヘアドネーションしようと今かなり髪を伸ばしてるから、今はしたい髪型かな?
    大概結って軽やかにしてるけど。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/02(日) 07:17:02 

    >>21
    私面長で顔デカだけど、後ろ刈り上げの前髪重めベリーショートが似合うらしくて好評だったよ(今は子育て中でセットが難しいから伸ばしてるけど)。
    私の場合背がすごく高いから雰囲気にも合ってたのかもだけど。
    やるならこれから暑くなるこの季節だよー。寒い時にバッサリ切ると首元が冷えて凝ったりするし。

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/02(日) 07:18:54 

    >>49
    アラフィフだけどアラフォーの頃よりも更にそうなった気がする
    服の色とかパーソナルカラー外になるとかなり難しい…

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/02(日) 07:23:10 

    >>7
    私、この髪型のピンクにしてるよ!
    気に入ってる😊
    自分の似合う髪型かしたい髪型か

    +15

    -3

  • 58. 匿名 2023/04/02(日) 07:44:25 

    似合う髪型。
    くびれショートボブにしたいけど、髪質的にレイヤー入ったり、梳くとと髪が浮いて、上手くまとまらない。ヘアレンジも下手くそでできないから、重めのショートボブになる。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/02(日) 07:45:52 

    私の場合は髪質が悪いから、したい髪型も似合う髪型も選べないてす。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/02(日) 07:46:29 

    似合う髪型かなぁ
    自分がよりよく見える髪型の方が自分が綺麗に見えて嬉しいしオシャレも楽しい

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/02(日) 07:51:32 

    >>14
    この人見る度に前髪が目に刺さってそうで気になる
    何であんなに前髪曲げてるんだろう

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/02(日) 08:02:26 

    私ロングなんだけど、美容師がやたらとショート勧めてくるのがウザい。「似合うと思う」って言うんだが、20歳の時にショートにして大後悔したので絶対嫌なんだよね。
    美容師変えた。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/02(日) 08:06:11 

    ロングにしてみたいけど伸ばす過程で諦めてしまう

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/02(日) 08:07:36 

    できる髪型かな
    技術がない。翌朝鏡の前で泣くもん。出来なくて。

    いつも結べる髪型にしてる。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/02(日) 08:21:06 

    >>57
    いいなー
    攻めてるね。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/02(日) 08:32:00 

    短い方が好きだけど、髪長くてハーフアップにしてた方が周りが優しいのと癖っ毛で重さと長さがあった方が落ち着くのでセミロングにしてる

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/02(日) 08:34:11 

    >>65
    ありがとうございます😊
    最初は似合わなかったら坊主にしよう!って思ったけど、周りからの評判は良くて気に入ってます。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/02(日) 08:40:23 

    強度のアレルギーでグレイヘアに移行してから1年経ったけど、まだしっくりする髪型が見つかってない。ショートだと私はおっさんになるのでボブからミディアム辺りで似合う物を探したい。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/02(日) 08:43:54 

    私はとりあえずやりたいから美容師さんに相談する。
    しない方がいいよ〜みたいに遠回しに言われたりするけど妥協点をさがしてアドバイスもらう。

    やってみたらやっぱり…ってこともあるし意外と手入れしやすい、アレンジしやすいとかあるからとりあえずやらせてくれって思う。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/02(日) 09:01:58 

    白雪姫みたいなボブにしてもらったら
    ドライヤーで乾かした途端にたくましい金太郎になったよwww

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/02(日) 09:02:51 

    >>40
    周りから不評って書いてるやん

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/02(日) 09:35:37 

    やりたい髪型(髪色)じゃなくて美容師さんに薦められたやつにしたけどしっくりこない。
    まわりからは評判がいいから似合ってるのはわかるんだけど、やっぱり自分のたやりたい髪型にすればよかったと思ってるよ

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/02(日) 09:47:55 

    >>20
    羨ましいです。私もショートだけど毎回注文に困る。でもザクザク切って貰った時は5ヶ月も持ってビックリした。前回はあまり鋤いてもらわなかったからか1ヶ月でモサモサです。ベリーに近いショートだとおさるさんになるし、モッサリだとちびまる子ちゃんになるし、ショートは難しいですね。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/02(日) 09:50:10 

    そりゃしたい髪型よ
    人にいいって言われるより、自分が気に入っているほうがうれしいし

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/02(日) 10:05:16 

    したい髪型

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/02(日) 10:13:21 

    したい髪型です。
    似合うって言われるのはショートやボブだけど、寝癖つくのと、すぐヘアカットしないといけないので、いつも肩くらいに切って結んでます。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/02(日) 10:15:22 

    ロングのツーブロックにしてみたくてやってもらったら全く似合わず沈んだ
    髪の毛の生え方にムラがあるのか、刈り上げ部分が汚くなってしまった 頭の形とも合わなかった
    それからは無難な髪型にしてる

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/02(日) 11:09:34 

    したい髪型が似合わなくて落ち込んだ経験から色もスタイルも美容師さんの提案に従ってる。
    付き合いが長いと変な提案はして来ないし、実際やってみたら周りからの評判もいい。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/02(日) 11:09:46 

    似合う髪型にしたいから、どっちも◎

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/02(日) 11:10:46 

    したい髪型にしてみたけど、不評だったし自分でもこれじゃないなと思ったから戻した。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/02(日) 11:15:22 

    >>57
    かっこいい!

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/02(日) 11:36:21 

    前髪からしてつむじみたいなのがあってそこからしか分けられないとか、あちこち変なクセだらけで髪の毛のしたいようにさせるとひっつめになる。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/02(日) 12:32:36 

    前髪が目にかかるくらいの方がショートでも女性らしくていいんだろうけど、目元に髪の毛があるのが鬱陶しくて結局はいつも結構なショートカット

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/02(日) 15:24:05 

    やりたい髪型にしてるよ。
    前髪も長くしてオールバックで纏めてる。
    ホントは前髪作りたいけど敏感肌で痒くなるから、似合う髪型よりやりたいスタイルにしてるわ。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/02(日) 19:23:10 

    くせ毛だから似合う髪型でも好きな髪型でもない。
    いかに「金銭的負担を少なく人並みに見える髪型にするか」です。
    好きな髪型や似合う髪型にするためには毎月のように矯正とかカラーリングしないと維持できないけど
    そんな金も時間もない。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/03(月) 04:34:23 

    >>1
    20代の大半をショートで過ごして周りの評判も良かったし自分でも気に入ってた。30代半ばまたショートにしたくなってバッサリ切ったら顔が太ったせいか単に老いか全く似合わなかった。やってみたい髪型はどんどん試した方が良い。

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2023/04/03(月) 14:54:54 

    >>1
    したいと似合う両方できてる♪
    インナー入れてるし え?って思う人もいるかもしれんけど
    したいもん!そしてずっとロングヘアキープしてる
    ロングが似合うみたい(^^)

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2023/04/04(火) 20:58:45 

    >>52
    短くしたら両サイドの髪で輪郭隠せないからね

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/05(水) 00:52:22 

    >>70
    私はエライザの髪型オーダーしたらノーカントリーになったよ。
    自分の似合う髪型かしたい髪型か

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード