ガールズちゃんねる

現帝劇最後の「レ・ミゼラブル」オーディションを来年開催 森公美子、佐藤隆紀がコメント

71コメント2022/12/25(日) 01:35

  • 1. 匿名 2022/12/23(金) 11:05:07 

    現帝劇最後の「レ・ミゼラブル」オーディションを来年開催 森公美子、佐藤隆紀がコメント - 芸能 : 日刊スポーツ
    現帝劇最後の「レ・ミゼラブル」オーディションを来年開催 森公美子、佐藤隆紀がコメント - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    ミュージカル「レ・ミゼラブル」24~25年公演のオールキャスト・オーディションが来年開催されることが23日までに決まった。帝国劇場は25年に建て替えのため一時休館することが発表されており、現帝劇で最後のレミゼとなる。同作品は87年の日本初演時からすべての役についてオールキャスト・オーディションを実施しており、今回も同様に開催される。ひとたび出演したキャストも毎回厳しい審査を経ることになる。


    +18

    -0

  • 2. 匿名 2022/12/23(金) 11:09:10 

    だれも書き込まないので取り敢えず2

    +9

    -2

  • 3. 匿名 2022/12/23(金) 11:10:03 

    チケット争奪戦になりそうだね

    +26

    -3

  • 4. 匿名 2022/12/23(金) 11:10:11 

    今度行ってみっかな

    +3

    -1

  • 5. 匿名 2022/12/23(金) 11:10:33 

    生田絵梨花ちゃん、嫌いじゃないけどミュージカルは声が細くて実力不足だなと思う

    +91

    -3

  • 6. 匿名 2022/12/23(金) 11:10:58 

    私かつて某劇団で無名な女優だったけど、応募していいかなw

    一応バレエ経験20年と、高校と劇団で演劇やってたババアです

    +107

    -2

  • 7. 匿名 2022/12/23(金) 11:11:07 

    みなぎってきたー!!!

    +1

    -0

  • 8. 匿名 2022/12/23(金) 11:11:33 

    レミゼの舞台1回は生でみたいな〜

    +35

    -0

  • 9. 匿名 2022/12/23(金) 11:11:37 

    毎回全キャストオーディションなの?
    メインにある程度実力のある人や人気の人を起用して、それ以外をオーディションで探すとかなんだと勝手に思ってた

    +28

    -0

  • 10. 匿名 2022/12/23(金) 11:11:39 

    ジャンバルジャンやります!

    +16

    -1

  • 11. 匿名 2022/12/23(金) 11:12:47 

    森公美子といえば、なんちゃらブレスダイエットどうなったん?

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2022/12/23(金) 11:13:14 

    どうみても日本人顔の人達が西洋の名前でカツラ着けて突然歌い出すノリがやっぱりムリだわ。

    +7

    -18

  • 13. 匿名 2022/12/23(金) 11:13:29 

    >>6
    応募したらいいよ!
    私も別分野でプロアマ問わずの登竜門3回くぐってるよw

    +70

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/23(金) 11:14:07 

    民衆の歌を熱唱したい。オーディション受けようかな?

    +32

    -0

  • 15. 匿名 2022/12/23(金) 11:16:09 

    >>6
    素敵だと思う、チャレンジしてほしいな

    +52

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/23(金) 11:17:43 

    レミゼは元ジェンヌがあまりでないよね
    他の東宝はでるのに。
    オールオーディションだから?

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/23(金) 11:18:47 

    コメント的に森くみさんもう出ないのかな?
    私の行く日はなぜか毎回テナルディエ夫人は森くみさんだわ

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2022/12/23(金) 11:20:14 

    磯貝レイナ
    同級生でした

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/23(金) 11:20:53 

    >>5
    正直、こういう演目の客寄せパンダ枠にアイドルや元アイドル、声優が起用されてると思ってる

    実力が伴っているならいいのだけれだ、アイドルとかだと本当に声が小さく細くて、舞台のレベルを下げてしまってガッカリな仕上がりにしてしまうので、こういう採用は勘弁して欲しいかな

    他の下手なコゼットとエポニーヌたち若手三人の輪唱のとき、コゼットが下手で声量なくて、それに合わせてトーンダウンした輪唱になったことがあって、相当がっかりしたこともあるわ

    +58

    -1

  • 20. 匿名 2022/12/23(金) 11:23:14 

    >>19です
    訂正を

    他の下手なコゼットと、残りのエポニーヌたち二人は上手いときの、その三人の輪唱を聞いたときは、

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2022/12/23(金) 11:26:33 

    いいね‼︎逸材発掘してほしい
    歌で構成された作品だから、べらぼうに歌が上手い人でお願いします

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/23(金) 11:26:54 

    わたし、悲壮感のある顔になってきたからオンディーヌに挑戦しようかな

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/23(金) 11:28:10 

    >>5
    エポニーヌは1番の歌姫がやるのに、何故こんな実力不足の子にやらせたんだろう
    歌聞いた時下手でずっこけたわ

    +58

    -1

  • 24. 匿名 2022/12/23(金) 11:30:57 

    >>23
    元祖が斉藤由貴だしな、そういう枠なのかね

    +6

    -5

  • 25. 匿名 2022/12/23(金) 11:31:34 

    帝劇、建て替えかー!!なんか感慨深い。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/23(金) 11:31:37 

    むかーし帝劇観に行ったな
    山本耕史が子役でパンフにのってた
    島田歌穂お元気かしら

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/23(金) 11:31:49 

    こども店長がガブローシュ役の時、どうしても見たくて海外から一時帰国して見に行ったw 幕間にカフェでお茶して帝劇スプーンもらった

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2022/12/23(金) 11:32:44 

    グランテール役はまかせて

    酒瓶持参で行くわ

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/23(金) 11:32:47 

    >>5
    せめてコゼットだったらね

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/23(金) 11:34:07 

    >>6
    おお、ガル民が帝劇に立つかもしれないのか…
    私達ガル民がついてるよ!

    +57

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/23(金) 11:35:38 

    >>26
    羨ましい~✨

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/23(金) 11:36:34 

    六角精児さんのテナルディエ良かった。歌もやってたなんて知らなかったから相棒の人がミュージカルてwって思っててごめんなさい🙇

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2022/12/23(金) 11:43:34 

    >>16
    別に出なくていいやん

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2022/12/23(金) 11:50:18 

    私が観たのはトレエンの斉藤さんのテナルディエ
    意外やよかったわ〜
    芸人さんは歌やお芝居が達者な人も多いよね

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/23(金) 11:50:23 

    >>24
    それはコゼットね

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/23(金) 11:54:55 

    オールオーディションとか言いつつほぼ決まってると思ってる
    そう思っても全力でオーディションに挑みお眼鏡にかなったら起用されるかもしれない

    +20

    -1

  • 37. 匿名 2022/12/23(金) 11:57:50 

    >>26
    お元気よ
    年末JMFにご出演なさるわ

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/23(金) 11:58:02 

    斉藤由貴のコゼットよかったよ
    古い話で恐縮だけど、その斉藤由貴や野口五郎ら初演チームが公演を終えて衣装もそのままで夜のヒットスタジオに出て民衆の歌を歌ったの
    その時初めてレミゼがミュージカルになって帝劇で上演されてる事を知って、何年か後になっちゃったけど観劇出来た時は最高に嬉しかったわ

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2022/12/23(金) 12:02:38 

    >>6
    ある程度の知名度と集客力がないと難しいだろうなとあえてマジレス
    だから必然的に大手事務所の有名俳優になるんだと思う
    有名な人は大体大手に刈り取られてるからね

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2022/12/23(金) 12:03:58 

    >>6
    ガル民の星‼︎頑張って‼︎
    応援してるよ〜📣

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/23(金) 12:05:21 

    >>23
    オタク客目当てかな??
    でも男オタってこういうところに金出さないイメージだな
    この演目だったら常連客いそうでそこに頼らなくても良さそうだし

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/23(金) 12:06:17 

    >>19
    それだけ劇場に動員できることが難しいのかもね。
    あまり良い若手が育たないのもあるかもだけど。

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2022/12/23(金) 12:13:18 

    話題性、知名度、集客力を加味してのオーディションだもんね
    実力だけで選んだ無名俳優も観てみたいけど無理だろうな

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/23(金) 12:20:00 

    応援してる俳優さんに出演してほしい!
    オーディション受けてくれ!

