ガールズちゃんねる

「一口ちょうだい」って言われたとき

310コメント2015/07/25(土) 23:00

  • 1. 匿名 2015/07/24(金) 00:55:12 

    私は、何か食べているときに「一口ちょうだい」と言われるのがすごく嫌です。かといって、「いや」とも言えないですし…。皆さんは、こういうとき、どうしていますか?

    +575

    -33

  • 2. 匿名 2015/07/24(金) 00:56:11 

    いやいやながらあげる

    +504

    -20

  • 3. 匿名 2015/07/24(金) 00:56:27 

    別に嫌でもなんとも思わずいいよってあげる私はおかしいのかな・・・

    +630

    -55

  • 4. 匿名 2015/07/24(金) 00:56:28 

    こっちも一口もらう

    +365

    -53

  • 5. 匿名 2015/07/24(金) 00:57:09 

    彼氏はいいけど、友達はちょっと嫌

    +392

    -55

  • 6. 匿名 2015/07/24(金) 00:57:20 

    確かに言われるとあげるしかない…
    断ると空気悪くなる

    +367

    -11

  • 7. 匿名 2015/07/24(金) 00:58:32 

    旦那ならOK。
    他の人なら嫌だけど、仕方なく…パスタなど麺類だと、絶っ対途中で切るなよ!?と思いながら。。

    +295

    -23

  • 8. 匿名 2015/07/24(金) 00:58:50 

    +549

    -8

  • 9. 匿名 2015/07/24(金) 00:59:03 

    絶対あげないわ!
    人の箸とか無理

    +141

    -43

  • 10. 匿名 2015/07/24(金) 00:59:06 

    嫌じゃない。こっちも貰う。

    +198

    -53

  • 12. 匿名 2015/07/24(金) 00:59:33 

     
    「一口ちょうだい」って言われたとき

    +33

    -67

  • 13. 匿名 2015/07/24(金) 00:59:40 

    料理きてすぐなら大丈夫かな
    自分が食べてからは嫌だなー

    彼氏ならいいけど、友達に自分の口つけたものを食べられるのはなんか嫌

    +187

    -21

  • 14. 匿名 2015/07/24(金) 00:59:45 

    私は「一口食べる?」って聞いてしまう。
    もしかしたら嫌に思っているのかな?

    +372

    -56

  • 15. 匿名 2015/07/24(金) 00:59:46 

    何とも思わない
    むしろお皿をその人に寄せてあげる

    +186

    -39

  • 16. 匿名 2015/07/24(金) 00:59:53 

    虫歯がひどいんで・・虫歯菌うつすと嫌だからとか、
    感染性の病気がうつると怖いからとか、
    私は本当にこういう理由で嫌です。

    +99

    -48

  • 17. 匿名 2015/07/24(金) 00:59:55 

    なんとも思わない

    +99

    -49

  • 18. 匿名 2015/07/24(金) 01:00:13 

    相手にもよる

    +229

    -11

  • 19. 匿名 2015/07/24(金) 01:00:14 

     
    「一口ちょうだい」って言われたとき

    +33

    -38

  • 20. 匿名 2015/07/24(金) 01:00:32 

    私は平気。
    でも、嫌な人もいるだろうから、自分から先には言わない。

    +246

    -15

  • 21. 匿名 2015/07/24(金) 01:00:36 

    いやだ

    +161

    -16

  • 22. 匿名 2015/07/24(金) 01:00:38 

    私も家族や旦那にさえ嫌って言えないwケチってる訳じゃないんだけどなんか受け付けない( ̄Д ̄)ノ
    ちなみに旦那の一口は3分の1なくなるからイラァっとする。いや、私がケチなのかもw

    +205

    -13

  • 23. 匿名 2015/07/24(金) 01:00:40 

    相手のツバがついてないとこまで食べて、
    後は全部あげるって言う

    +32

    -31

  • 24. 匿名 2015/07/24(金) 01:00:47 

    そんなに神経質じゃないから気にならない。
    でも相手が気になるかもしれないから、自分からは言わない

    +122

    -11

  • 25. 匿名 2015/07/24(金) 01:01:05 

    不潔な友達居ないし全然気にしない

    +58

    -31

  • 26. 匿名 2015/07/24(金) 01:01:08 

    お互い食べる前なら、
    いーよー
    ってなる。

    +95

    -8

  • 27. 匿名 2015/07/24(金) 01:01:16 

    旦那なら平気。
    あとは友達となんて絶対イヤ。親でもイヤです。

    +22

    -26

  • 28. 匿名 2015/07/24(金) 01:01:24 

    またこのネタ?何度同じトピ立てりゃ気がすむの

    +121

    -27

  • 29. 匿名 2015/07/24(金) 01:01:49 

    常識がないよね

    居酒屋とかなら分かるけど、そこそこ良いお店のコース料理やデザートでされると驚く。
    言いたくないけど・・・育ちが悪いよ

    +236

    -42

  • 30. 匿名 2015/07/24(金) 01:01:56 

    生理的にどうかによるけどイケメンなら大方OKになっちゃう(^-^;

    +21

    -13

  • 31. 匿名 2015/07/24(金) 01:02:44 

    部活の時先輩に飲み物ちょうだいって言われてあげたら、ペットボトル内にアメーバみたいなの入れられた思い出

    +8

    -31

  • 32. 匿名 2015/07/24(金) 01:03:24 

    恋人同士ならこれ食べてみ、これおいしいよなんてよくある普通の事
    仲良しの女友達でもよくあること
    べつにいいじゃないの?頑なにやりたくない!と鼻息荒くするほどのことでもない
    どんだけ食い意地張ってるの

    +34

    -82

  • 33. 匿名 2015/07/24(金) 01:04:36 

    食べはじめの時に言われた時は、いやいやながらあげるけど
    最後らへんに言われた時は、もうお腹いっぱいだからあげると言ってあげてしまう

    +40

    -4

  • 34. 匿名 2015/07/24(金) 01:04:45 

    直接口でかぶりつくもは正直に苦手だと言って断る。
    他人の歯形とかついたもの食べたくないし。
    アイスとかケーキとかスプーンですくったり切り分けたりできるものは
    気が進まないけどあげる。交換なら気にならない。

    自分はお金がもったいないから買わないけど、
    「他人からもらえばいいや~」っていう乞食根性が透けて見える人には
    「自分で買いなよ~」って冗談っぽく言ってあげない。

    +170

    -13

  • 35. 匿名 2015/07/24(金) 01:05:04 

    食い意地とはちょっと違うんだよなー
    なんだろう、嫌なんだよね(笑)

    +205

    -8

  • 36. 匿名 2015/07/24(金) 01:05:06 

    めんどくさいからじゃあ全部あげるよと言う。

    +19

    -8

  • 37. 匿名 2015/07/24(金) 01:06:23 

    一口頂戴の前に、シェアするからそんな状況にならない。言われても家族、彼氏、親友以外なら断るな。うざいし。

    +22

    -5

  • 38. 匿名 2015/07/24(金) 01:07:27 

    たこ焼きとかなら平気だけどね。お店では止めて欲しい。
    正直、恥ずかしいので。

    +64

    -13

  • 39. 匿名 2015/07/24(金) 01:07:52 

    ダメぽ

    +9

    -3

  • 40. 匿名 2015/07/24(金) 01:08:49 

    一口あげるけど
    内心、やだなーって思ってる

    +126

    -2

  • 41. 匿名 2015/07/24(金) 01:08:49 

    相手による!以上!

    +35

    -6

  • 42. 匿名 2015/07/24(金) 01:08:54 

    一口味見させてって毎回毎回言う友人に呆れる!

    +182

    -3

  • 43. 匿名 2015/07/24(金) 01:09:30 

    明らかに食い意地でしょ?自分の分が減るのがイヤなんだから

    +8

    -67

  • 44. 匿名 2015/07/24(金) 01:10:25 

    ジェラート食べてる時に、
    義姉が一口ちょうだいって口にしながら既に私のジェラートにスプーンを突っ込んでいた…。

    アイスとかジェラート食べてる時のスプーンの汚さってヤバくない?あの時は本当に食べ進める気失せた。

    +150

    -9

  • 45. 匿名 2015/07/24(金) 01:10:28 

    言われたら嫌って言うけど、「一口ちょうだい」って言われそうなら、受け皿に分けてあげるかな(汗)

    +12

    -2

  • 46. 匿名 2015/07/24(金) 01:10:29 

    家族となら出来るけど
    他人は無理。

    +13

    -4

  • 47. 匿名 2015/07/24(金) 01:10:54 

    普段は全然大丈夫なんだけど、その時口臭がきつかった友達に言われた時は
    正直嫌だった。

    +65

    -4

  • 48. 匿名 2015/07/24(金) 01:11:18 

    昔は「か…間接キスだ…」と思って抵抗感あったけど
    今は慣れてなんとも思わない
    2コ入りの雪見大福でちょうだいとか言われたらさすがに憤慨するけどね

    +21

    -7

  • 49. 匿名 2015/07/24(金) 01:11:24 

    ペットボトルの一口ちょーだいは、絶対無理

    +158

    -2

  • 50. 匿名 2015/07/24(金) 01:12:07 

    昔学生の頃、お菓子を食べてる時に必ずちょうだいって言ってくる子が居て、あげるとそれから自分のお菓子かの様にずーっとバクバク食べ続ける子が居てそれには本当に毎回イラっとしてた。
    でも今は普段の食事で一口ちょうだいと言われても嫌にはならないし、快くいいよって言える!
    限度ってもんがある。

    +51

    -2

  • 51. 匿名 2015/07/24(金) 01:12:14 


    32
    いやいや食い意地とかじゃなく、親兄弟や恋人でも口つけたものは嫌な人だっているじゃん、
    あなたこそ鼻息荒いよ笑。

    私は旦那や妹とかなら平気だけど、食べてる途中に友達に言われたら… いいけどだいぶ口つけたよ(^^;;?って言っちゃうかも。、
    それなら料理がきた時点で始めから取り皿に半分こにしたいよね。

    +40

    -2

  • 52. 匿名 2015/07/24(金) 01:12:24 

    良いよと言うけども心の中じゃ嫌だなぁ…と思ってる。
    メニュー選んでる時点でシェアしようと決めてれば大丈夫ですが。

    +23

    -3

  • 53. 匿名 2015/07/24(金) 01:13:28 

    断った時にケチって言わないで欲しい

    +89

    -2

  • 54. 匿名 2015/07/24(金) 01:13:44 

    言われたいイケメンに

    +7

    -7

  • 55. 匿名 2015/07/24(金) 01:15:26 

    自分からは絶対言わないけど、一口食べる?って聞かれた時、困る!最近やっと『ううん、いーや!』って言えるようになった!それでも無理やりお皿に乗せてくる人は自分ももらいたいのか、食べきれないのか謎!!

    基本、外食は残すように心がけてるので、残ったのを食べる?って聞くと待ってましたって感じの雰囲気。
    誰かと食べると美味しいって思うけど、そういうのがあるとひとりが気楽だわー。


    +20

    -10

  • 56. 匿名 2015/07/24(金) 01:15:41 

    一口ちょうだいは全然平気^ ^
    だけど一口食べる?って言われるのは何故か苦手です。毎回、聞いてくる友達がいて、気持ちはありがたいんだけど…ん〜いらない笑

    なんでもかんでもシェアは苦手(´・_・`)

    +43

    -6

  • 57. 匿名 2015/07/24(金) 01:16:40 

    嫌だけど彼氏や親友ならあげるかな。

    そんな事言われた事ないけど。

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2015/07/24(金) 01:18:15 

    面倒臭いけど、きれいに(清潔に)分けられる物なら分ける。
    ただ相手に「こっちも食べる?」と言われたら断わる。面倒臭いのとシェアを楽しむ人間ではないことを知らせるため。

    +34

    -3

  • 59. 匿名 2015/07/24(金) 01:19:05 

    とんかつ・唐揚げみたいに切られてたり個別に分けられ、お互いの箸が付かなきゃ構わない。スープパスタ・うどん等の汁物系の食べ物は、絶対無理!

    +34

    -2

  • 60. 匿名 2015/07/24(金) 01:22:29 

    違うもの頼んでシェアしなぁ~い?

    えっ…いやなんだけど。取り分けとかもめんどくさいし。
    好きなもの食べたいし!
    性格的に相手に合わせるタイプなので、いいね!!とか言ってる。パスタとかね。
    しかも、辛いのだめだから、この中ならこれひとつだけだなぁ~だって!!やれやれ。

    +71

    -2

  • 61. 匿名 2015/07/24(金) 01:22:48 

    出た一口コジキ!

    しかも一口ちょうだいって言う奴って、一度許すと必ず常習犯になるからタチ悪いよね

    下品

    +119

    -10

  • 62. 匿名 2015/07/24(金) 01:27:42 

    私は多分少数派だと思うけど

    自分の親限定でイラっとする。

    他は友達でも旦那でも全然あげる。

    +2

    -11

  • 63. 匿名 2015/07/24(金) 01:28:08 

    60. 匿名 2015/07/24(金) 01:22:29 [通報]
    違うもの頼んでシェアしなぁ~い?

    えっ…いやなんだけど。取り分けとかもめんどくさいし。
    好きなもの食べたいし!
    性格的に相手に合わせるタイプなので、いいね!!とか言ってる。パスタとかね。
    しかも、辛いのだめだから、この中ならこれひとつだけだなぁ~だって!!やれやれ。

    わかるわかる
    一口なら平気だけど、シェアだと量減るし自分があんまり食べたくないものチョイスされたりね
    自分が選んだ一品をお腹いっぱい食べたいのに

    +88

    -4

  • 64. 匿名 2015/07/24(金) 01:32:53 

    43

    自分の分が減るのが嫌なんだからって…そりゃあそうでしょう。
    自分が食べたくて買ったものなんだから。

    +38

    -4

  • 65. 匿名 2015/07/24(金) 01:36:15 

    この話題って定期的に出るよね

    +24

    -3

  • 66. 匿名 2015/07/24(金) 01:36:50 

    じゃ、お前も頼めばいーじゃん!
    て心底思い渋々やる(笑)

    +38

    -4

  • 67. 匿名 2015/07/24(金) 01:40:55 

    そんなに嫌じゃなくても 嫌って言っちゃう

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2015/07/24(金) 01:52:49 

    紙パックのジュースを飲んでる時に、ちょっとだけ飲ませて!と言われた事があります。
    コップならいいけど、ストローで飲んでる物だから本当に嫌でした。断り用がなく渡したけど、返ってきても気持ち悪いから飲まずに捨てました。

    +53

    -1

  • 69. 匿名 2015/07/24(金) 01:52:52 

    ハンバーグもステーキも食べたい
    じゃあ彼氏ステーキ私バーグたのんで半分ずつ食べよう
    よくやる
     
    おいしいもんは彼氏も食べてみーってくれる自分もあげたくなる
    お金出すのはいつも彼氏だしべつにどーーーーでもいい
    結局はシチュエーションによるんじゃないの

    +16

    -15

  • 70. 匿名 2015/07/24(金) 01:54:11 

    そもそもそんなに親しくもない人とガチで食事しないし
    親しくもない人から一口くれなんて言われることもない

    +17

    -4

  • 71. 匿名 2015/07/24(金) 01:55:28 

    別にいいよ
    相手の食べかけはいいけど
    自分の食べかけはあげたくないから
    自分が手つける前に言って欲しいけど
    あと一口食べる?って言われるの困る
    いやだと言えないし
    大丈夫だよ〜っていうの面倒

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2015/07/24(金) 01:56:03 

    我慢するけど、本当に無理な時は
    無理やりだけど
    今虫歯だからやめた方がいいよって
    言う。虫歯じゃないけどw

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2015/07/24(金) 01:57:34 

    私はただ単に欲張りで食い意地が張ってるので普通に断ります!(笑)
    自分の分は自分で食べたいし、人にもらわずに自分で買えよ!って思う。
    でも、「一口ちょうだ〜い」って言ってくる人って大抵「全部欲しいってわけじゃなくて〜」とか「色んなものちょっとずつ食べたいじゃん?」とか言ってくるから腹が立つ。(笑)

    +91

    -3

  • 74. 匿名 2015/07/24(金) 01:58:29 

    女どうしで食べてると必ずこういう流れになるから嫌なんだよね。
    自分が頼んだ物を全部自分一人で食べたいの!
    食べ終わって残したのを食べたいならお好きにどうぞって感じだけど。
    熱々のうちに食べたいのに皿を交換してなんてやってるのも嫌!
    前に6人でランチしてる時にみんなのパスタを一周ぐるっとすれば6種類食べれるよ♫みたいな流れになった。
    ウンザリ。
    友達付き合い短い時は我慢するけど徐々に嫌だって言うから今仲良い子は私をはずして一口ゴッコしてるよ。

    +70

    -2

  • 75. 匿名 2015/07/24(金) 02:04:16 

    そこそこのお店でも、シェアしたいと言えば出来るよ。一口アーンだって別に珍しくない。日本人は気にするのかもしれないけど。

    そういうのが出来る雰囲気でないのが超高級レストラン。でも、リゾートエリアなら良いんでないのって思う。

    +0

    -18

  • 76. 匿名 2015/07/24(金) 02:04:53 

    わたしは平気です。

    自分の周りでは一人っ子の人が「一口ちょうだい」NGが多い。あと、家庭のごはんが大皿ではなくて、一人ずつちゃんと小分けされてる家。

    +15

    -14

  • 77. 匿名 2015/07/24(金) 02:06:43 

    食べている途中、人の唾液が付いたものをたった一口でも食べたがる人って貧乏育ちっぽい。
    たった一口だけもらって何がわかるの?ただ人のものがちょっと欲しくなっちゃうだけでしょ。
    相手の品のなさを感じてしまうし、やりとりが面倒!

    +68

    -8

  • 78. 匿名 2015/07/24(金) 02:10:02 

    そういうのが面倒なら食べ放題にいけばいいのよ最初から

    +12

    -5

  • 79. 匿名 2015/07/24(金) 02:10:42 

    毎回お昼の時間になると、箸かつまようじ持って皆のお弁当から「一口ちょうだ~い。」って回ってた人がいて鳥肌たつほど気持ち悪かった。これは極端にしても、一口欲しがる人は毎度言いますよ。

    +57

    -0

  • 80. 匿名 2015/07/24(金) 02:15:04 

    男女グループで食べてる時、わざわざ男性にばっかり言う女がいるよ。
    しかも高確率で断られるのに毎回懲りずに言ってるから質が悪い。

    +17

    -2

  • 81. 匿名 2015/07/24(金) 02:18:04 

    そんなこと言ってきたヤツいないし、そんな場面も見たことない。 恵まれてるw

    +7

    -5

  • 82. 匿名 2015/07/24(金) 02:19:18 

    ひとくちちょうだいって言ってくる人あれ、なんなの?
    人の物欲しがる典型的な自己中でしょ?

    ひとくち食べる?も言わないで!
    こっちもあげなきゃいけなくなるじゃない。

    とにかく気持ち悪い。

    人の物欲しがるなよ!

    +79

    -4

  • 83. 匿名 2015/07/24(金) 02:24:36 

    相手がすでに何かを食べ始めてて、ソースやら米つぶやら何やらがついちゃってる箸を私のお料理に突っ込まれると、ものすんごい気持ち悪くなります。
    まだ口にいれてない箸やスプーンなら許せます。

    あとペットボトルやストローも気持ち悪い。

    「一口食べる?」も断るときにどうすれば相手を傷つけないのか、言葉遣いにとても困るのでやめて頂きたい。

    +24

    -1

  • 84. 匿名 2015/07/24(金) 02:25:19 

    これを食べてる時に言われたら絶対に許さない
    「一口ちょうだい」って言われたとき

    +71

    -5

  • 85. 匿名 2015/07/24(金) 02:26:20 

    いや、男相手に言う女は可愛いアピールだよ。
    そう言われれば男がみんな喜ぶと思ってやってるアホな女いるからね。
    酔っ払ってて飲み物一口はまだわかるし私もよくやったけど。
    狙ってる男に。
    付き合ってもない男の食べかけなんて嫌だな〜。

    +10

    -4

  • 86. 匿名 2015/07/24(金) 02:26:48 

    毎度、ひとくちちょうだいって言ってくる友人。

    すっごい嫌!

    最初は嫌々あげてたけど、毎回言われるので
    「今日はダメ〜〜」と冗談っぽく断ってみた

    そしたら「ね〜〜それどんな味?」
    「はぁああ、それ頼めばよかった」
    「美味しそうだよねぇ、それ」

    結局他人の物がよく見えるタイプ。

    乞食の上に、厚かましい

    +97

    -2

  • 87. 匿名 2015/07/24(金) 02:50:52 

    話変わるけど、自分の食べ残しを「いらない?」って聞いてくる人間も微妙。

    他人の残飯はいらないよ。生ゴミだし。
    というか、人にあげるなら自分が箸をつける前に言うか、最初から少な目に頼めよ。

    +43

    -1

  • 88. 匿名 2015/07/24(金) 02:54:23 

    人の旦那の飲んだお酒を
    『どんな味?一口!』
    ってアリ?!
    これは宣戦布告と感じた自分は行き過ぎかな…

    +70

    -4

  • 89. 匿名 2015/07/24(金) 02:58:12 

    すっごい嫌!!
    もう城壁建ててその中で悠々と味わいたいわ。

    実際はあげちゃうよ。。
    だって欲しいっていうからさぁ。。

    +17

    -1

  • 90. 匿名 2015/07/24(金) 03:01:23 

    唾液が気になって無理

    +19

    -1

  • 91. 匿名 2015/07/24(金) 03:14:31 

    88
    宣戦布告か図々しい馬鹿かです。
    受けてやってください。

    +49

    -1

  • 92. 匿名 2015/07/24(金) 03:15:48 

    全然気にしない!食べ物をシェアする事すごく多い!逆にいちいち嫌がる人面倒くさい。

    +8

    -29

  • 93. 匿名 2015/07/24(金) 03:23:44 

    量が多い物なら仕方ないなぁ~
    とあげますが
    ちっちゃくてお高めのケーキとかだと

    The end.

    +20

    -3

  • 94. 匿名 2015/07/24(金) 03:44:20 

    ナマポ受給者と同じ匂いがする

    +11

    -7

  • 95. 匿名 2015/07/24(金) 03:50:33 

    最初の段階で食べてみる?と聞く

    途中でほしいと言われたら手をつけてないところを取り分ける

    かなー。嫌ではないけど気はつかう。
    誰かと食事をするってそういうことかなーと思うから。

    +12

    -8

  • 96. 匿名 2015/07/24(金) 03:55:05 

    最初の段階で食べてみる?と聞く

    途中でほしいと言われたら手をつけてないところを取り分ける

    かなー。嫌ではないけど気はつかう。
    誰かと食事をするってそういうことかなーと思うから。

    +8

    -7

  • 97. 匿名 2015/07/24(金) 03:56:00 

    そっか、一口あげる前提で一緒に食事すれば気持ちが楽かも(笑)言われなかったらヨッシャッ!!て。

    ってどんだけ食い意地はってんだ私ww

    +6

    -4

  • 98. 匿名 2015/07/24(金) 04:06:13 

    14. 匿名 2015/07/24(金) 00:59:45 [通報]
    私は「一口食べる?」って聞いてしまう。
    もしかしたら嫌に思っているのかな?

    女友達が必ず聞いてきてくれるのですが、正直嫌です。
    私もあげないといけないのかなと思ってしまいますし、、
    あと、断っても「遠慮しなくていいよ」と言ってきて、なかなか引いてくれなくて困ります。

    +65

    -3

  • 99. 匿名 2015/07/24(金) 04:35:18 

    普段は家族で美味しいものを分け合ってるからあまり抵抗はないけど、一口が大きかったり一口じゃないじゃん!って人は嫌だな
    そんな人はまだ会ったことないが…

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2015/07/24(金) 04:49:14 

    汚いから嫌。育ちが悪すぎる。

    +25

    -3

  • 101. 匿名 2015/07/24(金) 04:51:28 

    女友達なら平気。
    男は旦那でもイヤ

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2015/07/24(金) 04:56:42 

    男は嫌。(彼氏除いて)
    女の子は相手によります。常習犯は本当に意地汚くて、ムカつくからあげたくない。毎度毎度人のを少しでも貰おうとする根性がもう...ね、みっともない。

    +32

    -1

  • 103. 匿名 2015/07/24(金) 05:02:03 

    実際断るとき何て言う??

    私は風邪引いてるからうつるよ~って言う。

    だが別に気にしないという子には効力なし(笑)

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2015/07/24(金) 05:07:55 

    ストロー付きのドリンクでやられるともう飲めない
    私のも飲む❓とかいるわけないしヘルペス持ちの友達がこれするから感染ると嫌って伝えたけどしばらくしたらまた同じことやってる
    出された食事残すのは絶対ダメって主義の人が食い意地張ってて頼みすぎて残飯押し付けてくるのが腹立つ
    因みに糖尿予備軍
    ちったあ学べよ 人に押し付けて主義貫こうとするな

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2015/07/24(金) 05:23:08 

    「女はいろんなものをちょっとずつ食べたいんだよね♪」というタイプに一口ちょうだいが多い。
    いいえ、私は好きなもの1つをガッツリ食べたいです。

    人の食べ物を欲しがるなんて、よく恥ずかしくなく出来るよね。

    +77

    -3

  • 106. 匿名 2015/07/24(金) 05:53:16 

    だが断る。
    もし強引にとられたら、食べるのをやめる。もしくは新しく注文する。

    +14

    -1

  • 107. 匿名 2015/07/24(金) 05:54:55 

    103
    「私そういうの苦手だからごめんぬ」って言います。

    +40

    -1

  • 108. 匿名 2015/07/24(金) 05:58:59 

    お金ちょうだいって言う

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2015/07/24(金) 05:59:56 

    自分で頼めよって言う

    +17

    -1

  • 110. 匿名 2015/07/24(金) 06:00:29 

    違うものを一口づつ食べたいなら、バイキングやビュッフェ行くか9つのトレー?で別れてる弁当でも食ってろw

    中学の時、私は言われたことないけど、誰かがお菓子食べてるとよく「ねぇねぇ、それ美味しい?」と聞いてくる女子がいた。
    「一口ちょうだい」より腹立つわーと思った。

    +42

    -0

  • 111. 匿名 2015/07/24(金) 06:00:32 

    107
    ごめんぬww

    +37

    -1

  • 112. 匿名 2015/07/24(金) 06:03:12 

    寿司食べに行って一口ちょうだいって言われた時はえ?ってなった

    +36

    -0

  • 113. 匿名 2015/07/24(金) 06:05:54 

    昔、ザ・タイガースの岸部四郎が何かの番組で奥さんとランチ行ったっていう話をしていたんだけど、注文した料理が運ばれてきて食べている時に奥さんに「ねぇ、それ一口ちょうだい」と言われたと話し、「じゃあ最初から同じの注文しろよ!」とキレていました。

    「なんか解る~」と思ってしまった…

    +49

    -1

  • 114. 匿名 2015/07/24(金) 06:08:39 

    たまに全然一口じゃない一口詐欺がいる


    +30

    -0

  • 115. 匿名 2015/07/24(金) 06:09:02 

    ケーキ一口頂戴って言われて半分以上持ってかれたときはさすがに殺意芽生えた

    +28

    -0

  • 116. 匿名 2015/07/24(金) 06:11:34 

    子どもの頃父親にアイス一口あげたら7割ガッサーいかれて大泣きした覚えがある(笑)食べ物の恨みは根深いのだ。

    +54

    -0

  • 117. 匿名 2015/07/24(金) 06:16:33 

    言われたらあげるけど私は貰わないし、いる?と言われても断る
    本当はやるのもやだし、貰うのも嫌だから
    そうしてくと相手も段々言いづらくなって言わなくなってくる

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2015/07/24(金) 06:21:17 

    一口ちょうだい、あげる、どっちも嫌だ。
    女同士でありがちな皆の皿をぐるぐる回すのも嫌だ。みっともないし、汚らしい。
    どれだけ嫌でも「嫌だ」とは言えない雰囲気がもっと嫌だ。

    +48

    -2

  • 119. 匿名 2015/07/24(金) 06:26:53 

    107です。「ごめんね」の間違いです。(^_^;)

    +20

    -2

  • 120. 匿名 2015/07/24(金) 06:29:49 

    女だけど、みんなでシェアとかほんと嫌

    +45

    -1

  • 121. 匿名 2015/07/24(金) 06:33:51 

    味見させてってよくわからない。家で作るのか?ってききたい。

    +9

    -3

  • 122. 匿名 2015/07/24(金) 06:36:51 

    八宝菜でうずらの玉子やられた時はちゃぶ台返ししたくなった。

    +51

    -0

  • 123. 匿名 2015/07/24(金) 06:38:48 

    私はショートケーキのトップの苺やられたよ

    +38

    -0

  • 124. 匿名 2015/07/24(金) 06:45:13 

    ケチくさい男は嫌だなー コース料理とかなら言わないけど、普通にアイスとかB級グルメとか味見ぐらいいじゃん 自分で買えよ風にする男苦手

    +7

    -12

  • 125. 匿名 2015/07/24(金) 06:49:43 

    似たようなトピが何度も立つって事はそれだけ嫌な人が多いって事じゃない?!
    美容院、服屋でガツガツ話し掛けられるのも、飲食店、コンビニでの敬語の間違いとか。
    私も似たトピ何回見ても「嫌だよねぇ!」って激しく共感しちゃうもん。

    +42

    -1

  • 126. 匿名 2015/07/24(金) 06:52:19 

    数人でケーキを食べる段になって一口交換が始まったとき、そのうちの一人の女の子が「○○(私)さんは、こういうの嫌いですよね」って配慮してくれた上に周知までしてくれたので難を逃れた。しかも私が一口交換苦手なことは言ってなかったのに察知してくれて惚れそうになった。

    +55

    -2

  • 127. 匿名 2015/07/24(金) 07:01:46 

    こういうトピで必ず「何で嫌なの?私、全然気にならない」「一口ぐらいでケチ」という意見の人が出てくるけど、別に理解しなくてもいいです。ただ、世の中には内心嫌々一口あげたり、もらったりしてる人が沢山います。
    皆、我慢して仕方なくその場の雰囲気に合わせているだけで少しもその状況を楽しんでいません。ケチでも何でも構いません。ただ、アナタの唾液や意地汚さが下品で嫌で嫌でたまらないだけです。

    +71

    -1

  • 128. 匿名 2015/07/24(金) 07:22:33 

    言われたらあげるけど
    図々しいなって思う
    たまに何も言わず当たり前のように人の皿から取っていくやついるけどあれはなんなんだ

    +25

    -1

  • 129. 匿名 2015/07/24(金) 07:26:56 

    一口「ケチ!」
    私「自分で頼めば?」
    一口「え~、もったいないじゃ~ん」
    私「ケチ」

    +61

    -0

  • 130. 匿名 2015/07/24(金) 07:32:22 

    116はショック。親って自分は我慢しても子供だけには食べさせようとするものだと思ってた。

    +8

    -3

  • 131. 匿名 2015/07/24(金) 07:42:20 

    姑がよく私に対してやってくる
    「これ一口食べてみて~」と勝手に私の皿に乗せてくる。その後、私の食べている料理を物欲しそうにみて「少し頂戴!」と言ってくるわ。ババア勝手に物々交換してんじゃねえよと心の中で思いつつ、ひきつった笑顔で姑に料理をあたえてる。

    +28

    -1

  • 132. 匿名 2015/07/24(金) 07:45:53 

    他人を巻き込む分、食事のマナーとしては箸の持ち方よりタチが悪いと思う。
    箸の持ち方は「あらら」とは思うけど自分に害はないからね。
    今度から「実はそういうの好きじゃない」とはっきり言おうと思う。

    +35

    -0

  • 133. 匿名 2015/07/24(金) 07:50:16 

    各自好きな物頼んで食べるときに(バイキングみたいな)友達に「一口ちょうだい~。」って言われた時は腹が立った。
    いや、自分で頼めよって思った。

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2015/07/24(金) 07:53:22 

    はぁい
    どーぞ♪

    美味しいよね、そっちのが美味しいかなぁ
    と盛り上がってしまう

    彼氏、家族、仲良しの友達なら有り

    +5

    -12

  • 135. 匿名 2015/07/24(金) 07:54:19 

    ソフトクリームだったら…
    彼と妹しか無理だぁ!

    +11

    -3

  • 136. 匿名 2015/07/24(金) 07:57:56 

    彼氏の場合、見てると勘づいて、「食べる(^-^)?」って言ってくる!
    彼氏の方が美味しかった時、更に見てると、「交換する(^-^)??」と取り換えてくれる。
    甘やかされてるけど、彼氏にだけだからいいよね♪

    +22

    -15

  • 137. 匿名 2015/07/24(金) 07:58:12 

    物による。
    アイスの実ならいい。
    ピノはきわどい。
    雪見だいふく一個ちょうだいっていうバカは友達やめる。
    逆にパヒコなら半分こできる。

    難しい〜

    +29

    -1

  • 138. 匿名 2015/07/24(金) 07:58:40 

    友達がグロスをべったり塗ってなかったらありです♪

    +7

    -2

  • 139. 匿名 2015/07/24(金) 08:01:15 

    「一口食べちょうだい」

    「いいよ、じゃあ二口ちょうだい♪」

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2015/07/24(金) 08:07:38 

    私は『一口ちょうだい♪ 私のも一口あげるからさ♪』と言いながら、食べてきて、無理やりあーん♪されるのが無理です。
    私自身アレルギーがあるので、前に一口ちょうだい♪でアナフィラキシーショック起こしました。(´・ω・`)

    +15

    -3

  • 141. 匿名 2015/07/24(金) 08:09:24 

    あげるし貰う

    +4

    -7

  • 142. 匿名 2015/07/24(金) 08:10:37 

    基本イヤだ。
    最初からシェア前提で、料理が来た時点で互いに取り分けて食べたりする分には、まぁ構わない。
    食べてる途中で、直箸やフォーク突っ込んで来るのはNG!
    気持ち悪いしマナー違反。。

    前にケーキ食べてる途中で言われた時に「じゃあ、全部あげるよ!」と相手に食べかけケーキ渡して、新たに別のケーキ追加注文した。
    勿論、嫌味で。

    それ以来、その人からの一口頂戴はなくなったよ。

    +56

    -5

  • 143. 匿名 2015/07/24(金) 08:12:33 

    最初から貰う前提で頼む人いるよね。
    A「私トマトパスタにする」
    私「じゃあ私も」
    A「あ、じゃあ私クリームにするわ」
    え!何で?同じでいいじゃん。
    もう仕方なく、料理が来た最初にこっちから仕方なく「一口食べる?」って聞いて、相手の皿におく。

    +37

    -1

  • 144. 匿名 2015/07/24(金) 08:12:48 

    紙パックのジュースのストローを勝手に飲まれた時は目が点になりました。
    しかも口臭はキツイし、のちに彼氏にヘルペスうつされて…と暴露されて泣きたくなった。

    +15

    -1

  • 145. 匿名 2015/07/24(金) 08:18:18 

    142
    私も嫌派だけどそこまでしなくても…。

    +11

    -22

  • 146. 匿名 2015/07/24(金) 08:21:25 

    スーパーとかによくある大きめのシュークリームを友人にそこそこデカイ一口で奪われた。悔しくて同じものを帰りに買ってまた家で食べた。こんなことしてたら確実に太るよな…。だってさ…。一個まるまる食べたかったんだもん。

    +25

    -0

  • 147. 匿名 2015/07/24(金) 08:24:01 

    145
    そこまでしないと止めてくれないからじゃない?

    +35

    -3

  • 148. 匿名 2015/07/24(金) 08:28:04 

    すげー壮大な話になってるwww

    なんかあげれる人が悪みたいな風潮になってきててやだね

    私も一口ぐらいどうぞ ってタイプだから
    そこまでケチョンケチョンに言わなくても…

    +15

    -26

  • 149. 匿名 2015/07/24(金) 08:28:51 

    147
    ごめん無理とか、嫌だからって言えばいいんじゃない?
    それってもう友達じゃなくて、嫌いな相手にやるレベルの反撃だと思う。

    +13

    -8

  • 150. 匿名 2015/07/24(金) 08:29:00 

    145
    そこまでハッキリした明からさまな態度で示さないと解らない輩はいますよ!

    毎回毎回やられたら、嫌味の一つも返したくなりますよ。
    銀座の高級甘味処の3個しか入ってない白玉団子の内の「一つ頂戴」は殺意芽生えるレベルだったよ。
    「食いたかったら自分で金払って存分に味わえや!」って話…

    +39

    -2

  • 151. 匿名 2015/07/24(金) 08:32:16 

    142とか150の相手って友達じゃないよね。
    元々普段からムカついてる相手だからそこまでするんだよね。
    じゃないと性格悪すぎる(笑)

    +9

    -16

  • 152. 匿名 2015/07/24(金) 08:33:03 

    いやん
    もめないで

    +7

    -13

  • 153. 匿名 2015/07/24(金) 08:35:44 

    私はへーきだけど他人には言わない。
    シェアって分にはへーきだけど、自分は頼まないで人の貰う人とか、毎回自分は安いメニューで人のから貰うケチな人は嫌。

    +26

    -2

  • 154. 匿名 2015/07/24(金) 08:37:14 

    家族なら それでいい。別々な料理を取って みんなで味見することもあるから(場所による)
    友達はいくら親しくてもイヤだ。


    +12

    -0

  • 155. 匿名 2015/07/24(金) 08:38:33 

    友達がチョコケーキ食べててチョコがベットリついたフォークで一口ちょうだい♪と私のケーキにそのまま突き刺した時はオエーーとなった。以来その子の前ではドン引きするくらいすごい勢いで食べるようにした。

    +33

    -1

  • 156. 匿名 2015/07/24(金) 08:39:54 

    日頃から平気で一口ちょうだい、あげる、をやってる人が気が効くアピールはしないでね。
    コレやって時点で筋金入りの無神経だから。
    人の気持ちが分からない、鈍感な人しか出来ない事だよ。
    本当は相手が嫌がってるのに無理してアナタに合わせてるだけって事に気付かないなんて、他の事も何一つ察する能力がないんだね。

    +51

    -5

  • 157. 匿名 2015/07/24(金) 08:41:32 

    149
    147だけど、文脈から既にフォークを突っ込まれてるのかと思って。違ってたらごめん。

    +1

    -8

  • 158. 匿名 2015/07/24(金) 08:43:01 

    「一口頂戴」とかそういう部分が気になってくると段々とイヤになってきて、結果的に友達辞めるというか、疎遠になるよね。

    他の面では問題ないから、友達関係続いていて最初は我慢してるけど…
    「一口頂戴」は、時に人間関係をも壊してしまいそう。

    +49

    -0

  • 159. 匿名 2015/07/24(金) 08:43:15 

    内心「意地汚い奴だな」と思ってあげる

    +28

    -1

  • 160. 匿名 2015/07/24(金) 08:48:47 

    149
    確かに、一口ちょうだいを頻繁にやられると段々嫌いになるからね。

    +35

    -0

  • 161. 匿名 2015/07/24(金) 08:49:37 

    義実家で個々のケーキを全員が一口ずつ食べていくという儀式がストレスで仕方ない。特に義父なんかフォークをベロリ~ンと舐めてから刺してくる。はははは…。ケーキって食べるときもっと幸せな気分になるものじゃないのか??

    +43

    -0

  • 162. 匿名 2015/07/24(金) 08:52:53 

    二人でご飯を食べに行き、一通り食べた後、
    私「デザート食べる?(何か頼む?の意)」
    友「ううん、○○(私)の一口ちょうだい?」

    そういうのを食べるって言うんだよ!
    自分で頼め!

    +76

    -0

  • 163. 匿名 2015/07/24(金) 08:53:23 

    幼なじみとしかむり

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2015/07/24(金) 08:53:43 

    149
    一口頂戴攻撃に頭に来て、まさに「反撃」行為だったと…
    関係壊れる覚悟ありきで。

    +12

    -1

  • 165. 匿名 2015/07/24(金) 08:56:00 

    161
    You 断っちゃいなよ。
    家族(血縁)と姻族の違いは大きい。

    +22

    -1

  • 166. 匿名 2015/07/24(金) 09:00:12 

    未だに言う人いるの?ネットでは結構一口さん色な所で嫌われてるよ。

    +27

    -4

  • 167. 匿名 2015/07/24(金) 09:03:43 

    166
    だね。それでも止めない強い意志はすごい。

    +20

    -2

  • 168. 匿名 2015/07/24(金) 09:04:50 

    妹がちょっとちょうだい、んっ!美味しいね!といって結局全部食べる悪ガールです(笑)もう馴れました。

    +10

    -8

  • 169. 匿名 2015/07/24(金) 09:11:23 

    お互いに一口ずつ交換するよ。でも中のよい人限定かなぁ。

    知人程度の人なら、
    ごめんなさい。食べ合うのって苦手なんです。
    と断るかな。

    +23

    -1

  • 170. 匿名 2015/07/24(金) 09:13:42 

    絶対嫌!私にはこういうエピソードがある。

    お父さん「ちょっと一口ちょうだい」
    私「じゃあ、全部あげる」
    お父さん「いや、一口でいいんだよ」
    私「なんで...?」

    +29

    -2

  • 171. 匿名 2015/07/24(金) 09:16:15 

    一口ちょうだいは本当に嫌になる。断ったらケチ呼ばわりされるし腹が立つ。全部あげると言うと全部はいらないって言われるしイラッとなる。

    +44

    -0

  • 172. 匿名 2015/07/24(金) 09:21:37 

    「一口ちょうだい」
    やはり意地汚さがにじみ出る一言だわ~

    +43

    -2

  • 173. 匿名 2015/07/24(金) 09:27:12 

    一口あげるの嫌だし自分がケチという自覚はある。周りも気づいてる。でもねだってくる強者には『一口だけね』と念をおしてから差し出す(*_*)そしてそんなんで友達いなくなるとか別にない。

    +8

    -1

  • 174. 匿名 2015/07/24(金) 09:29:23 

    自分の分は自分一人で全部食べたいって気持ちと、他の人が口を付けたのを食べるのは嫌だって気持ちが相まって嫌になる。
    本当に自分で頼めor自分で作れってなる。

    +40

    -0

  • 175. 匿名 2015/07/24(金) 09:32:08 

    168
    全部食べるならいい方だよ。「一口だけ」とかそういう中途半端なのが嫌!

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2015/07/24(金) 09:34:52 

    目の前に 見えない食べ物のことを 喋っても『ちょうだい』と言う人も いますけどね。
    前の上司が そうでした。

    +3

    -3

  • 177. 匿名 2015/07/24(金) 09:36:29 

    176
    その上司、よっぽど食い意地が張ってるんですね~
    どれだけ意地汚いのかわかります

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2015/07/24(金) 09:42:04 

    相手が風邪気味じゃなければあげる
    そして一口もらう

    +1

    -6

  • 179. 匿名 2015/07/24(金) 09:47:50 

    私も嫌い、角が立たないようにするにはあげるしかないよね。
    一つのものをじっくり探求したいからシェアとかも好きじゃないw

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2015/07/24(金) 09:48:27 

    無視。しつこい人には「なんで?お弁当忘れたの?財布忘れたの?」と真顔で聞く。

    +25

    -0

  • 181. 匿名 2015/07/24(金) 10:05:54 

    嫌な人多くてびっくり!
    嫌がる人見たことないけど内心嫌だった人もいるのかなぁ。
    よくいろんな人と外食してて、
    食べてみる?とか
    シェアしよう
    っていう話になって、一口ずつわけたり、人数分にわけたりして食べてました。
    自分なら絶対頼まないものやいろんなものが食べれるし、ワイワイ盛り上がって楽しかったから気にしたことなかったなぁ。

    +4

    -32

  • 182. 匿名 2015/07/24(金) 10:13:42 

    162
    私の友達もそれよくしてくる。
    すごく腹立つよね。
    お金そんなないの?って呆れてくる。

    +24

    -0

  • 183. 匿名 2015/07/24(金) 10:15:01 

    言ってきた人が自分の箸とかスプーンとかで食べてくれるならなんとも思わないな。
    お菓子とかジュースとかも平気。

    +4

    -4

  • 184. 匿名 2015/07/24(金) 10:18:26 

    一口食べる?と言われるのもなんか嫌
    そこまで人の料理欲しいと思わないし、自分もあげなきゃいけない雰囲気になる

    +26

    -1

  • 185. 匿名 2015/07/24(金) 10:26:16 

    お皿に取り分けてあげる。
    直接かじるものとか、同じスプーンで、とかは絶対に無理。
    正直に「ごめん、それダメなんだ!」と言って、お皿に取り分けてあげてます。

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2015/07/24(金) 10:52:27 

    旦那なら平気かなー。全然気にならないし分け合う。他の人は無理。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2015/07/24(金) 10:54:27 

    私も嫌派なので、自分からは言いません。言われたら...友達や彼氏なら仕方ないからあげるかな。

    「一口あげるから、そっちも味見させて」って良く言う友人いますが、いらないから味見させたくないと思いつつ断るのも微妙だしで交換してます。自分で選んだものは自分だけで食べたいし、口付けたフォークとか嫌だなー。人の食べてるものにもそこまで興味ないですし。

    昔アイス食べてた時、私がピノで友人がカップアイスかなんかで、ピノ1個とカップアイス一口の交換にイライラしたの思い出しましたw

    +22

    -0

  • 188. 匿名 2015/07/24(金) 11:21:48 

    何人かで食べにいった場合、1人が「一口ちょうだい」を言い出すと全員と交換しなきゃならなくなる時ない?

    そうなると半分くらい減って返ってくる時があって、これが食べたくて選んだのに半分しか食べられないのかってがっかりする。


    +27

    -0

  • 189. 匿名 2015/07/24(金) 11:24:54 

    そういう人だとわかったときは、先に「一口食べる?」と聞く癖がつきました
    途中で言われるより幾分マシになって残りをどのペースで食べようかと考えられますので

    +2

    -4

  • 190. 匿名 2015/07/24(金) 11:28:57 

    潔癖症なので断る。
    友達にラッパ飲みする人がいて、食べカスが凄い入ったことがあるからトラウマ。

    +21

    -1

  • 191. 匿名 2015/07/24(金) 11:32:51 

    聞かれたときはまだマシ、断れない自分が悪いと思えるから
    勝手に一口もって行かれたときは、席を立とうかと思いました

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2015/07/24(金) 11:34:37 

    あげるけど、もし惣菜とかならあまり食べたくない茎の部分とかあげる笑

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2015/07/24(金) 11:36:01 

    私の友達は、何も言わずに勝手に食べてくるので、本当に嫌です。ラーメンも勝手にレンゲ突っ込んでくるし、定食のおかずみたいなのも勝手に箸伸ばしてくるし、、
    常識がないなーとおもってます。

    +31

    -0

  • 194. 匿名 2015/07/24(金) 11:43:13 

    ここ読んでたら誰とも食事行けなくなった…
    みんな内心こう思ってるのね

    +4

    -20

  • 195. 匿名 2015/07/24(金) 11:46:58 

    161
    うちの義実家もそう。必ずケーキは家族で回し食べをする。いろんな種類を味わいたいからホールケーキは頼まない。
    そんな環境で育った旦那は外食で同じ物を頼もうとすると怒る。違う料理が食べれないからと。私もそっちが食べたいんだけど?と言っても一口あげるから違う料理頼めの一点張りで結局私が折れて違う料理頼んで、いざ料理が来たら旦那は何も言わず私の料理に箸を突っ込んで勝手に食べる。私には最後の一口になってようやく「いる?」と言う始末。
    いらんわ!
    他人の食べてる物まで食べようという考えが本当に呆れる(つД`)ノ

    +28

    -0

  • 196. 匿名 2015/07/24(金) 11:47:11 

    私の頼んだハンバーグを私より先に箸入れて崩し出したのは本当に驚いた

    +29

    -0

  • 197. 匿名 2015/07/24(金) 11:52:57 

    嫌な人から言われて
    嫌だ!って言えたら良いけど…
    どうぞ〜って取り分けてる自分が居る 笑

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2015/07/24(金) 11:58:07 

    行為自体がみっともなくて、嫌い。
    今自分が食べたいものを選んだんだから、それを食べとけばいいのに、といつも思う。人のものにまで手を出してまで食べたいとは思わないので。

