ガールズちゃんねる

セブンのペペロンチーノからベーコンなぜ消えた?SNSで嘆く声も ソーセージ2本に刷新の理由、広報に聞いた

84コメント2022/10/03(月) 15:43

  • 1. 匿名 2022/10/01(土) 11:41:27 

    セブンのペペロンチーノからベーコンなぜ消えた?SNSで嘆く声も ソーセージ2本に刷新の理由、広報に聞いた: J-CAST ニュース
    セブンのペペロンチーノからベーコンなぜ消えた?SNSで嘆く声も ソーセージ2本に刷新の理由、広報に聞いた: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    セブン-イレブン公式サイトによると、2022年9月28日に「あらびきソーセージの麺大盛ペペロンチーノ」が発売される。



    SNS上では、このパスタが話題に。人気商品「麺大盛 ソーセージとベーコンのペペロンチ-ノ」から「ベーコン」が消える――。こうした声が、新商品発売日の9月28日ごろから拡散したのだ。ツイッターでは「ソーセージ増えてるし別に良くない?」という声もある一方、よく購入していたとみられるユーザーからは「俺の大好きなペペロンチーノのベーコンがっ!」と嘆く声もあった。

    背景としては「本商品は、もともと『食べ応え』を重視したもので、そういったお客様のニーズを検討した上で、この度、旧商品(ベーコン+ソーセージ1本)から、本商品(ソーセージ2本に変更し、食べ応えを向上)に変更しました」と答えた。価格や麺の重量は変更していないという。

    なお、公式サイトによれば、近畿地方ではベーコン入りパスタ「にんにく増し大盛ペペロンチーノ」が9月28日から販売されるとしている。

    +3

    -29

  • 2. 匿名 2022/10/01(土) 11:41:56 

    なんとなくじゃない?

    +3

    -17

  • 3. 匿名 2022/10/01(土) 11:42:13 

    サイゼのベーコン(パンチェッタ)もなぜきえた!!!!!!

    +68

    -3

  • 4. 匿名 2022/10/01(土) 11:42:29 

    ペペロンチーノって何で大森しかないんだろう

    +92

    -9

  • 5. 匿名 2022/10/01(土) 11:42:54 

    ソーセージ2本より、あのままでベーコン入りので良かったなあ

    +132

    -2

  • 6. 匿名 2022/10/01(土) 11:43:11 

    >>1

    だったら?文句あるなら
    自分でトッピングすれば
    いいだけのこと

    +1

    -30

  • 7. 匿名 2022/10/01(土) 11:43:13 

    兜合わせしてるやん

    +2

    -9

  • 8. 匿名 2022/10/01(土) 11:43:15 

    高すぎるんだけど

    +106

    -2

  • 9. 匿名 2022/10/01(土) 11:43:50 

    >>1
    兜合わせに見える

    +2

    -12

  • 10. 匿名 2022/10/01(土) 11:44:02 

    コンビニも本来はボリュームのある美味しい物作れるのに日本が貧しいから仕方なく商品の質を下げてるのが切ないね

    +62

    -1

  • 11. 匿名 2022/10/01(土) 11:44:09 

    >>3
    豚熱が流行った関係じゃないっけ?

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2022/10/01(土) 11:44:22 

    >>4
    具がないから麺が多いという所でインパクトを残したいのかな

    +62

    -0

  • 13. 匿名 2022/10/01(土) 11:44:27 

    セブンイレブンのお弁当もおいしくなくなって買わなくなったな
    カニかまだけは好き

    +60

    -5

  • 14. 匿名 2022/10/01(土) 11:44:37 

    ほぼ麺だけじゃん
    これに600円はないわ

    +142

    -2

  • 15. 匿名 2022/10/01(土) 11:44:53 

    ペペロンチーノってベーコンの方が合うと思うんだけど

    +120

    -0

  • 16. 匿名 2022/10/01(土) 11:45:47 

    ソーセージいらないからベーコン2枚にして欲しかった。
    男性はソーセージ2本のほうが歯ごたえがあっていいのかな。

    真相は経費削減だろうけどね。

    +58

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/01(土) 11:45:47 

    確かにウインナー2本の方がボリュームはありそう

    +4

    -53

  • 18. 匿名 2022/10/01(土) 11:46:03 

    >>6
    何故怒ってる?w
    セブン関係の人?笑

    +18

    -4

  • 19. 匿名 2022/10/01(土) 11:46:34 

    >>6
    トッピングするのと、はじめから一緒に炒めるのとでは香りが違うよ。
    ベーコンの香りって強いもの。

    +48

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/01(土) 11:47:15 

    明太子バターパスタの大盛りも消えたから悲しい

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2022/10/01(土) 11:47:15 

    >>1
    上底も限界

    コスト削減。

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/01(土) 11:49:43 

    ベーコンないのはペペロンチーノではない

    +24

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/01(土) 11:50:11 

    むせそう

    +0

    -1

  • 24. 匿名 2022/10/01(土) 11:50:17 

    これ美味しいけど、950キロカロリーくらいあるんだよね

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/01(土) 11:50:19 

    >>13
    まずいくせに高いわ
    ファミレス入った方がマシ

    +32

    -4

  • 26. 匿名 2022/10/01(土) 11:50:29 

    ついでに物申す!

