ガールズちゃんねる

「電車の暖房が暖かすぎる」紅しょうが・熊元プロレスが悩みを吐露 「細い人から声を上げてほしい」

577コメント2022/12/10(土) 12:21

  • 1. 匿名 2022/12/04(日) 11:45:56 


     番組冒頭、毎年腹が立っていることについて意見したいと語る熊元。「電車は、外が寒いからと車内を暖かくしすぎている」と悩みを明らかにした。

     外の寒さに合わせて厚着をすると、車内の暑さに苦しめられるという。そのため、電車に乗ると分かっている場合は、冬でも半袖を着ることがあるのだとか。それでも暑いと感じる熊元は、車内の暖房は「(体感だと)30度にしてると思う」と持論を展開した。

    さらに、半袖でいると他人の目が気になるため、人目にさらされない小さなブースを作って欲しいという斬新な意見も。そして「太っている人が主張しても説得力がないため、細い人から声を上げてほしい」と熱弁した。

    +353

    -601

  • 2. 匿名 2022/12/04(日) 11:46:30 

    痩せろデブ!

    +1115

    -578

  • 3. 匿名 2022/12/04(日) 11:46:34 

    誰?

    +363

    -37

  • 4. 匿名 2022/12/04(日) 11:46:45 

    え、寒いんですけど

    +1415

    -462

  • 5. 匿名 2022/12/04(日) 11:46:47 

    細い人は寒いだろ

    +1648

    -142

  • 6. 匿名 2022/12/04(日) 11:46:54 

    >>3
    熊元プロレス

    +25

    -6

  • 7. 匿名 2022/12/04(日) 11:47:15 

    歩いた後乗るとアチアチやんなぁ

    +1315

    -16

  • 8. 匿名 2022/12/04(日) 11:47:17 

    細い人は冷えるんよ。薄着して。

    +670

    -217

  • 9. 匿名 2022/12/04(日) 11:47:17 

    商業施設もあっついよね。
    特に上の階に行くとあっつくて。

    +1473

    -32

  • 10. 匿名 2022/12/04(日) 11:47:17 

    お前がやせろ 他力本願やめろ

    +96

    -131

  • 11. 匿名 2022/12/04(日) 11:47:42 

    本当に暑い
    ウォームビスちゃんとやってほしい

    +902

    -61

  • 12. 匿名 2022/12/04(日) 11:47:42 

    そこまで暑いと感じるのはデブだけだもん

    +77

    -145

  • 13. 匿名 2022/12/04(日) 11:47:44 

    細い人からしたらちょうどいいんだよ。なら夏のクーラーも太い人が寒すぎるって主張してくれるの?

    +799

    -218

  • 14. 匿名 2022/12/04(日) 11:47:44 

    私ガリガリで寒がりだけど、電車とかデパートとか暑いと思う。でも、停車してドアが開くと寒いんだよねー。

    +1202

    -20

  • 15. 匿名 2022/12/04(日) 11:47:45 

    >>1
    電車は本当に暖房暑すぎる。夏の弱冷車クーラーきかなさすぎる。
    微調整できないのかな?

    +872

    -40

  • 16. 匿名 2022/12/04(日) 11:47:49 

    うん暑いと思う

    +500

    -33

  • 17. 匿名 2022/12/04(日) 11:47:55 

    座ってると快適な温度になってくるんだけどね
    窓とか開いてたら寒いし

    +37

    -17

  • 18. 匿名 2022/12/04(日) 11:48:06 

    >>1
    > 太っている人が主張しても説得力がないため、細い人から声を上げてほしい

    と言う事は、太ってるからより熱く感じてるという自覚があるって事では?

    +325

    -55

  • 19. 匿名 2022/12/04(日) 11:48:07 

    各停はドアが開く度に冷たい風が入ってすぐに室内が冷えるからそのくらい仕方ないかも。
    暑いならドア近くにいたらいいのでは?

    +199

    -48

  • 20. 匿名 2022/12/04(日) 11:48:15 

    冬でも半袖を着ることがあるのだとか。それでも暑いと感じる

    もう仕方ないのでは

    +93

    -15

  • 21. 匿名 2022/12/04(日) 11:48:20 

    ひどいトピ
    誹謗中傷コメントして欲しいんか

    +140

    -36

  • 22. 匿名 2022/12/04(日) 11:48:20 

    確かに急いで電車乗った時はまじで暑い
    ヒートテックが効いてるのを一番感じる瞬間

    +448

    -4

  • 23. 匿名 2022/12/04(日) 11:48:26 

    田舎は駅間が長いので、まあまあ暑いときある

    +83

    -3

  • 24. 匿名 2022/12/04(日) 11:48:32 

    細いけど電車は混んでたらまぁ暑いかもね

    +183

    -4

  • 25. 匿名 2022/12/04(日) 11:48:36 

    ドアが開くと寒い。各駅は寒い

    +96

    -7

  • 26. 匿名 2022/12/04(日) 11:48:50 

    太ってたらよけいに暑く感じるだろねぇ

    +56

    -31

  • 27. 匿名 2022/12/04(日) 11:48:52 

    暑さ寒さなんて人によるのに、よっぽどの事以外では自分で調節するしかない。

    +185

    -20

  • 28. 匿名 2022/12/04(日) 11:49:03 

    わかるなー冷暖房ない車両あってもいいと思うわ

    +283

    -11

  • 29. 匿名 2022/12/04(日) 11:49:04 

    確かに乗った瞬間、息がしずらいほどのもわっと感を感じることはある
    半袖を着るほどではないけど

    +153

    -4

  • 30. 匿名 2022/12/04(日) 11:49:17 

    コート着たまま電車乗るんだからそんなに温度は上げなくていいとは思う

    +529

    -4

  • 31. 匿名 2022/12/04(日) 11:49:21 

    たまに暑いなと思うのって乗ったすぐ位。そのうちちょうどよくなってくる

    +9

    -10

  • 32. 匿名 2022/12/04(日) 11:49:36 

    田舎の空いてる電車なら寒いのかもしれないけど都会は人も多くて混んでるから余計暑すぎなんだよ
    大雪でもない限り暖房なんかいらない
    体型とか関係ない

    +424

    -32

  • 33. 匿名 2022/12/04(日) 11:49:52 

    ごめんこの人のこと知らんから
    トピ画が霜降りのせいやの女装に見えた

    +2

    -7

  • 34. 匿名 2022/12/04(日) 11:50:01 

    電車もデパートとかも暑すぎる

    +306

    -13

  • 35. 匿名 2022/12/04(日) 11:50:04 

    電車も暑いし会社も暑い
    厚手のセーター買わなくなった

    +279

    -7

  • 36. 匿名 2022/12/04(日) 11:50:10 

    >>1
    痩せればいいんじゃ…?

    +23

    -49

  • 37. 匿名 2022/12/04(日) 11:51:09 

    外を走ってるのは丁度いいけど地下鉄はめちゃくちゃ暑いっ

    +100

    -2

  • 38. 匿名 2022/12/04(日) 11:51:50 

    私ガリガリだけど暑がりだから暖房は無理。
    電車とか店の暖房は暑すぎる。
    だからこの芸人さんの気持ちは分かるけど、基本的に細い人は寒がりが多いから声は上がらないと思います…。
    私みたいな方が稀だと思う。

    +294

    -7

  • 39. 匿名 2022/12/04(日) 11:52:59 

    >>1
    太ってる痩せてる関係ないでしょ? 確かに太めの人は暑がり多いかも知れないけど 細めの人でも暑がりいるよ? 太めがどうとか言うなら痩せる努力を。

    +155

    -10

  • 40. 匿名 2022/12/04(日) 11:53:44 

    何で困ってない細い人が声上げるのw

    +49

    -20

  • 41. 匿名 2022/12/04(日) 11:53:48 

    ドア開くたびに冷気這入るし、寒いから温度下げないで欲しい。むしろ夏の冷房の方が寒いから。
     細い人に暖房下げるよう声上げてほしいなら、太ってる人は夏に冷房設定高めるよう声上げて欲しい。

    +17

    -29

  • 42. 匿名 2022/12/04(日) 11:53:51 

    座席がほっかほかの時はある。
    皮膚が弱い人は低温火傷するんじゃないかと思うくらい。

    +195

    -2

  • 43. 匿名 2022/12/04(日) 11:53:54 

    痩せてても暑いよね?
    外との差がありすぎじゃない?
    混んでて上着も脱げないし、困るんだよね

    +299

    -8

  • 44. 匿名 2022/12/04(日) 11:54:16 

    脂肪が冷えるからデブは寒がりって聞いてたけど、暑いの?

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2022/12/04(日) 11:54:16 

    「細い人から声を上げてほしい」ってさ
    細い人にも意見があるでしょ
    この人、みんなが同じだと思い込んでない?押し付けるのはどうなのよ

    +41

    -27

  • 46. 匿名 2022/12/04(日) 11:54:39 

    丸の内線の暑さ、わたしすごい痩せてて寒がりだけど
    電車乗る時間長いから、コートの下は薄着
    私でさえ汗出るから、男の人コート着てない人いるのも納得

    +187

    -3

  • 47. 匿名 2022/12/04(日) 11:54:58 

    太ってるから暑がりと思い込んでるだけだよね
    実際は痩せてても筋肉ある人は暑がり
    痩せてるから寒がりで〜という人は筋肉が足りないだけ

    +139

    -5

  • 48. 匿名 2022/12/04(日) 11:55:19 

    電車の中で寒い人は、外では凍えて動けなくなりそう

    +103

    -1

  • 49. 匿名 2022/12/04(日) 11:55:51 

    わかるわかりすぎる!
    バスもそうだよ!馬鹿みたいに暖房つけてクソ暑い!

    +181

    -7

  • 50. 匿名 2022/12/04(日) 11:55:56 

    あの足元の暖房いらない
    私もガリだけど暑すぎる

    +168

    -13

  • 51. 匿名 2022/12/04(日) 11:56:46 

    満員電車だとコートすぐ脱いだりもできないし、暑くて具合悪くなったりするのわかる。

    +132

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/04(日) 11:56:59 

    満員電車中は消していいと思う
    生ぬるい風がボーっと出てるだけで暖かさとも違う
    し乾燥してコンタクトカピカピ モアっとした人から出る匂いとか なんか不快

    +107

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/04(日) 11:57:06 

    >>9
    イオンが思う

    冬は吐きそうなくらい暑くて、夏はスタッフさんの背中がビショビショになるほど暑い

    どうにかならんのかね

    +309

    -4

  • 54. 匿名 2022/12/04(日) 11:57:15 

    コロナ換気で窓開けたりしてるし、場所によっては寒いのかもね。私はコート脱いでる

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2022/12/04(日) 11:57:33 

    夏はクーラーガンガンにかけて寒い人は上着着ろって言うんだからお前が脱げよ

    +6

    -17

  • 56. 匿名 2022/12/04(日) 11:57:40 

    細い、冷え性みたいに言う人いるけど、
    デブは痩せろ!
    細い人は、筋トレして筋力つけろ!

    と言いたい。
    寒いのは筋力が足りないから、
    暑いのは、デブだから。

    どっちもどっち。

    職場でも寒い寒いってやたら暖房強くする女がいるんだけど、体鍛えろ!!って少しは思うよ。歩かない、筋トレしない、ずっとデスクワーク、、それじゃ寒いに決まってる。筋トレしろ!タンパク質ちゃんと摂れよ。

    +22

    -27

  • 57. 匿名 2022/12/04(日) 11:58:00 

    半袖でいると他人の目が気になるため、人目にさらされない小さなブースを作って欲しい

    他力本願にも程がある。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/04(日) 11:58:15 

    >>1
    脂肪脱げ

    +10

    -15

  • 59. 匿名 2022/12/04(日) 11:58:24 

    座席下、火傷するんじゃないかってくらい熱いときない?

    +102

    -3

  • 60. 匿名 2022/12/04(日) 11:58:29 

    デブがマイナス付けまくってるじゃん

    +8

    -20

  • 61. 匿名 2022/12/04(日) 11:58:31 

    暑くなったらコート脱ぐ事はあるけど、半袖はさすがにない

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/04(日) 11:58:32 

    なんで皆も暑いでしょ前提なの?