    +31

    -0

  • 199. 匿名 2015/07/24(金) 12:00:05 

    一口だけでいいの?もっと食べなよ。
    って思う
    んで、私ももらっていい?
    ってなる

    +2

    -12

  • 200. 匿名 2015/07/24(金) 12:03:08 

    一口ちょうだいって言われたら、
    「あ、そういうの平気なひと?私無理ー(笑)ごめーん!」って笑顔でバッサリ(笑)
    最初が肝心。

    +41

    -2

  • 201. 匿名 2015/07/24(金) 12:05:30 

    188
    分かります。和を乱すのも…と思ってやってしまいますが、内心めんどくさーと思います。
    確かに半分くらいはなくなって返ってくる^^;

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2015/07/24(金) 12:12:50 

    DQNが大人しい子に「一口ちょうだい」と言って全部持っていく

    +21

    -1

  • 203. 匿名 2015/07/24(金) 12:21:05 

    自分が食べたいものを注文しているから他の食べたくない一口は別にいらない。

    +25

    -0

  • 204. 匿名 2015/07/24(金) 12:21:56 

    好意を持ってる人には「一口と言わずどうぞどうぞ!」そうでもない人には、最初は冗談っぽく「嫌だ!」と言うけど、あんまりしつこいと「えー、じゃ、こっち頼めば良かったのにー。意味わかんなーい。どうしようっかなぁ…えー…」と、嫌なヤツ全開を保ちつつパクパク平らげる。

    +12

    -1

  • 205. 匿名 2015/07/24(金) 12:22:37 

    一口ちょうだいって言われたら
    手をつける前に
    3分の1っこか4分の1っこする?って聞いてみる

    3分1か4分1の交換だったらお互い自分頼んだのメインで他の味も楽しめるから。

    +10

    -3

  • 206. 匿名 2015/07/24(金) 12:34:01 

    みんなけちやなー!

    +11

    -33

  • 207. 匿名 2015/07/24(金) 12:38:03 

    嫌な人いるだろうなと思って初めて遊ぶ人には言わない
    向こうが言ってきらこの人は大丈夫な人だなって思ってもらうようにしてるw
    嫌ならはっきり言っていいと思うけどなー

    +8

    -4

  • 208. 匿名 2015/07/24(金) 12:40:18 

    一口ちょうだいは嫌じゃないし言われたら断らないけど、そんなに人の食べ物に興味あるんだなーとは思う。
    もう縁切りした元友人が食への関心が強い人で、飲食店に行くと自分が迷ってたメニューを頼んでる人がいるとその料理をすごい見てる事がたまにあった。
    さすがに失礼だからやめなよとは言ったけど、本人無意識だから直らないんだよね。

    その子は一口ちょうだいじゃなくて、
    これ美味しいから食べてみてー!
    って持ちかけて、お互いシェアする流れにしてた。
    最初の頃は食べてみて。って言われると断れないからお互いシェアしてた。
    でも、そもそもシェアするのが行儀悪い気がして好きじゃないし、人の食べてるものに興味もないから断るようにしたら食べてみて。って発言はなくなったよ。

    +29

    -1

  • 209. 匿名 2015/07/24(金) 12:41:10 

    いーよー!って喜んであげる。
    気にしません、友達が汚いとか思わないし。
    おかしいんだろうか、私。

    +14

    -7

  • 210. 匿名 2015/07/24(金) 12:42:34 

    そう言われて断るとこっちが悪者扱いされるのが困る。たまになんで?とか怒る人もいるし・・・

    +29

    -1

  • 211. 匿名 2015/07/24(金) 12:49:15 

    一口ならお互いどうぞってことも場合によってはあるけど
    注文した品が来てから半分こしよう、って人がもっとイヤ。
    これが食べたいから頼んでるのに半分しようって注文する前に
    言ってほしいわ。シェアするならするでいいのに私が頼んだのを
    見てから半分にしたいって卑しいと思う。で、断るとケチと言われる。

    +25

    -0

  • 212. 匿名 2015/07/24(金) 12:53:04 

    私が頼んだのも美味しそうに見えるらしく、来る前からえ〜それも美味しそう〜を連発。アピールして私のがきてまた美味しそーいいなーと言われてシカトしてたらここでようやく一口ちょうだいと言ってくる友人がいる!嫌そうにあぁ…いいよというとまだ食べてない一口目を悪びれた様子もなく食べる…
    何か一口あげようか?て言わないこっちが気が利かない感じを出されるけどやりたくねーんだ!!
    その友人大抵毎回一口ちょうだいしてくるからな〜毎回はいやだ。

    シェアということで頼んでないならあまり一口ちょうだいは言わない方がいいと思う!

    +21

    -0

  • 213. 匿名 2015/07/24(金) 12:59:02 

    旦那なら大丈夫だけど 友達だったら気がすすまない。 
    いつも一口頂戴て言ってくる友達いるけど、食べ方が汚いから嫌だ。カレーとかハンバーグとかなんでも勝手につついてくる。正直食べたくない。

    +16

    -0

  • 214. 匿名 2015/07/24(金) 13:15:58 

    きれい好きになってから、一口ちょうだいが凄く嫌になりました。
    友達には、新しいスプーンで渡したりすると、相手も新しいスプーンで渡してくれます。

    ただ、親が一口あげる!と食べかけを入れてくる…私は昔から、親にはとても言いづらいので、いら無い!と食べません。
    そして一口は違うお皿などに入れます。

    +11

    -1

  • 215. 匿名 2015/07/24(金) 13:22:21 

    私気にしないタイプだけど断って怒るようなやつとは距離を置く
    普通一口くれないからって怒らんわw
    どんだけ飢えた奴なんだって思うw

    +27

    -1

  • 216. 匿名 2015/07/24(金) 13:43:28 

    言ってくるやつ
    気持ち悪い、いやしい。

    これに尽きる。

    +28

    -6

  • 217. 匿名 2015/07/24(金) 13:49:44 

    分け合う友達がいない…。

    +9

    -4

  • 218. 匿名 2015/07/24(金) 13:54:01 

    何とも思わない

    シェアしてる感覚だよ

    +11

    -13

  • 219. 匿名 2015/07/24(金) 13:59:46 

    取り分けられる物ならいいけど・・・

    アイスとか飲み物とかは気持ち悪いから無理!

    +19

    -0

  • 220. 匿名 2015/07/24(金) 14:03:06 

    『一口ちょーだい』って女の人よく言うよね~

    色んな味が食べたいのなら注文する前、食べる前にお互い取り分ける。

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2015/07/24(金) 14:19:45 

    中学生の時友達にパンを1口ちょうだいと言われて、どうぞと言ったらパクパクと半分食べられてしまったことがある。午後はお腹ペコペコで過ごしたよ(´Д` )お腹空いた言ったら、太ってる人はたくさん食べるんだねと言われた。1つしかない私のパン半分食ったくせに‼︎

    +29

    -0

  • 222. 匿名 2015/07/24(金) 14:53:20 

    この前旦那にミニ冷麺を一口あげたら、残りはヒョロヒョロの切れた麺が数本になってムカついた!
    お腹すいたまま寝たわ…

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2015/07/24(金) 14:57:17 

    仲良い子だったら問題ない。
    そこそこの相手だったら断る。

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2015/07/24(金) 15:16:22 

    言われたらあげる。でも相手に聞かれたら大丈夫だよ〜ってもらわない。色々頼んだりしてシェアしようって友達と食べるのは好きだけど、毎回一口ちょうだいなんて子がいたら内心食事が楽しくなくなりそう。

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2015/07/24(金) 15:17:37 

    全然気にしない!!

    一口なんて言わず、
    むしろ皆で違うもの頼んで器ごと回しながらシェアして食べるのも楽しい(^^)

    +4

    -21

  • 226. 匿名 2015/07/24(金) 15:33:38 

    食べ物と状況と相手によってあげたりあげなかったり。

    +15

    -0

  • 227. 匿名 2015/07/24(金) 15:35:00 

    衛生上嫌なんだけど
    ケチと思われたくないから
    しかたなくあげる!

    +9

    -1

  • 228. 匿名 2015/07/24(金) 15:42:06 

    友達の子どもから言われたらどうする?

    +2

    -8

  • 229. 匿名 2015/07/24(金) 16:03:10 

    抹茶パフェの上に二つ乗ってる白玉をちょうだいって言われたわ。二つしかないのに。

    そんなに白玉好きなら自分で頼めよ

    +23

    -0

  • 230. 匿名 2015/07/24(金) 16:05:42 

    86
    かわいいじゃん。一個くらいあげればいいのに

    +0

    -14

  • 231. 匿名 2015/07/24(金) 16:09:33 

    箸を付ける程度ならまだしも、かぶりつくやつをくれと言われたらいやだ。シェア乞食嫌い!

    +18

    -0

  • 232. 匿名 2015/07/24(金) 16:13:57 

    断ったら・・・
    「はぁ~お腹すいたなぁ(チラッ)」
    結局上げるハメになる。

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2015/07/24(金) 16:15:51 

    私はあげる。
    その一口が大きかったらちょっとショックかもだけど。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2015/07/24(金) 16:50:48 

    全然あげる。
    摂取カロリーが少し減ったと思って喜んで差し出すよ!

    +4

    -5

  • 235. 匿名 2015/07/24(金) 16:51:05 

    千切ってあげられるものはあげるけど
    直接口をつけるものは断る
    どんなに親しくても回し食いはできないのでやんわり断ってます

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2015/07/24(金) 17:12:15 

    一口ちょうだい、ならいいですが姑がいつも「シェアしよ!」というのがキモすぎる。
    ババアのくせに…。

    +10

    -4

  • 237. 匿名 2015/07/24(金) 17:16:17 

    頂戴って言われると絶対無理って言うんだけど、友達が勝手に私のものを飲んだり食べたりする。
    汚いし、気持ち悪いから全部あげちゃう

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2015/07/24(金) 17:18:58 

    相手によって全く抵抗ない人と絶対イヤな人がいる。
    イヤな人と食事する場合、先にメニュー選ばせて同じのを注文する。

    +15

    -0

  • 239. 匿名 2015/07/24(金) 17:36:53 

    衛生面で気になるなら料理きてすぐ、一口食べるー❓❓って先制攻撃するか、取り皿あるなら自分で取り分けて渡しちゃえば❓❓

    料理のくるタイミングもあるし、難しい時もあるけど。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2015/07/24(金) 17:43:27 

    外食は量が多いのでむしろ助かる。
    最近は女同士だったら最初から取り皿貰う事が多いかも。

    +1

    -2

  • 241. 匿名 2015/07/24(金) 17:43:55 

    私気にしない派。でも嫌がる人もいるし自分からはあまり言わない。

    一口ほしがる人を乞食呼ばわりするやつなんなの
    自分が潔癖あつかいされたらムカつくくせに

    +2

    -16

  • 242. 匿名 2015/07/24(金) 17:50:57 

    気にしたこともなかった。

    +0

    -3

  • 243. 匿名 2015/07/24(金) 17:56:11 

    潔癖であることには違いないね。

    +3

    -11

  • 244. 匿名 2015/07/24(金) 17:59:54 

    家族や友達なら全く気にせず
    やりとりしてますが、
    あかの他人なら躊躇します

    流しそうめんとか子供の頃はテンション上がってましたけど、今は嫌です

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2015/07/24(金) 18:02:36 

    すごい口が臭い女性に言われた時はなんだか嫌な気持ち。。

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2015/07/24(金) 18:14:30 

    10代20代は、言うことがあったけど、30代になってわかりました、とても恥ずかしい事を言ってたんですね。

    +19

    -0

  • 247. 匿名 2015/07/24(金) 18:21:32 

    お料理運ばれてきた時からずっと狙って見ている友達がいる
    注文するまですごく遅いわりには失敗してるじゃん!と突っ込みたくなるけどあげる

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2015/07/24(金) 18:31:32 

    義父に一口ちょうだいって言われてパン食べられて気持ち悪いから旦那に全部あげた。
    ちなみに私は終始無言で

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2015/07/24(金) 18:42:23 

    注文時に食べたいものが同じだったときに、違うものを少しずつシェアしたいというがっついた概念をちらつかせていた元友達。
    そんなわけで、いつも違うものを注文するはめに。
    一口あげるとか、なんなら皿交換とか落ち着かんわ!
    一皿全部食べたいんだよー!

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2015/07/24(金) 18:57:35 

    若い時はしょっちゅうだったから抵抗なかった。
    でも最近は周りの人も自分も一口ちょうだいとか言わなくなった気がします。
    家族で食事に行っても気がついたら自分のものだけパクパク食べてます。別に嫌ではないけど…最初からシェアしたいものはそのつもりでオーダーしてます。

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2015/07/24(金) 19:00:22 

    私は皆と逆で小中でイジメられてたことある
    トラウマで一口ちょうだい言われると
    私のでいいのかな~って思ってしまう
    だからなるべく自分が口にしてないほう差し出してる


    あと友達に飲みかけのペットボトル差し出されて飲む?とか聞かれると嫌われてないって思って安心する

    +13

    -2

  • 252. 匿名 2015/07/24(金) 19:03:18 

    えっ…て思うけど仕方なくあげる。
    かぶり付いて食べる系なら、歯形は無理なので反対側を少しちぎってもらう。
    でも正直やめてほしい。
    あとジュースとかプリンとか、一口食べて「これ美味しいー!一口食べてみてっ」て差し出されるのも正直困る。男子みたいに黙々と自分のを食べようよ。

    +20

    -0

  • 253. 匿名 2015/07/24(金) 19:33:42 

    一口たべあうの楽しいじゃん
    すごく神経質な私だけど、家族でも友達でもまだスプーンに口つける前にお互い一口分け合ってから食べるよ

    +2

    -16

  • 254. 匿名 2015/07/24(金) 19:36:17 

    女友達が当たり前のように1口どう?って毎回言う。
    いらないけど断りにくいし、私もあげてる。
    私は食べたいものだけ食べたい。
    あえてメニュー被らないようにしてるし、そんなに1口だけいろんな味食べたいかな?

    +16

    -0

  • 255. おまえだよ。 2015/07/24(金) 20:09:47 

    人に味を聞いてくる奴有り得ない。自分で買えよって思う。絶対あげないし、もらわない。ペットボトルの飲み物なんて相手の唾液が逆流するんだよ。耐えられない。吐く。

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2015/07/24(金) 20:14:17 

    私は衛星面ではなく、ケチという意味で分けるの嫌だ。
    一人前でも足りないのに(笑)

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2015/07/24(金) 20:23:27 

    一口はいい。
    半分頂戴は嫌
    シェアするようなものじゃないのにシェアするのも嫌

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2015/07/24(金) 20:37:16 

    家族限定だけど言われたら皿ごと全部渡して、同じものをもう一つ頼んでたら、誰も言わなくなった。友達にもやりたいけど、勇気がない。

    +4

    -2

  • 259. 匿名 2015/07/24(金) 20:43:16 

    はじめからお互いに交換前提でって状況なら、箸付ける前に分ければいいから大丈夫です。

    なんとなくだけど、食べ方が汚い人に言われると「え…(・・;)」って思うけど、食べ方がキレイな人から言われる分には普通にあげるかも。

    ただ基本的には食べ途中の物を人にあげたりもらったりするのは嫌ですね。家族であっても…。

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2015/07/24(金) 20:51:13 

    いかん。
    「ごめんぬ」にハマって抜け出せない。

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2015/07/24(金) 21:11:22 

    はいどうぞ!って相手の自分の箸で一口分お皿に乗せてあげる。

    だって気持ちわるいもん。友達とはいえ。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2015/07/24(金) 21:19:05 

    普段はどうそどうぞだけど、いつも何も買わないし「買わないの?」って聞いても「うん。今はいらない」とか言うくせに「一口ちょうだい」と人の食べ物をあてにしてる友人にはイラっとして最後には「やだ」って言っちゃった事があります。

    +12

    -1

  • 263. 匿名 2015/07/24(金) 21:21:53 

    一口ちょうだいの行為自体が、誰であっても苦手。

    バレンタインのお返しに会社の男性陣が全部違うケーキを買ってきて、「一口ちょうだい」が始まってお皿がクルクル回り出した時・・
    もー何も要らないて、思ったもん。

    +12

    -0

  • 264. 匿名 2015/07/24(金) 21:29:54 

    大切な数少ないえびをもっていかれると殺意わく!笑

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2015/07/24(金) 21:30:15 

    関係性による

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2015/07/24(金) 21:37:17 

    私は全然気にしないが
    旦那が嫌な人です。
    パスタとかご飯ものは
    一口なんていらないから
    ピザ位分けてください。
    我が家では1人1枚。
    ピザは種類食べたいよおおお。

    +7

    -3

  • 267. 匿名 2015/07/24(金) 21:42:13 

    よく友達とかに言われる^^;
    断れないよね。
    パンとかもガブっと食べられる(*_*)

    +0

    -1

  • 268. 匿名 2015/07/24(金) 21:42:33 

    嫌いな子には正直に嫌だって言う

    +7

    -1

  • 269. 匿名 2015/07/24(金) 21:45:17 

    自分が食べてるものは一切あげる気ないくせに、私がお菓子とか食べてると「ちょっともらっていい?」と聞いてくるデブスの友達いるわ。だからデブなんだよ。もっと太って醜くなって欲しいからあげるけどね(笑)

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2015/07/24(金) 21:52:10 

    「一口ちょうだい」と言うのなら相手にも料理やお菓子、デザートを分けてあげるのがちょっとした気遣いだと思う。
    まわし飲みは却下。

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2015/07/24(金) 21:54:43 

    衛生的な問題はもちろん気になるんだけど、一人で一つ完食しないと満足できないんだよね。

    これってわたしだけ?笑

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2015/07/24(金) 21:55:44 

    勝手に食べられるのも、食べる?って気を使うのも嫌だから、友達がメニュー選んだ後、自分もそれにしよーって言って同じの選んでる笑

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2015/07/24(金) 22:14:32 

    嫌だけどしょうがなくあげる...しかない

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2015/07/24(金) 22:15:26 

    好きなお菓子食べてると毎回1こちょーだい!って言ってくる友達にそろそろうんざりして「もうこれ買っちゃいなよ笑」って言ったら、「えー、買うほどじゃないかな」と言われて…

    じゃあ食べるなよ!あげねーよもう!

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2015/07/24(金) 22:16:50 

    断るの気を使うなら、食べ放題のバイキングとかいいじゃん❗️

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2015/07/24(金) 22:24:22 

    食べたいならあんたも注文したら?って思いながら仕方なくあげてます

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2015/07/24(金) 22:28:41 

    料理がきたり、買ったりした段階で私が口つける前に 、まず、食べる~?と聞く^^
    私は美味しいものを美味しい~ね~と言い合いたい派なので、どんどん食べて欲しい。笑

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2015/07/24(金) 22:54:26 

    そもそも取り分けしないで、お皿ごと交換とか箸やフォークを伸ばして来るなんてお行儀悪い…。

    皆さんはどうやって断りますか?
    家族や彼氏には嫌だって言えるようになったけど、友達とか職場の人にはなかなか断れないです。

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2015/07/24(金) 23:00:40 

    極端な例えですが、
    私はハンバーグ食べてるのに、勝手に一口交換会が始まって、お蕎麦を食べる事になる。
    こういうゴチャ混ぜになるのが凄い苦手。
    和風ハンバーグ食べてて、デミグラスソースのハンバーグ食べるのもダメなんです。

    衛生面よりも、まとまりがなくなる感じ?が苦手です。
    なので、会社の納会のオードブル、持ち寄りの花見とか苦手です。

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2015/07/24(金) 23:01:59 

    嫌だ。
    しつこく言われたら全部上げる。
    んで相手のは貰わない。

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2015/07/24(金) 23:04:39 

    皆の食べてるものを一口ずつ回し食い…。
    何の儀式やねん(笑)!