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/23(金) 12:20:59 

    観たことないんだけど初心者でも面白い?

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/23(金) 12:31:23 

    知念梨奈、生ちゃんあまり上手くなかった

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/23(金) 12:32:49 

    >>5
    宝塚で男役やってた人くらいの声量がないとダメな気がする…

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/23(金) 12:38:18 

    もう決まってんだろうなぁ
    二世かアイドルかハーフか

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/23(金) 12:44:54 

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/23(金) 12:52:43 

    >>24
    エポニーヌは島田歌穂さんだよ
    世界中のレ・ミゼラブルのエポニーヌ役から選抜されてエリザベス女王の前で歌った実力者

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/23(金) 13:02:31 

    >>16
    昨年の公演、
    ファンテーヌ 和音美桜(かずねみおう)さん、
    マダム・テナルディェ 樹里咲穂(じゅりさきほ)さんが出演されてます。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/23(金) 13:17:11 

    >>5
    キレイに歌いすぎな気がするんだよね。
    ミュージカルって音程も大事だけど、その役を演じながら歌うのに「生田絵梨花が歌ってます」にしか見えなくて感情移入できない。

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/23(金) 14:22:25 

    >>6
    ダンスよりも歌重視な演目ですが、歌唱力はいかがですか?

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2022/12/23(金) 14:25:22 

    >>22
    違う演目になってますよw

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/23(金) 14:34:43 

    >>24
    🎵コゼッ~トです~

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/23(金) 15:26:44 

    >>24だけどわかつたよ!間違えましたすみません!でした!

    +0

    -3

  • 57. 匿名 2022/12/23(金) 16:20:04 

    ミュージカルにハマって日が浅い初心者
    レミゼも観たことないけどチケット取りたい!
    キャストも楽しみ

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/23(金) 17:31:35 

    知念里奈がフォンティーヌ?だっけ
    の時に見たけど声が若々しくて細すぎて何でこの役?って思った。
    苦労とか悲しみが全然伝わらなかった。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/23(金) 19:28:11 

    >>23
    えっ?!
    生田さんて、エポニーヌやったの?
    コゼットかと思ってたよ
    嘘でしょ………

    生田さんは声はでないし、上手くもない
    てっきり一枠はアイドルや元アイドルを抜擢する、客寄せパンダ枠になりがちなコゼット採用かと思ってたわ
    エポニーヌは、歌が上手い若手のミュージカル女優や目指してる上手い子の垂涎の的の役柄なのに
    それはないわ……
    オンマイオウン、あの声で?
    生田さんの実力では、はなから無理だよ
    悪いけれど、これが偽らざる本音だわ

    エポニーヌ、コゼットたちの三輪唱も、エポニーヌが下手なら、やばすぎる(笑)
    笑い事じゃないけど
    レミゼ好きだけど、下手なエポニーヌはあり得なすぎてやばい……



    +18

    -1

  • 60. 匿名 2022/12/23(金) 19:35:39 

    >>26
    お元気ですわよ
    教えるほうも、なさってるみたいだ

    前に渋谷のBunkamuraのところに、島田歌穂のコンサートに行ったよ
    教えてるお弟子さん、卒業生も加えてのステージだった
    それでミュージカル版のドレミの歌をやってくれたり

    ゲストが海宝直人くんで、歌うまいし、島田さんと歌ってくれて最高だった
    島田歌穂のオンマイオウンも、泣いたわ

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/23(金) 19:40:21 

    >>45
    面白いけど、何回か見るうちに味わえるものもあると思う

    なんなら、子供向けでもいいから、「ああ無情」(レミゼの邦題)を読んでみて、あらすじは拾っておくとか、そのあとにCDとかいろんなので予習もありかな


    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/23(金) 19:46:34 

    >>3
    一度見に行ってみたいと思ってるけど、そんなに人気なのか。
    人気のチケットは取れる気がしない。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/23(金) 19:46:49 

    >>58
    フォンテーヌはコゼットのオカンか。犬木加奈子の漫画で読んだ。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/23(金) 21:33:49 

    >>58
    岩崎宏美がやってた役だから、観る側も期待値が高くなるよね

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/23(金) 22:29:21 

    >>58
    声がキンキンしすぎてるんだよね
    あの役だと濱田めぐみさんが好きです

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/23(金) 22:37:12 

    >>19
    これだけ有名な作品でもチケットの売れ行きが厳しいってこと?作品の力で即売り切れそうだけどなぁ

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/23(金) 22:37:29 

    >>65
    濱田さんは間違いないよね
    上手い

    昔劇団四季のアイーダで、濱田さんで観たときは、感激したわ
    パワフルだった
    同じく四季のウィキッドを濱田さんと沼尾みゆきさんのグリンダで観なかったことを今も目茶苦茶後悔してる……

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/23(金) 23:03:38 

    >>66
    うーん……

    というか、ミュージカルを元々観てくれる層はある程度はいるけれど、それとは別に違う他のジャンルの狩り場から客を引っ張ってきたいっていう胸算用かな?と思うよ

    ミュージカルを元々好きな家族がいて、その家族に連れられてお子さんが観劇にきたり、お母さんがミュージカルファンでお友だちを誘ってミュージカルを観にきたり
    でも、そういう固定層とは別に広げておいたほうが、将来的に間口が広がってミュージカルが長らえるということでは

    ただ、問題もあって、声優が帝劇の舞台に立ったり、女性アイドルが帝劇の舞台に抜擢されたときとか、客席のマナーがわかってない子達がきて、声優の声を当てたキャラのグッズをじゃらじゃらつけて、あえて一人の人のファンです!とやりすぎたり、客席で女性アイドルのファンの男性が、座りかたが悪くて回りに迷惑をかけたり、終わりのカーテンコールで一人のアイドル(元アイドルのときも)に客席から発声して迷惑をかけたことも聞いたことがあるような……
    ミュージカル以外の畑の他のジャンルから演者を抜擢すると、帝劇をはじめとした、それまでに大人たちが鑑賞するのに普通にしてきたマナーを無視して好きにやってしまって、ド顰蹙を買う子達がでてしまうときもあるので、難しいところかと思います

    まあおいおい、帝劇とかの成人~中高年~ご年配までが楽しんできたような大人が観る舞台の、その客席におけるマナーを、ジャンル違いのファンの子達も学んでいってくれて、それまでの既存の舞台ファンの大人たちと共にマナー良く楽しめるようになると理想じゃないかな、とも
    例え誰か一人のファンだったとしても、舞台はすべての演者や監督、脚本家とか裏方さんとか、オケピの方々とかほか、皆で作ってるので、その人たちへのリスペクトをもって、全体を応援する気持ちで舞台を楽しんで欲しいというのが、大人の舞台ファンの人たちの心意気かと思います

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2022/12/23(金) 23:10:19 

    関係ないのに、こういうオーディションの詳細ってなかなか見れないから応募フォーム読んでしまった。笑

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/24(土) 10:50:01 

    オーディションって言っても蓋を開けたら、な〜んだみたいなのじゃないの?

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2022/12/25(日) 01:35:00 

    初演の時子役のガブローシュで
    二十代にマリウスやった山本耕史が
    ジャン・バルジャンを演じるにはあと何年目かかるかな?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。