ガールズちゃんねる

双子タレントとして活躍していた広海深海が育児放棄された幼少期を告白「“親ガチャ”なんて言葉、私は好きじゃない」

175コメント2023/03/23(木) 16:00

  • 1. 匿名 2023/02/21(火) 11:55:26 

    「小さいころに両親から育児放棄された私たちを、育ててくれたのは祖父母でした。すごく貧乏だったし、児童相談所に一時期保護されていたこともあります。でもそのころはそこが居場所とは思えなくて」(広海さん)

    (中略)

    「幼少期のことを話すと、かわいそうとか大変だったねなんて言われるけど、私たちはちっとも不幸じゃなかったんですよ。2人で一緒に本を読んだり、地元の海で泳いだりすごく楽しかったし、幸せでした。

    もう亡くなってしまったけど祖父母にすごく感謝しているから、過去をひどく言うことは嫌だったの。だってそれって一生懸命育ててくれた祖父母に失礼じゃない? とはいえ今回(カレンダーの)撮影で生まれ育った家にも訪れたのですが、よくこんなところに住んでいたわねってビックリしたんですけどね。慣れって恐ろしいわ……(笑)」(広海さん)

    「“親ガチャ”って言葉を最近よく聞くけど、私は好きじゃない。もちろん生まれてくる環境によって貧富の差はあるし、貧しいなりの苦労は私たちも経験してきたからよくわかる。人生は平等だなんてことも思わない。でももう生まれちゃってるんだから、グチグチ言っても仕方ないじゃない! 私自身もそうだけど、うまくいかないことを人や環境のせいにして自分を守ることって、誰でもしてしまいますよね。

    でもそれを続けたら、自分が息苦しくなっていくだけの気がする。親ガチャでいえば一般的には私たちはハズレなのかもしれないけど、今の人生を一回もハズレだって思ったことはないですね。不運ね~って思ったことは何度かあるけど」(深海さん)
    双子タレントとして活躍していた広海深海が育児放棄された幼少期を告白「“親ガチャ”なんて言葉、私は好きじゃない」 | 週刊女性PRIME
    双子タレントとして活躍していた広海深海が育児放棄された幼少期を告白「“親ガチャ”なんて言葉、私は好きじゃない」 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    柔和な笑顔が印象的な広海深海さん(33)。「双子タレント」としてテレビで活躍していた2人の姿を記憶している方も多いのではないだろうか。

    +435

    -30

  • 2. 匿名 2023/02/21(火) 11:56:12 

    なんか懐かしいが、何に出てたかは覚えていない

    +425

    -5

  • 3. 匿名 2023/02/21(火) 11:56:28 

    告白ってか前から言ってなかった?訳アリでおばあちゃんに育てられたとか何とか。

    +213

    -4

  • 4. 匿名 2023/02/21(火) 11:56:52 

    2人だったらだいぶ心強いよね
    1人だとやっぱつらいよ

    +825

    -8

  • 5. 匿名 2023/02/21(火) 11:56:55 

    >>2
    ヘキサゴンとか出てなかった?

    +7

    -7

  • 6. 匿名 2023/02/21(火) 11:57:10 

    「“親ガチャ”なんて言葉、私は好きじゃない」

    好きな人はいないかと

    +273

    -44

  • 7. 匿名 2023/02/21(火) 11:57:15 

    双子っていうのが良かったのかもね

    +412

    -5

  • 8. 匿名 2023/02/21(火) 11:57:19 

    >>2
    ヘキサゴンかな?

    +4

    -2

  • 9. 匿名 2023/02/21(火) 11:57:50 

    親ガチャ否定派におすすめ↓
    双子タレントとして活躍していた広海深海が育児放棄された幼少期を告白「“親ガチャ”なんて言葉、私は好きじゃない」

    +16

    -45

  • 10. 匿名 2023/02/21(火) 11:58:13 

    親ガチャって言葉私は大好きだ。

    +14

    -40

  • 11. 匿名 2023/02/21(火) 11:58:15 

    世帯収入が1500万超えててやりたいことなんでもやらせてもらえた私の家庭は恵まれてたんだなと大人になってから気付いた。

    +13

    -44

  • 12. 匿名 2023/02/21(火) 11:58:18 

    祖父母がまともだったのと双子だったのが幸いしたね。

    +497

    -4

  • 13. 匿名 2023/02/21(火) 11:58:26 

    ってかオネエだったのか。知らんかった。

    +100

    -3

  • 14. 匿名 2023/02/21(火) 11:58:27 

    親ガチャって本当に苦労した人は言わないよね
    そもそも眼中に無いから
    親を憎むより助けてくれた人に感謝してるイメージ

    +33

    -27

  • 15. 匿名 2023/02/21(火) 11:58:52 

    みんな知ってるんだ。全然知らなかった。

    +36

    -3

  • 16. 匿名 2023/02/21(火) 11:59:36 

    >>6
    いや、好きだけど。

    +1

    -24

  • 17. 匿名 2023/02/21(火) 11:59:56 

    広海、深海
    ひろみ、ふかみ
    知らんかった
    誰やねん

    +38

    -31

  • 18. 匿名 2023/02/21(火) 12:00:07 

    第2のおすぎとピーコみたいな感じ?

