ガールズちゃんねる

兄弟、姉妹で差をつけられた人集合!

144コメント2023/03/08(水) 20:24

  • 1. 匿名 2023/02/11(土) 19:50:57 

    私は中学校は公立、高校は私立(特待生の為に学費免除)、浪人許されず、現役で合格できる大学進学。バイト2つかけもち。

    ※妹が中学から私立行ったので、金がなく行きたい高校を諦めて、学費が要らない特待の高校へ進学、大学も進学のお金が出ないから行きたい学部を泣く泣く諦め。

    妹は一貫中高へ進学、大学は私立大学進学し、ダブルスクール代も両親持ちでバイト一切なし。

    +67

    -24

  • 2. 匿名 2023/02/11(土) 19:52:01 

    親がしっかりしていたのでお金に不自由した事ない
    差もつけられた事ない

    +7

    -36

  • 3. 匿名 2023/02/11(土) 19:52:16 

    >>1
    主の場合は姉妹差別されすぎじゃない?

    +183

    -5

  • 4. 匿名 2023/02/11(土) 19:52:35 

    姉が私立行ったからお金なくなって、私は滑り止めもなく公立しか選択肢なかったよ。

    +49

    -3

  • 5. 匿名 2023/02/11(土) 19:52:44 

    兄と弟は奨学金無しで大学へ、私は奨学金数百万背負って大学へ。

    +101

    -0

  • 6. 匿名 2023/02/11(土) 19:53:03 

    >>1
    妹は頭がいいから中学から私立行けたんでしょ?
    何いってんのあんた

    +6

    -58

  • 7. 匿名 2023/02/11(土) 19:53:25 

    相続、
    弟ががっつり。
    私とか父はしょんぼりだわ。

    +15

    -6

  • 8. 匿名 2023/02/11(土) 19:53:31 

    「お兄ちゃんだから」
    という理由で色々と優遇されてた

    +75

    -1

  • 9. 匿名 2023/02/11(土) 19:53:58 

    上の二人は大学私立で、末っ子の私だけ国立、しかも奨学金。私立は受けさせてもらえなかった。

    +32

    -3

  • 10. 匿名 2023/02/11(土) 19:53:59 

    兄弟、姉妹で差をつけられた人集合!

    +2

    -15

  • 11. 匿名 2023/02/11(土) 19:54:03 

    姉2人は私立小学校に通ってたけど、私が小学生になるときは家が貧乏になったから、私は公立小学校に進学。
    >>1さんの親みたいに、あからさまに差をつけるのはどういうことなんだろう?

    +69

    -2

  • 12. 匿名 2023/02/11(土) 19:54:19 

    姉とわたしは高卒だけど兄だけ大卒
    まぁ兄だけ勉強できたから仕方ないと言われれば仕方ない

    +19

    -7

  • 13. 匿名 2023/02/11(土) 19:54:30 

    それが拗れて、私は両親と兄と縁を切った。
    もう二度と会わない。
    会わずにもう10年経過した。
    野垂れ死にしろと思っている。

    +110

    -2

  • 14. 匿名 2023/02/11(土) 19:54:45 

    兄弟、姉妹で差をつけられた人集合!

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2023/02/11(土) 19:55:02 

    書こうとして詳細を思い出そうとしたら動悸と吐き気がしてきた
    もう親の顔も弟の顔も見たくない

    +117

    -2

  • 16. 匿名 2023/02/11(土) 19:55:52 

    姉の部活動めっちゃ力入れてもらえた
    送迎、用具、親同士の付き合いもめっちゃしてて、飲み会行きまくり

    私はとにかくお金かからない部活にしてって言われたし、用具も中古。送迎も姉とかぶるとしてもらえなくて歩いて帰ったり、顧問先生のクルマに乗せてもらったりしてた。
    親同士の付き合いもまったくしてなくて、例えば同じ部活の○○ちゃんの話したら『誰?それ』とか言われた

    +58

    -0

  • 17. 匿名 2023/02/11(土) 19:56:15 

    学生の頃、
    兄は最新スマホで
    私は0円ケータイでした。
    格差やばかったです。

    +39

    -1

  • 18. 匿名 2023/02/11(土) 19:56:49 

    兄姉4人は国立大学で学費も授業料免除やらバイトで自分で賄っていたらしい。
    私だけ頭が悪くて奨学金は貰ったものの家賃を払ってもらいながら私立大学だった。本当に申し訳ない。

    +11

    -12

  • 19. 匿名 2023/02/11(土) 19:57:39 

    >>15
    思い出さなくてもいいよ!ゆかいな動画と温かい飲み物でホッとさせてね!

    +82

    -2

  • 20. 匿名 2023/02/11(土) 19:57:43 

    >>5
    それは介護しなくてよし

    +75

    -1

  • 21. 匿名 2023/02/11(土) 19:59:40 

    >>15
    辛いね。思い出さなくても良いよ
    違うトピいこう!なんかほのぼの系トピあがらないかな

    +52

    -2

  • 22. 匿名 2023/02/11(土) 20:00:45 

    兄 一浪一留でFラン大学、親が全部学費と家賃
    結婚式の費用は全部うちの親が出して、これまで車3代家まで買ってもらってる

    私 奨学金で大学卒業
    結婚式の費用は自分持ち(これは当然だけど)、車どころか自転車すら買ってもらったことない

    +53

    -3

  • 23. 匿名 2023/02/11(土) 20:00:48 

    >>1
    自分的に差別された理由はなんだと思いますか?

    +4

    -16

  • 24. 匿名 2023/02/11(土) 20:01:07 

    兄 県外進学一人暮らし(バイトしてない)
    留年&留学、もちろん親持ち

    私 県内進学 大学に行きたかったが、兄のことで大変そうだったから言い出せず、学費調べて行けそうだった専門学校へ。(三年間バイト)

    自立してからも、兄には野菜とか荷物を月一くらい送ってるけど、私には一回もない。
    虐待なく、衣食住と専門学校の学費だしてくれたから感謝しかない。

    +16

    -8

  • 25. 匿名 2023/02/11(土) 20:01:51 

    大学まで私立でしっかりとお金をかけてもらった兄

    大学まで公立でお安くすまされた私

    高齢者になり介護介護と私にだけ言ってくる両親、大嫌いじゃないけどまあまあ嫌い

    +48

    -2

  • 26. 匿名 2023/02/11(土) 20:02:47 

    >>8
    私はお姉ちゃんだからって我慢してきたよ
    下に弟いたから男女で差別はされてたと思う

    +50

    -6

  • 27. 匿名 2023/02/11(土) 20:02:49 

    私が贔屓されていたほうです。
    3歳から音楽にスイミングに英会話教室。
    小学生からピアノ本格的にして、中学からは東京までレッスンに通い。楽器も複数買ってもらった。
    平日は数学専門塾と普通の塾。大学院まで私立で途中からは一人暮らし。
    写真たくさんあるし、親とくに父からは溺愛されてるの分かってた。
    でも音大無理で合格できたのはエフラン。就職活動失敗し、非常勤で働く事に。父は一流企業か国家公務員しか認めないと激怒。
    それで精神的に病んだのと、かなり大きな病気して長期入院。ただの行き遅れ。父は大金かけて箔付けた意味がないって。
    2歳下の弟は、何の習い事もせず一番近い公立高校。就職先は実家よりかなり地方?田舎の会社。
    よく捻くれず私と仲良くしてくれたと思う。やりたいこと反論したいこと沢山あったろうに。
    差をつけるって誰も幸せになれない。

    +60

    -6

  • 28. 匿名 2023/02/11(土) 20:03:52 

    >>5
    うちは長男だけは実家に戻ることを条件に奨学金なしで進学、私含む下3人は奨学金借りて大学進学。
    結果、長男は奥さんの実家近くに家を建てて実家には弟が戻った。

    +9

    -9

  • 29. 匿名 2023/02/11(土) 20:04:03 

    >>1
    両親の介護は当然今まで優遇されてきた妹がするんだよね?

    +67

    -2

  • 30. 匿名 2023/02/11(土) 20:04:30 

    >>1
    主と妹は今は何歳なんですか?
    境遇の違いを親に訴えて縁切るなりすれば?
    このままだと親が死ぬまで(死んだ後の遺産も)
    妹が得なだけだよ

    +25

    -3

  • 31. 匿名 2023/02/11(土) 20:04:52 

    はい!!!!もう数え切れないけど、、。
    とにかく目に見える愛情と金銭の差。
    私には愚痴や悪口を言って聞かせて、家事も押し付けて完全に母親との役割逆転してた。
    妹弟は言う事聞かないから好き勝手させてたけど、私の事だけやたらと束縛して、自分たちの支配欲を満たしてた。

    私だけ体罰や門限があったし、父親からは性的虐待も受けてた。
    ハッキリ「弟ちゃんの方が可愛い♡」って言われたり、私だけ結婚のお祝いがなかったり、、ホント利用するだけ利用してさ、「コイツには金も手もかけなくても、、まぁ、いいよね?」って感情が透けて見える。
    舐められてたんだろうな。

    +46

    -3

  • 32. 匿名 2023/02/11(土) 20:05:36 

    >>1
    縁切ってよくね
    これで親から仕送りしろって言われてたら搾取子と愛玩子かと思う

    +39

    -2

  • 33. 匿名 2023/02/11(土) 20:06:13 

    >>24

    ん?前半結構、親御さんの事恨んでるのかなー?って感じの文書だけど、感謝してるの?

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2023/02/11(土) 20:08:14 

    3姉妹の長女です。私が1番出来が悪く持病もある、真ん中は普通、1番下が超優秀。
    ある時父親に子育て成功してまともに育ったのは1番下の妹だけだ、と言われた。
    すごく傷付いた。

    +44

    -4

  • 35. 匿名 2023/02/11(土) 20:09:25 

    私中卒、次女高卒、三女短大卒
    私の時はお金がないと言われた。

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2023/02/11(土) 20:09:25 

    なぜか末っ子の私だけ食事作りや掃除の手伝いをさせられた

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2023/02/11(土) 20:09:30 

    大学費用出してくれるだけ羨ましい

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2023/02/11(土) 20:10:27 

    >>23
    全然わからない、、、結局、実家で両親と暮らす妹が相続も土地と建物持っていく予定。

    +12

    -3

  • 39. 匿名 2023/02/11(土) 20:10:43 

    >>4
    私も。
    おまけに、就職氷河期の学生時代、親の手伝いで大企業の末端でバイトしてて、卒業の年に社員になることを前提にパート契約結びたい話しが持ち上がったんだけど親の独断で当時ニートだった姉に持って行かれた。結果勤務態度悪くて続かなかったけど。今更しみじみと反省の弁を述べてるからそれ含めてウザい。

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/11(土) 20:11:18 

    欲しいものは自分で買え、と言われて、インテリアに凝ってた私は、家具や小物をバイトとか給料で地道に揃えた。
    妹が、私もほしい、っていったら、「だってこの子が欲しいって言ったから」ってさっさと親は買い与えた。
    はあ???って感じ。

    +39

    -2

  • 41. 匿名 2023/02/11(土) 20:12:10 

    >>29
    両親と一緒には暮らす妹だが、総合職で転勤ありなので、土地と建物は相続で持っていく予定だが、介護は妹がするか未知数

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2023/02/11(土) 20:12:10 

    兄はアホすぎて高校受験失敗して一年浪人、その間予備校のようなものにいきギリギリで遠方の高校へ。通えないので寮に入るものの、寮は嫌だとアパートへ引っ越し。その後製菓の専門学校までいく
    私は高校は私立だけどその先の進学を許されず就職
    兄はさっさと家を出て私は親の介護で20~30代をほぼつぶす羽目に
    こんな扱いなら私を生まないでくれって思った

    +23

    -1

  • 43. 匿名 2023/02/11(土) 20:13:17 

    >>38
    そうなんですね。
    露骨だね
    主がどちらかの連れ子の線はないか…

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/11(土) 20:13:35 

    >>30
    2歳差だな。将来的に妹が実家の土地と建物は相続予定で、私にはなしみたい。

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2023/02/11(土) 20:13:48 

    >>28
    長男奥さんうまく逃げれたね
    ナイス

    +10

    -4

  • 46. 匿名 2023/02/11(土) 20:14:51 

    妹と弟はお小遣いもらって、ミスドとかボーリング、カラオケとか中学・高校時代を謳歌してた。
    私は何故かダメで、500円のお昼ご飯代をもらうにも1週間前から両親の機嫌とって慎重に慎重に過ごしてた。
    友達と遊びに行く予定があると知ると父親がニヤニヤしながら「そうかーじゃあガル子お小遣いがいるよな」って嬉しそうにしてた。
    その間両親にこき使われて、父親からのセクハラも笑顔で対応しなければ、遊びに行かせてもらえなかったから。

    +25

    -4

  • 47. 匿名 2023/02/11(土) 20:15:07 

    >>1
    あからさまな姉妹差別だね
    虐待じゃない?
    社会人になったら
    迷わす縁を切るわ

    +39

    -2

  • 48. 匿名 2023/02/11(土) 20:15:20 

    例えば、父が自分の分の料理作ったとき、私のことはスルーして妹にだけ食べるか?って聞く。
    1個しかないものを妹にだけあげる。
    ご飯中妹にばかり顔を向ける。

    私がいじけると、両親ともじゃあ欲しいっていえば良い!って言われるけど、そもそも私にも頂戴って言わないと貰えない私といつも聞いてもらえる妹の時点でおかしくない?

    +54

    -1

  • 49. 匿名 2023/02/11(土) 20:16:51 

    >>40

    すっごい分かる!!!!
    こっちはひとつの事でもハードルが高いのに、他の兄弟って易々とそのハードルを越えて行くよね。
    お金の事、門限、遊びに行く場所、、もう挙げたらキリがない。

    +28

    -2

  • 50. 匿名 2023/02/11(土) 20:21:22 

    私の時は忘れ物とか母親の気に入らない事をしたら、物差しで尻叩きっていう体罰制度があったんだけど、弟にはそれがなかった。
    弟は可愛いから、そんな可哀想な事出来なかったらしい。
    追求すると「お母さんだって一生懸命だったんだもん!!アンタが一番最初の子だったから必死だったんだもん!!」と悲劇のヒロインぶって逃げる。
    母親って男兄弟大好きだよね。

    +43

    -2

  • 51. 匿名 2023/02/11(土) 20:22:09 

    >>8
    遺産お前には渡さないからって兄嫁を養子縁組までして事後報告よ…絶対介護しない!

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/11(土) 20:22:39 

    >>43
    連れ子の線はないな、、、。

    結婚してからも結婚費用や出産費用は義実家全額負担で、実家は何もくれなかった。里帰りでお世話になったくらい。

    +0

    -5

  • 53. 匿名 2023/02/11(土) 20:23:09 

    私は公立高校、妹は私立。妹が私立しか行けないだろうからお前は公立にいけと言われた。
    でもその代わり妹は高卒で就職してもらう、私は進学するという話だった。でも妹は好きな分野の専門学校に行った。

    この裏切りはずっと忘れないし、他にも優遇されてきた妹のことも嫌いになった

    +38

    -2

  • 54. 匿名 2023/02/11(土) 20:26:53 

    私は常日頃から母親のストレスのサンドバッグになって、家事とかほぼ全部こなしてたんだよね。
    「お母さんが少しでも楽になってくれればそれで良い」と思って自分の悩みとかも胸に閉まってた。

    そしたらある時に、母親と妹がしょっちゅうカフェ行ったり、お買い物したりしてるのを知って、その時に私の悪口で盛り上がってるのを聞いた。
    私は一度もカフェなんて連れて行ってもらった事ないし、下着だって一年に一度安いのを買ってもらうだけだったのに、妹は可愛いフリフリの下着を買ってもらっててさ、、。
    物凄く自分が惨めで、悲しかったよ。
    思い出したらいまだに泣けてくる。

    +71

    -2

  • 55. 匿名 2023/02/11(土) 20:29:13 

    >>21
    あれは?R1のトピ下にあるよ!

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2023/02/11(土) 20:29:30 

    母の日にケーキを買って帰ったら「そんなことよりお姉ちゃんからなにか届かないかな?」って言われたの未だに傷ついてる

    少し遠方に住んでる姉からは何もなし。お姉ちゃんは凄くて自慢らしい。買い物や病院に付き添ったりするのは私で『お母さんの面倒見るんだからね。』って言われ続けて、アラサーになった今はガル子は結婚しないの?と言われて辛い(姉は既婚で子持ち)

    +31

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/11(土) 20:33:22 

    >>41
    頼られても介護なんかしちゃだめだよ。
    利用されるだけ。

    +45

    -2

  • 58. 匿名 2023/02/11(土) 20:36:33 

    >>45
    奥さんの貯金と奥さん側の両親が金出して家建てたらしいから仕方ないけどさ
    弟ばっかりハズレくじ引かされて気の毒になる

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2023/02/11(土) 20:37:07 

    >>23
    手のかかるお子さんでしたか?妹さんの方が容姿がよいとか?

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2023/02/11(土) 20:37:15 

    >>56

    尽くしても尽くしても報われないよね。あなたきっとお母さんが好きで、お母さんからの愛情を諦めきれてないんだろうね。
    いつか「ガル子ちゃんありがとう」って言ってくれるんじゃないかな、、とか。
    でもこういう親って都合の良い駒としか思ってないし、決して感謝の気持ちを返したりなんてしないよ。
    搾取するだけ搾取して、絶対何も返ってこないよ。

    恐いかもしれないけど、もうこれ以上貴女の人生を母親に捧げる必要なんてないし、ちゃんと「ありがとう」を返してくれる人と幸せになって欲しい。
    そんな母親捨ててしまいな!

    +43

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/11(土) 20:39:33 

    つけられまくった。
    学校は姉はお嬢様学校、私は公立
    姉は必然的に良い職場、私は並
    容姿も姉は本当に可愛い 私は気の毒(普通中普通だと思うけど!)
    なので嫌いです。
    家族も姉も。
    親がどうしてこんなに差をつけたのかわからないし
    今更聞いたところでと思ったので自分の子供は一人っ子。
    親には会わせたことも抱かせたこともない
    大事大事の姉は結婚すらしてない。

    +18

    -3

  • 62. 匿名 2023/02/11(土) 20:42:43 

    >>1
    そんなんめっちゃある。生涯トータルしたら妹の方がめちゃめちゃ金かけられてると思う。旦那の妹もめちゃめちゃ甘やかされてるし金かけられてる。
    長男長女って甘えベタだし世渡り下手で損するのかもね。私はそんなダブル親たちの老後世話する気ないし大事に育ててきた妹たちにやってもらえば?って言うつもり!喪主だってやりたくない。一番世話になった人がやればいいと思ってる。

    +24

    -2

  • 63. 匿名 2023/02/11(土) 20:42:48 

    >>10
    えろい。。

    +3

    -4

  • 64. 匿名 2023/02/11(土) 20:44:06 

    2歳差の姉妹。
    幼稚園は私公立1年保育、妹私立3年保育。
    小学校中学校は2人とも公立。
    行きたい私立高校があったけど、お金がないから私立はダメと言われて高専に進んだ。5年で100万(当時)。
    妹は公立高校落ちて私立、その後製菓専門学校に進んだ。
    2年で300万プラスヨーロッパ修学旅行。
    なんや、お金あるやんと思った。

    今は成人した子どもが2人いるけど、1人は公立高校から大学500万、1人は私立高校から大学と院と留学等で1500万かかった。
    それぞれの希望を叶えたら結果的にそうなっただけなんだけどね。
    今なら親の気持ちもちょっとわかる。

    +4

    -3

  • 65. 匿名 2023/02/11(土) 20:44:31 

    >>38
    えっそれは無いよ。変な遺言書かかれても、妹と同額貰える権利があります。法律で決まっています。

    +3

    -5

  • 66. 匿名 2023/02/11(土) 20:45:08 

    >>48
    後半の文章親に言ってみなよ

    +1

    -5

  • 67. 匿名 2023/02/11(土) 20:45:36 

    こういう差別があるから上は下をいじめたりするんだよ

    +8

    -4

  • 68. 匿名 2023/02/11(土) 20:45:45 

    >>38
    主さんに理由も言わずに?
    土地と家を分けられないからどうにか折り合いつける話もなく?
    財産放棄の手続きしてないなら相続出来るよ

    友達の妹さんが離婚して実家に戻ったらしく、そんな話を聞いたばかり

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/11(土) 20:46:42 

    >>44
    一刻も早く縁切った方がいいよ

    +13

    -2

  • 70. 匿名 2023/02/11(土) 20:47:34 

    >>54
    かわいそう
    介護はすることない
    貰うもんは権利だからしっかり貰え

    +46

    -2

  • 71. 匿名 2023/02/11(土) 20:47:47 

    したって甘やかされるし可愛がられるよね

    +2

    -3

  • 72. 匿名 2023/02/11(土) 20:48:06 

    妹巨乳、私はまな板レーズン。
    ちなみに、母も巨乳。
    どういうこと?

    +0

    -4

  • 73. 匿名 2023/02/11(土) 20:48:32 

    >>33
    恨んではないです!
    兄の方が好きなんだねって思ってるだけです。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/11(土) 20:50:21 

    >>65
    遺言がある場合は遺留分しか貰えなくない?

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/11(土) 20:50:57 

    姉は貯金が1億超えてお正月にお年玉くれる

    +0

    -4

  • 76. 匿名 2023/02/11(土) 20:51:50 

    >>29
    介護、介護費用は姉が9割負担とかになりそう。
    で、妹が月に一回位、弁当を差し入れした程度で『やっぱり頼れるのは妹ちゃんだわぁ』とお小遣い付きで褒め称えそう。

    +28

    -2

  • 77. 匿名 2023/02/11(土) 20:52:13 

    みんなツラい想いをしていてなんだか悲しくなるよ
    悲しい想いをした頃にタイムスリップして、抱きしめてなんとかしてやりたくなる
    私なんかじゃダメなんだろうけど
    兄弟姉妹って決して平等ではないのは分かるけど、せめて子どもたちにはそう感じさせないように育ててあげようって思える親になりたい

    +31

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/11(土) 20:53:33 

    >>52
    結婚出産してるの?
    文がわかりにくいし後出し情報多いなあ

    +2

    -5

  • 79. 匿名 2023/02/11(土) 20:53:45 

    6歳差姉妹
    産まれた時から世話係。
    私 家には居場所もないし誰も私に興味すら無かったので 18になってすぐ実家出て一人暮らし、こちらから連絡しなければ向こうから連絡が来ることは一切無い。
    出産しても病院にすら来なかったし祝いも無し

    妹 大事に大事に育てられ、看護師になりたいと学費全額出してもらって大学進学、一人暮らしの際には家具家電初期費用全て払ってもらい、免許代も車も買い与えてもらう。

    未成年で夜中や朝方まで帰らなくても何も言わないしそもそもいないことに気付いてもない、どこで何してようが気にもされてなかったよ

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2023/02/11(土) 20:59:07 

    姉アラフォー独身
    妹今度3人目出来た報告

    私は私の道を生きて行きますw

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2023/02/11(土) 21:00:16 

    学校の保護者の集まりで、娘の生理の失敗をゲラゲラ笑ってネタにしてる人いた
    同級生の男子の親もいるのに
    いつもネタにするのは下の娘さんだけ
    自分がされて嫌なことはしないって基本なのに、家族だと気にしない人けっこういるよね

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/11(土) 21:04:49 

    >>7
    どうして父がしょんぼり?おじいちゃんの遺産とか?

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2023/02/11(土) 21:07:11 

    >>9
    私もそうよ。私立に行った姉たちに憧れたけど、家計みるみる苦しくなるのが見えて、私立行きたいとはよー言えんかった。だから国立行った。

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2023/02/11(土) 21:09:49 

    >>78


    結婚出産は本人のライフイベントなので兄弟との格差は関係ないからじゃない⁇

    それに後から思い出すこと誰だってあるじゃん

    +5

    -2

  • 85. 匿名 2023/02/11(土) 21:09:51 

    大学は高いからだめだと言われたけどその2年後に妹は大学進学。

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2023/02/11(土) 21:11:48 

    >>27

    大金かけて箔付けた、、

    大変だったね

    +8

    -2

  • 87. 匿名 2023/02/11(土) 21:14:58 

    >>1
    >>76

    妹さんどんな人かわからないけどこんな展開だめだよ主!対策たてときなよ!

    手間と負担だけ押し付けるの許せない!

    +21

    -2

  • 88. 匿名 2023/02/11(土) 21:17:34 

    >>34

    それ子育ての成功と違って末っ子さんの素質っぽい
    まともじゃないのはそんなこという親の方

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/11(土) 21:20:42 

    >>48

    おかしい
    おかしいとわかってる相手とはもう距離おく方向でいかないとあなたがつらくなるよ

    +25

    -2

  • 90. 匿名 2023/02/11(土) 21:21:52 

    >>64
    お子さん2人共の希望を叶えれたコメ主さんはすごいです!