    +7

    -17

  • 63. 匿名 2022/12/04(日) 11:58:38 

    大半はデブでもガリでもないんだから細い人が言えばいいって問題じゃないと思う…
    実際何度あるのか温度計使ってちゃんと調べてほしい。
    私も体感で28℃以上はあると思ってる。通勤時間は本当に暑すぎる。
    地下鉄の駅入っただけでもう熱気でもわっとしてる

    +99

    -3

  • 64. 匿名 2022/12/04(日) 11:58:43 

    ドアの近くの席は寒いよ…

    +6

    -17

  • 65. 匿名 2022/12/04(日) 11:59:04 

    私太ってるからわかるけど、太ってる人の方が冷え性多くない?代謝の悪さがこの体型をうんでる
    まあ各駅停車と快速では温度設定変えてもいいかもね
    ドア空いた時のあの吹き込みで心臓までやられる

    +55

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/04(日) 11:59:16 

    電車は暑い。みんな厚着してるんだから、もうちょっと外気温に近づけていいと思うよ。混んでると脱ぐのもできないし。

    +117

    -2

  • 67. 匿名 2022/12/04(日) 11:59:16 

    夏は冷房きかないって言い出すんでしょ、ただのワガママ

    +4

    -15

  • 68. 匿名 2022/12/04(日) 11:59:38 

    >>9
    あー
    難波のマルイとかそうだわ

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/04(日) 12:00:20 

    >>65
    太ってるっていうか筋肉がなくて脂肪が多い人は寒がりだよね
    男性に寒がりが少ないのも筋肉があるからだし

    +25

    -1

  • 70. 匿名 2022/12/04(日) 12:00:30 

    電車で、明らかに痩せた人1人しか座れないスペースに無理やり座ってくる太ってる人いるよね

    立ってろと思う

    +13

    -11

  • 71. 匿名 2022/12/04(日) 12:00:50 

    >>9
    わかる。こっちはダウン着てるのに店員かんなんて春物着てたりするし

    +220

    -3

  • 72. 匿名 2022/12/04(日) 12:00:58 

    電車降りると温度差がつらい

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/04(日) 12:01:03 

    マフラーとかダウンとか着て満員電車にのるとのぼせそうになる。あ、でも出入り口付近にいると開くたびに寒い

    +22

    -1

  • 74. 匿名 2022/12/04(日) 12:01:11 

    >>11
    ほんと何が節電なの?って思います
    鉄道会社は自家発電なんだろうけど、商業施設はそうじゃないし

    昔、ヨーロッパの田舎の方を周ってた時に店員さんもダウンコート着ながら働いてて、泊まったホテルも寒かったけど、電気代の高さを知って納得した

    暑さ寒さの感じ方は人それぞれだけど、多くの人が暑いと感じてコートを手に持ったり子供達が汗かいてるようなお店は温度設定見直して欲しい

    +157

    -2

  • 75. 匿名 2022/12/04(日) 12:01:11 

    >>54
    コロナで換気するようになったから、窓が開いてる付近は多少マシになったけど、電車の中は本当に暑い。気分悪くなる。人が多いからコート脱ぐと邪魔になるし、密度がすごいから暖房無しでもいいくらい。

    +86

    -1

  • 76. 匿名 2022/12/04(日) 12:01:34 

    >>9
    でも節電で証明はケチって薄暗かったりする。

    +107

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/04(日) 12:01:37 

    >>18
    それを考慮してもあつすぎるってことでしょ。

    +46

    -3

  • 78. 匿名 2022/12/04(日) 12:02:36 

    都会の常時満員電車と、田舎のいつもガラガラ電車では全く違うからねー
    地元が田舎だけど、座ってると底冷えして大変だったわw

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/04(日) 12:02:40 

    通勤ラッシュの地下鉄は冬でも冷房入ってる時あるよ
    ひんやりしてちょうどいい

    +32

    -1

  • 80. 匿名 2022/12/04(日) 12:02:44 

    >>75
    混んでる電車でコート脱ぐなんてリュック背負った人と同じ扱いだよね

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/04(日) 12:02:48 

    >>69
    ギクーっ!体脂肪40パーの私はとてもあなたの目を見て話せないよ

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/04(日) 12:03:37 

    外の寒さに合わせて厚着、コートを着てるから弱暖房でもいい。
    それよりか夏の冷房をきかせてほしい。弱冷房きいて無さすぎ。寒すぎて倒れることはないし。

    +56

    -4

  • 83. 匿名 2022/12/04(日) 12:03:55 

    細くても寒いより車内や室内の暑いのがしんどいから細いけど薄着にしてる

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/04(日) 12:04:05 

    >>1
    コロナ禍になってから、地下鉄とかも窓開けてるから暑いって思ったことないかも。
    確かにそれまでは、マフラーしたままとかだと(一応デブではない方だけど)温度差で汗が出たりしてたけどね。

    +28

    -1

  • 85. 匿名 2022/12/04(日) 12:04:11 

    >>65
    脂肪は冷たいらしいから。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/04(日) 12:04:14 

    暑ければ脱ぎ着しやすいアウターにしなさい。
    万人に遭う設定にしてるんで。

    +5

    -19

  • 87. 匿名 2022/12/04(日) 12:04:29 

    わたし筋肉質だからめちゃくちゃ暑いよ!半袖着る。太ってないよ!

    +34

    -1

  • 88. 匿名 2022/12/04(日) 12:04:47 

    >>50
    火傷しそうなときありますよね!!
    ずっと座ってると脚あっつ!!!ってなる

    +61

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/04(日) 12:04:47 

    平均体重だけど、確かに満員電車だと暑い
    冬は皆コート着てるから、電車で薄っすら汗かいて、外に出たとき汗が冷えて風邪ひきそうになる
    人が多い時間帯はもう少し暖房下げて欲しい

    +82

    -1

  • 90. 匿名 2022/12/04(日) 12:04:49 

    >>75
    地上走ってる電車はまだドアが空いて冷たい空気入ってくるから温度設定高いの分かるけど、地下鉄がどこも駅もホームも電車内も暑い🥵
    混んでる時間帯だとコート脱いで手に持つのも迷惑になるし困る

    +41

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/04(日) 12:04:57 

    >>28

    それな。

    別に吹き曝しのトロッコに乗っている訳でもないのだし、コートやジャンパーを着ていれば暖房無くたって凍え死ぬ事はない。

    ましてや、希望する人のみが冷暖房無しの車両に乗るというのであれば尚更だよ。



    しかし、夏はちょっと無理かもね。
    近年の夏は灼熱地獄、昔の暑さではないから。
    窓を開けても熱風が入ってくるだけ☀️😵💦

    +62

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/04(日) 12:05:22 

    >>41
    夏は弱冷房車両あるから一応配慮してるよね。あとは皆カーディガンとかで調整してるの見るけど

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/04(日) 12:05:55 

    最近ぼる塾の田辺さんも同じような事言ってた!
    ちなみに田辺さんは冬の電車でTシャツ着てたら目立つからハンディファン使うの普及してほしいって言ってたよ
    たまたまこの2人の女芸人たちの発言だからデブだから〜とか言われそうだけどたしかに冬の建物内の暖房はやり過ぎなとこあると思うわ
    人によってはダウンとかも着るのに

    +49

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/04(日) 12:05:58 

    >>13
    エアコン問題は太い人のほうがすぐ寒い寒い言うよ
    うちの会社はだけど

    +42

    -8

  • 95. 匿名 2022/12/04(日) 12:06:14 

    日本人は寒暖の差に対応しやすい着物を着ていたのにアホだなぁ

    +1

    -8

  • 96. 匿名 2022/12/04(日) 12:07:35 

    満員電車は本当暑いし脱ぎたくても満員で脱げないのが辛いんだよ。ラッシュ時はエアコン切ってくれていい

    +58

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/04(日) 12:07:38 

    >>9
    バレンタインの催事場暑すぎると毎年思う

    +88

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/04(日) 12:07:40 

    私は弱冷車でも夏は冷房が寒すぎて震えてるんだけど
    太った人に合わせてるんでしょ?

    +2

    -14

  • 99. 匿名 2022/12/04(日) 12:07:44 

    筋力ないから~末端冷え性だから、冬は寒くて~とか冬になるといつも言ってるデブがいるけど、

    痩せて筋力つけたら、暖かくなるのにとか思いながら聞いてるよ。しかも喫煙者ときてるし、バカなのかな?とか内心思う私は、とても性格が悪いと自分で思った。

    +6

    -8

  • 100. 匿名 2022/12/04(日) 12:08:15 

    >>95
    その頃は電車も無かったからなー

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/04(日) 12:08:36 

    ショッピングモールもめっちゃ暑いけど薄着で行くと駐車場までの距離でやられる

    +16

    -2

  • 102. 匿名 2022/12/04(日) 12:09:33 

    >>1
    これはめちゃめちゃわかる
    電車の暖房の温度の高さマジで意味がわからない
    みんな外の気温に合わせた服装してるのになんであんなにあったかくするの?
    部屋なら上着脱いだり出来るけど混んでる朝の電車とかじゃ無理だし、体温ある人間が密集すればある程度空間の温度高くなるってのに

    +137

    -3

  • 103. 匿名 2022/12/04(日) 12:09:46 

    >>82
    あるよ

    +3

    -3

  • 104. 匿名 2022/12/04(日) 12:09:54 

    >>99
    冷え性アピするなら筋肉つけろっていうのは痩せてる人も同じじゃない?
    なんでデブ限定w

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/04(日) 12:11:06 

    太ってないけど暑いと思う。薄着でちょうどいいくらいだと思うけど、冬だとコート着たまま乗るし、人が多いと脱げないし。

    +25

    -2

  • 106. 匿名 2022/12/04(日) 12:11:17 

    低血圧と貧血と末端冷え性だから、ここのスレ見てみんなそう感じてる事に驚いた。
     

    +4

    -5

  • 107. 匿名 2022/12/04(日) 12:12:36 

    >>4
    え、暑いんですけど

    +239

    -46

  • 108. 匿名 2022/12/04(日) 12:12:40 

    >>48
    めちゃくちゃ薄着の人に限って暖房きいた室内でも寒い寒い言ってる

    +30

    -4

  • 109. 匿名 2022/12/04(日) 12:12:46 

    >>79
    一昨日の朝、暖房の暑さで気持ち悪くなってきて電車降りるか迷ってたら、冷房に切り替わって助かりました!!

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/04(日) 12:14:03 

    夏と同様に「弱暖房車」があってもいいと思う。

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/04(日) 12:14:52 

    >>22
    ヒートテックって効かなくていいそういうタイミングで発熱し出す。寒い時は寒いままなのに。

    +82

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/04(日) 12:15:59 

    百貨店とかは暖房きかせすぎ
    アウター着た状態でウロウロするの前提なのに暑すぎて体調悪くなって長居できない
    脱いだら荷物になるし着脱面倒くさいし
    そんなガンガンにきかせなくても凍死せんやろと思うわ
    エコの時代なんだし工夫すりゃいいのに

    +38

    -1

  • 113. 匿名 2022/12/04(日) 12:16:07 

    >>9
    百貨店とか電気店とか、夏はあまり冷房が効いてなくて暑いんだけど、冬は暖房が効きすぎているよね
    あれはなんでだろう

    +163

    -2

  • 114. 匿名 2022/12/04(日) 12:16:07 

    >>1
    タイムリーな話題
    電車の暖房ホント暑すぎるから、
    つい最近某鉄道会社に問い合わせたんだよね。
    どういう基準で暑くしてるのか知りたくて。

    ・車内を22度に保つようにしてる
    ・座席下のヒーターは自動運転だけど温度調整出来ない仕様
    ・外気温や混雑具合を考慮して、車掌の判断で車掌室にあるヒーターのスイッチを入れたり切ったりしてる

    とのことでした。

    +56

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/04(日) 12:16:44 

    >>32
    都会で電車通勤だけど暑いと思ったことない。ちなみに痩せてる。
    この芸人さんは何の路線に乗ってるんだろう?

    +3

    -33

  • 116. 匿名 2022/12/04(日) 12:17:19 

    39kpだけどあっつい。10月末に街歩いてたら自分とデブしか半袖じゃなかった位暑がりw

    +7

    -2

  • 117. 匿名 2022/12/04(日) 12:17:24 

    >>4
    私も寒い…コロナ禍で窓開いてるからきつい

    +48

    -36

  • 118. 匿名 2022/12/04(日) 12:17:27 

    >>108
    うわ、私の職場にもいるわ〜
    1人だけ寒い寒いっていつも真夏に冷房の温度上げたり、10月くらいから暖房つけようとしてる女
    で、みんなからクレーム喰らって消すw
    そのくせ着込まないんだよね
    寒がりは夏も冬も自衛してほしいマジで

    +41

    -1

  • 119. 匿名 2022/12/04(日) 12:17:27 

    ドアが開くと寒いというが、温度の差がありすぎるからそう感じるんだと思う。
    ちょっと寒いなくらいがちょうどいいと思う

    +15

    -1

  • 120. 匿名 2022/12/04(日) 12:17:35 

    >>96
    送風が良いかな

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2022/12/04(日) 12:17:47 

    学生で電車通学してた時に電車に乗ると眼鏡が一瞬で真っ白に曇ったのは忘れられない

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/04(日) 12:17:59 

    >>102
    ほんとそれ
    電車で寒いって言ってる人は外で生きていけないやんね
    もっと厚着すりゃいいのに

    +57

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/04(日) 12:18:08 

    電車内の温度が暑いのはまぁ良いとして、足の所が火傷しそうな気がするくらい熱い時ない?

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/04(日) 12:18:12 

    私は調度いい
    体重は標準だけど厚着しても寒がりだから暑いと感じたことない

    +2

    -5

  • 125. 匿名 2022/12/04(日) 12:18:24 

    >>11
    満員だと、外で着ていたダウンやコート、マフラーも脱げず汗だくでのぼせて倒れそうになる事がありますよね。外着のまま電車に乗れば、換気で窓が開いていても、あんなに暖房効かせなくても車内はわりと暖かいと思うんだけどなぁ。

    +105

    -1

  • 126. 匿名 2022/12/04(日) 12:18:40 

    >>5
    痩せてるけど代謝がいいからか寒くない
    夏冷房弱い方がキツイ

    +119

    -26

  • 127. 匿名 2022/12/04(日) 12:18:49 

    >>38
    私も毎年健康診断で痩せすぎで注意されるくらい痩せてるけど電車とか商業施設とか暑すぎる
    冬でもTシャツきてるよ

    +56

    -2

  • 128. 匿名 2022/12/04(日) 12:18:50 

    >>53

    イオン暑い
    娘が熱中症みたいになった

    +103

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/04(日) 12:19:05 

    >>113
    店員さんがコート着ないで居るからじゃない?
    夏は同じ格好だけど。

    +17

    -1

  • 130. 匿名 2022/12/04(日) 12:19:11 

    >>122
    別に寒いからもっと暑くして!とは思ってないよ…
    暑いってクレームが入ることに驚いてるだけ
    私はちょうどいいと思ってたから

    +0

    -16

  • 131. 匿名 2022/12/04(日) 12:19:38 

    >>1
    元々汗っかきの暑がりだから電車は夏より冬のが地獄
    電車で汗かいて外で冷えて風邪ひくし本当もう少し下げられないもんかね

    +55

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/04(日) 12:19:42 

    >>5
    いやー太ってる人を擁護するわけじゃないけど、デブは暑がりっていうのも人によるんじゃないかと思ってる
    脂肪って冷えやすそうだもん

    +192

    -9

  • 133. 匿名 2022/12/04(日) 12:20:38 

    足元寒いよ。

    +0

    -3

  • 134. 匿名 2022/12/04(日) 12:21:01 

    >>94
    デブは暑がりで寒がり。丁度いいのがない

    +24

    -7

  • 135. 匿名 2022/12/04(日) 12:21:09 

    >>129
    よこ
    店員は季節に合わせた、もしくは先取りの格好するから言うほど寒くないよ
    そんなに寒がりな人いたら貼るホッカイロとかしてる

    +12

    -2

  • 136. 匿名 2022/12/04(日) 12:21:18 

    >>14
    電車が暑くて無駄に汗かくから、外に出るとその汗が冷えて余計寒くなるよね

    +100

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/04(日) 12:21:21 

    >>114
    アウター着てるのにその温度は高いね
    アウター脱いで20度くらいだよ、職場

    +33

    -1

  • 138. 匿名 2022/12/04(日) 12:22:29 

    >>112
    1階とか外気の入るフロアなら分かるんですけど、それ以外のフロアは暖房効かせ過ぎで長居できないですよね

    昨日お祝い買うのに子供服売り場に行ったら、もう暑過ぎて、半袖になってて顔真っ赤になってるお子さん多く見かけました

    百貨店っていつもズレてる対応で客離れ起こしてる気がする

    +15

    -1

  • 139. 匿名 2022/12/04(日) 12:22:33 

    >>7
    弱冷房車みたいに弱暖房車ほしい
    暖房が苦手だから辛い

    +233

    -1

  • 140. 匿名 2022/12/04(日) 12:23:11 

    >>1
    何で自分が標準規格だと思うのだろうか
    まぁ自分が基本だと思ってるから、あんな感じ仕上がったんだろうね

    +8

    -9

  • 141. 匿名 2022/12/04(日) 12:23:14 

    >>5
    そうとは限らないよ

    +57

    -4

  • 142. 匿名 2022/12/04(日) 12:23:34 

    >>11
    昔ながらの百貨店は冬も冷房ですよ
    それでも20℃以上になってしまう

    +5

    -4

  • 143. 匿名 2022/12/04(日) 12:23:39 

    暖房いらん
    厚着してるんだから

    +3

    -2

  • 144. 匿名 2022/12/04(日) 12:24:23 

    >>137
    確かに家庭でも20℃ぐらいって言われてるのに、アウター着込んで人口密度高い車内で22℃は疑問感じますね

    +23

    -1

  • 145. 匿名 2022/12/04(日) 12:24:32 

    >>27
    脱いでも暑ければどうしようもないんよなあ

    +22

    -2

  • 146. 匿名 2022/12/04(日) 12:24:47 

    私は更年期のホットフラッシュ真っ最中。
    電車乗ったら、アウター脱いで、首元をスカーフとかで暖めてる。
    でも足元から温風が…
    一人汗タラタラ。

    これは自身で調整するしかないよ。

    +8

    -2

  • 147. 匿名 2022/12/04(日) 12:25:08 

    >>5
    痩せ型だけど電車の中暑いよ

    +119

    -9

  • 148. 匿名 2022/12/04(日) 12:25:23 

    >>8
    細い人は外に合わせて厚着しなさい

    +118

    -18

  • 149. 匿名 2022/12/04(日) 12:25:30 

    寒いって言ってるやつは普段電車乗らないエアプでしょう。
    立ってる時はまだマシだけど、座ってると足元から熱が来て、暑いというより熱いってかんじだから。

    +18

    -5

  • 150. 匿名 2022/12/04(日) 12:26:25 

    節電と言うならこういう暖房の温度下げたらいいと思う

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2022/12/04(日) 12:26:31 

    >>104
    全人類マッチョになればいいのかな。女性は筋肉つきにくいからなかなか難しいけど。でもマッチョになると今度は暑がりさんが増えるのかな?

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2022/12/04(日) 12:26:44 

    >>129
    室内だからね
    長時間そこにいる店員さんは
    寒くて手がかじかむと仕事辛いし
    もしコートや手袋して作業してたら大変だよ

    +13

    -1

  • 153. 匿名 2022/12/04(日) 12:27:03 

    >>1
    寒い!
    足元あったかいと幸せになるw

    ホーム寒いから車内あったかいとありがたい。

    +24

    -13

  • 154. 匿名 2022/12/04(日) 12:27:51 

    >>43
    暑がり=デブだと思ってる人多いよね

    +46

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/04(日) 12:28:03 

    >>149
    それか田舎者じゃないの
    満員電車の暑さを知らないんだと思う

    +22

    -4

  • 156. 匿名 2022/12/04(日) 12:29:00 

    >>9
    それそれ!デパートで子供抱っこして行ったらもう灼熱地獄w。歩くようになっても走り回るのを子供のダウン持って追いかけるから冬は大変…。

    +25

    -3

  • 157. 匿名 2022/12/04(日) 12:29:08 

    >>112
    年末の人混みのすごいデパ地下とか暑くてくらくらしちゃう。高級そうなダウン着てる人もよく見かけるけど大丈夫なのかなって心配になるくらい

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2022/12/04(日) 12:29:08 

    >>53
    昨日イオン行ったけど寒くて凍えた。笑

    +4

    -14

  • 159. 匿名 2022/12/04(日) 12:29:20 

    >>99
    マッチョは風邪ひきやすいって言うけど

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/04(日) 12:30:22 

    >>155
    田舎でも雪国とかは暖房しっかりきいてたりするのかな? 

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/12/04(日) 12:30:23 

    >>38
    うちの職場の痩せた人も今でも扇風機つけてるよ。
    めっちゃ代謝がいいんだろうな。
    ちなみにスカートで下半身に扇風機をガンガン当てていらっしゃるよ。

    +37

    -1

  • 162. 匿名 2022/12/04(日) 12:30:53 

    >>14
    電車内は20度くらいなのに冬の厚着してるからね...
    暑がり汗っかきの私はアウター着たままだと汗ダラダラになってしまう

    +70

    -3

  • 163. 匿名 2022/12/04(日) 12:31:01 

    >>11
    朝の満員電車とか本当に暑い

    +64

    -0

  • 164. 匿名 2022/12/04(日) 12:31:02 

    >>159
    体脂肪率が低いからね

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/12/04(日) 12:31:04 

    上着脱げば解決するんだろうけど、お店の中とか電車とか暑くて気持ち悪くなるから上着着てる前提の温度設定にしてほしいよね。。
    節電になるしいい事しかないと思うんだがなぁ。

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2022/12/04(日) 12:31:30 

    暖房効いてる屋内で寒い言ってる奴大体露出してたりうっすーいペラペラのアウター着てるアホ

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2022/12/04(日) 12:32:01 

    >>9
    暑いよね~
    働いてたけど、お客さんから「施設が暑いんだよ!なんとかしろっ」クレームもあったし。

    +87

    -0

  • 168. 匿名 2022/12/04(日) 12:32:06 

    >>90
    地下鉄のホームって暖房ついてるところある?この前どこかの駅で地下が暑過ぎてびっくりした。

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2022/12/04(日) 12:32:30 

    >>1
    確かに冷暖房が強すぎる電車はあるから、車両ごとに1度でも温度が変わるなら助かる

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2022/12/04(日) 12:33:01 

    朝の通勤時間はまだ車両が暖まっていないから寒いんだよね。帰りは暑くて汗かく時ある。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2022/12/04(日) 12:34:17 

    >>15
    弱冷房車に乗らなきゃいいのに

    +22

    -6

  • 172. 匿名 2022/12/04(日) 12:34:57 

    >>1
    弱暖房車ってないね。

    +34

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/04(日) 12:35:48 

    >>2 

    やっぱり真っ先に書き込んでたわ

    +17

    -17

  • 174. 匿名 2022/12/04(日) 12:36:52 

    わかる、わかるよ!
    みんなコート着て電車のってんのに暖房ガンガンする必要性を感じない。バカだよね。

    +18

    -4

  • 175. 匿名 2022/12/04(日) 12:37:39 

    >>1
    さらに半袖でいると他人の目が気になるため

    脱げやデブ

    +9

    -14

  • 176. 匿名 2022/12/04(日) 12:38:48 

    >>5
    自称細い人が反論してるけど、脂肪がないと冷えやすいのはアスリート見てたら分かるからね
    競技後も汗が引く前にジャージ着てるし
    自分も冬にベスト体重から3㎏少ない時は常に寒かったし
    逆に細くて寒い人は意図的に脂肪つけるのも有り

    +13

    -24

  • 177. 匿名 2022/12/04(日) 12:38:56 

    >>53
    イオン節電してるのか今年の夏はかなり暑かった

    +104

    -0

  • 178. 匿名 2022/12/04(日) 12:39:06 

    2席分取ってるデブは2人分の料金取っていいと思う

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2022/12/04(日) 12:39:41 

    >>159
    それは筋トレすると免疫力が一時的に下がるからだと思うよ

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2022/12/04(日) 12:41:18 

    >>9
    最近はどこも夏は全然クーラー効いてなくて、じっくり選んで買い物したくても暑すぎてイライラして考えられなくて困ってたけど
    冬になったらこんどは暖房が強すぎて暑くてイライラする
    結局いつ行っても不快

    +160

    -1

  • 181. 匿名 2022/12/04(日) 12:41:32 

    電車による気がする
    暑くて上着脱ぎたくなる電車もあれば、暖房つけ忘れてる?ってぐらい寒い電車もある

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2022/12/04(日) 12:41:33 

    晴れてる日の昼間は暖房要らないかも
    あるいは暖房なし車両作ればいい

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/12/04(日) 12:41:40 

    >>176
    私は157センチで最高56キロ、現在42キロとデブと痩せの振り幅あるけど毎年冬は同じ様に寒いよ。

    +8

    -4

  • 184. 匿名 2022/12/04(日) 12:41:45 

    >>38
    うちの母親もガリガリなのに暑がりだな(更年期とかではないです、昔から)代謝がいいから痩せてる、代謝がいいから暑がりっていうのはありそう。冬とかエアコンつけるの嫌がられたし

    +24

    -2

  • 185. 匿名 2022/12/04(日) 12:42:59 

    外気温に合わせて上着着てるから暑いよ
    混んでるから脱いで手で持つと邪魔になるし

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2022/12/04(日) 12:43:11 

    人の密度もあるし、いちいち一個人のしかも太ってる人の暑い寒いに答えてらんないんだわ
    そんなに嫌なら電車乗らないか、服装で調整しなよ

    +3

    -6

  • 187. 匿名 2022/12/04(日) 12:43:29 

    >>2
    誹謗中傷で逮捕される時代なのに、よくこんな暴言書き込めるね

    +130

    -33

  • 188. 匿名 2022/12/04(日) 12:43:52 

    痩せればいいやん。

    +3

    -3

  • 189. 匿名 2022/12/04(日) 12:44:52 

    >>5
    体脂肪16%、BMI15だけど冬は本当に寒い!!!家族がコロナ、インフルエンザ、ロタ、ノロに罹っても自分だけは無事だったレベルに免疫力は高いし、妊活をしたら2人とも1回で授かったり、生理も毎月順調だけど寒さだけは本当にどうにもならない。

    +28

    -20

  • 190. 匿名 2022/12/04(日) 12:45:17 

    >>1
    筋肉質だから 普通は寒いし

    +4

    -2

  • 191. 匿名 2022/12/04(日) 12:46:43 

    電車は本当に暑い。コート脱ぎたくなるけど、手荷物もあるし混んでるし難しい。
    あとみんなも書いてるように、デパートも本当に暑い!
    薄着の店員さんはちょうど良さそうだから、そりゃコート着てる客は暑いよね
    もう少し温度下げてくれても良いと思う

    +17

    -3

  • 192. 匿名 2022/12/04(日) 12:46:59 

    それぞれ利用してる電車の温度設定や乗車率が違うんだから、痩せれば暑くないとか決めつけても意味ないと思う
    私が通勤に利用してた車両はめちゃめちゃ暑かったから、冬場はコート脱いでから乗ってた

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2022/12/04(日) 12:47:25 

    >>149
    車両の隅っこに立ってればいいじゃん

    +2

    -4

  • 194. 匿名 2022/12/04(日) 12:47:27 

    カナダグースなどの高級なダウンは
    脱いだ後も荷物になる。
    布団を抱えてるくらいに邪魔。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2022/12/04(日) 12:47:30 

    寒いよ電車は、座れないと。
    座ると少ししか温かくないし。
    火を使わないお灸を貼っていて、乗り物に乗っても
    冬場は寒いの。

    +2

    -7

  • 196. 匿名 2022/12/04(日) 12:47:55 

    >>173>>187
    すみません。では...

    お痩せになった方が宜しいのではないでしょうか?

    +36

    -34

  • 197. 匿名 2022/12/04(日) 12:48:55 

    >>1
    細い人は暑くないんでお断りします
    なんで忖度しないといけないのよ

    +6

    -25

  • 198. 匿名 2022/12/04(日) 12:49:15 

    >>5
    外で寒くないような格好してるから電車だと暑く感じることはあるよ
    特に人が多い電車は暑い

    +102

    -0

  • 199. 匿名 2022/12/04(日) 12:49:21 

    >>176
    細い人は骨にひびくような寒さを感じる
    太い人は脂肪が冷えて冷たくなるから
    脂肪が多くついてる部分、例えばお腹、お尻等が冷える
    寒さの感じ方が違うだけだと思う

    +13

    -1

  • 200. 匿名 2022/12/04(日) 12:49:24 

    デブ黙れ

    +3

    -3

  • 201. 匿名 2022/12/04(日) 12:49:52 

    >>196
    もう遅いよ

    +30

    -12

  • 202. 匿名 2022/12/04(日) 12:50:18 

    >>187
    なんでも誹謗中傷 笑

    +37

    -26

  • 203. 匿名 2022/12/04(日) 12:50:35 

    >>149
    確かに足元は暑いじゃなく熱いって感じするよねw

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2022/12/04(日) 12:52:03 

    今って電車の窓空いてるから暖房あっても寒い

    +3

    -6

  • 205. 匿名 2022/12/04(日) 12:52:14 

    >>111
    そもそもが汗とかの体の水分吸って発熱する仕組みなんだから当たり前なんだよ

    +16

    -1

  • 206. 匿名 2022/12/04(日) 12:52:30 

    >>195
    地下鉄沿線に引っ越されたらいいと思います!

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2022/12/04(日) 12:52:35 

    >>8
    細い人に限って薄着よね。体を見せたいんだろうけどね

    +40

    -31

  • 208. 匿名 2022/12/04(日) 12:54:07 

    寒いよ…
    真冬になると座席の下からふくらはぎをじんわり暖めてくれるのは本当に本当に有難い。

    +3

    -3

  • 209. 匿名 2022/12/04(日) 12:54:11 

    >>181
    “都会の満員電車”は暑いそうなので暖房入れなきゃいいよね
    郊外は暖か電車でぬくぬく読書しま~す

    +1

    -6

  • 210. 匿名 2022/12/04(日) 12:54:19 

    >>207
    デブの僻みは見苦しい

    +21

    -13

  • 211. 匿名 2022/12/04(日) 12:54:43 

    >>186
    細い人の暑い寒いも答えてもらえないのね

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2022/12/04(日) 12:55:12 

    >>201
    何が遅いの?
    そうやって脅すのも犯罪になるの知らないの?
    遅いのはあなたのほうだよね

    +6

    -29

  • 213. 匿名 2022/12/04(日) 12:56:38 

    >>187
    正義厨の方が厄介だと思う
    訴えるかどうかは中傷された本人が決めることだよ

    +27

    -21

  • 214. 匿名 2022/12/04(日) 12:57:24 

    >>201
    マイナスしか押せないのダサいw

    +5

    -11

  • 215. 匿名 2022/12/04(日) 12:57:31 

    暑いとか寒いとかそこまで重要視したことないから、そんなに声をあげること??と思う。
    ある程度我慢するし、自分で調節できるようにはしてる、デブだけど。

    +1

    -4

  • 216. 匿名 2022/12/04(日) 12:57:52 

    一度書き込んだら、あとから言い訳しても消えないんだから遅いよって意味だよ
    いちいち説明しなきゃわからないの?

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2022/12/04(日) 12:58:12 

    >>201
    遅いのはあなたの知…いやなんでもないわ

    +4

    -14

  • 218. 匿名 2022/12/04(日) 12:58:53 

    >>1
    乗り換えなしで30分くらい乗るんだけど、座ってると椅子の暖房❔が暑くて暑くて辛かった。子供は汗だくになってもう降りたいと駄々こねて大変だった

    +25

    -1

  • 219. 匿名 2022/12/04(日) 12:59:02 

    >>216
    だからそれは本人が決めることって書いてあんじゃん
    それともあなた自身が誹謗中傷されたっての?

    +1

    -3

  • 220. 匿名 2022/12/04(日) 13:00:07 

    そうよ!だから扇子も携帯してるし
    カバンにストール、セーター
    コートかダウンジャケットは乗る前に脱ぐ
    そして降りる前にフル装備
    もともと密着していない車両ならいいけど 着る時は人の少ない車両に移動
    もしくは空いてる車両にはじめから移動しておく
    それが降車と離れ過ぎてもね
    コート脱いでる私が暑いならフル装備のままの男性なんて汗だくよw
    温度計や車両内カメラで適宜チェックしてない?
    扇子であおぎ出したりしたら空調(冷房?)入るよ

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2022/12/04(日) 13:00:32 

    がるは年齢層高めだからね…暑がり多いよ
    パートのおばさんが明らかに更年期障害なのに病院行ってなくてヤバかった
    1月に半袖だったし滅茶苦茶攻撃的だったわ

    +2

    -4

  • 222. 匿名 2022/12/04(日) 13:00:50 

    >>214
    この件に対してコメントはしてないけどトピずれになってるからマイナスしたよ

    +0

    -3

  • 223. 匿名 2022/12/04(日) 13:01:00 

    >>9
    買い物中に二択で迷っていても暑さで判断能力落ちて結局買わなかったり、コート脱いだら荷物になって見づらいし。

    +100

    -0

  • 224. 匿名 2022/12/04(日) 13:01:52 

    >>221
    逆だよ
    年寄りは寒がり

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2022/12/04(日) 13:05:20 

    >>206
    地下鉄と運気について
    調べてみたらいろいろな意見あるし、
    知らない方から引っ越し進められても何を根拠に言われてるかわからないです。
    地下は、運気が気になるからやっぱり路線によっては運賃も高いし、
    地上走ってる電車の方が便利だし利用するでしょ。
    地下鉄は、何か避難することになったら階段にも人が集まりやすいし、階段もたくさんあるとこやら
    出口が何箇所かあると時間がかかると思いますよ。




    +0

    -5

  • 226. 匿名 2022/12/04(日) 13:05:37 

    >>219
    誹謗中傷を注意するのは本人じゃないとダメなの?

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2022/12/04(日) 13:05:49 

    >>221
    子供の頃からずっと暑がりな私に謝れ

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2022/12/04(日) 13:07:57 

    東京は本当に暑い。混んでるんだから窓開けるなりエアコン切ってほしい。
    私は痩せてるし寒がりだけど、電車は本当具合悪くなるくらい暑い!!

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2022/12/04(日) 13:12:58 

    寒さは太い細いと関係ありそうでないよねー
    私は太ってるけどめっちゃ寒がりで、「そんなに太いのに?」みたいな白い目で見られるわ笑
    電車とかバスとか乗ってあったかいとすごくホッとする

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2022/12/04(日) 13:13:41 

    >>1

    太ってる人の方が寒がり多いけど…


    建物や乗り物ってバカみたいに熱風にしてあるよね
    神経イカれてて何も感じない人が多くて強いのかな




    +19

    -4

  • 231. 匿名 2022/12/04(日) 13:14:43 

    >>151
    なんで筋力つける=マッチョになるの??
    そこがそもそも勘違いだし、マッチョになる筋トレと筋力つけるのはまた違うし、マッチョになるまで筋肉つけるって相当ストイックにやらないと付かないし、


    なんかこの程度の知識しかない人が、筋肉付きづらいとかわかったふうなこと言うんだろうなって思う。

    そういう事じゃないんだよね。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2022/12/04(日) 13:15:53 

    >>104
    そればっかり言ってる
    身近な人がデブだから。

    +0

    -5

  • 233. 匿名 2022/12/04(日) 13:20:23 

    >>218
    座席によるか知らないけど、低温やけどしそうになる時ある

    +17

    -1

  • 234. 匿名 2022/12/04(日) 13:20:33 

    冷え性冷え性言う女ほど、
    なんにもしないで、寒い寒い言うんだよね。

    職場でも冷え性って発する人ほど、ずっと職場に座ったままだし、お昼も自席でずっと食べてて、日常的にちゃんと運動してる人は、そこまで寒い寒いって言ってない。

    そんなに寒いなら、週3か、4くらいでスクワットして、通勤は全部階段使って、プロテイン飲んでみたら、だいぶ変わると思うのに。

    それを1年2年続けて、一切何も変わらないのなら仕方ないと思うけど。

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2022/12/04(日) 13:25:35 

    メールや電話でクレーム出せば体型分からないのに。動け!

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2022/12/04(日) 13:25:57 

    冬は屋外と屋内の温度差ありすぎて辛い

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2022/12/04(日) 13:26:29 

    >>148
    冷え性は厚着しても寒いんよ

    +19

    -17

  • 238. 匿名 2022/12/04(日) 13:27:11 

    >>50
    私あれ大好き…

    +16

    -7

  • 239. 匿名 2022/12/04(日) 13:27:14 

    >>234
    アピールしてないけど運動しても変わらないよ

    +1

    -4

  • 240. 匿名 2022/12/04(日) 13:30:52 

    >>239
    なんの運動してるの?

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2022/12/04(日) 13:35:30 

    ヤフコメでは暑いっていう人多かったけど
    乗る距離、時間にもよるよね
    私は痩せてることもあるけど人少な目の鈍行を選ぶからしょっちゅうドア開くし寒い事が多い
    むしろもっと温度上げろと思ってる

    +0

    -6

  • 242. 匿名 2022/12/04(日) 13:37:21 

    >>237
    暑がりは薄着にしても暑いんよ

    +36

    -7

  • 243. 匿名 2022/12/04(日) 13:40:17 

    >>7
    混んでる電車はコロナ対策で開けてる窓からのすきま風が気持ちいい位だよね

    +132

    -1

  • 244. 匿名 2022/12/04(日) 13:40:31 

    >>32
    本当にそう。
    みんなダウンだコートだ着てて密度さらに高いし
    もわーとした暖房で気分悪くなる。
    外気がないだけで全然違うんだから暖房なくていいよ。
    足元のやつとか熱すぎ。

    +80

    -3

  • 245. 匿名 2022/12/04(日) 13:42:43 

    >>132
    若い時より10キロ太ったけど寒さに強くなってない。細い時の方が着込みやすかったし。

    +19

    -0

  • 246. 匿名 2022/12/04(日) 13:45:07 

    >>15
    田舎まで帰るのに長時間乗る時は弱冷房車でも寒いです。

    +6

    -3

  • 247. 匿名 2022/12/04(日) 13:46:00 

    外歩いて駅まで行くんだからみんな完全防備なのに、暖房ガンガンはキツい。ちなみに痩せてます。
    東京メトロ銀座線は冬でも冷房入っていて快適です。もしかしたらオートエアコンなのかも?

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2022/12/04(日) 13:46:24 

    >>4
    こちら関西阪急電鉄激寒
    せめてお尻のヒーターと足元暖房入れて欲しい

    +60

    -10

  • 249. 匿名 2022/12/04(日) 13:46:40 

    弱冷房のとこあるから弱暖房あってもよさそう

    私、夏は弱冷房の車両ばっかいく。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/12/04(日) 13:47:13 

    >>4
    各駅とかだと、頻繁に開くから寒いよね。車内があったかくなったらと思ったら、すぐ開いてまた冷えるの繰り返し。

    寒冷地に行った時に、開け閉めボタンがあって、乗り降りする人がいる時だけ自分で開けるスタイルで、いいなと思った。

    +61

    -2

  • 251. 匿名 2022/12/04(日) 13:49:15 

    >>5
    普通に寒い
    地下はいいけど、夜で風が強い日とかドア開くと一瞬で温かさ終わる。

    +8

    -7

  • 252. 匿名 2022/12/04(日) 13:50:23 

    地下鉄で、ダウン着たままずっと乗ってる人とか見てて、暑くないのかな?ってちょっと思うことがある。特に都営地下鉄は暑い気がして。自分は新宿線で通勤してて、脱ぐと邪魔なんだけど、暑いから脱いじゃう。

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2022/12/04(日) 13:52:08 

    >>5
    筋肉がなくて細い人は異常に寒がりの間違いでしょ。筋肉があって細い人はそこまで冷えてないから寒くないらしいよ。

    +46

    -4

  • 254. 匿名 2022/12/04(日) 13:52:09 

    暑けりゃ脱げばいい。
    寒けりゃ着ればいい。

    上手く自分で調整するしかないんよ。
    結局は

    +3

    -8

  • 255. 匿名 2022/12/04(日) 13:56:20 

    足元の暖房暑すぎて服が溶けないか心配になるときある

    +5

    -1

  • 256. 匿名 2022/12/04(日) 14:00:12 

    >>237
    たんぱく質が足りていなかったり筋肉がないと厚着をしても寒いよ。

    +17

    -3

  • 257. 匿名 2022/12/04(日) 14:01:59 

    >>254
    都市部の電車やバスの暖房はそれで対応できるようなものではないよ。火傷するほど熱いんだから。

    +6

    -3

  • 258. 匿名 2022/12/04(日) 14:05:07 

    >>227
    同じく。子供の頃から体温も37℃くらいだし理想的な体温だわ!

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2022/12/04(日) 14:05:26 

    冬は暖房が効きすぎる
    夏は逆にもっと冷房を効かせろ
    そして食欲を我慢できずに肥満
    それがデブって人の本質
    何でももう少し我慢できないのかな

    +4

    -6

  • 260. 匿名 2022/12/04(日) 14:07:15 

    >>253
    筋肉質だし細いけど貧血の私は寒がりです
    血の巡りが悪いのよ

    +0

    -9

  • 261. 匿名 2022/12/04(日) 14:07:20 

    電車の暖房は効きすぎなぐらいだよね。着込んで外出るから乗ると暑いしアウターは荷物になるからおいそれと脱ぎたくないし混んでるとそもそも脱げないし。冬に多少でも抑え気味にしてその分クーラーに回していただきたい。

    +12

    -2

  • 262. 匿名 2022/12/04(日) 14:07:26 

    >>3
    うちのガヤで斎藤工と濃厚キスしてた芸人
    「電車の暖房が暖かすぎる」紅しょうが・熊元プロレスが悩みを吐露 「細い人から声を上げてほしい」

    +2

    -7

  • 263. 匿名 2022/12/04(日) 14:09:07 

    >>187
    特定個人じゃない

    +31

    -4

  • 264. 匿名 2022/12/04(日) 14:11:09 

    >>230
    過度な熱風を浴び続けているとそれに適応していくんだよね。つまりは自律神経が正常に働かなくなるってこと。
    いまこういう人が増えているらしいね。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2022/12/04(日) 14:11:11 

    >>257
    火傷??
    どこ火傷したの?

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2022/12/04(日) 14:11:21 

    >>5
    わらわら出てきた細くても暑い人は協力してあげたら?

    +12

    -2

  • 267. 匿名 2022/12/04(日) 14:11:46 

    >>53
    今日イオン行ってきた。色々見るのに歩き回ったからか、一人汗ばんで、子供とトイレ入りながら暑いね~って一人しゃべってたわ。

    +54

    -0

  • 268. 匿名 2022/12/04(日) 14:14:11 

    めちゃくちゃわかる!!!!!
    気持ち悪くなるよね…

    寒いって言ってる人も多いけど…
    外気にあたらないだけめちゃくちゃあったかくなるのに、どんだけ寒がり!?
    外の気温に合わせて防寒してきてるなら電車の中も変わらなくない?って思う。

    +11

    -2

  • 269. 匿名 2022/12/04(日) 14:15:21 

    ガリガリだけど暑がり。
    ヒートテック買った事がない。
    主人はデブなのに秋にはもうヒートテック着てる。

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2022/12/04(日) 14:17:12 

    >>260
    筋肉があっても血流が悪いと冷えて当然でしょ?私も同じだけど、筋肉質なら血流をよくすれば暖かくなるんだからそこは自分がどうするかじゃないの。

    +9

    -2

  • 271. 匿名 2022/12/04(日) 14:17:14 

    夏も冬も、各交通局の人、同じ状況で乗ってみろ!
    って思うぐらい暑いのよ。

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2022/12/04(日) 14:17:42 

    >>253
    筋肉でも遅筋が多いか速筋が多いかで寒さ感度変わる

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2022/12/04(日) 14:18:09 

    >>260
    筋肉と筋力は違うものらしいから。筋肉があるから筋力=体力があることとは違うんだって。
    筋量は変わらないけど、筋力は鍛えないと落ちるらしいよ。筋肉が付かないからって必ずしも筋力も付かないわけではないらしい。

    だから筋力をつける対策をすれば、冷えも貧血も軽減するかもね。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2022/12/04(日) 14:24:42 

    >>268
    エアコンがついていなくても外と室温の気温差があるから自律神経が働いていれば暖かく感じるはずなんだけどね。30分程度経つと室温に慣れたり、じっとしているから寒く感じる人も出てくるけど。
    食生活や自律神経が乱れていて自力で体温をあげられない人は、例え暖房を強くして室温を30度以上に設定しても寒いと言うよ。職場にも何人かいて周りが困惑している。

    +5

    -2

  • 275. 匿名 2022/12/04(日) 14:28:21 

    痩せてるけど電車でアウター着てると暑い
    いちいち脱ぎ着するのもめんどい

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2022/12/04(日) 14:34:13 

    >>271
    バスだけど半袖でも暑いし、足も火傷する程熱い!なのに運転手はカッターシャツ、窓を開けている。エアコンが直撃しない運転席でもカッターシャツで大丈夫な程暑いのに乗客はどれ程不快か分かるか!!と思う。
    どれだけ対策をしても寒暖差が激しく、寒暖差疲労がつらい。自律神経がおかしくなって冬の期間は休日の度に丸2日間寝たきりになってる。

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2022/12/04(日) 14:35:12 

    >>265
    足首

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2022/12/04(日) 14:39:34 

    >>226
    ただの暇な注意したがりおばさんじゃん

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2022/12/04(日) 14:40:50 

    暖房効きすぎてると嘔吐物に出くわす率高いから少し寒いくらいのがいいな

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2022/12/04(日) 14:41:22 

    >>9
    暑さで頭がボーとして
    判断能力が鈍くなって要らないものまで買ったりしちゃう…
    お店の策略じゃないのか

    +28

    -0

  • 281. 匿名 2022/12/04(日) 14:43:11 

    ここ見てると電車暑い派の人が多いことにびっくりしました…!

    電車待ってる間吹きさらしですごく寒くて、電車があったかいととても嬉しいです。
    多分少数派ですが、足元のヒーターも好きです。

    +2

    -2

  • 282. 匿名 2022/12/04(日) 14:45:07 

    >>134
    暑がりの寒がりって低体温の特徴そのもの

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2022/12/04(日) 14:45:10 

    >>261
    夏場に弱冷房車があるんだから
    冬には弱暖房車を走らせてもらいたいな

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2022/12/04(日) 14:46:58 

    百貨店勤務だけど、階段横だから寒いよ。届出出してヒーター付けてる。ホットコット着て、ホッカイロ4枚貼って、靴の中にもホッカイロ入れてるけどユニフォームが、襟ぐり空いていて首が寒い。頭痛くなってくる。ユニフォームは変えられないし、重ね着もダメだから我慢してる。少し離れた売り場はあったかい!やっぱり階段近くは極寒だよ。

    +2

    -4

  • 285. 匿名 2022/12/04(日) 14:47:22 

    確かに電車内の暖房は効かせ過ぎだけど、細い太いはそんな関係なくない?更年期で火照りが酷い人も居るし。未だに弱冷車のステッカーが貼ってある車両が有るけど暖房も控えめなのかな?

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2022/12/04(日) 14:50:16 

    >>168
    地下鉄は暖房つけなくても暖かかったのに、最近ホームまで暖房完備になった。過剰暖房だからすっごく暑い!

    +16

    -0

  • 287. 匿名 2022/12/04(日) 14:53:57 

    >>283
    弱暖房車に人が集まってますます暑くなったりして🫠でも採用してほしい…寒がりもいれば暑がりもいるしね

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2022/12/04(日) 14:56:02 

    暑くなく、寒いってコメントに片っ端からマイナス押しまくってる人笑

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2022/12/04(日) 14:57:08 

    >>281
    都市部は本当に暑すぎるよ。山沿いや海沿いは外が寒いし、駅での停車時間も長いから暖房が入っていても都市部程の不快感はないけど。

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2022/12/04(日) 15:00:41 

    >>265
    座らない方が良いかもね。

    +0

    -1

  • 291. 匿名 2022/12/04(日) 15:01:01 

    >>281
    どんなトピもだけど、
    文句は言いたくなるから、声が多いように感じる。

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2022/12/04(日) 15:01:55 

    >>290
    は?立ってるよ。満員だから移動できない。

    +3

    -1

  • 293. 匿名 2022/12/04(日) 15:02:22 

    暖房ききすぎると、喉が乾く…通勤ラッシュの時は水飲みづらいから、そんなに暖かくしなくても良いと思う

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2022/12/04(日) 15:08:30 

    >>134
    そんな不便かかえてるのに何で改善しようとしないのか

    +6

    -2

  • 295. 匿名 2022/12/04(日) 15:11:45 

    太った人は汗かいて痩せてほしい。
    疲れて電車に乗っても、太っている人が座って
    7人がけに6人しか座れない。

    +2

    -6

  • 296. 匿名 2022/12/04(日) 15:12:49 

    >>197
    私細いけどすっごい暑がりだよ。冬はコート脱がないと暑くて電車とかバスに乗れない。それでも暑い。細くて暑がりな人も多い印象。暑がり寒がりに体型ってそこまで関係ないと思う。

    +15

    -0

  • 297. 匿名 2022/12/04(日) 15:17:34 

    冷房は26度設定なのに暖房は28度設定だったりする。
    暖房は15度設定にしたらいいのに。

    +7

    -1

  • 298. 匿名 2022/12/04(日) 15:19:47 

    >>1
    コロナで換気のために窓開けてるから今はガンガン暖房ではない
    むしろ寒い

    +8

    -3

  • 299. 匿名 2022/12/04(日) 15:20:16 

    >>41
    暑がりは冬でも半袖にしてるんだから、寒がりは夏にスキーウェア着ればいいのに。

    +8

    -2

  • 300. 匿名 2022/12/04(日) 15:21:12 

    >>295
    身体を動かしていないで汗かいても身体の水分なくなるだけで痩せない
    水飲んだら一緒

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2022/12/04(日) 15:24:00 

    暑いときもある、寒いときもあるからなんともいえない。

    暑いときはほんとーに暑い

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2022/12/04(日) 15:37:15 

    私も細いけど、めっちゃ暑い。
    寒い人は着込んだらいいけど、暑い人は脱ぐわけにいかないから、寒い人は暑い人に合わせろって思う。

    +7

    -3

  • 303. 匿名 2022/12/04(日) 15:46:11 

    >>107
    じゃー自分で言え。

    細い人に頼るな。

    +21

    -30

  • 304. 匿名 2022/12/04(日) 15:49:14 

    昨日電車に乗ったけど今は換気の為に窓が少し開いてて寒いのなんの

    +4

    -4

  • 305. 匿名 2022/12/04(日) 15:53:35 

    >>304
    地域によるだろうけど、土日はサラリーマンが少ないからエアコンの設定が弱いそうだよ。平日より人も少ないから尚更寒かったかもね。

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2022/12/04(日) 16:00:00 

    別に太ってないけども、バスの中が暖房効いててウトウトしました。

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2022/12/04(日) 16:00:18 

    >>248
    阪急寒いよね!
    暖房どころか冷風が流れてくるときもあるよ...

    +20

    -2

  • 308. 匿名 2022/12/04(日) 16:01:52 

    >>1
    わかる!暑い!
    人がいない時はちょうどいいかむしろ寒いんだけど、朝の通勤の満員が辛い。
    アウターのせいで余計にぎゅうぎゅうだし、着脱もできないし、暑くて酸欠になりそうになる。
    待ってる時は寒くて脱げない

    +31

    -3

  • 309. 匿名 2022/12/04(日) 16:09:35 

    >>302
    私も暖房はめっちゃ暑いし嫌い、というか過剰な冷房も苦手。でも公共の場なんだから一年中どちらか一方に合わせすぎるのはどうかと思ってるよ。昔はエアコンは最低限の使用で暑い人や寒い人は各々で自衛していたと思うけど、昨今はどちらか一方にだけ過度に合わせすぎ。

    +4

    -1

  • 310. 匿名 2022/12/04(日) 16:15:17 

    暖房じゃなくて人が多いと体温で暑くなる

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2022/12/04(日) 16:21:05 

    >>171
    私暑がりだからその表示見たら絶対乗らない。
    弱冷房車あるなら強冷房車も作ってくれっていつも思ってるわ。

    +17

    -1

  • 312. 匿名 2022/12/04(日) 16:28:05 

    >>132
    確かに職場の太ってる人寒がりだわ。皮下脂肪が多いと温もりにくいのかな

    +12

    -0

  • 313. 匿名 2022/12/04(日) 16:28:56 

    >>295
    私痩せで寒がりだから、電車のドアの開閉で冷気入ってくるのが寒くてツライくて
    冬本番はいつも膝下まであるロングのしっかりめのダウンコート着てる。
    だから、太ってなくても幅取っちゃうんだよね。

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2022/12/04(日) 16:37:46 

    職場で夏にエアコンガンガンきかせて冬みたいな気温にするのやめてほしい。
    「暑がりの人はこれ以上脱げない、寒がりの人が上着やマフラーを着て調節すればいいんだ」という意見をよく聞くけど、その分厚い脂肪脱げよって思う

    +7

    -6

  • 315. 匿名 2022/12/04(日) 16:42:19 

    >>11
    痩せてるほうだと思うけど、歩いてきて乗るとかなり暑いときあるよ。
    汗かくの嫌いだから、暑いとイラッとくる時ある。
    無駄な電力使わなくていいよ!と思う。

    +74

    -3

  • 316. 匿名 2022/12/04(日) 16:47:05 

    >>9
    そう!困る。ダウンとかコートとかの上着が邪魔で、荷物がかさばる。

    +57

    -0

  • 317. 匿名 2022/12/04(日) 16:52:07 

    >>1
    弱暖房車とか作ればいいんじゃない?
    むしろ夏は寒すぎて嫌だったけど、太った人に声あげてほしいとか思ったこともないわ、ずうずうしい。

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2022/12/04(日) 16:53:32 

    これはあるね
    冷房は節約、節約なのに暖房は異常にかける
    とくに大型商業施設とか
    あれ、若いときは平気でも更年期とかになると対応できない人実はいっぱいいるよ
    火照るくらい熱くなるから

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2022/12/04(日) 16:54:58 

    >>248
    同じく阪急ユーザー!
    なんであんなに寒いんでしょうね
    暖房費ケチりすぎだと思う

    +12

    -3

  • 320. 匿名 2022/12/04(日) 16:56:08 

    >>1
    さらに、半袖でいると他人の目が気になるため、人目にさらされない小さなブースを作って欲しいという斬新な意見も。そして「太っている人が主張しても説得力がないため、細い人から声を上げてほしい」と熱弁した。

    ↑何で好き勝手に太った人の為にここまで考慮しないといけないの…。他人の目が気になるなら痩せろよ

    +9

    -4

  • 321. 匿名 2022/12/04(日) 16:59:38 

    なんでも適度なのよ
    デパートで暑いと冬物買う気がなくなるし
    あったかそうな食べ物にも興味がなくなる
    コートを着て少し涼しく感じるくらいでちょうどいい

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2022/12/04(日) 16:59:58 

    >>318
    散々既出だけど大型商業施設は逆
    冬でも冷房入れてるのが実情
    外が寒いから温度下がらないんですよ

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2022/12/04(日) 17:00:52 

    困ってる自分たちで声を上げなよ

    +0

    -2

  • 324. 匿名 2022/12/04(日) 17:01:17 

    >>1
    「痩せてる人から声を上げて」と言われても痩せてる人は寒がりだから難しいと思うなあ

    わたし病気で15キロ増えた(45kg→60kg)けど今は歩くとすぐ汗かく
    地下鉄の最寄駅まで10分くらいだけど、ホームに着いた時点でもう汗だく
    仕方ないから洋服に気をつけて、汗かいたらすぐ薄いロンT一枚になれるように洋服で工夫してる
    電車の中はウールのロングコートやダウン着て乗ってる人もいるから、わたしだけこんなに暑いのかな?って思ってる

    +11

    -2

  • 325. 匿名 2022/12/04(日) 17:05:10 

    >>1
    おいくつなのかしら?
    若くてこんな感じなら更年期になったら大変よ

    +7

    -5

  • 326. 匿名 2022/12/04(日) 17:12:47 

    >>5
    細めで寒がりだけど電車はちょっと暑い。寒がりの人はガッツリ防寒してるから逆に暑いと思う。

    +23

    -0

  • 327. 匿名 2022/12/04(日) 17:15:48 

    >>320
    太っていると人目が気になる
    とはならないのかw

    +6

    -1

  • 328. 匿名 2022/12/04(日) 17:26:12 

    だって細いと夏場の冷房が寒すぎて気になるんだけど。
    体脂肪が少ない人から同意の意見なんて出る訳ないやん。

    +0

    -5

  • 329. 匿名 2022/12/04(日) 17:26:19 

    >>308
    現状、車内は暑いから辛いわけで。
    それがわかってるから、私は待ってる間にストール外したりコート脱いだりしてる。
    車内の暑さorホームの寒さ、どちらかを我慢するしかない。
    もしかして、コート脱いでる私の姿は奇異かもしれないけど、その気恥ずかしさも我慢してる。

    +9

    -1

  • 330. 匿名 2022/12/04(日) 17:35:28 

    >>11

    私は中肉中背だけど暑い。だから最近は乗る前にコートとストールを脱いで持ってきたエコバッグにいれて男子乗ってる。満員電車は暑い。
    暖房はいらないといつも思う

    +24

    -1

  • 331. 匿名 2022/12/04(日) 18:02:36 

    >>14
    とても貴重な意見!
    細くて寒がりさんでも暑く感じる時ってあるよね。
    細い人が全員寒いみたいな意見は信用できない。太ってても寒がりさんいるし、細くても暑さに物申したい人いると思う。

    +32

    -1

  • 332. 匿名 2022/12/04(日) 18:06:21 

    >>145
    それ!
    寒さは着込んだりカイロ貼ったり対策できるけど、暑いのは脱いでも暑いし、混んだ車内では具合も悪くなりそうになる。
    寒い人はそんなに寒いなら少し脂肪付けたらいいのにとすら思う。

    +12

    -3

  • 333. 匿名 2022/12/04(日) 18:11:58 

    暖房効き過ぎてて、満員電車、ダウン脱ぐスペースもなく、大阪環状線で太陽に対して電車が垂直に近い位置で陽射しが差し込みまくりで
    気分悪くなって倒れたことある

    大阪環状線の西半分のルート、陽射しが暑くないですか?

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2022/12/04(日) 18:18:05 

    私、太っていないけど電車の中暑いよ。
    満員電車なんて特に暑すぎ。。それこそ節電すべき。

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2022/12/04(日) 18:35:32 

    >>1
    私BMI17で痩せてるけど同意するよ。だって寒いとき厚着してるから電車とか施設とか暑すぎると脱がなきゃいけなくて荷物邪魔だもん。
    適度な暖房でいいと思う。そんな薄着で丁度いいとかにしなくていい。

    +22

    -2

  • 336. 匿名 2022/12/04(日) 18:39:40 

    デプを基準にものを語るな!

    +1

    -2

  • 337. 匿名 2022/12/04(日) 18:44:18 

    >>53
    分かる!!
    イオンの2階以上の暑さは気持ち悪くなる
    冬なんかみんなコート着てるんだから、あそこまで温度上げなくていいのにね

    +86

    -0

  • 338. 匿名 2022/12/04(日) 18:49:52 

    50代のオバーサンたけど、ワシが女子高生の頃の京浜急行は座席の足元も暖房になってたらしくてコタツのような暖かさじゃったよ。今はそれがなくなって寒い。

    +0

    -3

  • 339. 匿名 2022/12/04(日) 18:51:19 

    役所の夏の暑さがつらい。冷房するとクレームくるんだろうけど。

    +3

    -1

  • 340. 匿名 2022/12/04(日) 19:22:55 

    >>114
    逆上せるよね。
    外出ると汗が冷えて寒くなるし、体調崩す。

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2022/12/04(日) 19:39:48 

    >>9
    外からアウター着て来るんだから暖房つける必要ないよね、暑すぎて毎回脱ぐから荷物になる、百貨店とか暑すぎてやばい

    +69

    -4

  • 342. 匿名 2022/12/04(日) 19:41:45 

    >>14
    うちの母親、170cmの55kgの細身の冷え性だけど同じ事言っていたわ笑
    「外は寒いのに、建物やバスや電車内は暑い!」って

    +42

    -1

  • 343. 匿名 2022/12/04(日) 19:45:11 

    >>11
    クールビズは語感が良いのか浸透してるけど、ウォームビズは全然だよね。
    私の職場でも「寒いから着込みます」なんて人は皆無ですぐ暖房つけに行く。
    電車内もしかり。弱冷房があるなら弱暖房だってできるだろうし、これからは座席の下から出てくる熱風も迷惑。

    +45

    -0

  • 344. 匿名 2022/12/04(日) 19:47:24 

    >>132
    私ちょっと太ってた子供の時のが寒がりだった。
    痩せてから平気になった。

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2022/12/04(日) 19:48:19 

    >>132
    森三中の黒沢さんとか寒がりだからね

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2022/12/04(日) 19:51:46 

    >>332
    細いのにお腹周りだけプヨンとしてたりで脂肪というよりは筋肉がないんじゃないかな
    寒い寒い騒ぐ人は変な脂肪のつき方してる気がする

    +4

    -2

  • 347. 匿名 2022/12/04(日) 19:59:55 

    電車より百貨店かな。店員さんみんな半袖じゃん。

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2022/12/04(日) 20:21:18 

    >>322
    場所によるのでは?
    オフィス棟のと商業施設が直結してるところに出勤してるけど暑いくらいだからアウター着ずに冬でも仕事終わりにサーティーワンやスタバのフラペチーノが楽しめる

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2022/12/04(日) 20:35:21 

    ここまで太ってる人だと暑いのかもしれないけど、普通の人は寒いんだよ
    文句言う前に痩せて。

    +2

    -5

  • 350. 匿名 2022/12/04(日) 20:38:02 

    >>238
    私も
    筋肉量増やしたけど末端冷え性だけは改善されない
    むしろ足元の暖房だけほしい

    +6

    -2

  • 351. 匿名 2022/12/04(日) 20:43:50 

    >>1
    つーか細い人はそんなに暑く感じてないんだよ
    この人が太ってるから暑いって感じてるだけ
    デブは痩せろ

    +6

    -17

  • 352. 匿名 2022/12/04(日) 20:50:59 

    >>5
    足元から出てくる熱風に熱くない?火傷しそうになる時あるけど。

    +18

    -2

  • 353. 匿名 2022/12/04(日) 20:56:31 

    >>5
    ガリガリからすると、外が寒くて他の人よりめちゃくちゃ厚着してる。
    だからデパートとか電車の暖房がものすごい暑い。人が多いと脱ぎ着するのも悪いし。

    +26

    -3

  • 354. 匿名 2022/12/04(日) 21:05:02 

    >>353
    混んでる電車でコート脱ぐわけにはいかないしコート持つだけで場所とるの申し訳ないから我慢して着るしかないよね

    +13

    -1

  • 355. 匿名 2022/12/04(日) 21:08:06 

    知らんがな。

    +1

    -2

  • 356. 匿名 2022/12/04(日) 21:08:47 

    >>1
    うるせえよデブ

    +4

    -9

  • 357. 匿名 2022/12/04(日) 21:12:51 

    朝7時台初めの丸ノ内線はめちゃくちゃ寒い。
    暖房が全く入ってなくてキンキンに冷えてて、ホームのほうが温かい。 帰りはめちゃくちゃ暑い。
    いい感じにならないかな

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2022/12/04(日) 21:14:09 

    >>7
    駅まで自転車飛ばすから同意

    +50

    -0

  • 359. 匿名 2022/12/04(日) 21:17:48 

    >>2
    いやいや、私痩せてる方だけど暑がりだからよくわかる。
    電車に長時間乗るときとかデパート行くときとかは、コートの下は半袖とかにしてる。
    暑くて気絶しそうになる。
    混んでる車内でダウンとか着てる方、平気なの?

    +116

    -7

  • 360. 匿名 2022/12/04(日) 21:24:11 

    >>46
    丸の内線異常に暑いよね!
    ほぼ地下なんだしまだ暖房かける必要もないと思う
    そもそも皆厚着してるし

    +15

    -0

  • 361. 匿名 2022/12/04(日) 21:25:55 

    私は太ってないけど電車に限らず中入ったら何処でもあっついよ笑
    足元から暖めてくれるタイプならいいけど、上から来るタイプはキツい。

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2022/12/04(日) 21:28:17 

    これはわかる
    乗った瞬間のムワッとした空気が苦手
    コート脱ぐと荷物になるし

    +8

    -1

  • 363. 匿名 2022/12/04(日) 21:38:28 

    >>5
    細いんだけど、平熱高いから私も暑い。
    真冬もコートの下は半袖です。周りの目はもう気にしてない。あからさまに驚かれることあるけど暑いもんは暑い。
    部屋では一年中リラコだよ。
    弱冷房みたいに、弱暖房ってないのかな?

    +17

    -0

  • 364. 匿名 2022/12/04(日) 21:40:23 

    >>359
    まさかの同じ人発見!!
    ダウンとかかさばるし、それで逆に太ってると正直どうなってるの?と思うんだけど。笑
    肉の上に羽毛までつけて、肉巻きおにぎりかよって

    +26

    -12

  • 365. 匿名 2022/12/04(日) 21:43:10 

    >>347
    百貨店は半袖の店員ではなく、ツケで買い物ができるお金持ちのお客様に合わせているそうよ。

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2022/12/04(日) 21:43:57 

    >>312
    その人、心不全じゃない?
    たしか糖尿だか血圧高いのが続くとなるんだよ。
    早く病院行きなって言ってあげたほうがいいかも。

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2022/12/04(日) 21:45:26 

    >>365
    よこだけど、ここ年齢層もかなり幅広いし、元コメさんが上客の可能性もあるけどね。笑

    +2

    -2

  • 368. 匿名 2022/12/04(日) 21:45:57 

    >>197
    BMI16台で体脂肪14%だけど、電車内は半袖だよ。だって暑いもん。

    +2

    -1

  • 369. 匿名 2022/12/04(日) 21:50:03 

    >>354
    皆手に持ちたくないとか人が多くて脱げないだけなのに、脱がないから寒いと思われてるのかもね(笑)昨年暖房ですごい体調不良になったから今年から我慢をせずに半袖になることにした。半袖になると冷房や送風に切り替えてくれる気がする(笑)運転手も暑いと思っていてもクレームが面倒臭くて暖房を切れないこともあるのかも。

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2022/12/04(日) 21:52:44 

    >>367
    それなら既に意見が通ってるはず(笑)

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2022/12/04(日) 22:01:18 

    >>354
    ラッシュの時間は暖房切ってても良いと思う
    電車が空いてる時は暖房キツくして欲しい

    +12

    -0

  • 372. 匿名 2022/12/04(日) 22:01:20 

    >>2
    さくら保育園の逮捕された保育士たちもこんなふうに暴言吐いてたんだろうねー。

    +9

    -15

  • 373. 匿名 2022/12/04(日) 22:05:11 

    >>32
    たまに無風な時もあるよね。
    人がいっぱいいるのに気持ち悪い。
    寒いは一瞬なんだけど、暑いは延々…

    +19

    -0

  • 374. 匿名 2022/12/04(日) 22:06:25 

    運転士さん、車掌さんは一人だから寒いかもしれないけど、
    車両は皆着込んで、更に満員ぎゅうぎゅうだから寒くないですよーお気遣いなくって、いつも思ってる。

    朝の中央線は本当に無理😵

    +6

    -1

  • 375. 匿名 2022/12/04(日) 22:07:37 

    >>1
    身体が暑いのもあるけど個人的には強暖房による乾燥がきつい。これはイオンモールとかでも感じる。

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2022/12/04(日) 22:08:05 

    >>365
    上着を車に置いて薄着で外商ルームでゆったり座りながら買い物してる人に合わせてるのか
    99%は自分の足でフロアーを歩いて買い物してる人だろうに
    そっちに暖房の設定を合わせてくれない所が百貨店っぽいわ

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2022/12/04(日) 22:13:05 

    痩せればいいさ

    +0

    -4

  • 378. 匿名 2022/12/04(日) 22:13:19 

    >>2
    暴言.誹謗中傷
    性悪女

    +12

    -10

  • 379. 匿名 2022/12/04(日) 22:16:35 

    普通より痩せてるし寒がりだけど、電車やデパートの暖房は効きすぎだと思う。
    屋外との寒暖差が激しくなるからちょっとでいいのに。
    冬のデパートはコート脱いでも暑くて自律神経やられて具合悪くなる。

    +6

    -1

  • 380. 匿名 2022/12/04(日) 22:18:16 

    夏の冷房がきつすぎることを
    太った方から声あげてほしい

    +5

    -1

  • 381. 匿名 2022/12/04(日) 22:24:33 

    この人だれ

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2022/12/04(日) 22:26:21 

    >>312
    私もどちらかというとそのタイプ
    だけど、低血圧で代謝が悪いのかも?

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2022/12/04(日) 22:31:53 

    >>262
    これ観てたけど、斎藤工がめちゃ紳士だった。

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2022/12/04(日) 22:33:39 

    >>376
    百貨店の売上って8割は外商だって聞くから、コートを預けられない客の意見なんてどうでもいいんじゃない?

    +2

    -1

  • 385. 匿名 2022/12/04(日) 22:35:27 

    >>142
    マイナスすごいけど昔の建物だと2階以上は窓がないことが多いし、なおかつバックヤードに囲われた内側がフロアだから一年中熱がこもりっぱなしってことでしょ?

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2022/12/04(日) 22:35:52 

    冷えピタ貼るとか保冷剤持つとか、痩せるとか!
    人に物を頼む前にやれることあると思うんですけど…

    +1

    -4

  • 387. 匿名 2022/12/04(日) 22:40:37 

    地下鉄なんて温度設定バグってる
    外の気温に合わせて外出してるのに、オフィス並みの設定なんて暑い決まってるだろ
    20年前から思ってたわ

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2022/12/04(日) 22:42:21 

    >>18
    でも実際痩せてても暑すぎるくらいだけどねー。
    太ってる人が訴えた所で、そうやって「デブだから暑いんじゃん」みたいになって聞いてもらえないからってことでしょ。

    +44

    -1

  • 389. 匿名 2022/12/04(日) 22:43:46 

    >>74
    店員もコート着ていいの羨ましい!
    出入り口(コロナ騒動以降は定期的に開けっ放し)と 食品売場(しかも冷凍コーナー)の丁度間に自分のお店があるからいくらジャケットの下にカイロ貼りまくっても寒くて寒くてしょうがない

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2022/12/04(日) 22:43:58 

    >>1
    ガヤで斎藤工にディープキスした時から無理

    +2

    -1

  • 391. 匿名 2022/12/04(日) 22:44:15 

    この話とは関係ないけど、細い人ほど真冬に薄着な気がするんだけど、気のせいかな?

    +2

    -2

  • 392. 匿名 2022/12/04(日) 22:46:23 

    >>353
    ガリじゃなくてもそうだけど

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2022/12/04(日) 22:47:14 

    確かに熱いし混んでるからなお熱い

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2022/12/04(日) 22:47:20 

    電車による。
    東京メトロ東西線使ってた時は冷房効いててコート着てても暑くなかったけど、今使ってる横須賀線・湘南新宿ラインは暖房効いてるから気持ち悪くなる。冬なんかみんなコート着てるんだから、暖房入れなくていいのにって思う。

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2022/12/04(日) 22:49:53 

    >>111
    ヒートテックの理由がわかってから買う気がしなくなりました。

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2022/12/04(日) 22:52:54 

    防寒してるから混雑してると本当暑い。
    ちなみに痩せ型。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2022/12/04(日) 22:57:49 

    >>1
    百貨店も行かなくなったけど暑かったなー。
    コート脱いで持つのも邪魔だし仕方なく着てたけど暑かった、、とにかく暑かった。
    もうネットで買うから行くこともないけど。

    +7

    -2

  • 398. 匿名 2022/12/04(日) 22:58:04 

    >>360
    地下鉄は混雑する通勤時は暖房ナシ。
    その他は足元だけ弱暖房くらいだと嬉しいです。

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2022/12/04(日) 22:58:33 

    >>1
    電車の暖房暑いと思ったことないからびっくり
    周りも暑いとか言ってる人いない
    肥満の人もいないけど

    +4

    -6

  • 400. 匿名 2022/12/04(日) 23:00:18 

    せめて朝と帰宅ラッシュ時は暖房切ってほしい。
    外歩く格好でぎゅうぎゅうの電車に乗るんだから暖房不要な事くらい車掌さんはわからないのかな。
    何回か鉄道会社に要望出したけど全然変わらない。
    出かける目的地ではなくて電車のために服装選ぶのバカバカしいなと思いながら毎冬過ごしてる。

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2022/12/04(日) 23:00:56 

    >>1
    主張の強いマイノリティへの風刺?
    それともただの主張の強いふくよかさん?

    +0

    -4

  • 402. 匿名 2022/12/04(日) 23:01:02 

    >>102
    コート脱ぐと邪魔になるからそのまま乗りたいよね。
    なのに暖房効きすぎてるからマジで暑い。

    +44

    -0

  • 403. 匿名 2022/12/04(日) 23:02:20 

    >>197
    新陳代謝悪いだけじゃないの。

    +4

    -1

  • 404. 匿名 2022/12/04(日) 23:06:58 

    >>1
    冷房が寒すぎて酔ったならわかる

    +0

    -8

  • 405. 匿名 2022/12/04(日) 23:07:26 

    百貨店にいたけど空調に対するご意見は普通に検討されてたよ
    2~3度調節するくらいだったけど
    でも階段で繋がってるから、どうしても上の階は暑くなりがちだし、一階は出入り口から冷気が入るから空調を強くしてるし
    難しいんだよ建物の構造的に

    鉄道会社にクレーム入れたら済む話なのに、細い人に~とか分断を煽る事しかしないメディア関係者ウザすぎる

    +2

    -7

  • 406. 匿名 2022/12/04(日) 23:08:02 

    北海道だと、今時期暖房暑くて
    この前吐きそうになった

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2022/12/04(日) 23:08:57 

    >>94
    通ってるジムはこの夏、太い人が暑い暑い言うからめっちゃ寒かったよー。

    +4

    -1

  • 408. 匿名 2022/12/04(日) 23:11:32 

    >>196
    訴えられるまで、お静かに暮らし遊ばせ♪

    +8

    -3

  • 409. 匿名 2022/12/04(日) 23:11:36 

    人が沢山いる空間で暖房が効きすぎてると気分が悪くなりそうだから弱目にしてほしいのは分かる。
    しかも以前、座ってたら席下からの暖房が強すぎてふくらはぎが低音やけどするかと思うくらい熱かったことがあった…泣

    +10

    -0

  • 410. 匿名 2022/12/04(日) 23:14:15 

    人目気にせず半袖なればいいじゃん。声のでかい人って面の皮厚いくせに変なとこ気にするから嫌い。この人に限らず。

    +1

    -7

  • 411. 匿名 2022/12/04(日) 23:21:43 

    >>8
    いやいや、薄着しても暑いもんは暑い裸になるわけにはいかんしな 
    寒いならカイロ貼って厚着するなど手はあるやないかい

    +41

    -5

  • 412. 匿名 2022/12/04(日) 23:22:27 

    >>359
    都内住み
    私も痩せているけど電車の中は暑いよ
    車内で汗をかいて、外に出て汗が冷えて風邪を引く事あるもの

    冬に札幌に行った時に、車内も地下街もデパート内も程よい暖かさで感動した事を思い出した
    コートを着ていても暑くならず絶妙な暖房温度

    +41

    -1

  • 413. 匿名 2022/12/04(日) 23:22:28 

    >>2
    これ以外の何者でもないわ
    肉付いてるから暑いんだろうにやせてる人が言えだなんてあつかましい

    +15

    -25

  • 414. 匿名 2022/12/04(日) 23:24:29 

    >>5
    痩せてる人の方が暑がるよ
    デブは脂肪が冷えるから実は寒がり多いよね

    +18

    -0

  • 415. 匿名 2022/12/04(日) 23:31:44 

    BMIを標準に、太っている人に合わせるとみんな癌になる。

    +0

    -7

  • 416. 匿名 2022/12/04(日) 23:33:26 

    >>7
    あと暖房ってポカポカじゃなくてモワモワするから苦手なのはわかる

    +105

    -0

  • 417. 匿名 2022/12/04(日) 23:34:46 

    なぜ太ったの?

    +0

    -6

  • 418. 匿名 2022/12/04(日) 23:34:58 

    >>132
    そんなわけないよ…
    脂肪ある方が寒いなんてアザラシの生態ごと否定してるよ
    私最近結構太ったけどめちゃくちゃあったかいもん

    +4

    -12

  • 419. 匿名 2022/12/04(日) 23:36:40 

    リンパ弱って震える。

    +2

    -1

  • 420. 匿名 2022/12/04(日) 23:40:16 

    冬にクーラー入れた人のおかげでターボ癌に
    婦人科系の病気は完治しても寒さで再発。

    +1

    -3

  • 421. 匿名 2022/12/04(日) 23:43:28 

    むしろ、電車とか冷房ききすぎで頭痛くなることある。旅行でJR乗る時はmyブランケット持参。秋冬に暖房入らなかったら凍える。 

    +2

    -3

  • 422. 匿名 2022/12/04(日) 23:45:10 

    こんなに図太く生きれたらいいのに。

    +2

    -1

  • 423. 匿名 2022/12/04(日) 23:49:26 

    >>5
    痩せてるけど暑いよ。元々体温高いし代謝良いから、電車は暑すぎる

    +11

    -0

  • 424. 匿名 2022/12/04(日) 23:50:20 

    足元なんて暑くて火傷しそう。

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2022/12/04(日) 23:51:21 

    痩せてね。
    ガリガリの人もいるんだから、考えて発言してよ

    +2

    -5

  • 426. 匿名 2022/12/04(日) 23:55:28 

    >>26
    この人って上沼恵美子の物まねする人?それとも別人?

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2022/12/04(日) 23:59:20 

    電車の温度、夏冬逆にしてほしい!
    夏は薄着で冷房効きすぎて寒い。
    冬は厚着してるから暖房で暑い。 

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2022/12/05(月) 00:00:48 

    近鉄線は凍えるくらい寒い。
    冬なのに座席の足元から出てくるのがただの風だから余計に凍えて、温風にできないなら止めてくださいってメール送ったくらい寒い。
    帰省したあと環状線とか地下鉄に乗り換えたら途端に暑くて大阪に戻ってきたなと思う。

    +0

    -1

  • 429. 匿名 2022/12/05(月) 00:19:27 

    私はだけど暑い。ドアの開閉で寒いときはあるけど一瞬だし、座ったところの座席下から出る暖房が暑すぎて火傷するかと思ったほど💦
    もう少し調整できないのかな。

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2022/12/05(月) 00:23:06 

    なんで脂肪は冷たいのに太ってると汗かくんだろうね、不思議

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2022/12/05(月) 00:26:52 

    >>418
    元々の筋肉量が多めでそこに脂肪がつくとあたたかいと思う。筋肉量が少なくて体脂肪率が高いぽっちゃりさんは脂肪が冷える一方だから寒がるよ。

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2022/12/05(月) 00:31:09 

    >>134
    しかも出しゃ何でも食べると思ったら好き嫌い多くて偏食なんだよね

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2022/12/05(月) 00:33:40 

    >>26
    前に斎藤工とブッチューってやってて俳優も番宣の為に大変だなあと思った

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2022/12/05(月) 00:38:51 

    >>132
    暑がりって言うか体温調節難しそう
    太り過ぎにも痩せすぎにも当てはまるけど

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2022/12/05(月) 00:40:11 

    >>406
    めっちゃわかります
    札幌の地下歩道とかステラプレイスとか汗だくで具合悪くなります
    外との気温差やばすぎ

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2022/12/05(月) 00:44:09 

    テレビで見たけど暖房、微調整できないらしい
    暑いよね
    痩せてるっていうかガリだけど暑くて不快
    いつもコート脱いで乗る

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2022/12/05(月) 00:46:16 

    >>413
    そう。その一言のせい。
    私はデブだったけど病的な冷え性で寒いと言えず、言っても笑われたから、言いやすくするため真剣に聞いてもらえるように痩せたようなもん。
    痩せてる人は筋肉が燃えて意外と暑がりが多いからかわりに言ってもらうなんて発想はない。
    人を動かす説得力ってのをなんだと思ってんだよ
    君には脱げるものがあるじゃないか

    +4

    -4

  • 438. 匿名 2022/12/05(月) 00:46:19 

    複数の人が同じ空間にいるだけで暑くなるしね
    電車の暖房はいらないと思う

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2022/12/05(月) 00:50:16 

    寒がりだとしても、電車は外より暖かいから暖房いらなくない?
    真冬はダウンにマフラーとかしてるでしょ

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2022/12/05(月) 00:53:41 

    >>210
    私デブではないよ。めっちゃ寒がりのガリ。だからめちゃくちゃ着込む。足の裏にもカイロ欠かせないくらい冷え性。
    自分がガリだからなのか友達も細身の冷え性だけど、こんなにまで着込んでるの私くらいだよ。厚着すると体のラインがダボつくのが嫌なんだって。

    +7

    -2

  • 441. 匿名 2022/12/05(月) 00:54:32 

    >>114
    7時代の東急線は30度はあると思う
    温度計持っていこうかな

    +14

    -0

  • 442. 匿名 2022/12/05(月) 00:55:14 

    満員電車は暑いよね。外に合わせてめちゃくちゃ着込んでるからね。上着脱ぎたくても狭いから脱げないし暑いなーって思ってる。かと言ってとても寒いから薄着にはできないし。

    +9

    -0

  • 443. 匿名 2022/12/05(月) 00:55:46 

    >>172
    強冷房車と暖房無し車両が欲しいです

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2022/12/05(月) 00:55:47 

    これだけの人が暑いと思ってるなら電車の暖房費もったいない

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2022/12/05(月) 00:56:10 

    >>1
    お痩せなさい。

    +5

    -5

  • 446. 匿名 2022/12/05(月) 01:08:46 

    毎日神奈川県内の東海道線に行きと帰りで2時間乗るんだけど、朝はそんなに暑く感じないけど、夕方は暑くて気持ち悪くなる。
    駅ビルも暑くて気持ち悪くなるから冬は素通り。
    駅のホームでちょうどいい格好してると、人の密度であったまった混雑時の電車内とかただでさえ地獄なのに、ヒーターとか本気で無理。

    雪国ならドアが凍る恐れもあるからわかるけど、なんであんなに暑くするのか理解できない。

    混んでる車内でコート脱げないから、外の寒さを我慢して、半袖の上に薄手のコートにショール、わかりにくいミニ扇風機で頑張ってる。それでもたまに我慢できなくなり、途中下車してしばしベンチに座ってる。

    私は確かにデブだけど、私の周りの痩せてる人もみんな暑すぎると言ってるから、絶対暑く設定しすぎと思う。話し聞いてると30代〜50代の女性に暑がってる人が特に多い。

    夏に弱冷房があるのだから、冬も暖房なしの車輌を作って欲しい。
    後、10月とかまだ暑いのだから冷房車輌残して欲しい。

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2022/12/05(月) 01:18:55 

    >>13
    プラス100押したいわ!

    +9

    -6

  • 448. 匿名 2022/12/05(月) 01:19:32 

    薄手の服に、上着でダメなのか?
    で、乗ったら上着脱げばいいような。

    +1

    -7

  • 449. 匿名 2022/12/05(月) 01:19:44 

    >>432
    冷えて当たり前の生活をしてるよね。
    偏食だから筋肉がつかないし、体温も上がらない。変な太りかたをしてさらに我流のダイエットをして生野菜やヨーグルト等身体が冷えるものばかり食べてる。
    10,20年前は家庭で栄養のあるごはんを食べている人が多かったでしょ?その頃に異常な寒がりだったのは毎日朝ごはんを食べずに昼もコンビニ食の人だけだった。何を食べるかって大切なことだと思うよ。

    +4

    -1

  • 450. 匿名 2022/12/05(月) 01:26:10 

    わかる、けど個人差があることだから、寒がる人に合わせて欲しいとは思いません
    けど夏と同じように弱暖房の車両をつくって欲しい

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2022/12/05(月) 01:28:37 

    >>9
    めっちゃわかる
    外に合わせて服着ても商業施設の中が暑くて具合悪くなるわ。。

    +24

    -2

  • 452. 匿名 2022/12/05(月) 01:33:33 

    暖かい路線や駅ある息がしずらくて気分悪くなるから苦手
    過呼吸になりそうでドキドキしちゃう
    電車はさっむーってくらいの方がいい
    息もしやすい

    +4

    -4

  • 453. 匿名 2022/12/05(月) 01:41:54 

    まぁでも「私は冷え性だから職場の冷房が効きすぎてて辛い。男性の方々は配慮してほしい」と同じ様な事だから、そこそこ共感出来る話ではある

    +6

    -5

  • 454. 匿名 2022/12/05(月) 01:46:08 

    >>1
    私も最寄りまでが自転車で10分かかるから着込んじゃうんだよね
    そんで電車で汗かく

    薄着で出るのはたとえ10分でも風邪ひきそうなくらいに寒いし、マフラーだけならともかく駅のホームでコート脱いでから電車乗るのは勇気いるんだよね、、

    +16

    -0

  • 455. 匿名 2022/12/05(月) 01:54:45 

    分かる!
    駅まで寒いから着こんで行くんだけど、電車の中の暖房が暑いからコート脱いでる。

    弱エアコンの所に乗るようにしてるんだけど、それでもみんな暑そう。

    なんだかんだ満員電車はしんどい。

    +12

    -0

  • 456. 匿名 2022/12/05(月) 02:21:59 

    >>187
    デブって売りにしてる芸人がもしこんなんで訴えたらそれこそギャグすぎるんだけど?
    一瞬で仕事なくなるだろうね〜
    中傷中傷言う奴、何でもかんでもしゃしゃりでて目障りだわ。

    +11

    -12

  • 457. 匿名 2022/12/05(月) 02:23:05 

    >>448
    満員電車だと身動き取れないからねぇ

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2022/12/05(月) 02:24:27 

    >>2
    そう感じるのは太ってるからだよ
    痩せれば熱すぎるなんて思わないよ

    +6

    -18

  • 459. 匿名 2022/12/05(月) 02:26:24 

    >>455
    こういうタイプは寒けりゃ寒いって文句いうんだよね


    +7

    -3

  • 460. 匿名 2022/12/05(月) 02:26:35 

    >>457
    混んでなきゃコート脱ぐ人かなりいると思う
    朝のラッシュ時の暖房本当いらない
    嫌な汗をかく

    +9

    -1

  • 461. 匿名 2022/12/05(月) 02:29:53 

    >>453
    寒ければ一枚着ればいいだけのこと!
    暑ければ脱げばいいだけのこと!

    それが自分でする寒さ対策 暑さ対策!
    賢い人はそれができる
    バカは騒ぐ

    +5

    -8

  • 462. 匿名 2022/12/05(月) 02:32:55 

    >>21
    単なる炎上商法じゃないの
    デブを武器にさ、目立ちたいんじゃないの
    くだらねー奴!

    +2

    -10

  • 463. 匿名 2022/12/05(月) 02:37:00 

    世の中が自分に合わせろ、って考え?
    一日中乗ってるワケじゃないんだからちょっと暑い寒いぐらい我慢しなよ。日本、少しの我慢も出来ないこんな人達ばかりになったら恐ろしい。

    +6

    -8

  • 464. 匿名 2022/12/05(月) 02:40:06 

    >>1
    はぁ?今日JR久しぶりに乗ったけどお尻暖かくて降りたくなかったわ
    細い人が声を上げる?なんのために?
    デブと一緒にすんな!こっちは寒いしちょうどいいんだよ‼︎‼︎

    +7

    -16

  • 465. 匿名 2022/12/05(月) 02:44:01 

    >>399
    私も。今日外すごい寒かったから天国だった

    +5

    -4

  • 466. 匿名 2022/12/05(月) 02:45:33 

    >>461
    脱いでも暑いときはどうすれば?
    私は一応冬でも扇子持って扇いでるけど

    +5

    -1

  • 467. 匿名 2022/12/05(月) 02:47:15 

    >>207
    太い人ならではのバカな考えですね

    +6

    -11

  • 468. 匿名 2022/12/05(月) 02:47:58 

    >>411
    カイロ貼ってるし厚着してるけど?
    太い人は痩せなよせめて

    +6

    -10

  • 469. 匿名 2022/12/05(月) 02:48:28 

    >>467
    よこ
    太ってる=暑がりっていう考えもね
    ガリの暑がりも存在するので

    +9

    -2

  • 470. 匿名 2022/12/05(月) 02:49:37 

    >>145
    一枚になれば?

    +2

    -1

  • 471. 匿名 2022/12/05(月) 02:49:48 

    >>237
    冷え性は専門の病院で診てもらうのがいいかと!

    +4

    -1

  • 472. 匿名 2022/12/05(月) 02:52:59 

    >>426
    多分別な方。
    上沼恵美子さんのモノマネする方は天才ピアニストだと思うよ。

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2022/12/05(月) 02:53:24 

    真冬の暑い満員電車に乗ったことない人が、状況分からずにズレたコメントするのほんと見苦しい

    +14

    -0

  • 474. 匿名 2022/12/05(月) 02:58:16 

    今回この芸人さんが電車の暖房について言ってくれてよかったよ
    今まで暖房暑すぎ問題って話題にならなかったから

    +5

    -2

  • 475. 匿名 2022/12/05(月) 03:03:04 

    >>466
    それでいいんじゃない❓
    私もそうする

    +1

    -2

  • 476. 匿名 2022/12/05(月) 03:18:47 

    >>456
    他人に酷いこと言わなきゃ誹謗中傷とは言われなくない?
    そんなに誹謗中傷したいんだ

    +4

    -2

  • 477. 匿名 2022/12/05(月) 03:28:24 

    私かわいくないレベルのガリガリだから逆に夏場の冷房が寒すぎて鳥肌立って辛いから長時間乗る私は絶対長袖の上着その為だけに持って行って着てるよ。そういうのってほんとお互い様

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2022/12/05(月) 05:54:02 

    >>469
    それは代謝がいいだけ。誇れる

    +1

    -1

  • 479. 匿名 2022/12/05(月) 06:03:36 

    >>15
    ドアの開閉が頻繁にあるから温度保てないんだよ

    +6

    -2

  • 480. 匿名 2022/12/05(月) 06:04:48 

    >>474
    そんなの電車混むところに言及してよ
    田舎まで一緒くたにされたらたまらんわ
    外はマジで寒いのに

    +2

    -4

  • 481. 匿名 2022/12/05(月) 06:33:09 

    寒いが?

    +2

    -2

  • 482. 匿名 2022/12/05(月) 06:37:06 

    >>2
    夏は冷房効いてないて騒ぎそうだよね

    +6

    -1

  • 483. 匿名 2022/12/05(月) 06:44:01 

    毎日神奈川県内の東海道線に行きと帰りで2時間乗るんだけど、朝はそんなに暑く感じないけど、夕方は暑くて気持ち悪くなる。
    駅ビルも暑くて気持ち悪くなるから冬は素通り。
    駅のホームでちょうどいい格好してると、人の密度であったまった混雑時の電車内とかただでさえ地獄なのに、ヒーターとか本気で無理。

    雪国ならドアが凍る恐れもあるからわかるけど、なんであんなに暑くするのか理解できない。

    混んでる車内でコート脱げないから、外の寒さを我慢して、半袖の上に薄手のコートにショール、わかりにくいミニ扇風機で頑張ってる。それでもたまに我慢できなくなり、途中下車してしばしベンチに座ってる。

    私は確かにデブだけど、私の周りの痩せてる人もみんな暑すぎると言ってるから、絶対暑く設定しすぎと思う。話し聞いてると30代〜50代の女性に暑がってる人が特に多い。

    夏に弱冷房があるのだから、冬も暖房なしの車輌を作って欲しい。
    後、10月とかまだ暑いのだから冷房車輌残して欲しい。

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2022/12/05(月) 06:50:41 

    >>473
    冬に冷房入ってる電車に乗ったことないんだろうね

    +3

    -1

  • 485. 匿名 2022/12/05(月) 06:55:06 

    >>480
    田舎者が勝手に一緒くたにして文句言ってるんだよな
    いちいち言及しなくてもこの人の生活圏や内容からして都心の電車の話だとわかりそうなもんだけど

    +5

    -2

  • 486. 匿名 2022/12/05(月) 07:10:49 

    職場も暑い。
    全館空調だから調整できなくて辛い。
    おしゃれの為だけに設置されたペンダントライトが、さらに暑く感じさせる。

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2022/12/05(月) 07:14:49 

    >>1
    正直、寒暖差激しくしすぎるのは体に良くないよね
    よって、夏の冷房ももっと弱めましょう

    おっさんに合わせると夏は寒いんだわ

    +4

    -1

  • 488. 匿名 2022/12/05(月) 07:16:20 

    脂肪は断熱材と同じだからね
    人より厚着しといて「暑い!」って文句言ってるようなもん

    +1

    -2

  • 489. 匿名 2022/12/05(月) 07:25:27 

    でもちょっとわかる。ありがたいけど商業施設は暑いし夏は激サムだし外との温度差で身体がやられそうになる。

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2022/12/05(月) 07:26:45 

    たまに暑いだろうなと思ったショッピングセンターが暖房ついてないの?!ってくらい寒い時がある笑 コートとか気にせずそのまま入ってほしいって配慮なのかな?と思ったり。わからんけど。
    まぁコロナもあって換気してくれてるのかもしれないけど。

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2022/12/05(月) 07:34:28 

    ふくらはぎ焦げそうな程熱い

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2022/12/05(月) 07:38:52 

    >>147

    私も!痩せ型だけどうっすら汗かく。
    マフラー外して電車乗らないと首元の汗やばい。

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2022/12/05(月) 07:46:03 

    半袖になりなさい

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2022/12/05(月) 07:50:19 

    都会の冬のバカ暑い電車ですら寒いなんて言ってる代謝悪いガリは、いずれガンになるよ
    筋肉つけなよ、細くたってある程度運動やってればそこまで寒くないよ

    +8

    -0

  • 495. 匿名 2022/12/05(月) 07:51:16 

    空港も暑すぎる。

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2022/12/05(月) 07:51:45 

    >>382
    その職場の人は高血圧で薬飲んでるらしい

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2022/12/05(月) 07:52:39 

    >>366
    そうなんですか?その人高血圧で鼻血出して薬飲んでます

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2022/12/05(月) 07:59:01 

    >>493
    1コメ読みなよ

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2022/12/05(月) 08:25:10 

    >>13
    夏は弱冷房あるからいいじゃん
    冬も弱暖房欲しい

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2022/12/05(月) 08:27:03 

    頭と足元から熱風が来るから本当に気持ち悪くなる
    都内で混んでる電車だと人の熱気も加わってのぼせる

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。