    セブンの五目あんかけ焼きそば、うずら卵がなくなり残念!

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/01(土) 11:51:22 

    次はこうなると予想

    +94

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/01(土) 11:51:51 

    ベーコンがあるのがペペロンチーノな訳では無い

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/01(土) 11:54:00 

    >>17
    でも見た目的には前のが美味しそうw

    +69

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/01(土) 11:55:26 

    原価を抑えたんじゃないの?

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/01(土) 11:56:26 

    >>27
    女性やお子さんでも食べやすい大きさにしました!

    +35

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/01(土) 11:56:57 

    その内ソーセージも無くなりそう

    +19

    -1

  • 33. 匿名 2022/10/01(土) 11:57:34 

    >>32
    本場のペペロンチーノに近づけました!

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/01(土) 11:58:34 

    >>4
    ニンニク気にして女性は職場ランチで避けがちだから、男性にターゲット絞ってるとかじゃない?

    +51

    -1

  • 35. 匿名 2022/10/01(土) 11:58:41 

    >>6
    ソーセージで安っぽくみえる

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/01(土) 11:59:02 

    >>7
    皮かむり過ぎやろ

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2022/10/01(土) 11:59:32 

    >>17
    青のりみたいなやつもなくなってるやん

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2022/10/01(土) 12:00:08 

    >>3
    青豆のサラダからベーコン消えたのは悲しかった

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/01(土) 12:00:15 

    >>16
    食べごたえじゃなく歯ごたえなのね?食感‥大事だよね

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/01(土) 12:01:36 

    ベーコンそのままでソーセージ2本にしろ!

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/01(土) 12:08:33 

    たまにコンビニで買うけどさすがにこれ買うなら自分で作った方がいいかなと思う

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/01(土) 12:11:57 

    >>17
    ウインナーだけだと適当に作った一人暮らしのパスタってかんじ。ベーコンあった方が少しは豪華に見える。

    +42

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/01(土) 12:21:15 

    >>8
    冷凍タイプ2個分より高い
    セブンのペペロンチーノからベーコンなぜ消えた?SNSで嘆く声も ソーセージ2本に刷新の理由、広報に聞いた

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/01(土) 12:26:53 

    今日買ったけど、普通にベーコン乗ってたよ。地域によるの?

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/01(土) 12:27:00 

    ベーコン高くなるから?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/01(土) 12:31:52 

    >>1
    美味しいわけでもないがたまに食べる
    リピーターでもある
    やはりあのベーコンが入ってるいるから買うのであって、ソーセージを増やしたところで嬉しくもない
    個人的には赤ワインと食べると美味しい
    ベーコン無くすなんて、もう買わない

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/01(土) 12:33:07 

    この間このペペロンチーノ買ったんだけど、私には物足りなくて食べた後すぐにお腹減っちゃった。
    てか大盛って言っても今のコンビニってそんなにボリュームないよね。正直値段に見合ってない!

    +13

    -3

  • 48. 匿名 2022/10/01(土) 12:34:37 

    >>17
    1枚目はベーコン達が「え、ウインナー息してないじゃん……」「やばい事になった」「どうすんだよ」「ここまで殺れとは行ってない」
    って言ってる様に見える

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2022/10/01(土) 12:39:00 

    >>8
    ペペロンチーノは安上がりで作れるから私は作ってる。
    自分で作っても凄く美味しい

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/01(土) 12:40:46 

    食べごたえ重視するなら、ベーコン残したままソーセージ2にすればいいのに。

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2022/10/01(土) 12:47:25 

    >>17
    なんか殺風景になっている…。
    パセリものっていないし。

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/01(土) 12:48:50 

    >>1
    気持ち悪い盛り付け方
    こんなの買う人いるんだ🤣

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2022/10/01(土) 12:56:59 

    >>13
    昔は税込498円とかで底上げやパッケージ詐欺無しで美味しかったのにね

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/01(土) 13:00:30 

    >>17
    こ、これはライン工場のベーコン係とパセリ係りを消したんだと思う

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/01(土) 13:01:18 

    >>1
    不味いから潰れろ💃

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/01(土) 13:03:06 

    >>44
    9/28以降順次発売って書いてある

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/01(土) 13:03:56 

    この物価高の中、こんなこと言ってもしょうがないんだけどさ。商品としての完成度(味、見た目)よりもコスパ最優先で、完成度が放ったらかしになっていくのが悲しいなと思う。それなりの味付けで、取り敢えずお腹を満たしてくれっていう。

    コンビニ行くたび、自分で作った方がはるかに良いもの作れるなと思ってしまって、買わなくなってしまった。

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2022/10/01(土) 13:04:43 

    >>17
    新しい方は普段料理しない人が作ったやつみたい(笑)

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/01(土) 13:23:27 

    >>3
    ええ消えたの?
    今は何でまかなってるんだろう

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/01(土) 13:36:01 

    >>6
    そこまでするならもう全部作るよ

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/01(土) 13:38:19 

    >>49
    外ランチ族用の価格だよね。
    家で食べるならねもったいない。
    2人分で1,000円だもんね。考えたらコンビニ高いわね。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/01(土) 13:39:06 

    >>8
    ねー、ジョリパ行くわ。

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2022/10/01(土) 14:05:03 

    >>58

    ガルちゃんの自炊トピにあったらマイナスされそう

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/01(土) 15:40:16 

    ファミマの冷凍つけ麺もかんぴょうがなくなった

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/01(土) 15:42:05 

    >>22
    本来ペペロンチーノはニンニク オリーブオイル 唐辛子だけのパスタ料理らしいよ

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/01(土) 16:40:35 

    >>4
    大守って言ってるのが普通サイズだから、
    むしろ他のパスタに小盛りしかない。

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2022/10/01(土) 16:41:37 

    >>17
    あぁーなんかウインナー見てたらオマタが濡れてきた・・・
    今夜、彼に突いてもらお♥

    +1

    -7

  • 68. 匿名 2022/10/01(土) 16:44:33 

    ベーコンと違ってソーセージはコストの掛かる豚肉以外で嵩を増やせるからね。
    パスタ内のソーセージ内の原材料や原産国は誤魔化しやすい

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/01(土) 18:16:46 

    >>44
    私がさっき入ったセブンのはもうベーコンなかった

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/01(土) 19:19:59 

    >>67
    きしょ

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2022/10/01(土) 19:21:41 

    >>70
    彼もいないお前の方がキショいゎw

    +2

    -5

  • 72. 匿名 2022/10/01(土) 19:35:20 

    >>71
    すご!
    そんなん分かるってエスパーなんやね!
    天才じゃん!

    +0

    -3

  • 73. 匿名 2022/10/01(土) 19:49:53 

    >>35

    ソーセージもカットとかしてくれればそれなりだけどまるまる乗せると違和感あるね

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/01(土) 20:11:08 

    セブンの場合、2本だと思わせておいて
    そのうちこっそり下側半分の無い1/2*2本に減量されそう。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/01(土) 20:25:46 

    >>8
    このコメント見て値段見てみたら、確かに高いね。自分でつくるか冷凍だな…

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/01(土) 20:30:53 

    >>54
    係…って。単なる経費削減だよ(人員削減したかな。外国人メインだから)

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/01(土) 23:06:31 

    >>3
    そのピザ子どもが好きだったから復活してほしい

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/01(土) 23:31:13 

    >>54
    私とそう思った。コンビニの惣菜とか作る工場で働いてるから真っ先に浮かんだ理由はこれ。笑

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/02(日) 00:14:04 

    こんくらい自分で作れ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/02(日) 00:35:21 

    >>61
    コンビニは高いよね
    引っ越してキッチンが片付かなかった時しばらくお弁当🍱お世話になったけど夜と朝のご飯を3人分買ったら4000円とかそれ以上
    コンビニ数日使うだけで我が家の1ヶ月近くの食費が数日で飛んでいく💸笑

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/02(日) 02:21:53 

    >>13
    セブンのカニカマ、安くて美味しいですよね!

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/02(日) 05:19:38 

    セブンのペベロンチーノはニンニクの量が多いのかキツすぎ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/02(日) 08:45:02 

    ベーコンある時二食べたけど化学的な味がして美味しくない

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/03(月) 15:43:55 

    >>17
    1枚目はベーコン達が「え、ウインナー息してないじゃん……」「やばい事になった」「どうすんだよ」「ここまで殺れとは行ってない」
    って言ってる様に見える

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。