ガールズちゃんねる

資産価値ゼロの「限界不動産」をつかむだけ…不動産コンサルが「地方移住は考え直して」と訴える理由

112コメント2022/10/31(月) 13:42

  • 1. 匿名 2022/10/26(水) 21:32:18 

    資産価値ゼロの「限界不動産」をつかむだけ…不動産コンサルが「地方移住は考え直して」と訴える理由 実は「コロナで移住」はほとんど起きていない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    資産価値ゼロの「限界不動産」をつかむだけ…不動産コンサルが「地方移住は考え直して」と訴える理由 実は「コロナで移住」はほとんど起きていない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    「コロナ禍での地方移住」は検討する価値があるのだろうか。不動産コンサルタントの長嶋修さんは「コロナ禍で期待された地方への人口流入はほとんど起きておらず、地方の衰退は今後いよいよ加速するだろう。地方移住には、資産価値がゼロまたはマイナスとなる『限界不動産』をつかむという巨大リスクがある」という――。


    国交省は、2050年には少子高齢化がより深刻化し、全国の居住地域の約半数で人口が50%以上減少するという予測を公表しています。

    この予測が正しければ、2050年には全国の約2割が無居住地、すなわち誰も住まない土地になってしまうのです。

    こうした人口が半減する自治体や、無居住化する地域では、不動産がことごとく空き家化し、もはや解体もままならない状態で放置される、といったケースが続出するでしょう。

    そうした「限界不動産」は、資産価値が限りなくゼロ、あるいは、撤去費用や火災などのリスクを考えると、マイナスになってしまうでしょう。

    東京など大都市圏に住んでいる人にとっても、実家が「限界不動産」化するリスクは、ひとごとではないと思われます。

    +12

    -10

  • 2. 匿名 2022/10/26(水) 21:33:13 

    そして中国人に買われていくと

    +112

    -6

  • 3. 匿名 2022/10/26(水) 21:34:59 

    それ覚悟で移住したから問題なし

    +96

    -4

  • 4. 匿名 2022/10/26(水) 21:35:06 

    貧富の差も広がるけど、居住場所の差も激しくなりそうだね

    +77

    -0

  • 5. 匿名 2022/10/26(水) 21:35:57 

    もう日本にいるメリットがないから中国に行きます

    +7

    -29

  • 6. 匿名 2022/10/26(水) 21:36:21 

    >>2
    お前が買ってやれや

    +6

    -10

  • 7. 匿名 2022/10/26(水) 21:37:08 

    >>2
    中国の方からしてもいらないレベルの場所もありそうだけど・・・

    +97

    -4

  • 8. 匿名 2022/10/26(水) 21:37:31 

    実家の問題はあるなあ。誰も住まなくなる予定だから何とかしないと・・・

    +28

    -0

  • 9. 匿名 2022/10/26(水) 21:37:46 

    少子高齢化少子高齢化少子高齢化うるさい
    それなら対策してよね

    +15

    -0

  • 10. 匿名 2022/10/26(水) 21:37:52 

    中核都市の中心部でも危ないところあるかなぁ

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2022/10/26(水) 21:38:24 

    >>2
    言おうと思った。地方の一軒家も狙われてるよ。

    +35

    -2

  • 12. 匿名 2022/10/26(水) 21:39:16 

    水資源豊富だから農業が再び栄えるといいね

    +42

    -0

  • 13. 匿名 2022/10/26(水) 21:40:04 

    地方では土地から買うのはリスクある
    でも、賃貸は新築で安くて最高なんよ

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2022/10/26(水) 21:40:12 

    税金がおかしいんだよ。資産価値ないなら税金とんじゃねぇ

    +192

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/26(水) 21:40:12 

    なんにしても人口減るんだから仕方ない
    2100年には今の半分の予想だよね

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2022/10/26(水) 21:41:01 

    >>2
    買ってくれない、維持費も出してくれない日本人より買ってくれる中国人だろうね

    +38

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/26(水) 21:41:50 

    頑張ってる地方もあるんだけどね。大体はたしかに若者を呼び寄せるのとかは失敗しがち。

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2022/10/26(水) 21:42:36 

    田舎の実家(広い新築、大手ハウスメーカー)、親はドヤるけど子供たちはどう処分するか震えてるよ

    +82

    -2

  • 19. 匿名 2022/10/26(水) 21:43:18 

    田舎住みだけど新築はどんどん建ってるよ
    その代わり家主が死んだ後誰も住まずもぬけの殻になった古い空き家もどんどん増えてる
    倒すのもお金がかかるから相続放棄されたり相続する人がいなくてもう誰のものでもなくなったりしてずっと放置されてるんだろうけど、このままじゃ土地も減ってくしこの先日本はどうなるんだろうね

    +54

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/26(水) 21:43:57 

    都心を売った方が儲かるから行ってるんだろうなぁ

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/26(水) 21:45:15 

    田舎の不動産は負の遺産

    +37

    -1

  • 22. 匿名 2022/10/26(水) 21:45:35 

    田舎を走ってると
    崩壊しかかった民家やボロボロの会社・ちょっと外れると太陽光パネルがわんさ

    子や孫の世代にまで、先の世代のゴミを残すなって

    +65

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/26(水) 21:46:01 

    >>3
    私も。電気や水道、ガスは止まらないだろうし(止まっても飲用可能な井戸はあるからなんとかなるし)自給自足で生きて病気になったらもう寿命とそのまま死にたいと思って暮らしてるわ。

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/26(水) 21:46:27 

    少子化なんだから当たり前じゃん

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2022/10/26(水) 21:46:31 

    地方だけど近所の空き地にどんどん新築物件が建ってるんだけど。

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/26(水) 21:47:04 

    不動産価値は考えてないのでは

    ただ田舎へ引っ越したいだけよ

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/26(水) 21:47:38 

    たまに外国の人気のないところで自給自足で暮らす一族とか見ると憧れるから問題ない。何もないところで静かに穏やかに暮らしたい人だっているでしょ。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/26(水) 21:49:24 

    >>2
    ど田舎だとさすがに中国人もいらないのでは?

    +9

    -5

  • 29. 匿名 2022/10/26(水) 21:49:35 

    まあ安易な地方移住はアカンと思う。理想ばっかり考えてもね。資産価値とかはやっぱ都市部にしかないよ。

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2022/10/26(水) 21:50:13 

    >>9
    もう遅い。
    頼みの綱は外国人移民だけど、経済が衰退してる国なんか来ないもんね

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2022/10/26(水) 21:50:17 

    その頃には死んでるといいな
    現在42歳

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2022/10/26(水) 21:50:34 

    >>19
    田舎は建て替えなんてないもんね。住人と共に区画ごとに朽ちていく

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/26(水) 21:51:22 

    むしろ限界不動産化してくれ。
    無駄に価値があると定年後に義実家に帰らなきゃいけなくなる。
    なんであんな場所で人生の総集編である老後を過ごさなきゃいけないのか。

    +32

    -1

  • 34. 匿名 2022/10/26(水) 21:52:53 

    県庁所在地の市ならいいかな?
    役所近くとか

    +4

    -2

  • 35. 匿名 2022/10/26(水) 21:53:27 

    田舎であろうが、都会であろうがいつ何時引越したり売る必要が出てこないとは言えないから、資産的に売れないであろう物件はやめとくわ
    特に交通の便利さは大きいよね

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/26(水) 21:54:22 

    >>20
    ほんとそれよ。
    地方移住でひとくくりしちゃう、驚くほど知識のない専門家

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/26(水) 21:54:44 

    不動産屋だけど
    今の世の中、一寸先は闇だという現在において何千万のものを長期ローン組んで買うリスクに比べたら低いものだと思うよ
    そして、ローンを払い終わって自分のものになる頃には資産価値ほとんど0だろ
    そんなもののためにリスク負うより、賃貸に住み老後、地方の安い物件を買いなさい その方がいいから

    +26

    -7

  • 38. 匿名 2022/10/26(水) 21:55:34 

    >>22
    太陽光パネルは山林破壊しすぎ

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/26(水) 21:55:55 

    土地とか不動産を中国人に積極的に売るのは、何故か保守を気取ってる人が多いんだけど…。中国製は買わないと言って威張ってる人に限って、中国人を目前にするとペコペコしながら日本の国土を笑顔で売るんだよね…。

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2022/10/26(水) 21:56:07 

    >>37
    現実的ないい意見

    +11

    -4

  • 41. 匿名 2022/10/26(水) 21:58:27 

    都会でしか展開してない不動産かな?
    自分の儲けになる事考えて、発信してるだけだと思うよ、こういうの。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/26(水) 22:00:40 

    >>5
    帰国ですね。

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/26(水) 22:00:45 

    >>7あいつらはキレイな水場確保だよ

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2022/10/26(水) 22:01:28 

    >>11
    田舎の一軒家なんて、中国人だっていらないよ

    +8

    -9

  • 45. 匿名 2022/10/26(水) 22:01:31 

    そりゃ都心の家売りたいだろうね

    でも実際、買うのほぼ中国人とかだし中国人が買わなくなった時が大暴落始まりそう

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/26(水) 22:01:54 

    東京に住んでる人間を基準に話すのであれば、今のうちに地方の良い物件買って他人に貸しておいて老後は自分たちがそこに住めばいいと思うよ。

    外国人が不動産に介入する動きが強いから、後で買おうと思っても残り物から選ぶ羽目になりそうだなと。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/26(水) 22:02:34 

    戦争始まりそうだし
    湧水とか出る土地買って田舎でひっそり暮らしたい

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2022/10/26(水) 22:02:37 

    >>41
    だよね。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/26(水) 22:03:14 

    田舎の親戚の家の周囲は都会から来て年を取って配偶者も亡くなって1人暮らし出来なくて
    都会に戻って空き家になった家が結構有る
    定年後田舎暮らしがしたくて夫婦で来てた人達。
    まだ都会に戻る家が有る人なら良いけど。

    総合病院も無い、交通機関は1日2本のバスじゃあ無理なんだと思う

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/26(水) 22:07:53 

    個人的には利便性の悪い場所に建つ中古マンション購入の方が危ないと思ってる

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/26(水) 22:08:16 

    >>37
    老後地方だと大変だと思うよ
    免許有りきのところも多いし

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/26(水) 22:09:03 

    >>47
    光の速さで脱落する人が結構いる

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/26(水) 22:09:41 

    >>2
    むしろ中国人に田舎の嫌な風習とかぶっ壊して欲しい。

    +4

    -7

  • 54. 匿名 2022/10/26(水) 22:10:11 

    老後ほど都会暮らしが便利だと思う

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/26(水) 22:10:58 

    田舎の調整区域だから資産価値ない。商業施設も建たない町だから栄えないし人が減る。

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2022/10/26(水) 22:11:21 

    >>5
    私研究職だから本気で悩む
    日本は冷遇すぎてまともな研究できないよ
    頼むから基礎研究だけでも予算増やして

    +16

    -2

  • 57. 匿名 2022/10/26(水) 22:12:33 

    >>2
    それね
    その為の宣伝
    京都は閉鎖的~とかさ

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/26(水) 22:12:51 

    >>53
    都会は住みやすいから外国人も大勢いるけど、寂れた田舎は居心地悪いし給料も安いからいない。
    日本人でさえ田舎に残る人が減ってる。

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2022/10/26(水) 22:12:53 

    >>51
    地方だけど都心に住んでいた頃より徒歩圏内で今の方がめちゃくちゃ便利な立地です。それに車の行動範囲もついてくれるので正直最高。神様ありがとうと言いたいぐらい住みやすい。

    +7

    -7

  • 60. 匿名 2022/10/26(水) 22:15:01 

    >>1
    今東京より地方都市の土地価格の方が上昇率はるかに高いよ
    特に札福広仙

    +13

    -2

  • 61. 匿名 2022/10/26(水) 22:16:57 

    >>51
    田舎は持ち家だらけ。生活で車が必要だから免許返納出来ない。老人が当たり前に危ない車の運転してるのが日常。

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/26(水) 22:18:08 

    >>59
    今住んでる地方近くに色々あるけど、15年もつかな…と思うこともある

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/26(水) 22:21:40 

    >>37
    どちらの不動産屋さんですか?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/26(水) 22:23:10 

    >>56

    これまでの義務教育経費、大学への助成金、受給した奨学金、交付を受けた科研費全て国民に返して下さい

    +2

    -8

  • 65. 匿名 2022/10/26(水) 22:26:51 

    この記事を書いてる人の「家は買うもの」って固定概念がもう古いと思う。
    うちは地方に移住したけど、こっちで家を買う予定は無いなー。
    ずっとこっちにいるか分からないし、土地に縛られたくないし。
    逆に家を買って生涯住むつもりの人なら、資産価値なんて気にしてないんじゃないかな。
    田舎の家に資産価値があるなんて思ってる人は居ないと思う。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/26(水) 22:34:42 

    うちの親の売り地、誰も買ってくれないまま。
    親もなかなか値を下げたがらない。投げ売りしないと誰も要らないかもしれない。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/26(水) 22:35:30 

    >>43
    金持ちの中華系はシンガポールとかに行きそうだけどね。本当に金ない人しか日本に来なさそう。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/26(水) 22:36:33 

    >>37
    都会は賃貸料が高いんだけど
    うちも月20万だからついに建売を買った
    10年で2400万

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/26(水) 22:37:48 

    >>7
    価値がある無しじゃなくて
    乗っ取りだから

    中国の支援も入っててもおかしくないよ


    日本がウイグルのようになる可能性もあるよ

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/26(水) 22:38:59 

    >>64
    日本が先進国から落ちた理由がよくわかる
    臭いものに蓋をするのではなく、より良くしていこうぜ

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2022/10/26(水) 22:39:41 

    税金引き下げしてくれたら、土地を遊ばせてても手放さなくてすむのに

    相続税も高すぎる

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/26(水) 22:41:40 

    田舎にちょっと手を加えたら十分住めそうな空き家がたくさんあっても「先祖代々の家と土地」を持ち主がポンッと売ってくれるとは限らないのよ〜。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/26(水) 22:43:36 

    >>56
    研究者仲間で中国に行った人達いますか?
    ポイ捨てをよく聞きますが、いい生活されてるのか知りたいです。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2022/10/26(水) 22:52:59 

    >>73
    ?国内外問わずほとんどの研究者は非正規みたいなもんだよ?
    使えなくなったらクビが本来当たり前
    いつまでも無能を雇っているから日本は終わった

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2022/10/26(水) 23:19:11 

    >>1
    これって国が対策しないとダメなんじゃないの?
    要は更地にすると固定資産税が上がるからとか解体費用がネックなんだよね?年期のある空き家は売れないし、どうにかならないのかな。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/26(水) 23:29:04 

    >>9
    仮にもし今少子高齢化のものすごく良い対策ができて実行したとしても、実社会で効果が現れるのは20年から30年後なんだよね
    傷が浅いうちになんとかしていればまだもう少し早い回復が見込めたとは思うけど

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/27(木) 00:10:12 

    安くても地方には住めない

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2022/10/27(木) 00:30:51 

    下水汚水管が埋設されているのに繋いでいない家が近所にあると最悪
    汲み取りの匂いと地下浸透は最悪

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/27(木) 00:52:25 

    >>2
    中国も日本以上に少子化問題抱えてるんだよね 中国の少子高齢化はマジでヤバい

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/27(木) 01:50:45 

    >>37
    老後考えたら都心もしくは地方都市だな。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/27(木) 02:54:01 

    >>7 >>28 >>44
    のん気すぎてワロタ
    土地の買い占めは日本を支配するためだよ

    中国は昔から拡大主義の国。とにかく国土を広げたい、支配領域を拡大したい。(おまけに先の戦争で日本に恨みを持っている)

    日本の経済が傾き中国人にジワジワとインフラを買い進められているのは、おそらく中国が日本を属領化する計画の一部。
    そのため日本の政治家と裏で取引してると思われる。
    インフラを押さえられたら嫌でも中国の言うことを聞くしかなくなる。

    日本も将来はチベットみたいになるのかもしれない。
    気がついた時にはインフラも国の中枢も全て中国に押さえてられ、「日本は中国の一部となる」という条約に締結することになっているかも。中国の息のかかった首相と内閣で、ニコニコしながら平和的に。

    昔は冷戦があったから、アメリカにとって在日米軍基地に戦略的軍事的旨味があった。でも今は日本をアメリカ側に置いておくメリットがないんだろう。
    でなきゃこんなに中国にとっていいように進んでないはず。

    アメリカの政治経済の中枢は実質ユダヤだろうけど、日本のことは、外交カードの一部として、将来は恩着せがましく中国に売るつもりなのかもしれない。
    もしかすると(しなくても)中国とアメリカとの間で既に密約があり、日本は中国にあげることが決まっているのかも。

    今70overの人はラッキーだよ、逃げ切れる。アラフィフアラフォー以下は日本が中国の一部になる日を見るかもしれん。

    中国がダメになってくれるのを望むしかないんだけど、外交オンチの日本が果たしてそのための絵を描けているんだろうか…

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2022/10/27(木) 03:17:36 

    >>82
    お疲れさん、都会人。
    箸にも棒にもかからない田舎ってのはあるんだよ、同級生から二時間も離れれば、線路はおろか、福祉バスしか走ってない地域があるの

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2022/10/27(木) 03:23:10 

    >>19
    私の地元も人口5000人位。
    子供なんて歩いてないのに、新築は建ってる。何を考えてるのかと思う

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/27(木) 05:12:36 

    >>2
    京都市は中国人に依存し過ぎたツケで人口減少が最多だからね
    留学生依存に限らず、目先の利益を追ったら必ずツケを払わされるよ
    そもそも日本人じゃないんだから

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/27(木) 06:48:40 

    >>43
    でもなにかで見たけど、水確保できても売ったりは出来ないって見たけどどうなんだろ?もう売れるものならさっさと工場作って売ってるって記事見た
    ソースなくてすまん

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/27(木) 09:35:35 

    >>1
    北海道がよく話題になるけど、売ってしまう人の気持ちは、まさにこれだと思う。
    政治家も各界の有力者も、こうした問題にそっぽを向いている。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/27(木) 09:38:30 

    >>87
    コメ87は >>16 宛てです。すいません。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/27(木) 09:42:07 

    >>83
    長々読んで損した

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/27(木) 09:42:52 

    >>82
    田舎知らんやつに何がわかる?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/27(木) 09:45:58 

    >>70
    くれくれすんな田舎者

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2022/10/27(木) 10:04:11 

    >>21
    煽りに乗せられてその気になっていると、あれま、食べ物を生産してくれる人が
    いなくなっちゃったよ、なんてね。
    でも、資産価値ある所にいればいいのよね。都会住みは食わねど高楊枝か。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/27(木) 10:28:41 

    >>20
    タイトルで、すぐそう思った。似たような話は、何度も繰り返される。
    ガルちゃん民ってさ、全員そろってじゃないけど何かのテーマに画一的な反応を示し
    がちな人が多い印象を受ける。
    ひとくちに田舎といったって、あーた、それぞれ多種多様な顔を持っているんだわさ。
    ↓は田舎嫌いにはまるで関係ない話なので、どうぞスルーしてください。
    ここ10年くらい、私は転居したい田舎を捜しつづけてきた。
    それで、ほんとについ昨日のこと、姉から「めっけたよ!」というメールが来た。
    紅葉狩りがてら温泉に入りがてら、来月、一緒に実地見学に行く予定。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/27(木) 11:40:44 

    >>93
    いいところだといいね!
    私も都会から田舎に引っ越してきたクチだけど環境最高だよ~
    家が驚くほど安いだけで元がとれるんだけど
    周りに家がないことの贅沢よ
    車で出勤できれば問題ないし、休日の趣味も街遊びよりはアウトドアだし
    なんでもネットで買い物ができる時代でよかった
    限界まで住んで、自活できないくらい老いたら引っ越す予定

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2022/10/27(木) 12:10:54 

    >>3
    うちも限界ニュータウンだけど、いまだに移住者は結構いる。
    平屋の広い家建てたいとか、大型犬飼いたいとか、車が趣味で広いガレージが欲しいって人は一定数いる。
    ちなみに私は広い家で猫を多頭飼いしたくてここに住んでる。
    そういう人は郊外に来るよね。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/27(木) 12:24:00 

    >>14
    ほんとそうだよね。
    価値無いなら非課税にして欲しいわ。
    手放したくても売れなければ持ち続けるしかないし、国や自治体は土地の寄付を受け付けてくれないし。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/27(木) 14:27:17 

    >>82
    日本の土地が外人に買われてしまってる事実は知ってるし 日本人から見て利用価値が無い土地だって大切なのもわかる 支配について同じように心配してる ただ長文すぎるから陰謀論に見えてしまったかも

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/27(木) 16:26:47 

    >>38
    こんなのが全国各地にあるんだよね…
    資産価値ゼロの「限界不動産」をつかむだけ…不動産コンサルが「地方移住は考え直して」と訴える理由

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/27(木) 16:46:51 

    >>38
    これからは森林伐採しないよう環境に配慮できるよう研究開発してるとこ

    最近は伐採じゃなくて使ってない工場とかの跡地を探して利用する流れになってる  

    いきなり完璧なエネルギー開発はできない 歴史が長い原発ですら大きな課題残ってるんだし

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/27(木) 17:22:48 

    >>51
    年取る程都会の方がいいって言うよ
    病院、スーパー、郵便局、銀行が徒歩圏内

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/27(木) 18:23:54 

    >>2
    中国人、迷惑極まりない
    千葉市若葉区
    【住民苦悩】“条例違反”スクラップヤード…“騒音・振動・粉じん”トラブル続出(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    【住民苦悩】“条例違反”スクラップヤード…“騒音・振動・粉じん”トラブル続出(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    千葉市にある「スクラップヤード」と呼ばれる再生可能な金属を保管する施設が、民家とわずか30メートルしか離れていないということで、近隣住民が4年以上も防音・振動に悩まされています。 ■ヤード“騒音・

    資産価値ゼロの「限界不動産」をつかむだけ…不動産コンサルが「地方移住は考え直して」と訴える理由

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/27(木) 18:38:40 

    >>22
    田舎の美しい自然の中に黒々と光る広大な太陽光パネル。不気味でザワザワするよ。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/27(木) 19:31:38 

    なぜ、「国民の土地」なのに、国家に税金を払わねばならないのか?
    国民の生きるコストを下げよ。
    減税せよ。
    支払った消費税の半分以上はネコババされている…日本の税制は「金持ちと大企業」にあまりにも有利すぎる
    支払った消費税の半分以上はネコババされている…日本の税制は「金持ちと大企業」にあまりにも有利すぎるgirlschannel.net

    支払った消費税の半分以上はネコババされている…日本の税制は「金持ちと大企業」にあまりにも有利すぎる そもそも日本の現行の税制自体が、富裕層に忖度そんたくしていると思えてならない。 個人の所得税は7段階の累進課税だが、4000万円以上の所得に対しては一律4...


    「消費税・未来永劫10%では日本の財政もたない」政府税調で委員が危機感
    「消費税・未来永劫10%では日本の財政もたない」政府税調で委員が危機感girlschannel.net

    「消費税・未来永劫10%では日本の財政もたない」政府税調で委員が危機感きょうの政府税調では、人口減少・少子高齢化が進む日本社会の中で「消費税」の役割が一層、重要になることが示された上で、委員からは「未来永劫10%のままで日本の財政がもつとは思えない」「...

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/27(木) 19:35:18 

    土地所有に対する累進資産課税こそ、国家の基幹税と為すべきだ。
    ハマグリ密漁横行 海保、取り締まり強化 茨城・大洗サンビーチ
    ハマグリ密漁横行 海保、取り締まり強化 茨城・大洗サンビーチgirlschannel.net

    ハマグリ密漁横行 海保、取り締まり強化 茨城・大洗サンビーチ 同海保によると、週末になると200人以上が潮干狩り禁止区域に集まり、中には波打ち際まで車を乗り入れ、大量にハマグリを持ち帰るケースもある。違反の内容によっては罰則がないことを知った上で、取...


    相当な税金も払わずに大量の海や土地を占有する行為こそ泥棒だ。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/27(木) 20:30:26 

    マスコミが勝手に宣伝してるだけで、
    オンラインで仕事できるからって生活基盤が東京にあった場合、
    簡単に地方移住なんかする?
    オンラインだってずーっととは限らないし。
    定年後に夫婦で田舎でのんびり・・・とか、それも
    マスコミが描いたお伽話だと思ってる。

    病院の通院は?買い物は?くるまの運転ができなくなったら?

    都会のほうがすべてにおいて楽。
    物価だって実は都会のほうが安い。

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2022/10/28(金) 07:53:01 

    >>97
    いつまでも陰謀WWて笑っていられたらいいなと思うけど、そう言って笑っていたことがどんどん現実味を帯びてきていると思う。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/30(日) 18:39:55 

    >>19
    田舎ってほどじゃないけど県庁所在地のやや郊外
    大きくて広い義実家が空き家になるのが怖くて、フルリノベーションして住むことにしたよ
    マンション買う半額くらいで家が手に入ったけど
    さらに40年後はどうなることやら

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/30(日) 18:41:56 

    >>34
    うちは県庁所在地の国立大学病院のすぐ近くにした
    地方はとりあえず病院とスーパーとバス路線がなくならないことが重要だわ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/31(月) 13:20:14 

    >>105
    私も周りには、コロナで都会離れる人は地元に帰る以外いないよ。
    親に子供見て貰いたいとか、二世帯とか。
    リモートだから云々って、ほんとごく1部しかいないと思う。
    不動産屋がリモートになってから人気なんですーとか言われたけど、営業トークだと思う。
    子供のこともあるし、希望地の値段が高騰しても射程距離はそれほど遠くならない。
    物件内容を落としてくとか、何とかして遠くならないようにしてる。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/31(月) 13:23:30 

    >>59
    地方って何処ですか?
    ここでいう地方とは違うような····

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/31(月) 13:37:31 

    >>37
    不動産屋は嘘つき多いから信用ならんよ。
    価値がゼロになるようなのとこは、何処だろうと買っちゃダメ。

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2022/10/31(月) 13:42:42 

    >>40
    そんな馬鹿な?!
    価値がゼロになるようなところは、東京だろうが地方だろうが、どこでも買ってはダメだから。

    現実的な意見ではないよ。
    適当なこと書いてるコメントだって見抜かないと。。

    みんな、負の遺産を選ばないために、不動産屋に騙されないために、不動産リテラシー高めた方がいい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。