ガールズちゃんねる

女子会の一口ちょうだい、みんなでシェア

142コメント2015/04/07(火) 10:06

  • 1. 匿名 2015/04/05(日) 09:43:25 

    ランチプレートやディナーをみんなで分けて食べる。皆さんやります??

    +10

    -62

  • 2. 匿名 2015/04/05(日) 09:44:22 

    シェア前提ならいいけど、各々頼んだものを一口ちょうだいって言われるのはイヤだ

    +366

    -11

  • 3. 匿名 2015/04/05(日) 09:45:11 

    ちょっと頂戴とかやだ
    値段が値段だと余計

    +165

    -8

  • 4. 匿名 2015/04/05(日) 09:45:13 

    +31

    -11

  • 5. 匿名 2015/04/05(日) 09:45:23 

    我が社ではメニュー悩んだらそれぞれ頼んでシェアするシステムをとってるよ

    +6

    -37

  • 6. 匿名 2015/04/05(日) 09:45:35 

    私もシェア前提ならいい。

    でも、飲み物はヤダ!

    +206

    -4

  • 7. 匿名 2015/04/05(日) 09:46:36 

    やりたくありません。
    苦手です。

    +174

    -4

  • 8. 匿名 2015/04/05(日) 09:46:52 

    女子会だとごはんではなく話が中心になるので、できれば自分の注文したものを自分のペースで食べながら話したい。ごはんもおしゃべりもどっちにも気を遣うのはめんどくさい

    +139

    -3

  • 9. 匿名 2015/04/05(日) 09:47:05 

    夫からはいつでも平気。
    友達では突然してくるようなこいないかも。
    分けるの前提でタイプが違うもの頼んだり。
    嫌なら同じの頼むしか無いのかな笑

    +63

    -8

  • 10. 匿名 2015/04/05(日) 09:47:23 

    私はシェアしたいときは頼む前に、これもおいしそうだな〜とか相手が決めた時に一口ちょうだいと先にお願いしたりアピールしてます。

    +7

    -67

  • 11. 匿名 2015/04/05(日) 09:47:53 

    どれだけ食べていいかわからないし多くとったら図々しいと思われそうで面倒だからやりたくない。自分の量がもともと決まっててほしい。

    +116

    -3

  • 12. 匿名 2015/04/05(日) 09:47:55 

    私は飲み物でも大丈夫、だって仲間だもの。

    +8

    -51

  • 13. 匿名 2015/04/05(日) 09:48:13 

    女子会だったらいろんなの頼んで
    わけて食べるって感じが普通だと思ってた〜

    +15

    -56

  • 14. 匿名 2015/04/05(日) 09:48:31 

    一口ちょうだいが物凄く嫌い!超面倒臭い!だから最近は女子会のお誘いは丁重にお断り。

    +181

    -11

  • 15. 匿名 2015/04/05(日) 09:49:11 

    シェア前提は問題なし。
    ひとくちはいやだけどあげる。自分はもらわない。

    +44

    -3

  • 16. 匿名 2015/04/05(日) 09:49:54 

    高校の時に仲良くもない女にパン一口ちょうだいと言われて、仲良くもないし断り方もよくわからず戸惑った。自分で買えよ。

    あと自分の母親が、よく私のランチプレートのポテト当然のようにパクパク食べるタチで子供ながらイライラしてた。

    彼氏も、首をゆらゆらさせながら『一口ちょうだい?』と言う男でかっこよくなかったから余計にイライラした。


    みんな、欲しいものは自分で頼めよ…
    女子会の一口ちょうだい、みんなでシェア

    +107

    -6

  • 17. 匿名 2015/04/05(日) 09:50:04 

    前提ならいいです。お皿から直接でなく、店員さんから小皿を貰って。
    色んなものをちょっとずつ食べたい女の子が多いと思う。

    +40

    -9

  • 18. 匿名 2015/04/05(日) 09:50:43 

    夫以外はムリ!

    +31

    -9

  • 19. 匿名 2015/04/05(日) 09:50:47 

    レストランで働いてたけど
    外国人てシェアする文化がなくて
    私はこれとこれ、って感じでグループでも個々に頼んでもちろん伝票も一人一人。
    シェアすると食べた気がしないし、多く食べた人と食べれなかった人と差がでたりするしめんどくさいよー…。

    +82

    -5

  • 20. 匿名 2015/04/05(日) 09:50:57 

    旦那とならたいていするけど友達とはしないかも(°_°)
    注文する前にシェアしよっかって言わなければ各々頼んだものを食べてます。

    +25

    -6

  • 21. 匿名 2015/04/05(日) 09:50:57 

    シェアする友達がいない。

    +8

    -17

  • 22. 匿名 2015/04/05(日) 09:52:11 

    女子会でしょ〜
    みんなでワイワイ飲みながらなら何でもアリだなぁ〜!たのしければいいもん☆

    ただ二人で落ち着いて食べたいときとかだったら嫌だな。

    +22

    -20

  • 23. 匿名 2015/04/05(日) 09:52:16 

    シェアって何?
    シェアハウスのシェアと同じ意味?

    +3

    -19

  • 24. 匿名 2015/04/05(日) 09:53:02 

    あ!これ美味しい!食べてみて!
    って誰かが言って、それが
    一周回ってくるのが嫌。

    5、6人いるのに。

    気をつかって少ししか食べずにほとんど味わからないし、
    綺麗に食べないとと思うし、
    こっちも回さなきゃ、と思う。

    帰ってきたら10分後

    お行儀悪いよね。

    +126

    -1

  • 25. 匿名 2015/04/05(日) 09:53:18 

    メニュー頼む時に迷ってたら、じゃシェアする?と言える距離感の相手でないとする気にならない。

    何がムカつくって、物欲しそうな顔して当然もらえると構えてるとこがきもい。

    +40

    -3

  • 26. 匿名 2015/04/05(日) 09:55:05 

    むしろ一口食べただけじゃ満足度がないからやらない笑

    +9

    -2

  • 27. 匿名 2015/04/05(日) 09:55:10 

    普段の生活でシェアし合うって言う?
    分け合うって意味でしょ?
    トピ主さん、日本語で書いてくださいよ、
    分かりにくい人も多いと思うんですけど。

    +4

    -35

  • 28. 匿名 2015/04/05(日) 09:55:38 

    女子ってさ、美味しいそう〜って言うと、一口食べる?って聞いてくる人多いよね。
    私はいらないって言うw
    自分のもあげなきゃいけなくて、めんどくせーもんw

    +116

    -8

  • 29. 匿名 2015/04/05(日) 09:55:58 

    一口頂戴ならまだ、ちょっと分けて~とか嫌!
    シェア前提なら良いけど!
    こっちから食べて~って言わん限り、分けて~とか、自分で頼め!と思う

    +20

    -2

  • 30. 匿名 2015/04/05(日) 09:56:53 

    最初から分ける前提じゃないのに「一口ちょうだい」は本当に行儀悪い。
    小さい子供ならいざ知らず、親にみっともないことするなとか言われなかったのかね?

    +44

    -4

  • 31. 匿名 2015/04/05(日) 09:57:12 

    デザートがぐるぐる回して少しづつ、みんなで食べるのほんとうに嫌だ。

    +88

    -1

  • 32. 匿名 2015/04/05(日) 09:57:16 

    19
    伝票一人一人に出してくれるの?
    面倒と思われそう。

    +4

    -14

  • 33. 匿名 2015/04/05(日) 09:57:39 

    一口ちょうだい嫌い

    +48

    -3

  • 34. 匿名 2015/04/05(日) 09:58:33 

    海外ではお願いだからやらないでね、、、、

    +22

    -5

  • 35. 匿名 2015/04/05(日) 09:59:43 

    同調圧力を感じるのも嫌な理由の一つ

    +45

    -3

  • 36. 匿名 2015/04/05(日) 10:00:24 

    シェアしよ、って言われるの自体も嫌。
    めんどくさくない?

    +68

    -1

  • 37. 匿名 2015/04/05(日) 10:00:39 

    一口ちょうだいと同じくらい、どれから食べようかな〜♡ てのも行儀悪い

    +9

    -4

  • 38. 匿名 2015/04/05(日) 10:00:49 

    貰うのもあげるのも嫌

    +30

    -2

  • 39. 匿名 2015/04/05(日) 10:01:50 

    口紅つく!汚い!無理無理!!!

    +26

    -2

  • 40. 匿名 2015/04/05(日) 10:02:56 

    ランチでもあるけど、一口頂戴は嫌です。お皿が運ばれてきた瞬間から、一口食べる気満々…
    目がお皿に釘付け。卑しいなと思います。

    私の食べ残した料理を完食した友人もいます。
    お里が知れるわ。


    +33

    -12

  • 41. 匿名 2015/04/05(日) 10:02:56 

    16
    首をゆらゆらってなにw

    +33

    -2

  • 42. 匿名 2015/04/05(日) 10:03:19 

    風邪うつされた。旅行前だったのに、、、、

    +12

    -3

  • 43. 匿名 2015/04/05(日) 10:03:19 

    女子会で、でしょ?
    そもそも女子会は仲良しごっこなんだからいいのでは?
    仲良しな私たちカワイイでしょ〜アピも兼ねてます。

    +10

    -20

  • 44. 匿名 2015/04/05(日) 10:03:24 

    シェア、一口無理です。
    毎回言ってくる友達がウザすぎてちゃんと言った。何故こっちが悪者見たくなるのかわからない。自分のもので満足出来ないお前が悪いと思った。

    +57

    -2

  • 45. 匿名 2015/04/05(日) 10:04:08 

    一口ちょうだいも嫌だけど、オーダーする時に「2人とも同じものを頼むと面白くない!」「私は違うのを頼むから半分食べたらお皿交換ね!」って強要する人はもっと嫌。こういう人はいろいろ面倒臭いからもう誘ってません。

    +148

    -1

  • 46. 匿名 2015/04/05(日) 10:05:14 

    40
    食べ残し食べるのはもったいないし別にいいよ。

    +25

    -3

  • 47. 匿名 2015/04/05(日) 10:05:51 

    いろんな種類をちょっとずつ食べたいタイプ
    一つの物をお腹いっぱい食べたいタイプ

    がいるよね私は後者だからシェアしよーってなると食べた気しないし、なんで食べたくないやつまで頼んで割り勘にしなきゃいけないのってなる。

    +15

    -2

  • 48. 匿名 2015/04/05(日) 10:08:08 

    友人同士の女子会ならアリだけど、職場の人とランチで一口ちょうだい攻撃は本当嫌!!

    だいたいそういう人って、断られると思ってないから余計にウザい。

    +36

    -1

  • 49. 匿名 2015/04/05(日) 10:08:48 

    貧乏臭い精神

    +17

    -2

  • 50. 匿名 2015/04/05(日) 10:10:45 

    歯形がついたもんなんて食べれるわけない!

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2015/04/05(日) 10:11:11 

    不衛生。

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2015/04/05(日) 10:11:34 

    一口ちょうだいって言う子はどうゆうしつけを受けてきたのか気になる。みっともない。

    +14

    -4

  • 53. 匿名 2015/04/05(日) 10:12:55 

    相手との関係や場所にもよると思う
    そんなに言う人いるの?自分の周りにはいないから良くわからない
    でも言われたら「私食い意地はってるから嫌」って言って断ると思う

    +8

    -2

  • 54. 匿名 2015/04/05(日) 10:13:36 

    口内細菌が移る。

    +11

    -4

  • 55. 匿名 2015/04/05(日) 10:18:17 

    私は必ず 食べる?取り分けるよ〜?って言うから 一口ちょうだいって言われた事ない。友達も 小皿に取り分けて 美味しいから食べてみて!って言ってくれるし、一口ちょうだいも嫌ではないです。 もしかしたら 幼い頃から お母さんや兄弟が、これ食べる?って取り分けてくれてたりしてたからかなぁ…

    +12

    -22

  • 56. 匿名 2015/04/05(日) 10:18:31 

    音楽部だったけど口内細菌とか言ってたら何もできないよ。
    普通にキモい先生に楽器貸してみろと口付けられるんだからー。
    もちろん拭くけど気持ち悪さは変わらないのよ。でもそんなの気にしてたら演奏乗り遅れるし泣くしかない。

    +4

    -19

  • 57. 匿名 2015/04/05(日) 10:26:07 

    音楽部の必要性があってやむを得ない使い回しと一口頂戴には全く関連性が無いよね

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2015/04/05(日) 10:27:03 

    シェアするなら普通シェア前提で皆で注文するから揉めない
    「これ味が違うのを一皿ずつ頼んで皆で分けない?」とか

    逆にあまり仲が良くないのに個別で頼んだものを頂戴されたら「うっ」と思うね
    そんな人滅多にいないけど

    +9

    -3

  • 59. 匿名 2015/04/05(日) 10:28:15 

    なにこれ、前トピでさんざん荒れたやつw

    +4

    -5

  • 60. 匿名 2015/04/05(日) 10:30:13 

    そんなめんどくさいとか思わないし、他人の食べ方なんて見てないし
    気にしない
    というか、女子会ってランチとディナーで全然違うと思うんだけど
    私は独身だから飲み会含めて夜の食事って感じ
    だからシェア全然アリ
    飲むためのおつまみでみんな頼んでるから
    主婦だとランチが多いのかな?
    でもランチはランチ会で「女子会」って言ったことない

    +8

    -10

  • 61. 匿名 2015/04/05(日) 10:32:02 

    シェア、ランチはそれぞれ頼んだもの食べながら話したいから嫌だけど
    夜に飲み行く場合はアリ。いろいろ頼んで取り分ける。

    でも、一口ちょうだいは大嫌い!!!!!

    うちは旦那がすぐ一口ちょうだいって言うから
    イラつく。

    +13

    -2

  • 62. 匿名 2015/04/05(日) 10:32:54 

    一口ちょうだいの話になると、しつけが~とか汚い~とかみっともない~とか
    そういう人の声の方が大きいし、普段言えないから盛大に文句言うんだろうけど
    ケーキとか違う味を味わいたいって人多いし、関係性がちゃんとできてれば問題ないと思う
    そもそもそういうの嫌がる人ってこっちも一回食事すればわかる
    一口ちょうだいが嫌な人は気づいてもらえてなければきっぱり言ったほういいよ

    +14

    -22

  • 63. 匿名 2015/04/05(日) 10:34:51 

    56,57
    しかも私吹奏楽部だったけどそんな先生も先輩もいなかったし。
    単に56の先生がセクハラだっただけのこと。

    +12

    -4

  • 64. 匿名 2015/04/05(日) 10:35:14 

    ネットではいろんなとこで一口クレが嫌われてるのに、未だにやってる人いるのか?いい加減気づけよw

    +19

    -4

  • 65. 匿名 2015/04/05(日) 10:35:44 

    「2人とも同じものを頼むと面白くない!」

    ↑ああこういう人本当にめんどくさいね。

    +57

    -2

  • 66. 匿名 2015/04/05(日) 10:36:07 

    いや、一言あればまだマシだよ。
    大皿を数人で頼んで、例えばサーモンとかバケットとか、一人一個ずつで分けてるのに、一つ残った物とかを黙って瞬時に食べる子がいる。
    その子が取り分けすると自分の分だけあからさまに多くしちゃう。
    むしろ、人の分も黙って食べちゃうことも多々ある。
    意地汚い。グループでの付き合いだけど、もはやわたしの友達ではないと思ってる。

    +13

    -3

  • 67. 匿名 2015/04/05(日) 10:38:06 

    食べ放題ならやる
    それ以外は嫌だ
    飲み物は論外

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2015/04/05(日) 10:38:18 

    もちろん飲み会ならシェア前提。

    だけど、気を使う子がなかなか減らないお皿を取りわけてくれたり、汚く残ったのも「最後食べちゃうね」って言ってくれたり、なんか申し訳ないなーと思う

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2015/04/05(日) 10:38:36 

    あいのりのデブスのクロがブログで、
    一口ちょうだいを嫌がるのはデブの思考
    みたいなこと書いててびっくりした。
    一口あげない=独り占めしたい卑しい奴
    みたいな考え方みたい。そんなふうに思う奴のがケチで卑しいと思うんだけど。 そんなクロはすごいガッチリしてるのにww

    +42

    -4

  • 70. 匿名 2015/04/05(日) 10:39:06 

    断る時の気まずさとか察して欲しい

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2015/04/05(日) 10:40:20 

    女子会のイメージが固すぎる(笑)
    友達と食事を分け合って食べられるかどうかでしょ
    仲良しアピールとか勘ぐりすぎだって〜
    お店の雰囲気で変わると思うけど、女同士気楽に話したいのが前提だからシェアする場面が多いだろうね
    あとさ、後からブチブチ文句言うより先に「一口頂戴が苦手なんだ〜皆ごめん!」てやれば済む話では?
    なんで謝るとかそこらへんは置いといて
    二度と誘いません!とか下品とか内心思うの疲れるよ
    他人は、そうなんだ〜オッケーで終わりだよ

    +6

    -8

  • 72. 匿名 2015/04/05(日) 10:43:28 

    一口ちょうだい嫌派です。
    昔一口ちょうだいと必ず言ってくる子がいてずっとあげてたけどハッキリ言った。
    「一口ちょうだいって嫌な子もいるから気をつけなよ」と言ったら「大丈夫〜嫌がるだろうな〜って子には言ってないから(*^o^*)見分けれるの☆」って言われた( ゚д゚)全然見分けれてないし伝わってないしorz

    +42

    -3

  • 73. 匿名 2015/04/05(日) 10:45:17 

    シェアって皿に残ったりしません?最後の分を誰か食べるのか?食べたいけど意地汚く思われないか?みんな遠慮してるけど本当は食べたいんじゃないか?とか気使う。逆に食べたいって言ったもん勝ちみたいなのあって、自分も食べたかったなあとか。そういう意地汚い自分を感じるのが嫌

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2015/04/05(日) 10:45:50 

    まえ働いていた部署の女子会が苦痛でたまらなかった。
    カクテルとかドリンクがくると必ず全員が一口味見。
    だいたい5~6人で行ってたけど、自分のところに戻ってくるまでにそれだけの人が口をつけてドリンクは半分以下になってる。飲みたいから頼んでるのに、イライラした。仕事関係でなければ断ってた。

    +19

    -2

  • 75. 匿名 2015/04/05(日) 10:45:56 

    72の友達はレアケースだよ
    一口頂戴が皆同じノリではないでしょ

    +2

    -5

  • 76. 匿名 2015/04/05(日) 10:47:34 

    71
    何でこっちが言いにくいこと謝るようなセリフ言わせて平気でいられるの?図々しいわ

    +2

    -4

  • 77. 匿名 2015/04/05(日) 10:48:00 

    一口あげるのは平気。貰うのは嫌
    半分ずつシェアはもっといや。
    自分が、食べたいものを気にせず全部美味しく食べたい。飲み会とかの大皿料理も気つかうから、あんま食べない

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2015/04/05(日) 10:50:42 

    女子会以前にコミュニケーションをもっととった方が良い人達ばかりだね
    そうすれば自然と同じ価値観を持つ者が周りに残って
    必要のない苛々を感じなくて済むよ

    +8

    -3

  • 79. 匿名 2015/04/05(日) 10:53:14 

    何でシェアする、って言うの??

    +10

    -4

  • 80. 匿名 2015/04/05(日) 10:57:59 

    嫌な人が多いんだね
    だから私も、母親か親友としかしないけど
    色んなもの食べられて楽しくない?

    +7

    -18

  • 81. 匿名 2015/04/05(日) 10:59:39 

    ちょうだいも食べてみてもイヤ。
    そんな仲良し感覚はいらない。

    +9

    -3

  • 82. 匿名 2015/04/05(日) 11:01:21 

    一口頂戴がなぜ嫌か言えない人達と食事しなきゃいいし、そもそも友達じゃないんじゃない?

    +13

    -2

  • 83. 匿名 2015/04/05(日) 11:04:12 

    嫌なのは分かるけど、大抵の人はちょっと言えば察してくれない?そんなに断りにくいこと?
    気まづさを感じてる必要は無い


    +3

    -8

  • 84. 匿名 2015/04/05(日) 11:18:09 

    あらかじめ、シェアって伝えてもらってたら、なんの問題もない☆

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2015/04/05(日) 11:19:24 

    シェアが平気な人も「分け合うの平気?」とか注文する前に必ず聞いた方がいいね
    どちらがマイノリティとかほんとないからさ

    +12

    -2

  • 86. 匿名 2015/04/05(日) 11:23:44 

    こう言うの定期的にたつねそんなに要らなくてこのトピ

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2015/04/05(日) 11:28:13 

    シェアと一口ちょうだいは別物だと思う
    バイトのまかない食べてると一口ちょうだいって必ずいうバイト仲間がいてまじで切れそうだった。

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2015/04/05(日) 11:33:43 

    87女子会の一口頂戴がテーマのトピだから
    まかないを一口頂戴とか誰でもムカつくよ

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2015/04/05(日) 11:39:28 

    分けても支障のないもの(直接口をつけないもの)ならば一口ちょうだいと言われれば分ける
    でも自分では貰わない
    たまにサンドイッチとか囓ってるものをちょうだいとか言ってくる人の気が知れない

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2015/04/05(日) 11:40:56 

    回り食いとか気持ち悪くてやだ。
    言われたらあげるけど本当はすごく嫌

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2015/04/05(日) 11:41:59 

    一口ちょうだい
    一口どうぞ
    どっちも苦手。自分の食べたい物を食べたい。
    押し付けがましいし、不潔だし、食べるペース崩れるし、ロクな事ない。
    ただでさえ女子会は表面上合わせないといけない事が多くて疲れるのに。

    +15

    -1

  • 92. 匿名 2015/04/05(日) 11:46:14 

    ナイフで切り分けて、違う味のものを食べ比べることは、よくあるよ。

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2015/04/05(日) 11:47:21 

    潔癖性の私には、絶対に無理です

    気持ち悪いです

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2015/04/05(日) 11:50:17 

    居酒屋とか シェアする前提のお店以外は面倒だから嫌だ。
    取り分け前提じゃない料理を取り分ける面倒ったらない。
    言い出す人に限って取り分けも人任せだったりするし。
    色んなものを ちょっとずつ食べたい感覚がないし、だったらビュッフェとか行くかな。
    百歩譲ってランチならポテトとかのサイドメニューまでだわ、シェアするのは。

    どうしてもケチ臭さを感じてしまって、そんなにお金ないならランチ来んなよって思ってしまう。

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2015/04/05(日) 11:58:33 

    しない…
    するなら、はじめから居酒屋とか取り分けするような店に行く。

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2015/04/05(日) 12:14:52 


    嫌な人がいて安心した!!
    常々嫌だったから

    一口ちょうだいもシェアも嫌い!!
    個々に頼んで+2人が同じ物食べたかった場合には頼んで
    口付ける前にシェアならいいけど

    好きなもの一人分食べたくて頼んでるのに頂戴とか言われるのすごく嫌だ!しかも汚いし!

    +11

    -1

  • 97. 匿名 2015/04/05(日) 12:24:56 

    わけあって食べるのは平気だけど、
    【女子会】は嫌い。
    女子会って言葉も嫌いだし、女が群れたがる習性が鬱陶しいし、気持ち悪い。

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2015/04/05(日) 12:31:24 

    「ちょっと頂戴」「ひと口食べさせて」とか突っつきっこが大嫌い
    そういうこと言う人が大嫌い
    意地汚い、欲が深い、人が不快だということに鈍感な人だと思う
    日本人は昔から大皿で取り分ける文化ではなく個人の膳だったから
    そういう人は中国人か韓国人みたいな奴だと白い目で見てます
    みんな自分と一緒の考えだと思うような自己中な人間がよくやる

    +12

    -3

  • 99. 匿名 2015/04/05(日) 12:37:56 

    デザートとかよくある
    一口頂戴といわれるのはいいとして
    私のもあげるといわれるとそこで頑なに断るのもおかしいからもらうけど
    でも正直それ食べたくないのもあってすんごい少なくとると
    もっと持ってっていいよーって言われる
    いやいらないんだけど

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2015/04/05(日) 12:39:23 

    私は自分からこれ食べてみな!って渡す

    +2

    -6

  • 101. 匿名 2015/04/05(日) 13:03:35 

    一口じゃなくて、イタリアンのコースを食べていた時に、メイン料理を半分くらい食べたらお皿の交換をさせられた。
    すごいビックリした。少し高級なお店だったので恥ずかしかった。

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2015/04/05(日) 13:09:40 

    高校の時にお菓子食べてる子を見ると絶対一口ちょうだい〜って言ってくる子いたなヽ(´o`;
    そんなに親しくないグループの子にも…
    その子は全然お菓子持ってこないでもらうだけ。
    イライラしたなー

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2015/04/05(日) 13:09:56 

    なんか一口頂戴てズバリいってくれるならまだいいけど、え〜○○のそれ美味しそう〜!とかいって一口食べる?待ちがうざい。皿をいったりきたりさせるのとかめんどいし、別々のコース頼んだりすると前菜主菜と要所要所でいってくるから嫌だ。といってたかだか一口くらいで嫌なんだけどと雰囲気壊すほどの事でもないから難しい…

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2015/04/05(日) 13:38:20 

    色んなもの少しずつ食べるのは楽しい。
    だからシェア前提の飲み会とか中華のコースとかは好き。

    けど、普通のレストランとかで相手が個人的に注文したものまで手を出そうとは思わない。
    シェア前提のものと個人で注文したものは別!

    人のものを欲しがるという根性が卑しくて苦手。
    一口ちょうだい反対!

    なぜ個人が注文したものを、当然の如く皆の共有物だと思ってるのか?なぜ自分も貰えると思ってるのか?

    食べ物を交換してる時間も無駄。
    自分のワガママで相手に迷惑かけてるの自覚してほしい。

    一口ちょうだいって言ってくる人は、
    その他の場面でも、女性特有の連帯感やワガママさ、感情優先のところが目立つ人も多いように思います。

    人として苦手です。

    +13

    -2

  • 105. 匿名 2015/04/05(日) 13:39:00 

    カップ春雨のCMの一口ちょうだいはキモイ!

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2015/04/05(日) 14:26:11 

    汚い。他人の唾液の付いたものなんか食べられない。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2015/04/05(日) 14:53:17 

    エースコックの福士蒼汰のヤツ、イラッとくる
    春雨なんて箸使わなきゃ食べられないものをねだるな

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2015/04/05(日) 15:24:18 

    まわし○○が苦手で友達とかには違う箸とかスプーンやらでとってもらって、自分は遠慮する笑

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2015/04/05(日) 15:31:59 

    これ美味しいよ~食べてみて~!
    と言われても遠慮する。
    じゃあワタシのも食べてみてってあげないといけない雰囲気になるから(笑)

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2015/04/05(日) 15:34:16 

    一口頂戴って言った人による。
    親友くらいなら全然気にしないけど、そこまでの友達だったら嫌だな・・・。
    後、家族とかも平気。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2015/04/05(日) 15:34:28 

    考えすぎかもだけど、食べてみてってすすめてくる人って「私が相手のものを一口食べてみたい」って思ってない?
    食べたいけどほしい!とは言えないから先にすすめる、みたいな。

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2015/04/05(日) 15:54:50 

    一口ちょうだい、とか、いやしい!貧乏臭い!

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2015/04/05(日) 16:01:33 

    仲のいい友達とは、料理が来たら無言でとりあえず一口交換みたいなのする。もうお互いわかってる的な。

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2015/04/05(日) 16:46:27 

    111
    それは100%確信犯ですよ!!いますいます!
    そういう人自分が食べたいものをこっちが食べてる時だけ言ってきますもん、お為ごかし(O_O)

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2015/04/05(日) 17:33:34 

    一口もらおうとする・・・浮気女性の特徴の一つみたいです。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2015/04/05(日) 18:28:47 

    女だけど一口ちょうだいは嫌い。
    わけるなら切ってわけたい。スプーンで取って食べるのが本当にやだ。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2015/04/05(日) 19:29:20 

    ケーキなら分けやすいからOK
    後は面倒くさいから嫌

    +1

    -6

  • 118. 匿名 2015/04/05(日) 19:59:37 

    別に潔癖性じゃないけど
    人の食べかけ、飲みかけダメ
    相手のも嫌だし、私のをあげるのも無理

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2015/04/05(日) 20:03:59 

    旦那子供ともシェア出来ない潔癖です。

    でもシェア前提は大丈夫だけど
    但し取り分ける箸やスプーン等で取り分けるの前提。

    パフェとかケーキとかをシェアするのは絶対無理だな〜

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2015/04/05(日) 20:26:53 

    『一口頂戴』トピが立つ度に何でみんなそんなに嫌なんだろう?と思ってたのがやっと判った。
    私きっと真性ぼっちなんだ。
    つまり今までシェアを拒否る程の間柄で食事した事ないんだとやっと気付いた。
    大体飲み会でも食事会でも普通にシェア出来る相手が多かったから。
    だけど「ひとくち頂戴」ってストレートに言わずに「味見させて」とか折れ曲がった言い方には『別に味見して貰わんでも美味しいよ?』とイラッとしてた。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2015/04/05(日) 20:35:20 

    119
    私は一口ちょうだいOK派だけど、パフェをOKな人は相当少ないと思う。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2015/04/05(日) 20:58:19 

    ごめん、食い意地はってる私は頂戴って言ってしまう
    そして同じ食い意地はってる友人が多いから、友人から一口頂戴と言われるのは普通のことだと思ってた

    +0

    -11

  • 123. 匿名 2015/04/05(日) 21:16:16 

    学生のとき鍋パーティーで、私の取り皿に入ってるお肉を「これ頂戴」ってとっていった友だちがいたよ。
    一口じゃないけど…

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2015/04/05(日) 21:16:41 

    10

    それがイヤなんだよ!アホ!

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2015/04/05(日) 21:29:47 

    シェア自体好きじゃない。なんか友だちとメニュー被っちゃいけない感じだし好きなの頼めないし

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2015/04/05(日) 21:32:51 

    わたしも嫌です

    百歩ゆずって、友達ならまだなんとか我慢できるけど 以前 女性ばかりの職場で4、5人でランチに行って 一口食べてお皿をまわすのが暗黙の了解になっててすっごく嫌でした

    誰かが 朝 会社でパンを食べていると それを小さく切ってまわしてきたり…
    そんなの1人で食べればいいのに
    気持ち悪かった

    +9

    -0

  • 127.   2015/04/05(日) 21:51:45 

    社内旅行中の自由行動で7人で4種類のソフトクリームを回し食べないといけないときがあって、気持ち悪すぎてお金は払ったけど最初の一口しか食べなかった。
    同じ立場の友達だったらムリ!って言えるけど、会社の先輩には言えない。。
    寒いからひとり1個もいらないよね~、、、
    って言ってたけど、いろいろあり得ない。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2015/04/06(月) 00:10:03 

    皆で各々のお皿を1周回して食べあったりするけど、気を使うしめんどくさいなと思ってしまう。
    ケーキなんて、4人で回せば半分以上なくなって返ってくるし、友達のはほんのちょっと貰うだけだし満足感がない。
    でも、空気を壊したくないからニッコリ笑って回してます。。。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2015/04/06(月) 01:10:28 

    【HD】 福士蒼汰 エースコック スープはるさめ「天気雨」篇 CM(15秒) - YouTube
    【HD】 福士蒼汰 エースコック スープはるさめ「天気雨」篇 CM(15秒) - YouTubewww.youtube.com

    福士蒼汰 スープはるさめ CM Sota Fukushi | Acecook commercial 関連サイト:エースコック スープはるさめ スペシャルサイト http://www.acecook.co.jp/brand/souph/harusame/ cmcollection:http://www.youtub...



    男のはまだヤダ。
    みみっちい。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2015/04/06(月) 01:26:13 

    ひと口頂戴がなんでそんなに嫌なのか分からない
    自分からは言わないけど言われても全然平気
    むしろ「口つけちゃだからこの辺食べれば?」って言うこともあるし
    逆に「食べる?」って言われて美味しそうだったら「ありがとう」って貰うし
    食べたくないときは「いらない」って断る
    彼氏もラーメン屋とかで違うスープを頼むと「ちょっとスープ頂戴」って言われる事あるけど全然平気
    そもそも食べ物シェア出来ないような人と食事しない

    +2

    -12

  • 131. 匿名 2015/04/06(月) 01:42:32 

    私、飲み物でも食べ物でも何でもいける。
    一口頂戴ってか「ちょっと味見さして」ってんで男女問わず酒の回し飲みとか普通にするし……
    パフェ・グラタン・麺類もOk。
    見た目清潔そうで食べ方が綺麗な人であれば、友人知人問わない。
    逆に、母親が食べ方汚いクチャラーやったので、母親との回し食いだけは無理。

    自分からクレクレはやんないけど、やられても、別に嫌だとは思わない。
    もう、あれはその場のノリだと思ってる。

    +2

    -8

  • 132. 匿名 2015/04/06(月) 01:42:35 

    女子会って言葉が嫌い

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2015/04/06(月) 01:55:35 

    一口ちょうだい!などお断りがあればまだしも
    私の友人はパンケーキとかだと勝手に自分のものを切り、それぞれの皿に乗せてきます。
    だから強制的にこっちもお裾分けしてあげないといけなくなる。
    しかも味が全然違うのとかにしてるのに、皿洗いとかもいい加減な仕方をする子だから、何も考えず味が交ざるところにデーンと置かれる。
    食べ方もいつもポロポロこぼしたり汚いからシェアとかしたくない。
    いい人アピールが昔から凄いから良いことしてるって感じでされて正直迷惑。
    シェアとか進んでしない人のことはケチな人扱い。
    昔から注意とかされると顔真っ赤にして逆ギレするプライドは高い子。
    良いことしてる♪気が利くでしょ?私♪的な感じでしてくるだけに、注意とか止めてとか言おうものなら又キレそうだし、こっちが悪者にされそうだし…面倒臭くなりそうだからこちらは何も言わない。
    あーーずっと我慢してきたけどここでぶちまけてしまった!笑)
    ちょっと吐き出してスッキリ出来ました!ありがとう!笑)笑)

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2015/04/06(月) 02:34:15 

    一口ちょうだいが無理な人には分からないと思うけど福士蒼汰のは狙ってやってるんじゃないかと…

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2015/04/06(月) 03:05:59 

    101
    お皿の交換はマナー違反ではないよ。でもスタッフの人にしてもらう方がスマートかも。
    高級なお店でも最初にシェアしたいって伝えると半分づつきれいに盛り付けしてくれたりしますよ(*^^*)

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2015/04/06(月) 04:08:32 

    2人でいる時の一口ちょうだいはすぐに済むから大目に見れるけど、
    大人数でいる時に各々一口ずつ交換しようってお皿回したりするのが心底面倒くさい!!

    お腹空いてる時にやられるとイライラ最高潮!!

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2015/04/06(月) 07:37:19 

    4~5人での女子会なら最初から取り皿貰って取り分けて食べる。
    友達と2~3人でランチとかなら1口交換は当たり前になってたなぁ。
    メニュー見ながら「Aも美味しそうだけど、Bも気になる~」「じゃあ、私がB頼むから1口交換しよ~」って会話がいつもだしな。
    10年以上の友人だから気にしたことなかった。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2015/04/06(月) 08:28:05 

    食い意地がすごいのか、ご飯やデザートを
    食べるときに自分の頼んだものよりも私の頼んだものを先にたくさん食べる子がいます(--;)
    私はそれがものすごく嫌なので、私もちょっとちょうだい!って言うとものすごい勢いで
    早く自分で全部食べてしまうんです(´·_·`)
    だから、子のことご飯を食べに行くのは嫌なんです。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2015/04/06(月) 08:38:33 

    一口ちょうだいじゃなく、逆の「一口あげる」も苦手…
    4人くらいでお茶して、1人が「このケーキ美味しいよ、みんなも食べてー」とやると、貰ってばかりじゃ悪いからと「あ、じゃあ私のも…」「それならこっちも」とみんなで回転寿司みたいにぐるぐる皿交換が始まって、結局どのケーキもひとかけらずつ、自分のケーキも半分くらいになって戻ってくるって現象が起きてうんざりする。私は他の物はいいからこのケーキをちゃんと食べたかったのに。。しかも皿まわしてる間は会話に集中できないし気を遣うし、シェア前提でなければチョーダイもアゲルもコウカンシヨーもうざったいです。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2015/04/06(月) 08:55:10 

    私が先に注文すると、それ食べたいけどかぶるから別の注文するって友達が多い。シェアを期待してる感ありありな人にはあえて言わない。

    最初からシェアしない?って聞いてくれる友達とは気軽にシェアします。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2015/04/06(月) 11:17:08 

    もうね、潔癖関係なく「ちょうだい」と平気で他人に言える、食い地と賤しい図々しい下品な根性が、大嫌い。
    お里が知れる。人様に「ちょうだい」って言うの、恥ずかしくないのかな?
    そういう人は、物の貸し借りもルーズな人が多いので、友達にはならない程度にしか、付き合わない。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2015/04/07(火) 10:06:05 

    「分けっこしよう」と言われたらするし、言われなかったらしない。
    好きでも嫌いでもなかったが、世の中には図々しい人もいるんだな、とわかった。
    今までそういう人に出くわしたことがなかったが、
    よく知らない人とはメニュー決める前に、一言話し合う必要がありそうだね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。