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2023/02/11(土) 21:22:02 

    >>9 国立なんて狭き門、合格したあなたは凄いんだから自信持ってあなたの人生生きて下さい

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/11(土) 21:24:23 

    私→中卒で働けと脅された末の商業高校卒→就職

    妹→私立高校(1年海外留学400万)→私立大学進学(上京バイト無し学費生活費全親持ち)

    なぜここまで差があるかというと、デカイ連れ子は邪魔になると言われて妹だけ連れて金持ちと再婚したから
    他にも色々あって縁切り宣言したのに、私は何にも悪いことしてないのに!!って喚かれてる

    +11

    -2

  • 93. 匿名 2023/02/11(土) 21:25:09 

    私は性格が割と明るくて元気でコミュ力あるほうででも人に合わせてしまうタイプ
    年子の妹は、根暗でネチネチしてて、自分が気に食わないことを全て人のせいにして恨んで呪うタイプで

    中卒ニートの引きこもりの妹を、
    離婚した親が手に負えなくなり妹の金銭面を、私は大学に行かせてもらいながら、キャバクラと昼バイトで
    妹を食わせてた。


    妹は自分が出せない金は出してもらって当たり前にいきてきてる上に、
    オタクとかネット民特有の自分を棚に上げて偉そうなかんじわかります?厨二病とも言うと思います。

    妹の部屋のノートにかいてあったやつです。
    「私はずっと虐待をうけてきた」
    「がんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ

    それを言われる度に私は私を傷つけることをがんばる」
    「私がこんな冷たい世界に産まれることを望んだのは私なのか、誰なのか、私はこんな世界に産まれることを望んだことはない、私の記憶にあるのはただただ、「し にたい」」
    「し ね し ね(⟵×50くらい書いてある)」

    親や祖母の写真に画鋲をさしまくる行為。

    理想はリストカットなのだろうけど、

    そんなのびびって出来ないから
    手首を爪でやたらと掻きむしってどうにか傷をつくる


    そして長くなるので端折りますが妹が最近の職場で虐めた後輩が、会社に虐めをうったえて、負けて仕事を辞めた妹に私が30万ほど生活費を立て替えたんですか

    家族LINE内での文字上でわたしが
    わりときつめにキレたことが駄目だったみたいで

    「返すのやめた。もうブロックする。」と
    母にLINEがあったらしくそれをきいたので
    妹に

    「お前あんま調子乗んなよ金は返せよ?」とLINEしたら

    「脅迫と精神的暴力で訴えるつもりなので、損害賠償、そして慰謝料として200万円を請求することになると思う。返済が無理だったら30万貸します。」

    ときて、

    「わかったお金あるし渡すから」と呼び出してついに妹を血が出るまで殴りました。
    なので警察もよばれました。

    これに関して親は、私に数十万振り込んできました。

    親が悪かったと

    優しい私を頼って妹のことまで負担をかけすぎたと

    +5

    -10

  • 94. 匿名 2023/02/11(土) 21:25:12 

    >>64
    >>1人は公立高校から大学500万、1人は私立高校から大学と院と留学等で1500万

    子供たちからはどう思われているのか気になる

    あと、コメ主の妹はパティシエ?

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/11(土) 21:25:23 

    >>83

    さらっとかっこいいし立派

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/11(土) 21:26:08 

    姉と弟は「言ったって聞かないから」という理由で進学先とか割と自由に決めてたのに、私に関しては母があれこれ口を出してきて、反発すると「あーーうるさい!!これこれにしなさい!!!」ってブチ切れて母の意見を押し通してきたことかな。

    結局全部母のレールに乗っかった人生。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/11(土) 21:27:14 

    >>93
    長い上に文がめちゃくちゃだから
    整理してから投稿するか、自分で読み直してみて

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2023/02/11(土) 21:29:45 

    母が私と妹の格差をつけてたのは小さな頃から敏感に感じ取ってたよ
    特に容姿がよかった妹ばかりに習い事や学費や洋服にお金をかけて熱心だったし、一緒に歩くのが自慢だからあんたはブスだから一緒に出かけたくないとよく言われてた
    妹も自分が可愛いくて優遇されてるってわかってる態度だったから、私にブスって平気でよく言ってた

    今じゃ妹があの当時の母みたいに自分の子を差別して育ててる
    容姿がいい妹ばかりにお金かけてお姉ちゃんの方は放置気味で、あの子は顔がブーちゃんだからとか言ってる
    やっぱり考え方も親に似るんだなと実感してる

    +18

    -2

  • 99. 匿名 2023/02/11(土) 21:30:55 

    >>27
    親は最低だけど、弟さんが凄いね
    順番通りなら親のが先にいなくなるから
    弟に感謝しながら姉弟なかよく生きてほしい

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/11(土) 21:34:53 

    うちの親は長男長女しか大事にしなかった。次女の私と次男の弟はほったらかし。姉は普通の高校に行かせてもらえたのに、私には中学出たら働けって言われた。結婚してもお祝いどころか、おめでとうも言ってもらえなかった。姉に子供が生まれたら溺愛。私と弟は親戚の集まりさえも呼ばれない。姉が一応声かけてくれたけど、行ったら私と弟はいないような扱いだから2度と行くまいと思った。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/11(土) 21:34:56 

    3人兄弟の真ん中だけど幼少期からどこの家も末っ子は特別かわいいから甘くなると言われて育ってきた。親も弟も嫌いじゃないけど学費の掛け方が違ったわ。やたら甘やかすし。

    +4

    -2

  • 102. 匿名 2023/02/11(土) 21:40:09 

    >>7
    説明不足ですみません。
    色々はしょるけど母が弟指定である土地を譲りその土地に父が使用料を毎月払う設定になっています。
    母から父にももちろん遺産はありましたが圧倒的に弟が多かったです。
    私が譲り受けた土地はあまり資産価値のないものでした。

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2023/02/11(土) 21:43:30 

    2つ上の姉→初めての一人暮らしだから家具家電全て最新式、築浅マンションを親が契約

    私→家具はリサイクルショップorニトリ、家電はハイアール、ツインバード、マンションは築30年の3点ユニットバス

    大学は別だけど同じ地方、同格(MARCH、関関同立)なので学費の差は無し。

    なんだかなぁ……

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2023/02/11(土) 21:44:32 

    父は幼い時に他界したから
    母は苦労したから子供の時から思う事あっても黙ってたけど
    愚痴だけは私へ、、疲れた
    結婚出産費用は自分で貯めてが当然だと思ってたら違った
    私だけ親に仕送りしてたし
    姉と妹には誕生日に貴金属のプレゼントされてたけどソレ私の仕送りじゃね?
    私は貰った事無いんですけど
    1回言ってみたけど誤魔化された
    疲れたな

    +21

    -1

  • 105. 匿名 2023/02/11(土) 21:46:20 

    なんか怒り狂って昔あったことをコメントしたけど、プラスが付いてたり、優しいアンカーがついてたり、、かなりスッキリしたし救われた。
    ガルのみんな、本当にありがとう。

    +25

    -2

  • 106. 匿名 2023/02/11(土) 22:05:39 

    わたし
    女の子だから、と
    そろばんと習字の習いごと

    2人の弟
    金銭的に余裕が無い、と習いごとは させてもらえず


    優遇されていた方の立場だけど
    成人してから、弟2人に申し訳なかったなぁと思い、
    2人の自動車学校の費用は、私が払ったよ。

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2023/02/11(土) 22:09:31 

    お兄ちゃんと2歳しか離れてないのにお年玉やお小遣いはお兄ちゃんの半分

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/11(土) 22:12:57 


    ①学費が勿体無いからと中学高校は公立、大学は通わせてもらえず専門学校
    ②小遣いは中学のときに3000円、高校で5000円
    ③社会人になるのに買ってもらえず母の9年乗った車をお下がりで貰い、母は新車を買う
    次の車は自分で働いて稼いで購入した
    ④機種変更は自分のお金、高いものは買えないから型落ちのiPhoneを購入していた


    ①高校は志望校の公立に落ちて私立、大学にも通う
    (ちなみに落ちた志望校は私が通った高校で、母に「妹ちゃんの目に入ると悲しむから」という理由で無断で制服を捨てられていた)
    ②小遣いは中学の時からお姉ちゃんだけズルい!と5000円
    ③車は社会人の記念で好きな新車を買ってもらっていた
    ④機種変更は親の金で最新のiPhone
    ⑤ヴィトンのiPhoneケースやら鞄やらを買ってもらって「お姉ちゃんには内緒」にされていた

    差別が酷すぎて書いてて泣けてきたよ(笑)
    私って親から愛されてなかったんだなぁ

    +19

    -2

  • 109. 匿名 2023/02/11(土) 22:13:59 

    >>1
    弟達に有利な奨学金受けさせてやりたいから、あんたが家にいるとあんたの収入も世帯年収に入って審査通らないから、あと3年で出て行って。ひらり暮らしはダメ。結婚して出て行って。

    と20才就職したての時に言われ、頑張って相手見つけて結婚した。

    弟達はアラフォーになるのにいまだ実家暮らし。数年前久しぶりに帰省した私に家事しろ、弟達に気遣いが足りないとか言ってきたから初めて文句言ったら

    あんたはお金に余裕ある暮らししてるけど、弟達は可哀想とかいって泣いてきたからウザ!ってなって連絡断ってる。実家頼らず子育てしながら働いてる私と、おっさんになっても家事もせずに実家暮らしの弟。老後は可愛い息子にみて貰えや!と思ってる。

    +22

    -3

  • 110. 匿名 2023/02/11(土) 22:30:16 

    >>1
    主さんとほぼ同じ。私は受験料すら払ってもらえず、仕方なく夢を諦め一般推薦で地方国立大学工学部(本当は医学部受験する予定だった)へ進学。利子あり奨学金とバイト掛け持ちで一人暮らし家賃含む全てを捻出、さらに3ヶ月毎に10万を実家に仕送りさせられてた。

    年子の妹が勉強しなくておバカ私立高校行ったのに『やっぱり大学行きたい』と急に言ったせいで私が無理矢理夢を諦める事になったんだけど、妹は希望通り県立看護大学へ進学。忙しくてバイト出来ないと言って全ての費用を親に出してもらった上にお小遣いまでもらって何不自由なく卒業した。
    後に私が仕送りしていたお金が妹のお小遣いになっていたと知った。

    一生許せない。

    +26

    -2

  • 111. 匿名 2023/02/11(土) 22:35:13 

    姉には母の若い頃のジュエリーやら洋服やらポンポンあげるしお小遣いと言って万単位でお金をあげる。こちらには一切なし。

    社会人になって私に経済力が出てきたら、「アナタもお姉ちゃんに何かあげて?」
    彼氏ができたら「彼氏からのプレゼントいらないでしょ?お姉ちゃんにあげたら?」
    旦那から婚約指輪貰ったら「お姉ちゃんの婚約指輪クズダイヤで可哀想なの。(姉はハーフエタニティリングだった)アナタのはティファニーの一粒ダイヤで大人っぽいからお姉ちゃんにあげたら?」
    まだ母側からあげるのは勝手だけど、こっちのものを奪おうとしないでくれ。

    +29

    -1

  • 112. 匿名 2023/02/11(土) 22:42:16 

    >>10
    双子の片方が生贄になる儀式の話だよね
    実際自分は男女の双子なんだけど世が世なら忌み子として疎まれただろうなと思う

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/11(土) 22:44:30 

    兄だけ通信教育を2つもやり、その他塾にも行った。なんだかんだお金をかけてもらい、その上
    土地代1000万だしてもらい家を建てた。
    納得いかん。両親の介護をしてもらう。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/11(土) 23:01:54 

    >>44
    親御さんがその考えなら、介護やお世話は優遇されている兄弟の方にお任せしたらいいのでは
    貴女は遺留分だけもらってノータッチでと割り切って考えたらと思います
    私も兄弟格差があった当事者で、苦学しました
    弟が優遇されてましたが、親の介護やら何やらのお世話や雑事はお金も全て私が負担させられました
    遺産相続になった時、世話してないしお金も出してない弟の方が親の遺言で私より多くの遺産貰ったのでつくづくバカみたいだなぁと自分で思いました
    弟は自分が多くもらったのに不満だったらしくて逆恨みしてくるし地獄の様な家族関係で疎遠にしました

    +6

    -2

  • 115. 匿名 2023/02/11(土) 23:24:05 

    >>34
    わかります。うちは父親が妹に「金かけてやったのに、あいつは何にもならなかった。」って愚痴ってたのを、ご丁寧に妹がわざわざ私に伝えてきました。それから妹とも父親とも付き合えなくなった。

    +12

    -2

  • 116. 匿名 2023/02/11(土) 23:43:21 

    >>41
    両親の介護はしなくていい
    縁を切った方がいい

    +10

    -2

  • 117. 匿名 2023/02/11(土) 23:45:25 

    >>48
    思いやりがない両親だね。ものねだってる訳じゃないんだから、存分に子の望みを叶えてあげて欲しいよ。気持ちを飲み込まずに伝えた事か、すごくいいと思う。

    +8

    -2

  • 118. 匿名 2023/02/11(土) 23:57:20 

    >>54母も妹も人がいっぱい見てる場所であられもない姿で転べばいい!コメ主は、厄落とし済だからこれからいい事いっぱいある!

