ガールズちゃんねる

王林、東京滞在は「3日が限度」4日目以降は体調に異変

751コメント2022/09/24(土) 01:57

  • 1. 匿名 2022/09/18(日) 22:18:31 

    王林、東京滞在は「3日が限度」4日目以降は体調に異変 | Narinari.com
    王林、東京滞在は「3日が限度」4日目以降は体調に異変 | Narinari.comwww.narinari.com

    王林、東京滞在は「3日が限度」4日目以降は体調に異変 | Narinari.com


    3日間を超えそうな場合は「お願いだから帰らせてください、って。(東京に)居てもいいけど、私、もう元気ないですよ、って。ずっと言って。頑張れないです、って」と、マネージャーにはきちんと申告しているという。

    「私、(東京滞在)4日くらいから、全身体調悪くなるんですよ。もう顔も荒れだすし頭も痛くなるし、脊髄みたいな…辺りも痛くなってくるし。何か空気も吸えなくなってくるんですよ」と体がおかしくなってくるそうで、岡村も石田も「東京の水が合えへんねんと思うで」「もう完全にアウトやんか」「あかんやん」と心配した。

    +487

    -302

  • 2. 匿名 2022/09/18(日) 22:19:28 

    顔だけ見るとヤンキー感が凄い

    +686

    -289

  • 4. 匿名 2022/09/18(日) 22:19:36 

    この人って何で芸能界に入ったの?
    オーディション?

    +744

    -15

  • 5. 匿名 2022/09/18(日) 22:19:38 

    >>1
    これについて何を語るの?

    +458

    -20

  • 6. 匿名 2022/09/18(日) 22:19:38 

    おうばやしもとこ

    +14

    -35

  • 7. 匿名 2022/09/18(日) 22:19:40 

    早く帰れ

    +594

    -178

  • 8. 匿名 2022/09/18(日) 22:19:42 

    吉幾三も同じこと言ってた
    青森県民の血が騒ぐらしい

    +1005

    -12

  • 9. 匿名 2022/09/18(日) 22:19:45 

    青森から通ってるんだっけ

    +432

    -2

  • 10. 匿名 2022/09/18(日) 22:19:56 

    環境の合う合わないってあるんだねぇ

    +789

    -10

  • 11. 匿名 2022/09/18(日) 22:19:58 

    ワシも青森は3日が限度じゃよ

    +716

    -76

  • 12. 匿名 2022/09/18(日) 22:19:58 

    じゃあ、来ないでください

    +210

    -197

  • 13. 匿名 2022/09/18(日) 22:20:01 

    田舎に帰れば

    +321

    -189

  • 14. 匿名 2022/09/18(日) 22:20:11 

    性格よさそうで、スタイルよくて、歌もうまくて、顔もかわいい。うらやましい

    +808

    -295

  • 15. 匿名 2022/09/18(日) 22:20:24 

    かわしたやっくそくっわすれっないよ
    めっをとじたしかめる

    +7

    -18

  • 16. 匿名 2022/09/18(日) 22:20:26 

    トピ画がいつもの顔と違く見える!

    +137

    -5

  • 17. 匿名 2022/09/18(日) 22:20:35 

    いい子そうだから好き

    +660

    -254

  • 18. 匿名 2022/09/18(日) 22:20:45 

    私この前、東京行ったけどめっちゃ楽しくて帰りたくなかったわ!

    +380

    -45

  • 19. 匿名 2022/09/18(日) 22:21:01 

    >>8
    ねぶたの魂が宿ってるんだな

    +487

    -9

  • 20. 匿名 2022/09/18(日) 22:21:06 

    >>16
    この写真は可愛く見える

    +36

    -11

  • 21. 匿名 2022/09/18(日) 22:21:11 

    綺麗な空気のとこに住んでたから東京の空気合わないんだろうね

    +837

    -12

  • 22. 匿名 2022/09/18(日) 22:21:20 

    一般人に戻ればいいよ

    +231

    -130

  • 23. 匿名 2022/09/18(日) 22:21:22 

    初めて見たけど王林って名前からして中国人なの?

    +27

    -97

  • 24. 匿名 2022/09/18(日) 22:21:27 

    なんだっけ
    りんご娘?

    +114

    -3

  • 25. 匿名 2022/09/18(日) 22:21:45 

    >>4
    謎に急に出てきたよね

    +733

    -28

  • 26. 匿名 2022/09/18(日) 22:21:53 

    青森そんなにいいとこなの?
    行ったことないからわからないけど…

    +100

    -29

  • 27. 匿名 2022/09/18(日) 22:22:02 

    >>4
    リンゴの品評会出るつもりが、芸能人のオーディション出てしまったとか?

    +29

    -37

  • 28. 匿名 2022/09/18(日) 22:22:12 

    日テレでしか見ないけど専属?日テレジェニック的な

    +129

    -14

  • 29. 匿名 2022/09/18(日) 22:22:17 

    マジレスすると、誰も無理強いしてないし芸能界辞めれば?って思うけど。。それか本当にご当地のアイドルとか。

    +234

    -122

  • 30. 匿名 2022/09/18(日) 22:22:18 

    多分嘘だよね

    +386

    -67

  • 31. 匿名 2022/09/18(日) 22:22:20 

    東京は楽しいけど空気がやばいの分かる

    +358

    -8

  • 32. 匿名 2022/09/18(日) 22:22:33 

    来年度から東京の会社に就職の関西人だけど東京怖い、、不安です

    +35

    -33

  • 33. 匿名 2022/09/18(日) 22:22:36 

    >>26
    水が違うのは確かだと思う
    コメが美味しく炊ける

    +363

    -7

  • 34. 匿名 2022/09/18(日) 22:22:37 

    東京なんかに住むもんじゃないよ

    +139

    -46

  • 35. 匿名 2022/09/18(日) 22:22:40 

    >>13
    だから青森から通いなんじゃない?

    +248

    -3

  • 36. 匿名 2022/09/18(日) 22:22:42 

    純粋そうだね王林ちゃん

    +29

    -41

  • 37. 匿名 2022/09/18(日) 22:22:56 

    >>23
    りんごの種類かと思ってた。

    +110

    -3

  • 38. 匿名 2022/09/18(日) 22:23:03 

    TOKYOに染まらないでほしい

    +137

    -20

  • 39. 匿名 2022/09/18(日) 22:23:13 

    >>32
    関西の方が怖いから大丈夫
    東京はみんな他人に無関心だよ

    +126

    -47

  • 40. 匿名 2022/09/18(日) 22:23:26 

    いつ見ても東京の悪口言ってるイメージしかない

    +252

    -45

  • 41. 匿名 2022/09/18(日) 22:23:27 

    田舎は空気や料理も水も美味しいもんね

    +146

    -4

  • 42. 匿名 2022/09/18(日) 22:23:28 

    地元の誇りだし、好きだけどもうバラエティーはお腹いっぱい。
    なんとか歌手の方にいって欲しい。

    +55

    -18

  • 43. 匿名 2022/09/18(日) 22:23:49 

    この顔で170cmは完璧な容姿だよね

    +252

    -76

  • 44. 匿名 2022/09/18(日) 22:23:49 

    誰かに似てる

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2022/09/18(日) 22:24:02 

    東京に行くと鼻毛が伸びるらしい

    +177

    -5

  • 46. 匿名 2022/09/18(日) 22:24:14 

    キャラに目がいきがちだけどスタイルめちゃいいよね

    +361

    -14

  • 47. 匿名 2022/09/18(日) 22:24:17 

    私も長野県出身だから里帰りしたあとにまた東京戻ってくると、高速バス降りて街に出た瞬間にまず臭いって思ってたよ。毎回。
    だからって住めないわけじゃないけどね。

    +275

    -10

  • 48. 匿名 2022/09/18(日) 22:24:43 

    私も東京楽しいから観光に行くけど、東京行くと初日は鼻水止まらない

    +101

    -2

  • 49. 匿名 2022/09/18(日) 22:25:00 

    東京人は狭い家に住んで庭でバーベキューもできずに可哀想だよね

    +71

    -57

  • 50. 匿名 2022/09/18(日) 22:25:26 

    ホテル泊まって窓の隙間を開けたら
    排気ガス臭いから驚いた、あと揚げ物の匂い

    +115

    -9

  • 51. 匿名 2022/09/18(日) 22:25:38 

    >>3
    殿中で卑猥な言葉を発する狼藉真に許しがたし。そなたを市中引き回しの末、打首獄門に致す!

    +47

    -4

  • 52. 匿名 2022/09/18(日) 22:25:45 

    >>4
    でも直にいなくなりそう

    +145

    -70

  • 53. 匿名 2022/09/18(日) 22:25:48 

    >>45
    というか鼻くそ真っ黒

    +83

    -6

  • 54. 匿名 2022/09/18(日) 22:25:55 

    >>10
    水の味が地方によって全然違うしね。

    +156

    -2

  • 55. 匿名 2022/09/18(日) 22:25:59 

    田舎者は東京に憧れてるけど東京人は田舎暮らしに憧れてるからね

    +7

    -24

  • 56. 匿名 2022/09/18(日) 22:26:06 

    >>25
    有吉の正直散歩で初めて見てそこから色んな番組出まくってた

    +5

    -33

  • 57. 匿名 2022/09/18(日) 22:26:12 

    >>1
    青森在住なの?東京に出てきて一人暮らしなのかと
    思ってた。
    青森県のどこなんだろ?

    +44

    -1

  • 58. 匿名 2022/09/18(日) 22:26:24 

    菊池亜美枠だと思ってた
    あまり好きじゃない

    +106

    -23

  • 59. 匿名 2022/09/18(日) 22:26:54 

    りんご娘を全く知らなくて、突破ファイルでこの子見て名前と喋り方からずっと台湾とかの子だと思い込んでたw
    津軽弁ってリアルにあんな感じなの?

    +94

    -2

  • 60. 匿名 2022/09/18(日) 22:27:01 

    都心はクソ!
    多摩地区はまだマシ

    +13

    -15

  • 61. 匿名 2022/09/18(日) 22:27:01 

    飛行機通勤してるのかな

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2022/09/18(日) 22:27:23 

    東京の人とは結婚できないねかわいそう

    +3

    -16

  • 63. 匿名 2022/09/18(日) 22:27:24 

    東京の空気が汚いから肌荒れるってこと?
    それともストレスかな

    +35

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/18(日) 22:27:30 

    私が滋賀に帰る度に肌荒れするのと同じこと?

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/18(日) 22:27:32 

    田舎は空気も美味しくて星も綺麗

    +30

    -2

  • 66. 匿名 2022/09/18(日) 22:27:42 

    空気に関しては実際汚いからね

    +69

    -1

  • 67. 匿名 2022/09/18(日) 22:27:53 

    私は夏に田舎に帰ったら、どデカい虫が朝昼晩構わずブンブン耳元を通り過ぎたり、うっかり庭にでりゃトカゲが足元にいたり、自然と共に暮らすのが自分には厳しいなと思った。

    +90

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/18(日) 22:27:55 

    そんなイヤなんて、生まれてからずっと東京で暮らしている私は一体……。

    +47

    -20

  • 69. 匿名 2022/09/18(日) 22:28:08 

    人によるよね。遊びに行くのがちょうどいいところなんだと思った。1週間だけ滞在したら水合わないのか髪の毛パサパサになったからド田舎でいい。
    逆に友人はド田舎出身だけど東京にずっと住んでる。こっちで会うと東京は○○だから早く帰りたい!って言ってる。不便だしダサいしってめっちゃディスられる。
    青森からわざわざ通いって頑張ってると思う。

    +130

    -7

  • 70. 匿名 2022/09/18(日) 22:28:08 

    >>21
    水も死ぬほどまずい
    浄水器かウォーターサーバーじゃないとトリハロメタンのせいで癌とかになる

    +148

    -19

  • 71. 匿名 2022/09/18(日) 22:28:19 

    >>23
    この人のなまり方、本当に青森なのかな
    何故かすごく違和感感じるんだけど
    青森の人に意見聞いてみたい。

    +17

    -40

  • 72. 匿名 2022/09/18(日) 22:28:38 

    >>45
    それはあるw

    +33

    -3

  • 73. 匿名 2022/09/18(日) 22:28:38 

    >>1
    東京はお水がまずいって本当なのかな?

    +8

    -13

  • 74. 匿名 2022/09/18(日) 22:28:43 

    >>61
    新幹線だと思う。
    飛行機は6便しかない。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/18(日) 22:28:48 

    頭悪そうなコメントしないで
    青森の恥

    +8

    -24

  • 76. 匿名 2022/09/18(日) 22:28:50 

    >>68
    そういうことではないと思う

    +48

    -1

  • 77. 匿名 2022/09/18(日) 22:28:52 

    飲むシリカを飲むようになってから体調が良くなってきた

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2022/09/18(日) 22:28:59 

    >>49
    家でくつろげないから、サードスペース求めて外出するし
    カフェで散財するシステムが出来上がってる気がする

    +60

    -3

  • 79. 匿名 2022/09/18(日) 22:29:10 

    >>68
    慣れた土地が一番良いって言ってるだけじゃないかな

    +93

    -3

  • 80. 匿名 2022/09/18(日) 22:29:23 

    >>1
    もう青森のローカルタレントを目指した方がいいかもしれないね

    関西のタージンみたいな感じの人を目指したらいいと思う

    +91

    -10

  • 81. 匿名 2022/09/18(日) 22:29:42 

    >>74
    青森から関西は遠いので飛行機

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2022/09/18(日) 22:29:57 

    >>63
    地元だけど青森も空気汚いよ
    都会関係ない

    +3

    -22

  • 83. 匿名 2022/09/18(日) 22:30:26 

    >>57
    弘前だよ

    +38

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/18(日) 22:30:37 

    >>75
    青森に賢いイメージ無いから

    +4

    -23

  • 85. 匿名 2022/09/18(日) 22:31:02 

    いい子だと思う
    自分の中ではめるると同じ枠

    可愛くていい子そう

    +57

    -33

  • 86. 匿名 2022/09/18(日) 22:31:12 

    >>10
    ハーイ。
    人が多いところに行くと次の日体調崩しがち。
    だから私も絶対東京には住めないと思ってる。

    +162

    -4

  • 87. 匿名 2022/09/18(日) 22:31:20 

    >>32
    大丈夫慣れるよ。
    住む場所には気をつけてね!

    +25

    -1

  • 88. 匿名 2022/09/18(日) 22:31:37 

    >>80
    青森のローカルタレントは稼げない

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/18(日) 22:31:39 

    >>8
    ワロタw

    +241

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/18(日) 22:31:46 

    >>62
    別居婚すれば良いじゃん。なんでもアリな時代になってきたし、色んな結婚の仕方ありそう。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/18(日) 22:31:47 

    >>17
    これにマイナスということは裏表ありそうってことなんだろうか

    わたし人を見る目がないから全く分からない

    +9

    -16

  • 92. 匿名 2022/09/18(日) 22:32:07 

    東京の未婚率は半端じゃないからね
    子育てしにくい環境なんだろうな

    +9

    -9

  • 93. 匿名 2022/09/18(日) 22:32:19 

    >>25
    最近テレビ見ないけど3年前位はテレビ見ててよく出てたと思う。ゴールデン枠に進出して知名度上がったのかもね。昔から訛ってて今も訛ってるからブレないなって思った

    +173

    -15

  • 94. 匿名 2022/09/18(日) 22:32:26 

    >>26
    田舎でーす!
    自然がいっぱい
    冬は寒くて雪たんまりあるよ
    でも何か好きなのよ

    +70

    -1

  • 95. 匿名 2022/09/18(日) 22:32:43 

    >>37
    りんごの種類だよー(^^)

    +48

    -2

  • 96. 匿名 2022/09/18(日) 22:32:46 

    >>82
    場所によるんじゃない?
    松山ケンイチの地元の風景をみたけど、東京と違って建物がいっぱいとかなかった。
    松山ケンイチが地方と東京とで暮らしてるっていうのも、なんかわかるよ。
    田舎のほうがむいてるんだろうね。

    +51

    -1

  • 97. 匿名 2022/09/18(日) 22:33:04 

    >>73
    ずっと東京住み、基本は浄水器通した水しか飲まないし、他県と比べられないからわからないんだけど何故か東京の水は美味しいってペットボトルで売ってるよね
    ただのブランディング、イメージ戦略だとは思うけどそれを他県の人が飲んだらどう感じるのかな?

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/18(日) 22:33:06 

    >>84
    あそっか
    だよね
    ごめん(◦˙▽˙◦)

    +6

    -2

  • 99. 匿名 2022/09/18(日) 22:33:11 

    >>55
    東京でも区内が限度であとは田舎だよ
    区内も都会とは言えない怪しいところ多いけど

    +2

    -12

  • 100. 匿名 2022/09/18(日) 22:33:20 

    >>8
    銀座に山買っても住めないじゃん…

    +265

    -1

  • 101. 匿名 2022/09/18(日) 22:33:27 

    >>4
    ご当地アイドルだよ
    青森ではこの子のグループは超有名
    んでラストアイドルっていう全国番組に出演後、バラエティにちょくちょく出るようになった

    +590

    -6

  • 102. 匿名 2022/09/18(日) 22:33:28 

    >>83
    弘前かーいつか行ってみたい。桜で有名だよね

    +44

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/18(日) 22:33:31 

    >>70
    初めて東京行ったとき飲食店で出された水道水不味すぎてビビった。
    これが東京の水なんだと。だから東京人はミネラルウォーターを買うんだと知った。

    +107

    -9

  • 104. 匿名 2022/09/18(日) 22:33:34 

    >>35青森県が舞台のNHK朝ドラマのヒロインになってください!
    主題歌を現役のリンゴ🍎娘が歌って紅白歌合戦に初出場できます!

    +13

    -20

  • 105. 匿名 2022/09/18(日) 22:33:48 

    >>5
    何気に急上昇w

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/18(日) 22:33:56 

    >>32
    大阪から東京住んでます

    不安になるけど意外と大丈夫だったよ〜
    ただ良くも悪くもドライな人多いから、仲良くなりたい時は自分から動くのおすすめします!
    出会いもめちゃくちゃあるので、素敵な出会いを楽しんでください

    +43

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/18(日) 22:34:18 

    >>71
    青森の友人に聞いたら津軽弁はまさにあんな感じらしいです。

    +66

    -3

  • 108. 匿名 2022/09/18(日) 22:34:42 

    >>63
    なんかわかるよ。
    静岡県の清水に住んでるけど、海も山もあっていい。
    ずっと東京にいるのは、さみしくなるかも。

    +28

    -1

  • 109. 匿名 2022/09/18(日) 22:35:00 

    わざと 天然っぽいこと言ってウケ狙いしてイライラする。
    特にチーム制のクイズ番組とかで、わけわからん答えいうとことか。

    +61

    -16

  • 110. 匿名 2022/09/18(日) 22:35:18 

    >>14王林は身長170cm

    +74

    -10

  • 111. 匿名 2022/09/18(日) 22:35:24 

    >>4
    りんご娘っていう青森で超有名なアイドルだよ!
    前テレビで歌ってるの見たけど、結構上手だった!

    +505

    -18

  • 112. 匿名 2022/09/18(日) 22:35:36 

    >>101
    ラストアイドルの出世頭だよね。

    +136

    -1

  • 113. 匿名 2022/09/18(日) 22:35:37 

    >>59
    ちょっとこの人わざとらしいかな。
    今の子はあんなに訛ってないよ。

    +33

    -31

  • 114. 匿名 2022/09/18(日) 22:36:06 

    嫌なら来なくていいよ

    +9

    -3

  • 115. 匿名 2022/09/18(日) 22:36:28 

    >>25
    急に推されて出てきた謎の芸能人
    だいたい創価

    +311

    -39

  • 116. 匿名 2022/09/18(日) 22:36:31 

    >>1
    そんなこと言ってたら芸能活動なんてできないやん

    +27

    -3

  • 117. 匿名 2022/09/18(日) 22:36:39 

    夫が青森出身。東京勤務だけど絶対住みたくないって言って横浜の緑が多いエリアに家買った。今は在宅で東京行かなくて済むから喜んでる。

    青森の自然、綺麗だもんね。仕方ないよね。

    +42

    -17

  • 118. 匿名 2022/09/18(日) 22:36:56 

    >>110
    だからスタイルもいいってかいたの

    +65

    -2

  • 119. 匿名 2022/09/18(日) 22:37:12 

    >>104王林は中国残留孤児の孫役という設定で青森県が舞台。

    +2

    -16

  • 120. 匿名 2022/09/18(日) 22:37:27 

    >>25
    明石家さんまの踊る御殿で気に入られたのもあるのかも。
    あれで跳ねるとよくテレビに出るようになる人いるよね。
    DAIGOや滝沢カレンとか。

    +295

    -5

  • 121. 匿名 2022/09/18(日) 22:38:03 

    今だけが旬で早ければ数年以内にはテレビから消えてなくなりそうな芸能人の筆頭格

    +8

    -2

  • 122. 匿名 2022/09/18(日) 22:39:28 

    北の発の夜行列車おりた時から体調悪くておかしいの..♪

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/18(日) 22:40:02 

    自然豊かな某地方民だけど東京に行くと必ず具合悪くなる。
    空気がよどんでるからかな?
    特に秋葉原に降りたった時臭すぎて驚いた。

    +32

    -4

  • 124. 匿名 2022/09/18(日) 22:40:04 

    でもそういうのあるよね
    彼氏が私の家来ると鼻詰まるって言ってた

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/18(日) 22:40:12 

    >>8
    青森の人曰く、いなかっぺいは立派だけども吉幾三は青森を捨てたって言ってた。
    出始めは北海道民だと思ってだもん。

    +3

    -47

  • 126. 匿名 2022/09/18(日) 22:40:16 

    もう地元で仕事したいと頼むとか

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/18(日) 22:40:29 

    年に1.2回ぐらい東京いくけど、渋谷駅前のにおいは強烈だなって行く度に思う
    何のにおいなんだろう

    +31

    -3

  • 128. 匿名 2022/09/18(日) 22:40:41 

    >>23
    リンゴ娘で青森でアイドル活動していたけど 卒業して世代交代していた 他にとき、ジョナゴールドらがいたて 日テレの沸騰ワードで青森を度々紹介していたな

    +24

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/18(日) 22:41:05 

    >>25
    踊るさんま御殿で初登場で大爆笑掻っ攫って売れたイメージ
    ローラとか滝沢カレンとかもそうだよね

    +258

    -4

  • 130. 匿名 2022/09/18(日) 22:41:12 

    >>59
    私、王林と出身同じで歳も2歳違いなんだけど、結構こんな感じ!訛りは誇張してないし、むしろ東京用に優しくゆっくり喋ってるとすら思う。実際の津軽の若い子はもっと早口だよ! 

    +136

    -4

  • 131. 匿名 2022/09/18(日) 22:41:37 

    >>16
    いつもより可愛い

    +5

    -3

  • 132. 匿名 2022/09/18(日) 22:41:50 

    >>1
    ときの車で一緒に美味いもの食べに行くやつ好きだったー
    解散しちゃったもんね

    +26

    -1

  • 133. 匿名 2022/09/18(日) 22:42:16 

    >>69
    普通の会社員だって遠距離通勤してる人いるもんね

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/18(日) 22:42:56 

    >>71
    >>113でも書いたけど今の若い子はこんなに訛ってません

    +10

    -20

  • 135. 匿名 2022/09/18(日) 22:42:58 

    >>123
    渋谷もなかなか

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2022/09/18(日) 22:43:01 

    >>2
    全身はスタイルいいのにね
    顔がもうちょい整ってたら専モとかになれそう

    +94

    -12

  • 137. 匿名 2022/09/18(日) 22:43:12 

    >>120
    好き嫌い分かれるけど王林と滝沢カレンがゴリ押しされるのは理解できる

    +182

    -10

  • 138. 匿名 2022/09/18(日) 22:43:16 

    >>40
    なんか勝手に山川恵梨香みたいな純朴で人の好いキャラを想像していたら意外と失礼で感じの悪い人だった

    なんかこの人「え!?なんで○○なの!○○なんておかしいー!ありえない無理(方言で)」みたいな事ばっか言ってない?

    キャラなのは分かるけどあんまりそう言う事ばっか言ってると、じゃあ青森帰れば?って気持ちになる
    田舎に慣れた人間には東京暮らしがキツいのは同意だけど

    +121

    -11

  • 139. 匿名 2022/09/18(日) 22:43:17 

    わからんでもない。
    大阪とか東京に旅行に行ってホテルでシャワー浴びたら体痒くなる

    +7

    -2

  • 140. 匿名 2022/09/18(日) 22:43:28 

    たまに目が死んで疲れてる時は長期滞在なのかな?

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/18(日) 22:44:07 

    >>4
    なんで出てきたかは知らないけど(失礼ながら)ご当地アイドルにしてはハイスペックでびっくりした
    身長高くてスタイルいいし歌ダンスもハイレベル
    バラエティのトークも上手で「地方にこんな逸材がいたんだな」って思ったよ

    +570

    -22

  • 142. 匿名 2022/09/18(日) 22:44:28 

    カタコトの外国人みたいな津軽弁がわざとらしい。裏では普通に標準語で喋ってそう。
    前に、栃木訛りの佐藤唯っていうアイドルもいたけど、普段は全然訛ってないってバラされてたよね。

    +18

    -9

  • 143. 匿名 2022/09/18(日) 22:44:50 

    東京臭いんだよね
    地元に帰ってしばらくしてからまた東京に戻ると臭いのキツさに気づく

    +11

    -5

  • 144. 匿名 2022/09/18(日) 22:44:59 

    >>82
    東京って黒い粉塵が舞ってるのよ

    +11

    -6

  • 145. 匿名 2022/09/18(日) 22:45:04 

    あんまりそんなことばっかり言ってると東京の仕事なくなるぞ

    +23

    -3

  • 146. 匿名 2022/09/18(日) 22:45:08 

    私、東京の人間で王林ちゃん面白くて好きだけど、こう言う事よく言ってるよね?
    東京で応援してくれてる人に対して失礼だと思う。

    +49

    -6

  • 147. 匿名 2022/09/18(日) 22:45:36 

    >>71
    父親が青森出身だから、親戚にも青森県民多いけどみんなあんな感じだよ。王林は若いから何を言っているか分かるけど、中年以降の世代の方だと何を話してるのか分からない。

    +70

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/18(日) 22:45:39 

    >>49
    庭でバーベキューとか結構です。
    スーパーの肉を庭で焼くだけだよね?

    +35

    -14

  • 149. 匿名 2022/09/18(日) 22:45:47 

    >>23
    わたしも知りたかったから返信見たら、何で23さんにアンカー付けたの?って答えしか無いw

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/18(日) 22:45:53 

    >>33
    ほー!米が美味しいとかじゃなくて、水なのか。
    気になる…

    +5

    -2

  • 151. 匿名 2022/09/18(日) 22:46:05 

    >>142
    津軽地方だと若い子も普通に方言喋ります

    +14

    -3

  • 152. 匿名 2022/09/18(日) 22:46:06 

    >>1
    東京ってよりホテル暮らしが
    辛いのでは?

    私の場合チェーン店ビジネスホテルとか
    空調悪いし、カーペットの臭い気になるし
    水も貯水槽だから飲めない上に
    シャワーでも風呂でも合わない。

    +88

    -1

  • 153. 匿名 2022/09/18(日) 22:46:28 

    水の質が違うのは確か。東京千葉あたり日本には珍しく硬水で肌に合わない人いる。他の土地は軟水が多い。

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/18(日) 22:46:35 

    そのうち慣れるかポシャるかのどっちか。今だけだよ。

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2022/09/18(日) 22:46:41 

    りんご娘の4人の中で身長低い方なの驚いた

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/18(日) 22:47:20 

    >>49
    バーベキューとか家でやって楽しい?片付けとか大変そう。

    +48

    -12

  • 157. 匿名 2022/09/18(日) 22:47:58 

    田舎はウシガエルやアメリカザリガニがたくさんいるからいいよね
    きちんと調理すれば美味しいしね

    +1

    -6

  • 158. 匿名 2022/09/18(日) 22:48:15 

    >>133
    たしかに。うちも東京から応援貰ったり秋田から来てもらったりしてる。王琳ちゃん仕事多いんだね。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/18(日) 22:48:37 

    >>49
    庭でバーベキューなんて絶対に嫌。

    +29

    -10

  • 160. 匿名 2022/09/18(日) 22:48:41 

    >>21
    同じ青森でも、松ケン出身のむつ市は水は美味しいけれど、弘前は不味いよ。

    +38

    -4

  • 161. 匿名 2022/09/18(日) 22:48:51 

    >>10
    ガルでも合わない土地みたいなトピ盛り上がってるよね。
    私は経験ないから分からないけど。

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/18(日) 22:48:52 

    わざわざ言わなくていい

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/18(日) 22:49:01 

    >>30
    前にテレビで元メンバーから東京に染まってブランドものとか買いまくってるとか業界の既婚者が気になるとか暴露されたよね

    ビジネス青森だと思うわ

    +235

    -12

  • 164. 匿名 2022/09/18(日) 22:49:27 

    >>152
    東京でお金を使いたくないってのも岡村の番組で言ってた

    +23

    -2

  • 165. 匿名 2022/09/18(日) 22:49:39 

    >>141
    ね。好きでもなんでもないけど、色々器用にできてすごい子だなーとは思ってる。スタイルいいしバラエティも難なくこなすし歌上手い

    +197

    -12

  • 166. 匿名 2022/09/18(日) 22:50:16 

    >>125
    それ田中義剛じゃない?

    +43

    -0

  • 167. 匿名 2022/09/18(日) 22:50:25 

    >>156
    楽しいよ。庭でバーベキューや花火は当たり前
    東京だったら子供が騒いでたらすぐに警察や児童相談所に通報されるだろうね

    +17

    -11

  • 168. 匿名 2022/09/18(日) 22:51:25 

    >>142
    弘前住みだけど、訛りはあるけれどこんなに訛ってない。誇張は止めてほしいと思ってる。

    +7

    -10

  • 169. 匿名 2022/09/18(日) 22:52:09 

    >>16
    トピ画警察、毎回ウザいんだよな…

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2022/09/18(日) 22:52:25 

    青森の中でも弘前とか五所川原あたりの子は今でも訛りキツいよー!青森市はうっすら津軽弁だけどイントネーションがまだまだ訛ってる。
    王林がわざとらしいって思う方、一回五所川原駅来てください。若い子もガンガン津軽弁喋っててしかも今どきの言葉も混ざるから難解ですよ😂

    +26

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/18(日) 22:52:40 

    >>156
    一回しかやったことないけど、わりと楽しかった。
    安物の肉も自然があって空気が美味しいところで焼いて食べると、パーティー効果で美味しく感じる

    +13

    -2

  • 172. 匿名 2022/09/18(日) 22:52:44 

    東京は山がないので方向感覚がわからなくなるし混乱する。しかも道路が四方八方で坂あり谷ありでわかりにくい。他の都市は碁盤の目になっててわかりやすい。

    +5

    -10

  • 173. 匿名 2022/09/18(日) 22:53:15 

    >>147
    それよく言われるw
    同じ県内でも南部の人にも言われるw

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2022/09/18(日) 22:53:25 

    まぁ都民の幸福率は低いからね

    +10

    -7

  • 175. 匿名 2022/09/18(日) 22:54:47 

    >>170
    AKBの横山結衣ちゃんも若いのに訛りきつくてかわいい。確か津軽だっけ。

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/18(日) 22:54:57 

    >>168
    方言話す女の子ってかわいいよ。
    いいんじゃないのかな?
    私の住んでる所は微妙な方言だから、ちょっとうらやましい。

    +6

    -8

  • 177. 匿名 2022/09/18(日) 22:55:32 

    東京は外国人だらけだしね

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2022/09/18(日) 22:55:40 

    これ思う。整体の仕事してるけど、東京と地方で仕事したけど、東京のお客さんはがちでやばい。地方のお客さんはまだやわらかい。一回の施術で変化出せる。東京のお客さんの体、ほんと骨のようにこりが硬い人が普通だからね。レベルが違うのよ。
    知らぬ間に蝕まれてるのはあると思うよ。本人が気づかないだけで。地方に住まないと比較できないから分からなくて当たり前だけどね。

    +41

    -6

  • 179. 匿名 2022/09/18(日) 22:57:58 

    >>8
    地方民て個性強い人多いと思う。
    地元愛せるのって素晴らしいよね。

    +244

    -3

  • 180. 匿名 2022/09/18(日) 22:58:51 

    >>28
    テレ朝のYouTubeによく出てくるよ
    なんか壁登るやつとか、納言のみゆきのお酒呑むやつとか

    +6

    -2

  • 181. 匿名 2022/09/18(日) 22:59:27 

    >>80
    例えの人がわかんない。関西では超有名な人なの?

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2022/09/18(日) 22:59:27 

    >>70
    東京や千葉は硬水なんだよ。他の県は軟水。青森とは水が合わないと思う。

    +82

    -4

  • 183. 匿名 2022/09/18(日) 22:59:36 

    >>115
    コネか枕か宗教かだわな

    +166

    -22

  • 184. 匿名 2022/09/18(日) 22:59:54 

    地元が好きって良い事じゃないの。お馬鹿キャラだけど案外しっかりしてそう。結婚してスパッと引退して地元に戻りそう

    +10

    -2

  • 185. 匿名 2022/09/18(日) 23:00:04 

    青森に旅行した時に出会ったおばあちゃんも同じ事を言ってた!!
    東京観光は楽しかったけど、水と空気が悪いから途中で病気みたいになったって。
    実際青森のお水凄く美味しいし、空気も良いから分かる気がした。
    お水美味しいですよねって言ったら、物凄く喜んでくれて可愛かったなぁ。

    +12

    -2

  • 186. 匿名 2022/09/18(日) 23:00:22 

    >>45
    じゃあ都民はみんな鼻毛ボーボーなんですか?

    +25

    -1

  • 187. 匿名 2022/09/18(日) 23:00:50 

    >>46
    東北の人って背高い子多くない?
    周りの東北出身で上京してきた人(特に秋田とか青森とか北東北)、背高い人多い子が多い

    +41

    -2

  • 188. 匿名 2022/09/18(日) 23:02:14 

    >>49
    狭くて隣と距離が近い家はたしかに嫌だけど、BBQは好きじゃないから全然困らないよ!

    +22

    -4

  • 189. 匿名 2022/09/18(日) 23:05:01 

    >>71
    県民だけどなんかわざとこう強い訛り使ってる感じだなって思う

    +10

    -12

  • 190. 匿名 2022/09/18(日) 23:05:35 

    >>145
    東京で活躍できたから、知名度上がって沢山お金もかせげてるのに失礼すぎるわ。
    じゃあ、東京のタレントが青森で人気出て活躍してるのに堂々と青森には三日が限界だし、青森にはお金使いたくないとか言われてもいいんだよね?

    +41

    -9

  • 191. 匿名 2022/09/18(日) 23:05:53 

    >>7
    逆に
    青森に4日以上いたら気分悪くなるとか言われたら、どう思うんだろう。

    +130

    -19

  • 192. 匿名 2022/09/18(日) 23:06:40 

    >>59
    訛るけどなんかわざと強く訛ってる感じする

    +12

    -17

  • 193. 匿名 2022/09/18(日) 23:06:48 

    東京行くと必ず毛穴が黒ずむし、鼻噛むと汚い鼻水が出てくる。

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2022/09/18(日) 23:07:46 

    >>28
    ウッチャンのお気に入りかと

    +28

    -0

  • 195. 匿名 2022/09/18(日) 23:08:24 

    >>2
    めるると菊地亜美ちゃん足したら王林ちゃんになりそう

    +90

    -6

  • 196. 匿名 2022/09/18(日) 23:08:35 

    東京って空気悪いのにあそこに長年住める人凄いと思う

    +9

    -10

  • 197. 匿名 2022/09/18(日) 23:09:17 

    >>51
    何言ってんだババア…
    今は2022年や😥

    +1

    -32

  • 198. 匿名 2022/09/18(日) 23:10:40 

    >>141
    青森って美人のイメージある
    知ってるの新山千春だけだけど

    +83

    -4

  • 199. 匿名 2022/09/18(日) 23:12:08 

    >>160
    そうなんだ!根拠は?

    +1

    -2

  • 200. 匿名 2022/09/18(日) 23:12:28 

    悪気はないと思うけど、東京出身の人からすると微妙な言葉なんよ。。

    逆に言うと、東京出身の人が青森に仕事に来て、「いや〜青森は3日が限界!」って言われてるのと同じだからね。。

    東京だから言われがちなんだけど、それ言われると、どうぞお帰り下さいってなっちゃうわ。

    +53

    -3

  • 201. 匿名 2022/09/18(日) 23:12:44 

    >>194
    さんまさんでは?

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2022/09/18(日) 23:12:47 

    東北の上のほうは彫りが深い顔立ちで色白な人が多いよね

    +13

    -2

  • 203. 匿名 2022/09/18(日) 23:12:55 

    東京は場所によるかな。多摩地区はのどかで住みやすいよ。
    冬は雪が無くて楽だし。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2022/09/18(日) 23:13:32 

    >>119王林さんを中国人かと思ってました!

    +13

    -4

  • 205. 匿名 2022/09/18(日) 23:13:49 

    わざわざ東京に仕事しに来てお金稼いでるのに空気がー水がー鼻毛がーっていちいち東京下げする人ってさ
    自分の地元がそれやられたら良い気持ちしないの想像できないのかな
    結構傷つくよ

    +47

    -9

  • 206. 匿名 2022/09/18(日) 23:14:35 

    >>151
    青森って田舎ほど、すごい綺麗な子いるのはガチ。
    そうでもないのが多いのもガチ。

    +11

    -1

  • 207. 匿名 2022/09/18(日) 23:15:16 

    弘前市はリンゴ飴マンという生きたゆるキャラがいます。

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2022/09/18(日) 23:15:53 

    >>1
    絶対うそ。
    青森的に回したく無いだけ!

    +13

    -11

  • 209. 匿名 2022/09/18(日) 23:16:15 

    都心はどこも人が多いし、それだけでもやっぱり体力的に消耗するよね。

    +15

    -0

  • 210. 匿名 2022/09/18(日) 23:16:19 

    >>173
    あまりにも何を言ってるか分からないから、聞くと標準語で分かるように言い直してくれるから、標準語も理解出来ててすごいなと思う。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2022/09/18(日) 23:18:16 

    >>4
    アイドル祭とかってので優勝したんだよね。
    YouTubeで見られるよ。

    +91

    -1

  • 212. 匿名 2022/09/18(日) 23:18:48 

    青森に行った時ねぶた祭りを見てランプの宿っていう素敵な温泉に泊まったんだけど青森楽しすぎて延泊した
    地元の人たちともたくさん話せていい旅だった!
    だから青森出身の人に自分の故郷の東京をこんな風に言われて悲しい

    +23

    -2

  • 213. 匿名 2022/09/18(日) 23:19:05 

    東北長身多い
    王林、東京滞在は「3日が限度」4日目以降は体調に異変

    +40

    -1

  • 214. 匿名 2022/09/18(日) 23:19:33 

    >>165
    と思って結構私の中で高感度高かったけど、東京の事をこうやって嫌がってるのを度々聞くようになり、嫌いになりつつある

    +25

    -22

  • 215. 匿名 2022/09/18(日) 23:21:18 

    王林よりジョナゴールドを応援してる

    +13

    -1

  • 216. 匿名 2022/09/18(日) 23:21:33 

    >>30
    芸能人のイメージなんてほとんど演技やん
    アイドルなんて清純無垢な処女ですってファンに媚び売りながら実生活ではセックスやりまくったりしてるんだから、嘘だとしても青森の宣伝になってるし誰も傷つかないから全然いーと思う
    ちょっと違うかもしれないけど、私の友達が東京着いてホテルでシャワー浴びたら蕁麻疹出た事あってそれ以来土地の水が合う合わないって実際あると思ってる

    +72

    -13

  • 217. 匿名 2022/09/18(日) 23:21:44 

    >>115
    ガルちゃん民って訴訟怖くないんか?

    +97

    -4

  • 218. 匿名 2022/09/18(日) 23:21:52 

    無理矢理仕事入れられていないなら良いけど…

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2022/09/18(日) 23:21:56 

    >>4
    まだ人気番組だった頃の初期ラスアイオーディション出身。

    +51

    -1

  • 220. 匿名 2022/09/18(日) 23:22:46 

    >>49
    山梨県あたりでやるんちゃう?

    関西人の予想

    +1

    -3

  • 221. 匿名 2022/09/18(日) 23:23:07 

    >>210
    ちょ、失礼w
    標準語わからなければテレビも見れないよw

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2022/09/18(日) 23:24:33 

    >>214
    最近、青森の良さじゃなくて、東京の悪口みたいなのしか言わなくなったからもういいよ、休め、ってなる。

    地元のねぶた中継でも、関西出身の女子アナに点数つけるなら2点!とか、働かせすぎてコメントヒドいもの。

    +45

    -6

  • 223. 匿名 2022/09/18(日) 23:25:37 

    >>136
    寝起きドッキリみたいなの見たらすごい可愛かった

    +17

    -16

  • 224. 匿名 2022/09/18(日) 23:25:57 

    >>167
    青森のど田舎だけど、いつだかBBQやってた馬鹿一家が居て遅くまで騒いでたのか警察呼ばれてたよw
    しかも二回くらい
    家密集してんのに大声で騒いだりしてるからそりゃ警察に通報されてもおかしくねーわなって思って通りすぎた

    +25

    -0

  • 225. 匿名 2022/09/18(日) 23:26:15 

    ていうか、東京で仕事しなきゃいいんじゃないの?リモートとか青森中継来た時だけの仕事受ければいいじゃん。別に東京の人も嫌がってる人には来てほしくないと思うけど。

    青森つまんな過ぎて4日目から脊髄が~って言われたらどう思う?
    この王林って子、田舎者だと思って周りが優しくしてることにそろそろ気づいてほしい。
    田舎出身者みんなの迷惑だよ。東京の人って、田舎者に対してすごく優しくしてくれてるのに。

    +30

    -9

  • 226. 匿名 2022/09/18(日) 23:27:37 

    東京育ちで一時地方にいて東京戻ってきたんだけど、東京しんどい
    なんか空が狭いし空気も澱んでるし、圧迫感があって…ほんとに合わない

    +12

    -7

  • 227. 匿名 2022/09/18(日) 23:27:40 

    >>82
    野焼き禁止なのに野焼きとかしてるもんな
    鼻穴真っ黒になる

    +3

    -4

  • 228. 匿名 2022/09/18(日) 23:27:58 

    >>205
    東京で生まれて生活してる人も沢山いるのにね。青森の良さをアピールしたいが為に無意識?に東京下げてる事にイラッとする。
    大好きな青森で好きなだけお仕事したら良いでしょと.....。

    +33

    -10

  • 229. 匿名 2022/09/18(日) 23:28:05 

    >>30
    知り合いが少ない人はそう思っちゃうんだろうね。

    +13

    -13

  • 230. 匿名 2022/09/18(日) 23:28:41 

    >>102
    んだんだ!来いへんが♪
    待ってるはんでの~(*´∀`)

    +25

    -0

  • 231. 匿名 2022/09/18(日) 23:29:53 

    なんかのcmのとき、すげー不細工に見えた。

    +9

    -1

  • 232. 匿名 2022/09/18(日) 23:30:42 

    生まれ育った場所をそうやって言われるのはイヤだな。一応その東京に住んでるんだが。

    +24

    -3

  • 233. 匿名 2022/09/18(日) 23:31:08 

    >>231
    オンラインクレーンゲームのCMしか見たことないけど他にも出てる?

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/09/18(日) 23:32:55 

    私はひと月いると耐えられなくなる。空気澱んでる。東京出身だけど北海道にも部屋借りてなるべく北海道にいるようにしてる。

    +4

    -11

  • 235. 匿名 2022/09/18(日) 23:35:09 

    >>87
    23区内は高いので小田急や東急電車で通おうかなと思ってます!

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2022/09/18(日) 23:36:09 

    >>11
    私は海辺の町とか苦手。風がベタベタして口の中もしょっぱい気分になってくる。船がないと本州に戻れない離島とか地獄。

    +105

    -18

  • 237. 匿名 2022/09/18(日) 23:36:32 

    >>233
    それだわ。しゃくれがすごかった。ダンスも変だった。

    +10

    -3

  • 238. 匿名 2022/09/18(日) 23:37:59 

    >>97
    よくテレビ番組で東京とその土地の水道水を聞き水するのがあるけど、たいていの人は美味しい方のラベルを剥がして東京の水道水だと知って驚くシーンがあるよね。
    個人的には毎日東京の水を飲んでるからそれが基準になってるのか他地方の水が特段美味しいとは思わないけど、新潟の水は美味しくて感動したよ。
    逆におや?不味い…と思った地方の水もあるけどその地方の人が嫌な気持ちになるだろうから書かないけど。

    +22

    -0

  • 239. 匿名 2022/09/18(日) 23:38:14 

    わりと前から東京なじめないと言ってるね
    県知事目指すとも言ってる

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2022/09/18(日) 23:38:31 

    >>226
    戻ってこなければ良かったね

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2022/09/18(日) 23:39:07 

    >>205
    日本の未来のために東京一極集中を解消しようとしない都民のせい

    +11

    -5

  • 242. 匿名 2022/09/18(日) 23:39:12 

    >>14
    顔そんなに…

    +71

    -53

  • 243. 匿名 2022/09/18(日) 23:39:37 

    >>231
    はい♪お助け110番♪
    って青森のcmにも出てるよ
    でもうざいからザッピングする

    +2

    -2

  • 244. 匿名 2022/09/18(日) 23:40:34 

    排気ガスが凄いのか、東京から帰って鼻をかむとなんか黒いもんが出る

    +5

    -1

  • 245. 匿名 2022/09/18(日) 23:41:02 

    >>1
    私も合わない
    東京は遊びに行くところで住むところではない

    +66

    -21

  • 246. 匿名 2022/09/18(日) 23:41:32 

    東京は空気が汚い、臭い、人混みが…、鼻毛が長くなるという人たちは一体東京のどこに住んでるの?
    住むところ間違えていない?
    都内の環境と治安がいいところに引っ越したほうがいいよ

    +16

    -5

  • 247. 匿名 2022/09/18(日) 23:42:47 

    この人の気持ちわかるかも!!
    九州住みで、ディズニーランド&シー旅行
    2泊3日いったら
    万年快調なのに便秘なった

    +6

    -4

  • 248. 匿名 2022/09/18(日) 23:43:41 

    >>32
    私は転勤で大阪から東京に来て転職しても未だに東京に住んでるよ。結局住みやすいし楽やねんよね東京は。
    大阪に帰る時はウキウキするけど、戻る時に新幹線が多摩川を渡るとすごくホッとする体になってしまった。

    +22

    -1

  • 249. 匿名 2022/09/18(日) 23:43:44 

    >>234
    今なんてリモートでも何でも仕事のやり方、ライフスタイルがあるんだから嫌なら東京から離れて北海道に居続ければいいじゃん

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2022/09/18(日) 23:48:00 

    >>1
    個人の感想だから否定はしないけど、東京出身の自分からすれば不愉快。
    早く帰れれば良いね。

    何か東京と大阪には何言っても良い風潮がある気がする。そこ出身の人もいるのにさ。

    +89

    -17

  • 251. 匿名 2022/09/18(日) 23:49:58 

    >>21
    修学旅行で東京駅に降りたときに空気が悪くてびっくりした。地元は周りに山や川があるから全然違う。
    東京育ちの人には分からないことだと思うけど、ほんとに違うんだよ。

    +158

    -14

  • 252. 匿名 2022/09/18(日) 23:51:20 

    青森じゃないけど徳島行った時は、野菜も魚も水も良質だなぁと思った。

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2022/09/18(日) 23:52:32 

    >>199
    弘前から少し離れた所に昔鉱山があって、色んな未処理廃水が混じってそれを消すために強い薬を使うからだよ。

    +11

    -1

  • 254. 匿名 2022/09/18(日) 23:54:48 

    >>200
    故郷が良いのはわかるけど都民としてはモヤモヤするよね。都民の前で堂々と「こんな所人間の住む場所じゃないわ」って言ってる人居て嫌な気分になった。

    +42

    -0

  • 255. 匿名 2022/09/18(日) 23:57:39 

    >>251
    いや そりゃそうだろうと思うけど、それって東京の人が地方に行って地方ってどこも田舎だなって感じるのと同じで別に口に出してここが違うんですっていうほどのことでもない当たり前のことなのになぜそんなに強調するのかがわからない。

    +43

    -40

  • 256. 匿名 2022/09/18(日) 23:59:17 

    >>170
    はい、五所川原市民ですが
    今の子はあんなには訛ってませんよ
    さっきも弘前の人いたけど誇張しすぎだって言ってましたよ

    +5

    -8

  • 257. 匿名 2022/09/19(月) 00:00:28 

    >>176
    「わざとらしい」訛りは止めてほしいと言っているだけです。
    生粋の訛りはもっとなめらかです。

    +12

    -3

  • 258. 匿名 2022/09/19(月) 00:01:42 

    >>164
    何だそれ。
    東京で金稼いでるくせに。

    +36

    -7

  • 259. 匿名 2022/09/19(月) 00:05:22 

    >>189
    わかる!違和感あるんだよね

    +4

    -4

  • 260. 匿名 2022/09/19(月) 00:07:50 

    >>256
    仕事用にわざと強めに訛ってるんだろうね
    でも東京で仕事してるのにいつまでも故郷の言葉話すのも不自然に思える

    きっと標準語も話せるだろうと思う

    +11

    -6

  • 261. 匿名 2022/09/19(月) 00:09:05 

    普通に大阪に近い関西人だけど、東京行った時臭っ!!って思った。
    早く帰りたいって。

    +6

    -8

  • 262. 匿名 2022/09/19(月) 00:09:23 

    >>71
    もっと上の世代はもっと訛っててもっと早口
    王林ちゃんぐらいの年齢の子はあんな感じだよ、わかりやすいように少しゆっくり喋ってる感じがあるだけでそこまで違和感ないよ

    +27

    -5

  • 263. 匿名 2022/09/19(月) 00:09:30 

    >>242
    いや、クラスにいたらかなりかわいいよ

    +46

    -24

  • 264. 匿名 2022/09/19(月) 00:10:11 

    >>183
    私は謎によくある日テレ枠だと思ってた!

    +46

    -0

  • 265. 匿名 2022/09/19(月) 00:12:00 

    >>255
    空気の話が出たからやんか。
    何も言えないじゃん。

    +48

    -5

  • 266. 匿名 2022/09/19(月) 00:12:02 

    >>21
    空気がまずいって言うのもあるんだろうけどそれより湿度の高さが違い過ぎて合わないんだと思う。
    息が出来なくなるって言ってる事大袈裟に聞こえるけどその感覚ちょっとわかる。
    東京の湿度の高さは青森の人には息苦しい。
    けどこれ決して東京の事嫌いとか悪口じゃないんだよ。

    +175

    -6

  • 267. 匿名 2022/09/19(月) 00:12:36 

    >>26
    弘前大好きです。
    住みたいなぁ。

    +38

    -7

  • 268. 匿名 2022/09/19(月) 00:13:49 

    >>204王林は台湾で人気出そう!

    +3

    -4

  • 269. 匿名 2022/09/19(月) 00:14:34 

    >>71
    あれ普通だけど。
    違和感って言われても…って感じ。
    逆にドラマの訛りの方が違和感。

    +26

    -2

  • 270. 匿名 2022/09/19(月) 00:16:11 

    >>229
    どういうこと?

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2022/09/19(月) 00:18:35 

    >>40
    東京の人は田舎の悪口ばっか言ってるイメージ。
    ってかここでの色んなトピの田舎叩き酷いからだけど

    +24

    -32

  • 272. 匿名 2022/09/19(月) 00:20:59 

    >>251
    いや、分かるよ。
    旅行や仕事で地方行くと空気も水も桁違いで美味しいもの。

    +72

    -0

  • 273. 匿名 2022/09/19(月) 00:21:03 

    >>59
    うちの旦那も王林ちゃんと同じく弘前出身だけど
    弘前の親戚は若い人もみんなあんな感じだった
    誇張とかではない
    でも青森の中でも場所によってそんなに訛ってないところもあるみたい
    前に秘密のケンミンSHOWって番組でやってたけど、一番訛ってるのは吉幾三の出身でもある五所川原あたりらしい

    +54

    -3

  • 274. 匿名 2022/09/19(月) 00:21:15 

    >>113
    あれがわざとらしかったら津軽の人みんなわざとらしいになっちゃうわ。

    +12

    -4

  • 275. 匿名 2022/09/19(月) 00:21:37 

    王林ってなんで1人だけ急に東京に進出してきて引っ張りだこになったんだ?環奈ちゃん現象か?
    王林、東京滞在は「3日が限度」4日目以降は体調に異変

    +7

    -2

  • 276. 匿名 2022/09/19(月) 00:25:15 

    東京がどんなに悪く言われようと東京都の人口の約47%は地方出身者なんだよね
    その人たちが盆暮正月に帰省している間、都内の人混みは消え去り空気が澄んでいることを知ってほしいわ

    +18

    -2

  • 277. 匿名 2022/09/19(月) 00:26:08 

    >>117
    でも、他の番組とかでも東京disってるよ。東京で仕事してるのに東京ではお金使いたくないとか、ヤバくない?

    +18

    -3

  • 278. 匿名 2022/09/19(月) 00:29:15 

    >>273
    ちょっと失礼ねw
    五所川原だけどさ‥目くそ鼻くそで言わせていただけば藤崎辺りから訛りが強くなってくるのよw

    +3

    -4

  • 279. 匿名 2022/09/19(月) 00:30:11 

    >>275
    粗品?

    +51

    -1

  • 280. 匿名 2022/09/19(月) 00:32:39 

    >>30
    キャラ守っててプロ意識が高いなと思っていつも見てる
    ポーッとしてるようで結構必死にバラエティで発言してる

    +18

    -15

  • 281. 匿名 2022/09/19(月) 00:36:48 

    事務所が東京の仕事持ってきたのならやらなきゃいけないんだろうけど、仕事もらってる立場でしょっちゅうディスるなとしか思えない。台本なんだろうけど、視聴者は一々そんな事考えないし思わないからね。

    +17

    -0

  • 282. 匿名 2022/09/19(月) 00:37:40 

    >>7
    東京には住んでないよ

    +17

    -7

  • 283. 匿名 2022/09/19(月) 00:43:14 

    >>256
    わぁ金木町だけど知り合いは電話対応する時は標準語
    でもわぁと話すときは津軽弁丸出しだよw
    若者は年寄りよりは訛りがマイルドだよね

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2022/09/19(月) 00:44:20 

    >>271
    どこの都道府県でも関係なく、地元愛だけのために他下げする人は逆に地元の価値下げてると思うわ。同じ日本なんだしいい面を挙げてけばいいじゃんね

    +33

    -1

  • 285. 匿名 2022/09/19(月) 00:44:23 

    >>273
    弘前の人って五所川原の人と張り合ってくるけどなんで?

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2022/09/19(月) 00:46:51 

    >>222
    台本ありきだろうと思うけど、こう感じる人も増えてくるかもしれないよね。やっぱり何かを下げる笑いは気持ちの良いものじゃない。
    せっかく知名度上がってきたんだし、そろそろ売り出し方を変えた方がいいかもね。

    +28

    -0

  • 287. 匿名 2022/09/19(月) 00:47:44 

    >>1
    出稼ぎも楽じゃないね

    +17

    -0

  • 288. 匿名 2022/09/19(月) 00:48:15 

    >>277
    東京に呼ばれなくなった時の予防線もあるんだと思ってる。実際青森で働きたいのもあるんだろうけど、その想いと同じように誰しもふるさとがあって、東京で生まれ育った人もいるのにそこへの配慮が無いのは残念だね。

    +15

    -2

  • 289. 匿名 2022/09/19(月) 00:50:04 

    >>47
    同感。私も実家田舎だから都会の空気臭いのわかる。

    +22

    -8

  • 290. 匿名 2022/09/19(月) 00:51:27 

    >>250
    東京、大阪は各地から人がじゃんじゃん移り住んで街を作り上げてるからじゃない?その二つの街だけ日本では異質だと思う。だから私も東京出身だけど悪口言われても、まあそうかもね〜としか思わないよ

    +9

    -13

  • 291. 匿名 2022/09/19(月) 00:53:51 

    そこまで嫌なら別に東京来なくてもいいんじゃないのって思っちゃう。面白くて好感あったけど、そんな思いしてるなら、こちらは観なくてもいいかなってレベルの子かな。
    私の場合サンドウィッチマンが好きだからサンドさんがそう言ってたら、
    申し訳ないけど!嫌だろうけど!がんばって来てください。面白いテレビ見せてください!と思う。

    +14

    -3

  • 292. 匿名 2022/09/19(月) 00:53:53 

    >>222
    私も同じ青森出身だから王林応援してるし青森の良さをアピールしてくれるのはありがたいんだけど、そのために東京ディスるのはやめてほしい
    逆に青森のイメージ悪くなる

    +38

    -1

  • 293. 匿名 2022/09/19(月) 00:54:55 

    あーあ
    東京の人敵に回したね
    青森県民馬鹿にされる
    ただでさえ糞ど田舎なのに。
    嫌なら東京で仕事すんなよ
    仕事貰えるだけ有りがたいと思えよ田舎もんって思われるよ

    +14

    -8

  • 294. 匿名 2022/09/19(月) 00:57:20 

    >>283
    あだりめだべ!電話対応のどぎだばいいフリしねばまいねもの。青森だってばれねーようにしねばまいねべ。っーが津軽弁で喋ってれば話通じねーものw

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2022/09/19(月) 00:57:42 

    >>276
    大学で地方から来た人たち居たけど、自分から地元国立落ちて東京来ておいて東京disりする友達はその県ちょっと嫌いになったわ。こっちはそこに旅行したり足運ぶことがないから余計に出身者でイメージ付けられるのはやむなし。

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2022/09/19(月) 00:58:23 

    >>294
    んだいのwwwww
    めやぐめやぐw

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2022/09/19(月) 00:59:03 

    >>164
    街ブラ番組で青山だったかにある今治タオルのお店で自分の欲しいタオルがあって、でも東京でお金を使うのわなぁって出ししぶって一緒に行ったおじさん俳優に払わせてたよ。東京で買ってもらう分には良いみたいよ。w

    +37

    -0

  • 298. 匿名 2022/09/19(月) 01:00:08 

    >>285
    えっ?そういう思いしたことないけど?弘前の人に何か言われたの?

    +4

    -1

  • 299. 匿名 2022/09/19(月) 01:07:31 

    >>33
    水おいしいですよね。
    青森に帰ると肌が元気になる。水が合うって大切なんだと感じます。
    空気も最高においしい。

    +18

    -3

  • 300. 匿名 2022/09/19(月) 01:09:37 

    >>298
    五所ってさ立ねぶたの掛け声が「ヤッテマレヤッテマレ」って言ってるけど何をヤッテマレなの?喧嘩越しっぽく聞こえて民度低くね?

    こっちは弘前だから五所より都会だけどなwwwww 五所なんて田舎だしw
    言葉も津軽弁丸出しで不機嫌な感じに聞こえるしw
    五所の奴ってほんと田舎くせーよなw
    ザイ(田舎)だもんなwwwww

    って言われたことある

    +1

    -5

  • 301. 匿名 2022/09/19(月) 01:13:18 

    いろいろ事件起こす人も出てくる県だからなぁ…
    結局、そういう県民性なのかね。
    青森市民ですけど。
    あきらめて生きてる人ばっかりですよ。
    周りは。

    +3

    -8

  • 302. 匿名 2022/09/19(月) 01:13:48 

    >>163
    ビジネス青森ジワるwww

    +112

    -1

  • 303. 匿名 2022/09/19(月) 01:17:27 

    この人のゴリ押し最近すごいね
    我が家、必ずチャンネル変えるわ
    こういうタイプを天然だねー可愛いねーって思ってる人、どんたけ純粋なんだろうって思ってしまうわ

    +24

    -6

  • 304. 匿名 2022/09/19(月) 01:18:43 

    >>300
    青森はこれから出陣するとき
    五所川原は戦の最中
    弘前は戦の後の鎮魂
    って聞いたことある

    まぁ弘前よりざいであるのは間違いないけどELMに来るくせにね
    その人特別だから気にしないで

    五所川原いいよな!
    ムカつくってことは五所川原好きだってことだべ!

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2022/09/19(月) 01:19:09 

    こいつと滝沢カレンは嫌い。つまらん。

    +9

    -4

  • 306. 匿名 2022/09/19(月) 01:24:06 

    >>304
    ありがとう( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2022/09/19(月) 01:28:26 

    今出てるね

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2022/09/19(月) 01:29:21 

    >>306
    今週花火大会もあるはんで元気出して楽しんで〜

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2022/09/19(月) 01:31:12 

    >>307
    青森では多分その番組放送されてないみたい

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2022/09/19(月) 01:35:41 

    >>35
    そんな体調悪くなるなら東京にも行かなくていいと思う
    体大事にしてほしい

    +37

    -9

  • 311. 匿名 2022/09/19(月) 01:35:48 

    >>17
    他県民だけど、TVであんなに青森アピールしてくれて青森県民は嬉しいんじゃないかな
    青森から東京まで通勤してるのも、それくらい地元が良いところなんだろうなーって思って微笑ましく見てます

    +119

    -10

  • 312. 匿名 2022/09/19(月) 01:47:46 

    >>300
    1人が言った事を弘前みんながそう思ってるように言わないで欲しい
    ってかその人が異常。
    そんな事言ってる人聞いたことない。

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2022/09/19(月) 01:47:54 

    >>108
    まる子の地元🍵

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2022/09/19(月) 01:48:11 

    ローカルで頑張れや!!!
    最近、鼻につくわ

    +9

    -4

  • 315. 匿名 2022/09/19(月) 01:50:34 

    地元一緒だけど、この人の訛り嘘臭くて苦手。

    +14

    -3

  • 316. 匿名 2022/09/19(月) 01:50:46 

    しばらく中国人だと思ってたけど、日本の子なんだよね。
    カタコトだし名前も中国人みたいだしと思って‥

    +16

    -3

  • 317. 匿名 2022/09/19(月) 02:03:10 

    >>49
    よっ!田舎モン〜

    +19

    -5

  • 318. 匿名 2022/09/19(月) 02:04:28 

    >>54
    東北から上京したとき最初はとにかく水が合わなくて大変でした。
    飲むとかではなく、シャワーとかお風呂で肌が荒れたのがびっくりした。
    食べ慣れている実家のお米でご飯炊いても美味しくなかったから、やっぱり水が違うんだなと思った。

    +49

    -0

  • 319. 匿名 2022/09/19(月) 02:12:23 

    >>8
    おら東京さ行くだ歌ってるのに意外w

    +90

    -0

  • 320. 匿名 2022/09/19(月) 02:12:43 

    文句言う奴は一生出てくんな

    +9

    -2

  • 321. 匿名 2022/09/19(月) 02:18:00 

    >>300
    そもそも青森県自体田舎なのにそんなくだらない事でマウント取るような事を言って来る人の方が異常だよ
    そいつ頭おかしんでね?
    五所川原の人に何かされたんだべがねw
    なんも気にする事でねーよ!!
    どごも田舎だべよ!くだらねんだねって言ってやれw

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2022/09/19(月) 02:18:56 

    上京してすぐの頃はそう感じてた。やっぱ水が合わないんだと思う。たまに帰省すると髪とか肌とか調子良かった。
    20年住んで何も感じなくなったけど。

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2022/09/19(月) 02:19:13 

    >>250
    散々、田舎バカにしといてそりゃないよ

    +33

    -20

  • 324. 匿名 2022/09/19(月) 02:19:45 

    中国人かと思ってた

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2022/09/19(月) 02:25:11 

    コンビニのおにぎりが全然違うって言って思いっきり間違ってたの笑った。

    通いで仕事できてるなら良い事だ!

    +5

    -1

  • 326. 匿名 2022/09/19(月) 02:28:59 

    >>251
    産まれも育ちも東京だけど、地方に行くと空気うまい!景色サイコー!地の物、採れたてうまい!
    ってなるけど、でも暮らすのはやっぱり東京!
    って思う。
    それぞれに良いところあるってことだよね。

    +90

    -7

  • 327. 匿名 2022/09/19(月) 02:29:07 

    >>4
    イメージ的には青森の大泉洋。
    で、踊るさんま御殿の初登場で大爆笑とってガッツリ爪痕残して、キー局のバラエティを一周し終わった感じ。
    目新しさが無くなってるから、ここからが正念場かもね。

    +109

    -9

  • 328. 匿名 2022/09/19(月) 02:36:02 

    王林好きじゃないけど気持ちはわかる
    東京は空気も水も街も人の心も全部汚い
    慣れれば気にならないのかもしれないけど、それまでにリタイアする人も多い

    +7

    -9

  • 329. 匿名 2022/09/19(月) 02:45:39 

    私はこの人が嫌い
    常に東京ディスっているから東京で生まれ育った人間から見ると気分悪いよ
    そんなに田舎好きなら来るなとしか思わないし番組中の謎の共演者への上からの物言いとか性格悪そうだから見たくない芸能人の一人です

    +17

    -13

  • 330. 匿名 2022/09/19(月) 02:58:34 

    >>329
    東京の人がまず上から目線持つのやめたらいいと思う

    +12

    -8

  • 331. 匿名 2022/09/19(月) 03:05:19 

    >>136
    このヘアメイクが似合ってないだけだと思う
    仕事でご一緒した時
    暗めのストレートロングのウィッグで
    チャイボーグっていうか
    アンジェラベイビーみたいなメイクの衣装だったけど
    周りにいた人みんなが見とれるくらい綺麗だったよ
    カジュアルっぽいのより華やかな感じにしたらいいのにって見るたび思う

    +54

    -8

  • 332. 匿名 2022/09/19(月) 03:08:31 

    >>22
    実物見たことある?
    普通の一般人にはなれないよこの子は

    +12

    -6

  • 333. 匿名 2022/09/19(月) 03:09:18 

    >>329
    私はあなたが嫌いw

    +7

    -5

  • 334. 匿名 2022/09/19(月) 03:18:09 

    >>255

    そんなドヤって言わなくてもw
    田舎とか都会とかいうならニューヨークとかパリとか東京以上の素敵な都会はあるし
    大阪でも別に田舎って感じはない
    ただ東京は臭いw
    私が住んでいた目黒川沿いも麻布も恵比寿も臭い
    新宿はもっと臭い
    街の匂いがドブだよね
    ゴミのポイ捨てもすごいし意識が低いなと思うわ

    +35

    -9

  • 335. 匿名 2022/09/19(月) 03:23:44 

    >>327
    実は歌うまっていう売りで二周目に入ってない?
    最近ちょこちょこトレンド入ったりバズったりしてるの見かける

    +26

    -1

  • 336. 匿名 2022/09/19(月) 03:27:24 

    >>318
    千葉の硬水(確か日本一の硬さ)だとどうなんだろう
    東京より癖があると思うから東京の水が合わない人からすると激まずなのかな

    +13

    -0

  • 337. 匿名 2022/09/19(月) 03:29:26 

    >>86
    都会の人混みに酔っちゃうのわかります。

    青森は休日のショッピングセンターも混雑しないし、ご飯食べるのにも比較的キレイな独立店舗が多くて駐車場も広い。

    青森でのいちばんの人混みは花火大会とねぶた祭り。
    あれも年に一度のお祭りだから弾けられる。

    +23

    -1

  • 338. 匿名 2022/09/19(月) 03:30:22 

    >>328
    地方は個人的なこと根掘り葉掘り聞いてくるってガルでは良く聞くけど、地方の人の方が優しいのか。
    結婚は?子供産まないの?どこかに出掛けるの?一人でご飯食べるのって何でも遠慮なしに聞かれるって良く見るから意外だった。

    +4

    -1

  • 339. 匿名 2022/09/19(月) 03:36:47 

    じゃ地元のローカルタレントになってそこで活躍した方がこの子にとって一番良いのかもね。

    +6

    -1

  • 340. 匿名 2022/09/19(月) 03:48:02 

    >>11
    来なくていいよ

    +77

    -35

  • 341. 匿名 2022/09/19(月) 03:52:18 

    >>30
    ラストアイドルの時はあんな訛りなかったとどこかで見てから、ビジネス青森なのかなと思うようになってしまいました。

    +14

    -6

  • 342. 匿名 2022/09/19(月) 04:34:21 

    >>1
    先にお伝えしとくが東京への不平不満でないんです。
    私も生まれも育ちも東北日本海側なんだが
    10年前東京に二泊三日旅行に行ったとき乾燥凄くて
    二日目に家族全員喉やられた。
    11月だったが湿度が違いすぎて肌も目も痒みが出て
    凄く楽しんで帰ってきたけど
    慣れない環境だと不調なるのは事実だから許して…

    +18

    -9

  • 343. 匿名 2022/09/19(月) 04:34:26 

    >>141
    大泉洋みたいな感じ?

    +5

    -2

  • 344. 匿名 2022/09/19(月) 04:38:01 

    >>339
    周りがそうはさせてくれないんだよ
    各番組のMCも大御所も王林がいいと言ってるから
    なかなか青森でゆっくり過ごす時間もないくらい忙しいよ
    女芸人や女性アイドルからの共演したいタレントでもBEST5に入ってる

    +4

    -4

  • 345. 匿名 2022/09/19(月) 04:39:19 

    >>141
    みんな足が長くて
    他のアイドルと並んだら壮観だった

    +55

    -0

  • 346. 匿名 2022/09/19(月) 04:40:20 

    >>341
    ラストアイドルの時が作ったキャラ

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2022/09/19(月) 04:47:00 

    >>327
    内村光良が手放さない
    さんまと内村とが争奪
    千鳥やかまいたちがそのすき間に王林をオファー
    それを見て松本人志が王林いいなと言い出した
    みちょぱくらい安泰w

    +70

    -5

  • 348. 匿名 2022/09/19(月) 05:01:19 

    >>11
    田舎は通り過ぎるだけでいいわ
    宿泊もイヤ

    +14

    -41

  • 349. 匿名 2022/09/19(月) 05:04:27 

    >>250
    うん。だったら最初から東京で仕事しなきゃいいじゃない、と思ってしまう。

    +36

    -6

  • 350. 匿名 2022/09/19(月) 05:18:51 

    >>92
    田舎は娯楽が無いからセックスばっかしてるからデキ婚が多い=結婚が早いってよく言われてるよね

    +3

    -8

  • 351. 匿名 2022/09/19(月) 05:22:04 

    >>124
    ホコリが多いんじゃない

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2022/09/19(月) 05:42:25 

    >>266
    新潟もものすごく湿度高いけど東京も高いの!?
    東京とか太平洋側って乾燥するイメージだったわ

    +1

    -5

  • 353. 匿名 2022/09/19(月) 05:51:12 

    この人TV出始めの頃からホント東京無理嫌いみたいな事言ってたよね。

    +9

    -1

  • 354. 匿名 2022/09/19(月) 05:51:41 

    私は田舎が3日で限界。

    +8

    -5

  • 355. 匿名 2022/09/19(月) 05:52:41 

    >>251
    タワマンから空見ると灰色の層が見えるから汚いのはわかる
    コロナ以降ちょっとましになったけど

    +14

    -3

  • 356. 匿名 2022/09/19(月) 05:57:12 

    >>111

    手足も長いからダンスも映えるよね!
    りんご娘って確かみんな高身長だよね?

    +92

    -4

  • 357. 匿名 2022/09/19(月) 06:14:32 

    逆に東北が無理
    ルーツもないし知り合いもいないし未知の世界すぎる

    +5

    -14

  • 358. 匿名 2022/09/19(月) 06:28:44 

    >>21
    わたしも自然豊かな田舎に住んでたけど東京に慣れたのか田舎に帰ると鼻むずむずして目痒くなってクシャミ止まらなくなる。

    花粉症とかではないと思うんだけどなんでだろ、、東京にいる時はならない。地元にいた時も違ったのに1回こっち出て住んで帰省したらそうなった。

    +7

    -2

  • 359. 匿名 2022/09/19(月) 06:29:13 

    >>194
    ウッチャンて不倫した人?

    +2

    -3

  • 360. 匿名 2022/09/19(月) 06:45:57 

    最初は応援していたけど、いつまでも抜けないわざとらしい訛りに東京下げ…
    弘前には次のアイドルが出てきてるし、気を付けないと戻る場所もなくなると思う。

    +17

    -7

  • 361. 匿名 2022/09/19(月) 06:49:07 

    >>360
    今も青森から通ってるしそれでキャラ立ててるのにいつまでも訛りが抜けないは的外れすぎじゃない?

    +19

    -1

  • 362. 匿名 2022/09/19(月) 06:58:54 

    >>8
    シソンヌのじろうさんもお仕事でだと思うけどたまに青森に帰ってるイメージある

    +94

    -0

  • 363. 匿名 2022/09/19(月) 07:04:56 

    >>186
    それはガチ
    東京にいると伸びるのが速いって笑
    東京出身の男が言ってたよ

    +30

    -2

  • 364. 匿名 2022/09/19(月) 07:11:13 

    >>190
    逆だったらもっと叩かれてるよねw
    東京出身だから気分悪いわ

    +18

    -7

  • 365. 匿名 2022/09/19(月) 07:11:55 

    >>213
    ピロコ白いな

    +11

    -1

  • 366. 匿名 2022/09/19(月) 07:17:22 

    >>261
    東京も郊外なら空気綺麗だよ笑

    +3

    -2

  • 367. 匿名 2022/09/19(月) 07:37:41 

    東京、もう少し23区内に大きな公園作れば良いのに
    緑が無いから空気も悪い
    そもそも東京に異常に人集めすぎなんだよ

    +5

    -8

  • 368. 匿名 2022/09/19(月) 07:42:03 

    >>163
    私もその番組見てたからすごく記憶に残ってるし、この人見るたびに、あ〜ビジネス郷土愛語ってビジネス訛り使いまくってるなと冷めた目で見てる。

    +51

    -6

  • 369. 匿名 2022/09/19(月) 07:42:07 

    >>190
    その考えは短絡的かと。青森ではなくて大阪に置き換えれば怒るのはわかるけど。東京は大都会だからこの子がお金落とさなくても日本一お金が回っている都市。青森は財政難の田舎。だから自分の田舎の経済のためにお金を落としたいという意味だから怒らんであげて。
    王林が青森知事になるつもりだとバラエティーで冗談半分言ってるけど、本気かもと思うしなって欲しいな。

    +6

    -14

  • 370. 匿名 2022/09/19(月) 07:49:10 

    >>245
    私は東京が好き
    田舎はたまに遊びに行くところ
    2日もいるといやになる
    何にもないんだもの
    つまんない

    +25

    -10

  • 371. 匿名 2022/09/19(月) 07:49:23 

    >>369
    だったら、そういうのを毎回先に言ってからじゃないと、あなたみたいに青森の事詳しい人意外分からない。
    王林は大卒で県知事になりたいって言ってのは知ってたから、賢い子なんだと関心してたのにガッカリだよ。
    ここ数年は東京で活躍できて沢山お金稼いでるし、東京のファンだって子供から大人まで青森だけで活躍してた時と違って沢山いると思うのに失礼極まりない

    +10

    -4

  • 372. 匿名 2022/09/19(月) 07:50:08 

    >>266
    うちも、湿度低めの所に住んでるからちょっと分かる。湿度高いとちょっと苦しい。夏の暑さの質も違うから遊びに行くのは良くてもたぶん住めないと思う。
    逆に東京の人がこちらに来ると、標高が高いからか空気が薄いらしく息が苦しいらしい。

    +34

    -1

  • 373. 匿名 2022/09/19(月) 07:52:41 

    >>190
    ここの人って田舎はこれでもか叩きまくるのにちょっと東京の事言われるとキレまくるよね。
    器ちっちゃ笑

    +14

    -14

  • 374. 匿名 2022/09/19(月) 07:53:27 

    >>357
    何しゃべってっかわかんないしね。

    +0

    -6

  • 375. 匿名 2022/09/19(月) 07:55:11 

    私は青森ではないけど東北民で本当は都会に住みたい。閉鎖的な田舎特有のあの感じが嫌。 

    東京も何回も行ったけど、どうしても無理だと思ったのは通勤ラッシュ時間帯の電車かな…w
    当時中学生(修学旅行)で圧死するかと思った。

    +6

    -3

  • 376. 匿名 2022/09/19(月) 07:55:20 

    >>49
    田舎者でワロタw

    +8

    -6

  • 377. 匿名 2022/09/19(月) 07:55:21 

    という設定のキャラでいきましょう!って事だと思うよ。
    ゆうこりんのコリン星のとか、は?!ってなるけど
    バラドルはキャラ設定で売り込む必要性あるよ

    +1

    -4

  • 378. 匿名 2022/09/19(月) 08:01:37 

    新宿とか大きな公園作れば良いのに
    イギリスとか公園いっぱいある
    東京はゴミゴミしてて
    都市計画みたいな計画性が無いから安っぽいんだよ

    +6

    -10

  • 379. 匿名 2022/09/19(月) 08:12:02 

    >>371
    大卒って偏差値35の大学ね‥

    +8

    -1

  • 380. 匿名 2022/09/19(月) 08:18:11 

    >>319
    ハチマキを巻いてハッピを着て歌っていて田舎の小さいオヤジって印象だった。まさか実物は180センチ近くある長身小顔のスタイルの良いおじさんだった事はガルで知った。曲とマッチするように田舎者丸出しの風貌で歌ってたから受けたんだけどね、当時は。

    +12

    -2

  • 381. 匿名 2022/09/19(月) 08:26:58 

    私も地方から東京に進学したら2週間で不正出血始まって、友達にも恵まれて楽しかったけどずっと不調だった。地方に帰って来たらすぐ治った。

    +4

    -3

  • 382. 匿名 2022/09/19(月) 08:27:16 

    >>18
    私も。
    東京に住みたい。

    +16

    -14

  • 383. 匿名 2022/09/19(月) 08:35:18 

    本当なら何が原因なのかな?
    水?空気?よくわからんが磁場的な何か?
    正直王林さんにそんなに興味ないけど
    原因のほうはすごい興味ある。
    これって転勤族とか上京する学生とかって
    大変だよね、、、

    +1

    -1

  • 384. 匿名 2022/09/19(月) 08:38:30 

    >>353
    失礼な人なのね
    いわゆる田舎者

    +1

    -6

  • 385. 匿名 2022/09/19(月) 08:42:29 

    >>266
    感じ悪いよ

    +4

    -20

  • 386. 匿名 2022/09/19(月) 08:53:03 

    >>47
    好きで上京してきたくせにそういう文句言われんの東京が地元の私からしたら本当むかつくわ
    じゃあ長野に住めばいいじゃん

    +14

    -26

  • 387. 匿名 2022/09/19(月) 08:54:23 

    地元テレビで終われば良いのに
    何故都会の仕事とる?

    +5

    -2

  • 388. 匿名 2022/09/19(月) 08:55:08 

    青森県民だけど、王林ちゃん青森上げはヨシとして、東京下げみたいなのはやめた方がいいと思う。
    くるなってなって終わりよ
    東京で売れてから東京でブランドものたくさん買ったり、それなりに東京満喫してるんだから

    +10

    -1

  • 389. 匿名 2022/09/19(月) 08:57:02 

    私も田舎に住んでて都内に遊びに行くと空気の悪さと人混みで酔うから気持ちは分かる。酷い時は吐いたこともあるし。

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2022/09/19(月) 09:03:06 

    >>358
    わたしも帰省して使っていない部屋に泊まると同じ症状が出るから、ハウスダストだと思う。

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2022/09/19(月) 09:05:37 

    >>11
    あんたのことなんか誰も聞いてないよ。
    芸能人でもなんでもないんだし

    +44

    -10

  • 392. 匿名 2022/09/19(月) 09:08:58 

    王林ちゃんもいた時代(2代目だったかな)のりんご娘は本当にレベルが高かったのよ どの子もそれぞれ魅力があった
    王林、東京滞在は「3日が限度」4日目以降は体調に異変

    +27

    -7

  • 393. 匿名 2022/09/19(月) 09:13:13 

    >>166
    そうです💦
    ごめんなさい🙇‍♀️💦

    +2

    -5

  • 394. 匿名 2022/09/19(月) 09:14:53 

    >>250
    分かる。
    私は地方から東京に出てきたんだけど不満があるならズベコベ言わずに帰ればー?って感じ。
    しかもテレビに出てる人。そのポジションにつきたい人に譲って田舎に帰ればいいのにね。

    +25

    -5

  • 395. 匿名 2022/09/19(月) 09:16:38 

    >>328
    人の心wwww
    それはないわ

    +4

    -3

  • 396. 匿名 2022/09/19(月) 09:17:35 

    >>337
    ショッピングセンターめっちゃ混んでるけど?

    +1

    -4

  • 397. 匿名 2022/09/19(月) 09:18:40 

    >>340
    そういうのやめろよ
    民度低いな青森県って。
    すぐ対抗してくるやん
    さすが田舎もん

    +32

    -40

  • 398. 匿名 2022/09/19(月) 09:25:14 

    >>328
    > 東京は空気も水も街も人の心も全部汚い

    心の汚い人のところに同類の人が集まるって言うしねー
    街も汚い街しか縁がなかったんだね
    328さんかわいそう

    +5

    -2

  • 399. 匿名 2022/09/19(月) 09:25:42 

    >>318
    すごくわかります。
    私も東北から上京してすごく肌が荒れた。
    土地が合う合わないはあるかもしれない。

    +25

    -0

  • 400. 匿名 2022/09/19(月) 09:25:49 

    >>242
    でも、同郷の“ア”の人と違ってバレバレな整形はしていないはず

    +1

    -8

  • 401. 匿名 2022/09/19(月) 09:29:30 

    >>392
    こうしてみるとやっぱり王林だけ華あるね
    両サイドは背だけは高いけど…
    左は論外

    +3

    -22

  • 402. 匿名 2022/09/19(月) 09:30:00 

    >>340
    >>397
    ほらこうやって売り言葉に買い言葉になるからそういうこと言わないで
    青森県民みんなが言ってるように捉えられるからさ。

    +14

    -12

  • 403. 匿名 2022/09/19(月) 09:34:39 

    >>369
    なって欲しくないわ

    +1

    -1

  • 404. 匿名 2022/09/19(月) 09:39:53 

    >>191
    悪口は散々聞いてると思うよ。
    王林は東京のことを言うからトピになるだけ。
    地方民ならテレビで馬鹿にされるのは日常的。
    多すぎていちいちトピにならないけど。

    +23

    -13

  • 405. 匿名 2022/09/19(月) 09:40:40 

    >>357
    まず自分はどこの出身か言いましょう。話はそれからだ。

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2022/09/19(月) 09:45:56 

    >>7
    ね!
    じゃあ来なきゃいーじゃんとしか思えないんだけど(^_^;)

    +56

    -12

  • 407. 匿名 2022/09/19(月) 09:47:14 

    いまテレビに出てるけど一家に一台必ずホタテ貝の大きいやつがあるって言ってるけど嘘つかないで!
    何十年前のこと言ってるのさ。
    しかもホタテ貝は枚だから。

    +1

    -1

  • 408. 匿名 2022/09/19(月) 09:53:19 

    >>111
    王林ちゃん、歌上手だよね
    王林さん天晴れ①。 - YouTube
    王林さん天晴れ①。 - YouTubeyoutu.be

    北東北の誇り王林さん。この人はやるはず、と思っていたら、やっぱりやってくれました。">

    +41

    -5

  • 409. 匿名 2022/09/19(月) 09:54:16 

    >>373
    田舎出身者が実際にそこで育ったうえで田舎のマイナス面を言ってるのはよく見かけるけど

    +4

    -5

  • 410. 匿名 2022/09/19(月) 09:57:39 

    >>378
    東京って新宿とか渋谷だけが東京じゃないんだよ
    東京の郊外に行けば大きな国営公園だってあるし、住みやすい地域の東京もあるから

    +6

    -1

  • 411. 匿名 2022/09/19(月) 09:57:50 

    >>361
    じゃ、東京に行かなきゃ良かったじゃん。
    イントネーションくらいならまだしも、東京で仕事する度に訛りを強調しているじゃん。
    あれじゃ直ぐに飽きられる。

    +3

    -5

  • 412. 匿名 2022/09/19(月) 09:58:29 

    >>1
    王林だって東京のキラキラに憧れてると思うよ。
    だから、知らないけど、最初はブランド物とかたくさん買ったりしたんでしょう?
    東京は3日が限界ってのは、自分は田舎モンだ、って言ってるだけだよ。
    逆に東京アゲしてるんだよ。
    なんで怒るの?

    +34

    -12

  • 413. 匿名 2022/09/19(月) 10:00:49 

    >>292
    誰か周りが注意してしてあげないのかな?
    天狗になっちゃったのかな?

    +9

    -2

  • 414. 匿名 2022/09/19(月) 10:08:19 

    >>412
    東京で活躍して知名度上げて東京のファンも増やして、お金も東京で沢山稼いでるしくせして東京でお金使いたくないなんて事も平然と色んな番組で言ってますけど。感じ悪い

    +19

    -5

  • 415. 匿名 2022/09/19(月) 10:10:06 

    >>373
    田舎で生まれ育った事ないから、田舎を悪く言えるほど何かを思った事ないんだけどな

    +6

    -3

  • 416. 匿名 2022/09/19(月) 10:10:42 

    >>1
    わかる!!!私は都心出身、都心で結婚、子育てしてるけど、数日の田舎遊びや旅行は楽しいけど、4日もしたら、早く東京帰りたい!!ってなる。結局、育ったところが安心するんじゃない。

    +49

    -6

  • 417. 匿名 2022/09/19(月) 10:11:10 

    >>187
    秋田出身のこの二人は160なかった
     壇蜜:158cm
     生駒里奈:154cm

    +0

    -1

  • 418. 匿名 2022/09/19(月) 10:13:10 

    東京空気悪いもんね。
    私も新宿で働いてた時気管支炎みたいな咳止まらなかったよ。引っ越したら治ったけど。

    +7

    -2

  • 419. 匿名 2022/09/19(月) 10:18:34 

    >>378
    新宿の公園は新宿御苑あるよー

    ロンドン住んでた時に、ロンドンに公園が多いのは昔王室の大庭園や狩猟場が現在の公園として整備されたからだと聞いた

    東京は敗戦国だから東京の焼け野原を戦後の混乱と高度成長期にろくな都市計画もなく開発してしまったから雑然とした街になった
    千代田区番町を始め元大名屋敷街には大きな公園やよく整備された道路網あるけどね

    勝戦国と敗戦国の都市開発を比べるのは意味がない

    +5

    -1

  • 420. 匿名 2022/09/19(月) 10:21:56 

    >>412
    東京批判に聞こえるのは本人の言葉や表現選びの問題だと思う
    タレントが放ったコメントの裏にあるかも知れない意図をどうして視聴者が汲み取らないといけないの

    +12

    -1

  • 421. 匿名 2022/09/19(月) 10:22:50 

    >>392
    ときさんは、なごみに名前変えて新たに頑張るみたいだね
    王林は見た目が可愛いし、面白いから売れたのかな?

    +5

    -2

  • 422. 匿名 2022/09/19(月) 10:28:07 

    >>401
    え?左の子も色白できれいな子だと思ったわ この中だから小さく見えるけと160あるんだね
    王林、東京滞在は「3日が限度」4日目以降は体調に異変

    +24

    -3

  • 423. 匿名 2022/09/19(月) 10:31:42 

    >>25
    ラストアイドルという秋元康プロデュースのアイドルグループがいて、そのオーディション番組を深夜にひっそりとやってた。
    そこに王林ちゃんも出演してて、それからよく見かけるようになった印象です。
    王林ちゃん、ロンハーに度々出演する西村穂乃香ちゃん、アウトデラックスやファブルの吉崎綾ちゃん、現≒JOYの小澤愛美ちゃん等々はラストアイドルオーディション番組に出演後に見かけるようになりました。

    +58

    -1

  • 424. 匿名 2022/09/19(月) 10:33:54 

    身長150センチ代だと思ってたから高いって知った時びっくりしたよ

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2022/09/19(月) 10:34:27 

    >>385
    そうかな?
    都会から田舎に引っ越してわかったことってトピあったけどあっちの田舎叩きの方がよっぽど気分悪いよ。

    +25

    -2

  • 426. 匿名 2022/09/19(月) 10:34:27 

    住めば都
    しばらくすると慣れるよ

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2022/09/19(月) 10:39:49 

    >>18
    遊ぶのと働いて暮らすのは違う。

    東京に限ったことではないけどね。

    +87

    -0

  • 428. 匿名 2022/09/19(月) 10:42:18 

    >>414
    それそんなにキレることか?
    心に余裕なさすぎやろ……

    +8

    -9

  • 429. 匿名 2022/09/19(月) 10:46:12 

    >>373
    田舎←どこ?

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2022/09/19(月) 10:47:49 

    >>428
    けっこう面白くて好きだったのに、最近、王林をテレビで見かけると東京下げばかり言ってるからツイね
    この事に関してイラついたわ

    +6

    -3

  • 431. 匿名 2022/09/19(月) 11:06:47 

    >>271
    うーん
    東京人だけど他府県は眼中にないよ?

    +7

    -11

  • 432. 匿名 2022/09/19(月) 11:07:37 

    >>380
    実物見ると俳優さんみたいだった
    王林、東京滞在は「3日が限度」4日目以降は体調に異変

    +23

    -2

  • 433. 匿名 2022/09/19(月) 11:13:20 

    都心の朝は道路ゴミだらけだしウンザリする

    +3

    -1

  • 434. 匿名 2022/09/19(月) 11:20:04 

    >>392
    静岡が誇るご当地アイドルを御覧ください
    王林、東京滞在は「3日が限度」4日目以降は体調に異変

    +3

    -12

  • 435. 匿名 2022/09/19(月) 11:22:33 

    >>8
    じゃシソンヌじろうもかな?
    今年はねぶた行ってたしね。
    じろうの義彦おじさんだっけ?好きww

    +50

    -1

  • 436. 匿名 2022/09/19(月) 11:23:42 

    派遣OLで東銀座に通勤してたけど朝の銀座のゴミ山はトラウマ
    銀ホスとか小綺麗にしてるけどあんなゴミ山の中でよく働けるなと思うようになった

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2022/09/19(月) 11:27:28 

    >>431
    そうですか。
    あなた個人の意見は心にとめておきます。

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2022/09/19(月) 11:28:13 

    >>138
    わかるわかる!さんま御殿とか酷い。あと滝沢カレン。さんまのお気に入りなのか知らんけど、この二人は失礼過ぎて無理!滝沢カレンなんて大御所とか女優さん相手でも人を小馬鹿にした感じで笑うじゃんww
    それなら浜口京子を出して欲しい。

    +12

    -7

  • 439. 匿名 2022/09/19(月) 11:36:02 

    >>422
    左の子だよね
    もちろん可愛いけど、芸能人としてはどうなんだろ…
    王林、東京滞在は「3日が限度」4日目以降は体調に異変

    +4

    -2

  • 440. 匿名 2022/09/19(月) 11:36:16 

    >>251
    帰省して降りた瞬間空気が違くて毎回びっくりする

    +21

    -0

  • 441. 匿名 2022/09/19(月) 11:39:13 

    最近東京のインフラやビルの老朽化気になるし目立つ、三茶や成城学園前とか世田谷辺りも劣化ビル多くて不潔な感じする
    配管古くて汚いビルで食事とか高級スーパーとか正直コロナ以降微妙になった
    田舎でも開発された綺麗なモールある街で生活したい
    都内の開発されたばかりの郊外が理想

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2022/09/19(月) 11:43:22 

    >>418
    わかる
    東京はたくさん魅力的なものがあってたまに行くと楽しいんだけどね
    新宿渋谷あたりは住んでる人の身体が心配になる

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2022/09/19(月) 11:45:41 

    >>163
    それ普通にショックだわw
    まぁ訛りは明らかにわざと直してないって分かってたけど、東京に染まらない純粋な子だってまんまと騙されてたよ。

    +3

    -8

  • 444. 匿名 2022/09/19(月) 11:50:06 

    都民は常に東京上げしておかないと直ぐ怒るからね、気を付けなきゃ。

    +3

    -4

  • 445. 匿名 2022/09/19(月) 11:52:22 

    青森でのんびり過ごしな

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2022/09/19(月) 11:58:54 

    >>493
    みんなthe青森って感じの顔だね。色白
    王林ちゃんだけ青森感あんまり無いけど

    +1

    -3

  • 447. 匿名 2022/09/19(月) 12:13:14 

    >>1
    流石に1ヶ月くらいは持つけど私もかなりキツイな
    まさか同じ症状の人がいるとは思わなかった

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2022/09/19(月) 12:15:03 

    >>10
    県外に嫁いだけど、しばらくずっと体調不良だった。
    水も合わないから肌荒れするし髪もパサパサなって、しばらく地元帰ると嘘のように戻る。
    それを乗り越えたら平気になったけど、しばらくはキツかった。

    +39

    -0

  • 449. 匿名 2022/09/19(月) 12:15:17 

    >>59
    えー、私弘前出身の20代前半だけど王林の訛り方はわざとらしいっての分かる
    本格的に訛ってる高齢の方は、かなり早口で方言バリバリ、若いと方言はあまり使わずに少し訛ってて少し早口
    王林はテレビ用にイントネーションはかなり訛ってるけど、方言は使わずに喋り方ゆっくり
    だから聞いてて違和感ある、青森県民の友達や家族とも王林の喋り方わざとらしいよねって話する
    それが悪いわけじゃないけど
    でも返信のプラマイ的には逆なんだね

    +10

    -3

  • 450. 匿名 2022/09/19(月) 12:38:03 

    コロナ禍なのに
    青森ー東京の移動凄いしてるなって思ってみてた

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2022/09/19(月) 12:40:09 

    >>378
    高尾山も奥多摩も東京都です

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2022/09/19(月) 12:43:19 

    >>1
    王林の東京disり発言集

    東京の満員電車乗るだけでヘドが出る

    東京の空気は臭い、早く青森に帰りたい

    東京はとても汚い町、青森の方が街並み綺麗

    東京の食べ物は美味くない、青森の食べ物の方が美味しい

    などなど、東京に行かなきゃ仕事でお金が稼げない癖に東京に恩を仇で返す立場をわきまえない王林

    +32

    -11

  • 453. 匿名 2022/09/19(月) 12:52:56 

    >>378
    うん、実際、広い公園ある郊外の吉祥寺、深大寺三鷹、小金井市あたりは郊外といえどもマンションは億からスタートってかんじだよ。で、目黒世田谷杉並は駅前開発出来なくて古汚くなって人気下降まっしぐら

    +1

    -1

  • 454. 匿名 2022/09/19(月) 13:00:57 

    創価枠?それとも統一協会枠?

    +3

    -3

  • 455. 匿名 2022/09/19(月) 13:02:02 

    >>452
    毒舌がウケると思ってるのかな
    青森県民であることを売りにしてるなら青森県民として恥ずかしくない振る舞いをしてほしい。
    青森の人はみんなそうなんだーって思われたら悲しい。

    +29

    -0

  • 456. 匿名 2022/09/19(月) 13:02:03 

    東京目指さないで仙台や新潟でお金稼げればどうですか?

    +5

    -1

  • 457. 匿名 2022/09/19(月) 13:03:15 

    >>441
    インフラがあまりにゴミカスすぎると思う
    特にJR東日本の駅舎と電気関係
    ちょっと雨が強く降っただけで雨漏り停電は勘弁してほしい

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2022/09/19(月) 13:04:13 

    >>452
    多分本音だと思うな
    どれも事実だし

    +12

    -6

  • 459. 匿名 2022/09/19(月) 13:06:52 

    内心東京に惹かれてるのにわざわざ来てディスる田舎民ってホント気持ち悪い。
    ほんと出稼ぎに来なくて良いわ。

    +9

    -2

  • 460. 匿名 2022/09/19(月) 13:08:56 

    >>439

    顔が大柄で長い

    +2

    -5

  • 461. 匿名 2022/09/19(月) 13:09:57 

    >>441

    早く田舎に帰りなさい。

    +3

    -1

  • 462. 匿名 2022/09/19(月) 13:11:15 

    >>275

    創価枠では?

    +10

    -3

  • 463. 匿名 2022/09/19(月) 13:12:01 

    >>2
    その通り。
    清潔感がなく不愉快になるので観ない様にしてる。

    +13

    -25

  • 464. 匿名 2022/09/19(月) 13:13:04 

    >>35

    わざわざ出稼ぎに来なくて良いよって話。田舎の安月給でちまちま暮らせば。

    +12

    -23

  • 465. 匿名 2022/09/19(月) 13:13:19 

    都心のタワマンも開発されたビルも中は綺麗でも一歩外出ると街中の歩道特に夜と早朝は汚くてサンダル脱げて素足が触れたりした日には消毒したくなる

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2022/09/19(月) 13:14:06 

    >>4

    創価枠

    +7

    -17

  • 467. 匿名 2022/09/19(月) 13:15:17 

    >>456
    そうです。わざわざ出稼ぎに来ないで下さい。
    郷土愛が強い私演出なのか?

    +5

    -3

  • 468. 匿名 2022/09/19(月) 13:17:21 

    >>2
    背が大きくてガタイ良くて男みたい

    +9

    -23

  • 469. 匿名 2022/09/19(月) 13:18:54 

    >>378

    出稼ぎ地方外国民のゴミ溜め区域だから。税金投入で無理に浄化する必要性もない。
    環境まで良くなったらただでさえ多いのに益々流入するでしょ。

    +3

    -3

  • 470. 匿名 2022/09/19(月) 13:18:58 

    >>204
    分かる。あちら系の顔に雰囲気。

    +3

    -3

  • 471. 匿名 2022/09/19(月) 13:19:37 

    確かに信濃町は異様な空気

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2022/09/19(月) 13:19:56 

    だから、何?とっとと帰れ来るな

    +5

    -3

  • 473. 匿名 2022/09/19(月) 13:22:42 

    >>373
    どっちもどっちだよ笑
    東京叩きの方が許されてる感じすらある

    +7

    -5

  • 474. 匿名 2022/09/19(月) 13:24:41 

    中目はまだいいけど目黒恵比寿駅周辺の劣化ビルの汚さときたら近年酷くなってるよね
    広尾白金だってちょつと離れると実際は首都高架下で大半が暗くて汚いとこだらけだし


    +5

    -0

  • 475. 匿名 2022/09/19(月) 13:24:41 

    >>458
    本音だとしても普通言わないよねー
    東京で生まれ育った人もいるんだけど

    +13

    -3

  • 476. 匿名 2022/09/19(月) 13:29:03 

    >>384
    このコメ東京で生きてるだけがプライドのブスが言ってるんだろうなw

    +7

    -1

  • 477. 匿名 2022/09/19(月) 13:33:12 

    >>461
    都内出身だよ、嘘じゃなくて。
    むしろ都民だからこそ、都内の環境格差が気になるんだよ、
    綺麗なとこは綺麗だけど行き届かない劣化を放置されたとこが目立ち始めてるでしょ?

    +5

    -1

  • 478. 匿名 2022/09/19(月) 13:33:41 

    >>21
    実家が東京で今は地方住みだけど、分かる気がする。
    たまに帰って来ると空気が何となく不味いと感じる。で、家戻ると近くが山なんで、木々の香りがしてきて「あー、帰って来たんだな」とホッとする

    +17

    -0

  • 479. 匿名 2022/09/19(月) 13:34:06 

    >>374
    「しゃべってっか」
    って書く人に人の言葉を咎められてもw

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2022/09/19(月) 13:36:19 

    >>411
    でも方言じゃなきゃこの子今ほど有名になれなかったんじゃない?
    全国的な芸能活動はしたいけど東京が体に合わないから青森に住んで通ってますって特に矛盾しないし別にいいじゃんとしか

    +6

    -2

  • 481. 匿名 2022/09/19(月) 13:44:01 

    >>376
    高校生までずっとLA.で育ったので
    初めて狭い東京の物件見た時
    悪い冗談でドールハウスかと思ったけどね
    東京は特別みたいな事を言う人多いけど何でもあるようで何もないのが東京って感じだよ 名産や料理もないし
    都市の魅力だと札幌や大阪福岡
    町の魅力だと広島(尾道)金沢 の方が格段に上だよ

    +11

    -4

  • 482. 匿名 2022/09/19(月) 13:44:37 

    >>377
    知ったか乙

    +2

    -1

  • 483. 匿名 2022/09/19(月) 13:44:52 

    ビジネス訛りの人?

    +2

    -1

  • 484. 匿名 2022/09/19(月) 13:46:08 

    >>26
    勝手に魚が美味しそうなイメージを持っているのでいつか行ってみたい。もちろんリンゴも食べたい!

    +11

    -1

  • 485. 匿名 2022/09/19(月) 13:51:43 

    これはただのビジネス的発言だろうな。

    同じ市出身だけど全然4日以上東京いれますし、言葉もあれはビジネス訛りです。

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2022/09/19(月) 13:52:09 

    >>407
    台本でしょ
    別のタレントがケンミンショーで何度も言ってたよ
    貝あるのは普通って

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2022/09/19(月) 13:55:08 

    >>414
    都政あなたが牛耳ってんの?
    都民代表みたいな顔しないで
    同じ都民だと思われるの恥ずかしいんだけど

    +8

    -1

  • 488. 匿名 2022/09/19(月) 13:57:27 

    >>475
    よその物食べてみると分かるんじゃない?w

    +0

    -1

  • 489. 匿名 2022/09/19(月) 13:58:02 

    >>39
    いや、関東の冷たい言い方が恐い
    それに「○○じゃねぇよ!」とか「○○してねぇだろ」とかの言葉遣いって聞き慣れてない地域からしたらコワイ

    +13

    -1

  • 490. 匿名 2022/09/19(月) 13:58:09 

    >>458
    そう思う
    臭いは本当もっと言っていい

    +9

    -2

  • 491. 匿名 2022/09/19(月) 13:59:50 

    2週間出張で東京いたけど3日目くらいからソワソワ落ち着かなくなった

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2022/09/19(月) 14:02:17 

    >>459
    何様?
    あんたが給料払ってる訳?
    ガルの自称都民マジで
    都民ですっていうのがマウントだと思ってるアホ多すぎw
    羨ましがられてるとでも?
    狭い部屋でまわりに合わせて生きるの必死なんだねw

    +8

    -0

  • 493. 匿名 2022/09/19(月) 14:03:06 

    >>452
    東京の人間が逆に「青森は田舎で何も無い、つまんない」とか言ったら青森の人あまり良い気持ちにならないよね。
    しかも発言に影響力のある芸能人はもっと言っちゃダメだと思う。

    +26

    -2

  • 494. 匿名 2022/09/19(月) 14:03:39 

    >>462
    憶測でしょ?

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2022/09/19(月) 14:05:09 

    鳥取からしたら大阪も同じwww

    +0

    -1

  • 496. 匿名 2022/09/19(月) 14:05:55 

    >>1
    私は逆に実家の気候が合わなくて3日いると体調崩す。東京の気候のほうが合ってるみたい。

    +6

    -1

  • 497. 匿名 2022/09/19(月) 14:05:57 

    >>473
    嬉々と大阪や京都しつこく叩きに来るのほいつも自称都民w

    +4

    -1

  • 498. 匿名 2022/09/19(月) 14:11:00 

    中国か台湾の方?

    +0

    -1

  • 499. 匿名 2022/09/19(月) 14:17:34 

    >>7
    中国人なの?

    +4

    -13

  • 500. 匿名 2022/09/19(月) 14:26:02 

    >>396
    東京に比べればそれ混んでるうちに入らねんでねんず?

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。