    +160

    -1

  • 19. 匿名 2023/02/21(火) 12:00:33 

    >>1
    仲良い兄弟一緒だったから、祖父母が良い方達だったから、そう思えるんだよね
    親ガチャという言葉で茶化さなければやっていけない程の人達もいると知ってほしい

    +290

    -9

  • 20. 匿名 2023/02/21(火) 12:01:22 

    とりあえず虐待ニュース見たら、親ガチャ失敗って思うよ。

    +23

    -3

  • 21. 匿名 2023/02/21(火) 12:01:28 

    実の両親は何してるんだろうね。この人達の場合は祖父母が良い人だったのかな。よかった方だよね、きっと。

    +173

    -2

  • 22. 匿名 2023/02/21(火) 12:01:33 

    貧乏で医者になりたきゃ国立の医学部行けってずっと親から言われてたけど、そういうところに合格するのも子供の時から教育にお金かけてもらえる家の子供なんだよね。

    すみません、愚痴でした。

    +76

    -17

  • 23. 匿名 2023/02/21(火) 12:02:02 

    最近の親ガチャは元の意味と違う使われ方してるんだもの
    元の意味の使われ方はいいと思うけど最近使われている意味は嫌い

    +25

    -2

  • 24. 匿名 2023/02/21(火) 12:03:53 

    なんとなくしかだけど嫌いだったと思う、性格悪そうだったのかな

    +6

    -4

  • 25. 匿名 2023/02/21(火) 12:04:32 

    助けてくれる人が居なかった、自分の存在が無だった
    孤独の底辺のさらに底に生きざるを得なかった
    そのうえで親から虐待やネグレクトを受けていたら
    やっぱり毒親と言ってしまうよ

    +126

    -4

  • 26. 匿名 2023/02/21(火) 12:05:11 

    うちの双子はいつも仲悪いんだけど
    私がめちゃくちゃブチギレた時に初めて2人で協力して家出の準備してた。
    いざとなったら助け合うのねって思った。

    +180

    -6

  • 27. 匿名 2023/02/21(火) 12:05:18 

    >>1
    ピーコ「昔、実家でね、悪霊を追い払うと言われたお香をたいたのよ。
    そしたら、おすぎが「臭い臭い」と叫びながら家を出ていったのよ」

    +196

    -4

  • 28. 匿名 2023/02/21(火) 12:05:32 

    >>6
    ホントそうよね
    負け組もだけど、勝ち組も嫌うからね
    勝ち組の人らは、今の地位にいるのは全て自分の努力のお陰と思ってる人が多いからね
    運が良かったとは、思いたくないのよ(笑)

    +29

    -5

  • 29. 匿名 2023/02/21(火) 12:05:57 

    このくらいのレベルの人なら解るけど、もっとしょーもない事で親ガチャって使ってる人がいて嫌だわ
    地方で生まれたのも東京生まれの人と比べてガチャがどうとか言ってるし

    +36

    -7

  • 30. 匿名 2023/02/21(火) 12:06:11 

    基本的に親ガチャって言葉が好きな人はいないと思う

    でも親ガチャって言葉でしか癒えない傷もあると思う

    +50

    -3

  • 31. 匿名 2023/02/21(火) 12:06:14 

    >>1
    仲良い兄弟がいるってのは強いよね
    お互い頼りになる
    特に双子だとどっちが上という意識もなく、お兄ちゃんだから弟のために頑張らなきゃ!って気合いも持たなくていいし
    2人とも成功して今幸せそうに暮らせてるのはよかった

    +81

    -2

  • 32. 匿名 2023/02/21(火) 12:06:29 

    幽体離脱のネタだけじゃ、苦しいのに天下を獲った口調ね

    +2

    -18

  • 33. 匿名 2023/02/21(火) 12:06:37 

    同じくオネエで双子のピーコとおすぎから「好きにやったらいい」みたいなこと言われたんだっけ。あの人達の頃の方がオネエ少なかっただろうし。励みになっただろうね。

    +66

    -1

  • 34. 匿名 2023/02/21(火) 12:06:56 

    虐待で死んだら親ガチャとかそれ以前の問題だしね。前向きに考えることすらできん。

    +19

    -2

  • 35. 匿名 2023/02/21(火) 12:08:34 

    >>26
    可愛い!いざというときはやっぱり助け合うんだね笑

    +103

    -4

  • 36. 匿名 2023/02/21(火) 12:09:20 

    >>1
    「芸能界で同じ仕事をしていたときはライバルになる部分もあって、失敗を相手のせいにしたりケンカもしていたけど、今は本業も違うし、距離感としてはちょうどよくなった気がします。
     私たちは結局『一心同体』だから、この人が成功すればきっと自分も成功するって信じることで、歯車が合っているんですよね」

    双子だから良かったんでしょ

    +35

    -4

  • 37. 匿名 2023/02/21(火) 12:09:42 

    >>6
    そういうことじゃないでしょ。
    親ガチャという言葉を使うことに否定的だって言いたいんでしょ。

    +90

    -1

  • 38. 匿名 2023/02/21(火) 12:10:09 

    祖父母が愛情深く育ててくれても育児放棄されたっていうの?

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2023/02/21(火) 12:10:10 

    >>6
    言い方が軽すぎるんだよね。ガチャだもん

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2023/02/21(火) 12:10:11 

    この2人よくYouTubeにおすすめ出てくるんだけど何者?スタイリスト?すごいお金持ちだよね

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2023/02/21(火) 12:10:38 

    >>4
    しかも凄く似た2人だもんね
    双子は心強いよ

    +193

    -2

  • 42. 匿名 2023/02/21(火) 12:12:17 

    >>2
    二人三玉って言われてたのが懐かしい。

    +6

    -2

  • 43. 匿名 2023/02/21(火) 12:12:17 

    最近この2人テレビで見ないな。
    嫌いじゃないから、もっと出てほしい。

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2023/02/21(火) 12:13:45 

    >>4
    確かに...
    これが一人っ子、もしくは兄弟仲が最悪でも同じこと言えるのかなとは思う
    実際親ガチャはハズレでも祖父母はいい人達だったんだろうし