    +11

    -0

  • 282. 匿名 2015/07/24(金) 23:07:52 

    友達にはしないけど彼氏にはご飯食べ行くと、いつもチョットちょーだい♡って言うよ!100%嫌だと言われるが、それでも一口貰う笑
    だって色々食べたいじゃん。もちろん私のもあげるよー。

    +1

    -11

  • 283. 匿名 2015/07/24(金) 23:09:20 

    職業訓練で一緒になった子。
    ある時急にお金がピンチになったらしく、おにぎり1コ持ってきてただけだったから、好意でおかずを少し分けてあげてたら、そのうち当たり前のようにおにぎりだけ持ってきて「ねぇねぇ、おかずコレちょうだい」「コレでいいよー」って言うようになった。
    その子、平気で一口ちょうだい、一口あげるって言うタイプ。
    無神経で食い意地はってるから太るんだよって思いつつ、イライラするので距離置きました。

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2015/07/24(金) 23:09:22 

    職場で友達になった子にパスタを一口食べたいと言われて凍りつきました…
    嫌だったけど拒否しずらいし、お皿をどーぞしました。
    私的にはあり得ない!!!!

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2015/07/24(金) 23:16:38 

    それおいしそうだね、と言っただけで
    一口食べますか? と言われるの困るよ。
    そういうつもりじゃないし、人のもらって食べるの苦手なので。

    +5

    -4

  • 286. 匿名 2015/07/24(金) 23:36:56 

    間接キス的な事がずっと無理で
    (小さい頃から家族とも同じスプーン
    使ったりとか無かったので)
    ほんとに嫌だったんですが
    最近やっと少し平気になりましたw

    自分から1口ちょーだいとかは
    絶対に言わないけど過去に一度だけ
    アイス2種類迷ってて友達と1個づつ
    買ってスプーンにすくって1口づつ
    交換してもらったww!

    +2

    -2

  • 287. 匿名 2015/07/24(金) 23:39:31 

    私の周りにも居るわ、一口乞食。
    一口乞食のうざさは乞食本人にはわからないんだろうな。
    断ると不満そうだし、きも。

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2015/07/24(金) 23:44:30 

    だが断る!

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2015/07/25(土) 00:03:13 

    ジュースの回し飲み無理!!吐き気する(T_T)

    子供の時、友達から言われたら、その時点で全部あげてた…

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2015/07/25(土) 00:06:29 

    家族の中でも母親とは日常茶飯事ですが他の家族は嫌いみたいなのでしません。
    友達とは自分からは言わず、相手の子が言ってきたらわけます。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2015/07/25(土) 00:08:00 

    あげる〜はいらんとはっきり断る。いらんもんはいらん。
    ちょうだい〜はあげる。毎回言う子にはめんどくさいから先に皿の上に乗せる。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2015/07/25(土) 00:10:09 

    毎回毎回、誰にでも何でも「一口ちょうだい」を挨拶のように言う友人がいました。
    やっぱり嫌われて、その友人とは誰も食事に行かなくなったし、挙げ句は目の前でお茶もガムさえも食べなくなった。

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2015/07/25(土) 00:13:40 

    彼氏はほぼ100%の確率で一口くれって言ってくるタイプなのですが、彼氏となら飲み物だろうが食べ物だろうが分け合うのが前提になってます(º ロ º๑)
    友達なら相手によるかな……女友達となら物によって分け合うのは平気です。
    ある男友達が私の飲んだ飲み物を味見してきたり、食べかけのデザートを同じスプーンを使って一口食べてるのを見たときには嫌な気はせずむしろその友達は誰とでも分け合いや間接キスが平気なタイプなのかなとか思ったり、「私のことを少なくとも嫌ってはいないんやな」と思って少し安心はしました(o^^o)
    その代わり、何故か幼い頃から家族との分け合いは本当に苦手です……生理的に。(親がヘビースモーカーなのも大きな原因かもしれません)

    分け合うのがダメな人は本当にダメだろうから線引きは難しいですね(´・ω・`)

    +5

    -1

  • 294. 匿名 2015/07/25(土) 00:23:34 

    えー無理w
    どんだけいやしいんだよ気持ち悪ー

    +5

    -1

  • 295. 匿名 2015/07/25(土) 00:25:18 

    コース料理であっても必ず半分食べたらお皿を交換したがる人がいて、お世話になっている人だったのでその通りにしてたけど口臭がきつい人だったので物凄く気持ち悪かった。
    口臭は犯罪です。

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2015/07/25(土) 00:27:51 

    知り合い「一口ちょうだい」
    私「ええー自分のは自分で食べたいよ」
    知り合い「私のもあげるから」
    私「え、それ嫌いだわ」
    知り合い「嫌なのはわかるけどどうして謝らないの!?」

    なんで私謝らなきゃいけないの?
    その場で違う話に変えたけど意味不明

    +14

    -0

  • 297. 匿名 2015/07/25(土) 00:29:32 

    私の彼氏は鮨が二貫くるのは(回転)一貫必ずくれる。

    おいしいから二人で食べたいんだとか。
    私、おいしいなら一人でたべちゃうけど、彼のそういうところは優しさなんだなーと思って、もらってたべています。

    シェアとか一口とはちょっとちがうかもしれないけど、こういうのの延長でとらえているので、分けてたべたいなーとおもいます。

    美味しさを共有できるのっていいとおもうんですけどねぇ。

    +2

    -4

  • 298. 匿名 2015/07/25(土) 00:29:34 

    きつねうどん食べてて、一口ちょうだいと言われたので仕方なくあげたら、麺を何本も食べ、汁を飲み、揚げを半分近くかじった友人。

    万事がこんな感じの図々しいと感じてしまい、距離置いた。
    食べ物関連の怨みは怖いよ。

    +10

    -0

  • 299. 匿名 2015/07/25(土) 00:35:43 

    そんな嫌な相手とご飯にいかなきゃいい

    衛生がとか一人でたべなきゃきがすまないとかいうなら、一人できままに食べに行けばいいと思う

    +3

    -2

  • 300. 匿名 2015/07/25(土) 00:44:19 

    あからさまに食べたい羨む表情して「おいしそ〜」って言われんのほんとやだ
    いる?っていうと待ってましたと言わんばかりにえっ、いいの!?

    毎回はさすがにキツイぜ

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2015/07/25(土) 00:46:59 

    一口ちょうだいが癖の子って意地汚い、食事マナー悪いイメージがある。クチャラーだったり。
    ごはん食べに行ってから揚げとかポテトはいいけど、おにぎりとか麺類、ハンバーグはムリ。
    分けて食べる用の居酒屋メニューと、1人で食べきる定食メニューを理解できない人とは食事に行きたくない。

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2015/07/25(土) 00:57:52 

    親や姉や友達は正直気になるけど、旦那だけは何故か大丈夫でいつも一口交換するのが普通になってます。
    食べ残したパスタやラーメンも「食べないの?」と食べてくれます。
    旦那以外は本当に気持ち悪くて食欲がなくなります。自分でも何故かわかりません。

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2015/07/25(土) 00:58:18 

    な〜にが色々食べたいんだもん、だよ!?
    自分勝手にも程がある
    当たり前にもらえると思ってんじゃね〜よ!?
    そもそもちょうだい、じゃね〜だろ!?

    という気持ちを抱えながら仕方なく分け与えています

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2015/07/25(土) 00:58:49 

    頂戴が癖になってる子なんているの。そりゃすごい。
    仲の良い間柄ではたまにあるけどね。少食の子が先に取り分けて皆で食べたり。
    かじり合いはさすがに彼氏ぐらいだけど。

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2015/07/25(土) 01:06:50 

    私の元彼のことだけど、一口どころか毎回「どうせ残すでしょ?」っていって横から手を出して勝手に食べる人だった。

    外食で食べたいものが被ったら、同じもの頼めばいいだけなのに、俺はこっちも食べたいから〇〇(私のこと)が頼んでいいよって言う。
    で、いざ料理が運ばれてきたら自分のものは完食、私のものを上で書いたように横取りする。
    ムカついて「私は自分で全部食べたいの」って言っても、どうせ~って聞く耳持たず。
    逆に私がケチだね、とか言われてた。

    元からシェアするような料理ではないものを一口ちょうだい、って言うのは育ち悪いと思う…

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2015/07/25(土) 02:32:59 

    仲のいい友達で向こうも大丈夫な人ならなら平気かな

    友達同士でも嫌な人は石原さとみの真似して「間接キスしてみ(はーと)」って言ってたらいいかも、食べる気失せるらしいから(実体験)笑

    +0

    -2

  • 307. 匿名 2015/07/25(土) 13:54:18 

    コメントが落ち着いたところで。

    私は絶対にイヤなので、最初に「私、肝炎だけどいい?」と言うと、皆引き下がり以後言わなくなります。自己防衛しかないです、図々しい人には。

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2015/07/25(土) 16:21:51 

    だから人とごはんいくなって

    めんどくさい

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2015/07/25(土) 18:02:30 

    あげるけど自分は絶対言わない
    人の食べてる物を欲しがるって…

    「一口いる?」も言わないでほしい
    それ優しさではなく押し付けですから

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2015/07/25(土) 23:00:24 

    昔部活で2リットルのペットボトルを数人で回し飲みしてた人達がいたけど、私は無理ーと思ってた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード