ガールズちゃんねる

ほとんどのZ世代は雇用に不安を抱え、家を買えると思っていない…最新の調査で

110コメント2022/11/20(日) 13:10

  • 1. 匿名 2022/11/18(金) 00:22:10 



    ほとんどのZ世代は雇用に不安を抱え、家を買えると思っていない…最新の調査で | Business Insider Japan
    ほとんどのZ世代は雇用に不安を抱え、家を買えると思っていない…最新の調査で | Business Insider Japanwww.businessinsider.jp

    パンデミックによって、Z世代は最も失業している世代になりました。 彼らは今でもまだ自分の仕事の先行きに安定感を感じていません。


    新型コロナウイルスのパンデミックに見舞われ、Z世代は不当に影響を受けたからだ。彼らは最も失業者の多い世代になってしまった。最高齢が25歳前後であるZ世代は、パンデミックによって人生の重要な節目が大きく混乱してしまった可能性がある。例えば、2020年のクラスは子ども部屋でZoomでの授業を受けるようになった。

    マッキンゼーによると、Z世代の59%が住宅を所有していない、または所有する見込みがないのに対し、55歳から64歳ではわずか29%であるという。一方、Z世代の23%は引退を想定していない。中には仕事を完全に引退する前に世界は気候危機によって破壊されるとして、完全に貯蓄をあきらめている人さえいる。

    +36

    -9

  • 2. 匿名 2022/11/18(金) 00:22:45 

    結婚も子供も諦めてるじゃん

    +135

    -1

  • 3. 匿名 2022/11/18(金) 00:23:08 

    日本だけじゃないんだね

    +24

    -1

  • 4. 匿名 2022/11/18(金) 00:23:13 

    6個下トピと同じ写真ね

    +4

    -1

  • 5. 匿名 2022/11/18(金) 00:23:26 

    そりゃそーやろーな

    +7

    -1

  • 6. 匿名 2022/11/18(金) 00:23:51 

    家は買えない
    あんなに高いの無理
    都会に家やマンションもってる人うらやましい

    +150

    -5

  • 7. 匿名 2022/11/18(金) 00:23:59 

    不安な中さらに増税を検討する政府

    +125

    -0

  • 8. 匿名 2022/11/18(金) 00:24:19 

    >>6
    賃貸だって安くないよね

    +106

    -1

  • 9. 匿名 2022/11/18(金) 00:24:33 

    またZ世代
    ZZZってさもうお腹いっぱい

    +21

    -7

  • 10. 匿名 2022/11/18(金) 00:24:38 

    なんでもさ
    Z世代で
    まとめんで

    +51

    -1

  • 11. 匿名 2022/11/18(金) 00:24:44 

    子供や家はもはや贅沢品
    少なくとも私は持てそうにない

    +124

    -0

  • 12. 匿名 2022/11/18(金) 00:25:09 

    そらそうよ
    新入社員だけど豊洲のタワマン3-4LDKって3-4000万で買えるの?

    +3

    -15

  • 13. 匿名 2022/11/18(金) 00:25:25 

    Z世代でも10代じゃないのか、成人して「私Z世代です」なんて痛いよ

    +3

    -9

  • 14. 匿名 2022/11/18(金) 00:25:30 

    家なんてどんどん売れなくなってそう

    +85

    -2

  • 15. 匿名 2022/11/18(金) 00:25:31 

    インドは人口爆上がり中らしいよね
    不安とかないんかな

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2022/11/18(金) 00:25:35 

    >>6
    それを無理矢理ローン組んで買ってきたんだから男の平均寿命が縮まるわけだよ。

    +33

    -5

  • 17. 匿名 2022/11/18(金) 00:26:49 

    >>14
    格差社会なのでお金あるところはあるんですよ

    +49

    -1

  • 18. 匿名 2022/11/18(金) 00:27:01 

    賃貸でも良いかと思ってて
    なんとなく築10年の安い物件を買ってみたんだけど
    この充実感の違いビックリした!
    新築建てても良かったかもしれない。

    +20

    -5

  • 19. 匿名 2022/11/18(金) 00:27:37 

    >>1
    夕方のニュースで80歳のサラリーマンの特集してた。
    政府とマスコミ総出で死ぬ日まで働かせる気だって思った。

    今の高齢者は生きがいの為に働いてるっぽいけど
    私達はいきるため、明日の食事のために働くんだろうなあ

    +132

    -1

  • 20. 匿名 2022/11/18(金) 00:29:01 

    女28歳毎月30近く手取りあるけど今の食べ物とか色んな商品や税金も上がってて
    結婚して子供育てると考えたら不安なる
    それにマイホームなんて今のご時世怖い

    +57

    -6

  • 21. 匿名 2022/11/18(金) 00:29:34 

    >>4
    元記事にない写真なのにこのトピで急に出現してる

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/18(金) 00:29:37 

    不安がなく生活してる人っているの?昔っていうかバブル時代って不安はなかったの?

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/18(金) 00:29:58 

    >>1
    大丈夫だと思う。
    家が余るのと、3Dプリンタなどの技術革新で
    低価格化がいわれているから。

    +7

    -14

  • 24. 匿名 2022/11/18(金) 00:30:34 

    >>6
    むしろお金がないからこそ家を買う時代では?
    老後が不安だし、ぐずぐずしてたらどんどん物価が高騰していく

    お金持ちなら綺麗な賃貸を転々としたかったわ

    +45

    -28

  • 25. 匿名 2022/11/18(金) 00:31:16 

    >>12
    今一億でしょ豊洲でも

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/18(金) 00:32:45 

    日本が天然資源に恵まれていればこんなことにはならなかった

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2022/11/18(金) 00:33:46 

    >>22
    バブル世代がみな派手で潤ってたわけではないよ。
    地味な人も貧乏な人も、生活に不安を抱えている人も普通にいた。
    地方は個人差はあったろうけど都会より地味だった傾向。

    +36

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/18(金) 00:37:39 

    世界は気候危機によって破壊される

    ⬆️ここで気候変動が出るのは海外っぽいね
    日本ではあまりこれはなくて、多分あるとしたら経済危機だと思う

    +4

    -3

  • 29. 匿名 2022/11/18(金) 00:38:15 

    >>25
    豊洲でも、ということはあのあたりはやすい方だったの…?タワマン地帯なイメージ

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/18(金) 00:40:20 

    どんどん堅実になってる感じ。私がいわゆるZ世代だった頃はもっと能天気だった気がする。

    +2

    -2

  • 31. 匿名 2022/11/18(金) 00:40:36 

    >>1
    日本もそうだよ。
    若者が買える資産価値のある土地なんてもうどこにもない。

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/18(金) 00:42:25 

    子供が2013年生まれなんですが
    Z世代ですか?

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2022/11/18(金) 00:45:01 

    家はわかんないけど、今は若い人を求める会社が多い でも若い人は少ないから有利だと思う
    それと比べて…氷河期世代は凍ったまま放置
    社会に気を使われてうらやましいです。

    +58

    -3

  • 34. 匿名 2022/11/18(金) 00:46:40 

    半年くらい仕事探してるんだけどまじで求人条件厳しくなってきてるなって思う。
    私が見かけた求人は地方小企業で大卒募集、28歳以下募集、正社員求人ではなく時給掲載なところが多い。
    あとは資格取得応援ではなく資格者募集、経験者優遇歓迎ばかりで教育する気無さそうなとこ増えた。
    コロナ前はもっとマシな条件の求人あった気がする。

    20代後半だけど奨学金返済もあるしもう結婚も家買うのも子供産むのも無理そう。お金ない。地方だからみんな車持ちだけど私は車の維持キツいから今年で手放す。
    Z世代が諦めるのわかるよ。確実に年金とか医療保険の皺寄せくるし自分1人生きるのでやっと。実家太い人や子なし選択する人は余裕あるかもだけどそれも住む場所によると思うし。なんか日本社会全体が2010年代入ってからずっと元気ない感じする。

    +58

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/18(金) 00:47:37 

    >>33
    氷河期世代はもう身体能力も衰えてますからね。。。
    厳しいでしょうから、団塊の親世代に甘えてもいいんじゃないですかね。

    +44

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/18(金) 00:49:15 

    家とか要らねえじゃん

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2022/11/18(金) 00:49:39 

    Zじゃなくても、30年ローンとか普通に怖い。
    なにがあるかわからないし。

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2022/11/18(金) 00:53:22 

    >>1
    バブル世代も家が高すぎて値上がりし過ぎて買えると思ってなかった

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/18(金) 00:53:25 

    Z世代
    うっざ!!

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2022/11/18(金) 00:55:50 

    >>14
    それが、バンバン建ってるのよ。

    +9

    -7

  • 41. 匿名 2022/11/18(金) 00:58:56 

    アルファベット最後のZ世代だけど、次の世代はどう表現するの?

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2022/11/18(金) 01:00:10 

    >>6
    どこに住むかによるけど賃貸もなかなか高いよ。そこそこ広めの家ならこの先ずっと賃貸のほうが絶対キツい。

    +11

    -3

  • 43. 匿名 2022/11/18(金) 01:01:45 

    >>36
    要らない。車は欲しいけど家は築浅マンションに住み続けたい。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/18(金) 01:02:38 

    >>15
    ないでしょ
    カースト制だし

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2022/11/18(金) 01:02:41 

    >>26
    むしろ周りの国が狙ってんじゃないの

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/18(金) 01:02:57 

    >>20
    最近スーパー行くだけで野菜売り場からずっと高い高いと思いながら買い物してるわ

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/18(金) 01:05:11 

    >>1
    んーでも20代前半の頃なんて、みんなそんなもんじゃない?
    27歳でしぬかもとか半分本気で思ってたよ。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/18(金) 01:09:30 

    >>47
    今30代半ばだけど、20代前半のときは将来は結婚して子ども産んで家買って〜って一応夢は描いてたかも。周りともこういう家に住みたいーとか妄想してた。
    今の子はより現実的になってるから家の購入も考えない子が増えたのかもね。

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/18(金) 01:11:22 

    >>22
    ドヤ街に沢山のお年寄りがいる
    彼らは高度成長期〜バブル崩壊までお国のインフラや高層ビルの建築に駒として駆り出され必要なくなったからと捨てられたオッサン達だよ
    都会でキラキラ派手にやっていた連中ばかりじゃない

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2022/11/18(金) 01:12:12 

    自分が今25歳なら家買う事はないと思う。自分は買ったけど時代が違う。

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2022/11/18(金) 01:12:35 

    >>23
    家はお金がないということの例えなので家だけ買える様になりましても

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2022/11/18(金) 01:15:54 

    >>38
    住宅ローン金利8.9%
    今なんて甘いよ

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2022/11/18(金) 01:22:36 

    賃金安いのに不動産価格がどんどん上がってるんだもの。築古物件ぐらいなら買えるけど古ければ税金高いしだっとら賃貸でいいわってなるのよ

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2022/11/18(金) 01:29:27 

    >>1
    韓国人来航の玄関口こと下関、昔は長州藩があった山口県出身の政治家の中に、日本人を貧しくする原因を作ってしまったであろう国会議員が何人かいるなと個人的に思ってます。

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2022/11/18(金) 01:29:28 

    >>30
    Z世代だった、とかある?

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/18(金) 01:35:10 

    >>1
    そらそうだよ
    会社がどうなるかもわかんないのに家建ててる場合じゃないし

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/18(金) 02:06:04 

    >>6
    そんな高くない家もあるよ 

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/18(金) 02:07:00 

    戸建てに住んでるけど賃貸に引っ越したい

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/18(金) 02:24:41 

    >>6
    こうして貧しい国の中でも貧富の差はどんどん開いていくね

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/18(金) 02:26:24 

    >>29
    10年前5000万→今8000万
    中古でも5000はする

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/18(金) 02:59:30 

    若者が悩んでいない時代があるなら教えて欲しい

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/18(金) 02:59:50 

    >>41
    GT

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/18(金) 03:03:35 

    1ってアメリカの話なんだよね?元記事読んでないけど...

    北米はもう郊外一軒家は円換算だと1億以下では買えないからね。。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/18(金) 03:15:22 

    若者とかなんで決めるのかな

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/18(金) 03:33:02 

    >>4
    本当だw

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/18(金) 03:37:23 

    >>14
    中国人に買われてる

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/18(金) 03:37:53 

    収入も低く、雇用も社会情勢も不安定なのに30年近い長いローンを組むこと自体がハイリスクに思える

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/18(金) 03:38:06 

    >>12
    23区の端っこで、駅から徒歩20分以上でもその値段ではマンション買えないよ。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/18(金) 03:42:42 

    >>40
    なんでこれマイナスなの?古い家を一軒建て壊したと思ったらその敷地に2、3軒の細長い家が次から次へと建ってるよ。建売でも更地の段階で購入しないとダメなレベルですぐ売れちゃう。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/18(金) 04:06:32 

    大丈夫
    わたしたちアラフィフでも
    一括で払いで実家建て替えして
    住んでるから

    若いのなら家程度
    建てれるんじゃない(笑)

    +0

    -9

  • 71. 匿名 2022/11/18(金) 05:00:54 

    利便性のある土地に建っている親所有の家。ここを引き継げた人は勝ち組に近づくのだろう。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/18(金) 05:27:54 

    >>62
    これはセンスある

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/18(金) 05:52:33 

    >>26
    水!

    水道水が直で飲めるのは世界で5カ国程度
    ここまで安価で毎日湯船入れるのは日本しかない。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/18(金) 06:34:54 

    昭和末世代の私も
    色々あきらめてきた。
    それ以上か。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/18(金) 06:42:39 

    >>69
    今はそうだけど10年後もそうなのかなぁ、とは思う。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/18(金) 06:44:22 

    あきらめ世代

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/18(金) 06:44:30 

    >>67
    ほんとそれ。
    憧れのマイホームっていっても長ーいローン払った後じゃないと自分の所有物じゃないよね。
    銀行の物じゃん。

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2022/11/18(金) 06:49:54 

    >>36
    貧乏だから身の丈のマイホーム買うしか老後生き残る術がない。

    築浅マンション住み続けるなんて、お金に余裕ある人にしかムリ。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/18(金) 07:01:15 

    >>78
    別に築浅マンションじゃなくても良いよね。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/18(金) 07:06:06 

    価格も高騰してるし、難しいよね

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/18(金) 07:27:07 

    >>1
    1個上のY世代だから買った。
    いや、X世代かも知れんが。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/18(金) 07:29:43 

    >>1
    氷河期までが死に絶えれば買えるんじゃない?

    +1

    -3

  • 83. 匿名 2022/11/18(金) 07:29:44 

    >>41
    なくなります

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/18(金) 08:05:02 

    >>78
    43の方が築浅マンションと仰られてたので。

    築浅マンションじゃなくても老後に毎月数万円の家賃は払えないし、購入してもマンションなら修繕積立金管理費も払えないから
    身の丈の戸建て買うしか選択肢はありませんでした。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/18(金) 08:08:51 

    >>8
    うちの会社、持ち家の人の住宅手当がなくなって賃貸の人が倍になった。
    ので、実質4万で3LDKのマンションに住めている。

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2022/11/18(金) 08:12:47 

    >>84
    戸建も修繕費かかるし固定資産税もかかるよね。
    両親が同じ考えで、実家が修繕もほとんどしてない築40年の戸建だけど痛みがかなり激しい。
    地震台風で傷む、給湯器だのなんだの壊れるで金かかる。
    とにかく家は金かかる。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/18(金) 08:17:06 

    そんなことないですよ。
    Z世代はシックスポケット世代なので祖父母の土地をもらえると思ってます。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/18(金) 08:20:54 

    >>61
    すっごい好きな文章だ。
    若者よ、すまん。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/18(金) 08:44:41 

    >>87
    それよね。
    子ども少ないし、祖父母や両親は持ち家率高いしね。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/18(金) 08:45:52 

    >>58
    何故?

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2022/11/18(金) 08:50:48 

    >>1
    氷河期世代なんてもっと酷いわ

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2022/11/18(金) 09:04:16 

    55歳から64歳の退職年齢で、29%も持ち家じゃない人がいるんだ
    驚いた

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/18(金) 09:45:33 

    >>6
    高いのもあるけど、雇用も心配だから、35年ローンとか組むのが怖いわ。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/18(金) 10:33:35 

    >>26
    採掘しても採算取れない量しか出てこない。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/18(金) 10:35:45 

    >>92
    ご近所のおじいさんは元転勤族で家賃補助があったから退職に合わせて小ぶりな家を買ったって言ってた。その方が家に期待する条件を減らせて探しやすかったからだって。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/18(金) 10:36:50 

    >>91
    氷河期世代が親の世代も大変だと思うよ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/18(金) 10:42:53 

    周りのママ友がみんな家かマンション買ってる
    子供も2人、3人いるし、親から頭金や家買って貰ったって話聞くから羨ましい。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/18(金) 11:43:31 

    >>3
    世界中でそうなのに
    「日本の若者は」とか「国の政策が」とか言ってる人見ると笑える

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/18(金) 11:44:30 

    家賃払うのもったいなくて、東京で勤め始めた時に中古でマンション買ってローン払ってた

    この度10年住んだのを売却したけど、ローン返しても余るくらいの元値より高い利益でて良い選択したなって誰にも言わないけど思ってる

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/18(金) 11:53:36 

    でも10代20代の子ってネトウヨみたいなのが多いよね
    絶対自民党支持だし

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/18(金) 12:00:12 

    >>95
    ウチも転勤族だし子供居ないから、退職したら地元に平家を建てようって話してる。
    夫婦2人だからデッカい家とか要らないし、老後に建てたら劣化も少なそうだから、補修とか最低限で済みそうだし。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/18(金) 12:18:25 

    >>84
    確かに固定資産税かかりますが、月にすれば1数千円
    木造なので数十年後には土地代だけです。

    住設がこわれるのは仕方ないので直しますが、家の補修は最低限でいければと思ってます。
    私の実家は築30年くらいですが、まだそこそこキレイなのでいけるかなぁと思ったのですが(あまり修繕はしてない)
    瀬戸内海側で温暖な地域だからでしょうかね。
    地域によっては消耗が激しいのかもしれないですね。
    最低限で済むように40代になってから建てましたし、何よりマイホームのある安心感と老後の事心配しなくて済むというのが個人的には大きいです。
    戸建てなら自分達だけの裁量でなんでも決断できるのが一番安心です(大家から出て行ってくれとか言われないし、貸し渋りの心配も無い。マンションみたいに修繕や建て直しどうするかなど話し合わなくて済む)

    その人によって家庭環境や生活環境も違いますから一概にはいえませんが
    私には戸建て建てるのが一番合っていたと思います。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/18(金) 13:57:12 

    >>96
    見事にスライドしてるよねバブルの子世代は就職選び放題で氷河期の子世代はいまの円安もろくらってる。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/18(金) 13:58:18 

    >>84
    どこに住んでも金はかかるけど親の土地に小さな家でも建てるのが一番節約かもね

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/18(金) 14:48:08 

    >>69
    きっと建て替えてるとか開発してる地域、景色は見ないでスマホばかり見てるんだよ。
    電車で窓の外みたら一目瞭然なのに皆スマホばかりだからね~。
    うち建築業だから中堅以上の需要は減るどころか増えてるし、郊外だと何十棟での開発地域も色々見かける。
    お金無い人こそローンで管理費無し、駐車代無しの戸建てを購入せざる負えなくなると思う。背伸びするから固定資産も修繕費も高くなるだけでマンションよりは安い上に土地値で現金戻るし。
    現金持つより車とか時計とか土地とかに変える人が増える。投資を政府が勧めてるし。
    平均サラリーマン世帯こそ家を買わざる負えない。確実に戸建て需要は益々高まる。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/18(金) 18:18:22 

    流行語になったZ世代は衰えを全く知らない

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/18(金) 19:21:11 

    >>105
    こだわりなかったけど真剣に買おうと考えたら駐車代管理費で同じ値段の物件でも月の支払いが高くなるから無理だった

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2022/11/18(金) 21:42:10 

    >>31
    ほんまにそれ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/20(日) 13:07:48 

    >>9
    マジーヤー、マジーヤー、マジーヤー、マジヤーZ!

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/20(日) 13:10:41 

    >>11
    金はほしけりゃ仕事がんばれば入ってくるのが資本主義のはずが…。終った。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。