    家族友達仕事全てのガチャに外れて一筋の希望もなく自殺寸前の精神状態の人が追い込まれないといいな

    +176

    -5

  • 45. 匿名 2023/02/21(火) 12:14:51 

    今めっちゃ稼いでて、ひろーい家に住んでてすごいよね。

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2023/02/21(火) 12:15:34 

    >>9
    これものすごくいい祝辞だから、こういう使われ方されるの不愉快
    上野先生は誰かの印籠にさせる為にこれを述べたわけではないと思う

    +51

    -2

  • 47. 匿名 2023/02/21(火) 12:15:52 

    >>21
    やす子もそうだけどさ、
    親には子育て放棄して自分の人生楽しかったか?て聞きたいし、控えめに言って地獄へ逝けよだわ。

    +106

    -2

  • 48. 匿名 2023/02/21(火) 12:17:03 

    >>42
    頭は悪いのね

    +2

    -4

  • 49. 匿名 2023/02/21(火) 12:17:41 

    >>19
    親だけでなく兄弟や親族も毒、学校ではいじめられて味方が1人もいない、みたいな状況の人だっているしね
    さすがにそんな環境で育ったら前向きになんてなれないし、親ガチャって恨み節の一つや二つ言いたくなるのも当然だよ
    >>1みたいなパターンは経済的には苦しかったかもしれないけど、精神的には孤独じゃなかったから親ガチャ言わずに済んでるところはあるよね

    +84

    -1

  • 50. 匿名 2023/02/21(火) 12:17:48 

    知らない2人だった

    +5

    -4

  • 51. 匿名 2023/02/21(火) 12:17:59 

    >>11
    あんまりお金持ちの家に育ってしまうと普通の庶民的な暮らしができなくなってしまいそうだから、それはそれで苦労があるだろうなと思うよ。

    +21

    -2

  • 52. 匿名 2023/02/21(火) 12:20:26 

    >>37
    わかってるよ

    +2

    -16

  • 53. 匿名 2023/02/21(火) 12:20:35 

    >>6
    自分の努力不足も地頭が良い親から生まれなかったせいでガチャ外れたって言い訳に使う子がいたりするから

    +13

    -10

  • 54. 匿名 2023/02/21(火) 12:21:58 

    >>11
    うちも親が会社経営しててお金に困ったことはなかったけど今思えばお金を出す=愛情って感じだったかもなって思う
    高級なお店で食事したり旅行へたくさん行った記憶はあるけど、その辺の公園で家族で遊んだりした記憶があまりない
    夫は逆パターンだけどとても親と仲良くてそういう記憶も大事だったんだなって気づいた

    +13

    -5

  • 55. 匿名 2023/02/21(火) 12:22:08 

    >>26
    お子さん何歳なの?
    めちゃくちゃかわいいw

    +46

    -3

  • 56. 匿名 2023/02/21(火) 12:22:39 

    >>11
    子供の頃はみんなそんなもんだ(余程貧乏でない限り)と思ってたよね。
    現在たった1人を育児、私学に通わせてるだけでしんどいのに、兄妹3人私立高、私大卒業まで育ててくれた両親に感謝しかないわ。

    +12

    -4

  • 57. 匿名 2023/02/21(火) 12:23:20 

    >>27
    おすぎが悪霊みたいじゃんwww

    +80

    -1

  • 58. 匿名 2023/02/21(火) 12:23:37 

    >>11
    うちは世帯収入1億円越えだったよ、
    開業医だから

    +6

    -11

  • 59. 匿名 2023/02/21(火) 12:24:05 

    >>1
    親ガチャって言葉が好きじゃないって、
    いい意味で、自分の人生にプライドもってて
    素敵だな〜って思った。
    例え強がりだとしても。

    +11

    -3

  • 60. 匿名 2023/02/21(火) 12:24:32 

    >>6
    金持ちの家で産まれた勝ち組と思ってる奴は好きなんじゃない。

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2023/02/21(火) 12:24:42 

    >>32
    ザ・たっち?

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2023/02/21(火) 12:25:37 

    >>22
    そう言われながら育てられたのかい?

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2023/02/21(火) 12:25:39 

    >>18
    どうしてどちらもオネエになるんだろ?

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2023/02/21(火) 12:28:02 

    >>22
    国立の医学部なんて金持ちしかいないよ

    +14

    -8

  • 65. 匿名 2023/02/21(火) 12:28:09 

    >>2
    私はPONが印象に残ってる

    +46

    -1

  • 66. 匿名 2023/02/21(火) 12:28:33 

    >>63
    そういうのってやっぱり脳の遺伝的なもので決まるのかな

    +19

    -1

  • 67. 匿名 2023/02/21(火) 12:28:36 

    >>16
    ガチ毒親育ちの人が、親ガチャ外れたな〜って言う事で気楽になれるのなら別にいいと思うね。この程度のスラングで目くじら立てるなんて、自分がハズレ親って言われたくないから?思い当たる節でもあんの?って思うし。
    実際毒親の元に生まれるかどうかなんて運だし、可哀想に…とか遺伝子が…なんて無駄に十字架背負わせても本人辛くなるだけじゃん。親の良し悪しなんてガチャ外れた程度のもんなんだから、親に捉われずに生きていいと思う。
    まぁ努力したくない言い訳に親ガチャとか使う人がいるせいで、この辺の切り分け難しいんだけど。

    +10

    -3

  • 68. 匿名 2023/02/21(火) 12:29:39 

    >>44
    同じく、好きで人や環境のせいにしてる訳じゃない。
    いわゆる親ガチャ外れだったって気がつくまでに散々自分を責めてきてるんだから、せめて親がおかしかった環境が悪かった現実くらいは肯定させてほしい。