    +17

    -2

  • 119. 匿名 2023/02/12(日) 00:03:17 

    なんか、姉妹だと妹が優遇されてる人多く感じる。

    私も二人姉妹の姉だけど、ちょっとでも母の意に沿わないことすると支援減らされる。妹が言うこと聞かなくても「だってあの娘そういう子だもの」って言っていくらでも支援する。
    子供の頃からおかしいなとは思ってたけど、やっと最近疎遠にした。母からしたら言うこと聞かない私は不要みたい。
    もちろん介護通院系のフォローは妹に多くやってもらう予定。

    +9

    -3

  • 120. 匿名 2023/02/12(日) 00:29:26 

    妹、私立高校→短期留学→短大→結納、盛大な結婚式→実家を離れ地方暮らし、子ども嫌いペット有り
    私、公立中→公立高校→就職浪人後、バイト掛け持ちしながら自費で夜間の専門学校通学→遅い結婚(結納、式無し)→実家近くに居住3人子持ち

    父が亡くなり妹夫婦が同居する事になり実家に移り住んだら、自分の家になったと勘違い。母は妹の奴隷状態。

    学生時代の優遇を何とも思わずむしろ応援して来たが、こうなってみるとそれが助長の発端だったと思う。留学反対の父を説得した私や母は既に妹に動かされる手駒だったと思う。

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2023/02/12(日) 00:57:55 

    みんなのコメント読んで自分も投稿したら、なんかすっきりした。
    人を恨む事ですっきりしようとする自分が嫌だなって思っていたけど、恨む気持ちを押さえ込む事ないね。
    頭の中空っぽになって、今日はよく眠れそう。

    +15

    -2

  • 122. 匿名 2023/02/12(日) 00:59:53 

    姉は高校大学私立、綺麗なアパート、ゲーム機複数、趣味の楽器購入、楽器部屋、TV番組は姉優先。結婚後は家の頭金と車購入。
    私は全て国公立、学部は希望外、下宿先は共同トイレ共同風呂、習いたかったバレエは却下。
    原因は幼少期に私が姉より勉強できたからかな。
    今の私は抜毛症、爪噛み、対人恐怖、摂食障害を経て典型的なアダルトチルドレンです。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/12(日) 01:08:41 

    >>22
    男の親だから出さないととか見栄張ってるんじゃない?

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2023/02/12(日) 01:11:42 

    完全に平等にすることは物理的に絶対無理なことは分かるけどね
    特にきょうだいで性質に圧倒的な差がある場合は心情的にも同じように扱えないのは仕方ない部分もある
    だけど、なるべく平等になるように調整しようとする姿勢とか、親の好みの差も隠そうとする意志が感じられないところが許せないの
    それどころかわざと差をつけてるように感じたから

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/02/12(日) 01:15:19 

    粗末に扱われた私、親を捨てたんだけど、優遇されてた妹もその10年後くらいに親を捨てたことは意外だった
    優遇されてたとしても、きょうだいで圧倒的に差をつけるような親は差をつけるだけでは済まないほど異常だから分かる

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/12(日) 03:35:53 

    姉は子供の時から大事に育てられて
    私は体は丈夫だったし放置しても大丈夫と思われてたみたい

    姉が遠方に嫁いだから親は姉が心配でたまらない様子
    姉も姉で大人なのに何かあれは連絡入れたり
    子供のナンチャラ~と金銭要求したり親に心配ばかりかけてバカかと思う
    甘えられて嬉しいのか親も答える
    私は甘え方さえ知らないのに

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/12(日) 05:52:20 

    >>110
    似た感じです。

    私は大学受験薬学部受験で、当時薬剤師になるなら在学期間4年から6年に変更になり、妹が私立の中高一貫にすすみ、私の大学学費が出なかったので諦めた経緯。高3の夏のオープンキャンパスで学費出ないってことで理系から文系に変更、急な変更にかかわらず浪人許されずと受験対策変更からのストレスで大学合格するまでに体重10キロ減少。在学中もバイト2つかけもちして卒業。 

    2歳差の妹は私立中高一貫校で、私立大学進学。大学中も3年ダブルスクールでバイトも免除され、勉強してきた資格も不合格、、、

    妹が私立中で遊び、私服中高なので両親からブランドの洋服を買って貰ってる妹を横目に見ながら高校受験。妹が中学から私立へ行った余波で、大学も行きたい学部断念し、バイト。

    それを当たり前な両親と妹に腹が立つし、土地と建物は妹が相続するにせよ、相続の分配はおかしいと思ってる。しかも介護問題は有耶無耶、、、

    私は既婚済だが、妹はいまだに両親と実家暮らし。可愛がられてるから手元に置いておきたいと思うんだろうな。

    この経験を踏まえて、私の子供2人は平等に育ててお金がないからという理由で、夢や進学は諦めて欲しくない。

    +8

    -2

  • 128. 匿名 2023/02/12(日) 08:15:49 

    トピ主の友人です。トピ主と一緒にトピ見てた。

    やはり姉妹と兄弟で差をつけると後々の人生は祟られそうだという結論に至り、平等に育てていこうと感じた、、、

    正直トピ主は高校、大学でも不遇に屈しず良き友人。しかし、1度目は婚約時にトピの両親が反対して婚約破棄され、2度目は実家から逃げるよう結婚して行った。

    今後も両親や妹からの介入で不幸にならないか心配なので、皆のコメを見て私は疎遠をおすすめしたいと感じた。

    +0

    -3

  • 129. 匿名 2023/02/12(日) 08:37:13 

    子どもの頃が差が大きかった小さかった時目立つ
    弟は溺愛
    私はお姉ちゃんなんだから我慢しなさい譲りなさいあなたが率先して動きなさい
    私の場合それが大きくなっても変わらないんだけど
    中学位になったら弟は「俺はこの家の中で一番偉い」みたいな態度を出してきて親も参ってた態度を見せ始めたような。そして40になった今は自己評価の高い男に
    まぁ母が溺愛しすぎて何でも弟に対してYESだったのがダメだったんだけど

    いまだに母の口から「お姉ちゃんにやってもらうからいいよ」ってセリフ嫌いだな
    はぁ?断る権利無し?!って感じる

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2023/02/12(日) 10:01:01 

    >>22
    逃げろ!だよ!!
    介護押し付けられて相続は兄にもってかれるよ?

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/12(日) 10:05:28 

    >>1
    なんとなくそれでも現役落ちてたら浪人させてくれたてと思ってしまった
    多分頭いいからそういっとこうみたいな
    勉強頑張るでしょって感じ

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/12(日) 11:40:47 

    >>44
    うちと同じ。
    遺留分の分もごちゃごちゃ言われて相続放棄しろと言ってきそうだから、弁護士雇って徹底的に戦うつもり。
    弟への生前贈与分も弁護士に計算してもらって、徹底的に折半してあの家の膿を出してやると思ってるよ。

    +5

    -2

  • 133. 匿名 2023/02/12(日) 12:04:43 

    お姉ちゃんだから家事やって当たり前、あなたはお母さんの代わり、勉強なんかやる暇あるなら家事と妹の世話って言われて勉強道具捨てられる。
    男の子ほしかったようだけど3人姉妹になったから育児めんどくさくなって放棄、仕事めちゃくちゃ入れて私が小学生になったとき夜勤もやりだしてる。
    夜勤明けは動かないから家事やるために学校休み。
    父もトラックドライバーだからほとんど帰ってこなくて状況知らず。後々離婚。
    絵の具セットはさみは幼稚園で買ったもののみ。
    裁縫セットは必要ないとか言われ針と糸だけ持たされる。書道セット、彫刻刀は母の使ってたやつ残ってるの使用。書き初めセットは硯は買わないからバケツ。
    中卒で働くの強要、奨学金借りて進学するものの家事がおざなりと結局退学届だされる。

    妹ふたりには全部新調、なにかあればお姉ちゃんにやらせとけ。
    高校進学はふたりともさせて費用はみんな出す。
    別に貧乏なわけじゃなくて私に使いたくないだけ。

    そして大人になったら育てるのにいくらかかったから金返せと請求書。
    妹たちにはやらない。
    妹が出会って2ヶ月でデキ婚したから妊娠祝いと結婚祝い、出産祝いよこせと来てる。(私には一切なかったけれど。)

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2023/02/12(日) 12:11:04 

    >>24

    その兄妹間格差は、心理的虐待ではないの?
    あなたは大変良くできた妹だと思うけど。
    私もすごく似た状況にいて、今遺産がどうこういう年代です。

    今後は遺産は兄にだけ残し、あなたは放棄させられる方向に行きそうだけど。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/12(日) 12:49:38 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/12(日) 14:07:16 

    >>1
    資格取得のために勉強させている一方でバイトなんてされたら意味ないじゃない。

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2023/02/12(日) 14:49:19 

    >>1
    こういうの何とか法律で裁けないものかね。正直本当に許せないし、法を作って欲しい。マジで許せないし、証拠さえちゃんとあればフルボッコにすりゃいいと思うのにさ。

    +4

    -2

  • 138. 匿名 2023/02/12(日) 16:51:13 

    小さい頃から母は姉にだけお菓子やお小遣いをあげたり髪の毛伸ばすの許されたり、なんか“姉妹は差をつけないと死ぬ病気”みたいな母だったからずっと差別されてきたんだけど
    大人になってからは年に1回連絡来るか来ないか(車で10分の距離に住んでるけど)
    母と姉は歩いていける近所に住んで、同じ職場で働いて、何をするにも一緒でほぼ毎週末会ってるよ
    姉の子はクリスマス、誕生日、お正月、夏休みと旅行連れてったりプレゼントあげたりとベタ可愛がり
    私の子(10歳)には生まれてこの方3回くらいしか会ったことないし、なんなら姉の子に会う時のついででしか会ったことない、プレゼントも旅行も一度も無し
    母子家庭だったから家事手伝ったり独立してからも母に仕送りしてたのは私だけなんだけどね

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/12(日) 21:50:01 

    思い出すのもつらいくらい、たくさん差別されてきました

    妹優遇、姉の私には今だったら通報されるであろう体罰の数々。。
    大人になった今、子供が生まれて色々過去のこと思い出したまに泣けてきます
    介護なんてするつもりまったくない。

    その影響で子供は一人と決めてます。

    +4

    -2

  • 140. 匿名 2023/02/13(月) 01:05:25 

    >>31
    辛かったね…。親の老眼は妹弟に任せて、31さんの今後が心のままに生きられますように。

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2023/02/13(月) 16:48:36 

    >>138
    酷い

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/13(月) 21:09:16 

    >>15
    私も思い出すと、いまだに泣いてしまう。
    なぜ長女というだけで小さい頃から家事をして
    反抗することを許されず、親の機嫌をとらなければいけなかったのか。
    さんざん馬鹿にされて、いつもお風呂で泣いてた。
    年をとったら、弟ではなく私が親と同居することが
    決まっているらしい。
    親を見捨てる罪悪感で苦しいが、私の体もメンタルももたない。

    +4

    -2

  • 143. 匿名 2023/02/14(火) 14:41:55 

    >>142
    拒否できないのかな?
    誰がなんと言おうが自分を1番に、大切にしてね。

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2023/03/08(水) 20:24:24 

    兄は祖父にお金出して貰って専門学校
    姉は全日制高校中退、ろくに家事せずニートもしょっ中。働いても給料以上にお金使って通信教育も受けてた。
    私は定時制で昼間働いたお金ほとんど家に入れて家事もしょっちゅうしてた。
    自分のバイト代で通信制大学入ったのに、残りの学費を払おうとしても「もう少し待って!」と母が私の給料をほとんど取って学費払えず除籍になった。
    あとから知ったら私の給料を姉の使った返済に当てられてた。何故姉をそこまで甘やかすのか私ばかり負担かけるのか。生まれた家が悪かった。
    母と姉と絶縁した。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード