ガールズちゃんねる

自転車二人乗りに個人情報流出『耳をすませば』にコンプラツッコミ殺到?

225コメント2022/09/28(水) 19:50

  • 1. 匿名 2022/09/03(土) 12:36:26 

    自転車二人乗りに個人情報流出『耳をすませば』にコンプラツッコミ殺到? | リアルライブ
    自転車二人乗りに個人情報流出『耳をすませば』にコンプラツッコミ殺到? | リアルライブnpn.co.jp

    この夏、スタジオジブリ作品が『金曜ロードショー』(日本テレビ系)で相次いでテレビ放映されているが、その中で8月26日放送の『耳をすませば』に、現在のコンプラ的観点からツッコミが生じている。


    一つが自転車の二人乗りのシーンである。主人公の月島雫を乗せて天沢聖司が坂道を駆け上がるシーンは、作品のハイライトの一つである。だが、ネット上では「コンプラ的にアウト」「道交法違反では」といったツッコミが生じてしまった。

    もう一つが「個人情報」に関するツッコミである。物語では、図書館の貸出カードの履歴から雫と聖司がお互いの名前を意識して行く場面がある。図書館の貸出情報の秘密は守られなければならないと「図書館の自由に関する宣言」(1954年採択、1979年改訂)で定められており、公開当時から問題となっていたようだ。さらに映画公開後の2005年には、プライバシー保護を重要な目的とする個人情報保護法も施行されている。最近のコンプライアンス意識の高まりで、蒸し返されるようにツッコミが生じていると言える。

    +5

    -245

  • 2. 匿名 2022/09/03(土) 12:37:04 

    いちいちツッコミ入れてたら何も観られないわ。

    +984

    -5

  • 3. 匿名 2022/09/03(土) 12:37:10 

    時代劇みれないじゃん

    +676

    -0

  • 4. 匿名 2022/09/03(土) 12:37:19 

    ネタで突っ込んでるだけでしょ。
    真面目に取り上げるのさむいわ。

    +407

    -8

  • 5. 匿名 2022/09/03(土) 12:37:20 

    世知辛いねぇ

    +20

    -1

  • 6. 匿名 2022/09/03(土) 12:37:20 

    えぇ・・・アニメでしょ?

    +144

    -2

  • 7. 匿名 2022/09/03(土) 12:37:32 

    若者教育に良くないね

    +1

    -28

  • 8. 匿名 2022/09/03(土) 12:37:35 

    いや何年前の作品だよ…

    +279

    -1

  • 9. 匿名 2022/09/03(土) 12:37:36 

    この映画の時代は大丈夫だったんでしょ

    +241

    -4

  • 10. 匿名 2022/09/03(土) 12:37:40 

    映画ですよ……しかもアニメーションの……

    +160

    -2

  • 11. 匿名 2022/09/03(土) 12:37:43 

    あ、ちょいまち↑

    +11

    -1

  • 12. 匿名 2022/09/03(土) 12:37:45 

    それを言っちゃあおしまいよ!

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2022/09/03(土) 12:37:45 

    そういう時代だったんだよ
    まだ

    +148

    -1

  • 14. 匿名 2022/09/03(土) 12:37:53 

    めんどくさっw

    何年前の映画にツッコミ入れてんのよw

    +181

    -2

  • 15. 匿名 2022/09/03(土) 12:38:05 

    また暇な主婦のクレームか?
    いい加減に仕事しろ

    +45

    -16

  • 16. 匿名 2022/09/03(土) 12:38:14 

    >>1何年も前の作品に今の価値観や倫理観押しつけんな!

    +88

    -3

  • 17. 匿名 2022/09/03(土) 12:38:23 

    このアニメはフィクションです。 実在の人物・団体・出来事とは関係ありません

    +165

    -1

  • 18. 匿名 2022/09/03(土) 12:38:26 

    TVなのにそこまで気にするの
    疲れそう

    +47

    -1

  • 19. 匿名 2022/09/03(土) 12:38:32 

    昔の映画に現代の常識を当てはめない

    +98

    -1

  • 20. 匿名 2022/09/03(土) 12:38:33 

    あたおか、構わなくていいよ

    +25

    -2

  • 21. 匿名 2022/09/03(土) 12:38:34 

    これマジで文句言ってるなら頭おかしい

    +45

    -2

  • 22. 匿名 2022/09/03(土) 12:38:38 

    時代がね
    でも私も図書カードに好きな子の名前見つけてその本借りたことある!笑
    懐かしいな

    +156

    -2

  • 23. 匿名 2022/09/03(土) 12:38:39 

    いちいちうるさいね〜

    +50

    -2

  • 24. 匿名 2022/09/03(土) 12:38:40 

    アニメに文句言ったらいかん

    +22

    -2

  • 25. 匿名 2022/09/03(土) 12:38:49 

    アニメにそんなツッコミ入れてたら何も観られない

    +27

    -2

  • 26. 匿名 2022/09/03(土) 12:38:53 

    17年前の作品に何突っ込んでるのか。
    そんなこと言ったら不良ドラマなんかで喫煙シーンや暴力シーンあるじゃん。

    +96

    -2

  • 27. 匿名 2022/09/03(土) 12:38:56 

    古い時代がいいかって言うと必ずしも言えないけど
    その時代はOKだったのねって思うのも寛容性ではないの?

    +33

    -1

  • 28. 匿名 2022/09/03(土) 12:38:56 

    そこを直すと時代考証に引っ掛かるんですが

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2022/09/03(土) 12:38:58 

    こっちは3人乗りしてるよw
    自転車二人乗りに個人情報流出『耳をすませば』にコンプラツッコミ殺到?

    +193

    -1

  • 30. 匿名 2022/09/03(土) 12:38:58 

    そういうとこゆるい時代だったのよ昭和って

    +24

    -3

  • 31. 匿名 2022/09/03(土) 12:38:59 

    10年後には
    ドラえもんも公然わいせつ罪だとか、
    アンパンマン号も道路交通法違反だとか言われるんだろうか。

    +64

    -1

  • 32. 匿名 2022/09/03(土) 12:39:06 

    自分より頑張ってるやつにが、頑張ってなんて言えないよ


    自分がつっこんだのはここだけだ
    中学生でこんな考え方できる?

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/03(土) 12:39:13 

    ストーカーネタ散々擦られてるから言ってる人みると今更?って思う
    おばけトピで「一番怖いのは人間」ってドヤるのと同じ古さを感じる

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/03(土) 12:39:19 

    >これまで、ジブリ作品には『となりのトトロ』で、父親と小学生の娘が一緒にお風呂に入るシーンが「欧米ではアウト」といったツッコミが入っていたが、名作と名高い1995年公開の『耳をすませば』にも、同様の流れが生じてしまった。

    そんなツッコミがあったとは!他のジブリでも今の時代だとアウトなこと色々ありそうw

    +23

    -1

  • 35. 匿名 2022/09/03(土) 12:39:35 

    フィクションをいちいち問題にするなら殺人シーンはどうなるの?

    +31

    -1

  • 36. 匿名 2022/09/03(土) 12:39:44 

    いちいちうるさいなぁ…

    +19

    -1

  • 37. 匿名 2022/09/03(土) 12:39:45 

    映画はフィクションとして楽しもうよ。ツッコミ所を探してあげつらう楽しみ方は間違っていると思う。

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2022/09/03(土) 12:39:46 

    まあでも借りた本わかっちゃうのとかは嫌だなぁとは思うわ
    他人から認識されてたら気持ち悪いよね

    +4

    -8

  • 39. 匿名 2022/09/03(土) 12:40:04 

    ツッコミで早く気づいた私って思ってそう

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/03(土) 12:40:08 

    あほくさ。

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2022/09/03(土) 12:40:21 

    そんなこと言ってたらものすごくつまらない物語しか描けなくなるね

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2022/09/03(土) 12:40:24 

    >>3
    侍、銃刀法違反。

    +108

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/03(土) 12:40:28 

    >>29
    ヘルメットかぶってない<(`^´)>

    +41

    -1

  • 44. 匿名 2022/09/03(土) 12:40:36 

    そんなん言ったら今は屋上だって出ちゃだめだろうし電車に猫乗ってるのもだめじゃん(笑)

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/03(土) 12:40:38 

    うぜ

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2022/09/03(土) 12:40:44 

    この映画好きな人多いから言えないけど良さが分からない

    +4

    -9

  • 47. 匿名 2022/09/03(土) 12:40:47 

    しょうもないことへのクレームって多いよねぇ
    自転車二人乗りに個人情報流出『耳をすませば』にコンプラツッコミ殺到?

    +29

    -2

  • 48. 匿名 2022/09/03(土) 12:41:07 

    二人乗りがダメならゆずもダメじゃない?

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/03(土) 12:41:14 

    昔から揚げ足取りで言うやつはいたけどね(刑事ドラマで犯人役がシートベルトしてないとか)
    今の時代、メディアで取り上げるようになって面倒臭くなったね
    少数派意見を大事に、っていうのと揚げ足取りは違う

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/03(土) 12:41:41 

    >>2
    こういうツッコミを入れる人って生きにくそう。
    どうでもいい事に一つ一つ過敏に反応するのはすごく疲れると思う。

    +22

    -2

  • 51. 匿名 2022/09/03(土) 12:41:48 

    +41

    -1

  • 52. 匿名 2022/09/03(土) 12:41:50 

    アシタカは殺人やってたけど

    +14

    -2

  • 53. 匿名 2022/09/03(土) 12:41:51 

    今って図書館のカードないの?

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/03(土) 12:42:16 

    騒ぐならもっと大事なことで騒いでよ

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2022/09/03(土) 12:42:17 

    私は、ドラマの帰宅シーンで、鍵をかけてないドラマが多すぎる方が気になるけど…

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/03(土) 12:42:25 

    >>46
    初恋と別れの物語だから、刺さらない人には刺さらないけど、根強いファンが居る分野だよ。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/03(土) 12:42:40 

    >>31
    アンパンマンに関してはまず保健所が黙ってないよね

    +44

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/03(土) 12:42:41 

    昔の作品にまで言い出すとか終わりだね

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/03(土) 12:42:45 

    >>1
    自転車シーンは2人乗りに加えて
    夜中に無灯火で逆走してる
    自転車二人乗りに個人情報流出『耳をすませば』にコンプラツッコミ殺到?

    +12

    -6

  • 60. 匿名 2022/09/03(土) 12:42:55 

    天沢聖司のことを『ストーカー』というツッコミも
    今の時代ならでは…?

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2022/09/03(土) 12:43:12 

    アニメなんだからいいやろ
    うるせーな

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2022/09/03(土) 12:43:51 

    そしたらもう何も出来ないね。この世から娯楽の全てが消える日がいつか来るのかな。

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2022/09/03(土) 12:44:21 

    >>53
    今は磁気カードだね

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2022/09/03(土) 12:44:26 

    朝早くに雫の家の前に佇む聖司くんもぎりぎりアウトな気がするけど

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2022/09/03(土) 12:44:55 

    >>29
    軽トラの荷台に乗ってたし(笑)

    +56

    -1

  • 66. 匿名 2022/09/03(土) 12:45:24 

    >>3
    違反だらけというか着てるものから違うね
    洋服だと時代背景か分かりにくいからかな?

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2022/09/03(土) 12:45:33 

    >>1
    誰がいってるの?暇すぎない?

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2022/09/03(土) 12:45:51 

    >>48
    代表曲のひとつなのに・・・

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2022/09/03(土) 12:45:54 

    ネタで騒いで結局自分たちが生きにくい世の中になるってわかって騒いでんのかな。
    バカばっかり。

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2022/09/03(土) 12:46:23 

    >>1
    なんでもなんでもコンプラコンプラうるせー
    なんのためにさわいでるの?
    自分の子供が真似したら事件や事故になるから?
    ドラマや映画やアニメを治すんじゃなく、
    フィクションとわからないようなその自分の子供のその根性たたきなおせってかんじ。

    +23

    -1

  • 71. 匿名 2022/09/03(土) 12:46:32 

    >>29
    しかも前に幼児www

    +23

    -1

  • 72. 匿名 2022/09/03(土) 12:46:47 

    耳すまは駄作

    +0

    -3

  • 73. 匿名 2022/09/03(土) 12:46:47 

    >>53
    個人が磁気カードを持ってる
    本の中に入ってたよね
    懐かしい

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2022/09/03(土) 12:46:56 

    子供の頃、図書カード書くの当時から疑問だったわ

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2022/09/03(土) 12:46:58 

    >>2
    そんなこと言ったら、ドラえもんなんて完全アウトだよね
    タケコプターとか

    それよりももっとAVやエロ漫画を批判して欲しい
    レイプとか幼女系とか。

    +32

    -2

  • 76. 匿名 2022/09/03(土) 12:47:35 

    >>31
    しずかちゃんの入浴シーンは、当時昭和の小学生だった私も不快だったよ

    由美かおるとは違うよね

    +1

    -6

  • 77. 匿名 2022/09/03(土) 12:48:04 

    昔の映画やドラマはあるよね
    北の国からのドラマ見たら飲酒運転してるし

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/03(土) 12:48:28 

    >>75
    どこでもドアで毎回しずかちゃんの風呂場に入るのび太はアウトだねw

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/03(土) 12:48:40 

    >>1
    ゆるかった時代だなぁ。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/03(土) 12:48:43 

    >>31
    ワカメちゃんは指摘されてた
    自転車二人乗りに個人情報流出『耳をすませば』にコンプラツッコミ殺到?

    +2

    -10

  • 81. 匿名 2022/09/03(土) 12:48:54 

    この青春群青劇を「道交法違反!」「コンプラがー!」とか気になって楽しめない人は人生損してると思う。

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2022/09/03(土) 12:49:11 

    >>59
    しかも右側走行

    +6

    -2

  • 83. 匿名 2022/09/03(土) 12:49:41 

    この映画を見て二人乗りに憧れる子が出てくるとかいう文句言うんなら、ロリコンとか児童ポルノを先に絶滅させろよ。見なけりゃいいっていうんならこの映画も見なければいい。

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2022/09/03(土) 12:49:45 

    >>31
    くまのプーさんとか獣人キャラ
    普段から服着てないキャラどうなる

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/03(土) 12:49:53 

    >>26
    タイタニックも婚約不履行とか名誉毀損とか他人の車でイチャイチャとか有るもんね

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/03(土) 12:49:56 

    そんなん言ったらゆずの歌の
    〽この長い長い下り坂を君を自転車の後ろに載せてー、とか危険運転誘発で危ないったらありゃしないじゃん
    けど、実際しないのはみんなちゃんとわかってるからだよ
    イチイチ突っかかりすぎだよね

    +15

    -2

  • 87. 匿名 2022/09/03(土) 12:50:03 

    >>2
    若い子が軽口たたいて笑ってるだけなんだろうけど本気でクレーム始める変なのが湧いてきそうで危なっかしいわ

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/03(土) 12:50:09 

    >>31
    アンパンチは暴行罪、もしくは過剰防衛ってか(笑)

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/03(土) 12:51:14 

    アシタカを浮気者ってのと似てる
    村守るために呪われて出ていったのに
    カヤも結婚してるよ

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2022/09/03(土) 12:51:53 

    >>29
    ジブリって複数乗りよくあるね。

    (トンボのはブレーキついてないし、色々と)
    自転車二人乗りに個人情報流出『耳をすませば』にコンプラツッコミ殺到?

    +31

    -1

  • 91. 匿名 2022/09/03(土) 12:52:25 

    フィクションはファンタジー
    この世のようでこの世ではない

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2022/09/03(土) 12:52:28 

    こういう何でもかんでもクレーム入れるやつって思考回路どうなってんだろ。
    自分達だって子供の頃見てたんじゃないの??
    大人になって久しぶりに見て気付いたみたいな感じ?
    ドン引きだわ。

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2022/09/03(土) 12:52:36 

    自分の借りる本の図書カードに同じ人の名前がいつもあるってやつ、高校の図書館でリアルにあった。同じ部の女の先輩だったから、「あれ読まれたんですね。面白かったですか?」なんて会話してたけど。男子だったら運命感じたのかなぁ。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/03(土) 12:52:45 

    >>90
    プロペラに頭当たったら首飛ぶねw

    +33

    -1

  • 95. 匿名 2022/09/03(土) 12:53:21 

    >>3
    切り捨て御免で殺人が許される上級国民がいるしねw

    +47

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/03(土) 12:53:33 

    >>38
    お互い好きなら問題ないけど、昔「呪術のやり方」「金○日の真実」みたいな本借りたのをネタにされからかわれた身としては何とも言えない

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/03(土) 12:53:52 

    そんなんで騒いだら駿がまた作る気無くしちゃうからやめろや

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2022/09/03(土) 12:54:59 

    >>46
    ぽろぽろやコクリコ坂は好きだけど耳すまや海きこはそうでもないの何故だろう
    似たような話なのに

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2022/09/03(土) 12:55:08 

    >>90
    昭和前半の映画だと自転車の二人乗りに青春が詰まってたりしたのよ

    +23

    -2

  • 100. 匿名 2022/09/03(土) 12:55:58 

    >>2
    大体、年代が違うよね
    面倒臭いわ~

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2022/09/03(土) 12:56:47 

    馬鹿馬鹿しい
    アニメに突っ込んでたら
    人殺しも
    盗みもあるし
    下らない記事をアップしないでほしい

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2022/09/03(土) 12:57:30 

    ツッコミが殺到してるわけ無いじゃん

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/03(土) 12:58:39 

    昔は図書カード式の所あったな
    自分と同じ好みの人がいるんだなおと思ったりして本借りてた

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/03(土) 12:59:25 

    >>22
    ドリカムの眼鏡越しの空みたいだ。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/03(土) 13:00:33 

    >>3
    裏金とか人身売買とか闇討ちとかたくさんあるよね

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/03(土) 13:00:41 

    アニメや映画は現実じゃないから面白いのに。

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2022/09/03(土) 13:01:00 

    今は未成年が出てくるアニメはジュースで酔っ払うんだよね。
    まあ未成年飲酒が駄目なのは分かるけど・・

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2022/09/03(土) 13:01:37 

    >>2
    ゆずも夏色歌えんねw

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2022/09/03(土) 13:02:17 

    昔はこの本誰が借りてる、って本の後ろ見たらわかったよね。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/03(土) 13:03:23 

    つまんねー奴が、つまんねー世界をつまんなくする

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2022/09/03(土) 13:03:35 

    >>1
    ツッコミ入れ捲って見るなら、ボーッとしながら見てた方がマシな気がする

    +7

    -2

  • 112. 匿名 2022/09/03(土) 13:04:14 

    >>1
    水道周りに昭和感がしっかり描かれててすごい

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/03(土) 13:04:30 

    実際には貸出しカードを見た所で、どんな人なのかなんて気にした事なんてないし、ストーリー上必要な流れだっただけでしょうに

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/03(土) 13:04:30 

    >>1
    こういう事を言う人が多いと変な世の中になったなと思うよね
    昔の作品なんだし、あの当時はこんな感じだったのかって思えばいいだけでしょう
    みんな心が捻くれて粗探ししたいだけなんだろうね

    +18

    -1

  • 115. 匿名 2022/09/03(土) 13:04:34 

    >>3
    良いツッコミ返し🤣

    +6

    -2

  • 116. 匿名 2022/09/03(土) 13:05:24 

    うるさいなー
    フィクションを現実と混同させて楽しく見れないなんて可哀想だね

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2022/09/03(土) 13:06:10 

    教科書の源氏物語も「ロリコン」だから禁止になるのかねー

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/03(土) 13:06:54 

    真面目に考えすぎ。

    そんなこと言ってるから
    名作もどんどん放映中止になるんだよ。

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2022/09/03(土) 13:07:32 

    >>35
    江戸川コナンとその仲間達なんて毎週殺人事件に首突っこんでるのにね

    +14

    -1

  • 120. 匿名 2022/09/03(土) 13:07:43 

    >>34
    ちびまる子ちゃんも
    毎週、父娘で一緒に風呂入ってるし

    サザエさんも
    兄妹や父娘で一緒に風呂入ってるけど

    放送中の深夜アニメでも風呂シーン多い
    自転車二人乗りに個人情報流出『耳をすませば』にコンプラツッコミ殺到?

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/03(土) 13:08:17 

    そのうち「街を壊すウルトラマンはいけないと思う」とか言いそう

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/03(土) 13:10:48 

    >>117
    こういうことに文句を言う人って頭悪いから古文読めないからその辺は文句言わないと思うよ
    学生時代古文嫌い、だから大人になって改めて現代語訳のさえ読もうとは思わないでしょう

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/03(土) 13:12:26 

    今はこういうのダメだよね〜昔は緩かったんだね〜くらいのノリにマジなテンションでキレてる人の方が怖いわ正直

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2022/09/03(土) 13:12:56 

    >>2
    ガルはロリ+性描写にうるさいよ。
    現実の世界と一緒に考える阿保ばかり。

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2022/09/03(土) 13:14:48 

    >>120
    なんで数多くあるテンプレ風呂シーンの中からオーバーロードを選んだ。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/03(土) 13:15:14 

    >>1
    90年代を生きてきてよかったわ。
    今みたいにそんなうるさくなかったし。

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2022/09/03(土) 13:15:53 

    >>3
    おじいちゃん毎日楽しみにしてるからそれだけはやめてほしい。

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/03(土) 13:16:25 

    夜ふかしの菊池弁護士のやつみたいな感じ?
    そういう視点から見るのも面白いよね

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/03(土) 13:18:38 

    >>1
    現代基準でしか判断出来ずに作品の時代背景すら考えられない低能ってほんと面倒くさい
    昭和が舞台でタバコ描写一切ないとか逆におかしいだろ

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2022/09/03(土) 13:19:54 

    >>47
    お墓なんてお骨を収納するだけのものだよ

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/03(土) 13:21:52 

    >>114
    自分の器量の狭さや浅慮を晒して恥と思わないほうがやばいよね

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2022/09/03(土) 13:25:59 

    自転車二人乗りに個人情報流出『耳をすませば』にコンプラツッコミ殺到?

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/03(土) 13:26:14 

    >>3
    大河ドラマもNGになるよねw

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/03(土) 13:30:01 

    >>9
    1990年頃なら、自転車の二人乗りは見つかるとパトカーに追いかけられて注意される、降りて歩きなさーいと何度も注意された。2人乗りでも後ろが立ち乗りするのをよく見かけた
    自転車二人乗りに個人情報流出『耳をすませば』にコンプラツッコミ殺到?

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/03(土) 13:31:03 

    >>59
    このシーン見てて、後ろのこの乗られ方ってバランス取りにくいのに器用だなってぐらいしか思わかなったわ。

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/03(土) 13:33:45 

    フィクションって言葉知らないのかな

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2022/09/03(土) 13:33:59 

    まーたアニメにマジレス
    時代背景って言葉を知らないの?

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2022/09/03(土) 13:35:11 

    >>1
    私、こないだの放送で「耳をすませば」初めて観たけど、ザ・ジブリって感じで良い作品だなって思ったとこだったのに、ひねくれた見方してる人がいるんだね。
    昔のアニメを純粋に楽しめないなんて生きにくそうね。

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2022/09/03(土) 13:35:54 

    >>114
    結局暇すぎてボケとるんだな

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2022/09/03(土) 13:37:28 

    >>26
    恐ろしいことに27年前の作品である!
    私は小学生だった…

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/03(土) 13:38:31 

    ナウシカは原作じゃ人殺してるし、ラピュタには盗賊、トトロはトラックの荷台に子供乗せて、魔女宅は13歳の未成年を独り立ちさせてるんですが?

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2022/09/03(土) 13:45:32 

    >>4
    ほんとに
    ネタだとわからず真に受ける人たち…
    ネットは初めてですか?

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/03(土) 13:46:20 

    野暮だね〜トトロもネグレクトになる

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2022/09/03(土) 13:49:45 

    ガル子も悪い
    他トピで色々厳しいから

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/03(土) 14:00:24 

    >>26
    東京リベンジャーズの映画テレビでやってたけどこれは倫理違反にならんの?
    面倒な世の中になったな

    +3

    -2

  • 146. 匿名 2022/09/03(土) 14:10:29 

    >>145
    ジブリは視聴者規模が違うからね
    そん中には変なのもいるよ…東京リベンジャーズが仮に国民的な作品だったら、うるさいのも出てくると思う。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/03(土) 14:14:09 

    古いフィクション作品に何を言ってるの?
    なんかこういう人が増えたから面白い話が減ったんだろうなって気がする

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/03(土) 14:24:33 

    こういうのってその作品が好きじゃなかった人が難癖つけれるところ突っかかってるだけな気がする。
    多分自分の好きな作品で同じようなシーンあっても気になってなさそう。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/03(土) 14:32:01 

    >>42
    切腹とか自殺幇助になるのか?

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/03(土) 14:37:41 

    >>66
    昔のドラマとか厳しいよね
    シートベルトしてないし歩きたばことか当たり前にしてた

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/03(土) 14:40:22 

    貸し出しカードに好きな人の名前があったらうれしかった思い出。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/03(土) 14:49:25 

    >>1
    教育上どうこう言うのも分からなくは無いけど、当時これを見て育った子だろうが、もっと昔のバカボンに出てくる警官がピストル撃ちながら2人乗り自転車追いかけるの見て育った子だろうが、
    クレヨンしんちゃんなんて、初期には知らない家のインターフォンのカメラにお尻出して肛門を限界まで近づけ居住者を脅かす..笑笑 とか普通にあった時代..
    そういうの見て育った子も、結局現在のコンプライアンス理解してるし分別ある大人になってる.. 時代の変遷もあるしノスタルジックなのにツッコミ入れたらキリがない..

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2022/09/03(土) 14:55:34 

    >>149
    自殺教唆、強要罪になるかも。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/03(土) 14:59:58 

    ネタでツッコんでるとか言っても要は安全圏から自分が優位に立ちたい気持ちの現れだから
    そんなことが楽しいなんて心が貧困だなと思う

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2022/09/03(土) 15:02:37 

    >>3
    それは極論でしょ
    そういう時代背景を再現してるだけだから
    ある意味細かいよ ジブリ文句並みに

    +0

    -3

  • 156. 匿名 2022/09/03(土) 15:04:05 

    >>125
    オーバーロード
    いまアニメ放送中だから

    公式が風呂シーンを特集してた
    「ゾンビランドサガ」でも風呂が印象的

    「うしおととら」もたびたびある風呂が印象的

    いま冨樫義博展やってる
    「ハンターハンター」でも風呂は何度かある
    自転車二人乗りに個人情報流出『耳をすませば』にコンプラツッコミ殺到?

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/09/03(土) 15:06:00 

    それより、杉村に勝手に気持ちをバラされたゆうこの方が気の毒だわ。 

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2022/09/03(土) 15:08:51 

    >>115
    あんたバカだろ 
    時代劇と現代劇だぞ
    価値観一緒じゃねーんだよ!どアホ
    これが良いツッコミに感じるんなら、小学生くらいからやり直してこい!

    +1

    -4

  • 159. 匿名 2022/09/03(土) 15:11:45 

    時代が変わったことを認識できないとか、アニメにコンプライアンスを求めるとか、そう言うズレた人間のほうがヤバイよ。

    +0

    -2

  • 160. 匿名 2022/09/03(土) 15:18:11 

    アニメですから…。
    真面目にツッコミ入れてどうするの?

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2022/09/03(土) 15:19:36 

    >>35
    呪術廻戦、家で手に入るナイフで人を刺して殺す

    チェンソーマン、チェンソー振り回して人を殺す

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/03(土) 15:19:56 

    >>22
    私も小学校のときやってましたー(^^)当時はそれだけでめっちゃドキドキしてました~!

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/03(土) 15:21:21 

    私は休み時間常に図書室行ってたけど同級生はほとんど居なくてカードに知った名前など見つけることは一切なかった
    このアニメ見てそんなこともあるんかな…いや無いなって憧れた 懐かしい思い出

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/03(土) 15:22:36 

    >>88
    顔もちぎって食べられるからね。顔全部なくなったり。子供の頃地味に恐怖だった。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/09/03(土) 15:33:02 

    うっせぇわが頭に流れたわ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/09/03(土) 15:35:51 

    >>1
    お前らふざけんな。こんなくだらねえ事で文句があるなら、
    鬼滅の刃、呪術廻戦→グロイシーン
    ヒーリングっど♥プリキュア→ヒープリ27話ショック、42話の某シーン
    サザエさんのフグ田タラオ、ちびまる子ちゃんの小杉太→ウザくてワガママで呆れるシーン等
    問題大有りなシーンも放送してねえよ
    「わきまえる」ヒーローの時代は終わった プリキュアと「鬼滅の刃」煉獄さんの共通点 | HuffPost
    「わきまえる」ヒーローの時代は終わった プリキュアと「鬼滅の刃」煉獄さんの共通点 | HuffPostwww.huffingtonpost.jp

    【加藤藍子のコレを推したい、第5回】私たちはもはや、自分自身をたやすく放り出す「ヒーロー」には心を動かされないのだ。


    「嫌なら断っていいんだよ」を子供に伝える言葉―『ヒーリングっど♥プリキュア』42話|鈴木パンナコッタ|note
    「嫌なら断っていいんだよ」を子供に伝える言葉―『ヒーリングっど♥プリキュア』42話|鈴木パンナコッタ|notenote.com

    『ヒーリングっど♥プリキュア』42話は、驚きの展開であった。 ヒーリングっど♥プリキュア 第42話「のどかの選択!守らなきゃいけないもの」 ヒーリングっど♥プリキュア 2021/01/31放送。第42話ストーリーのご紹介のどかの選択!守らなきゃいけないものキン...


    ヒーリングっどプリキュア第27話見逃しネタバレ!キュアグレース最悪のピンチ!?画像付きでストーリーあらすじ解説! - プリキュアミラクルMix
    ヒーリングっどプリキュア第27話見逃しネタバレ!キュアグレース最悪のピンチ!?画像付きでストーリーあらすじ解説! - プリキュアミラクルMixprecurez.com

    何だかまた暑くなりましたね。 寒くなったり暑くなったり大変ですよね。 4連休があって、また感染者も増えてきまし ...


    『鬼滅の刃』はやっぱりグロい!? 特別編放送で「子どもに悪影響」とクレーム - まいじつ
    『鬼滅の刃』はやっぱりグロい!? 特別編放送で「子どもに悪影響」とクレーム - まいじつmyjitsu.jp

    9月25日にメガヒットアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が、ついに地上波初放送される。それに先駆けて、フジテレビでは総集編にあたる『竈門炭治郎 立志編 特別編集版』が放送された。しかし幼い子どもを持つ親からは、「戦闘描写が残酷」などと批判的な声が…


    アニメ『呪術廻戦』の“放送枠”に不安の声! 日5復活もグロ描写に「深夜の方が正解」 - まいじつエンタ
    アニメ『呪術廻戦』の“放送枠”に不安の声! 日5復活もグロ描写に「深夜の方が正解」 - まいじつエンタmyjitsu.jp

    ますます人気が過熱する漫画『呪術廻戦』。TVアニメ第2期について、ファンの間ではとある不安要素が浮上してしまったようだ。


    「サザエさん」のタラオがうざい?嫌いな理由とセリフについても - 彩blog
    「サザエさん」のタラオがうざい?嫌いな理由とセリフについても - 彩blogirodori-aya.com

    「サザエさん」のタラオがうざい?嫌いな理由とセリフについても - 彩blog 彩blogsearchサザエさん2021.04.242021.08.03「サザエさん」のタラオがうざい?嫌いな理由とセリフについてもツイートシェアはてブ送るPocketサザエさん一家のマスコット的存在のタラオ、愛...


    ちびまる子ちゃん、小杉くんの“わがまま言動”に「クズすぎて笑えない」 | 概要 | 日刊大衆 | 芸能 | ニュース
    ちびまる子ちゃん、小杉くんの“わがまま言動”に「クズすぎて笑えない」 | 概要 | 日刊大衆 | 芸能 | ニュースtaishu.jp

    4月22日放送のテレビアニメ『ちびまる子ちゃん』(フジテレビ系)に、まる子のクラスメイトの小杉くんが登場。わがまますぎる態度に、視聴者から厳しい声が寄せられたようだ。 この日放送された「まる子、小杉…

    +0

    -2

  • 167. 匿名 2022/09/03(土) 15:39:43 

    >>103
    今の図書館なら、スマホアプリにあるQRコードでやる時代が来るんじゃねえ?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/03(土) 15:51:53 

    アニメと現実区別できない奴たくさんいるよねw

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2022/09/03(土) 16:02:29 

    >>152
    ギャグ作品はいいの
    元々非常識でぶっとんだ内容だから
    比べるならシリアス作品にすれば

    +1

    -2

  • 170. 匿名 2022/09/03(土) 16:04:00 

    アラフィフですが、
    昔、〇〇台という、山を新しく切り開いた新興住宅に住んでいました。
    なので、町全員の名簿がありました。家の名前付き町全体の地図つきで、名前、住所と電話番号の名簿です。
    なので、小学校の友達の家に遊びに行く時は、その地図見てから行ってました。
    個人情報大オープン時代でしたよ。
    むかしと今は全然違うのよねー

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/03(土) 16:08:50 

    原始時代や何万年も前の人類をテーマにした映画にでも動物を残酷な方法で狩るなんて許せない!などと文句のレビュー書いてる人もいたし、そういう人達にとっては時代設定がいつだろうと関係ないんだろうね
    現代のルールが絶対の正義正解でそれ以外はなくすべき悪って思ってるんだろうかね

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2022/09/03(土) 16:16:20 

    25年くらい前でしょ
    卒アルにもみんなの住所とか載ってたんよ

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2022/09/03(土) 16:20:25 

    >>59
    この道路を逆走は危ないよな。落ちない前提か危なくない前提だろうけど。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2022/09/03(土) 16:22:34 

    >>134
    危ないのは分かる。でも、楽しいよね。楽だしチャリ一個で良いし、友達と仲良くなるし。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2022/09/03(土) 16:26:59 

    >>42
    侍は、資格あるからならないんじゃないのかな?
    切腹は、刑の言い渡しだし、自害はどうだろうか。。
    切腹、自分でやるんだもんね、、悪いんなら分かるけど、浅野内匠頭とか可哀想なのだけど。
    仇とってくれて良かったよな。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/03(土) 16:29:21 

    >>48
    私道なら二人乗りオッケー!

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/09/03(土) 16:29:35 

    >>130
    キリスト教じゃないしね。
    歌だけで売れなくなるかなぁ?私もそうだよな!と思ったけども。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/09/03(土) 17:10:48 

    >>42
    仇討ちのシーンとか見たら発狂しそう

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2022/09/03(土) 17:13:05 

    アホくさ
    何年まえの映画だと思ってんのよ…
    耳をすませばがダメなら魔女の宅急便もダメだし…
    サザエさんなんかタラちゃん一人で遊び歩いてるし、ドラえもんは暴力シーンある
    何でもかんでもクレームするなんて嫌な世の中。

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2022/09/03(土) 17:55:32 

    >>86
    ブレーキいっぱい握り締めて、ゆっくりゆっくり下ってるしね〜

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/03(土) 18:39:33 

    昔はそういう時代だッたんスよ。

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2022/09/03(土) 18:54:50 

    >>175
    切腹の介錯とかはどうなるんだろう?助けの意味とはいえ殺害にあたるのかな?

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2022/09/03(土) 19:11:28 

    「現実とフィクションの区別ができない」これよく目にするコメだけど、作品を褒めたり、ヒロイン、ヒーローの様になりたいとか言った場合、この言葉使わないよね…うん、わかるわかるって感じでしょ
     逆に主人公バカだねーとか、腹立つーとか言った場合、この言葉で相手をなじったりするよね(他トピで経験あり) 結局自分にとって不快かどうかで、この言葉使っているのでは?
    映画で感動して涙した。それに対して「何マジになってんの恥ずかしい」なんて自分の好きな作品なら言わないよね…それとこれとは違うってのは都合のいい解釈だと思う。

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2022/09/03(土) 19:36:50 

    >>168
    日本人の国語力を下がったのと同時にね❤️?!
    日本の読解力が低下した理由|家庭内でできる対策や国・教育機関ができること - chokomana
    日本の読解力が低下した理由|家庭内でできる対策や国・教育機関ができること - chokomanab-engineer.co.jp

    国際学習到達度調査(PISA調査)で日本の読解力低下が浮き彫りになり、学校や家庭で必要な対策が明確になってきました。PISA調査とは何なのか、読解力低下の原因と対読解力の向上の方法について紹介します。お子さんの読解力が気になる方は、ぜひご覧ください。


    教員の8割が感じている「子供の国語力低下」が引き起こす深刻な問題(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
    教員の8割が感じている「子供の国語力低下」が引き起こす深刻な問題(集英社オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    外国語、プログラミング、SDGs、金融教育、起業家精神…日本では新しい教育が次々と導入されている。。しかし一方で、日本の子供たちの「国語力」の衰退は危機的なレベルにあるという。『ルポ 誰が国語力を殺


    国語力を伸ばすには?読解力を高め記述式問題にも強くなる方法10選 [学習・勉強法] All About
    国語力を伸ばすには?読解力を高め記述式問題にも強くなる方法10選 [学習・勉強法] All Aboutallabout.co.jp

    国語力を伸ばす方法は、勉強・テスト対策としての漢字の書き取りや読書だけではありません。国語の読解力をつけるには語彙力を増やしたり、選択問題を消去法で読んだりする対策も必要です。また、センター試験に代わる大学入学共通テストの記述式の問題の対策につい...


    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/03(土) 19:44:49 

    >>59
    どうせ、来月やる実写版でチャリ2人乗りしたら?
    映画『耳をすませば』本予告【10.14 ROADSHOW】 - YouTube
    映画『耳をすませば』本予告【10.14 ROADSHOW】 - YouTubem.youtube.com

    名作『耳をすませば』。夢にまっすぐな 君を好きなまま 大人になりました。【10.14 ROADSHOW】イタリアと日本、成長と葛藤、そして見つけた大切なもの。動き出すふたりの物語に、日本中がまた恋をする。公式サイト:https://movies.shochiku.co.jp/mimisuma-movie/公...


    今ある電車映画みたいに、「R15+にしろよ」だと、ケチつけるんだろ??
    映画『ブレット・トレイン』予告1 2022年 全国の映画館で公開 - YouTube
    映画『ブレット・トレイン』予告1 2022年 全国の映画館で公開 - YouTubem.youtube.com

    映画『ブレット・トレイン』2022年 全国の映画館で公開・原作:伊坂幸太郎「マリアビートル」(角川文庫刊)・監督:デヴィッド・リーチ・脚本:ザック・オルケヴィチ■オフィシャルサイト&SNS・オフィシャルサイト:https://www.bullettrain-movie.jp・オフィシャル...

    自転車二人乗りに個人情報流出『耳をすませば』にコンプラツッコミ殺到?

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/03(土) 19:58:04 

    現代の作品ならまだしも昔の作品にこんなにつっこむ必要あるのか?

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2022/09/03(土) 20:03:39 

    マジで言ってるなら一切創作物に触れず自分の世界だけで生きていた方がいいと思う

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2022/09/03(土) 20:30:46 

    お父さんが司書で、お母さんが働きながら大学に行って、
    姉がさっさと独立して自立した女、
    彼氏の家は、息子をイタリアに中卒で修行に出せる金持ち
    わかるひとにはわかる突っ込みどころ満載の作品。

    まあジブリですし・・・

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/03(土) 20:41:20 

    >>82
    それを逆走というのでは

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/03(土) 20:43:11 

    >>2
    ドラゴンボールなんてゲンシ離れして
    生き返るけど?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/09/03(土) 21:07:02 

    >>3
    実際、初期の頃の水戸黄門とかいまはもう放送できないと思う

    勧善懲悪もののホームドラマってイメージだけど、初期の頃は
    子どもに父親の敵討ちを本当にやらせる場面とかもあるんだよね
    (グロさはないけど、要するに子供による殺人シーン)

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/09/03(土) 22:02:54 

    >>30
    一応、耳すまは平成の話です

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2022/09/03(土) 22:18:09 

    昔は本当にあんな貸出カードだっだし2人乗りもするし親は子供の前でタバコも吸う時代だったのよね
    平成がどんどん過去になっていくね
    時代劇見て銃刀法違反だ!って言わないからそのうち誰も突っ込まなくなるんじゃない?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/09/03(土) 22:53:01 

    いちいちうるせえな。文句あるなら観なきゃいいだろ。

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2022/09/03(土) 23:01:37 

    >>1
    こういうツッコミしてるのって若い人じゃないよね
    なんでそれが当たり前だった生活知ってる奴等が文句言うのかね
    時代設定が違うんだよアホすぎ

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2022/09/03(土) 23:08:35 

    何回再放送してんねん!今更何言ってるの?w

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2022/09/03(土) 23:57:42 

    >>1
    その「図書館の自由に関する宣言」は1954年採択、1979年改訂なの?
    でも、わたし80年代に小学生だったけど、こういう図書カードだったけどな。



    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/09/03(土) 23:59:16 

    >>194
    そうだね。はっきり言うわ。耳をすませばで文句を言うぐらいなら
    実写化も、爆死決定になったのと当然で、
    もう二度と、耳をすませばが楽しめなくなるよ。失望させやがって。
    来年の松竹配給の映画は、この2つのアニメ映画に、興行収入100億円達成と一緒に委ねる事になるんだろうな
    『響け!ユーフォニアム』特別告知 アンサンブルコンテスト編&久美子3年生編 - YouTube
    『響け!ユーフォニアム』特別告知 アンサンブルコンテスト編&久美子3年生編 - YouTubem.youtube.com

    「アンサンブルコンテスト編」2023年Blu-ray発売・劇場特別上映&「久美子3年生編」2024年TVシリーズ放送が決定しました!!●中編アニメーション『響け!ユーフォニアム』アンサンブルコンテスト編 2023年 Blu-ray発売・劇場特別上映決定! ●TVシリーズ『響け!ユー...




    「劇場版はシリーズの完結編!」映画『ガンダムSEED』シンが主役? | オッサンの向こう側
    「劇場版はシリーズの完結編!」映画『ガンダムSEED』シンが主役? | オッサンの向こう側otthan.com

    7月26日に発売された月刊ガンダムエースの9月号にて、すでに制作が発表されている『劇場版 ガンダムSEED』について、福田己津央監督のインタビューが掲載されており、おぼろげではありますが、映画の内容がわかってきました。本筋や細かい設定はまだ今後の発表になる...


    +0

    -1

  • 199. 匿名 2022/09/04(日) 00:12:56 

    >>146
    東京卍リベンジャーズも、鬼滅の刃、呪術廻戦、ヒーリングっど♥プリキュア、SPY×FAMILYと同じ
    2020年代のメジャーな人気作品の一角だが
    世間的には、去年やった映画で名前だけ聞いた事ある程度だと思う
    名前だけ知ってるけど見た事無い人も、沢山いると思う
    自転車二人乗りに個人情報流出『耳をすませば』にコンプラツッコミ殺到?

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/09/04(日) 00:26:48 

    >>188
    雫ならさあ。文学少女で自作で小説を書く中坊は、現実にも、いる事はいる

    聖司は、バイオリンの腕前がプロレベルだし、バイオリンを自作までしてるから
    普通の中坊じゃねえよ。いくら医者一家でも、現実にも滅多にいないレベル
    だから、彼は「お前のような中学生がいるか」が成り立つ
    自転車二人乗りに個人情報流出『耳をすませば』にコンプラツッコミ殺到?

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2022/09/04(日) 00:41:06 

    >>1
    そっちより車道で事故りそうになる演出の方が心臓に悪くて止めてーってなる

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2022/09/04(日) 00:43:16 

    >>2
    このプリキュアの首絞めシーンは、吉岡(えむえむっ!)顔負けのDVだとツッコむんだろ
    「えむえむっ!」#03 君のためのドッグファイト: edoi's Sprout
    「えむえむっ!」#03 君のためのドッグファイト: edoi's Sproutedoi.at.webry.info

    「嵐子の友達じゃなかったら、15針は縫ってたところよ」 「そっか、あんたはドMの変態さんだもんね。女の子に殴られても、殴りたいなんて思わないよね」 「誰だお前?」「犬の太郎だよ」 「俺は真性のドMだ。美少女のパンチなら、この100倍は耐えられるぜ」 「高校生...


    えむえむっ! 第3話「君のためにドッグファイト」 - 恋華(れんか)
    えむえむっ! 第3話「君のためにドッグファイト」 - 恋華(れんか)blog.goo.ne.jp

    (概要)丸焼きは、中心部まで火を通す必要があるため、炭火などを少し離れたところに置き、遠赤外線の力でじっくり焼いた方が良いとされている。炭の持ち合わせがなかった美緒は、ある方法でそれを実現したのだった。前回の終わりに登場した女の子は由美ちゃんで嵐...

    自転車二人乗りに個人情報流出『耳をすませば』にコンプラツッコミ殺到?

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/09/04(日) 00:48:35 

    >>9
    昔はドラマや映画で学生が二人乗りするなんて普通にあったよ。
    図書館の貸し出しカードにも名前入れたし。

    まあ、そこはわかっててネタでツッコミ入れてるんだろうけど。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2022/09/04(日) 01:11:20 

    >>31
    アンパンマンワールドは人間界じゃないから法律関係ない

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2022/09/04(日) 01:13:48 

    そう言えば、トトロでは

    「まだ小学生のさつきに、家事をやらせるのは、虐待では?」

    なんて言ってた人がいたけど、昭和30年なら当たり前にあった時代。
    そんな時代も知らない人に、上記の様なクレームを付ける権利はない。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2022/09/04(日) 02:11:48 

    それなら人殺すドラマもダメじゃんって思ったけど、あれは基本的に捕まるから問題ないのかな?

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2022/09/04(日) 02:21:29 

    >>60
    正直、この映画の時もギリギリだと思うけどね。96年97年には渡部篤郎のドラマや踊る大捜査線でストーカーという言葉が使われて、ドラマの題材にストーカーをぶっ込みまくる時代が到来する。世代じゃないから知らんけど、制作後に何かが起きて一変したんだと思う。

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2022/09/04(日) 03:25:14 

    コンプラ、コンプラうっせーわ!!

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2022/09/04(日) 07:43:36 

    時代背景も読み取れない人が増えてるんだろうけど
    なんでも挙げ足取りで嫌になる
    タバコってることも何か言ってたり

    わざと言ってるとしてもくだらない

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2022/09/04(日) 09:29:59 

    こんなことについて突っ込むなんてw夢も希望もないなw

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2022/09/04(日) 11:24:53 

    >>150
    警察署内やオフィスのです中でタバコとかね
    張り込みしてる足元にタバコの吸い殻がいっぱいとかw

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2022/09/04(日) 11:28:20 

    そういや昔のアニメのキューティーハニーは変身の時に全裸になってたな

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/09/04(日) 12:30:56 

    >>3
    時代劇が見れないなら、薄桜鬼と言う乙女ゲーム原作のアニメもアウトじゃねえか
    自転車二人乗りに個人情報流出『耳をすませば』にコンプラツッコミ殺到?

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2022/09/04(日) 12:36:25 

    >>211
    近頃なら、相棒まで喫煙シーンがあるわ
    相棒 season21|テレビ朝日
    相棒 season21|テレビ朝日www.tv-asahi.co.jp

    2022年10月スタート!毎週水曜 よる9時放送。テレビ朝日「相棒 season21」番組サイト。『相棒season21』放送決定!初代相棒・亀山薫が再び右京の“相棒”として帰ってきます!!


    実は杉下右京は喫煙者だった!相棒でタバコ吸う姿が… - 相棒が好き過ぎて
    実は杉下右京は喫煙者だった!相棒でタバコ吸う姿が… - 相棒が好き過ぎてwww.inudenchi.com

    右京さんは喫煙者? 相棒シーズン1第1話を見て、驚いたことがあります。 それは、右京さんが煙草を持ってたんですよ、スーツの内ポケットに。当たり前のように。 亀山くんの隣で、おもむろにタバコを取り出したんです。それに対して亀山くんも、「あれ?右京さん何で...



    自転車二人乗りに個人情報流出『耳をすませば』にコンプラツッコミ殺到?

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2022/09/04(日) 12:41:24 

    >>1
    アラフォーで田舎だから、高校生の頃はよく2人乗りして帰ってたな。
    痩せた友達を後ろに乗っけて。そんな私もぽっちゃりでもなかったからメンバーが変われば後ろの時もあったな~。懐かしい。今は痩せてる大人1人でも、2人乗りムリかも(笑)

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/09/04(日) 12:45:57 

    めんどくせぇな。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/09/04(日) 16:06:50 

    >>2
    >>3
    昔の作品にこういうツッコミをするのは野暮って思われるのかもしれないけど自転車二人乗りは当時から違法だったわけだし、当時も違法だったのであれば昔の作品だからとか関係ないと思う
    今の作品で同じシーンを出して批判されたら擁護はしないわけでしょ?
    突っ込まれるのが嫌ならせめて「一部の箇所において違法なシーンがあります、ご了承ください」とかそういう注意書きくらいは事前に出すべきだと思うわ

    +0

    -2

  • 218. 匿名 2022/09/04(日) 16:10:29 

    >>194
    自分が好きな作品の時だけ「いちいちうるせえな。文句あるなら観なきゃいいだろ」とか言うのはおかしいだろ

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2022/09/04(日) 20:52:23 

    >>15
    根拠もないのに主婦を疑って二行目でそれが前提になっちゃってる知能レベルの持ち主でもできるお仕事ってなんだろ

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2022/09/04(日) 20:56:22 

    >>201
    魔女宅のトンボの自転車運転も相当危ないよね
    久しぶりに見てうわっ!って声出ちゃった

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2022/09/04(日) 23:09:38 

    >>90>>220
    あのシーンは、めっちゃ危険だよ
    最後のEDは、鳥人間になっていたが
    自転車二人乗りに個人情報流出『耳をすませば』にコンプラツッコミ殺到?

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2022/09/05(月) 03:03:01 

    >>124
    ロリ萌えにはギャーギャーうるさいけどジブリだと「いちいち突っ込むな!嫌なら見るな!」だもんね
    ダブスタもいいとこ

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2022/09/11(日) 00:42:04 

    >>182
    ならないんじゃない?刑の言い渡しだから決められてて苦しさ楽にする為だし、、切腹って自分でやる事に意味があるんだろうか。刺した瞬間に首切って貰えたら本人痛ないんだし、罰与えて懲役して身分下って貧困より楽だよね。死ぬまで苦しむ上、病気で苦しんで死ぬはず。切る人と遺体の処理はどの身分の人がやってだんだろう。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/09/12(月) 22:25:54 

    時をかける少女
    先月放送してたけど
    あれも自転車二人乗りシーン多かった
    自転車二人乗りに個人情報流出『耳をすませば』にコンプラツッコミ殺到?

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2022/09/28(水) 19:50:59 

    コンドーム○輔
    被害妄想の激しい最低男

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。