    +86

    -3

  • 69. 匿名 2023/02/21(火) 12:30:42 

    >>2
    オネエの双子だっけ?
    なかなか端正な顔してた記憶があるけど全然覚えてない(笑)

    +52

    -2

  • 70. 匿名 2023/02/21(火) 12:30:52 

    私も親ガチャって言葉嫌い
    大して苦労してない人が言ってる印象

    +0

    -10

  • 71. 匿名 2023/02/21(火) 12:31:07 

    小さい頃可愛かったから色々もらえたって仰天みたいな番組でみたなぁ。

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2023/02/21(火) 12:32:31 

    >>27
    今の中途半端な芸人よりずっとおもしろいw

    +95

    -1

  • 73. 匿名 2023/02/21(火) 12:33:11 

    乃木坂の番組で香水付けすぎのバナナマン日村に、「あんた臭いのよ!」って言ったの、この二人だっけ?

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2023/02/21(火) 12:33:29 

    >>53
    遺伝子ガチャってやつねw
    いつも思うんだが、遺伝子違ったらあんたはあんたじゃないんだからそもそもガチャもクソも無いよって思う。そういうことじゃないのはわかってるが、何でお前いつ何時でも自分は生まれてくるつもりでいんの?図々しくない?ってなる。

    +4

    -3

  • 75. 匿名 2023/02/21(火) 12:33:58 

    >>2
    いいとも!に出てそう。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2023/02/21(火) 12:34:08 

    >>44
    同じ貧乏でも人に恵まれた貧乏と周囲が全員敵みたいな環境の貧乏じゃ全然違うわな

    +71

    -1

  • 77. 匿名 2023/02/21(火) 12:34:26 

    言うなら、自分たちが親ガチャ失敗と言われるのは好きじゃないにしとけ
    他人には他人の事情がある

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2023/02/21(火) 12:35:04 

    双子の絆って不思議だよね
    兄弟姉妹は遺産争いするけど、双子はしないだって
    自分の分身だからかな?

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2023/02/21(火) 12:36:05 

    >>78
    親も平等にするからかな
    男女の双子だと違うかな?

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2023/02/21(火) 12:38:22 

    >>1
    地獄を知らないからそう言える。

    +15

    -1

  • 81. 匿名 2023/02/21(火) 12:39:06 

    >>1
    昨日の深夜テレビ見てたら出てて懐かしい!って思ったとこ!
    東京ガールズコレクションに出る女の子のオーディションの審査員してたよ。
    昔と変わらずオネエだった。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/21(火) 12:42:21 

    機能不全家族に生まれてかつ逃げ場がないってしんどいことだよ

    +23

    -1

  • 83. 匿名 2023/02/21(火) 12:43:54 

    環境のせいでハンデになってるのはわかるけど
    ずっとそのことばかり持ち出してグチグチ言って
    努力しないのはよくない

    +5

    -3

  • 84. 匿名 2023/02/21(火) 12:47:53 

    >>1
    懐かしいなあ。おすぎさんが福岡に住んでた頃、ローカル番組で
    メッセージを送ってたよ。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2023/02/21(火) 12:50:12 

    >>2
    オネエマンズ?
    ボンビーガールの前身番組みたいなのあったよね

    +21

    -1

  • 86. 匿名 2023/02/21(火) 12:51:24 

    >>19
    そうなんだよね。
    親はダメだったのかもしれないけど、他の家族は良い人たちだったからやってこれたんでしょ?
    大変なこともあったんだろうけど条件違う人たちなんていくらでもいるんだからわかったようなこと言うのは違うわ。
    それに、さらに言うとダメ親だった人間スルーするのは違うと思うんだよね。
    どんな親元に生まれてもガンバローとか言っちゃうと、親の責任皆無じゃん。
    どんな子育てしても親は責め立てられず、子どもに甘ったれるなって説教するのは違う。
    子どもにケチつけるなら親にも文句言えよって思う。

    +52

    -2

  • 87. 匿名 2023/02/21(火) 12:51:32 

    >>11
    同じく。
    環境がよく、お金もあるから、当然良い大学に行って手に職つけて、同レベル以上のスペックの配偶者と結婚し、今も私が育った環境よりもさらによい状況で子育てできてる。富もスパイラルすることを実感した。
    同級生でも、田舎だったから私の時代は高卒多いけど、レベル低い高卒組はやっぱり今苦労してる人が多い。そりゃあ、努力せずに遊んでたから自業自得な面もあるけど、努力もできない環境だったんだろうな。

    +1

    -18

  • 88. 匿名 2023/02/21(火) 12:54:51 

    自分が一番不幸って常に嘆いてる人はさらに不幸になると思うわ

    +0

    -8

  • 89. 匿名 2023/02/21(火) 12:56:31 

    >>1
    祖父母に育ててもらえたからだよ。親ガチャ失敗ではあるけど、その親の親である祖父母は自分の責任をとる大人だったから。
    祖父母は大当たりだったんだよ。貧乏でも愛がありさえすれば本当どうにかなる。
    ここに、暴力や性的虐待、子供へのタカりや子供に売春をさせての金稼ぎなんかが加わると、
    それは環境のせいにしたらだめよとか周りが言えることではないと思う。
    双子で仲良かったのも良かったと思う。

    +22

    -1

  • 90. 匿名 2023/02/21(火) 12:56:40 

    >>37
    実際本当に親が原因で幼少期に辛い思いしてる子は親ガチャ外れとか自分で言わないよね
    それ言う人は親を言い訳にしたいだけの人って印象

    +4

    -9

  • 91. 匿名 2023/02/21(火) 12:58:38 

    なんか毒親トピでも感じるんだけど貧乏コンプと学歴コンプが混ざってんだよね…
    話合わないっていうか波長が合わないわ
    親に愛されなかった怒りや悲しみ、嘆きなどはわかるんだけど
    学歴の事はよそでやってほしいわって思う

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2023/02/21(火) 12:59:38 

    >>90
    実際本当に親が原因で幼少期に辛い思いしてる子は親ガチャ外れとか自分で言わないよね

    そういう決めつけもよくないよ。

    +5

    -8

  • 93. 匿名 2023/02/21(火) 13:00:04 

    >>1
    この人たちは親には恵まれなかったけど環境に恵まれなかったわけじゃないから不幸じゃないよ。祖父母に育てられたんでしょう?全く不幸じゃないよ。
    全く不幸じゃないのに家庭環境不幸の代表者として不幸じゃありませんでしたよなんて言うのは大きなる勘違いだわ。
    一時的に避難した養護施設ですら性的虐待されることもしばしばあるのにそれもなかったのは奇跡。

    +16

    -5

  • 94. 匿名 2023/02/21(火) 13:03:58 

    >>27
    こういうギャグセン好きだわ

    +69

    -2

  • 95. 匿名 2023/02/21(火) 13:05:19 

    >>92
    本当に○○な人は××なんて言わない系は絶対やめた方がいいよね
    そんな事ないし人によるし人を手遅れな程に追い込みかねない
    例えば死にたいっていう人は死なないとか
    精神科医がそんなことはない、普通に死ぬこともよくあるって言ってたし
    本当に○○な人シリーズで平気で人を追い込む人が減ってほしいよ

    +10

    -3

  • 96. 匿名 2023/02/21(火) 13:08:51 

    >>93
    私こういう事言う人嫌い
    あなたは全然不幸じゃない私のほうが不幸よ
    って言うのって毒親そのものじゃん

    +3

    -7

  • 97. 匿名 2023/02/21(火) 13:08:59 

    >>55
    まだ小一です。

    ぬいぐるみ大好き次男のかばんに、ぬいぐるみたちが多すぎて全然入らなくて
    見かねた長男が俺のかばんに入れとくからなって言って
    次男がうん、ありがとって言ったんです。

    普段お互いありがとうなんて絶対言わないのでびっくりして、ブチギレながらも横目で観察してしまいました。

    ちなみにブチギレたのは2人が本当に危ない喧嘩をしていたからです。

    +79

    -3

  • 98. 匿名 2023/02/21(火) 13:09:12 

    ん?カレンダー????

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2023/02/21(火) 13:09:32 

    >>1
    視野の狭さ治ってないんだな。一時、オネエ軍団の取り巻きの一員としてテレビ出てたときもあったけど、祖父母に育てられて貧乏だったというのをウリにそういうキャラで二人してこぞってガヤしてるだけの芸風だった。とにかくおばあちゃんがすっごく優しくて愛されて育ってきたらしいよ。その時点で家庭環境悪くない。むしろ幸せ。
    昔、クリス松村さんが喋ってるときにスタジオにいたこの二人がコソコソ耳打ちして二人してクスクス笑ったりとかしてて、とても感じが悪かった。人の顔の造作なんかも揶揄して二人して笑ってた。
    クリス松村さんこそ、父親からの酷い仕打ちでずっと悩んできてる人だけども。
    わかりやすく育児放棄して子供捨てるような親のほうがまだマシなくらい、
    周りには善人の顔をかぶりながらひどい虐待するような親もいる。
    この双子はそれがわかってない


    +25

    -1

  • 100. 匿名 2023/02/21(火) 13:13:46 

    祖父母に育ててもらえたから祖父母に恵まれてるよね。祖父母がまともな人で良かった。普通は親がまともじゃないなら祖父母もヤバいんだから。
    それなのに一端に御託並べてるの?世の中にはそういう祖父母もいない人がいること知らないんだね

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2023/02/21(火) 13:14:41 

    >>9
    なんだろうな、親ガチャについて言ってるんじゃないと思うよ。このスピーチは。
    9さんに言いたいのは、望んでダメな親になる人はいないと思う。

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2023/02/21(火) 13:19:06 

    >>1
    おすぎとピーコも性格良いけどこの双子さんも性格良いね。
    LGBTにうんざりしてる時にこういうまともな人見ると安心する。

    +1

    -12

  • 103. 匿名 2023/02/21(火) 13:19:33 

    >>96
    それいうなら、この双子は祖父母には恵まれてたから危ない思いをしてないだけなのに、
    そういう祖父母すらいないような人たちのこともひっくるめてご意見番してるんだから、これも毒親気質だよ。
    自分よりも大変な人がいるかもしれないのに、自分は大変だったけど大変と思わなかったからお前も大変だと思うなってこと言ってるんだから。
    自分はそういう祖父母がいながらね。
    それを言わなければわざわざこういうこと言われないよ。この双子が先に踏み込んだ発言しなければこういう論争は起こらない

    +18

    -2

  • 104. 匿名 2023/02/21(火) 13:21:08 

    >>102
    えっ!?

    +8

    -2

  • 105. 匿名 2023/02/21(火) 13:22:47 

    >>93
    どんなに不幸な人でも下と比べれば不幸じゃなくなる訳?
    あなたの理論でいくと日本に産まれただけで不幸じゃないよ。

    +4

    -3

  • 106. 匿名 2023/02/21(火) 13:24:45 

    >>93
    なんでそんなにこの双子に喧嘩腰なの?
    育児放棄だよ?

    +5

    -4

  • 107. 匿名 2023/02/21(火) 13:27:34 

    >>106
    双子が親ガチャに恵まれてないのに親ガチャを否定してるから気に食わないんだよ
    自分が親ガチャに恵まれないせいで不幸だと思ってるからそれを否定する人に対して攻撃的

    +3

    -4

  • 108. 匿名 2023/02/21(火) 13:35:13 

    >>97
    かわいいね
    ごめんなんか微笑ましい
    家出に役に立たないのにぬいぐるみ沢山持ってくところも
    お母さんはそんな状況じゃなかったわけだけど

    +65

    -3

  • 109. 匿名 2023/02/21(火) 13:35:27 

    >>97
    何か泣けちゃう。
    自分たちが怒られるまで喧嘩してたのにね…。いざという時には協力できるなんて素敵だね!そのまま大きくなって欲しいね!

    +55

    -2

  • 110. 匿名 2023/02/21(火) 13:40:22 

    >>40
    会社経営とスタイリスト

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2023/02/21(火) 13:43:14 

    >>14
    でたwww本当に○○な人w

    +9

    -2

  • 112. 匿名 2023/02/21(火) 13:47:35 

    >>48
    そうなんだ

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2023/02/21(火) 13:53:41 

    おすピーに次ぐオカマ双子懐かしい。

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2023/02/21(火) 13:59:10 

    こんな風に言ってくれたら天国のおじいちゃん、おばあちゃんも嬉しいしだろうね。

    +6

    -2

  • 115. 匿名 2023/02/21(火) 14:03:30 

    >>22
    親戚の家は医者家系で、長男は生まれた時から医者になるために塾みたいなのに通い、
    小学校受験→(小学校は電車で片道1時間半の通学。小学校2年から弁当持って受験塾通い)→中学受験→(塾通いしながら私立中高一貫校に電車通学)→医学部受験→三浪→地方私立医大入学(イマココ)
    今も留年しないため、国家試験に受かるために勉強する毎日を送っている

    金銭的には恵まれているかもしれないけど、期待されすぎる人生もつらいよ
    親がすごければ、それだけ求められる結果も高いからね

    +5

    -8

  • 116. 匿名 2023/02/21(火) 14:06:16 

    >>87
    田舎もんの時点で環境悪いじゃん
    地下アイドルの中ではマシだけど一流芸能人と比べたら糞ブスなのと変わらん

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2023/02/21(火) 14:06:27 

    「最近思うんですけど、人生っていいことも悪いこともあるじゃないですか、金持ちだろうが貧乏だろうがね。でも茶柱立ったレベルの小さなことで、どれだけ喜べるかで人の幸せって決まるのかもって。」

    これは本当にそう思う
    幸せのハードルが高い人は、周りから見てすごく幸せそうな環境でも、幸せではなかったりするよね

    +3

    -3

  • 118. 匿名 2023/02/21(火) 14:11:06 

    >>81
    今はファッションの仕事してるんだっけ?

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2023/02/21(火) 14:15:33 

    >>97
    かわいい…。一卵性の双子ですか?

    +12

    -2

  • 120. 匿名 2023/02/21(火) 14:16:45 

    >>44
    その人になってみないとその人の辛さとか悲しさとか感じ方ってわからないよね
    双子で一緒に育ったってのはかなり大きいだろうね
    双子でもバラバラとかだったらまた違う気持ちだったのかもね

    +36

    -1

  • 121. 匿名 2023/02/21(火) 14:35:00 

    私も双子。
    小学校で転校して、転校先の学校ですごいいじめにあったけど、2人で一緒だったから辛かったけど踏ん張れた。
    絶対に裏切らない味方がいるって、すごく心強かったし、多分姉がいなかったら私の心は死んでたと思う。
    大人になった今も姉のことは命の恩人だからとても大事にしているし、仲良しです。
    一緒に生まれて良かった。

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2023/02/21(火) 14:35:23 

    >>7
    双子だけど男女だから最悪だったわ。男のほうは自分が優遇されてることにも気付いてないしワガママばっかり言ってたし勉強も出来ないのに大事にされてた。子供産まれてから全員縁切った。

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2023/02/21(火) 14:50:11 

    >>17
    双子を喜んで愛でるような良い名前だよね
    名付けただけで育児はしなかったのか

    +16

    -2

  • 124. 匿名 2023/02/21(火) 14:59:09 

    >>123
    ヒロミ フカミは事務所に付けてもらった芸名だよ

    +16

    -1

  • 125. 匿名 2023/02/21(火) 15:00:50 

    >>40
    マーケティング会社経営
    スタイリスト
    だってさ

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2023/02/21(火) 15:02:48 

    >>122
    あなたが双子の女側なの?

    芸能界でも、夏帆や橋本環奈が男女の双子の女側なんだって
    片割れの男のほうは芸能界入ってない

    +6

    -4

  • 127. 匿名 2023/02/21(火) 15:48:58 

    YouTube見てるけど、2人でガチャガチャしてて楽しいよ。
    人を傷つけるようなこと言わないし、心がモヤっとしてる時に見ると何も考えなくて良いから好き。

    +3

    -3

  • 128. 匿名 2023/02/21(火) 15:49:24 

    おにいさんいるみたいだけど、付き合いないのかな?

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2023/02/21(火) 15:50:51 

    それぞれ仕事で成功しててすごいと思う。
    きっかけ掴めるところや、周りのビジネス詳しい人にうまく助けられて、ここまで金持ちになって。どうやって人脈築いてるんだろ

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/21(火) 15:51:01 

    猫が可愛いよ

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2023/02/21(火) 16:00:51 

    >>54

    ファストフード店&公園

    高級なお店&旅行

    どっちでも家族と過ごせばいい思い出だと思うよ。比べるものでは無いのでは?

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2023/02/21(火) 16:12:20 

    >>87
    性格悪そう。同級生下に見てるところが。人生長いしまだわからないよ。
    私は子供時代最悪だった。両親酒乱で喧嘩ばっかり。貧乏だったし、頭も悪いし、もちろん学歴も手に職もない。自己肯定感も低い。でも大人になって今は幸せになった。でも当たり前とは思ってないし、日々パートナーには感謝してる。
    このままで人生終わるとも思ってない。いつ何があるかなんてわからないからね。

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2023/02/21(火) 16:26:57 

    >>11
    マイナスされてるけど大人になっても親ガチャなんかない!本人の努力次第!って言ってる人ごまんといるから気付くだけまともだと思う

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2023/02/21(火) 16:34:39 

    >>86
    毒親育ちで成功した人や影響力ある人が「不幸なのは親ガチャ関係ない」と言いきってしまうのはある意味危険だよね
    それを聞いた世の毒親達が開き直って、ますます苦しめられる子供が増えてしまいそう
    親ガチャ関係ないって一見立派な発言に聞こえるけど、見方を変えれば毒親擁護にもなりかねないと思う

    +23

    -2

  • 135. 匿名 2023/02/21(火) 16:38:41 

    >>17
    15年くらい前に一時期出てた人だから20代半ばより下とかだと知らないだろうね

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2023/02/21(火) 16:55:38 

    >>14
    大人になっても現在進行形で苦労してる人もいるでしょう?
    そういう人が愚痴こぼす場はあって良いと思うよ。

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2023/02/21(火) 16:56:18 

    >>116
    田舎でも裕福だったから、大学は都内に出られたし、今も快適に生活してるよ。田舎でも裕福に生まれれば人生逆転可。

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2023/02/21(火) 16:58:44 

    この双子昔感じ悪かったよ

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2023/02/21(火) 16:59:29 

    こういう意見に同調してるのって同じ毒親が多かったりする。

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2023/02/21(火) 16:59:54 

    >>132
    下に見てるってか、中学時代に遊び歩いて勉強も全くやらずに反抗ばかりしていた人を尊敬はできないからね。その親もお察しな感じだから、やっぱり環境って大事なんだと思うよ。誰のせいってわけでなく、環境のせい。

    +2

    -6

  • 141. 匿名 2023/02/21(火) 17:32:19 

    >>97
    ぬいぐるみを持って行こうとする次男くんも自分のかばんに入れてあげようとする長男くんもめちゃくちゃ微笑ましくてかわいいよ!

    +15

    -3

  • 142. 匿名 2023/02/21(火) 17:37:08 

    >>1
    元々は軽いノリで使われてたただのネットスラングだったのがマスコミがやたら深刻に取り上げるようになったよね

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2023/02/21(火) 17:40:03 

    >>1
    この人たち、あの時代に言われてたいわゆるオネエキャラだったからテレビも出られたし、
    その延長で今も成功してるけど
    アピールの方法なかったら貧乏からの起死回生って難しかったと思う。双子ってところも恵まれてたよね。

    がんばった!でもいろんな特徴がプラスポイントに働いたパターン。

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2023/02/21(火) 18:00:22 

    今めっちゃ稼いでて、ひろーい家に住んでてすごいよね。

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2023/02/21(火) 18:02:42 

    >>74
    それね。日本に生まれてよかったって言う人いるけど、あなたは日本にしか生まれないんだよって。

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2023/02/21(火) 18:05:47 

    >>63
    それ自体子供の頃の愛情飢餓と関係あるような気がするんだけどね。

    +4

    -2

  • 147. 匿名 2023/02/21(火) 18:09:02 

    もう何年も前だけど嵐の番組でファッションチェックしてたよね
    いまは青年実業家とスタイリストで付かず離れず上手くいってそう

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2023/02/21(火) 18:19:59 

    >>107
    だろうね。そしてこの双子は親ガチャ大失敗だけど祖父母ガチャは大成功だから全てが大失敗した人よりはマシなんだからそもそもその立場にいないってはなしでしょう。
    毒親達はこの双子に賛同したがるし。

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2023/02/21(火) 18:20:06 

    >>107
    いくら何でもそれはないわw

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2023/02/21(火) 18:24:19 

    >>2
    ドラマも出てたよ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/02/21(火) 18:24:55 

    >>139
    大学に行かせる経済力もないのに子供作って文句言われてるような貧乏な親が多いと思う。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/02/21(火) 18:32:09 

    私は精神科の看護師だけど、親からや母親の彼氏から性的虐待された患者さん結構多くて、その大半が今でも男性恐怖症でずっと苦しんで生きてらっしゃる。
    そういう患者さんたちにとっては、親ガチャって言葉や毒親って言葉が救いになってるよ。
    こういう言葉は親を責めるための言葉ではなくて、こうやって被害者を救う言葉なんだよ本来。
    そういうものだから仕方ないって自分に言い聞かせるというか、親ガチャなら失敗する人間もいるんだとかって自分を納得させたり諦めさせる言葉。
    この双子さんたちはお祖父さんやお祖母さんがいて、たとえ貧乏でも性的虐待受けてた子供たちみたいに毎晩不安で眠れないとか妊娠に怯えるとか中絶しなくちゃいけないとか、そういう事はなかったんだろうから、だからこその考え方でしょうね。
    でもこうやって表に出るような人がこんなふうに言葉に出すと、そういう悩みを抱えて生きてる人に対してはセカンドレイプしてるなと思う。自分で思うのは勝手だけど。

    +15

    -2

  • 153. 匿名 2023/02/21(火) 18:46:14 

    >>117
    そういうのってある程度生活や人間関係が安定している人にしか通じない話だと思う。幸せは心の持ちようなんて言える人はすでにそこそこ幸せなんだよ。

    +6

    -2

  • 154. 匿名 2023/02/21(火) 19:34:16 

    >>27
    こんな短文で起承転結が素晴らしすぎるwww

    +42

    -1

  • 155. 匿名 2023/02/21(火) 20:05:28 

    >>67
    今日2歳児が母親に殺されてたねー。親ガチャ大失敗。極端な失敗は生きる事すら許されないからね。人生世知辛いね。

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2023/02/21(火) 21:53:14 

    >>6
    私も同意見。
    親ガチャ失敗から抜け出して成功しているんだもん。
    みんながみんなそうじゃないと思うけどね

    自分語りにならないように端折るけど
    生まれてきてしまった以上、トラウマももちろんあるよね。だけど親ガチャだのに縛られる必要ないと私は思ってる。

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2023/02/21(火) 22:21:10 

    >>22

    大変だったね
    こういう志の高い学生には無償で行かせてあげてほしいわ

    でも大人になってから医師目指す人もいるし、医師にならなくても看護師とかどう?

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2023/02/21(火) 22:48:10 

    >>2
    私の記憶の中ではこの二人だ‼️
    ボンビーガールに出たことある気がする…
    双子タレントとして活躍していた広海深海が育児放棄された幼少期を告白「“親ガチャ”なんて言葉、私は好きじゃない」

    +13

    -2

  • 159. 匿名 2023/02/21(火) 23:00:55 

    生まれさせられるのは、ガチャより理不尽なことだと思う。ガチャを回すかどうかの選択権もなく、ガチャ外れでもリセットもできないという点で。

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2023/02/21(火) 23:20:57 

    >>67
    何でも言いすぎるんだよ、大学いけなかったぐらいで親ガチャ外れたとか言ってる人もいる、自分で奨学金借りてバイトしながら卒業してる子もいるのに

    +0

    -6

  • 161. 匿名 2023/02/22(水) 01:13:16 

    貧乏でも祖父母にセクシャリティは受け入れてもらったんだよね
    裕福でもそこを否定されて「男らしくしなさい、ゲイなんて認めない」って育てられるより幸せだと思うよ

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2023/02/22(水) 01:13:41 

    >>26
    動画が見つからない…
    手を差し伸べても渡って来れなかった妹ちゃんに、
    お兄ちゃんは自分の身体を橋のように横たえて妹を渡らせてあげるの!!
    兄妹愛、可愛いかっこいい!!


    双子タレントとして活躍していた広海深海が育児放棄された幼少期を告白「“親ガチャ”なんて言葉、私は好きじゃない」

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2023/02/22(水) 01:19:21 

    >>65
    ん? お構いなく〜って言ってた?!
    あの人たちか?

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2023/02/22(水) 01:48:05 

    >>17
    ヨンアさんや、タキマキさんとかのユーチューブに最近?出てきます。美容家?として成功されてるみたいですよ

    +6

    -2

  • 165. 匿名 2023/02/22(水) 03:32:34 

    >>27
    これめっちゃ面白いんだけどピーコが本当にいってたの?動画あるなら見たい。笑

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2023/02/22(水) 04:38:41 

    かわいそうだねは置いといて、大変だったねもNGなん?

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2023/02/22(水) 05:34:41 

    >>14
    頭の悪い人が言ってるだけなので、苦労は無関係
    頭が良いから助けてくれた人には感謝してるとは思う

    +1

    -2

  • 168. 匿名 2023/02/22(水) 10:20:46 

    双子ガチャもあると思う
    仲が良い場合は助け合えるけど
    理解できない顔がそっくりの人間がそばにいるのは頭おかしくなりそうだよ
    面倒見たくない

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2023/02/22(水) 11:13:07 

    >>166
    この双子の場合はお祖父ちゃんお祖母ちゃんに相当恵まれてるから、お祖父ちゃんお祖母ちゃんに恵まれて本当に良かったね!オネエなのも毛嫌いする年代だろうに本当恵まれてるよ!が正解。
    でも多分それ言うと、でもワタシ達だって大変だったのよーー!親に捨てられてぇー!貧乏でぇー!と言い出すとは思う。
    多分この双子の場合、親に捨てられて貧乏だったけどそれでもこんなふうにそれを不幸だとは思わないワタシ達!っていうキャラに酔ってるだけ。

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2023/03/03(金) 16:38:11 

    >>1

    この二人は少なくとも、
    祖父母の愛情に恵まれ、
    また、双子という事で信頼できる相棒もいたわけだ

    親ガチャに外れたっていう人は、
    そういう存在もいなかった人でしょう

    なんつー、想像力の不足。

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2023/03/03(金) 16:43:22 

    >>106

    親が育児放棄した

    祖父母が育児した

    つまり、ちゃんと育児されてる

    祖父母に育児された、自分のメリットは棚に上げて、

    本当に誰からも育児されなかった人に上から目線で非難するから腹立つ




    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/03(金) 16:48:39 

    >>19


    親ガチャに外れたって苦しんでいる人は

    子供の頃、

    血のつながりに関係なく、

    親の役をしてくれる人がいなかった。

    保護してくれる人がいなかった。

    って意味。

    他人の痛みに鈍感な二人だな




    +3

    -1

  • 173. 匿名 2023/03/04(土) 12:59:48 

    >>42
    4玉じゃないんだ

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2023/03/18(土) 09:57:04 

    祖父母には恵まれてるじゃん。それがなかった人もいるのだから恵まれてる二人を不幸だとか可哀相だとかは全く思わない。むしろ、その恵まれてることに気づけてないことが可哀相だな。

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2023/03/23(木) 16:00:23 

    この方々 TGCの裏方でも活躍してるよね 

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。