ガールズちゃんねる

私有地に山積の廃棄物、県外から搬入か 困惑の近隣住民「舞ったごみが庭に」 群馬・桐生市

81コメント2023/02/14(火) 00:51

  • 1. 匿名 2023/01/22(日) 23:41:04 

    私有地に山積の廃棄物、県外から搬入か 困惑の近隣住民「舞ったごみが庭に」 群馬・桐生市(上毛新聞) - Yahoo!ニュース
    私有地に山積の廃棄物、県外から搬入か 困惑の近隣住民「舞ったごみが庭に」 群馬・桐生市(上毛新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    群馬県桐生市新里町鶴ケ谷の私有地に廃棄物が山積し、地元で問題となっている。県は私有地のため土地の管理者に適正な処理を求めているが、「生活環境への支障が明確化していない」として命令や行政代執行による撤去などは行っていない。


    私有地は住宅街の向かい側に位置し、敷地面積は約4400平方メートル。木板やプラスチックなどが混ざった塊や、畳、じゅうたんなどが積み上げられている。

    近隣住民は県などに撤去を相談している。60代女性は「風が強い日だとごみが舞い、自宅の庭に落ちてくる」とし、男性(66)は「県職員が来ると一時的に作業を中止するが、夜中になると再び始める」と説明。同地区の自治会長(82)は「近隣からゴキブリやカラスが増えたとの苦情が寄せられている。県は問題を早期に解決してほしい」と訴える。

    これはひどい。。。

    +169

    -3

  • 2. 匿名 2023/01/22(日) 23:43:14 

    これだから持ち家じゃない方がいいかもって思います

    +6

    -46

  • 3. 匿名 2023/01/22(日) 23:43:16 

    私有地!
    だらしない人なんだね。どういった経緯でこの広大な土地を手に入れたかはしらんけど、管理できないのに土地を持ったらダメだね。

    +3

    -37

  • 4. 匿名 2023/01/22(日) 23:43:17 

    片付けるっていってもまた別の場所に移動させただけ終わりそう

    +42

    -1

  • 5. 匿名 2023/01/22(日) 23:43:20 

    持ち主誰なの?

    +38

    -1

  • 6. 匿名 2023/01/22(日) 23:43:32 

    相手が外国人とかややこしいな

    +117

    -0

  • 7. 匿名 2023/01/22(日) 23:44:49 

    外国籍って文字を見て色々察した

    +121

    -2

  • 8. 匿名 2023/01/22(日) 23:44:51 

    桐生市2つあるんだよな

    +3

    -7

  • 9. 匿名 2023/01/22(日) 23:45:19 

    餃子。

    入ってすぐお金入れたけど、持ってく時何か落ち着かない。

    おいしくはなかった、後日店はブルーシートかかってた。

    +0

    -10

  • 10. 匿名 2023/01/22(日) 23:45:52 

    >>3
    悪徳産廃業者が、
    空いてる農地を有効利用しませんか?謝礼もしますって持ちかける
    騙されてゴミの山にされて終わり
    のパターンもあるから

    +112

    -0

  • 11. 匿名 2023/01/22(日) 23:45:59 

    桐生とか太田めっちゃ外国人多いよね

    +64

    -1

  • 12. 匿名 2023/01/22(日) 23:46:49 

    >>1
    関東とか特に怖い
    放射能に汚染された廃棄物が関東中に捨てられてるらしいじゃん
    関西に住んでるけど関東の野菜や魚はなるべく買わないようにしてる

    +10

    -18

  • 13. 匿名 2023/01/22(日) 23:47:06 

    >>7
    ああ・・・・・・

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2023/01/22(日) 23:47:20 

    >>9
    2個下のトピです

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2023/01/22(日) 23:47:35 

    画像見たら死にそうになったわ

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2023/01/22(日) 23:47:36 

    >>9
    それトピちゃうで。

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2023/01/22(日) 23:47:52 

    管理責任あるよね?
    何でそのままにさせとくの?

    +12

    -1

  • 18. 匿名 2023/01/22(日) 23:48:09 

    群馬は移民大歓迎だからな…

    +24

    -3

  • 19. 匿名 2023/01/22(日) 23:48:16 

    >「生活環境への支障が明確化していない」として命令や行政代執行による撤去などは行っていない。

    いやいや、めっちゃ明確化してるじゃんよ。

    +51

    -1

  • 20. 匿名 2023/01/22(日) 23:49:24 

    「生活環境への支障が明確化していない」として命令や行政代執行による撤去などは行っていない。

    行政の役人もク〇、産廃業者も〇ソ
    終わってんな

    +60

    -1

  • 21. 匿名 2023/01/22(日) 23:49:32 

    「生活環境への支障が明確化していない」って、少なくとも洗濯物は干せなくなるんじゃ?

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2023/01/22(日) 23:49:41 

    >>3
    ゴミ置き場にするのが目的で、広くて安い土地を買ったのでは?ゴミが溜まったところで火事になったら…

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2023/01/22(日) 23:50:11 

    田舎の地元にもあります。去年から小山の斜面にこのトピと同じようにバリケードで囲い産業廃棄物のような袋や粗大ごみを山積みにしています。
    平日の日中は焼却もしていて朝から夕方まですごい悪臭で近隣住民は大迷惑しています。ボヤ騒ぎもあったそうです。
    しかも積みすぎてバリケードが傾いています。すぐ下は狭い河川なので崩れたら大変なことになります。
    噂では中国人らしいです。

    +70

    -0

  • 24. 匿名 2023/01/22(日) 23:51:27 

    これこの前テレビでやってたやつ?
    公道にゴミ撒き散らしたり、センサーかなんかつけて一般人が通るとでかい音がなるやつ…
    中国人かなんかで日本語話せないふりするんだよねたしか

    +10

    -3

  • 25. 匿名 2023/01/22(日) 23:52:01 

    +45

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/22(日) 23:52:11 

    市はなにもしないよ
    業者だったとしたら事前に知らせてからの立ち入り検査になる
    外国人だと社名変えたり、従業員や上の人を他に異動させて新しい人にして、何も知りませんわかりません関係ありませんってやるのよ
    市議会議員が本腰入れて協力してくれて、市議会で決議されないと無理だな
    撤去費用とかどこに捨てるかも不安の種だわ

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2023/01/22(日) 23:53:27 

    こないだワイドショーでも別のとこだったかな?見たよ。
    近隣住民が可哀想だった。

    そこも外国人で
    話し合い持ちかけてもニホンゴワカラナーイらしいよ
    やりたい放題だよね…

    これって稼ぐだけ稼いで
    ゴミはそのままで、いずれトンズラすんじゃないかな?
    で、何十億と処理費を日本が負担する羽目になるのまで目に見える…

    +70

    -0

  • 28. 匿名 2023/01/22(日) 23:55:04 

    >>2
    持ち家かどうかは関係ない

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2023/01/22(日) 23:55:19 

    >>4
    いや、そうだよ
    プラごみなんかも海外に押し付けてるだけだからね
    どこかが犠牲になってる

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2023/01/22(日) 23:55:24 

    異臭・景観・体調不良の問題で業者と一太と県と市を訴えたら?

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/01/22(日) 23:55:42 

    >>5
    埼玉県在住(と言われてる)外国人
    バイト?に聞いたらトルコに居るって

    +53

    -1

  • 32. 匿名 2023/01/22(日) 23:56:34 

    外国人にゴミ問題の業種やらしたらイカンと思うわ
    感覚が違うもん

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2023/01/22(日) 23:56:47 

    「木板やプラスチックなどが混ざった塊や、畳、じゅうたんなどが積み上げられている」

    どっから持ってくんのよこんなの…

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/22(日) 23:57:32 

    >>27
    中国人のスクラップ事業所が突然できて騒音・振動被害十二年目
    二回も市議会に訴えたけど駄目
    市や県は事業所の許可出す前にマップググれって思うわ
    本当に大変
    市民守ってくれないのよ

    +40

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/22(日) 23:58:59 

    そもそも育ってきた環境が違い過ぎる
    感性が日本人と同じな訳ないし

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/23(月) 00:01:57 

    >>34
    しかも変なものを燃やしていて臭いのよ
    体に悪いわ

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/23(月) 00:04:49 

    こういうトラブルにも繋がりやすいんだから外国人に土地を売っちゃダメなんだよ、国が早く禁止すればいいのにこういう事はズルズルの放ったらかしなんだよね

    +64

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/23(月) 00:04:55 

    >>1
    家電とかリサイクル料金払うけど
    こういうの見ると本当にちゃんと廃棄されてるのか心配になるよね

    大手だから大丈夫とかも神話だし

    生活ゴミでも毎週毎週、分別してるのに
    最後にコレってがっかりだよね

    最近、夢がないけど
    処分する事を考えて物を買っちゃう自分がいる
    ゴミを平気でその辺に捨てる人の神経が嫌だ

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2023/01/23(月) 00:05:42 

    >>34
    その時もテレビ越しに金属音すごかったです。あんなのが毎日…頭おかしくなりますよ…

    可哀想すぎて政府意見箱に抗議メールしました。

    日本が日本でなくなってきて
    日本国民の生活が脅かされてて頭にきます…



    +25

    -0

  • 40. 匿名 2023/01/23(月) 00:12:46 

    日本人のチョンコ化の始まりや

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2023/01/23(月) 00:17:02 

    知人が相続で山を持ってるそうなんだけど、私有地の立て札とバリケード作ってるのに勝手に侵入されて、大量のゴミを捨てられると嘆いていたよ。私有地だから勝手に捨てられても所有者が処分しないといけない。処理費用も土地の所有者もち。そして山の恵みも勝手に盗んで荒らしてくって。

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/23(月) 00:26:05 

    >>10
    ソーラーもだけど、休耕地を利用しないかって勧誘すごい。
    しつこく何度も何度も。今は子供に無理やり継がせるとか無いから、老人も後の事考えて、少しでもお金になればと判子押しちゃう。
    いかにも悪徳って感じではなく、市内のまあまあ名の通った土建屋繋がりとか、知り合い連れて来て説得したり。これからも増えるんだろうなと思う。

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/23(月) 00:29:22 

    外国人に土地を売るの法的に禁止しないと、どの地域でもあり得る話よね

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/23(月) 00:30:07 

    つまりこういったゴミを出した人間がいるということですよ
    不法投棄は厳罰なのによくやるわ
    まぁこういったことに関わってるのは間違いなくBなんだけどね

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/23(月) 00:32:41 

    健康被害で集団訴訟起こすと良いよ

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/23(月) 00:35:39 

    >>7
    自分の国でゴミまみれにしたらいいのにね

    +22

    -1

  • 47. 匿名 2023/01/23(月) 00:43:36 

    >>8
    ふたつじゃなくて飛び地。新里、黒保根が後から合併で飛び地になったよ。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/23(月) 00:50:58 

    家にいる時間なんてのんびりできる平穏な時間だよね。近所が騒がしかったり、カラスにゴミが荒らされてるだけでいらつくのにこんなん気が狂うほど本当に辛いだろうな。
    こういうことって人の目が気にならない田舎のほうで起こるんだよね。自分の田舎がこんな目にあったら殺意覚えるわ。

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2023/01/23(月) 00:59:58 

    >>8
    同じ名前の市町村は作れない
    桐生市と桐生市はダメ、桐生市と桐生町は良い

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2023/01/23(月) 01:35:40 

    >>2
    賃貸がベスト

    +1

    -4

  • 51. 匿名 2023/01/23(月) 01:53:09 

    >>10
    産廃はめちゃくちゃ法律厳しいから絶対騙されないように近所のお年寄りに行って回りたい

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2023/01/23(月) 05:53:21 

    田舎だけど近くの古いホテル中国人が買ってすぐ火事になって今では産業廃棄物置き場になってる

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/23(月) 06:40:39 

    >>27
    あなたは近隣住民じゃないのでかわいそうに思う必要ない

    +0

    -7

  • 54. 匿名 2023/01/23(月) 06:58:49 

    移民が増えたら、これからトラブルがめちゃくちゃ増えそうだし、解決できなくなりそう。
    止めてほしい。

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2023/01/23(月) 07:00:30 

    >>27
    何で部外者が可哀想って言うの?おせっかいだよ

    +0

    -6

  • 56. 匿名 2023/01/23(月) 07:21:46 

    >>2
    東京地方関係ない
    東京でも変な土地いっぱいあるし
    地方にも人気の良い場所はいっぱいある

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/23(月) 07:59:42 

    >>38
    熱海の土砂崩れなんかもね。
    大元のゴミを回収に出した人達に罪はないとしても、それらがもしあんな杜撰なやり方で埋められ、崩れて多くの命を奪ったのかと思うと苦しくなる。
    燃えるゴミ、リサイクルできる物以外、捨てられる物なんてそもそもないんじゃないか。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/23(月) 08:08:31 

    >>1
    私有地は住宅街の向かい側に位置し、敷地面積は約4400平方メートル。木板やプラスチックなどが混ざった塊や、畳、じゅうたんなどが積み上げられている。

    登記簿によると、土地所有者は埼玉県内の外国人とみられ、2021年5月に取得。県や桐生署によると、その頃から数人の外国人男性が、県外の建設作業で生じたとみられる産業廃棄物を現場に搬入している。県外の建設業者が管理しているとし、埼玉県の川口、大宮や神奈川県の湘南などのナンバーを付けたトラックの出入りを確認したという。

    6日午前、敷地内で重機を動かしていた男性に取材すると、自身はトルコ国籍で1カ月前に来日したアルバイト従業員と説明。責任者については「トルコに滞在しているので会えない」と話した。従業員が「頻繁に変わる」とも述べた。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/23(月) 08:19:45 

    夏とか嫌だなほんと

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/23(月) 08:20:07 

    >>49
    府中市は?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/23(月) 08:31:17 

    >>27
    ニホンゴワカラナイーを逮捕する法律はないのかな?そんなの許したら地元民泣き寝入りじゃん。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/23(月) 08:33:37 

    >>58
    ねほりんぱほりんでやってた、手配師による違法入国者とかなんかなー。偽造パスポート、偽造入国書類、トカゲのしっぽ切り。きちんと捕まえて、組織のピラミッドのトップを罰しなきゃダメだ。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/23(月) 08:38:26 

    >>52
    計画的な火災かね

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/23(月) 08:46:28 

    >>6
    外国人に土地を売るとこうなる
    国内に居なければ何もできない

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/23(月) 08:55:58 

    >>5
    埼玉県内に居る外国人

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2023/01/23(月) 08:58:05 

    ダム湖周辺を外国人に買われているけど、早く禁止しないとゴミ廃棄で汚染されたものがダムに流れ込むよ。
    子供達はもちろん住人への健康に被害が出て、取り返しつかなくなる。
    法的に禁止するの早くしないと大変だよ。政府には本気で取り組んで欲しい。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/23(月) 09:01:59 

    >>19
    このレベルで代執行できないことが驚いた
    ゴミ屋敷はできるよね
    代執行しても相手がお金を払うか…

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/23(月) 09:24:11 

    管理の杜撰さが民度の低さを表現しているね

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/23(月) 10:35:19 

    >>27
    日本人強く言わない。行政も強く言わない。日本ではやりたい放題。金稼いだらとんずらして国に帰るかまた違う場所で始める。日本はよい国ですねー

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/23(月) 10:59:03 

    なんとかしないと、ここに廃棄された太陽光パネルもスタンバってますよ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/23(月) 12:33:01 

    >>60
    たまたま1日違いで登録されてしまって例外として通っているけど、基本は禁止
    こんなこと常識だと思ってたわ笑

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/23(月) 13:01:58 

    >>49
    群馬にはかつて東村が三つもありましたけど?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/23(月) 13:02:21 

    >>71
    そんなの常識ではない

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/23(月) 13:18:29 

    >>38
    記事読んでる?産業廃棄物って書いてるよ。
     こうやって話を飛躍させる意味が分からない。

    +0

    -2

  • 75. 匿名 2023/01/23(月) 13:46:54 

    >>73
    えっ
    絶対に学校でも教えることなんだけど
    勉強できない人が常識ないだけの話しだよ〜笑

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/23(月) 14:55:32 

    >>72
    基本禁止なのは常識だって何度言ったらわかるの笑
    ◯◯郡東村で区別つけて特例とされたんでしょ
    法律で決められてるんじゃないんだから特例があるんだよ
    頑張ってお勉強しててね笑

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/23(月) 16:26:07 

    >>68
    当事者でもない人が杜撰とかいって悪口言うのはどうかと思う

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2023/02/13(月) 15:05:19 

    ゴミを処理する場を厳しく国が管理してないからだよ!
    在中外国人って、だいたい国が想像できる!
    こんな環境壊して、見栄え悪くする国なんて
    あの国しかないでしょ。
    だいたい、こんな広い土地を何に使うか
    把握しないで売る方も売る方。
    周りの人間は固定資産税払ったりしてるんだから
    国がキチンとこういう問題やらないなら
    固定資産税は拒否するべき。
    なんで安全に暮らせないのに
    税金払わないといけないのか?
    国がキチンとやれ!

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/13(月) 15:07:40 

    >>66
    本当日本の政治家アホだよね。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/13(月) 15:27:30 

    今日ミヤネ屋で見た
    アンミカが主張していたように、まず法律作るしかないと思う。
    役所が処理するには「生活に支障をきたしている」証明が必要で裁判とかしなきゃならないし到底無理。というか住民に負担を強いる。役所が処理する事になっても莫大な税金が使われる。
    そして少子高齢化でこれからあちこちでこういうのは増えていく。
    外国人が土地買えないようにして欲しいし、日本人でも買った後悪さ出来ないようなしくみを作らないと繰り返される。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/14(火) 00:51:38 

    >>74
    本当に産業廃棄物だけか、わからないやん。
    ずさんな事してんだから!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。